【国際】日本の学校給食は「模範」 ドイツで高い評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 「欧米で日本食ブーム」といわれるようになって久しい。ドイツの首都ベルリンでは最近、
アジア食品店のみならず、健康食品専門店でも、梅干しやひじきなど日本食材を扱うコーナーが
みられるようになった。日本食の定着の背景には、欧米での健康志向の高まりがあるといわれるが、
近年ではさらに日本の学校給食も「模範的」として注目されてきているようだ。(ベルリン 宮下日出男)

 「日本の学校給食は世界で最善のもののひとつだ」

 こう礼賛するのは、「ドイツは日本の学校給食から学べるか」との著作を
最近出版した専門家のフォルカー・パイネルト氏。

 パイネルト氏がまとめた報告書は、日本では給食のために国と自治体が十分に補助し、
保護者は食材費を負担するのみで、専門知識を有した職員の従事が
求められていると説明。給食は「教育の一環」として義務化され、
配膳(はいぜん)や片付けなどの準備には児童も携わることも紹介されている。

 また、献立についてもコメなどの穀物や肉・魚、野菜など多岐にわたりバランスがよく、
給食には家庭の食事で不足した栄養を補う意味があると指摘。
地元の食材を使うことを通じて、児童は自分が暮らす地域について
「目と胃」で学ぶことができるとも言及し、幅広い効用に注目している。

 ドイツメディアでも、「給食がどれほど楽しいものかは、日本の例が示している」(独紙フランクフルター・ルントシャウ)、
「日本の学校では毎日新鮮なものが調理されている」(独誌シュピーゲル)などと、日本の学校給食の充実ぶりを伝える。

>>2へ続く

2012.10.8 18:00
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/erp12100818010001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/erp12100818010001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/erp12100818010001-n3.htm
2再チャレンジホテルφ ★:2012/10/08(月) 22:24:42.14 ID:???0
>>1の続き

 ドイツの一部の小学校や幼稚園は学校給食を取り入れている。
だが最近、給食が原因とみられる食中毒事件が発生。
ベルリンの地元紙によると、9月下旬、独東部の学校や幼稚園の生徒・児童数千人が
相次ぎ吐き気など食中毒の症状を訴えたといい、いずれも同一の業者が
給食を納入していたことから、給食が原因との見方が強まっている。
一部のメディアは「過去最大の食中毒事件」として、事態を深刻に伝えた。

 子供の健康を預かる学校で、これだけ大規模な食中毒が疑われる事例が
発生するのは異例だ。食中毒発生の背景には、国も関与して制度が確立されている日本と
異なり、さまざまな点で課題を抱えているドイツの学校給食事情がある。

 ある大学の研究者が国内の給食の状況に関し、給食に従事する職員の資格や
調理場などの衛生環境、「毎日、野菜や果物は供されるか」など献立について調べたところ、
約90%が適切な基準を満たしていなかったとの結果が出たと報じられている。

 長時間保温された給食は栄養を失い、味もほめられたものではない。
給食をとることは義務化されていないため、ファストフードを買うなど、
別に食事を済ませる生徒・児童も少なくないようだ。

 連邦制度をとるドイツでは教育は基本的に州の管轄で、給食に関する規定や
職員の資格について全国的な統一基準がない。慢性的な財政不足に悩む
地方自治体では給食への支出も限られる上、保護者も給食費の
負担が増えるのを嫌がり、適切な設備や職員を確保できないのだ。

 ただ、日本式の学校給食をドイツで導入するにはハードルが高いようだ。
専門家のパイネルト氏も、コストの問題や教育制度の違いを踏まえ、
「ドイツは別の道を探すべきだろう」と結論づけている。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:24:54.61 ID:Gq92xjLd0
仙台の給食画像禁止
4行動派は連絡を:2012/10/08(月) 22:25:11.74 ID:bmSIRTQd0


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本民族勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日少数派民族勢力だと意識せよ。
反日少数派民族勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
少なくともスカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局、できればAJE(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。                    以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


真実はどこに・・・ http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf (音出ます)
5名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:26:17.60 ID:2gt5pV8JO
>>3が二度と勃起できなくなりますように
6名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:27:08.42 ID:8oGyQ43YP
パチンコするために給食費を払わない基地害な親も模範ですか?
7名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:27:17.99 ID:CKGHjJT60
しかし給食は不味かったなぁ
8名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:27:46.02 ID:fXW6XM5k0
学校による
9名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:28:42.37 ID:jUQ2+LyuP
大きいズンドウを一人で持って廊下でぶちまけて
帰りの会で悪者にされない決議を下された俺の気持ちがわかるか?
10名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:28:45.32 ID:XBK0gY8RP
先割れスプーンで食わされた世代
11名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:29:14.12 ID:30IQqfbZ0
地方分権も万能ではないという一例だな
12名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:29:39.19 ID:/eg4xxpi0
>>7
ああ
脱脂粉乳は最悪だった
13名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:30:03.25 ID:bT38Orgm0
コッペパン
バター
鯨肉のフライとフルーツサラダ
脱脂粉乳

あんまりうまかった記憶がないなあ
栄養的にはマシだったんだろうけど
14名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:30:17.93 ID:AZElVDeuP
 でも外食ってなると脂っこいものしか無かったりする。
最近、栄養士監修の弁当が出て来たぐらいか。。。
15名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:30:30.96 ID:c4EWKtmB0
>>1
日本もセントラルキッチン方式でも個別でやる奴でもたまに食中毒出るな
だからといって誉められないって事じゃないけどね
保健所が良い仕事してるんじゃない(スリスリwみたいな
16名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:30:38.15 ID:HbcHY4Dg0
世界の学校給食

スウェーデン
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/b/3b9b7c88.jpg
フランス
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/8/98a2a46b.jpg
http://izismile.com/img/img2/20090602/food_11.jpg
アフリカ大陸南東部の内陸にあるマラウイ共和国
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/8/380f16b5.jpg
韓国
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/d/cda8fc91.jpg http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/0/30245789.jpg
中国
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/2/4/24f5f321.jpg http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/e/be83c505.jpg
アメリカ
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/4/1/4128abd1.jpg http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/f/af9f80a2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/3/932786a1.jpg http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/7/77bc8b62.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/6/4/646c4fc1.jpg
インド
http://izismile.com/img/img2/20090602/food_09.jpg
日本
http://izismile.com/img/img2/20090602/food_21.jpg
仙台(被災前)
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/9/f913b70f.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/e/de05beb9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/d/ddab41c2.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/7/f71be93a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/e/5e1f5577.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/6/46f4c8c1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/2/2224a299.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/6/6690d580.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/9/19e02782.jpg

ドイツねえな
17名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:30:47.55 ID:PDpwl1MV0
>>1
「隣の芝生は青い」だけ。
18名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:30:57.01 ID:xikGCnm80
コッペパンにマーガリン 好きだったなぁ
19名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:30:57.74 ID:XdZOuJ+10
ソフト麺、不味かったです。
20名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:31:00.43 ID:o5X+FDiX0
21名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:31:13.13 ID:3eA7mEvHO
給食はただただまずかった記憶しかない
22名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:31:23.31 ID:/i60C9yn0
ソフトめんはめんつゆ一択。ミートソースは邪道。
23名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:31:30.94 ID:ng1uk4vwO
放課後に給食室へ忍び込み
牛乳を飲んでいたのは良い思い出
24名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:31:34.94 ID:93wmIwW90
偏食が激しかったからあの頃は痩せてたよ
ぶどうパンが不味かったなあ
25〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/08(月) 22:31:42.08 ID:0faifzlz0
26名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:31:42.23 ID:4sWhMaPV0
>>9
給食当番で牛乳運んだだけで誰も飲んでもらえなかったヤツの気持ちに比べりゃ屁でもないよ
27名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:31:54.10 ID:J+oXG4L+0
仙台の・・・・
28名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:32:02.51 ID:HwdQXrQL0
ドイツの給食は、毎日ジャガイモとソーセージとライ麦パンとビールなんだろな・・・
29名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:32:14.43 ID:C9pLG96f0
>>7
オッサンww
俺の時はうまかったよ!
30名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:32:15.16 ID:RszWQ1FaP
給食に良い思い出など何一つない。
31名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:32:24.56 ID:MUqfFAUh0
給食食べなきゃ遊びに行けないという問題もあるけどな
32名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:32:32.41 ID:iQhY2c570
学校の給食は、お前らが支払う給食費と税金の援助で成り立っています。

給食の単価は、1食あたり900円ぐらいします。
なぜ、そんなに高いかというと、給食利権にたかるシロアリがいるからです。

お前ら、明日から給食費など払うな。
シロアリにカネを貢いでいるだけだぞ。
33名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:32:40.29 ID:c4EWKtmB0
>>9
www
その空になったズンドウに他のクラスから少しずつ分けてもらいに行くんだよな
34名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:02.10 ID:as2x+0NA0
>>13
いつ頃の給食?
脱脂粉乳は出たことがないなあ
35名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:09.89 ID:gu5Vp1YF0
外人さんはひじきなんかの海草類食べたらあかん、消化酵素持ってないので
腹壊しますよ、マジで
日本人は長い歴史の中で海藻食べる酵素を身につけた変態体質なんです
ヨードたっぷりの人種なんです、だから放射能にも強かったりする
36名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:14.94 ID:pqrIpoCT0
休んだ人にパンを届けたよね
37名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:28.92 ID:8WuRPvP20
死ぬまでにもう一度給食が食べたい
幼稚園の時、給食室のおばちゃんが
魚の骨を取ってくれたなあ
やさしいおばちゃんだった
38名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:33.05 ID:R4aqlnq20
イギリスはどうなったんだ?ジェイミーが頑張ってたけど
39名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:39.79 ID:BLXmqimS0
ドイツにもモンペがいるのか
40名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:44.52 ID:LibLog3+0

日教組様の支配する公立学校の給食は

払わなくても喰える、社会主義の味だからな
41名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:48.98 ID:xdsLPJve0
42名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:49.88 ID:QMxdpKj00
あの・・・脱脂粉乳とか、クジラ肉とかって・・・ちょっと今とはかけ離れてるんじゃないかな。
20年近く前でも瓶の牛乳だったしデザートも出たもんでしたよ。
不味いのは確かに不味いけども、カレーとか焼きそばとかソフト麺とか、当時は美味しく頂いたもんだ。
43名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:55.41 ID:I26E0b6y0
最近「キムチ和え」とか出てるんだよな
どーなってるのかと思うわ
44名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:04.00 ID:CLSM9AnT0
今でも三角食べってあるの?
45名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:20.61 ID:fF0D+IsaP
でかい脂身の入ったシチューが地獄だった。
46名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:21.32 ID:oHcdxn350
フルーツポンチ争奪戦
給食早食い校庭一番乗りする奴が英雄
コッペパンのガワだけ先にむしって食って白いとこだけ後で食う
47名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:43.82 ID:7wxcvj6E0
給食は誰かが休むとご飯と牛乳じゃんけんで取り合う(´・ω・`)
48名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:48.75 ID:mvZTbX9W0
母親の料理も美味しかったが、給食も美味しかった。
まずいまずいと言う人がちょっと信じられなかったわ
49名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:50.87 ID:xikGCnm80
あと、ビン牛乳の早飲み競争とかよくやった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:34:51.58 ID:pPBWWn/10
カレースープが好きだった
51名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:56.15 ID:J9p04Lax0
>>41
おい。
いつから土佐の高知が岡山になった?
52名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:57.53 ID:/fIgYSxb0
>>41
おおっ。
流石、大都会w
53名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:35:05.12 ID:lX81Cqk30
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

54名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:35:06.97 ID:XBrFskl60
美味かったな
もちろん嫌いなのもあったが。
俺が混ぜご飯系が好きなのは給食のせいだ
55名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:35:08.72 ID:DfoZAVwBi
鼻から牛乳などのレクリエーションも忘れないで
56名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:35:09.47 ID:irC9AXkc0
日本でもノロとかいろいろあったけどな

ただ根本的なところで衛生観念の異常な高さで救われてる部分はある
予算や教育制度の問題じゃないよ、それは後からついてくるもの
57名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:35:16.37 ID:Fm5L/OkA0
ドイツの児童「わーい、給食だ!いっただっきまーオエゲロブリハンブルグロ゙ビチャデュッセルブリブレーメンッバブリュッセリャァ」 


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349047863/
58名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:35:25.66 ID:UiQphNrLO
>>16
仙台のは嘘だろ?
59名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:35:29.88 ID:MaHFbHGU0
ドイツ人はライ麦パンとチーズとソーセージを毎日食わされても平気なんだろ
ときどき生のニンジンとかごった煮のスープとかさ
60名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:35:46.26 ID:7lmxOdFs0
絶対足らないよな。どういう計算してんだろうか。子供の運動量考えて作ってるのかな。
61名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:35:47.12 ID:HwdQXrQL0
>>16
中国は子供の昼飯としてはボリュームがあるな
学校じゃなくて、軍隊とか?
62名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:36:16.84 ID:R4aqlnq20
>>59
野菜はザワークラウトか
63名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:36:19.40 ID:VVyMRACP0
>>9君一人に持たせて、みんなで助け合わなかったことがいけなかったと思います!(`・ω・´)ノ
64名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:36:26.36 ID:o5X+FDiX0
65名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:36:27.59 ID:KJ4Fhaqi0
ソフト麺って、社会人になったら二度と味わえない品目だよな。
66名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:36:36.87 ID:M8LS6+Uy0
コッペパンの皿にしおもみ載せるとか間違ってるよ
67名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:36:51.44 ID:QPHsHyBF0
大概まずかったよね。
給食のせいで嫌いになった食材もあった。竹の子とか。あんかけとか。
今は大好きだけどね。
今は美味しくなったのかな。
39歳関東出身。
68名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:36:54.66 ID:mW5geDce0
トマト丸ごと1個出てきて半泣きで食ったのはトラウマ
69名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:36:57.40 ID:J9p04Lax0
>>64
正月限定だろそれ
70名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:37:07.92 ID:ZevlQ5C9O
カセイのジャムが大好きだった
イチゴ、リンゴ、ブドウ、マーマレード色々あって美味しかった
71名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:37:12.71 ID:RtJVJxR30
揚げパンのうまさは世界共通
72名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:37:13.94 ID:jMKBv2NL0
>>49
俺は紙パック世代でちょうど三角のパックから四角いのに変わる頃だった
73名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:37:32.48 ID:BVZEcIJw0

まずソフトメンを導入しろ

味噌ラーメンかミートソースな
74名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:37:41.26 ID:pD+LZaPo0
ストーブの上のタライで牛乳ビン温めたら割れちゃって
先生に無茶苦茶怒られたw

何でも食べられるようになったのは給食のおかげだと思ってる
75名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:37:48.48 ID:70mea6r60
クラスに一人くらいはミニトマトやらオレンジやらを平らげる奴がいるよな。
76名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:37:49.66 ID:rT1Pa3jP0
ドイツは中国からイチゴ輸入すればいいと思うよ
アウディイチゴとでも名づければw
77名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:37:52.00 ID:HOB+oxJq0
はっきりいうが、ドイツ人に梅干は無理
78名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:38:01.90 ID:UiQphNrLO
>>41
岡山まじかこれ?
79名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:38:08.60 ID:7jjywLB3O
ドイツの夕食は火を使わない

買ってきたハムとパンにビールやワイン
朝はその残りをコーヒーを

寝る前に火を使ってキッチンを汚すのが我慢出来ないらしい

その変わり、床は一平方づつチェックして掃除、毎週ワックスがけするらしいけど
80名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:38:22.62 ID:mvZTbX9W0
>>65
数ヶ月前だったか、マルちゃんから冷蔵のソフト麺が販売開始されたが近所の店で見たことない・・・。
81名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:38:40.06 ID:YkonK/lV0
給食のおばちゃんの給料は中堅教師並だからな
恐ろしい
82名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:38:50.23 ID:2E3DzN/j0


給食でコメが食えた世代がうらやましい

83名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:38:56.49 ID:R4aqlnq20
意見は分かれるだろうが
俺はぶどうパンとパインパンは苦手だった
84名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:01.29 ID:gerVC07dP
>>64 うそんw
85名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:01.33 ID:8AdbpJkq0
バランスはいいと思うな
86名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:03.50 ID:DFgwdc660
>>33
それで、なぜか最初に入ってた量より多くなってたりする
で、当然余るw

クラムチャウダーが出たけど、ちゃんと砂抜きしてなくて
アサリじゃなくて俺が吐いた事ある
87名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:11.82 ID:LEyqnMqU0
俺が小学生の時は小学校に給食調理室ってのがあって900人分ぐらいの給食を5〜6人の地元のおばさんたちが作ってたよ。
地元の農家から形の悪い野菜なんかを寄付してもらってたから野菜の鮮度だけは抜群だった。

88名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:13.07 ID:ioSpvC150
休んだら近所に住んでいるクラスメイトの女の子が、パンとジャムをわら半紙で包んで届けてくれる、そんなサービスをビジネス化してくれないかな?(´・ω・`)
89名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:20.05 ID:TlPO79nl0
牛乳の三角パック、マークとストロー指すところが
ぴったり合ったら当たり!
90名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:23.30 ID:i0g5Firr0
>>13
鯨の竜田揚げっていうんだよ。いい年してそんな事もわからねーのか?
だから味覚音痴なんだよ
91名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:34.97 ID:4sWhMaPV0
>>82
ブワッ
92名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:47.58 ID:KZaeSHO80
まあ確かに素晴らしい制度だとは思うよ、給食
当たり前に出てくるから忘れがちだけどクオリティ高い
93名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:48.28 ID:7lmxOdFs0
毎日ビールにウインナーか。うらやましいなドイツの小学生は
94名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:40:04.68 ID:ICy1jOcF0
給食室が消滅してセントラルキッチン増えたんだね

給食のおばちゃんがメニューに載ってないデザート時々出してくれるのが
嬉しかった思い出
95名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:40:22.60 ID:i4vcGYkZ0
カレーうどんが好きだった
96名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:40:33.13 ID:2QpHg8ZY0
幼心に、給食というものは競争原理の及ばない世界であることを悟った。
97名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:40:36.17 ID:OWCXtKU80
休職にパンを使うのはやめれ
日本人なら米一択
98名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:40:40.52 ID:lQTJHXiz0
ひじき煮たやつでパンを食えとか、それを脱脂粉乳で流し込めとか、昔は難易度が半端じゃなかったよな
99名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:03.79 ID:/fIgYSxb0
>>88
コッペパンは、誰かが届けてくれたなぁ。
個別でビニールに入ってたから、そのまま持ってこられたけど。
100名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:05.52 ID:hu1EcFmI0
給食で米を食ったことが一度もないな
必ずパンだった
101名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:13.35 ID:OH0OubmiO
シチューにたまに輪ゴム入ってるよな
102名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:16.36 ID:oHcdxn350
ムースも人気あった
103名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:30.05 ID:DFEVqN7Z0
>>13
私の母(70)もそう申しておりました
104名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:45.01 ID:QwEQK2yEO
ぬるいシチューが不味かった
105名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:55.94 ID:YbjcBMfJ0
>>16
画像だと日本も結構やばいと思う
106名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:57.36 ID:gHOy/c+m0
ひじき入りのミートソースにソフト麺、冷凍みかんにあげぱん、瓶の牛乳、懐かしい
107名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:59.07 ID:7lmxOdFs0
>>95
麺類とごはん系はなんでも大好きだったな。パンも嫌いではなかったが
108名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:42:01.88 ID:tEzQzsdw0
親の負担が少ないのがいいんだよ
109名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:42:02.53 ID:6oFFvj0/0
>>36
うん
届けてもらったパンを、自分で餅焼き網に乗せて焼いて食べるのが好きだった
110名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:42:05.06 ID:TmMAQLxS0

大抵美味かった記憶しかないな。
他の地域はそんなに不味かったのか?
みかんのシャーベットが一番好きだった。
111名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:42:07.00 ID:Gj0+9rQx0
 
 Thank you !! Deutschland People!!!
 Japan LOVES Deutschland people FOREVER!! 
112名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:42:07.94 ID:lOoDByTzO
俺の4つ上の世代まで脱脂粉乳が出てたらしい
113名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:42:22.49 ID:5apOSUAJO
いいから税関で無茶苦茶な理由で没収したストラディバリウス返せよ
最近すげえ反日だろ
114名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:42:24.86 ID:zkDbi/sa0
給食に中国産やめて地産の食材使えよw
っていいたいんだろ
115名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:42:49.71 ID:R4aqlnq20
>>100
学年が進むにつれてご飯の比率が高くなっていったな
小1の頃はずっとパンだったが小6になると週2でご飯がでた
なんか制度でも変わったのかと
116名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:42:52.83 ID:GpzbWI/vO
給食が一番のご馳走だったよ
はじめてカレーライスとかラーメンの味を学校給食で知った
カルチャーショックとトラウマとか
いろんな意味でショックだった
好き嫌いとか食わず嫌いとかシネ
117名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:43:03.09 ID:f8rgBdfY0
>>84
正月用だね。
イベント時はちょっと豪華になるそうだけど、イベント時じゃなくても給食よりしっかりした食事だよ。
118名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:43:05.41 ID:AGEvrLQN0
ドイツの給食って黒パンとジャガイモとソーセージとザワークラウトとビールか
いいな
119名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:43:07.58 ID:o5X+FDiX0
コールスローにはミカンとリンゴが入ってた。。
120名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:43:22.51 ID:DFgwdc660
ぱっさぱさのコッペパン二つに牛乳200mlだけって拷問だよな
あと、揚げパンなんか出たこと無い
121名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:43:38.30 ID:AZee4elt0
ドイツ人なら毎日パン、チーズ、ミルク、バター、イモぐらいあればいいだろ
122名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:43:56.59 ID:OWCXtKU80
おれはコーヒー牛乳の日が楽しみで仕方なかった
その日は朝から浦安鉄筋家族の主人公みたいなハイテンション
一方牛乳の日はいつも残して帰宅途中にある自分らで勝手に設定した「神様」にあげてた
というより正確にいうと道にぶちまけてた
123名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:44:12.81 ID:DWP28SmU0
給食のオバちゃんの年収は一千万円超えるよ。
124名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:44:19.23 ID:R1uhCDNaI
>>115
あなたも48歳?
125名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:44:23.45 ID:hu1EcFmI0
俺の地元は年に一度「しもつかれ」が給食で出てきた
当然全残しw
生徒どころか教師も含めて誰も食えないというw
126名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:44:25.12 ID:gxkW6wHg0
うちらのときは糞不味かったわ
127名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:44:27.62 ID:MYKsyITB0
>>70
ジャムの端を小さく切ってジャムを出すんだが、マーマレードだと皮がつかえるんだよな
それでも強引に押すと押し出される感じが好きだった
128名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:44:47.48 ID:Uus//6Xq0
>>16
フランスひでえな。食の国とは思えん。アメリカと変わんねえじゃねえか。
もう、ジェリービーンズをバカに出来んなw
129名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:44:47.81 ID:kyPqhc6f0
給食は平和と裕福さの象徴だよなぁ。
当たり前すぎて気づかないけど。
130名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:44:50.11 ID:1DbRWGFVO
地域と学校によって違うと思うけど
パンとご飯が凄く不味かった
おかずは美味しかった
131名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:44:57.55 ID:jTCacvcnO
ワインゼリー 凍ったリンゴ カレーに入ってた変な緑の具....

懐かしくなった
132名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:45:09.38 ID:KJ4Fhaqi0
風疹で学級閉鎖になる直前にプリンとか出るともう大変
133名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:45:18.83 ID:R4aqlnq20
>>124
32歳
134名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:45:48.08 ID:Dmu1vaM50
あげぱんがまた食いたいなぁ。あれ給食以外で食べた事ないってか売ってない。
135名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:45:48.34 ID:Y1gdDlrP0
>>1
日本はグルメ時代だからな
136名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:45:52.86 ID:SnvfSqqx0
ソフト麺(笑)とか食ってる味覚障害者が集う貧乏で貧しい地域は
参考にならないけどなw
137名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:45:53.66 ID:5pOjTEgD0
>>保護者は食材費を負担するのみで
え?
ちゃんと払ってる親なんて居ないだろ?
138名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:45:53.97 ID:YbjcBMfJ0
お楽しみ給食
139名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:03.62 ID:Uus//6Xq0
>>125
何かと思ってググってみたらお供え物じゃねえか。
140名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:04.32 ID:cIGeWQ1N0
ミルメーク最強
141名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:06.19 ID:OWCXtKU80
給食のラーメンはなぜか非常にうまかった
142名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:07.99 ID:XL16belS0
今思えば懐かしい言葉のひとつ
「今日の給食なんだった?」
143名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:17.59 ID:dwwgauis0
足立区のやつがうまいんだっけ
144名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:19.30 ID:2z9wpMJ70
思いで補正かもしらんが、なんで学校の給食ってあんなに美味しかったんだろうな・・・
あの時のコッペパンもう一度食べたいよ(涙)
145名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:19.99 ID:tqFjsuMuO
あげパン食べたくなってきた
146名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:29.47 ID:kLyG5XwO0
給食食うためだけに学校に来るような奴もいたよなぁ
147名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:45.82 ID:7DFKt0Yt0
>>89
そんなのやってたなあ
あの頃は楽しかった
148名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:47:00.34 ID:kyPqhc6f0
豆乳デザートが好きだったなぁ。
149名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:47:15.99 ID:o5X+FDiX0
150名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:47:31.68 ID:b4k31VKZ0
美味いものも不味いものもあったから楽しかったんだよな
151名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:47:36.52 ID:8gx9lsHY0
日本でも、校内で作るあつあつ出来たて給食と
地域一括の給食センターで作るのそれとは大きな違いがある
給食センター管轄の学校に引っ越してから、大好きだった給食が大嫌いになったし
152名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:47:45.33 ID:kW8Aq1iG0
仙台はパンダより子供の給食に金かけた方が良いでしょ
153名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:47:51.85 ID:4sWhMaPV0
>>149
良く知ってる
154名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:47:57.23 ID:Fs+Uo87A0
ドイツにシャウエッセン輸出したら売れるんじゃね?
155名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:47:59.40 ID:MeDlkVQl0
>>142
うちの学校は献立配ってたから、「今日の給食美味しかった?」だったな
好き嫌いが多かったから、帰宅して二言目くらいがいっつもそうだった
156名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:00.76 ID:YZ93SIwT0
食ってるときは弁当に憧れたけど、小学校卒業すると給食が懐かしい
一日だけでも小学校に戻りたいな
157名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:03.52 ID:dYQltyxO0
>>25

うわああああああああああああ
158名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:15.38 ID:OWCXtKU80
我々の時確か給食費は3千円くらいだったよな
となると一食100円くらいで食わせてもらってたってことか
国に感謝、そして給食センターのおばさんに感謝
159名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:16.07 ID:kboVYzTV0
休んだ子にパンを届けるって、
今思えば虐待されている子のセーフティネットになっていたような気がする
160名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:16.71 ID:XBV2Kgm70
仙台のは嘘なんだろ?

嘘だと言ってくれよ

誰かが加工したんだろ?

誰か・・・
161名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:27.75 ID:ScM6Y4Kj0
ビールとソーセージしかない国だからな。
うらやましいだろうさ。
162名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:42.12 ID:aKXVz2FK0
冬、教室に置いているストーブ(に乗せる加湿器代わりの小さな金ダライ)で温めた牛乳が絶品!
163名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:42.91 ID:R1uhCDNaI
>>133
あら、失礼。
ご飯化の遅い地方だったのね。
長野県民のわたしは、ほぼその経過で今48歳w
164名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:43.18 ID:CPblcPiYO
>>61
意外と韓国と中国がまとも。あきがきそうだが。
アフリカの国もまとも。
仙台はヤバいわ。
意外とフランスがフライドポテト好きでびっくり。
スウェーデンはさすが。
165名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:44.90 ID:XXV3as1d0
>>16
アヒルのエサみたいなのばっかりだな。
フランスの給食にある松ぼっくりのお化けみたいなのが気になるwww
166名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:53.35 ID:R4aqlnq20
ビン牛乳のキャップを豪快に親指でズボッとあける奴がクラスに一人はいるはず
167名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:56.57 ID:TNpN91vo0
今日は卵料理特集って日に
当時深刻な卵アレルギーだった自分はデザートしか食べれなかったのはいい思い出
168名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:58.09 ID:mkscgNed0
日本だってB利権で給食のおばさんの年収800万円とかいう
見えない問題もあるんだけどね
日本の給食が優れて見えるのは給食制度じゃなくて単に
日本人の衛生観念の問題なんじゃないか
169名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:49:03.19 ID:hu1EcFmI0
>>139
農家に遊びにいったりするとどんぶりとか鍋ごとで出てくるよ
基本は鍋ごとテーブルにだされたのをサジですくって手のひらにのせて食べる
170名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:49:10.03 ID:nzCYskdI0
>>128
食の国とかアホか・・・給食をなんだと思ってんだw
どの世代だかは知らんが日本の給食だってそんな凝ったモンが出てくるわけじゃねーよw

アメリカが意外とマトモで驚いたわ
171名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:49:11.38 ID:bP70ILYf0
ヨーグルト争奪じゃんけん大会
172名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:49:13.14 ID:TzLDvaOh0
>>7
時間が経った時の事をあまり考えてないんだよな・・・
スパゲティとかの日は微妙な気分になった
カレーですら煮崩れしつくしたジャガイモのせいでとろみを通り過ぎてペーストになってたし
そんな時々混ざる変なメニューのせいで下がるSAN値を回復させるのは救世主”森永ミルメーク”だった
173名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:49:12.47 ID:KJ4Fhaqi0
>>144
>なんで学校の給食ってあんなに美味しかったんだろうな・・・

俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい

わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて

TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)

お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり

でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る

みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって...


そしてそのまま死にたい
174名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:49:27.78 ID:nInTLZLR0
俺らの世代はゴハンが出たのは2週に1回ペースだったカレーライスの時のみ。
それ以外はコッペパンばかりでたまに食パンって感じだったな〜。
オカズがラーメン・チャンポン・うどん・スパゲッティーの時にパンは違和感あったな〜。
175名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:49:36.18 ID:mbd09RMw0
給食に独産ソーセージがあれば
もっと、オレの身長も伸びた。。
176名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:49:36.11 ID:70t3B3350
おまえらの年齢がわかるスレは自粛しろよ
177名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:00.06 ID:Gu34MKPu0
ジャガイモとかソーセージとか好きだから
ドイツの学校給食も旨そうに思えるが
178名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:10.75 ID:AGEvrLQN0
179名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:14.32 ID:Cydb5xbN0
特に優秀なのは神戸市の小学校の給食
レベルが高い。
180名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:18.29 ID:CLSM9AnT0
以前、英字新聞で英国ニュースみてたとき給食がいつもいつも問題として話題になってた

そんなにひでーのかよ、と思ったがほんとに酷いらしい
家畜のえさみたいなレベルだとか
181名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:26.62 ID:OWCXtKU80
>>159
おーそんなシステムあったなww

182名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:35.00 ID:Fs+Uo87A0
>>162
共通一次(古)で試験室でそれをやって爆発させたバカがいる
183名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:51.86 ID:as2x+0NA0
>>16
このまとめ作ったの誰なんだ?
日本の給食(仙台じゃない方)は、もっと量も品数も多いのに、なんでこのチョイスなんだ?
悪意があるぞ…
184名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:52.12 ID:pSWW7fQd0
さすがにもう、仙台の慣らし給食画像に釣られる輩は絶滅したな・・・
185名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:53.00 ID:slUNFFrX0
だろうな
給食の味付けは完璧だった
186名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:53.75 ID:KSP/ej/O0
主食を込めからパンに替えさせるためにGHQから
指示がでてたんだよ。
皇后陛下の入内はその一環だったわけで。
187名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:54.13 ID:D9ZhhpRv0
※ただし,給食のおばちゃんの年収は800万。しかも給食のない日は遊んでる。
188名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:56.03 ID:4sWhMaPV0
>>178
サッカリン入ってねえぞ
189名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:51:01.17 ID:/wmcNMsl0
地域差あるからな〜。
闇雲に「模範的」とかって言わねえ方がいいって。
変な温食とか、トラウマだよ。
バターじゃなくて、マーガリンだしさ。
190名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:51:01.65 ID:Dmu1vaM50
瓶牛乳が出るとかは昭和世代が羨ましいな
パックと瓶だったら断然瓶の方が美味しいからなぁ。
191名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:51:36.92 ID:sL0IFofV0
ビールは出ないのか?
192名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:51:41.89 ID:o5X+FDiX0
アーティチョークが給食とは
193名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:51:43.92 ID:lFg/wb1f0
45歳だけど俺の頃はご飯なんて年に数回しか出なかった。
いつもパンだったな。ほとんどは食パンでたまに揚げパンとか。
優良給食校(?)で表彰されている小学校で結構おかずが美味しかった。
194名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:51:48.63 ID:/XYqTg0a0
そりゃあ、給食のおばちゃんに年収800万も与えて雇う財政的余裕なんて
どこの国にもないでしょうww。
195名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:51:57.36 ID:EVgbroOw0
福島県の「児童のう胞率」 2011年は35% 2012年は43% ・・・1年で8%も増加
http://www.tax-hoken.com/news_ai80yUimP0.html

いわき市、やっと地元産給食凍結  米も牛乳も他県産に変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000018-khks-l07

汚染食材を強制されている地域もまだあります。
196名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:51:58.48 ID:R4aqlnq20
>>190
重いから運ぶの大変だけどな
197名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:52:02.33 ID:7JfZN4Vt0
脱脂粉乳の話題が出てるが
東京とかの周辺あたりでいつごろまで出ていたんだろう
自分は覚えがないなあ
198名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:52:38.44 ID:OWCXtKU80
そういやおれ学校の給食作ってる栄養士とセックスしたことある
別に普通だったな
199名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:52:49.55 ID:TkMjfk0v0
月に一度、地域のパン屋がドーナツみたいなのを差し入れしてくれてた
穴の開いていない球状のやつ
200名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:52:51.84 ID:f4UbDMrY0
いわき市 「放射能心配。地元産給食凍結」  米は北海道産に変更
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349676720/
201名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:52:53.39 ID:qS3oNLe80
日本国内の給食率の表が最近あったな
大阪が率が低いって話題だったか
202名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:52:56.60 ID:o7+ko0QZ0
全国民共通の話題になるからいいよな
ソフト麺とか訳わからんもの食わされたのもいい思い出・・・
203名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:52:59.78 ID:p2NIZSWz0
>>58
たしか、新入学児童のための慣らしメニューだとどっかで読んだよ。

その写真で見るかぎり、日本の給食たいして美味そうではないな。
スウェーデンとマラウイと韓国の2枚目は食べてみたい。

フランスはフライドポテトが主食なのかねw
204名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:02.22 ID:Fs+Uo87A0
揚げパンの日はゆで卵が必ずついて、ゆで卵の塩を揚げパンに掛けられるいじめにあった。
205名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:24.30 ID:ZevlQ5C9O
横浜で生まれてから小5まで過ごし親が転勤になって四年間茨城で過ごしたんだが
横浜の給食は自校に給食調理室があって毎日お昼近くになると良い匂いがしていてた
しかし茨城は給食センターから毎日配送されたものでちょっと冷め気味だし
なぜか物凄いボリュームで辛かった
みんなズングリムックリしてて横浜の小学生より背は低いのに肥っていたw
茨城は食パンが四枚付くんですよw
養豚所じゃないんだからw
206名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:25.30 ID:mMRQDCpP0
>>64
こいつ、俺よりいいものを食ってそうでむかつくんだがw
207名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:27.55 ID:yKslD+I/O
たまに焼きそばに先割れスプーンやプリンに箸とかおポンチな日が有ったのは、
今では笑える思い出。
208名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:30.80 ID:NoFtPqS+0
食うの遅くて
他校の敷地にある給食センターまで
徒歩で食器返しに行くはめに。
209名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:33.27 ID:H2Rh9qxSO
>174
院卒乙
210名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:52.87 ID:/vjV2ID40
ソフト麺は給食文化が生んだ傑作
211名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:54.06 ID:JXMYoVtJ0
小学校1年のときは給食で食べきれなかった食パンを机にしまっといて
次の日の3時間目とかに食べてて先生によく怒られた良い思い出
212熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/08(月) 22:53:54.52 ID:WjYKEjvq0

不味い上に糞高いのが給食。

「1食250円」などと言ってるが、それは原材料費のみで
実際には人件費・施設費などは税金で持ってる。
それを含めれば1食1000円ほどになる。あの内容で。

独占事業によいものなどない。
213名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:59.68 ID:yPRyUq+q0
よく青虫みたいのが入っていたよね
214名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:54:20.21 ID:RG93uquY0
仙台の例のアレは除く、っと・・・
215名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:54:23.68 ID:nzCYskdI0
>>190
平成世代で中学の時は瓶だったけど、牛乳業者が多分3時間目か4時間目くらいの時間帯に届けて
しばらく外に放置されてたから
夏なんか変な臭くてめっちゃ不味かった・・・
216名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:54:38.41 ID:EOnHEED+0
脱脂粉乳なるものを飲まされて育った世代だが

悪い思い出はないなあ、学校給食

クジラも出てたぞ
217名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:54:40.10 ID:AyMh+Xi60
218名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:02.35 ID:dxjqxK8i0
>>1
フランクフルトの税関どうにかしろ糞国家
219名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:15.27 ID:o5X+FDiX0
220名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:18.77 ID:R1uhCDNaI
>>190
運ぶのが大変だったんだからね〜
別棟の4階まで運ぶのは地獄だわ。
221名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:30.30 ID:E9vnAFma0
食べ終わらずに居残りした思い出
222名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:33.01 ID:XL16belS0
ジャムはソントンだったな
223名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:35.18 ID:mMRQDCpP0
朝鮮学校って給食あるの?
あっても、まずそうだよね
224名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:38.28 ID:Dmu1vaM50
>>196
あー、やっぱそうなんだな。低学年だと教室まで運ぶのも一苦労か。でもその苦労した分美味しい牛乳が飲めるぞ! 牛乳嫌いな子だったら可哀想だけど。
225名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:38.29 ID:r/TRcw8X0
>>65
アメリカ様から戦後大量の小麦押し付けられてできたメニューだもの
226名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:45.81 ID:/wmcNMsl0
市内に牧場があって、ローカル牛乳だった。
227名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:46.74 ID:R4aqlnq20
>>217
敬老の日にちょっとどきっとしたw
228名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:48.68 ID:OWCXtKU80
脱脂粉乳って知らんな
あれってアメリカで余ったから日本に持ってきたんだろ
229名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:54.32 ID:QolUfiGB0
大昔は鯨の肉が出ていた。
あれ、豚肉より安かったのかな。
230名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:56.23 ID:Nahcy6JV0
道州制の弊害ktkr
231名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:58.44 ID:Fs+Uo87A0
ミルメークが懐かしい
232名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:56:12.96 ID:t2NOYrQz0
日替わりソーセージとザワークラウトとノンアルコールビールか
233名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:56:14.71 ID:NoFtPqS+0
>>212
まじか!
そういえば給食センターの給料めっちゃ良いらしいな。

そういうのガッツり指摘するとこないの?
234名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:56:19.39 ID:hu1EcFmI0
紙パックの牛乳になっちゃったらミルメークはどうやって使うのだろう?
235名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:56:19.95 ID:30IQqfbZ0
給食のピーナッツバターが大好きなんだけどどこに売ってるの
外国のは粒々入ってて全然なめらかじゃないしスヌーピーのは渋すぎるし
なめらかで甘いピーナッツバターどこにあるんだ
236名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:56:31.43 ID:lFg/wb1f0
最近の子供は給食を好き嫌い言って残しても先生は何も言わないんだってな。
アレルギーの問題もあるが、それより最近のガキは先生が食べろと叱っても
頑として食べないでふて腐れているだけだし、
強くいうと親が激怒して「どうして嫌いなものを強要するんだ!」と怒鳴り込んでくるので
もう最初から何も言わないで放置なんだと。
こういうのを聞くと、もう日本は滅びるんだろうなと思うわ。
237名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:56:43.72 ID:PKg37AiG0
まあ栄養バランスはいいっちゃいいんだけど
米と牛乳とか 本来日本の食卓ではしないような組み合わせがちょっと多すぎるのはね
目の胃で学ぶんだからそこらへんも伝統的な合わせでやってみたりというのは高望みでしょうか
238名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:56:48.14 ID:AGEvrLQN0
239名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:57:26.96 ID:nInTLZLR0
>>217
ナンジャコリャ〜最近の子はこんな贅沢な食事しとるんか〜。
240名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:57:28.06 ID:NyPF0sPf0
うちの地元自治体は美味しかったので高くても全然許せる
さすが黒字自治体だけある
241名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:57:31.01 ID:nzCYskdI0
>>212
独占事業・・・?
給食室がある学校って今そんなに無いの?
それとも、給食のおばちゃんって独占業者から派遣されてくるわけ?
242名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:57:45.45 ID:JiagG4Jv0
俺が若い頃いた旧西ドイツでは海苔はヨードが多いとかで輸入禁止だったぞ。
243名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:57:49.59 ID:6Perkd+U0
アイスシューとミルメークが好きだった

あと、とろけるチーズをパンに挟まずくるくる巻いて
食べるのが好きだった
244名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:57:53.07 ID:Dmu1vaM50
>>234
ストロー指す所から入れるよ。

一本でもくそ甘いのに.周りの人からもらって何本も入れてた奴いたわ
245名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:58:01.61 ID:STCkI4w/P
焼きそばの時、いじめっ子がキャベツの芯部分を気に入らない子に盛ってたけど
芯の美味しさを知らない食環境だったんだろうなとちょっと可哀想な思い出
246名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:58:03.46 ID:RqBbKf9M0
給食の話題で盛り上がれる日本でよかったと思う今日この頃(´・ω・`)弁当や外食だったらそうはいかないよねっ!
247名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:58:05.24 ID:hg7tSZdW0
>>16
韓国と中国がぶっちゃけ健康的でボリュームもあってうまそう・・・
248名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:58:06.88 ID:mR2/FHgD0
ドイッチュ学童の昼飯などアイントプフとブロートがあればよろしい
249名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:58:20.26 ID:nx/C1saL0
結局日本の給食から学ばないのはどこの
250名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:58:32.33 ID:vrVoOyT40
カレーと焼きそばが大好きだった。
あとバナナがすごく好きな人と思われてて、バナナ出る日は10本位机に置かれた。
どんだけバナナ好きだと思われてたんだ、自分。
251名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:58:35.62 ID:NrjcYynV0
>>229 鶏肉よりも安いくらいだったんじゃないの。鯨肉。
魚屋で売られてた。
ていうか、今でもそうか。鮮魚コーナーにあるよね。鯨肉。今や高級食材だけど。
鯨肉そんなに美味くはないと思う。
252名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:58:45.90 ID:OWCXtKU80
>>237
確かに米と牛乳っておかしな組み合わせだよな
まあ基本パンだったから牛乳だったんだろうけど
253名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:58:56.59 ID:7JplL2qZ0
俺らの時代なんて給食で食えないものがあると、食い終わるまで
まるで見せしめのように昼休みや午後の授業まで食わされたけどなw
254名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:59:37.12 ID:EoExWLUx0
仙台の量の少ない奴は、釣りな。小学生入学したての1年生が給食に慣れるために
1日だけやる慣らし給食ってやつで、それ以降はもっと量が増える。
255名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:59:38.58 ID:ii30JTs50
ドイツのすっぱいパン、くそまずいからな。
日本は給食をフリーズドライで輸出しようぜ。
そもそも中国製なんか食うから食中毒になるんだよ。
256名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:59:46.67 ID:XpYJ1DpYO
小学校の給食で初めて竹輪の磯辺揚げを食べたときは感動したなあ
世の中にこんなに美味い竹輪があるのかと驚いたもんだ
257熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/08(月) 22:59:49.62 ID:WjYKEjvq0
>>241

給食の専門業者が競争なしに独占して提供してるんだから
独占事業だろ。
258名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:59:56.07 ID:wEcC+JmV0
昼食中、笑いすぎて牛乳噴き出すバカが結構いたな。
週2位の頻度で
259名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:59:56.87 ID:XKhsg1UC0
>>2
この食中毒って中国から輸入したイチゴが原因だっけ?
260名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:00:04.62 ID:hu1EcFmI0
>>244
ほほう、ミルメークつかえるのかw
261名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:00:16.59 ID:swbTgeP00
>>212
賛同。
光と影の部分両方知った上で賞賛するなら評価する記事なんだけどなあ。
学校給食がない私立小中高校などの学校食堂で働く職員さんからしたら
給食は非常に不愉快に感じている制度のはずだよな。
262名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:00:16.54 ID:S0gY0XGY0
>>253
全部窓から庭にぶちまけたぜ。
263名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:00:18.44 ID:nzCYskdI0
>>245
えっ、キャベツの芯なんてウサギの餌だろwww
264名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:00:19.16 ID:ix6hACno0
>>228
しかも家畜のエサらしい
265名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:00:32.38 ID:cL28R4Q10
>>224
クラスに牛乳一口飲んだら吐く、というやつがいて…
毎日給食の時間地獄だった。
ある学年一年間、毎日ゲロみてたわ。
席が近くなると地獄も地獄だった。

今なら無理やり食わすなよ…なんだろけど。
266名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:00:42.88 ID:kVOqoDI70
ゆで麺が好きだった。
267名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:01:00.90 ID:OWCXtKU80
おれは食えないものあったら丸呑みする術を覚えたけどな
グリンピースくらいは全然余裕だが大き目のにんじんクラスになると結構危険が伴った
だが食わなければ終われないことを知ってたので意地でも流し込んだ
268名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:01:01.27 ID:YZpT5JK+P
給食で豚汁を食った。まだ昭和40年代だったと思うが。
かじってもかじりきれない、随分頑丈なゴボウだなと思って噛み続けていたんだが、さすがにあきらめて残した。
今思うとあれは間違いなく床板の破片。
俺はイジメにでもあっていたんだろうか。
269名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:01:21.13 ID:hLXWlcZw0
給食制度はあまりいい制度ではないよ、自分で作ればよいのに。
270名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:01:22.07 ID:VjuufFdO0
給食のコッペパンが嫌いだった俺が通るぜ
まあ保存と提供する量を考えたら、パンの方が作業的に圧倒的に有利だってのは分るんだが
271名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:01:25.07 ID:Gq92xjLd0
>>36
そんなことをした記憶が無いわ
272名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:01:28.59 ID:4aH7CWoI0
>>238
みんな旅行とか行ったときはご当地の珍しい牛乳飲んで蓋をコレクションしてたな

んでせっかく珍しい牛乳の蓋を店の奴が>>238みたいなピンで空けやがって涙目w

せっかくの蓋に穴が〜!!
273名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:01:30.77 ID:R4aqlnq20
>>265
こぼした牛乳を拭いた雑巾を投げ合って遊んだりとかな
今思うと何やってんだとw
274名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:01:48.05 ID:htQEpiQD0
中国だけご飯の量がおかしいw
俺でも食いきれない
275名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:02:09.98 ID:NrjcYynV0
>>245 キャベツの芯。美味く調理すると、甘味があって美味しいね。

276名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:02:29.39 ID:Dmu1vaM50
冷凍ミカンもうまかったなぁ。
277名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:02:37.71 ID:Z4xVII1t0
最近は飲み物をお茶にする学校も増えてるけどあれは良いことだと思うわ
食文化的にも正しい
278名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:02:38.16 ID:+cKDuZLi0
>>1

                  ,; "~ヾヒso
           n ∧_∧ ヽ二二二フ
        + (ヨ(* ´∀`)_ノ~)       日本の学校給食は 「模範」〜♪w
            (     ) ノ


             ∧_∧   モグモグ
            < `)∀´> ))      ウリナラ の学校給食は 「原価 0円」 ニダ〜♪w
            (つ=人..⊃
            ̄ ̄(__)  ∞ 〜
         〜 ∞ (__)
279名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:02:40.07 ID:YG0lniX40
>>16
米が無いと喰った気がしねぇ
流石アジアだな
280名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:02:41.41 ID:CWrIgFK+0
給食食いたいなぁ
食える店あるけど近くない上に微妙に高いんだよな
281名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:02:54.22 ID:nzCYskdI0
>>262
流石にそんな事したら
食べ物を粗末にするなって
ぶん殴られても文句言えない
282名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:03:03.12 ID:PcgCzEvn0
>>244
瓶入り牛乳 → 粉ミルメーク(小袋入り)
パック牛乳 → 液状ミルメーク(ペン型容器入り)
283名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:03:07.41 ID:cL28R4Q10
>>253
残されたわー
だいたい小学生低学年で食パン二枚も食えるか!
だった。少食だったからアレは鬼だったわ。
284名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:03:20.05 ID:STCkI4w/P
>>242
デュッセルドルフ日本人小学校か?
あそこは弁当だったけど、弁当の海苔が手に入らなかったってこと?
285名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:03:34.63 ID:Hk4Xf/3V0
あげぱんとかソフト麺が人気になれる程度の生ゴミがか
286名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:03:36.98 ID:6Perkd+U0
いまの給食センターって仕出し事業もやってるとこあるよね?
まぁ、学校への配給が寡占事業だってんならそうだろうけど。
287名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:03:46.08 ID:SaLURMUW0
日本のコッペパンは食べると口の中がモサモサして牛乳を飲まずにはいられなくなるところにおとなたちの陰謀を感じる
288名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:03:48.90 ID:CiuYgkWLP

カレーの日って今でもあるん?
289名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:03:57.37 ID:zS/0Lzu50
>>140
ミルメークって名古屋の会社が作ってるんだけど、
名古屋の小学校では出ないんだぜ。
今はどうかわからんが。
290名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:04:03.04 ID:HYY6Zdjc0
給食係ってうちの地元だけかもしれないけど
パンと牛乳が男子でおかず(ボールのでかいのとずんどう)と食器(アルミ?)は女子だった
食器係がどうして男子じゃないのかずっと不思議だったなあ
行きも帰りも重さ変わらないのに
291名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:04:07.63 ID:BGi8zyOw0
昨日おたくの国、給食ででた中国産の苺のせいで
一万二千人もの子供が食中毒になってましたね。
292名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:04:08.37 ID:RHE1jbk20
うちは自前の給食室で作って美味しかったが、給食センターの給食って不味いんだってな
気の毒
293名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:04:08.80 ID:TB5ymgqe0
まぁ「公営」だし、児童のためという「錦の御旗」あるし、
ほぼ採算度外視でしょう。
利権やら既得権益やらグレーなとこも多そう・・・
これで中毒起こったらめちゃくちゃですわ
294 【東電 64.3 %】 :2012/10/08(月) 23:04:20.21 ID:E/LK657q0
>>16
仙台の給食は以前問題になったよな
その状況で大人が誰も動かないとは
自治体がいかに腐ってるかってことだ
295名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:04:38.54 ID:NrjcYynV0
>>232 おいしそうだ。ビールは成分的にパンと余り変わりないそうなので
それでいいんじゃないの。
296名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:04:50.23 ID:R1m1aKpp0
コーヒー牛乳は粉末を入れて作っていたんだよなぁ
私の時代は。
297名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:04:50.41 ID:yiMD1F/70
うちの地元は公営ギャンブルからの金があったのか
早くから給食のメニューとか充実してた
今では普通だろうけど
給食はけっこう美味しかったし好きだった
298名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:05:13.16 ID:S0gY0XGY0
>>281
うん、殴られても文句は言わない。
だが食いたくない物を食う気にならなかったんだw
299名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:05:18.79 ID:RIPbtJa40
>>1
制度以上に日本独特の何か食に対するこだわりがあっての給食だと思う。
外国がシステムだけ導入しても上手くいかないだろう。日本人の精神までコピーしないと。

あと思うんだがその民族のDNAに刻まれていない異文化の食材を導入して本当に
その人々に合ってるんだろうか。この場合ドイツ人に梅干しが健康的かどうかは疑問だな。
いや根拠はないよ。何となくそう思うだけだ。
300名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:05:27.53 ID:nzCYskdI0
>>285
わかめご飯は今でも滅茶苦茶好きだけどな

あの美味しさといったら・・・
301名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:05:51.22 ID:sH24JBCl0
>>235
ソントン
302名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:05:54.11 ID:cL28R4Q10
>>292
おれんとき、卒業と同時に学校で調理始まった…
世代を恨んだぜ…
303名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:16.60 ID:BGi8zyOw0
くじらとちくわの甘辛いやつが好きだった。
304 【関電 58.5 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 23:06:17.88 ID:iIvg1Hav0
俺小学校の近くだから 一緒に食べさせてくれないかな・・・
305名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:18.21 ID:wZiT/yk6O
キャベツでも食ってろよ
306名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:18.63 ID:Dmu1vaM50
>>265
毎日はきついな。
せっかく飲ましても吐いたら栄養取れてないし意味ないだろうに…
307名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:27.57 ID:iihYVIBT0
日本食はもともと健康のいいけど
給食のメニューは別に日本食じゃないよね
栄養学とかは日本より欧米の進んでるのに
なんで給食とかバランス考えないの?
馬鹿なの?
308名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:42.32 ID:Pq+d9Dae0
日本はグローバル化とか言って海外の悪いところ輸入してるけど
海外ではその廃れていく日本のいいところからいろいろ学んでるのね。
309名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:48.67 ID:f8rgBdfY0
>>260
ミルメーク チューブ で検索すると納得いくはず。
コーヒー味のみだったけど月一回くらい出て、その時はヤッホー!って感じだったわ。
310名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:52.21 ID:OWCXtKU80
朝今日の給食何かなーと見るのが日課だったな
もしかしたらおれは給食を食べに学校に行ってたのかもしれない
コーヒー牛乳の時は最高に嬉しかった
311名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:54.56 ID:jUL3rYYK0
>>32
給食費は材料費、人件費等は税金からだよ。

そんなに給食費不払い(=食い逃げ=詐欺)仲間を増やしたいのかい?
312名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:07:02.75 ID:AGEvrLQN0
ミルメークは一口飲んで水量を減らすのがコツ
313名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:07:22.78 ID:GwjUDCoP0
まあ今の日本の給食の栄養バランスは諸外国に褒められるだけのレベルにあると思うけど
気を緩めず食材のチェックをしっかりしないとな
314名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:07:27.52 ID:hMpQadMW0
2chの平均年齢では給食に悪い思い出しかないからな
最近の給食はうまいぞ
315名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:07:35.33 ID:hcbPq6gs0
自分の婆ちゃんは、小学校の給食おばさんだった
だから婆ちゃんの作る家カレーは、学校のと同じ味だった
最後にもう一度食べたかったな、婆ちゃん・・・
316名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:07:51.23 ID:vIOGQdDH0
コッペパン嫌い
317名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:07:58.55 ID:0QwjPJOP0
学校給食で思い出すのは、アオサいっぱいの焼きそばだな
世代がわかってしまうが
318名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:08:11.73 ID:7Nn3/xz+O
地域によっても差があるよね
埼玉だと草加が美味しくて川口がひどいとよく聞く
319名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:08:23.29 ID:ICy1jOcF0
プラスチックの皿だったのに
引越した転向先の給食の皿がアルマイト製で
熱いわ、冷めるの早いわ、ご飯粒が張り付くわで
良くなかったなぁ
320名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:08:24.07 ID:HYY6Zdjc0
オーロラ鯨がすきだったなあ
から揚げをケチャップかなんかで煮たやつ
321名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:08:27.08 ID:/ZESQC520
そんな貧乏でもなかったはずなのに給食はおいしく食べたなあ
大きくなって下宿生活や寮生活するようになって理由がわかった
うちの母ちゃんの料理が激下手でレパートリーが貧弱
思い出してみると犬のエサみたいな家庭料理だったんだわ
322名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:08:34.74 ID:/9Hppmbm0
ベルリンって最近になって本格的な日本食増えたね
某国人のニセモノも多いけどw

あと、ベルリンの壁の日本テーマのアートへの落書きがひどい
ハングルと簡体字の落書きだらけ。読めないけど、どうせロクなこと書いてない
323名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:08:55.57 ID:yPRyUq+q0
これからは日本の給食や弁当を輸出しよう
324名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:02.15 ID:NW72EKht0
ドイツ人は朝鮮人やシナ人好きで、日本人嫌いらしいけど、
こういう事は真似したがるのか?

325名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:07.75 ID:OKlx2sZt0
>>260
粉タイプじゃなくてチューブタイプのがある
326名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:16.56 ID:cL28R4Q10
八宝菜が死ぬほど不味くて
大人になっても食べられなくなったぜ
327名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:18.04 ID:WbCfmEQC0
>ドイツの一部の小学校や幼稚園は学校給食を取り入れている。
数少ない私立の中の更に一部の幼稚園と学校ね
328名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:22.36 ID:oLP85D1f0
うちの子供が小1なのだが、給食に出る「豚キムチ」が食えなくて困っている。
キムチ食べさせた事がなくて本人も食べたがらないが、給食だと残すのは許されない
らしい。一年生に限り食べる前に減らすことは許されているので豚キムチの日は
全部返しているとのことだが、その日はメインのおかずが無いまま給食を終えるので
不憫だ。
ピーマン苦手とかそういう好き嫌いはとは別だと思うが、キムチって小1で食えないと
ダメなのか?
329名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:27.18 ID:UxM27Dss0
>>16
フランスが一番アメリカンだ。
330名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:36.28 ID:yXteRm050
中国では普通給食が出なくていったん自宅に戻るそうだ。
貧しい子は学校に残って水で飢えを凌ぐのだとか。
社会主義国がこんなんだって・・・
331名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:40.56 ID:7lmxOdFs0
>>313
すくなすぎだな。ごはんおかわりしてもたらなかった
332名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:43.67 ID:I17HzIbg0
>>16
これを見に
333名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:48.64 ID:RkKeoD0J0
今の時代って美味しい物が何でもあるから給食も豚のエサみたいに感じるのかな。
時代時代の食生活のレベルで給食の美味い不味いが変化してる気がする。
俺は割と美味しく感じたけどな。

嫌いな物はあったけどw
334名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:59.39 ID:OWCXtKU80
>>16
仙台嘘だろ?
335名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:10:13.27 ID:DGT794WL0
>>315
スーパーで売ってるルーと業務用のカレー粉はまったく違うんやけど、
婆さん持ち帰ってたりしないよね?
それで最近、給食おばさんが余り物持ち帰って2chでもスレが立ってた
336名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:10:19.68 ID:ucUxzEuw0
給食まずいとか言ってる奴は化学調味料に毒された基地外
337名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:10:23.61 ID:30IQqfbZ0
>>301
ソントンってちょっと半透明のやつかな
それだとなんか違う感じがあって
ホイップタイプは似てるのかな
338名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:10:25.48 ID:Dmu1vaM50
ミルメーク、昔は粉タイプだったんだ…てっきり俺の時と同じかと
339名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:10:27.55 ID:Fs+Uo87A0
>>235
タカ食品で箱買いしろ
タカベビーだ
340名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:10:48.84 ID:zfIiDC1t0
三重県だが、給食は結構美味かったと思う。
小学校は牛乳・パンorご飯・野菜類・おかずの組み合わせ、ごく稀にフルーツとかプリンが入ったな。
今だったらもっと有難味を感じたろうけど、舌がお子ちゃまだったからなぁ・・・
341名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:11:08.73 ID:HYY6Zdjc0
パンの代わりにビスケットのときもあったなあ
342名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:11:41.01 ID:7Nn3/xz+O
>>328
キムチの辛さにもよるが普通食べられないと思う
ってか今時残すの禁止って珍しいな
343名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:11:41.22 ID:OKlx2sZt0
>>338
昔は牛乳瓶だったからね
粉を入れて混ぜてた
344名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:12:00.55 ID:hfCxrC0T0
昭和の給食だがうまかったぞ?
345名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:12:01.35 ID:t9uReDbbO
いやだよそんな小学校 メニューにキムチ使えと言われた栄養士、調理師可哀相だ
346名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:12:03.64 ID:x/I+3LylO
鯨の竜田揚げ、砂糖をまぶした揚げパン、豆の入ったクリームシチュー、甘いカレーライスなんかが大好物だった。
昭和40年代生まれだけど食パンばっかりでライスが貴重だった印象。
347名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:12:11.56 ID:cL28R4Q10
>>323
もう欧米に、なんかしらの日本の弁当ブーム来てたぞ
バランス良いランチボックスが嘘みたいらしい。
キャラ弁とかもはやアートw
348名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:12:17.35 ID:UxM27Dss0
>>321
各家庭の母親の料理の腕って実はかなり差があるような気がするな。
大人になって気づくことだな。
349名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:12:21.38 ID:oLP85D1f0
ジャムは耳輪黒人に限る。意味が分からなかったが。
350名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:12:28.55 ID:2GL0cTcx0
>>335
てか、昔はそんなこと従業員の特権みたいなもんだろ。
351名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:12:43.15 ID:LUbb5maT0
>>265
生ぬるい牛乳って 吐きそうになるよな
352名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:12:43.79 ID:Fs+Uo87A0
>>235
貼り忘れた
http://www.showanavi.jp/madaaru/read/01/03.php
これだろ?
353名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:13:14.41 ID:dWrgcvXDO
>>322
昔は戦勝国(笑)のシナチクがドイツをディスる落書きしてたよ
で、叔父さんが「東洋の文字読んで」と言われて困った
日本人の悪いクセで、当たり障りなく適当にはぐらかしていたしい
ドイツさんにキッチリと、中華の害を教えておくべきだったね
354名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:13:20.87 ID:U3A979wv0
給食制度は韓国の方が早かったぞ
355名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:13:21.45 ID:mKnJKMT00
うちはセンターでなく学校で作る給食のせいか美味かった
上手な栄養士と調理師がいたんだろうな

関東@40歳
356名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:13:23.18 ID:Pqzkb9LR0
米の産地は米が結構出たかもしれんが
うちの方で米が出るようになったのは古米古々米等
米余りが問題になってから
それまでは炭水化物と言えばコッペパンばかり
おかげでコッペパンが嫌いになった
357名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:13:31.85 ID:Hk4Xf/3V0
給食かマクドナルドかの選択だったら間違いなくマクドナルドが勝つ
アメリカの豚の餌にすら劣る味をなんとかしろ
358名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:13:34.64 ID:hfCxrC0T0
よく女子から牛乳もらったわ
359名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:13:38.87 ID:2ZMjX4WIO
>>190
ビン牛乳、冬の寒い日は凍ってて
真ん中が氷の柱みたいに残っちゃってなかなか飲めなかった
溶けた分だけちびちび飲んでくんだけど
薄すぎて水みたいな味に
360名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:13:44.39 ID:OWCXtKU80
いやはやおまえら懐かしい話をありがとう
色々思い出しちまったぜまったく
361名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:13:50.33 ID:/lWiRaE90
和食ばっかの家だったから
給食メニューは好きだったけどなあ

給食不味いっていうのは
よほど家でいいもん食ってるのか
味覚がジャンクフードに慣れてぶっ壊れてるか
どっちかでは
362名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:14:15.51 ID:OKlx2sZt0
>>328
今はアレルギーの問題があるんで、残すのは悪い事じゃなくなってる
363名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:14:19.14 ID:M60GiwKp0
>>9
> 大きいズンドウを一人で持って廊下でぶちまけて
> 帰りの会で悪者にされない決議を下された俺の気持ちがわかるか?

おまえ鳥羽だろ。貸した50円返せ
364名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:14:23.33 ID:nzCYskdI0
>>348
友達の家に泊まりに行った時の夕飯のまずさにびっくりした記憶がある

自分ちの飯の美味しさに気がついたのはその時だな
365名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:14:37.12 ID:lwqQuRC5P
>>328
カプサイシンが毒だから小1なんかに食わすもんじゃないね。
366名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:14:53.83 ID:BGi8zyOw0
牛乳は飲むためのものじゃなくて、
蓋を集めてポッコンで遊ぶためのもの。
367名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:15:06.65 ID:2BtCUD6Z0
>>212
学校で作るんだろ?
独占ってなに?
368名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:15:13.24 ID:wZiT/yk6O
負けた戦争のほんの数年同盟くんでたとかドイツ軍カッコイイとか
ぼけた理由でドイツに親近感があるとかいうアホが多くて困る
369名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:15:16.49 ID:J54SbqQ80
40過ぎのオッサンだが、脱脂粉乳はべつに嫌いじゃなかったなぁ?

つか、別に何でも食べれた。
370名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:15:16.66 ID:Mfz/eW+A0
給食がなくなると飢死する餓鬼が実際に出てくる悪寒
371名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:15:42.64 ID:CLZkC+FKO
あれは新鮮なのか…欧米では乾パンでも食ってんのか(´・ω・`)?
372名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:16:01.96 ID:uUEd9a8B0
カレーやクリームシチューの時は美味かったな。
普段は食パン2枚とも食べられなかったんだが、その日は2枚とも
食べられたな。
パン食よりもご飯食にすれば米農家も少しは助かっただろうに、
今はどうだか知らないが、俺が小学生の頃はご飯給食じゃなくてパン給食だった。
373名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:16:06.00 ID:Z4xVII1t0
イタリア除くヨーロッパ人の7割はまともな料理作らないからな
手元にある食材焼いて「食えれば良い」の精神でずっとやってきてる
くそまじめに「料理」作ろうとしてるのは本当限られた国だけだよ
374名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:16:34.12 ID:oSrxZDC60
>>1
食中毒か
考えてみりゃ毎日あったかい飯を全国47都道府県のほとんどの小学校で配膳してたら、
統計的には一日あたり数件単位で食中毒起きても不思議じゃないよな

そう考えると日本の食中毒発生件数ってメッチャ少なくね?
375名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:16:42.41 ID:0bU0OebbO
普通はほとんど残らないのに、米不足の時のタイ米のご飯が大量に残った思い出
376名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:16:44.18 ID:mKnJKMT00
>>369
40だけど牛乳瓶が一年生だけで二年からは牛乳パックだった
そんな数年前まで脱脂粉乳だったのか?
377名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:16:44.47 ID:hu1EcFmI0
>>354
ゴメン、日本の学校給食って韓国がこの世に存在する前からあるんだ・・・
378名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:16:57.26 ID:2GL0cTcx0
もれが小学校時代は、
食パンが2枚だったのが4枚になったり(さすがみんな残して、先生が困ってた)
3枚になったり、変動してた。
栄養学が、まだ混乱してた時代だったんだな、と最近思った。
379名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:02.26 ID:biliL+l6O
小学生からの給食も良かったが、幼稚園の時の瓶牛乳と帰りの会の時のカンユも旨かった

皆雛みたいに上向いて口開けてカンユを入れてもらったな
380名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:04.90 ID:DwHxJ1Ep0
いいかげん仙台の慣らし給食の写真を貼るのはやめろよ・・・
381名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:07.34 ID:QifDt27uO
>>235
ピーナッツクリームは嫌なの?
バター限定なら砂糖かシロップ混ぜて好みの味になるように調整してみたらどうかな?
382名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:08.84 ID:sH24JBCl0
>>337
確かソントンが日本で最初に給食用のピーナッツバターを供給してたはずだ。
だから給食で食べたのはソントン製である可能性が高い。
383名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:15.18 ID:6rVXPJEtP
ソフト麺が衛生上の理由で無くなってしまったのは
悲しいねぇ。
384名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:15.21 ID:30IQqfbZ0
>>352
わざわざありがとう
覚えている物と少し違うけど給食に使われていてしかも小分けにされてるならこれかもしれない
3箱ぐらい買ってみる
385名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:49.24 ID:L3NeDc+u0
オレ地元が仙台だけど、
たまにホウレン草のお浸しにコッペパンという組み合わせのが出てたぞ。
食えるかぁ!(-_-♯)
386名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:55.27 ID:7lmxOdFs0
>>368
ドイツ人は性格的に日本人に合うからだろ
387名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:57.88 ID:DcFYlrMPP
>>10
ユリゲラーが流行った時はみんなで曲げてたよな
388名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:58.73 ID:qyPIrRQ00
現在30だけどこのスレに上がっていて自分の小中の給食で一度も出なかったのは
揚げパン、ソフトめん、クジラ肉、脱脂粉乳、キムチ
389名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:18:20.03 ID:NQGi5XHq0
ソフト麺の臭いが好きだったな
390名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:18:28.45 ID:J54SbqQ80
>>376
脱脂粉乳は保育園の頃な。
まあ、田舎だし地域によって変化する時期は様々だろ。
391名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:18:31.53 ID:f8rgBdfY0
>>355
うちも学校で作ってたわ。
不評だったのは酢豚のパイナップルと、一回こっきりだったニンジンゼリーだけだったわ。
給食が不味いって言葉に違和感覚えるくらいに美味かった。

関東@38歳
392名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:18:53.04 ID:BGi8zyOw0
>>388
ここはアラフォーが多いからな。
393名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:18:55.17 ID:mKnJKMT00
さいたまのチェーン店やまだうどんの麺は給食のソフト麺らしいな
394名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:18:59.20 ID:R8PoKtAO0
ハード面もさることながらだ
ソフト麺も充実しているのだ
395名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:19:01.01 ID:7Nn3/xz+O
自分も鯨食べたことない。美味い?
396名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:19:12.28 ID:thrlWmf0O
自分たちに合ったやり方を探すという結論が流石だの
397名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:19:13.29 ID:AG/gARvS0
給食のパンの味気なさは異常
ご飯も不味かったから牛乳で流し込んでたな
今食べたら違うかも知れんけど
398名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:19:19.84 ID:Fs+Uo87A0
>>384
いえいえ、いまでも入院するとこんなのが出てくる
病院食食べると、給食を思い出す
399名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:19:24.52 ID:hfCxrC0T0
ソフト麺と脱脂粉乳ていつだよ42だが知らんぞそんなもん
400名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:19:40.06 ID:yPRyUq+q0
ソフト麺は四分割
401名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:19:46.11 ID:Dmu1vaM50
キムチは中学の弁当給食に出たのに一回遭遇したな。
402名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:19:56.68 ID:oSrxZDC60
恥ずかしながら小4まで給食の存在を知らなかった
403名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:20:09.75 ID:2BtCUD6Z0
>>397
まじかよ
田舎の方が給食うまい
404名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:20:22.60 ID:TzLDvaOh0
>>367
各学校でつくってるの?
俺が住んでたとこは給食センターが独立していて
同じ自治体の中にある学校すべてに供給していたな
405名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:20:25.22 ID:OKlx2sZt0
>>390
同じく40過ぎだが、脱脂粉乳は飲んだ事無いな
酪農の盛んな千葉だったからかな?
406名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:20:42.60 ID:+vnCtKejO
>>16
日本はまだマシだな
意外とインド、韓国、アメリカも悪くない


その他は残飯の画像だろwwwwwwwwwwww
407名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:21:05.32 ID:ucUxzEuw0
ソフト麺はラーメンだよ。
40代なら食ってるはずだ。
408名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:21:09.28 ID:q1WnI/A00
>>399
ソフト麺を知らんのはお前が九州方面だからだろ

409名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:21:10.61 ID:Dqyj+l6Y0
海外で日本食材や調味料がチョンスーパーで売ってるのが解せぬ
410名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:21:16.37 ID:J54SbqQ80
>>405
超都会じゃんw
こっち四国の片田舎www
411名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:21:35.91 ID:2ZMjX4WIO
>>376
関東の三十路前だけど
6年までずっとビン牛乳だったよ
地域によって結構違うんだな
412名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:21:47.45 ID:uM5LH0iY0
じゃがいもは炭水化物
413名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:21:51.41 ID:LgaU8wF/0
極わずかな負担金を踏み倒す馬鹿親が
問題になっていることも報じてくれ。
この国は海外から突っ込んでもらわないと
改善されないからな。
414名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:21:52.47 ID:thrlWmf0O
>>397
味が色々でうまかったぞ
黒コッペより白パンが好きだった
415名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:22:07.07 ID:hfCxrC0T0
西洋人に自主性を高める教育がないのは不思議
個人を重視してるから共同作業を教える概念がないのか?
416名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:22:18.25 ID:ejGs3olr0


悪平等の給食利権をぶっ潰せ!!!

ていうか、地域格差がありすぎて平等ですらねえし。

子供の成長速度は一定じゃねえのに同じものを同じ量食わせてどうするんだよ。

417名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:22:26.26 ID:WbCfmEQC0
どうせドイツの学校なんて事業中や休み時間の度に
近所の店に買いにいったり、家から持ってきた
パンやらお菓子やら果物くっているだけ

とにかく無節操で節度がない
418名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:22:33.65 ID:G28lq+SQ0
>>253
だよね 嫌いなものなくてよかったわ
419名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:22:39.41 ID:BGi8zyOw0
パンはテストかなんかのプリントと一緒に机に押し込まれて
カピカピにしてるやつ絶対クラスに数人はいたよな。
420名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:22:39.30 ID:CWge3kr50
学校給食は、「未納親」問題で危機に瀕している。

払えるのに払わない親が増えている。
421名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:22:52.21 ID:L3NeDc+u0
肝油ドロップは舐めてツルツルにしてから咬んでたよな。
422名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:22:54.03 ID:x/I+3LylO
>>395
うまかったよ。大根おろしがセットでめちゃくちゃ相性がよかった。
423名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:23:01.06 ID:Fs+Uo87A0
白玉が出ると、全員目の色が変わったな

あとソフト麺は、茹でてから伸びないのが最大のメリット
424名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:23:13.79 ID:z1YBBT/h0
給食ある学校通ったことないわ
かならず皆体験してるもんなの?
425名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:23:20.76 ID:/0/svhLW0
>>408
ソフト麺をステンレスの皿で半分に切ってた
426名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:23:37.86 ID:OKlx2sZt0
>>410
やっぱり、給食って地域差大きいな
千葉だから鯨の竜田揚げも出た
427名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:23:41.04 ID:cN/RnxF00
>>9
一緒に持ってた奴が熱いからって手放してバランスが崩れて俺の脚に熱々の汁がこぼれ火傷した事がある。
2年生の時だったが、手放した奴は最後までこぼれた理由を言わなかった。俺も黙ってたが。
足の皮がベロンとめくれて暫く病院に通ったよ。あいつはもうすっかり忘れてんだろうな。
428名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:23:45.54 ID:cYZr8TA/O
欧州って掃除も自分たちでやらないんだよね
日本が欧州から学ぶべき事柄もあるけど自分で使うもののケア、掃除も配膳もやった方がいい
これは日本は捨てちゃだめ
トイレ掃除もね
429名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:23:54.12 ID:CPblcPiYO
>>395
まずい。
竜田上げにしたものにケチャップからめただけ。
固いし、噛んでもすかすか。
多分、売れ残りの鯨肉を使ってたと思う。
鮮度の高い鯨肉は牛肉に近いらしい。
430名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:23:56.56 ID:AjPYeY9T0
>>364
彼女に焼き飯作ってと頼んだら具の入ってない炒めた白いご飯が出てきた時はビックリした
こいつの家庭はこれを焼き飯と呼んでるのかw
一応塩コショウはしてあったのが救いだった・・・・・
431名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:24:01.48 ID:5J7x3Ey50
脱脂粉乳を覚えている世代はおらんのか
432名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:24:02.14 ID:kyPqhc6f0
地域性ってあるのかね。
35だが、鯨肉と脱脂粉乳はない。
ソフト麺は謳歌してた。
433名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:24:03.15 ID:kIIEpzTfP
日本の給食はマッカーサー元帥が日本の痩せこけたガキに小麦と豚肉食わせるために考えたのに、
肝心のアメリカのガキは未だに食パンとリンゴとか食ってる始末だわ
434名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:24:10.80 ID:I8cT8mtL0
子供の頃に種類が多くて食材数も豊かな献立に出会うのは
貴重な財産だと思う

手間暇抜かせば、どういった食事が理想の食事なのかを
理解できる点でな

毎日ポテトフライ食わされてれば、
子供が生まれてもポテトフライを食わせる、道理だろ。
435名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:24:12.84 ID:CWA8i4N60
パンが多ければ良かった
436名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:24:13.14 ID:t7iUrkiD0

群馬の給食ってすごそう
437名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:24:14.83 ID:mKnJKMT00
>>391
作りたてで暖かいまま食えるってのがまた美味かったのかも知れないな
酢豚のパイナップルとかグリンピースご飯とかレーズンサラダとかはまずかったなそういえば
438名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:24:54.72 ID:X4lQdHum0
ここで仙台とか埼玉の給食が・・・
439名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:25:01.23 ID:FepBf6Oe0
給食はまずい思い出の方が強いなw
特にパサパサのパンとベタベタの焼きそばw
440名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:25:09.03 ID:hfCxrC0T0
脱脂粉乳って戦後すぐとかじゃないの?
441名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:25:12.28 ID:CWge3kr50
諫早市が給食費滞納で提訴へ

 諫早市の宮本明雄市長は31日、給食費の長期滞納を続ける2人の保護者に支払いを求める
民事訴訟を起こすことを明らかにした。同市が給食費滞納者を提訴するのは今回が初めて。

 同日の定例市議会議案発表の会見で明らかにした。議会で議決後、諫早簡裁に提訴する。

 市教委によると、1人は2008年1月から今年7月末までに約35万6千円、別の1人は
06年7月から7月末までに約46万4千円を滞納。市は支払いに応じるよう説得してきたが、
面会にも応じてもらえないという。「支払う能力があるのに支払ってもらえない」として提訴に踏み切る。

 市教委によると、同市の滞納者は10万円以上が71世帯、10万円以下が294世帯。
滞納額は計約2200万円に上っている。

 県内では、給食費の滞納をめぐって平戸市が2010年8月、保護者4人(滞納額計約81万円)
に支払いを求め提訴。同市はその後も3回にわたり16人(同計約156万円)を提訴している。

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20120901/03.shtml
442名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:25:16.60 ID:/pLykCI50
給食といえば
鯨の竜田揚げと塩もみキャベツだな
豚肉とかは嫌いだったが鯨は美味しかった
443名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:25:23.57 ID:TlwnFNyx0
職員の給与が高すぎる。
NHKと同様に見直す時期が来ている。
コンビニの弁当工場と比較したらどんなもんよって感じだ。
444名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:25:30.45 ID:g8MBJq/D0
ご飯と牛乳とひじきの組み合わせは今でもだめだ
445名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:25:34.24 ID:L3NeDc+u0
>>426
仙台もクジラはよく出てた。
しかし味噌焼きだからパンには合わなかったorz
446名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:25:36.71 ID:WbCfmEQC0
>>424
公立小・中学校なら、給食は法で決められた義務じゃないか?
447名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:26:10.45 ID:Im0XPfkN0
>>36
なっつかしw
でも、アレなんでパンだけだったんだろなw
448名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:26:11.70 ID:ucUxzEuw0
鯨の竜田揚げとソフト麺はもう食う機会はなさそうだ。
揚げパンは食えるけど。
449名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:26:27.02 ID:Fs+Uo87A0
>>431
ララ物資だっけ?さすがに経験ないわ。
450名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:26:30.13 ID:fx0qZzq70
最近のドイツは信用できないからこんな記事どうでもいい
451名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:26:36.16 ID:30IQqfbZ0
>>381
ピーナッツクリーム食べたことなくて…バターのようにもったりしてますか?
失敗しすぎて新たなピーナッツバターとかクリームに挑戦するの怖い
452名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:26:51.52 ID:KNooWGgL0
しゃりしゃり揚げが出てこないとは、お前らもぐりだな
453名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:26:51.94 ID:NmQ7X6X/0
>>9
涙出た。
映画化しかないと思う。
454名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:26:58.48 ID:6Perkd+U0
揚げパンは最初嫌いだったけど、好きな子が好きだって言ってるの聞いて
好きになった。しょせん子どもの好き嫌いは暗示が7割w
455名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:27:04.95 ID:AjPYeY9T0
>>446
俺京都出身で小中学校は市立だけど
小学校は給食だけど中学は弁当持って行ってた
456名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:27:11.78 ID:OKlx2sZt0
>>445
鯨の味噌焼きなんてあるのかw
457名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:27:14.10 ID:x/I+3LylO
ドイツ人に刑務所の中ってマンガ読ませたらもっとびっくりするんじゃないかな。今の自分の食事よりはるかにうまくてヘルシー。
458名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:27:33.60 ID:jIYiVc950
田園サラダ
しいらフライ
マグロの角煮

どうやって学校休もうか朝から欝だったメニュー。大人になった今も、火を通していないトマトと火を通した魚はだめだ。
459名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:27:44.76 ID:J54SbqQ80
>>426
鯨の竜田揚げはこっちの小学校でも出たな。
男子の間で肉の取り合いだったw すごく硬いけどwww

午前中だけの土曜日は、愛媛なので(笑)いつもポンジュースが配られてたわ。
460名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:27:49.70 ID:w6ZthkNf0
給食は基本的にはうまかったなぁ。
なぜかボルシチとかあったしw
砂糖ときなこがまぶしてあった揚げパンはうまかった。いまでもたまに食いたくなる。
ただ牛乳と麦飯の組み合わせだけはやめろ。栄養学重視しすぎw
461名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:27:55.56 ID:eGu7BsutP
鯨肉のノルウェー風、鯨肉の竜田揚げをケチャップに絡めただけだけど。
462名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:27:58.53 ID:kIIEpzTfP
最近の給食は和食多くてウマそうだけどな、
俺がガキの時は、米なんか月2日くらいで、殆どパンだ。
そんでオカズも糞不味いシチューとか訳のわからんもんばっか。
楽しみどころか苦痛だったわ。
貧乏な家のやつはガツガツくってお代わりとかしてたけどな
たまにキュウリの朝鮮漬とかでて地獄だったわ
463名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:28:20.40 ID:BxFfJbdD0
ビン牛乳20本入りのケースは消防一人で持つのはきつかったなぁ。
464名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:28:22.59 ID:Dqyj+l6Y0
給食センターじゃなく学校で作ってた。旨かったよ
生野菜のサラダが衛生上の理由で無くなったのが悲しかった。
小さい☆のチーズが入ったサラダが好きだったのに
465名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:28:25.61 ID:lZTPVKF70
学校給食を始めたのは韓国が最初ニダ
466名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:28:26.22 ID:QdAYMMBT0
ドイツの小学校って午前中で帰宅するんじゃなかったっけ?
467名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:28:30.93 ID:mKnJKMT00
揚げパンはココアが好きだった
468名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:28:34.78 ID:pmAr/Ac70
配給、掃除、草むしりあたりは
小学生の頃から学んだほうがいいだろうね
469名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:28:45.19 ID:cYZr8TA/O
当番中、配る前に鍋や容器ごとひっくり返して
他のクラスに少しずつ分けてもらいに行った奴ここにひとりはいるはず
470名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:04.95 ID:X8guuOLD0
最近の給食米無いの?わかめご飯やゆかりご飯は大人気だったな
471名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:05.97 ID:nLq3r91N0
パンに塗るマーガリンが硬すぎて塗れない記憶が強い
たまにご飯の時があって、嬉しかった
472名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:07.32 ID:j3mpbjCp0
脱脂粉乳とパンはまずくて給食はいい思い出がないな〜・・・あれから40年


473名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:13.10 ID:AjPYeY9T0
>>459
ビーフジャーキーより少し柔らかく
味は牛肉より癖が少ないイメージだな
474名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:17.63 ID:lpQ2WdEQ0
野菜の和え物系以外の給食は大好きだったわー
今だったら和え物ありがたいが。
475名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:28.86 ID:auMhw+Qe0
食中毒は中国産の冷凍イチゴが原因だったようだな
476名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:33.10 ID:nqQtWgh60
>>429
鮮度ではなく血の抜け具合だよ
鯨はでかすぎるんで、血抜きが完全に出来なくて、
牛ハラミの様な味になる
俺はよく鹿を獲って食ってるんだが、血抜きに失敗すると、
鯨のような味になるよ
山鯨の意味がよく判ったw
477名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:33.36 ID:Pqzkb9LR0
親父の話だと鯨肉といえば竜田揚かカレーだったらしい
478名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:34.87 ID:PLBrJJ2b0
>>13
お前がその給食を食ってた頃、うちの母ちゃんは給食のない田舎で弁当を食っていた。
未だに給食の話になると(大概まずかった話だが)疎外感を感じるそうだ。

で、かーちゃんは58なんだが。
479名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:45.13 ID:Ftnpdavp0
480名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:29:59.16 ID:bnfeh0YN0
魚ソーセージのスープがよく出たな
それと、消毒臭がするプリンとかww
481名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:09.15 ID:Im0XPfkN0
>>43
普通に、子供に刺激物辞めて下さいで、問い合わせれば?
子供にワサビ食わす?カラシ食わす?コショウ食わす?
虐待の域だろ刺激物は。
482名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:17.84 ID:hfCxrC0T0
あちらの学校が掃除しないって本当なの?
学校で学ぶべき主たる業務だと思うけど
483名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:22.49 ID:0EtMvJJPO
牛乳が飲めないから毎日水筒に麦茶入れてったなー懐かしい
484名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:24.28 ID:kIIEpzTfP
>>470
逆だ。最近の給食は米中心で昔が小麦中心なんだわ。
給食はGHQの政策だからな。
485名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:39.84 ID:L3NeDc+u0
>>456
生まれは塩釜だけどクジラといえば刺身以外は普通にそれだったぞ。
クジラの赤身に味噌をまぶして焼く。
竜田揚げとかクジラのたれで食うようになったのは千葉に来てから。
486名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:41.58 ID:qR3z4kZ10
>>470
あるはずだよ
487名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:44.58 ID:Dmu1vaM50
マーガリンANDイチゴジャムのマーガリンだけを出そうとするも、結局イチゴジャムもでてしまうという。
488名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:48.35 ID:Fs+Uo87A0
魚肉ソーセージをばかにするな〜
今でも食ってるぞ〜
489名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:49.28 ID:mKnJKMT00
給食センター派はまずい、学校で独自に作ってた派はうまかった
っていう感じっぽいな
490名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:51.22 ID:gmws7fPh0
> 配膳(はいぜん)や片付けなどの準備には児童も携わることも紹介されている。

そういえばこれって日本独自のものらしいな。あと掃除も。
すっかり当たり前の感覚になってたが、今思えば結構な重労働だった。
でかくて重い寸胴を途中でこぼしちゃう奴がいたりして、その時は他のクラスを巡回して少しずつ別けてもらったりしてたな。
491名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:55.18 ID:lwqQuRC5P
竜田揚げじゃなくて 角煮なら食べたことあるぞ マグロの角煮が牛スジになった感じかな
うまかったぞ。
492名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:31:01.88 ID:SZR4aARw0
>>16
スウェーデン、マラウイ、中国の給食は旨そうなので食ってみたい。
493名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:31:02.51 ID:ju7+Y2Q60
>>369
他スレで聞いたが昭和40年代に大幅に脱脂粉乳の品質が改善されたらしい。
だから、それ以前と以降でギャップがあるとの事。
494名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:31:16.27 ID:w6ZthkNf0
>>469
むしろ人気のメニューのときに余りをジャンケンでわけるときに
なんとなく教室の前に行くのが恥ずかしくてジャンケンにいけなかった。
495名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:31:18.48 ID:OKlx2sZt0
>>482
契約した清掃業者がやるらしい
496名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:31:50.25 ID:HyDH4OZ+0
小学校2年まで弁当、3年から脱脂粉乳が付くようになった
5年でやっと給食、ミルクはもちろん脱脂粉乳
中学は弁当、2年から牛乳が一本付くようになった
高校は弁当、卒業する間際にやっと食堂が出来たがメニューはうどんだけ
まともな給食を食ったのは5、6年生の2年間だけ 
497名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:31:50.89 ID:tWaAMCYsO
うちは給食室のある学校だったから給食が美味かった
…とは言え4年生までは偏食がひどかったから掃除時間まで残って食ってたやつだったけど
そんなある日、俺の偏食はピタリと治った
ありがとう学校給食
ありがとう給食のおばちゃん
498名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:31:52.42 ID:gJ/ulZGAO
>>433
たしかにおかしな状況だな
499名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:04.79 ID:xGzD3eyb0
>>489
どっちもうまかった。ガキのくせにグルメきどってんじゃねーよって感じだわ。食えなかったのは唯一
さつまいものオレンジ煮だけだ
500名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:12.38 ID:sleBrO2/0
そりゃ中国産イチゴで一万人規模の食中毒事件おこしちゃ謙虚にもなるわなw
501名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:16.36 ID:thrlWmf0O
>>464
同じだ給食室
ワゴンで熱々を運ぶんだよな
O157以降生野菜が茹で野菜になって食えなくなった(虫飼ってる瓶の臭いを連想した)
502名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:17.97 ID:Pqzkb9LR0
学校の給食室(調理場)から漏れてくる給食の匂いが
いつも胃袋を刺激してたな
503名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:18.69 ID:q1WnI/A00
>>425
俺も九州なのでさっぱりわかりません

504名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:24.24 ID:kyPqhc6f0
ぜんざいの白玉団子のとりあいは懐かしい。
ソフト麺と豆乳デザートには給食外で会えないなぁ。
黒砂糖パンは久々に見つけたが。
505名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:28.86 ID:PLBrJJ2b0
>>16
アメリカ人は米やポテトを野菜だと考えているからな。
506名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:29.84 ID:pxqkjXAsP
色々な国に行ったけど、ドイツの食事情はかなりきつい。
イギリスと違って名物料理はそこそこあるけど、
日常の料理のレベルの低さは似たようなもん。アングロサクソンって食に情熱かけないのな。

イタリアは素晴らしく美味しい。
ちょっと大雑把に思えるけど、そこがまたよくて味は普通に日本でも通用する。
507名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:34.85 ID:ofNdztyD0
毎日パンだったから、魚メニューは全くなかった気がする。
でもパン+うどんはよくあった。
508名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:35.00 ID:keyZqKQE0
学校給食かw
あまりにも不足しているから弱肉強食の戦場だった

強者は弱者の給食を強奪するもの
弱者は食事すらできないのは常識すぎるwww

喧嘩の強い者こそが正義と学校で教わった
509名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:58.07 ID:uM5LH0iY0
>>442
塩もみキャベツはともかく、鯨の竜田揚げは今こそ
酒の肴に食べてみたいものだ。パサパサのまずい
コッペパンと一緒に供されてもなんのありがたみもなかったなぁ。
510名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:32:58.12 ID:Fs+Uo87A0
クジラの大和煮は懐かしいな
511名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:33:15.83 ID:kIIEpzTfP
>>482
マジ。白人社会だと下働きの職を奪うなって話になるしな。
軍隊ぐらいじゃねえの。自分で掃除する組織は。
512名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:33:18.67 ID:Hk4Xf/3V0
クジラなら水菜と一緒に炊いたのが出てきたな
焼いたレバーのほうがはるかにマシって程度の生ゴミだったが
513名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:33:49.40 ID:J54SbqQ80
>>476
鹿獲って食ってるて、どこのマタギだよw
514名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:33:52.42 ID:FILYQlPt0
先日の大規模食中毒の原因は、シナ鮮人の作った腐れ苺だろ?
あれと違うのか??
515名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:33:56.66 ID:6LUOcdaD0
>>9
悪者にされなかったんならいいじゃん なんか問題あんの?
516名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:34:00.15 ID:gMhmLLZC0
毎週木曜日はパンではなくご飯が出てきた
そのご飯にもご飯牛乳おかずの三角食べを強要されて泣きそうだった
暖かい白米に冷えた牛乳はねーよw
517名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:34:09.84 ID:A0V1/6H00
つべとかの給食とか弁当の動画に対する外人のコメントとか面白いよな
518名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:34:17.20 ID:u7btT5gQ0
なんでクジラの話ばっかしてんだよw
519名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:34:27.46 ID:AjPYeY9T0
うちの小学校も給食室あったな
その横に給食のおばちゃんの休憩室みたいなのがあって
食器とか片付けに行ったらおばちゃんが窓から顔出して
「それそこに置いとってええでー」とか声かけてくれたの覚えてるな
520名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:34:40.61 ID:eLxATptE0
うちは土曜にも牛乳のみを配る「土曜牛乳」という制度があってな
(まだ土曜が半ドンだった頃)
土曜牛乳のために、ミルメークを半分残しておくという技も流行ったものだよ
521名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:34:56.67 ID:WbCfmEQC0
>>466
日本で小学校に相当するドイツの学校は4年生までだよ
5年生から学校がコース別に分かれる

で、昔は日本でいう高卒までに13年間ようしていたけど
制度が変わって、日本と同じ12年になったから
その分一日あたりの時間数が増えて午後の授業があるのも普通
(ただし小学低学年はない場合も)
522名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:35:02.75 ID:lIyfE9AuO
掃除を学ぶとはいうが欧米人が掃除嫌いとか部屋が汚いなんてイメージは全く無いが
家庭での教育なんじゃないの掃除なんつーのは
523名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:35:08.98 ID:yrcH8jDr0
うちの子供の小学校は,給食がない・・・

将来,刑務所に入った時,苦労するんだろうな。。。
524名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:35:22.31 ID:keyZqKQE0
学校給食は犯罪者
あまりにも不足しているから弱肉強食の戦場になるのは必然

俺は喧嘩に弱くていつも給食を強奪されるからコッソリ弁当持ってきて食べていた
子供達の心が荒むだけだから、給食なんか絶対になくなったほうがいい

あ、因みに俺は仙台の学校の卒業生だよ
525名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:35:38.73 ID:l6Az1BrS0
>>26
泣いた(´・ω・‘)
526名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:35:42.22 ID:2ZMjX4WIO
週末かっぽう着を家に持って帰って洗って
月曜に次の当番の人に渡すんだよね
たまに持ってくるの忘れる人がいた
なつかしいな
527名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:35:45.86 ID:AZGuBbMj0
昔の給食パン
あの密度とパサパサ感
よく食べられたなと思う。
528名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:00.44 ID:4oMz1ZZj0
家のご飯より品数多くてうまいから給食が楽しみで学校行ってたな
おかずって大量に作るとうまくなるんだろうか
また食べたい
529名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:11.43 ID:nqQtWgh60
>>489
俺の所は独自で旨かったな
パンもすぐ近くの工場で作ってて暖かかった
今になって思うのは牛乳じゃなくてビールが出てれば最高だったんじゃないかとw
鯨竜田とか鳥唐とかポークビーンズとか・・・
どう考えても酒のつまみだよなw
530名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:14.18 ID:7lOv28kV0
コッペパンと牛乳はどうにかしてほしいな
ご飯の時はせめて牛乳やめろや
531名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:18.90 ID:L3NeDc+u0
給食での思い出といえば、ある日給食センターでボルトが外れて
かき玉に混入した可能性があるから注意して食べるように放送で注意があったんだけど
見事にオレのかき玉に入っていた。
532名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:26.07 ID:My6BjKXm0
ドイツはイギリスとタメはるほど
料理がだめなイメージ
533名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:30.72 ID:w6ZthkNf0
担任の先生もいっしょに食べてたな。
今思うと大人なってからだとちょっときついよな。
534名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:32.56 ID:Fs+Uo87A0
>>524
仙台は焼肉給食の国だったのか
牛タンなら贅沢だな
535名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:36.37 ID:ksW7TLlR0
揚げぱん(砂糖まぶし)、味噌汁、ゆで卵、ゼリー
これが、最悪の献立だったな
536名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:42.90 ID:g9Z6gxWh0
パンばっかなのは
小麦を売りつけたいアメリカが
戦後にそういう風にしたから
537名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:53.03 ID:RHE1jbk20
隣の子が牛乳飲めなかったから毎日俺がこっそり飲んでやってたな
でも今考えるとその子は飲み物無しで大丈夫だったんだろうか
538ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/08(月) 23:36:55.68 ID:maz2A3jw0
  ↑
先進国の学校給食は アメリカ以外 同じレベルなんで そんな自慢するな お前ら
539名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:36:58.57 ID:lg9qNAxWO
焼きそばとミートソースのソフト麺は好きだった
他県ではミルメークが出たようだが、製造している県なのに
ミルメークは大人になるまで知らなかった
540名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:01.66 ID:ng1uk4vwO
ソフト麺は通販で買えるだろ。
俺たちは、6分割して"チビ6"と呼んでいたな。

あとババロアって好きだったな。
541名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:04.50 ID:J54SbqQ80
>>493
へえ、じゃあ俺は改善後の旨い品だったのかもな!
542名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:06.80 ID:7PrgIq3e0
>>463

運搬中、ケースごと落とし廊下が牛乳だらけ。クラス全員の前で謝ったよ、おれ。
543名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:07.23 ID:tBU3W32o0
ドイツ人は
キッチンをフランス人とイタリア人に
明け渡した方がいいだろう

ドイツ人が
日本食から何かを学べるとは思わない
544名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:07.50 ID:xGzD3eyb0
>>522
芝刈り、掃除でこづかいもらうからな。何もせずにもらえる日本とはちょっと背景が違う
545名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:12.45 ID:WbCfmEQC0
>>482
日本人が普通に学校で学ぶ学業以外の多くのことは
欧米では軍隊にでも入らない限り
しつけられることはない
546名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:16.13 ID:4XdqEMVH0
うちの職場でも給食制にしてくれないかなー毎日店屋物取るの面倒くさくてさー
547名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:21.68 ID:pxqkjXAsP
>>522
あんま教育とは関係ないと思う。
掃除するって考えも分かるし、掃除しないって考えも理解できる。
大人になってから役に立つスキルかっていうとそうでもなかったしな。
(家の掃除とは全然違うし、大学や会社になると自分で掃除することなんて少ないし)

精神面での教育としてなら分かるけど、便所掃除まではどうかなとも思う。
548名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:29.75 ID:3HirukKb0
カレーの大鍋を引っくり返した時の絶望感
549名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:38.69 ID:ujUDGCEy0
>>1

「目と胃」って発想はドイツ的なのか?

理屈っぽいなw

「目と舌」、あとは「鼻」というのが日本的発想だよ


味や風味が重要なのさ 腹は八分目にな
550名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:43.22 ID:iysEKKHd0
551名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:50.74 ID:AjPYeY9T0
>>537
放課後先生のおちんぽミルクをこっそり・・・・
552名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:51.85 ID:4Ooe5TUb0
鯨は不味かった記憶しかない
竜田揚げはましだったが鯨ベーコンは超不味かったな
どっちにしろコッペパンと牛乳に和食っぽいおかずが基本だったから
合うわけがないのだが
553名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:55.79 ID:wyIbv5gF0
給食マズすぎ。残飯レベルのものを食わせるなよ。
554名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:58.81 ID:YrCndaQp0
クジラ肉の竜田揚げとか甘辛煮とかウマかったなー
牛乳とご飯の組み合わせはあり得んけど
555名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:38:11.84 ID:JFP+G/c00
小学校の給食はかなり美味かった。下手したら家の食事より美味かった日もある
中学校の給食は正直、不味い日の方が多かったな
特別な日のメニューとかは美味かった覚えがあるけど
556名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:38:16.95 ID:Pqzkb9LR0
>>506
ドイツは4・5家族くらい回ったことあるけど、やっぱり家庭によると思う
出来合いの総菜とか買って来るみたいな家もあれば
小麦粉を挽くところから始める家もある
毎食サラダや温野菜が必ず出る家とか、ピザとかの出前で済ます家とか
557名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:38:20.78 ID:PLBrJJ2b0
給食でよくあったこと。

・マカロニサラダやポテトサラダが出ると、コッペパンの中身だけ食ってそこへサラダを突っ込む
・巨大ソーセージ(多分魚肉かなんか)が出ると股間に持って行ってふざける。一度パンツにうっかり落として半泣きの奴もいた。
・豆腐を周囲から貰って、御飯の上に豆腐を5つくらいぶっかけて謎のねこまんまにして食べる。マジキモイ。
・牛乳を周囲から貰って10パック以上を猛スピードで飲みまくる。当然途中で口か鼻から吹き出す。
・「給食のメニューで一番好きなのはなんだ?」とアンケートをとったところ、カレーなどではなくトップが「茎わかめの炒め煮」
・納豆祭り
・カレーのおかわりをするためにカレーを噛まずに飲み下す。今思うと一杯目のカレーを味合わないのは損ではないか。
・「父ちゃんと母ちゃんがセックスして自分が生まれたと知っちゃって、ショックだ……」等謎の告白

558名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:38:24.90 ID:eGu7BsutP
牛乳飲むと笑かす奴が必ず
559名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:38:36.01 ID:EpmHDJ7K0
焼きそばとミルメークは大好きだった。
好き嫌いがあまりなかったから残したことはなかったな。
560名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:38:45.60 ID:Fs+Uo87A0
>>548
トリプルパンチ!
同情する
責められる、掃除させられる、恥ずかしい
561納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/10/08(月) 23:38:49.38 ID:JwghNxUh0
地域差がありすぎるんじゃないの?日本の給食は?
562名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:38:50.70 ID:cLleTGzq0
それまであまり食す機会の少なかったパンやパスタなど小麦粉食材を子供の頃から食わせて、小麦粉の消費を伸ばさせた。

563名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:39:00.90 ID:GBe9rIXj0
>>9
給食の配膳中に突然、1組の先生と生徒が数人入ってくる
生徒の一人>>9は泣きじゃくっている
「シチューをひっくり返してしまって、他のクラスに分けて貰ってます。
2組からも少し分けて貰えませんかー」
564ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/08(月) 23:39:15.09 ID:maz2A3jw0
>>535
あげパンにトン汁
もう一度食いたい
565名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:39:17.74 ID:F+KTHzi50
スレ流れはえぇなw
やはり日本は食にはうるさいんだな

>>1
ごはんに牛乳は
模範じゃないと思うぞw
566名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:39:21.60 ID:FILYQlPt0
俺の家はオカズを作る人に料理の才能が殆ど無かったから、
給食はそれなりに美味しく食べられたな

カレーに入ってるグリーンピースは、人間に対する嫌がらせだと思う
567名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:39:36.07 ID:Dqyj+l6Y0
>>501
そういやO157きっかけだったな生野菜ダメになったの
給食運ぶエレベーターに乗りたいと思ってたw
568名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:39:50.74 ID:/lWiRaE90
まあ給食をあえて不味いっていう方が
カッコイイ的な雰囲気出す奴は必ずいたなw
569名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:39:58.02 ID:jIHrn4uj0
>>192
あーそれだ。

これって、このまま出されて食えるのか?
570名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:03.06 ID:OKlx2sZt0
>>513
猟師は、猪や鹿を狩って食べてるよ
漫画、「山賊ダイアリー」参照
571名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:08.02 ID:/vjV2ID40
給食の焼きそばは独特で結構好きだったなあ
大量に作るからああいう風になるらしい
572名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:24.24 ID:0WGuXhnF0
>>562
讃岐人はもともと何喰ったんだ?
573名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:31.49 ID:X8guuOLD0
>>484>>486サンクス!
なるほど 三十路の独身なもので給食情報に疎い者ですからw
ひじきご飯も旨かったなー
574名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:32.93 ID:9lm5L6P6O
給食である日に突然なんちゃら風本格チキンカレーとかってのが出たんだがあまりの不味さで嘔吐するやつ続出したことあったな。鬼婆教師が食えゴラァ状態で必死に飲み込もうとしたが大半の生徒が無理で婆も食いきれずに残す許可が出たわ。
あの教師のおかげで嫌いなものや不味いものも顔色かえず食えるようになったわ
575名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:37.65 ID:KIPuqQxT0
夏は牛乳ゲロぬるいし
パスタなんか、芯がなくてミミズみてぇだし
糞まずいだろ求職なんざ
ただしカレーは、やたら上手く感じた。
ココイチやCアンドCをも遥かに凌駕する旨さだったな。今くったら違うかもだが
576名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:42.21 ID:JiagG4Jv0
ドイツとか無関係に給食のノスタルジーのスレになってる件


三重県はりんご牛乳が定番
577名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:45.27 ID:xGzD3eyb0
>>571
ラーメンもスパゲティーもうまかった。
578名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:59.75 ID:Dmu1vaM50
給食に焼きそばが出た記憶がない
579名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:01.33 ID:cYZr8TA/O
学校は当然勉強を学ぶのがメインだけどポイントは集団生活
配膳も掃除もひとりでやるものではない、俺私はここやるからお前はこれねと協力し合う
で昔みたいに10人家族とかではなく核家族だったり兄弟数少ないんだから特に役割重大なんじゃないかなとか思う
幼少期は大事だよそういうの
580名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:04.29 ID:7PrgIq3e0
>>558
それで芸を磨いたのが「とんねるず」。
脱脂粉乳世代にはできないことと自慢してた。
581名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:14.07 ID:Fs+Uo87A0
>>573
うどん以外想像できない
582名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:16.84 ID:w6ZthkNf0

給食とお母さんのごはんどっちが好きー?
583名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:21.25 ID:XQFJeq6oO
アルミだかステンレスだかの銀色のぺらぺらな食器で食わされた
食器はきちんと手に持って食べましょうとか言われても汁物は熱くて持てねーよ

あとソフト麺の時ソース足りなくなるのを恐れて少量ずつしか入れないで案の定余りまくり
ソースなしで最後四分の一くらい食う麺の不味さは異常
今思えば最後に鍋に残ったソースを各班に継ぎ足してきゃ良いだけだったのに
なんで誰もやらなかったんだろう

夏場の牛乳一気飲みの後パンをどう食べようかと四苦八苦した記憶もある
584名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:26.16 ID:z9ssv2bjP
とくれんの日はテンションが高かったなあ
585名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:26.49 ID:mPgqYLKj0
日本の学校は、メニューに差こそあれ、きちんと給食を提供していると同時に、
食事というものの大切さと感謝及びマナーを学ぶ場にしています。
586名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:29.09 ID:AjPYeY9T0
ミルメークとかソフト麺とか脱脂粉乳も
全部経験の無い俺がいる・・・
587名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:50.73 ID:RgATuAKk0
給食の焼きそばって妙に美味かったな…
588名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:55.07 ID:eLxATptE0
しかし、「三角食べ」の癖はいつまでたっても抜けない
おかげで外食してもご飯余らせるor足りなくなる、てことはほぼないけど
589名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:42:03.02 ID:R8PoKtAO0
「おかず」という単語を実生活で口から発するときに

恥ずかしさや抵抗感を感じるようになってから何年たったことだろう。。。。(遠い目)
590名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:42:05.19 ID:pxqkjXAsP
大人になってからミルメークを大人買いしてみても、
全然うまくねーなw あの頃は神だったのに。
591名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:42:08.39 ID:hfCxrC0T0
センターから持ってくる牛乳パンご飯はいまいちだったが
給食室で作ってるおかず類は全然まずくなかったぞ
592名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:42:10.96 ID:zPVNKorl0
学校給食は地域差がでるからなぁ
自校方式で比較的予算出してるところは半端なくいい。
センター方式はおしなべてエサ
日野市 土佐清水市は良い冷温として有名
593名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:42:35.19 ID:f8rgBdfY0
>>532
ドイツに一週間いてドイツ料理ばっか食ってたけど、話に聞くイギリス料理と同じじゃね?と思った。
ケチャップとマヨネーズに支配されてた。
594名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:42:57.53 ID:F+KTHzi50
>>575
ココイチは店舗によって出来がかなり違う
トッピングの茄子注文すりゃ、そこの店舗のレベルが一発でわかる
595名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:43:28.28 ID:Im0XPfkN0
>>566
俺の時代っつうか、俺の地域ではグリーピースご飯の日があってな。
今は知らんが古米古古米が普通と言われてた時代だけど。
さいっきょ〜にグリーピースご飯好きだったぞw
596名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:43:34.23 ID:D+qACBCWP
>>16
アメリカンドッグってアメリカにもあるんだなw
597名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:43:40.40 ID:AjPYeY9T0
>>593
ソーセージが美味いイメージあるけど?
598名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:43:44.72 ID:W5L6rmuH0
フルーツポンチは良かった
599名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:43:49.12 ID:ZTMPVuXt0
+は、30代くらいがほとんどだと思ってたが、還暦越えのじーちゃんばーちゃんが多いことがこのスレでわかった
600名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:44:07.19 ID:tWaAMCYsO
>>543
ただしキッチンを掃除するのはドイツ人
601名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:44:17.28 ID:Zc40nT8b0
病弱でほとんど不登校の同級生が居たから給食のデザートやおかずが必ず一個余る
それを食べる罪悪感がたまらなかった
602名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:44:21.25 ID:Dqyj+l6Y0
>>526
小学校の時はみんな一人一人給食着があったよ
かっぽうぎに帽子にマスクの3点セットが基本
603名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:44:36.47 ID:hpESsiyg0
カレー+ソフト麺が大好きだったw
給食を作ってくれるおばちゃん達が常駐している小学校だったから
冷えたものも無かった
恵まれてたなー
604名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:44:37.41 ID:eGu7BsutP
>>598
逆さから言えよー!とかあったよなw
605名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:44:58.46 ID:nqQtWgh60
>>513
いや、25000円払えば肉食い放題なんでな
専用の冷凍庫を2−3万で買えば一年間食い物に困らんのよ
ちなみにあんま田舎じゃないぞ?
人口は大阪より多いくらいなんで都会の部類かと
606名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:03.36 ID:xGzD3eyb0
>>596
海外ではコーンドックね。日本独特の呼び方だよ
607名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:03.97 ID:Fs+Uo87A0
>>602
食べる間は全員着てたよね
608名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:11.70 ID:OQavPxYd0
学校給食の時間が教員の昼休みとして扱割れてる現状をどうにかしろよ。
何であれが休憩時間だと文部科学省は言えるんだ?
609名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:15.60 ID:pxqkjXAsP
だいたいイギリス、アメリカ、ドイツ、オーストラリアとか、
この辺の国は食事=栄養摂取としてしか考えてないからなw

ドイツの家庭では「暖かい食事」は1日に最大1回までが普通。
あとは全て「冷たい食事」が基本。

毎食加熱調理を伴うと話をすると
「日本の主婦は働きすぎじゃないの?」って言われる。
610名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:16.28 ID:lpQBcjAs0
義務教育3年しかいってないからほとんど覚えてないな
こういう話題が出ると、知ったかしないといけないのが辛い。
611名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:32.40 ID:4Ooe5TUb0
ソフト麺という独特なものがあったな
コッペパンと牛乳とソフト麺
なんだったんだろうあれは
612名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:32.23 ID:XsRTEqec0
仙台の給食みせてやれよw
613名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:47.26 ID:4XdqEMVH0
俺の小学校では、給食の時間にラジオドラマ(?)を放送してたよ

毎日パンを買いにくる貧乏そうな青年に恋心を抱いたパン屋の女が、
ある日青年がいつも買うパンにこっそりバターを塗って売った
翌日青年が怒鳴り込んで来て、「絵が台無しになった」
青年は画家で、パンで絵の具をこすり取っていたらしい

いつも青年が怒鳴り込んでくるシーンで大爆笑だった
614名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:47.98 ID:QifDt27uO
>>451
>なめらかで甘い
とあったからもしかしてクリームとバターを記憶違いしてる可能性があるかも?
クリームは口の中の水分取られてる感はなくて食べやすいよ。
小さいチューブ入りのがあるから試してみてー

失敗したバターやクリーム達は料理やお菓子に使うとおけ。
615名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:56.69 ID:AjPYeY9T0
>>602
それは好きな娘のマスク盗み放題ですね
616名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:00.18 ID:W5L6rmuH0
>>604
そんな破廉恥なことをありませんでした
617名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:14.74 ID:QA3AL96bO
スパゲッティのミートソースをぶちまけたのは、良い思い出。
618名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:14.81 ID:NrjcYynV0
鯨肉は、竜田揚げが美味しかったと思う。
それは認める。
619名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:25.05 ID:wtPXqfOpP
>>83
それ、食べたことないな。普通にパイパンかと思った。
620名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:33.33 ID:Rd7wdUnO0
クジラの竜田揚げも食べたしホットの脱脂粉乳も飲んだぜ。
テトラパックの牛乳も飲んだしウズラの卵とウインナーの
フライとか、ハムフライも食ったぜ。
ソフトめんのカレーも、味ご飯も食べたぜ。

今日の食事より贅沢かもしれない…
給食のおばさんグッジョブ!
621名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:37.76 ID:iysEKKHd0
622名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:38.80 ID:D+qACBCWP
>>32
給食よりラーメン二郎のほうがやすい理由わかったわ
623名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:47.15 ID:PLBrJJ2b0
あと牛乳が瓶だったとこって、月に数回は絶対誰か割るんだよな。
それからレバーの日の悲惨なこと。
ミルメークと揚げパンは神。あとマーシャルビーンズも神。
給食の本でみた愛媛かどっかのオレンジジュース炊き込み御飯がきもかった。
なぜか給食がカレーの日の前後は自宅もカレー。
実は牛乳と冷め気味の御飯の組み合わせが好きだった。

>>59
魚のマリネサンドとかも食ってるぜ。あとザワークラウト。ビタミン摂取のパターンが少ないだけ。
624名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:49.05 ID:l6CXqHbY0
>>597
まずくは無いけど言うほどのことは無い。日本なら「ふーん」っていうレベル。
だいたいドイツの典型的な飯は1日もすれば飽きる。
625名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:57.65 ID:c1aIosBY0
なんだよ「揚げパン」って?ググって画像検索してびびった。
なんてうまそうな連中、、。
626名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:47:00.08 ID:hfCxrC0T0
>>602
うち確か6人分あって週替わりだったから土曜日に持って帰って洗濯してた
持って帰るの忘れたら月曜にごめんなさいする
627名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:47:02.89 ID:ehlNnvPf0
小中の給食はご飯が麦ごはんで美味かったなあ
たまにタケちゃんマンライスとかいうよくわからんメニューもあったけど
628名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:47:03.67 ID:q1WnI/A00
カレーの日が今考えると不思議だった
ごはんとカレーが別になっているんだが
ごはんにカレーをかけて食べると下品みたいになって
スプーンでごはん食ってカレー食ってみたいに交互に食ってた
アホや
629名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:47:05.60 ID:g8MBJq/D0
こぼした牛乳を拭いた後の雑巾は臭かった
630名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:47:12.56 ID:eLxATptE0
>>602
へー。そんなとこもあるんだ
うちは割ぽう着+帽子は「給食エプロン」で>>526と同じシステム
マスク+テーブルクロスは個人個人で用意してたよ
631名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:47:14.36 ID:F+KTHzi50
>>604
>>616
速攻否定されててワロタ
632名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:47:14.40 ID:RHE1jbk20
給食の時間は「おはなしでてこい」が流れるのが定番
633名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:47:46.22 ID:mPQ64o5b0
そうかなあ。子供の成長教育は基本、家庭の仕事だぞ
634名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:47:52.54 ID:mKnJKMT00
>>595
まじか
俺もグリーンピースご飯が嫌いメニュー一位だったわ
グリーンピースご飯食えるやつは勇者だった
635名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:48:02.68 ID:1pxAleIv0
ドイツなら給食もエエもん食べてる気がするんやけど?違うのんかな?ムスリム系移民が増えたせい?
636名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:48:15.35 ID:MbTfGkGo0
>>16の仙台の給食写真ってのは朝鮮学校のじゃねえのか?
なんかヨン様の店の大地の恵みの蒸し物に通じる印象があるんだが
637名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:48:33.21 ID:OKlx2sZt0
>>623
こぼれた牛乳を拭いた雑巾が、乾くと臭くなって悲惨だった
638名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:48:44.30 ID:R8PoKtAO0
>>602
割烹着を「給食の服」とみんな読んでたんで
家庭科で先生が実習に必要な物に「かっぽうぎ」と書いたら
誰もわからんかった。かっぽうなんて料理も知らない過疎地の漁村。
「かっぱうぎ?」「黄桜のカッパが踊っとるがあれとちゃうか?」「かっぱブギ?」
639名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:48:44.70 ID:xGzD3eyb0
エプロンとか洗って次の当番に渡してたよな。かわいい子だったからどきどきしたわ
640名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:48:45.36 ID:V8gd17ad0
設備が学校給食以外に使用されず、なおかつ「大量に」「一斉に」作るので効率は最悪らしいな。
641名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:04.83 ID:eGu7BsutP
>>626
牛乳こぼした人が持って帰ったりな
642名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:06.49 ID:wtPXqfOpP
>>268
余りにも酷い
643名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:10.18 ID:CQdJRcqGO
鯨はじぶ煮だったな。そして必ず粉ふき芋が付いてた。

肉うどんが最強だったな。
644名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:12.43 ID:nK9szD1F0
タケちゃんマンライスというのが昔あってな
645名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:15.73 ID:K+wuD1LS0
未納問題で貧相になった学校の給食画像を見たらどう思うのだろうか
646名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:16.91 ID:L3NeDc+u0
こんなやついたよな?

1)金属のお盆にスプーンをキーキーさせて嫌な音を出して、
先生に怒られてたやつ。
2)オレはドンドン食えるぜぇ〜〜!とか調子こいて、
誰かが残したパンを食いまくって、昼休みに校庭の片隅で青ざめた顔でゲロ吐いてるやつ。
3)よりによって給食の最中にウンコをもらすやつ。
647名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:21.36 ID:AjPYeY9T0
>>628
俺の時はご飯給食の日ってのが2週に1回あったレベルだから
カレーとご飯がセットなんて年に1回くらい
もうその日は祭になってた
648名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:25.89 ID:INberEQo0
給食の基本は配膳だな
全員に行き渡りように
できる子はおかずをよそう
そうでない子はパンくばるとか
役割分担して仕事して
みんなそろって「いただきます」
大事だよな
日本人の民度に貢献してると思うぞ
649名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:26.57 ID:WbCfmEQC0
>>593
ドイツは一応食えるんだよ
味が濃いのと量が多すぎて飽きるけど

イギリスはまず食えるものかどうかというレベル
650名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:28.90 ID:Dmu1vaM50
>>623
俺の所はレバーがカレー風味に調理されてたおかげか割と人気だった
651名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:40.73 ID:hfCxrC0T0
>>635
ムスリムの方がうまいと思う
豆や野菜の料理が多いから
652名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:49:49.82 ID:Zc40nT8b0
>>632
俺が小学生の時は何故かやたらと「さよなら人類」が流れてて
その内全部歌えるくらいになったわ
653名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:50:04.02 ID:LtQWl1IG0
>>639
俺んとこは自分用があったけど、マスクも兼用なの?
654名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:50:11.27 ID:ICy1jOcF0
学究閉鎖で牛乳が余ったり大人数が風邪で休むと
余った牛乳の一気飲み大会があった
655名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:50:17.19 ID:pxqkjXAsP
・給食のパンを残して持って帰るが、そのまま忘れてて、
 給食袋の中がパン臭くなる
・一緒に入れてたマスクもパンの臭いがつく。
・たまに食うのが遅いとき、周りは椅子を机にあげた状態なのに、
 その中で昼休みに一人食べさせられる。
・余った牛乳で一気飲み競争が開催される。
・牛乳をこぼして床が牛乳臭くなる
656名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:50:26.23 ID:hu1EcFmI0
>>605
鹿肉は物凄い美味かった記憶がある
クマとかイノシシ、ヘビはあんまうまくない
ウサギとスズメは食うとこねえ・・・
657名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:50:31.39 ID:Fs+Uo87A0
班ごとに机寄せて食べていたので、牛乳速飲みとか、パン早食いとかやって、よく怒られた
658名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:50:35.02 ID:+Or9Sdnw0
>>64
正月でも日本国民の何%がこんなに豪華な飯を食えると思ってるんだ?
実際出所してからの生活が、刑務所より悪かったら再犯の原因になる。
正月限定だとしても、こんな飯を出してはいけないと思う。
659名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:50:37.37 ID:10Up9PJg0
小学1年生の時、教室の真ん前が給食調理室だったから
腹ペコになるとあの匂いが漂ってきてイライラした
勿論いの一番で給食が取りにいける最高のポジションだったけどな
ソフト麺とカレーの組み合わせは最高だったぜ
660名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:50:56.39 ID:hhebYJxu0
>598
各人に配られたフルーツポンチの
寒天とパイナップルの比率で
議論が始まる
661名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:51:44.10 ID:1pxAleIv0
>>651 いや、そうじゃなくって食材・メニューの統一が出来なくなって給食の作る側に負担が大きくなるのかなって?
662名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:51:44.48 ID:J54SbqQ80
>>605
狩猟免許とって・・・って事か。
いやでも、趣味も兼ねてないと大変そうだなぁ・・・。
663名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:52:22.72 ID:mPQ64o5b0
給食は昼から晩飯までのカロリーを補給できる程度で十分。
なんでもかんでも金かければそりゃ最善だろうが
664名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:52:23.35 ID:Hk4Xf/3V0
ジジイの思い出補正は最強だな・・・
665名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:52:27.27 ID:AovUDD2C0
カレーシチューが死ぬほど好きだった
カレーじゃなくてあくまでもシチューなんだが
ほんのりカレー風味の甘めのシチューでめちゃくちゃ美味かったんだ
666名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:52:32.15 ID:JFP+G/c00
コッペパンとわかめご飯が一番印象に残ってる
だいたい毎回、最高にうまかった・・・あの味を忘れられなくて自分で焼いてみたりもするんだけどまだ実現できずにいる
逆に子供の大好物なカレーライスやラーメンや唐揚げなどはさほど印象に残ってないんだけどな。
667名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:52:38.05 ID:l6CXqHbY0
>>635
アングロサクソンは地球上でもっとも食文化が貧困な人たち。
ドイツに多いのはトルコ移民だけど彼らの方が食文化は上ですよ。
668名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:52:41.84 ID:xGzD3eyb0
>>656
馬鹿って言われるだけあってどっちも癖がなくておいしいな
669名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:52:43.37 ID:BtuQ2DYH0
>>46
俺それで超早食いの癖がついて今でもゆっくり食べれない
ほんと恥ずかしいわ
670名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:52:52.74 ID:hfCxrC0T0
ご飯に牛乳はやめてほしかったな
671名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:52:54.62 ID:WLRT8QQi0
でも今の日本の学校給食は放射能汚染食材の処分場になってるからな
気の利いたお母さんは安全地域の食材で弁当作って持たせてるぞ
672名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:53:02.84 ID:nkNz/9KB0
そいやードイツの給食で食中毒1万2千人の続報どうなった
673名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:53:30.60 ID:ta8jOX/W0
給食のラーメンまた食べたいわ〜
674名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:53:54.06 ID:tWaAMCYsO
>>628
俺のところではご飯にカレーは禁止だったが
カレーにご飯投入はOKだった
レンタルのご飯の器が汚れるとか残飯入れにおかずを入れるの禁止だったからだけど
675名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:53:57.33 ID:6fDOqoYR0
わかめご飯と茶飯美味かったな
676名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:54:00.16 ID:R8PoKtAO0
>>667
古代のガリアの呪いとかドルイド教団の陰謀に違いねえべ
677名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:54:44.60 ID:ehlNnvPf0
>>632
ドンドコドン、ドンドコドンでさようなら♪ってやつだっけ?
うちの学校もそうだな
678名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:54:55.60 ID:30IQqfbZ0
>>614
ありがとう
ソントンのピーナッツクリームは食べたことあるけど、ピーナッツの味が薄すぎて、パンに塗りやすすぎてイマイチだった
他のピーナッツクリームがもっともったりしてて塗りにくい感じなら色々試してみたい
679名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:55:01.26 ID:7dWiAKbc0
こうして見ると、日本は恵まれた国だったんだな。
俺、小中学生の頃は日本が嫌で嫌でたまらなかったんだよ。
担任の教師が日本は悪い国だ、悪い国だっていつも言っていたので信じてしまってた。

680名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:55:39.48 ID:J54SbqQ80
>>623
愛媛だが、オレンジジュースの炊き込みは食べたことないなぁ・・・。

だけど、牛乳で炊いたご飯は何度も給食で出たわ。
これが臭ぇのなんのって・・・メチャ辛かった。
681名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:55:40.32 ID:1pxAleIv0
基本は安くて栄養があって地産地消でお母さんの味でしょう。宗教や民族特徴が絡むと費用負担が増えて崩壊する。
682名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:55:47.07 ID:nqQtWgh60
>>656
処理が上手だったらシカ、イノシシは美味しいよ
熊はどんなに頑張ってもクソマズイw
ウサギも肉をしごき洗いすれば鶏肉っぽくて旨い
ヘビは狩猟対象外なんで食ったことないな
683名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:55:58.80 ID:RHE1jbk20
ご飯は蓋付きのステンレス食器に入っていたので、食う前にシェイクして固めるのが流行った
684名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:56:01.90 ID:xGzD3eyb0
給食早く食わないとおかわりできないしドッヂボールの場所もとれないしあれは何とかして欲しいね。
早食いは胃がんにデブの素だぞぉ
685名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:56:04.57 ID:AjPYeY9T0
>>679
見事な日教組だなw
686名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:56:10.53 ID:6fDOqoYR0
>>632
小学校低学年の時に北風小僧の寒太郎がよく流れてたのを覚えてる
687名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:56:19.05 ID:tk31tAhH0
給食センターではなく、学校で給食のおばちゃんが作ってた。
おばちゃんが作ってたのはうまかったが、外注のコメ、パンはまずかった。
688名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:56:21.56 ID:lg9qNAxWO
給食はうまかった、うまかっんだが
五、六年の担任が日教組のヒステリー女教師で給食は
昼の校内放送も付けず、私語も一切禁止、姿勢を正しく食べる名目で背中に1メートルの
物差し入れて、お通夜みたいな給食を二年間してたなぁー。。
そんな陰気な給食時間をハイにしてくれたのは、たまに配られてるケロッグコーンフレークやアイス、さくらムースだった
689名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:56:32.15 ID:ZevlQ5C9O
>>430
焼き飯って何だ?炒飯の事かな?
だったらチャーハンと言えば良かったんじゃないか!?彼女が焼き飯を知らなかった可能性もあるだろ?
690名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:56:52.56 ID:gmws7fPh0
>>679
君が代の斉唱を拒否する教師に教わった子供は人格ひねくれるだろうな。
「こんな国に生まれてこなければ良かった」とさえ思うだろう。
691名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:57:01.48 ID:+Or9Sdnw0
>>367
>>404
学校によるのかもしれないが、
学校でも作るし、メニューの一部は業者が配達に来るのが普通じゃないのか?
メイン料理、ご飯、サラダの類は学校の大釜で作ってた。
パン、牛乳、パッケージされた物は業者が配達していたはずだ。
692名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:57:26.98 ID:Fs+Uo87A0
>>679
日本ほど子供が死なない国はそうそう少ないものな(最近はそうでもないけど)
おかげで平均寿命が長くなった。(もちろん医療のおかげもありますけど)
693名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:57:33.69 ID:6DfOB0150
俺は元教員だが昔に比べてコメの回数が増えてきた。
それはコメが余っているからで政府の方針でなった。
外国から英語助手が来ていたが日本の給食を褒めていた。
栄養がありおいしいと。
それから掃除は良い制度だと言っていた。
694名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:57:52.13 ID:R8PoKtAO0
後になって知ったが給食のおばちゃんはとてつもない高給取りだった。
今だと旧帝大卒でもなかなか貰えない給料もらってた。
695名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:57:56.69 ID:Dqyj+l6Y0
給食の時間の放送に
♪さっちゃんはね、さちこっていうんだ本当はね〜
ってのがよく流れてたの思い出した
696名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:58:11.19 ID:zaB+X8Qr0
そして親は給食費払ってるんだから「いただきます」という挨拶を言わせるなと言う。
697名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:58:42.09 ID:D+qACBCWP
>>168
うそ言うんじゃない。
俺はbだがそんな利権ないぞ!
おれなんてただのしがない派遣社員。
そんな利権有ったらうらやましいわ。
698名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:58:57.95 ID:AjPYeY9T0
>>688
その食べ方と日教組は関係あるのか?
日教組は屑の集まりだけど
それは女教師がキチガイなだけじゃね?
699名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:59:02.03 ID:AovUDD2C0
給食も美味かったが高校の学食もクソ美味かったな
基本ジャンクな味付けなんだけど安っぽさがまた堪らないっていう
買い弁だった中学時代が一番つまらなかった
お弁当の子からは買い弁羨ましがられてたけど、作ってくれる方が幸せだっつーの
700名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:59:02.57 ID:nkNz/9KB0
給食のソフト麺とミートソース美味しかったなぁ
701名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:59:09.45 ID:RHE1jbk20
>>677
そう
「たろべえはタンポコタン!」のお話が大人気だった
702名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:59:15.51 ID:y1656wZ50
>>28
おいwwwwwwwwwwwww

ビールってwww
ビクトリア朝のイーストエンドかよ
703名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:59:26.72 ID:HWUSpKmq0
しいたけだけスープがまずくて、マヂでゲロ吐いた。
以来、しいたけは食えない。
704名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:59:52.84 ID:CQdJRcqGO
ポークビーンズはパンと合うおかずだったな。
給食のワカメご飯…あの味には出会えないな。
705名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:00:15.15 ID:2flKSxys0
家庭科の授業も何気なく役に立ったと思うなぁw
706名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:00:39.28 ID:ioSpvC150
ソフト麺、小学生には多すぎ(´・ω・`)
707名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:01:01.39 ID:2ZMjX4WIO
>>695
あったなー
あと覚えてるのは、豚が逃げた
708名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:01:06.25 ID:ctf6eQtt0
仲良し給食とか言って、小学校隣の山の上で給食を食べるイベントがあった
給食は山の上まで生徒が交代で運び、そこで配膳する
たまたまデザートにアイスクリームがついたら日に、仲良し給食が行われた
保冷器から出され、山道を歩く間にアイスはデロデロに溶けて、いざ食べる頃にはただの粘度の高い液体だった
そんな切ない思い出
709名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:01:15.39 ID:XMt5fTyn0
>>600
w
710名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:01:36.58 ID:RXHwTcM/O
給食中はクラシック音楽が流れてたな
おかげで馴染みのクラシックが出来たw
711名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:01:37.48 ID:Pqzkb9LR0
>>695
うちは曲名わからないけど給食の時間開始の合図がクラシックだった
その後は放送委員が好き勝手に曲流したりしてたなあ
リクエストのカセット持って行けばかけてもらえたりもしてたよ
712名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:01:57.12 ID:AjPYeY9T0
>>705
あれのおかげで日本人は普通は味噌汁や目玉焼きくらい作れる
まあ授業を理解できない馬鹿は味噌汁さえも作れないだろうけどw
713名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:02:04.73 ID:4Ooe5TUb0
給食でご飯が出たのはは小学校6年生からだったな
その前はコッペッパン
ご飯は弁当箱の小さいのみたいな蓋つきのステンレスの箱で
なんだか独特だった
温食は給食当番が一人づつ椀に盛ってたのだから
なぜご飯はふつうにお椀に盛らなかったのか不思議
714名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:02:07.28 ID:1pxAleIv0
ドイツともあろうものがトマトを中国から輸入して給食に出してるなんて、集団食中毒はやめろっていう神の啓示だよ。
715名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:02:11.33 ID:R8PoKtAO0
>>705
俺もそう思う。
実生活には欠かせない。大学入試や入社試験や資格試験に必須にすれば
実生活の能力の極度に低い栄養も偏ったおかしな奴を少しは排除できるかもしれない。
716名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:02:18.98 ID:q1WnI/A00
>>694
へえ、なんでそんな高給取りだったんだ?

717名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:02:29.66 ID:Dmu1vaM50
唐揚げ(?)がなんか物凄く甘かったな。どういう調理したらあんな味になるんだよ。今でも謎だ。
718名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:02:40.58 ID:CGUVKe4wO
>>683
あったあったwwwwww
そして空いたところにおかずとか詰めて弁当ごっこして食ったりする
719名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:02:45.31 ID:KAwF8q+00
食い物には本気になる日本人。
イタリア人も手強い。

だが、ドイツ料理というのは、ドイツ車やドイツ戦車と
違って哲学を感じない。
720名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:02:54.75 ID:sleBrO2/0
>>672
どうせまた有耶無耶なんじゃないのw

去年もキュウリだったかアルファルファだったかで騒動起こしてあちこちになすりつけようとしたけど、
結局原因特定できてないだろw
721名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:02:59.00 ID:K7kLc3st0
>>65
実際はさ、今は、製法技術が発達してこしのある麺が作れるようになっただけで
冷凍ものや、外食産業により、同じ原材料、同じ料金、同じ手間のうどんを、
美味しい美味しいって食べてるんだぜ。
722名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:03:06.15 ID:M8FtkkvZ0
早生まれの32歳だが、ミルメークとかソフト麺とかって実際に見たこと無いんだが、
よく給食の話題になると定番のように語られるので、きっと上の世代の人たちなんだろうと思ってた。
でも会社の飲み会で給食の話になった時に、そんなに年離れていない人でも食べてたらしい。
となると地域によるのかね?俺は東京の大田区だったんだが。
723名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:03:14.26 ID:7XkOEuEu0
>>655
嫌な思い出なのか、話のネタとしておいしいのかわからんな

小学校時代は事件があった方が面白いってことだ
724名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:03:17.28 ID:9kT7bfdC0
>>592
一概に言えないよ
うちの町はセンター方式だったが、給食は良かった
わかめ御飯が好きだった

センター方式と自校方式は、たしかに予算もあるけど、
センター方式では温かい給食を食べさせれないっていうことから自校で作るようになったんだよ

725名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:03:34.37 ID:iiRI1UDn0
みんな給食で色々思い出があっていいなあ。
726名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:03:47.24 ID:6DfOB0150
>>694
あれは市の栄養職員で公務員だからだと思う。
市の公務員だから退職金も年金も良い。
だから辞めずにに最後まで務める傾向がある。
727名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:03:47.93 ID:hZukx5TU0
>>16
フランスの松ぼっくりみたいなのはなんだ?
728名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:03:50.95 ID:9L9gMJMP0
良いかどうかは学校に拠るw
729名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:04:10.01 ID:wi98TNtOO
>>694
今は外部委託してるからそんな高給でもないんじゃないの
730名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:04:22.59 ID:AjPYeY9T0
>>720
日本でかいわれ大根でO-157が発生した時は
頭のおかしい厚生大臣がかいわれ食ってパフォーマンスしてたな
あいつは馬鹿だったな
731名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:04:25.39 ID:hNkx97Pn0

ドイツ人って、結構いい奴多い。
732名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:04:51.47 ID:R83+r5v70
ベクれってるけどね
733 ◆65537KeAAA :2012/10/09(火) 00:05:01.09 ID:Eum069+u0 BE:117417694-PLT(13000)
うちは珍しく給食が無かった
だから今まで給食というものを食べたことがない
734名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:05:09.62 ID:HNsjjUvD0
>>715
自己管理能力を求めるわりにその辺おろそかにしすぎじゃないかと思うことがあるね
735名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:05:18.30 ID:QveLUK9wO
736名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:05:33.31 ID:2bAp4z6g0
小学校の頃の給食・・・・25年前かw
神奈川だけど今考えると糞な部類だったと思うw
737名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:06:00.72 ID:qs2sgEkq0
>>722
ミルメークは出たことない
牛乳に入れるのはココアパウダーってのが出た
ソフト麺は出たけど揚げパンは食べたことがないので、ちょっと憧れる
36歳愛知県
738名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:06:27.35 ID:ioSpvC150
そもそも給食のオバサンは、ほとんどが戦争未亡人。国がそういった女性を優先的に採用したってこと( ・ω・)y─┛〜〜
739名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:06:48.06 ID:xGzD3eyb0
今思えば寿司とか天ぷらとか出せよなといいたい。選択肢がないってのは残酷だ。
今は昼飯なに食べようか考えるだけで幸せ
740名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:06:59.94 ID:uZ13h43w0
>>727
アーティチョークだな
詳細は検索してくれ
741名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:07:01.25 ID:sCeRC9Zg0
給食なつかしいな
ちらし寿司くそ不味かったけど
みんなイヤな顔してたっけ
742名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:07:09.40 ID:M8FtkkvZ0
>>735
あー、この食器だと、品数によっては空の部分ができるな。
743名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:07:31.82 ID:/vjV2ID40
給食の焼きそばはもう出会えないと思う
744名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:07:44.73 ID:6fDOqoYR0
>>729
最近は普通のパートのおばちゃんと聞くな。と言うかこのスレおっさんが多いみたいだけど
最近は給食センターが地域に一つ以上あって毎日昼前に近隣の小中学校に配送してるんだよ
自前の給食室が残ってるところなんてほとんど無いだろ
745名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:07:45.70 ID:s8/YHDji0
うむ
746名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:08:12.00 ID:picWS8ts0
日本の給食には不満だらけだけど
747名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:08:17.81 ID:sOHde+CP0
>>632
同じw
@静岡
748名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:08:18.37 ID:11gHUraY0
>>719
技術的なものほど本気にはならないが
料理やお菓子には結構こだわってるみたいだよ
つーても家庭の味にこだわる感じで店で買うより手作りの方が美味しいとか
そっち方面のこだわりっぽい
749名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:08:37.00 ID:mzOXN04U0
>727
アーティチョーク
750名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:08:51.77 ID:w6zjp2V70
ひとりぼっちはつまらない〜♪
751名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:09:00.59 ID:TOwKJsII0
メキシコ給食の日は憂鬱だったな
752名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:09:01.16 ID:H+/Jef5U0
なんで林檎の皮が綺麗に剥かれてないで
あちこちに残ってるのか疑問だったわ
あとでかく切った玉ねぎは未だに許せない
753名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:09:02.45 ID:c+OltxVB0
>>597
美味いんだろうけど、でっかくて半分も食わないウチに嫌になってくる。
付け合せ?もパスタとかポテトが山になってる。

ドイツ人に対する食のイメージは、同じ味の物を食い続けられる感じ。
754名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:09:03.61 ID:qs2sgEkq0
>>724
いいなあ
うちもセンター方式だったけど、わかめご飯はわかめが固まってるところと
そうでないところがマチマチで、嫌いだった
755名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:09:12.16 ID:uXrImKWq0
>>719
それが哲学だろ。質実剛健で奇をてらわない古風さ
756名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:09:22.91 ID:tcXGzam90
同級生はみんな給食は好きだったな。

給食の白玉がきっかけでクラス全体が
次の授業ができないくらい大喧嘩したし。www
卒業文集にもでてきた白玉事件。
30年ちょい前の今は良き思い出。
757名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:09:25.77 ID:CKte+DRr0
>>727
アーティチョークでは?
葉をむしって、付け根のところだけ食べる。
758名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:09:27.40 ID:R76YWLhu0
>>734
さらに家庭科には調理で化学実験的な要素があったり
つくる楽しみを知ることもできたり、洗濯の合理的なやり方やら
電化製品の安全な使い方まで幅広くいっぱい詰まってる。勉強の宝箱や(w。
家庭科を極めたら学力日本一になれるかもしれんw
759名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:09:55.13 ID:LcuoSU2K0
中華スープが出た時は大騒ぎが起きるんだよ
ナメクジ騒ぎね
中華スープには細切りのシイタケが入ってるから、
それをナメクジだと言い出す奴が必ず出て来る
しかも子供だからそれを利用して好きな子にちょっかい出すんだよ
給食を食べ始めたら、案の定
いじめっ子キャラの西田が美少女の筒井さんの椀を指差して
「ナメクジが入ってる」って騒ぎだして
筒井さん号泣
担任も頼りない人だったから
その日の中華スープは全員分が鍋に戻されて給食室に返された

760名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:10:18.20 ID:GaFGlG1W0
割ぽう着のこと言ってる奴がいたから自分のこと思い出してみたが、俺のときも共用だったな。
給食当番が終わると持ち帰って洗って次の当番に手渡す方式だった。
だから可愛い子に手渡されたときは妙に嬉しかったよw
761名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:10:27.58 ID:O4jzMFh70
みんな、同じ給食を食べて、平等に勉強してるのに・・・・・・・落ちこぼれやバカが、出るのだ!
762名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:10:36.92 ID:K7kLc3st0
>>722
きっとその辺の年代が分かれ目だと思う

大体ソフト面の原料も、今の腰のある冷凍うどんの麺も
原料は同じで、コストも同じ。
製造技術や、冷凍技術、冷凍での運送方法なんかのレベルが上がって、
美味しく食べれる物を工場で作れるようになっただけ。
763名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:10:38.35 ID:EoKma6ig0
パンと牛乳とオレンジでいいじゃないの。
764名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:10:53.27 ID:UQBZRelaO
>>678
これはどうだろう?給食用も家庭用も安価〜通販あり。
食べたことないから無責任な丸投げだけどごめん
http://www.maruwayushi.com/
765名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:11:09.23 ID:4CKVqsHo0
>>722
俺もソフト麺やミルメークは食ったことないから、年齢より
地域的な差じゃないかな。
766名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:11:32.58 ID:M8FtkkvZ0
>>737
ココアパウダーかぁ、そもそもうちは牛乳がパックだったから
なんか入れるってのはありえなかったな。
揚げたパンはうちも出た、砂糖がまぶされてるの。
個人的には手やお盆がベトベトになるのが好きじゃなかった。
767名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:11:42.85 ID:+mg33wEg0
>>720
以外とだらしないねぇ
768名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:11:44.45 ID:RXHwTcM/O
揚げパン大嫌いだった
脂っこくて食っても食っても中々減らなくて辛かった
1ヶ月の献立表に揚げパンの日を発見すると物凄いガッカリしたもんだ
ちなみにきな粉じゃなくて砂糖がまぶしてある揚げパンだった
769名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:12:11.72 ID:ZfeC6s+k0
家庭科なんて、本来家庭でやるべきことを学校に押し付けてる典型じゃん。
なんでも学校に押し付けるからいじめ自殺なんてものが起きるんだよ
770名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:12:12.44 ID:AWZHzNE90
給食だけが楽しみで学校行ってたからな。
いじめられたこともあったが給食だけは友達だった。
おかげで肥満児になってさらにいじめられたが。。。
771名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:12:24.47 ID:SI8YdX0r0
アニメの影響もあると思う。

ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51782347.html
772名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:12:28.47 ID:HoeJ8dJ90
大阪の給食実施率なんて10%も行ってないんだぞ

何が模範だ

笑わせんな
773名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:12:45.38 ID:gtHeFPxw0
給食の時間は放送部の独自番組。
クラス対抗クイズ大会とか、変な曲掛けたりとか。タモリのつぎはぎニュースとか知ったのもそこからだ
774名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:13:00.23 ID:T+kuUSQv0
>>722
二十代だけど毎週木曜はソフト麺だった
うどん風とラーメン風があった。ラーメン風の味噌味は美味かったよ
775名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:13:08.67 ID:JOiw9zAgO
>>632
でーてこい、でてこいでてこい(どんどこどん)

鬼が宝物を山分けしてる家で椎の実をかじったら、鬼がそれを雷だと勘違いして逃げ出した話で
隣の家のケチンボが真似して失敗したあとに鬼からリンチに遭うんだけど
その時の「ひぃーひぃー」って悲鳴が今でもトラウマ
776名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:13:19.95 ID:uXrImKWq0
>>760
やだぁ気持ち悪い交換してって裏でやられてるんだよな(U;ω;)
777名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:13:27.84 ID:oRdoNZR1O
また食べたいのは甘いミートソース
一度に大量に作らないとあの味は出ないと思った
忘れたいのは保育園で出たレバーの残骸的な何か
かたくて黒くて苦くて最悪だった
778名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:14:41.25 ID:Gh1pprzR0
鯨の竜田揚げを食って鯨嫌いになったのは俺だけでは無いはず。
779名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:14:57.19 ID:YGM1zqtq0
うずらの卵のはいった八宝菜は時間かけて嘔吐きながら食ったなあ
780名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:15:03.92 ID:K7kLc3st0
>>777
苦いなら、膵臓とかじゃないのかな?
781名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:15:11.22 ID:CGUVKe4wO
>>744
だな
今は給食室あるところほとんどない
うちの母校もなくなった
毎日3〜4時間目になると旨そうな臭いが漂ってくるんだ
あ、今日は鶏肉のクリーム煮だな、とか、今日は肉団子の甘酢あんかけだな、とか何となくわかる
782名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:15:48.77 ID:mT6jXQ7C0
>>41
毎日なら皇族なみw
783名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:15:58.08 ID:11gHUraY0
>>770
うちの学校では全部食わなきゃいけなくてな・・・
デブはヒーローだったぜ?
デブと仲がよかった俺も牛乳10本飲むとか
色々苦行をやるはめになったがwww
784名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:16:05.31 ID:UQBZRelaO
脱脂粉乳とスキムミルクの違いがわからん。
親曰わく、脱脂粉乳はマズくてスキムミルクとは別物とか。

謎の飲み物、脱脂粉乳…飲んでみたい。
785名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:16:52.77 ID:lUyRQkTm0
>>48
それは母親が余程の味覚音痴か、ズボラ、偏食なんでしょうね
786名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:17:05.03 ID:DhchMUlo0
学校でときどきボランティアするけど、昼時だとたまに給食を出してくれることがある
確かに今はまずくはないんだけど、品数が少なくなった分貧相に見える
787名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:17:12.62 ID:K2Ma384fO
和風カレー汁みたいなやつにソフト麺入れたやつ食いたい
ソフト麺は何ヵ月か前にスーパーで見かけたけどカレー汁の作り方がよく分からない
788名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:17:13.61 ID:orK8pz8oO
小学1年生で自分たちで給食の準備するって、今考えると凄いわ
教室を掃除したり、日本人は何気に凄い
789名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:17:35.13 ID:1PCg/UDI0
>>756
いつまで2chやってんだよ・・
790名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:17:59.73 ID:hxGawb120
日本の給食システムって凄いんだな
791名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:18:25.99 ID:K7kLc3st0
>>782
いや、真面目な話、皇室の食事って、結構質素だよ
いいものや、本物を使ってはいるけど。

本当にしっかりした、家庭の料理って感じ、

だからこういう豪華さじゃない。
792名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:18:26.09 ID:fX7vV0G90
給食は粗末なくらいで十分だよ。
食べられることの有難さを学ぶことが目的なのだから。
793名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:19:30.78 ID:CGUVKe4wO
>>766
今はパック牛乳に注入するミルメークがあるんだぞ
時代は変わったなあ
今はほとんど瓶の牛乳は使ってないから、昔みたいな粉のミルメークは少数派らしい
794名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:19:50.88 ID:levq2ae10
イカ墨で煮たイカとかの料理は食えたもんじゃなかった
いまでもイカ墨のパスタとか聞くとよくそんな不味いもん食うなぁと思う
795名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:20:20.61 ID:2W+nfZELO
当時はうまかったメニューも、大人になって
食ったら差ほどうまくないって事はないのかな
子供の未発達な舌がうまいと感じても大人になった舌で果たして変わらずうまいのか知りたい

学校給食の焼きそばはカレーパウダーが隠し味で掛かっていた事をつい最近知った
796名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:20:25.51 ID:f+OL/RAs0
36歳で、義務教育時代は仙台で過ごしたけど、
ホントに今の仙台の給食ってそうなの?
当時は、米あまりの時代を迎えつつあって、
5日中3日は胚芽米だった。
牛乳はテトラパック。
秋刀魚の蒲焼きが好きだったな。
ソフト麺とかミルメークとかは、
「むかしのきゅうしょく」という献立だと出てきたw
797名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:20:26.01 ID:jkDfUZ1I0
>>722
マジレスすると東京の給食はいつの時代でも貧相
米が3日で、麺1日・パン1日
これが全国平均の給食ローテ
798名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:20:27.04 ID:uXrImKWq0
放課後にプロテインシェイカーをしゃかしゃかやる時代がくるといいな。日本はまだまだだ
799名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:20:43.46 ID:LRZyqOn+0
食うのが遅い俺には給食苦痛だったな
そのおかげで今じゃ早食いになってしまったけど
800名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:20:45.61 ID:myurSIsc0
ガキなんて栄養価が取れればなんでもいいんだよ
安いんだし
大人になった今、給食よりまずい飯食ってんだから笑える
801名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:20:55.48 ID:sOHde+CP0
>>773
継ぎ接ぎニュースw
懐かしい
センスいいな
802名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:20:56.63 ID:GGo6WHnW0
食パンにチョコレートジャム、はちみつのおかげでパン嫌いになりました
803名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:21:02.83 ID:3CjSUFBR0
>>792
韓国はそうかもしれないけど、
日本の給食は、まともな栄養バランスの食事を与えるためのものだよ
804名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:21:13.68 ID:aZFQlSnyO
味噌汁に黒糖パンの組み合わせは地味にきつかった
805名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:21:44.41 ID:R++0QegwO
俺も揚げパン嫌いだった。あれ食べると口に砂糖付くし手はベトベトだし、いつも食べないで、ビニール袋に入れて、近所の犬にプレゼントしてましたよ。
犬は尻尾振って喜んでたなぁ。
みんなで、給食の残り無くても、毎日話しかけて、いつの間にか、今日の出来事を話しするようになってたw
806名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:22:01.09 ID:mbrGDe3A0
>>7
おっさんだな。
俺らの年代はうまかったぞ。特にクジラが。
807名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:22:34.20 ID:K6tP8+3g0
>>592
俺は教員で色々な学校に勤めたが給食センターが必ずしも悪いということはなかった。
予算のことを考えると人件費が一番高いので各校に給食室を持つのは金がかかる。
給食センターも努力している。
おかずの鍋も冷めないように2重鍋にしているし。
味は栄養士が味付けするので栄養士の技量による。
単純な教師はすぐ給食センターはまずい、自校給食が良いというやつがいるが
先入観で決め付けている。
特に共産党の連中が自校給食をすすめる運動をしていた。
あれは自校給食にすると給食調理員の雇用が増えるから裏があるのではないかと思う。
人件費が税金で出ているので納税者が納得するかという視点に欠けているやつが多かった。
808名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:22:37.17 ID:FOXtHWCW0
知らんが地域、国立、公立、私立でも大分違うんじゃないの
国立だったけどまあ今思えば悪くなかった気がする
809名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:23:01.26 ID:eWlzuACr0
>>1
えっ?それって当たり前のことじゃないの??
ドイツじゃ新鮮な食材で調理してないの?子供が口にするものなのに??
810名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:23:21.91 ID:1onmcQN00
ドライアイ(´;ω;`)ビタミンAが必要なのか…
あれ?含まれてる食品少ない→肝油ドロップ!!

おっさんになってはじめて、給食は至れり尽くせりだったんだなと思た
811名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:23:37.97 ID:8ymPZqVa0
今でも神戸市で出されているらしいとくれんのオレンジゼリー
http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/12/03/b0189603_2194356.jpg
812名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:23:39.40 ID:HNsjjUvD0
揚げパンは手が汚れないようにフォークで刺して食べてたわ
813 ◆65537KeAAA :2012/10/09(火) 00:23:44.00 ID:Eum069+u0 BE:176127269-PLT(13000)
>>796
よく「仙台の給食」として出される画像は、新1年生が学校に馴染むまでの
「お試し給食」とかって奴らしいで

ホントに悲惨だったのは震災後の石巻の給食や……
814名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:23:51.94 ID:fX7vV0G90
>>803
>日本の給食は、まともな栄養バランスの食事を与えるためのものだよ

そういう「ゆとり脳」を止めろと言っているw
815名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:23:54.35 ID:SI8YdX0r0
海外の給食もなかなか…
ttp://labaq.com/archives/51261609.html
816名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:24:05.23 ID:AK0jzlXw0
こんな時間に、給食と聞いただけでヤバイ
817名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:24:14.14 ID:T+oYucXqO
給食室でオバチャン達が作ってたから美味しかったな〜 八宝菜、味噌ラーメン、ABCスープ好きだった
今考えたら野菜たくさんでバランス良かったな〜

青りんごゼリーの半分凍ったやつが 歯にキーンてたのが思い出。うまくて奪いあいだった
818名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:24:53.46 ID:uXrImKWq0
所詮最低限の栄養補給できるだけの餌だからな。うまかったが。プラスアルファで足せるシステムが欲しいとこ
819名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:25:17.43 ID:LcuoSU2K0
残した食パンを机の中に入れておいてカビパンになる
一回やってみたかったんだけどできなかったな
あれやるとクラスの人気者になるだろ
一瞬だけど
あのかんじを味わってみたかった

820名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:25:18.51 ID:K2Ma384fO
瓶の牛乳じゃなかったからミルメーク飲んだこと無かったな
でもたまに苺牛乳とかコーヒー牛乳が出た
ドイツの話はどうでもいい
821名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:25:38.80 ID:11gHUraY0
>>782
皇族の飯って結構しょぼいぞ?
健康第一だし贅沢しまくるわけにもいかんので
良い素材を皇族が食べるって名目で安めに手に入れて
一流のコックが調理するだけだからな
勿論、売る側には皇室御用達の称号が手に入るんで
只で渡してもいいくらいのメリットが有る
822名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:25:40.65 ID:c+OltxVB0
>>793
チューブのミルメークは、少なくとも32年前に既に存在してる。コーヒー味しか知らないけど。
粉のミルメークは100均のダイソーで見るまで知らなかったな。

昔も、ビンには粉、パックにはチューブと、それぞれが存在してたそうです。

823名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:25:44.07 ID:noJUyslw0
芋とソーセージしかない国で給食もくそもねぇだろうに…
あ、くそはあったか。
824名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:25:48.54 ID:/18CMDPT0
>>772
だから大阪は模範にならないんだよw
825名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:25:51.94 ID:4xxezFNN0
小房のとき群馬から東京に越した40代の俺は、給食が悲惨で真剣に泣いた事がある。
東京はきっと美味い給食なんだろうって子供心にwktkしてたから尚更。

・週2回のご飯が月2回に。おかずはどう数えても一品少ない
・パンは形が違うだけで味が同じ。しかもマーガリン類は毎回付かない
・ゼリーとかいったデザートは年に1回のみ(一年最後の給食の日)
・コーヒー牛乳が無くなった

それでも「うめぇw」とか言ってる奴がいて、かなりのカルチャーショックを受けた。
当時は都会ほどこんなんだったのかな?
826名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:25:52.06 ID:ZfeC6s+k0
給食の牛乳偏重はなんだったのか。歴史的な利権だろうがな。
お茶でいいしそれで栄養素が足らないのならサプリ追加でよかった。
戦後すぐじゃあるまいし学校食事会は週1くらいのイベントでいいだろ
827名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:26:36.17 ID:mbrGDe3A0
>>810
肝油ドロップは食べだしたら止まらない!
828名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:26:52.82 ID:HBYKQ+780
冷めた脱脂粉乳が不味い。飲む容器も悪かったよ。
829名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:27:23.34 ID:tlFq7nHz0
昔は給食にも鯨肉が出てきたんだけどね
美味しいおかずは少なかったけど、
鯨肉のケチャップ煮みたいなのは美味しかった
830名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:27:58.09 ID:XMt5fTyn0
>>789
2ちゃんの
年齢層は30〜40代が中心だろう
やがて40〜50代に移行すると思うぞ
831名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:28:13.41 ID:9JZHt4FQ0
>>719
「台所が汚れているのは主婦の恥」なので普段火を使う料理をしない
それがドイツの奥様たちのこだわり
832名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:28:14.56 ID:K2Ma384fO
>>822
うちの市には来なかったようだ
833 ◆65537KeAAA :2012/10/09(火) 00:28:16.46 ID:Eum069+u0 BE:58709063-PLT(13000)
>>821
今は「皇室御用達」って誰が名乗ってもいいんじゃなかったっけ?
834名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:28:19.77 ID:GxLc3cbK0
ビタミンA過多は病気になるぞ
835名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:28:48.53 ID:yf1ufR7EO
ミルメイク? ソフト麺?

知らん。S44 香川。
836名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:29:04.43 ID:CGUVKe4wO
>>822
マジで
うちは瓶牛乳だったから知らんかった
最近になって、子供のいる先輩とかがパック牛乳のミルメークがカルチャーショックだったって話してたから
最近の商品だと思ってたわ
837名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:29:21.30 ID:uXrImKWq0
俺もミルメーク走らないな。三角形のヨーク?だったのがたまにでた
838名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:29:26.73 ID:pt8rwA6h0
学校給食は今でも家に届けてほしいぐらいなんだが
839名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:29:27.52 ID:noJUyslw0
>>829
夕食に鯨の生姜焼き食ったぜ。
ベーコンも仕込んだから明日食べる予定w
840名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:29:43.88 ID:k0aqIeO+0
震災の影響を無視して話すと、
やっぱり東京都の給食がいいと思う。
横浜に越してきてまず子どもが、給食がまずい・・・
それに一品足りない気がするって言ってた。
徴収される金額は横浜の方が数百円高いかも。

下の子横浜で小学生だけど、休んだ人がいた場合はフルーツとかは(そのまま)
あるけど、牛乳は人数分しかないから2つ飲んだことないって言ってた。
まぁやっと合理的になってるのかもしれないけど、なんだか牛乳2本飲みそうな
息子だけに残念な感じ。
841名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:30:23.58 ID:iAfvdXiQI
豆カレーが最高に美味で大好きだった
レーズンパンに付けて食べると気分はすっかりインド人だった
842名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:30:26.69 ID:aZFQlSnyO
※柑橘系のデザートは牛乳を飲み干してから
843名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:30:27.20 ID:SI8YdX0r0
>>817
>ABCスープ

なにそれ?
解説もとむ!
844名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:30:35.45 ID:OhgVe6730
【国際】日本の学校給食は「模範」 ドイツで高い評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349702673/

1 名前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2012/10/08(月) 22:24:33.14 ID:???0
 「欧米で日本食ブーム」といわれるようになって久しい。ドイツの首都ベルリンでは最近、
アジア食品店のみならず、健康食品専門店でも、梅干しやひじきなど日本食材を扱うコーナーが
みられるようになった。日本食の定着の背景には、欧米での健康志向の高まりがあるといわれるが、
近年ではさらに日本の学校給食も「模範的」として注目されてきているようだ。(ベルリン 宮下日出男)

 「日本の学校給食は世界で最善のもののひとつだ」

 こう礼賛するのは、「ドイツは日本の学校給食から学べるか」との著作を
最近出版した専門家のフォルカー・パイネルト氏。

 パイネルト氏がまとめた報告書は、日本では給食のために国と自治体が十分に補助し、
保護者は食材費を負担するのみで、専門知識を有した職員の従事が
求められていると説明。給食は「教育の一環」として義務化され、
配膳(はいぜん)や片付けなどの準備には児童も携わることも紹介されている。

 また、献立についてもコメなどの穀物や肉・魚、野菜など多岐にわたりバランスがよく、
給食には家庭の食事で不足した栄養を補う意味があると指摘。
地元の食材を使うことを通じて、児童は自分が暮らす地域について
「目と胃」で学ぶことができるとも言及し、幅広い効用に注目している。

 ドイツメディアでも、「給食がどれほど楽しいものかは、日本の例が示している」(独紙フランクフルター・ルントシャウ)、
「日本の学校では毎日新鮮なものが調理されている」(独誌シュピーゲル)などと、日本の学校給食の充実ぶりを伝える。

>>2へ続く
2012.10.8 18:00
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/erp12100818010001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/erp12100818010001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/erp12100818010001-n3.htm
845名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:30:36.99 ID:MltqZ1zMP
給食うまかった
終業式で給食のおばちゃんが辞めるとき挨拶してたわ
先生の移動と一緒に
846名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:30:46.01 ID:kksCcNoU0
>771
腹減ったじゃねーか

どうしてくれる
847名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:31:07.43 ID:tT5hquB1O
給食といえば、1つのお皿に盛られた ひじきとプリン
いつも混じりあってて
異様な味がしてたのが
一番記憶に残ってる。
848名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:31:24.28 ID:i1FO9d+qO
>>819
ソフト麺をカビらせて緑色に変色させた俺が通りますよっとw
849名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:31:26.29 ID:K2Ma384fO
デザートで年に一度のケーキとか、たまに出るゼリーやヨーグルトも旨かったけど、やっぱ一番は冷凍みかんだな
850名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:31:44.23 ID:M8FtkkvZ0
>>774
やっぱり地域なのかな。うどんとか冷やし中華は出るんだけどソフト麺ではなかったな。

>>793
そんなものがあるのか、
牛乳パックと言えば3年生くらいまでは茶色い四面体の形をしてたんだけど、
4年生からは普通の長方形のパックになったのを覚えている。

>>797
そんなに米多かったかなあ、、、
基本的にはパンだった気がする。
ちなみに区立。

個人的にはパンは牛乳で流しこまないと食えないから
あんまり好きじゃなかった。
米は大釜で炊くおかげで家のより美味しかった。
851名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:31:52.23 ID:bAVwde980
所変わってヨーロッパでは韓国食ブームで
フランスでは韓国の給食が大人気だ
852名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:31:58.89 ID:VW444dbz0
関東内で何回か転校したけど
やはり
給食センターで作る給食と、給食室でおばちゃんたちが作ってくれる給食
味ぜんぜん違う
後者はウマウマ、前者は味の前にぐっちゃぐちゃ
853名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:32:13.08 ID:myVTIo8z0
アップルシャーベットこそ至高。
854名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:32:14.73 ID:uXrImKWq0
>>849
冷凍するだけであのうまさがだせるなんてすごすぎる
855名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:32:17.14 ID:K7kLc3st0
>>807
なるほど言われてみたらその通り、
給食センターのほうが、本気さえ出せば、
有利に美味しいものが低価格で作れるはずだよね。
大量仕入れ屋、人件費で、実際にコストを抑えれるわけだから。

ただし、だからこそ業者何かとの癒着の危険性も大きくなる
大量に、大きな金額が動くわけだから。

だから、給食センターで、変な圧力、大きな金に惑わされない
素晴らしい良い人が運営してれば、
その地域はとてもいい給食環境になるんだと思う。

後は、給食センターを解放?
どこからどう何をいくらで仕入どれだけ仕入れて
全部公表させちゃうのも手だよね。

そうすることにより本当にいいサービスが行きわたる気がする。



856名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:32:21.89 ID:FsWN1qfQ0
>>16
韓国、中国も意外と悪くない。

けど、このステンレスの食器だけは嫌だわ
857名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:32:22.17 ID:QKXKqSkW0
ここまでドイツ厨の日本叩きが思いの外少なくて拍子抜けww
858名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:32:28.00 ID:noJUyslw0
>>848
それをクロレラ麺と呼ぶ
859名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:32:33.15 ID:ao+cnT7uO
>>819
カビパンはないけど個包のマヨネーズを1年近く机の中に入れっぱなしにした
油と卵黄部分?が綺麗に分離したぞぉw
860名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:32:39.74 ID:ytMfJolE0
日本の給食って韓国の給食を手本にしたんだよね
韓国の学校の給食制度を視察して日本にも制度を導入する為に
韓国に指導をお願いして導入できたんだよね。やっぱ韓国は
すごいね。日本の30年は先行ってる。日本はいつまで経っても
韓国の足元にも及ばない。
861名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:33:11.15 ID:GyALD2D10
梅干しの起源は釜山
862名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:33:36.02 ID:FOXtHWCW0
足りない子もいれば、食べきれない子もいるし
うちんとこは無理矢理食わさず自由にさせて分けるってことも教育させてた気がする
863名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:33:40.21 ID:DbJZplFf0
パンの時は先割れスプーンだが、月一ぐらいのご飯の時は箸を持参させられていた
俺は割り箸を常備してたので俺の前に忘れた奴の行列ができてた
864名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:33:48.88 ID:c+OltxVB0
>>826
戦後の酪農推進政策によるもの。
今でも止まらぬ歯車として給食に牛乳がある。

給食の牛乳自体は悪いとは思わんけど、飲めない子供に無理やり飲ませてたもんなぁ…
865名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:34:03.36 ID:wWlnsEUL0
>>13
リッチな学校だな、給食でバターなんか見たことなかったよ、マーガリンオンリー
866名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:34:26.38 ID:CIWIaUIx0
仙台を見に来た
867名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:34:41.52 ID:xGRSlgMcP

日本は子供を無垢で純粋で神聖なものだと思ってるからな。
西洋は教育を施すまでは邪悪な悪魔だと思ってるから。
868名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:34:50.20 ID:uXrImKWq0
>>862
良いことだ。うちは早い者勝ちだった。もちろんお残しは許しませんでーだった
869名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:34:55.08 ID:jkDfUZ1I0
牛乳配達をする牛乳屋さんがあると、地方では地元優先で給食の牛乳はビン
都心部は大手スーパーが台頭して、牛乳屋さんがなくなってきて
粉乳ミルクになってしまう
870名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:34:58.89 ID:FsWN1qfQ0
>>859
ハーフカットの夏みかんでやった。 かなり悲惨w
871名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:08.79 ID:BML+sifBO
給食室でつくるのは暖かいもんなー
センターのはまずい思いでしかない

あとは原発さえなけりゃな…
872名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:21.24 ID:gUCQXvCF0
>>64
刑務所は仙台の給食(震災前)と同じじゃなきゃ罰にならないだろ
873名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:25.81 ID:g9O9Wyap0
名古屋の給食はまあまあだったぞ。
5年前に小学校卒業したから今は分からんが
874名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:39.76 ID:6VDTzX8z0
>>3
お試し給食の画像をまだいってる馬鹿を発見しました!!
875名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:40.10 ID:SI8YdX0r0
外人の評価は確かに高い。
ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/3632999.html
876名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:47.58 ID:bAVwde980
>>16
日本は韓国より貧相 犬のご飯だな
877名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:48.15 ID:FQDaV1qq0
給食の思い出ね....鯨肉(塩茹で?)角煮
兎に角臭くて硬くて歯が折れそうなほどだったな。
878名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:48.57 ID:11gHUraY0
>>825
やっぱ、グンマーなら猟師の俺と飯食うのがいいだろう
鴨と鹿と猪がないと物足りないよな
あ、ちょっと近所のOLさらって来るのはやめてくれよな
879名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:51.52 ID:7HVKhfd+0
給食というと、小学校の頃に一度だけ、味が凄すぎて誰も食えなかった鶏の唐揚げ○○ソース添えを思い出す
出された物は残すなと育てられ、嫌いな物でも頑張って食ってたのに、それだけは口に入れた瞬間思わず吐き出してしまったからよく憶えてる
その後そのメニューが再び饗されることはなかった

ちなみにミルクライスは名前見たとき「ないわー」と思ってたが、食ったら案外いけた
880名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:59.04 ID:/dXFM1K30
コッペパンって近所のパン屋回ったけど全然置いてない
あれどこに売ってるんだ
881名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:35:59.52 ID:CGUVKe4wO
>>854
でも家で冷凍みかんにしてもなんか違うんだよなぁ…w
アレはシチュエーションに忠実に味が引き立てられる相対化された美味さの賜物だよ
キャンプ場のカレーみたいなもんw
882名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:36:35.97 ID:LcuoSU2K0
給食を完食するまで昼休みは食べ続けなければならなかった
完食できない子は昼休みの最後まで、
給食を前にしてじっと座ってなければならなかった
昼休みが終わったらやっと給食室に返しに行くことが許された
あれは今思うと児童虐待じゃないかな?
それに、
あれは今思うとアレルギーかなんかでワザと食べなかったのかもしれん
883名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:36:46.36 ID:QaOcI7Vf0
四角でぺったんこの鯨カツが美味かったなあ
1階から3階まで食器運ぶのがけっこうな重労働だった記憶
今子供が通ってる学校は築40年くらいだけど給食運搬用小型エレベーターがあって驚いた
884名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:37:02.65 ID:JmRNWahO0
>>860
あいつら斜め未来に生きてるな
885名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:37:10.09 ID:uXrImKWq0
今は地物がでるらしいね。うちなら松葉カニに割り子そばにしじみ汁ぐらいはでるんだろうな
886名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:37:10.02 ID:G64eDWDUO
ざっと見て揚げパン嫌いな人がちらほらいて安心した
パン自体クソまずいし、さらに砂糖やきな粉で手が汚れて、食ったらじゃりじゃりする
あんなもん人間の食い物じゃねー、鳩のエサだ

あとサツマイモのレモン煮
サツマイモだけでいいのに、何でわざわざ余計な手間かけてゴミにするんだよorz
献立考える奴は舌がないのか?
887名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:37:15.87 ID:tX4xtFnx0
ここでマズイだの言ってるヤツってどんだけブルジョワ?
めちゃくちゃ美味かったよー給食。
納豆の日なんか、みんなくれたから机に山積みで、晩御飯のときにも食べた。
母ちゃんのメシくそまずかったから本当にライフラインだったわ。
888名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:37:43.75 ID:Rllh9t640
もう一度給食のカレーシチューにゆで卵入れて食いたいな。
889名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:37:51.77 ID:zPQD6EP4O
ドイツにも揚げパンとソフト麺を伝えよう。
890名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:37:56.98 ID:PdWYmRRw0
1学年7〜8クラスある小学校だった。
今思うと、よう調理場で作りきったもんだと感心する。
891名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:37:58.17 ID:ycfl0cVA0
トレー:重いが楽
食器+箸/スプーン/フォーク:重い、はずれ
食べるのが遅いのがいると待たされる場合も

牛乳:重い。紙パックだと楽

ごはん:重い。盛る係にもなる。帰りは少し軽い
袋入りの麺類:重い。帰りは軽い
パン:軽い、大当たり

スープ類:重い、熱い。盛る係にもなる。ひっくり返す=終了。帰りも重い、大外れ
892名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:37:58.72 ID:eKFe5uTB0
自分はけっこう年取ってる方だと思っていたが、
このスレの全員が年上に思える。
893名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:38:02.71 ID:6VDTzX8z0
>>294
ばーか
894名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:38:07.29 ID:noJUyslw0
おまいらドイツの給食話はどこ行った?
895名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:38:30.23 ID:H2vebOBr0
隣の芝生だな
不味いものを利権で無理矢理食わせてるのが模範だなんて笑わせる
896名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:38:46.20 ID:oRdoNZR1O
>>881
旅行中に駅の売店で買う冷凍みかんは美味いと思う
897名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:38:51.26 ID:orIUnzgd0
>>881
急速冷凍しないといけないのでご家庭では作れません
898名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:39:21.44 ID:uXrImKWq0
自分で考えて選べるまでもってかないと本当はダメなんだがな。小中学生にはさすがにムリか。
何食っても太らなかったもんなあの頃は
899名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:39:35.37 ID:K2Ma384fO
>>881
昔、駅で売ってたロウのような味のあたたかいお茶と冷凍みかんを電車内で飲み食いすると旨い、みたいな感じだな
900名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:39:39.27 ID:ghQpXeT70
深夜になんてスレを開いてしまったんだ俺は・・・

しかたなくスルメ囓ってる(´・ω・`)
901名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:39:42.25 ID:VW444dbz0
>>886
さつまいものレモン煮は給食だけでなく
筑前煮、五目豆のようなスタンダードな料理だよ
個人的にはあまり好かないのは一緒だけど
902名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:39:44.75 ID:11gHUraY0
>>860
日本にはセメントを食べる文化はありませんが?
903名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:39:51.40 ID:GZ5DPgOj0
その仙台の画像は幼稚園児が小学生に上がる時のお試し給食だと何度言えば
904名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:40:16.62 ID:HNsjjUvD0
>>875
>基本的に私たちが野菜を摂取するといったら安物のハンバーガーなんかからが大多数だけど、日本の人たち
>がそんな私たちの様子をみたら、多分ゴミでも食べてるように感じるんじゃないかな。

はい
905名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:40:39.67 ID:KCn3IGMf0
>>64
レタスや卵といい、全体的にてかりすぎ。どう見ても蝋細工です。

それに下段に普通の給食のサンプル有るじゃん。

906名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:40:40.94 ID:gUCQXvCF0
>>825
グンマーはジビエだから大変だけど美味しいだろうね
907名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:40:52.48 ID:emgxyb2c0
>>784

1960年代ぐらいまで日本の食糧事情が悪い時代にアメリカのバター製造で
余った脂分以外の部分=脱脂粉乳が提供された。それをそのままお湯に
入れたのが学校給食ででた。
スキムミルクも脱脂粉乳だけど砂糖やら追加して成分を調整して食品として
完成させたもの。

簡単に言えば原料と製品の違い。
908名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:41:01.38 ID:PdWYmRRw0
>>887
うちの親は料理がうまかったから、給食は食いもんとしか考えてなかった。
ソフト麺やパンに合うシチューは好きだったけど。

>>894
主食が特にない国の給食って、難しそうでな…
909名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:41:06.70 ID:6VDTzX8z0
>>25
>>27
>>152
>>157

お試し給食の画像をまだいってる馬鹿を発見しました!!
910名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:41:31.12 ID:CGUVKe4wO
>>896
あれも美味いな
野球場の冷凍みかんも美味い
>>897
あれ急速冷凍してんのか
911名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:41:56.65 ID:Pvn4a3tQO
年に一度出る骨付きチキンうまかったな
912名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:42:01.60 ID:uXrImKWq0
日本もドイツの黒パンを見習うべき。
913名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:42:06.27 ID:7HVKhfd+0
献立がカレーの時はテンション上がったなあ
914名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:42:16.68 ID:zPQD6EP4O
>>880
東京のどっかの下町商店街のパン屋に昔ながらのコッペパン売ってる店がある。アド街ック天国でやってた。
915名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:42:22.70 ID:MLe+RZJ20
ジェイミー・オリヴァーの意見が聞きたい
916名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:43:22.85 ID:K1jnQ1ej0
給食当番はいらんだろ(´;ω;`)
せめて教室までは大人が運べよ(´;ω;`)
917名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:43:25.95 ID:LPXElxjd0
仙台のが必ずでてくるが、これ決めるのは校長責任による栄養士だからな・・

基本的に校長が栄養士に○○円以内で出すように命じ
栄養士が子供の栄養を考えた上で献立を考えて金のやり繰りを行なう

宮城だからとかではなく、それを出してた学校の校長の裁量と
栄養士が無能で管理が出来てないのを忘れないでほしい
918名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:43:54.70 ID:11gHUraY0
>>908
ドイツの主食はジャガイモだよ
ふかしたジャガにカレーをかけるのが結構流行ってるらしいぜ
919名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:43:55.73 ID:GZ5DPgOj0
920名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:44:20.97 ID:7HVKhfd+0
>>912
立派な兵士になるために白パンと交換して貰うんですね
921名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:45:22.07 ID:zdVN6k8f0
>>847
ひじきとプリンを混ぜるとウニの味がするって気がしてきた・・・
922 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:45:28.98 ID:+QhROalRP
>>891
自分はさっさとトレー運びを選んでたな
我ながら嫌な性格の子供だったw
923名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:45:34.47 ID:LPXElxjd0
>>919
出来合の食べ物を入れたがる栄養士がいるところは貧相になりやすい
924名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:45:37.33 ID:Rllh9t640
>>918
ジャガイモが入ってくるまでは何が主食だったんだろう?
大麦の粥だろうか?
925名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:45:41.07 ID:PdWYmRRw0
>>918
よく食べる穀物の一つではなく、日本で言う「主食」って位置づけと考えていいの?
926名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:45:58.40 ID:g8D4jcHnO
>>880昔ながらのコッペパンは作らなくなった。ホットドッグ用のパンならみかける。
927名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:46:17.93 ID:K2Ma384fO
>>919
無性にワカメご飯が食いたくなってきた
三島のやつ買ってきて明日にでも食うか
928名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:46:42.45 ID:HNsjjUvD0
>>918
パンだろ
929名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:46:50.34 ID:VFfupN6tO
>>850
気にするな飯が多いのは若いやつらか地方のやつらだ
ちなみに昭和30年代産まれ文京区民の俺なんて飯なんて年に数回だった
高校になってから多摩とか千葉、埼玉、茨城のやつらも毎日上京してくる学校だったんで聞いてみたら
都内よりは都下の武蔵野市とか田舎で農家が多い地方は米飯給食の回数が多かったらしいぞ
930名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:47:08.90 ID:OgT8Bg+v0
>>16
これを見に来た
931名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:47:25.18 ID:CGUVKe4wO
>>899
ロウのような味www
ペットボトルの温かいお茶の普及でなくなってしまったけど
アレはアレで旅行気分を盛り上げるアイテムだったなあ
JRではなく国鉄のイメージで、古い特急列車に乗って食べる駅弁のお供
932名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:47:28.50 ID:ac8dYyY70
>>28
たまにこじゃれていちごなんて出してみたらご覧の有様だよ!!


【ドイツ】 集団食中毒、原因は中国から輸入された冷凍イチゴ? 政府機関発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349531156/
933名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:47:32.30 ID:zPQD6EP4O
ドイツというと黒パンとジャガイモ、ソーセージにザワークラウトとビールしか思い付かない。
後はバウムクーヘンとベルリナープファンクーヘン。
934名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:47:46.32 ID:bYte5DiFO
俺たちもドイツ大好きですよ

朝メシから早速、黒ビールとソーセージが定番のババリア地方最高!
935名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:47:47.60 ID:6VDTzX8z0
>>160
>>164
>>183
>>214
>>438
>>612
>>621
>>796
>>866
お試し給食の画像をまだいってる馬鹿を発見しました!!
936名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:47:52.87 ID:uXrImKWq0
>>920
逆だろ。日本人は麦ご飯や雑穀米を食うべし
937名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:47:58.49 ID:ytMfJolE0
キムチの無い給食なんて・・・
938名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:48:29.68 ID:K7kLc3st0
正直、学校でおばさん雇い給食を作るのと
給食センターで、給食を作る一番の違いは。

食べる人の顔がそのまま見える
雇い主の学校野先生たちも、給食を食べてる。

だから学校に雇われてる栄養士や、おばさん達は、
一生懸命皆が美味しく食べれるように、パンや食材など仕入れ先まで吟味して頑張る。

給食センターでは、公務員仕事になり、食べてもらう人の顔が見えない
だから、仕入れ先や、いろんな事がいい加減にどうしてもなる
たとえおいしいもの作っても、喜んでくれる人もいない
モチベーションも上がらない。
だから、あたりまえだけどいろんな利権にも染まり易くなる。

一番の違いはそこなんだと思う、
本当は給食センターのほうが、有利においしいものを作れるはずだというのは間違いがない。
本当の問題点を、きちんとフォローさえすれば、結構給食センターもいいのかも。

たまには給食センターに行ってそこでおばさん達と食べたり
する日を作ってもいいんじゃない?
それから材料などの、仕入れ先、仕入れ価格、仕入れ量
そういうのがすべてわかるように、公開させるべきじゃない?

学校で、雇われたおばちゃんや、栄養士は当たり前に
学校の校長とかその他の先生にそういうのすべて見られる中で作ってたのだから。
そんな中で美味しいものを\頑張って作ってたわけだろ?

939名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:48:47.84 ID:x6xArum7P
【国際】日本の学校給食は「御飯」 ドイツで高い評価
940名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:49:51.36 ID:ghQpXeT70
>>936
雑穀はたけーんだよ(´・ω・`)
941名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:49:55.47 ID:ycfl0cVA0
残したご飯やスープ類を戻すのがね、毎回見てて嫌になったもんです。小1か2の時点でそう感じてたと思う
自分は全部食べてたけど
942名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:49:58.88 ID:JOiw9zAgO
冷凍ミカンは美味かった
給食後にちょうど半分溶けて食べ頃になるんだよな
あれを丸ごと口の中に入れて大変な目にあってるやつもいたけどw
943名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:50:03.30 ID:6VDTzX8z0
>>917
お試し給食の画像をまだいってる馬鹿を発見しました!!
944名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:50:05.32 ID:uXrImKWq0
>>920
あっあってた。すまん。やっぱ偉人といわれるやつはガキのころからわかってるなと
945名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:50:30.19 ID:eSfnCaWU0
>>938
うちは学校で作ってたからマジでうまかったわ
おばちゃん達ありがとう
946名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:50:32.34 ID:fX7vV0G90
>>929
米国から強制的に輸入させられていた小麦を消費せねばならなかったからな・・・
947名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:51:16.53 ID:9dAeoazzO
数千人の食中毒ってやばいな
給食の衛生管理や保存法も取り入れないと
948名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:51:25.49 ID:11gHUraY0
>>925
ドイツ人の話によると毎週10kg単位で購入するんだとか
そういう意味では米に相当するのではないかな?
949名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:51:28.07 ID:vviVa0tU0
福岡には昔、悪夢のメニュー「パイナップル煮込みなんとか」というものが
有ってだなあ、探偵ナイトスクープでも取り上げられた。

現在40歳以上の地元の人間は30年近く経っても大抵覚えていた。
それ位酷かった。
950名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:51:35.65 ID:23tpUwaZ0
世界最高峰の食事はジオラマ飯である
951名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:51:43.45 ID:1sw7swF30
ストーブの上に冷凍みかんを置いて焼きみかんとかにしてたが、あれのまずさは半端じゃなかった
今年で20だけど、ミルメークもソフト麺もあって、小中は割烹着マスク三角巾の3点セットだったから、案外今でも引き継がれてるもんなのかな

給食の酒臭いパンが好きでした
もう一回給食食いてぇ
952名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:52:25.13 ID:zPQD6EP4O
小学三年生の時に1年ほど通ってた小学校には給食を上の階に上げる小型のエレベーターがあった。
一度でいいからあれに乗ってみたかったw
953名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:52:48.18 ID:HNsjjUvD0
>>933
そういうイメージは日本に当てはめると
日本というと寿司、天ぷら、味噌汁、刺身しか思いつかないって言ってるのと同じだろ
ドイツはヨーロッパにあってイタリアフランスその他の国々と地続きなんだぜ?
パスタもあるし米もある
954名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:53:14.48 ID:yTgherrN0
まあ、給食自体はいいのかもしれんけど、給食費も払わずにパチンコやってる
ゴミクズ同然の死んだ方が世のためみたいなクソ親はいっぱいいるけどね。
955名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:53:23.42 ID:5OsL4eXpO
給食着の帽子はダサすぎる。
956名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:53:47.60 ID:jUvieey40
思い返してみると先生は児童と同じ量の給食でよく午後の授業もったな
957名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:54:22.85 ID:svsUYwLg0
>>946
反面小麦価格は格安で輸入出来ていたので洋食や小麦製品開発に貢献もしたんだよ。
958名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:54:43.80 ID:jkDfUZ1I0
>>929
大量に米を炊く炊飯器導入が都心では無理だったんよ
大型自動炊飯器が導入されると自然と給食は米になる
959名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:55:26.45 ID:v5rSLyMR0
>>941
そうそう。あのダイレクトにゴミ箱行きみたいな感じが
罪悪感があって、できなかったなぁ。

最初から抵抗無く戻せてたよ、という奴とは友達になれんな。
960名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:55:33.58 ID:ghQpXeT70
>>948
ジャーマンポテトとか、実にドイツらしい合理的な料理だよね。
すぐお腹一杯になる。

居酒屋でいきなりジャーマンポテトを注文するヤツはお仕置きだ(´・ω・`)
961名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:55:35.72 ID:M8FtkkvZ0
>>946
それよく聞く話だし事実だろうね。
特に給食にやたらパンが多かったのは、日本人の子供にパンの味を覚えさせ、
小麦の消費国にして輸出先にする目的で、
戦後まもなくは米を食うと馬鹿になる。といったプロパガンダも行われたらしい。(父親曰く)
だから時代が進むに連れて、米に回帰していったのはいいことだと思うよ。
962名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:56:00.99 ID:n40sEZkH0
963名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:56:06.99 ID:uXrImKWq0
>>956
量は違うよ。そのへんガキも心得てる。
964名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:56:10.13 ID:9JZHt4FQ0
>>933
でもドイツ人てバウムクーヘンあんまり食べないんでそ
965名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:56:11.98 ID:+7KR6n610
賛否両論だったが
パイナップル入りの酢豚が好きでしたw
966名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:56:40.15 ID:c+OltxVB0
>>953
後はパスタとバターライスとチーズしかないような…
967名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:56:44.85 ID:f+OL/RAs0
>>919
いい感じにうまそう。
968名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:57:13.62 ID:1sw7swF30
グリーンピースご飯だけは廃止すべき
あとグリーンピースだけアホみたいに持ったネタ皿を作る奴も消すべき
969名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:57:34.19 ID:VFfupN6tO
>>946
マジ不味いんで
俺の小学校なんて俺も含めて2〜3割くらい
家から弁当持って来てた
970名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:57:34.55 ID:VDKT/8ga0
>>952 有ったな〜
けど壊れてて給食棟から3Fの教室まで運ぶのがしんどかった。
971名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:57:38.98 ID:PdWYmRRw0
>>948
10kg。想像以上に食うのね。Wikipediaみたら、パンとジャガイモとなってたんで、
主食に近いと考えていいみたいね。ありがとう。

ただ、ここ見ても、やっぱり割合は低いんだよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1461824264

ググってもパンだったりジャガイモだったり、やっぱり肉類だったり。
そういう組み合わせだとやっぱり給食の献立とか分からんw
972名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:58:15.99 ID:SI8YdX0r0
>>956
児童一丸となって担任に「ただ食い」呼ばわりしていじめてたw
973名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:58:36.45 ID:Rllh9t640
>>964
手間がかかる、外で食うものとかいう話を
聞いた事がある。
生クリームをのっけて食うだそうな。
スーパーに売ってるクリームっぽいのがはさまった
四角いバウムクーヘンは、ドイツには無いだろう。
974名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:59:24.31 ID:FtsL9C/20
小学校だけ給食だったけどかーちゃんの弁当の方が良かったよ
みんなで同じメニューを食べるってのが良くない
牛乳もダメだ
975名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:59:37.65 ID:r/gom+Fj0
イタリアがすごい良かった気がする
976名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:59:48.56 ID:uXrImKWq0
記憶にないんだが小学1年生のころも給食当番ってあったっけ?4年生は自分たちで盛ってたな。
977名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:00:18.35 ID:i93cwy5f0
日本の給食は模範
ただし放射能入り
978名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:00:20.19 ID:yRppxJNR0
>>447
そういう経験はないけど、そういう話はあったな
見舞いをする口実作りじゃなかったのかな?
979名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:00:49.97 ID:JMtiZPvs0
アウディ「でも日本人は皆殺し」
980名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:00:58.44 ID:11gHUraY0
>>951
へへへ
大人になってから食う機会が有ったんですよ
思い出補正も有るんだろうけど凄く旨かった
あ、ついでにコンビニでプリン買って来てガキの机で食ってみたよw
最高だね、もう一回小学生に戻りたいよw
あと、ガキが作った原始人的火起こし器に感心したわ
981名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:01:12.37 ID:SI8YdX0r0
>>975
ロケ蜜で出てくる料理はうまそうだ。
982名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:01:57.83 ID:nAaHaSPN0
今考えると給食って意外と大人の味だよな。
子どもには厳しい。
今食べると美味いのかな?
983名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:01:58.38 ID:uXrImKWq0
毎日献立かえないといけないから高くなるんだよな。日本人はやっかいだな
984名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:02:33.17 ID:gtHeFPxw0
クリームシチューが最高のごちそうだった
985名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:02:42.34 ID:UQBZRelaO
皮をあらかじめ剥いてある冷凍みかん、その名も「むかん」
こないだ食べたら美味かった。
986名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:03:34.62 ID:11gHUraY0
>>971
あ、そのおっさん、嫁と子供居るからねw
おっさんだけなら半分くらいかとw
987名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:03:38.90 ID:VW444dbz0
美味い不味いも当然大事だけど
栄養バランス、これ忘れたらあかん
988名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:03:53.32 ID:K7kLc3st0
>>984
そういうってことは、給食は、ほとんどパン食だった頃の人ですか?
989名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:03:57.71 ID:FWKAtS5h0
PTAの役員になれば給食食えるよ

コスト抑えて栄養キッチリしててバリエーション豊富で、ってのは凄いと思う
990名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:04:26.77 ID:dQ7tPxoe0
給食か久しぶりに食ってみたい
991名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:04:28.17 ID:1ya8iOOo0
ドイツも結構メシマズ国家らしいのう
992名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:04:44.04 ID:LcuoSU2K0
>>978
そんなわけない
給食費をパーフェクトに取るためだよ

993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/09(火) 01:04:52.42 ID:HX9NuFhK0
>>976
最初は6年生が来てやってくれたりしなかったか。
それを見て覚えて、自分たちでやるようになったと思う。
994名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:04:58.14 ID:1sw7swF30
給食食いたさで教員志望になるって話もあながち嘘じゃないなと感じる今日この頃
在校時は嘘だーって笑い飛ばしてただろうに
995名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:05:30.39 ID:PdWYmRRw0
>>986
ああ、家族ってことは想像ついたよw
たとえ4人家族でも一日当たり1.3kgは多いから驚いたの。
996名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:05:31.99 ID:KoULDTVq0
先割れスプーンが今思うと何気にすごい
997名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:05:32.38 ID:GaFGlG1W0
>>956
20代はともかくとして、30過ぎると代謝が落ちるから小食でも意外と気にならなくなる。
むしろ20代のつもりで食べているとすぐ腹が出るw
998名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:05:34.26 ID:TvXLRXtjO
母校では今でも牛乳瓶を使っているらしい
ただしフタはプラスチックだが。割れたガラスでケガするのも勉強になるかもな
999名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:05:34.44 ID:t/8GueylO
イギリスとドイツは本当に食文化が酷いもんな
1000名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:05:59.30 ID:VFfupN6tO
>>980
給食は不味いんで嫌だけど
小学生に戻りたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。