【論説】2020年東京五輪招致に「神風」が吹いてきた!? マドリッド、イスタンブール開催は難しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
2020年東京五輪招致に「神風」が吹いてきた!?(玉木 正之)
2012年10月8日 玉木 正之
*****************

この原稿は、10月6日付毎日新聞スポーツ面のコラム「時評・点描」に書いたものです。
大幅に書き加えて、新たな原稿としてNews-Logに公開します。

*****************

東京五輪開催よりも大事なこと

「神風が吹いてきた」

そんな言葉を東京都の某幹部が口にした。話題はもちろん2020年のオリンピック招致。
ライバルのマドリッドは財政悪化で失業率は危機的状況で失速。さらに2024年はパリ開催が有力とされているため、
2大会連続の欧州開催はありえないとも言われている。

2024年は前回のパリ五輪=1924年から百周年。
しかもパリは、2008年北京大会の緊急代替地(北京で第2の天安門事件等が勃発したときのため)
として準備するなど国際オリンピック委員会(IOC)への貢献が認められ、
今年(2012年)の五輪開催がほぼ決定づけられていた。
が、フランス(シラク政権)がイラク戦争に反対したため、アメリカが何カ国かのIOC委員の票を
まとめてロンドンに投票したため、パリ・オリンピックは夢と消えた、という経緯がある。

そこで、2024年はオリンピックの創設者クーベルタン男爵の母国フランスで、
百周年記念・3度目のパリ・オリンピック……という筋書ができている、という。
そこで、隣国のスペイン(マドリッド)が選ばれることは、ほぼありえないと言われているのだ。
(続く)
http://news-log.jp/archives/4350
http://news-log.jp/archives/4350/2
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/08(月) 17:54:24.58 ID:???0
もうひとつの東京のライバル都市イスタンブールは、イスラム圏初の五輪開催として最有力視されていたが、
隣国シリアとの内戦が激化して長期化。戦乱はトルコも巻き込み始めた。
そこで都庁の某幹部は「神風」という言葉を口にしたわけだ。
その言葉は不適切にしても、東京の五輪招致の可能性が高まったのは事実。

来年2〜4月にはIOCの評価委員が各立候補都市を視察する。
そのとき、今まで他の都市よりもかなり低かった東京都民の「開催賛成」の声がグンと伸びれば、
2度目の東京五輪も正夢となりそう……という情勢にあるという。
とはいえ、一過性のお祭り騒ぎと経済効果ばかりが注目されるオリンピックではつまらない。
昨年成立したスポーツ基本法には、スポーツ庁について「必要な措置を講ずる」と記されている。
五輪招致が決まれば、その設置も実現すると聞く。

しかし、それは話が逆だろう。
オリンピックは文部科学省、パラリンピックは厚生労働省と縦割りのスポーツ行政を、
まずスポーツ庁に統一する。それこそ五輪招致よりも先に手をつけるべきことではないか。
さらに、メディアの支配が強すぎるプロ野球や高校野球の野球界も、
単一のスポーツ(ベースボール)組織に統合。大相撲も学校体育も、一般人の生涯スポーツも、
すべてスポーツ庁管轄にすれば、予算の節約にもなり、基本法に記された「国家戦略」としての
「スポーツ立国」にもつながるはずだ。

そうなれば、たとえ五輪招致に失敗しても、幸福で豊かな社会作りにはつながるはずだ。
今日(10月6日)は、石巻で東京五輪招致と連帯した「第2回武道フェスティバル」が
去年に続いて催され、柔道・剣道・空手・フェンシングなどの一流選手が子供たちを指導する。
こんな地道な活動こそ大事にしたいものだ。

******************

加筆分はあるが、毎日新聞に書いたコラムは、だいたい以上のようなものである。
が、石巻の「武道フェスティバル」と東京五輪招致の関わりについて、さらに少々説明を加えておきたい。
3わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/08(月) 17:54:35.81 ID:???0
東日本大震災で甚大な被害を被った石巻だが、被災直後に略奪や暴動等の事件も起こらず、
被災者は協力し合って整然と苦難の時を乗り越えた。
それは長く培われた日本人の精神、礼節を重んじる「武道の精神」にも通じることから、
石巻市は「武道の町・石巻」を宣言し、今後は子供たちへの武道教育を通して復興を目指すという。

そこで、私は、昨年の「第1回武道フェスティバル」で
「武士道とは何か? 武道をこれからの社会にどのように役立てるか?」というテーマで講演させてもらった。
同時に、柔道、剣道、空手、テコンドーのトップ選手も招かれ、子供たちへの実技指導や模範演技も行われた。
このような活動を繰り返し継続するなかで、2020年の東京オリンピック招致に協力し、
それが実現したときには正式種目の柔道やテコンドーは無理でも、剣道、弓道、空手、合気道……等々の
武道の試合を東京復興五輪のエキジビジョンとして石巻で開催する、というのが目標だ。

また今年は、武道フェスティバルの翌日の体育の日に、石巻市の近隣町である七ヶ浜町で、
やはり東京都と日本アスリート会議の主催による「スポーツフェスタin七ヶ浜」というイベントも行われ、
一流選手によるサッカー、ハンドボール、ラグビーなどの指導、町民自由参加のヨガ、太極拳、グラウンドゴルフなどが行われた。
が、今年の第2回武道フェスティバルのあと、第3回以降の計画は「白紙」(スポーツフェスタの開催も白紙)だという。
それは、このイベントの主催が東京都と一般社団法人日本アスリート会議で、石巻市(と七ヶ浜町)自体は、
NPO法人石巻市体育協会と石巻市武道協会(七ヶ浜町スポーツフェスタ実行委員会)が「主管」として
実行を受け持つという組織になっているからだ。

つまり、カネの出所は(財政豊かな)東京都だが、2020年オリンピック招致の結論が、
来年9月に出るため、その後も「支援事業」を続けるかどうか、方針が定まっていないのだ。
それこそ「本末転倒」で、オリンピック招致はあくまでも「手段」であり、「お祭りを招致する」よりも、
もっと大事なことがあるはず……という考えを、今年の「武道フェスティバル」に足を運んだ東京都の
職員に話したところ、彼らもその「考え方」に理解を示してくれた。
4わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/08(月) 17:54:42.89 ID:???0
そして多くの人が「賛成」する東京オリンピックの「開催方法」についても、オリンピックとパラリンピックを
一体化し、一つの大会として開催する……など、素晴らしいアイデアが、都職員の間から飛び出した。
もちろん、その素晴らしいアイデアも、日本の文科省と厚労省の間の調整、
あるいはスポーツ庁の創設、さらにIOC(国際オリンピック委員会)とIPC(国際パラリンピック協会)の
調整……等々、乗り越えなければならない高いハードルが、山ほど存在している。

しかし、そういう困難に挑戦し、スポーツによって社会を改善しよう……より良い社会を創ろう……
という意気込みで挑んでこそ、オリンピック・パラリンピック招致の価値も初めて出現する、といえるのではないか。
来年以降の「東京都と被災地のスポーツで結ばれた関係」がどのようなものになるのか、
予断は許さない。また石巻市としても、いつまでも東京都の支援に頼るのではない、
将来的には「自立」する計画も必要だろう。

しかし、五輪招致の活動が終われば、被災地への支援もハイ、オシマイ……というような
「幕引き」だけは避けてほしいものだ。
私個人としては、来年以降、石巻専修大学の講義を客員として担当することを要請されたので、
学生たちとともに「現代社会とスポーツのあり方」を考える授業をやらせていただければ……と考えている。
東京都も、一つの成果(オリンピック招致以外の成果!)が得られるまでの支援を、
なんとか続けてほしいものだ。

【NLオリジナル】
5名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:54:48.04 ID:Fh1l7v940
中韓ボイコット
6名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:54:50.98 ID:HbcHY4Dg0
カナダのパラリンピックポスター
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/0/f00c1106.jpg
7名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:55:30.23 ID:5nqGkHz60
世界は東京よりソウルでの開催を望んでいる
8名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:55:51.62 ID:GadHqTtGP
五輪は不況を持ってくるんだがなぁ
9名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:56:08.96 ID:86VhxWlj0
電痛周辺だけが儲かる誘致システム
10名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:56:16.73 ID:XHKL5A8n0
東京開催?中韓日の3国共同開催にしろ。
11行動派は連絡を:2012/10/08(月) 17:56:29.96 ID:+LIZMjh90


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本民族勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日少数派民族勢力だと意識せよ。
反日少数派民族勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
少なくともスカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局、できればAJE(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。                    以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


真実はどこに・・・ http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf (音出ます)
12名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:56:49.09 ID:XUyOEbuu0
オリンピックいらんて。風俗潰されて、ヨットやカヌーの競技場できて嬉しいか?
13名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:57:35.74 ID:tFW8SI9R0
やらなくてイイです、つかなんでそんなにオリンピックやりたがるの?
やるとお金がガッポガッポで笑いが止まらないとかそんな感じ?
14名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:57:45.38 ID:9GyaIim60
>>1
玉木正之

はい解散
15名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:57:59.90 ID:wEcC+JmV0
また日韓共同開催か!
16名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:58:21.23 ID:P1ApsBegO
大反対。

17名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:58:45.45 ID:3jJaGuyXO
開催するな
やるなら大阪にしてくれ
18名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:58:49.04 ID:LVq6XkcAO
よし栃木でやろう
19名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:58:53.04 ID:53/+6bl30
>>1
中韓スパイが汁吸いに来るな
20名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:59:01.20 ID:owEVjZsw0
それまでにリニア乗れるようになってんの?
21名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:59:14.10 ID:gIqZOJvB0
>>15
オリンピック開催は国ではなく都市に与えられるもんだぞ
22名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:59:15.95 ID:iS1rirawO
優秀な他国の選手まで、外部被爆させないでほしい
23名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:59:29.28 ID:hsbXoCJ80
オリンピックなんて東京でやるなよ、めんどくさい
あの爺さんも生きちゃいないだろ
名古屋でやっとけ
24名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:00:03.81 ID:IqiZP/Ba0
あと一回ぐらいはやってもいいとは思うけどな。
25名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:00:06.13 ID:/QB3QmGZ0
財政破綻と戦争で無理っぽいけど
これから候補が増えるとかないの?
26名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:00:06.49 ID:5x26xsPd0
トライアスロンで選手に神田川を泳がせる気か?
27名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:00:52.53 ID:BzI8ZvWi0
じゃあ平壌ソウル共催で!!
28名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:00:59.23 ID:2gt5pV8JO
>>19
×汁吸いに来る
○定住する
29名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:01:06.11 ID:miSdLhW50
生姜が福岡五輪誘致で応援演説したよね 韓国に何らかのメリットがないとやらないだろ
30名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:01:08.37 ID:fzVdOZF00
電通が大儲けするだけだけどね
電通以外なら大賛成!
31名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:01:10.63 ID:i1GhX1wJO
怪しいオリンピックセシウムさん
32名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:01:21.22 ID:XHKL5A8n0
日本だって独島や魚釣島の問題で、一触即発の状況だろ。
日本が島の主張をやめて、韓国中国と同時開催にすれば全ては問題解決する。
33名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:01:26.92 ID:0r6eq6fo0
ネトウヨwwwwwwwwww
34名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:01:37.17 ID:lIcNwU/E0
>フランス(シラク政権)がイラク戦争に反対したため、アメリカが何カ国かのIOC委員の票を
>まとめてロンドンに投票したため、パリ・オリンピックは夢と消えた、という経緯がある。


こんな行為が認められるのかよ
35名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:01:42.69 ID:CuSWS0/Q0
開会式で宝塚とかマジ勘弁
36名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:01:50.47 ID:OMURlD0nP
誘致合戦の内容が不透明なわけですが
37名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:02:48.65 ID:wXuFduFnP
オリンピックとパラリンピックを一体化するなら
健常者もパラリンピックに出場できるようにしろよ
38名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:03:16.62 ID:IF7uO4ml0
東京オリンピックになったら
放射性物質の検査や除染が進むと思うよ
世界巻き込むからな

是非やるべき
39名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:03:30.17 ID:MBkLcNse0
ふと思ったんだが、東京五輪ということになって
もし開催中に首都圏大地震が起こったら、歴史に残る大会になっちゃうな。
富士山噴火になるかもしれないし、両方同時かもしれないが。
ミュンヘン大会は軽く超えて、ヒトラーのベルリン大会くらい有名な大会になるぞ。
40名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:03:45.43 ID:BHAv1E/J0
アラブの春演出でイスタンブールになるかと。
新興国はあらかた済んだし。
41名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:03:46.49 ID:1ZXCcK6N0
どうせなら他の都市でやれよ
42名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:03:59.81 ID:TOzVC5E00
しょーもない運動会やるぐらいなら世界規模のコミケでも開け
43名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:04:17.67 ID:E7Xi774XO
>>32
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´←32 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
44名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:04:45.74 ID:S7ffic1uO
イスタンブールが強いね。

45名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:05:03.00 ID:KSP/ej/O0
やめてほしい。こんなに疲弊しきっているのに。
46名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:05:08.30 ID:C8tUSrfeO
>>32
なんでキムチ野郎が日本にいるんだ?

姦国に帰って日本との戦争に備えろや
47名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:05:31.09 ID:ZtQQq8c20
>7
ソウルに帰れよチョンカス
48名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:05:32.86 ID:2NNXkUs+0
中国が尖閣にミサイル一発打ち込めば逆神風だ。
49名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:05:33.40 ID:/QB3QmGZ0
実質候補が日本だけってことだろ
無理に他を選んでもオリンピックが台無しになる
50名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:05:43.59 ID:uhsOqVK50
そんなに必死になるなよ。オリンピックごときに。
51名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:06:03.79 ID:Iv+rIYN50
2、3回前の五輪のとき
オリンピックとパラリンピックのユニフォームを統一しよう
という案が出たが
JOCのお偉いさんが「障害者と一緒にするな!」
と発言したことがあったな
日本のお偉いさんの発想はそんなもん
五輪なんか反対しろ
腐ったやつらに金儲けさせるな!


52名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:06:24.77 ID:WF7DONOFO
オリンピックなんてやる必要ないよ
途上国で開催すべき
53名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:06:42.21 ID:joE4i+OwO
五輪とか選手の合コンでしかないだろ
莫大な税金を投入してやる意味があるのだろうか…

後の祭りって石原も知ってるんだろ?
54名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:06:54.16 ID:242kJf9q0
東京都のインフラ整備をやれば、景気対策になるよ。
55名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:06:56.29 ID:MBkLcNse0
>>35
日韓友好のために、韓国人が大半を占める
劇団四季を起用する悪夢
56名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:06:59.01 ID:M8ZYOWMxP
>玉木 正之

解散
57名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:07.56 ID:Oem5SYX00
日本有利なのか、韓国が俺もやりたいとか言い出しそうw
まだ立候補できるの?
58名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:10.08 ID:oW3m/+HX0
ニュースが糞つまらんスポーツの話題に染まって
NHKの朝のニュースですら、一番最初からスポーツ選手が出てきて
朝から腹が立つからどうでも良い


専門チャンネルでやれ
59名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:14.92 ID:VEWcKNQa0
特アを排除するなら考えてやる
60名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:15.60 ID:SyYO0+Z60
日本じゃ昔みたいに盛り上がらないと思う。
61名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:20.64 ID:/wmcNMsl0
オレ、オリンピック賛成だぞ。
62名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:23.41 ID:wTXchvYz0
それまでに外環道間に合うの?
63名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:28.65 ID:DpeX6pcbP
スペインはデフォルトで五輪どころじゃないし
トルコもシリアと毎日ドンパチしてる
黙ってても東京以外ありえんわ
64名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:37.21 ID:AhO8P19LI
東京じゃなく福島か仙台でやれよ
ところで、東京でやるときは前回みたいに10月開催か?
65名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:42.90 ID:QmGHwJix0
東シナ海で日中軍事衝突リスクがあるからねえ
66名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:45.89 ID:px9goifC0
地震がくるとか活断層と言ってるうちは無理だね
まだ震災復興もしてないからな
67名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:49.82 ID:r0zkp6HR0
利権まみれの運動会は要らない
地元迷惑だからやめて。
68名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:51.51 ID:uhsOqVK50
イスタンブールでいいような気がするな。
69名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:07:52.17 ID:76+snVmg0
っていうかこの玉木ってデブ、日本相撲協会を宗教法人化しろとか
言ってた基地外だろ
70名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:08:00.06 ID:/7kVsaGg0
日韓共催で、







ってことにならないようにwwww
71名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:08:16.45 ID:/QB3QmGZ0
>>57
調べたけど
もう正式候補地は決定済みだから
韓国は無理
72名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:08:26.74 ID:GpzbWI/v0
東南海大地震が起きるから無理。
73かわぶた大王ninja:2012/10/08(月) 18:08:31.20 ID:DR2U9ceO0
その頃には、石原とナベツネと池田大作は死んでるな。
74名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:08:40.19 ID:J+UH3tu70
中国が反対するから無理。
中国はアフリカ票をがっしり握っている。
アフリカにはいま中国人が100万人在住し、経済活動を行っている。
日本人は1万人もいない。

75名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:09:13.52 ID:XHKL5A8n0
日本は放射能の不安が払拭されていないからNG。
代わりに釜山か上海で実施すべき。
76名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:09:16.90 ID:Oem5SYX00
>>56
たかじんに出てるヒゲのおっさんか

うさんくさくなってきた
よく知らんけど信用できない気がするww
77名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:09:22.88 ID:A17WqV810
東京のインフラ更新の良い口実になるから開催すべき。
78名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:09:40.14 ID:sLwr4WYi0
フクイチ未解決
富士山噴火
連続大地震
チャンチョン領土侵略問題

日本もいろんな不安要素抱えてますが・・・
79名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:09:40.71 ID:nnZGwuVk0
アキラ様万歳!
80名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:10:15.78 ID:uhsOqVK50
>>54
そういう意味では全くインフラ未整備の場所でやった方が経済効果はあるぞ。
震災復興もかねて仙台あたりではどうだ?
震災で痛んだ東京−東北間の交通網も整備されて一石二鳥だぞ。
81名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:10:16.79 ID:2gt5pV8JO
※選手村の食材は福島産になります
82名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:10:17.82 ID:rGpXz7oQ0
東京でやってもいいが道府県から誘致費用や他の資金もしっかり巻き上げろ
83名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:10:19.21 ID:8ol+r/YF0
  ∧____∧
 /::::::::::::::::::ヽ、  岡山五輪公式マスコット
/、-''" ̄~"'''-、l   OHリンピック君
|  ● , ●  l
'l   .人   /
 \____/
   / ∞ l /⌒l
  .| |  | |/ / J
  U   U /
  にニニ⊃
   V"V
84名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:10:38.03 ID:xbMB1lHm0
2020年東京五輪、決まってくれるといいがな,,
85名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:10:39.76 ID:BHAv1E/J0
復興アピールで東京、東北でって流れかなぁ…。
お涙ちょうだいできるし復興の手助けになればいいかも。
86名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:11:07.45 ID:Jiy0me850
どうせアメリカが立候補すんだろ
87名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:11:08.94 ID:/QB3QmGZ0
>>80
東北はすでに震災関係で集中投資してあるから
さらに東北に投資すれば他の地方が死亡するよ
88名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:11:10.97 ID:NnDBfWcy0
>>79
あれって2020年の東京だっけ?
89名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:11:13.45 ID:e5TWybfzO
>>32
オリンピックは「都市」で開催されるのであって「国」が開催するものではないんだがな

って、なんだチョンか
五輪憲章も理解できないバカの国相手に言うだけムダだな

90名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:11:26.96 ID:bEujjtC00
その在住ってのが問題なんだけどな。
権力者は賄賂まみれで潤ってるから、親中国だけど
平民には反感買ってるな。
91名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:11:44.63 ID:XN3MDN5A0
まあ、五輪開催できる大都市はほぼ一巡して二巡目三巡目になっているんだが
アジアでどこが二巡目開催するか、もしこれが上海だったり釜山だったりすれば
アジアは中国、韓国が台頭してきたということが世界に印象づけられる。
東京開催は日本のためにも絶対実現させたほうがいい。
92名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:11:54.62 ID:jcUH9frwP
 
 
  ま た ま た  よ り に よ っ て

  経 済 危 機 が 表 面 化 し そ う な

  時 期 だ な

93名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:12:24.53 ID:AhO8P19LI
ソウル・東京共同開催を提案するニダ
こんどは鳩が焼けないように、試合中に停電しないように注意するニダ
94名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:12:42.99 ID:O9EDgYEe0
2020は中止
ということで
95名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:13:17.40 ID:4SkscrqG0
>>77
禿堂
なんだかんだ経済効果もあるだろうし。
反対って言うのは、中韓と共催とか言ってるのと同じヤツら?
日本が注目されるのが憎いとか?w
96名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:13:20.32 ID:n//xyylz0
お前らって凄まじく極端なリフレ派の癖に
オリンピックの話になると突如金使う事を大否定し出すよな
97名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:13:37.10 ID:B9Y8KKfe0
要らん

昼間にやる競技はどうせお前ら引きこもりが生で見るだけ

働いてる身からしたら適度に時差あった方がいいわ
98名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:13:41.26 ID:Oem5SYX00
東京オリンピックどうでもいいとおもってたけど
アジア2回目を先にやりたいな
ソウルにやられたら最悪だよ
99名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:14:01.51 ID:px9goifC0
反日活動やテロやフーリガン対策も考えるなら首都でやるなんて無謀だろ
入国した中国人と韓国人は何するかわからんよ
100名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:14:05.98 ID:nsY/xA070
韓国人は置いといて、東京は放射能のイメージを改善しないとね。
盛り上がるし、自国開催、悪いことじゃない。
なのにみんな反対。特に関東や東京。
もうちょっと自分を強く持たないと国際社会で沈没する。
101名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:14:06.97 ID:13cX494H0
俺ん家をベラルーシ新体操チームの選手村にします。
102名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:14:12.62 ID:QKkKh7WQ0
今回の日本での開催が流れたら、
次のアジアでの夏季五輪は、中国や韓国に取られる可能性もあるって聞いた。

それなら日本でいいだろ。
103名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:14:27.63 ID:1WOHP6zf0
日本だったら那覇オリンピックにして、東京はやめてもらいたい。
104名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:14:30.51 ID:5Em+88TJ0
>>81
先週火曜日は福島産のコシヒカリが10kg3400円の特売だったが、
大勢が買い求めていた、
勿論俺もその一人、大人気だったぞ(^o^)
105名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:14:32.26 ID:rWCVGiDb0
オリンピックもサッカーのワールドカップもイスラム教の国では行われたことはない
これ、豆な
106名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:15:02.46 ID:BHAv1E/J0
くだらないナショナリズムはむしろ韓国に譲るべき。
107名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:15:12.45 ID:iBt0SYZ8P
もうその頃にはアメリカは日本に軍隊を常駐させておく経済力はない
108名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:15:12.57 ID:FpJ8LgQ/0
2019年にラグビーW杯とサッカー女子W杯があるんだろ?
2020年はおいでイスタンブールで決定だな
109名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:15:29.26 ID:LN9iZuPR0
オリンピック福島でやれよ
110名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:15:45.29 ID:62aAgwxs0
東京は一回やったんだから名古屋とか大阪でやりゃいいのに
111名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:16:12.57 ID:SkvlrsbEP
どこのモノ好きが放射線で汚染されてる地域に投票するんだよ。
112名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:16:17.59 ID:Ne7oSRVt0
>>64
その方が被災地に金が流れるしな
日本の都市の中で一番やる価値がないのが東京だろ
名古屋なり福岡なりでやった方が地方の発展に繋がる
113名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:16:18.56 ID:/QB3QmGZ0
だから東京で立候補して
正式候補地に選ばれてからもう変えられないって
114名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:16:24.45 ID:fw+0D+dE0
まさかの石原大勝利か?
115名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:16:32.84 ID:7ynrbKiw0
首都圏直下型地震が起こってからの方が見通しが利いて良くないか?
116名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:16:48.73 ID:wAjdam0l0
普通にイスタンブール有力だったと思うが・・・
シリアとの内戦は無関係ではないが、トルコの規模を
考えると、中止するほどの問題でもないだろ。
117名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:17:13.40 ID:OqmYVC6JO
今どきオリンピックっで喜んでるのは土人くらいなもんだろ
118名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:17:42.87 ID:83xJHmSF0
もうオリンピックなんてどうでもいいだろ。
そんなことに使うお金があったら他のことに使うべき。
平穏が一番だよ。
119名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:17:43.15 ID:jQQuF6ax0
>>40
アラブ人扱いするとトルコ人は激怒するの知らんのか
120名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:17:46.28 ID:LKyCspXQ0


安倍が総理で東京五輪…日本きてるな


121名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:18:06.15 ID:vZ6u6+jT0
ぁー 電通による電通と極一部の業界と権力者様が潤う 荒金稼ぎ商法ねw そんなもん もう日本じゃあいらないですよ
勝手に他所でやってね 電通とそのオコボレもらいたい蛆虫連中どもw
122名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:18:12.44 ID:1vyymVaq0
【論説】「このままでは日本が廃れてしまう…」東京五輪開催で“大リニューアル”を--産経新聞 [07/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341185132/

6 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 08:36:34.05 ID:BTQCrRY7
放射能は漏れている。
いつ関東大震災以上の大地震が東京を直撃するかわからない。
そんな状況でオリンピックどころではない。
70 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 09:37:49.93 ID:U0lLhj9G
東京以外の日本人には関係のない話
102 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 10:55:30.86 ID:Cinw6Ve1
日本の人口を東京一極にしたらさらに経済は縮小するに決まってるだろ
105 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 11:02:53.42 ID:o6bDeJ5C
これ以上東京に一極集中させてどうするのか・・・
122 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 13:02:57.64 ID:FGHXFnEV
長野県のはなかったことになってるのか。
123 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 13:06:16.25 ID:ntW5ARTR
アテネ五輪をやったギリシャは……
130 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 13:51:07.19 ID:HdLM+gYF
東京→電通→マスコミ
132 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 13:52:59.42 ID:q19nm7zI
東京栄えて国亡ぶ
135 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 14:14:29.85 ID:p/68v3Me
福岡が名乗りを上げた途端、マスコミの福岡叩きとか酷かったな。
その前に職員飲酒事故とかあって運が悪かったのもあるが。
東京五輪は応援する気にならないが、広島あたりならやってもいいかなとは思う。
173 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 15:41:34.89 ID:zAmj/K/P
東京栄えて国滅ぶというのが現状なんだがな
このマスゴミの東京マンセー志向はホント日本を滅ぼすことになる
放射能や地震でむしろ分散させなきゃならん時に
123名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:18:23.00 ID:DHpYVK4m0
トルコがいいよ。
スペインだったら、日本の方がいいけど。
トルコ大好き。
124名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:18:32.43 ID:8ol+r/YF0
岡山でするべき

広大な土地が余っている
地域に空港が多く、外国からの受け入れも容易
国内交通が集中する便利な場所
125名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:18:34.01 ID:tTGS11Eb0
何これちょっと鳥肌たった死ぬのオレ>>6
126名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:18:39.77 ID:1JyBonr/0
>>112
地方のほうがいいかもしれんけど
名古屋はともかく福岡はいかん
あの連中が擦り寄ってくる
127名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:19:06.24 ID:TXmcYbit0
いらない。
開会式とか閉会式が電痛ゴリ推しだらけで、国民はシラケるし外人失笑だろうから。
128名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:20:08.95 ID:9GyaIim60
>>1
俺はオリンピックよりは、もう1度日本開催のサッカーW杯見たいわ
今度こそ日本単独開催で
もちろんオリンピックでもいいけどさ
129名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:20:47.11 ID:9v1vkClaO
その頃までには、さすがにAKBも廃れてるだろうな。
130名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:20:59.23 ID:NYG82Ajy0
>>7
過去最低のオリンピックと言われているのがソウルオリンピックなわけだが
131名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:21:45.91 ID:3cVFoVIU0
イスタンブール開催になるだろ
1000万賭けていい
132名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:21:46.85 ID:kntkdpKJ0
イスタンブールがシリアの内戦との絡みで絶望って
そんな理由なら日本もチャンコロとの間の尖閣領有権問題で
一触即発だからヤバいじゃんw
133名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:21:55.66 ID:ed90X2Td0
>>1
真性の馬鹿やね。放射線汚染されてるとこでやるかよwwwww
134名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:22:12.33 ID:PWsvfpcP0
ここで反対してる奴は馬鹿
デフレの日本では積極的にこういうのを誘致した方がいい
135名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:22:12.78 ID:MaN/kqyx0
ID:XHKL5A8n0
三国人には聞いてませんのでお帰り下さい
136名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:22:33.90 ID:Pp6gtpme0
中韓がボイコットするオリンピックなんて。

胸熱だなぁ。
137名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:23:11.63 ID:tp/qNaz9O
ニューヨークでやろうぜ
138名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:23:24.42 ID:5FrZxne00
隣国が内戦してるだけじゃなくてトルコはシリア軍とドンパチやってるから
139名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:23:39.31 ID:M7XgkAg+0
(セシウムが浮遊してる)神風
140名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:23:42.10 ID:4YKyOXSW0
外国は国民が国家に借金する

日本は国家が国民に借金する


この違い

年貢と油はどこまでも絞れ取れるってのが
日本古来伝統の考え
141名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:23:56.86 ID:kntkdpKJ0
>>108
そんな理由ならリオ五輪はねーよバカw
142名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:24:14.67 ID:x5xeNGb70
どうせ韓国やら中国やらが何かと利権にかませろと絡んでくるだろうから
やるならイスタンブールでやって欲しい、親日国だし

143名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:24:43.61 ID:1v1yekCY0
東京で開催するのはいいんだが、朝鮮人や支那人が絶対に「参加を見合わせるニダ」とか
言ってゴネるに決まってるけど、そのときに下手に経済援助を約束したり、他の問題で
譲歩したりしないようにしてもらいたい。
参加したくない国は参加しないほうが良い。
結局、困るのは自分たちなんだから。
144名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:24:49.18 ID:Xj4g9VVF0
放射能の被害が想定できないとされるうちは東京は厳しいだろうな
145名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:25:24.20 ID:n+o11qlV0
頭ゆるゆるの夢とやらはいいから、現実的な皮算用聞かせてくれ
合理性あれば日本人はこぞって賛成するだろ
146名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:25:29.23 ID:wOfgA0pk0
  ∧____∧
 /::::::::::::::::::ヽ、  岡山五輪公式マスコット
/、-''" ̄~"'''-、l   OHリンピック君
|  ● , ●  l
'l   .人   /
 \____/
   / ∞ l /⌒l
  .| |  | |/ / J
  U   U /
  にニニ⊃
   V"V

岡山五輪音頭

ハァー はれーのくに おかやまにー
へいわの さいてん オリンピックー

えがお あふれる おかやまにー
きたよ せかいの ひとびとがー

(ハア ヨイヨイ)

はしって とんで きんメダルー
あせと なみだの おまつりだー

せかいの ひとがわをむすぶー
オリンピックーおんどー
147名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:25:30.03 ID:bP70ILYf0
2020→2と○2と○→日の丸日の丸

これはどう考えてもマドリッドだな
148名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:26:06.75 ID:kntkdpKJ0
まぁぶっちゃけイスラム圏でのオリンピックとかW杯ってのは無理じゃないか
今回の五輪でも女にヘジャブ被らせて競技やらせろなんてムチャクチャ喚いてたしw
149名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:26:28.67 ID:/QB3QmGZ0
誰だよトルコは隣国が内戦してるだけだって
普通に両国で戦闘してるじゃねーか
オリンピックは平和の祭典だろ
トルコは無理
http://japanese.cri.cn/881/2012/10/08/163s199228.htm
150名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:26:31.45 ID:M7XgkAg+0
「スポーツは善」って風潮が大嫌いだからむしろ禁止してほしいわ
151名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:26:54.89 ID:MTdiad3y0
っていうかガチでやっても、負けたらだめだろ
ここ数回の選考で一番、候補都市のインパクトが無い。
これで東京勝てなかったら もう二度と日本で夏季五輪できんよw
152名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:27:16.27 ID:9v1vkClaO
放射能汚染より金かぁ
153名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:27:28.86 ID:PWsvfpcP0
>>144
放射脳w
154名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:27:32.09 ID:uhsOqVK50
沖縄っていうのはどうだろうな。
155名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:27:50.68 ID:8vUigPHy0
東京は日本のダイナモ(笑)

イスラム圏のトルコに花を持たせてあげたいところだが難しいな
156名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:28:04.55 ID:QKkKh7WQ0
>>136
旭日旗だらけにして開催してみようぜ。
火病起こしてボイコットしてくれるかも。
世界中が迷惑してたから、外国も喜んでくれるだろう。
157名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:28:18.47 ID:5FrZxne00
>>154
都市規模が小さすぎて五輪開催する体力がありません
158名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:28:45.66 ID:No++aJHHO
玉木もスポーツ利権に一枚噛んでるだけじゃん

一都民として、一地域しかも一自治体にだけ見返りのない税金をたれ流すのはチェックされなければおかしい
未だに支援名目で都税のだだ漏れが行われているのを正当化するなんてアホの所業

スポーツ振興するなら、何よりお膝元の都民からだろ常考
159名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:28:59.59 ID:OIOmpc0d0

バカサヨ、また負けるん?w 涙も枯れ果てるん?w アワレスww
160名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:29:17.49 ID:M4nXPROD0
開催までに福島が完全収束するならいいけど
どう考えたって無理だろ。
あと何年かしたら被曝が顕在化してきてそれどころじゃないよ。
161名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:29:25.83 ID:FnaUOSUw0
オリンピックは最高だよ
反対するとか信じらんない
162名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:29:39.75 ID:PWsvfpcP0

オリンピック開催^^

原発推進^^

核保有実現^^
163名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:29:41.89 ID:IyHAlR5u0
東京は汚染された食料が流通してるから厳しいな
164名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:30:16.68 ID:1tKo8jqg0
日本でやるのはいいけど、東京とか蒸し暑すぎだろw
北海道とかにできないのかな
165名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:30:37.06 ID:gC8dUKLQ0
>>154
県の年間予算全額つぎ込んでも厳しいんじゃね
ごねて補助金恐喝すれば可能だが
166名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:30:53.02 ID:vqGrnNs40
老害黙れ
167名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:31:56.59 ID:OAvU8aeL0
>>7
また鳩の丸焼きするのか?
168名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:32:14.30 ID:rWCVGiDb0
日本でやってもいいけどさ
横酷でやって閉会式で爆破解体してよ
169名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:32:17.97 ID:AVVrzsTu0
もはや老人ばかりの日本でやっても盛り上がらない
170名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:32:20.69 ID:vAIXXuWW0
>>149
古代オリンピックも末期には大会の開催利権争いで、試合中の会場に相手国が殴りこんで戦争になったりしてるから
平和の祭典なんてどっちにしろね
大体ロシアが主催の大会なんておかしいw
171名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:32:29.19 ID:2gt5pV8JO
>>161
アテネの人もロンドンの人もそう言ってたよ、言ってた
172名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:33:03.87 ID:9v1vkClaO
そういえば、体育の日って、オリンピック開催した日だっけ?
今ぐらいの季節ならいいけど
夏場の東京でオリンピック競技って、
しかも原発事故以来、節電やら燃料高騰やらいろいろあるし。
173名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:33:11.11 ID:BMu50VJY0
スペイン 財政難で一揆
トルコ シリアと戦争
日本 中国と戦争

どれも難しいな
174名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:33:21.81 ID:PWsvfpcP0

早く新しい原発作って欲しい

古い原発は無くしてさ

脱原発とかアホでしょww

175名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:33:44.63 ID:AhO8P19LI
2020年ってたら
今上天皇 85歳
石原 88歳
渡邉 94歳
池田 92歳
安倍 66歳
橋下 51歳

176名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:34:03.13 ID:gouH38Uq0
>>23
めんどくさいって、お前は家に閉じこもってるだけで何もしないだろうが。
177名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:34:08.77 ID:G5iHkecj0
いらないって。電通と小役人が潤う最悪やな。
178名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:34:21.10 ID:Fn6wwYSz0
>>1
地域振興云々言うなら東京だけはありえない。
179名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:34:34.34 ID:wjYXrzPC0
東京都民はオリンピックに興味がないって言ってなかったっけ・・・・
http://sankei.jp.msn.com/life/photos/120820/trd12082017030013-p9.htm
180名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:34:57.85 ID:RvnvgdHi0
スペイン→ユーロ危機
トルコ→シリア内戦
東京→原発事故、放射能

究極の選択である
181名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:35:26.55 ID:LIlYoBUr0
札幌で。それの準備で一気に新幹線全通させてしまえ
182名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:35:31.73 ID:BHAv1E/J0
左翼って東京オリンピック反対なの?オリンピックって
右翼的イベントなのか?
183名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:35:54.80 ID:2gt5pV8JO
>>174の家の庭でどうぞ>新しい原発
核のゴミの処理もよろしこ
184名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:36:06.80 ID:berk7+/dO
日本が一番 開催する可能性は無いだろ
放射能汚染で絶対横やりが入るからね


東京都もそれくらいわかってるだろうな 誘致を大義名分に私腹を肥やすのが目的なだけだから開催うんぬんは関係無いよ
185名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:36:23.33 ID:/QB3QmGZ0
>>180
トルコは隣国の内戦から両国の戦争にランクアップしてる
186名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:36:25.77 ID:iVxgMpo70
>>180
そんな所しか立候補しないイベントになっちまったんだな
187名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:36:26.56 ID:pfczrhf40
>>7
チョン氏ね
188名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:36:33.59 ID:Vg31/Hw/O
海外の事情より国内にいる獅子身中の虫どもこそ東京五輪開催のネック
189名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:36:51.76 ID:NIlxfz+70
2020年…
東京は中韓に空爆された後で、開催できませんでした…
190名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:37:12.10 ID:fIjp6IpG0
やりたくねえ。2032年ぐらいが丁度いい。こういうのは、気運が高まってマックスになった時にやればこそ
盛り上がるし効果がある。変に早くやって潰してしまうことほどもったいない物はない。
191名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:37:19.08 ID:ILL21cVP0
東京するなら大阪・福岡にしろよ。
放射能汚染地域では今後数十年できないしな。
西日本でするべきだろう。
192名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:37:40.93 ID:BHAv1E/J0
>>189
AKIRA的な感じか
193名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:37:55.90 ID:/FUNhdZJ0
山中教授 ノーベル賞とった
194名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:37:57.92 ID:aAyWIv2q0
まあ順当にイスタンブールに決まるだろう。
経済も好調だし、中東初の強みもある、ヨーロッパからもすぐだし。
195名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:38:30.36 ID:f4hwpPReO
祝 山中さんノーベル賞受賞
196名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:38:36.04 ID:TNBgPN870
日本はオリンピックなんかやってる場合か。ふざけるな。
197名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:38:54.54 ID:M4nXPROD0
ほんと、世界中が疲弊してろくな候補地がないんだな。
もう10年ごとにしろよ。それか棚あげ。
198名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:39:18.12 ID:NIlxfz+70
>>192
スタジアムの地下に眠るシンタローが甦るってか?
199名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:39:27.25 ID:aEmGGWxM0
「神風」 左翼が騒ぎそうな
200名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:39:36.51 ID:MnX0/0hx0
平昌は中止でしょ?どこでやるのかな。
201名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:39:49.99 ID:/9Hppmbm0
>>196
日本以外の国のほうが、もっとオリンピックどころじゃないんだよ
202名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:39:53.90 ID:Z94ylFKh0
1968年のメキシコ五輪は、高地で行われた事もあり信じられない記録が連発
52年後の2020東京五輪では、放射能による影響で信じられない記録が連発
203名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:40:05.30 ID:FepBf6Oe0
もう仙台でいいじゃんw
204名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:40:11.56 ID:Yiv+4Ehk0
神風?マスコミこぞって五輪招致反対してたじゃん
205名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:40:35.52 ID:NEzeYtnb0
イスタンブールでキマリだろ。
来年の投票だと、震災の不安がまだ払拭されていないし、
中国が政治力を使って必死になって妨害するよ。
少なくともアフリカ票の大半とアジア票の半数は日本に入れないでしょ。
206名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:41:50.29 ID:xLbIXMhD0
>>201
五輪中に来てもおかしくない超巨大地震&大津波
収束のめどさえ立てられない原発事故の大惨事

こんな国よりオリンピックどころじゃない国があるとでも?w
207名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:42:43.46 ID:AQMmXpVcO
オリンピックやるとコミケ中止だからなw
208名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:43:01.58 ID:C9Ocb/Mq0
東京でやるより名古屋とか大阪とかでやるなら良いんだけどな。
単にスタジアムの更新だけとかなら税金の無駄遣いっていう感じでやらなくて良い気がする。
209名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:44:18.03 ID:M4nXPROD0
放射能のこと別にして、マジでオリンピック開催で
経済効果と持ち出しとどっちが大きいの?
ある程度のインフラがあって候補になるぐらいの国だと。
210名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:45:35.48 ID:/9Hppmbm0
>>206
いまのスペインで開催できると思うか?
でかいイベントあるとすぐにデモ隊が道封鎖して、公共交通機関は全ストだぞw

トルコは紛争地帯
211名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:45:40.66 ID:/uGEyc3k0
なんかロンドンのオリンピックを見ていると
東京でやるのは色々と負担が大きいんじゃないかと感じるね
何かでミスがあったら日本のせいにされるわけだし
完璧にやって当たり前みたいな感覚があるしな
そんなことに日本人が必死になって成功させられるのかなって感じるね
212名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:45:59.75 ID:aAyWIv2q0
東京だと特別競技みたいな枠で野球が復活しそう、断固反対とサカ豚が
吠えております。
213名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:46:03.85 ID:n1yrp+cl0
なるほどトルコは治安
スペインはヨーロッパ続きに対する反発か
214名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:46:18.95 ID:hVnzUNKQ0
でも都民は賛成してませんw
215名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:46:19.99 ID:NEzeYtnb0
スペイン FCバルセロナ、レアル・マドリッド
トルコ ガラタサライ、フェネルバフチェ
日本 サンフレッチェ、ベガルタ

どこが強いと思う?
216名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:46:58.53 ID:rWCVGiDb0
>>215
なにこれキモイ
217名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:47:03.88 ID:erLdK+vF0
>>213
シャオリーベンはチュゴクの自治区になてるアル
218名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:47:06.05 ID:2uzSWj2mO
>>205
戦争やってんだろ今?
219名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:47:19.76 ID:x3+O1cWS0
オリンピック開催賛成、東京に決まって欲しい。
220名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:47:25.82 ID:mJCvLYv80
>>209
経済効果の方が大きい。
余計なインフラを1から作らなければね。
東京も既存の会場を利用するから損は少ないだろうし、
上手くやれば利益出るかもね。

逆に1から会場作るとマイナス面が大きい(その後、使わない場合は特に)。
221名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:47:49.93 ID:TbXSug6I0
毎年東京の夏は38度くらいまで気温が上がるのにマラソンとかどうするんだ。
熱中症で死人が出るぞ。
222名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:48:28.32 ID:z2Ftf3CC0
でも選手が逃げて潜伏されたら治安悪くなるよ
これ以上不良外国人に乱されたくない
223名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:49:01.40 ID:Yiv+4Ehk0
>>208
戦後復興で作って老朽化した東京の大規模リフォーム&再開発が出来るよ
224名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:49:08.03 ID:r/TRcw8X0
イスタンブール不適の烙印を戦争のせいにするのはマズイだろ
東京都は死ね
225名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:49:14.36 ID:mSOCRstR0
なんかダサい開会式やって笑われそうw
226名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:49:22.89 ID:39h4CCsn0
>>221
他の2都市は40度まで行くぞ
227名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:49:39.20 ID:/9Hppmbm0
>>221
メキシコシティとか、海抜2000メートル以上で排気ガス公害で開催危ぶまれてたんだぜ
228名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:49:57.82 ID:M2dU4Pov0
国立競技場とかどっちにしろ建て替えなきゃならないんだろ
229名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:51:01.30 ID:h+NGNyUe0
日中戦争始まればおじゃんだぞ
230名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:51:19.33 ID:1vyymVaq0
報道ステーション Part.2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1345467573/

432 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:05:23.54 ID:M+KNV8Og
呆ステ 「東京人にあらずんば、人にあらず」
660 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:06:32.95 ID:D0Bl5iey
東京は放射線が一番やばいだろ・・・お前ら隠蔽しているけど
689 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:06:40.91 ID:q10J0pLB
気持ち悪い東京マンセー放送だな
713 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:06:49.10 ID:Fj4Upbat
トンキンマスゴミの東京ホルホル感は異常
742 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:06:57.52 ID:PhCMG0kE
報ステまでもが東京五輪誘致に好意的とかwwww東京マジ終わってるwwww
775 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:07:08.34 ID:/BH1QHRB
経済効果という名の東京利権、大阪五輪招致の時とは大違いw
792 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:07:16.21 ID:GTN9fJyA
トンキン電通必死杉ワロタ
832 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:07:28.96 ID:jXmytYUw
東京五輪は電通、放送局がもうかるだけ
865 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:07:40.46 ID:M+KNV8Og
東京、東京、うるせーよ、マスゴミ
935 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:08:08.50 ID:1dYU1bHR
東京の高濃度放射能汚染は無視ですか、マスゴミさん
971 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:08:29.62 ID:KeO9X1I7
マスゴミは隠蔽してるが東京の土壌どんだけ放射能汚染されてると思ってんだ
972 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:08:30.92 ID:jDyqks9w
お前らトンキンのマスゴミがガンなんだよ
985 :名無しステーション:2012/08/20(月) 22:08:37.90 ID:g3YdQUhD
東京さえよけりゃお前らの住む地方民なんてどうなっても知らないよ〜、ってか、東京糞マスコミさんよ。
231名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:51:31.64 ID:AhO8P19LI
オンライン・バーチャルでやればいいだろ
232名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:51:46.17 ID:i4eLnOEF0
中韓のテロが心配だな
233名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:51:57.62 ID:mJCvLYv80
オリンピック研究学者が五輪の経済効果は↓の条件に当てはまるなら利益は出せると言ってる。
逆に言えば既存インフラを利用、改修せずに1から作る場合は利益は出ないということだ。

>ウォルムスリー代表は、ロスが2億2500万米ドルもの利益を生み出せたのは、
>すでにインフラ整備が整っていたし、改修工事費は企業が負担したからだと理由を分析していた。
>そうすると、東京はこの利益を生み出せる条件に当てはまる。

http://mediasabor.jp/2009/01/post_575.html
234名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:52:21.41 ID:qVYnLkCU0
アサド大統領ロシアに亡命するんでしょ
シリア内戦は終結に向かいそう
235名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:52:34.10 ID:RWFU/mecO
とんでもないイスタンブール♪
236名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:52:46.68 ID:aAyWIv2q0
来年の投票の頃は日本も中国と戦争になってるよ。
237名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:53:53.53 ID:6HHf0K3s0
>>1
無駄な公共投資よりも、
親日国トルコでの開催を支持します
238名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:53:58.95 ID:VxWpr0/b0
ブサヨがこれだけ嫌がるのなら、毎年でもやればいい。
239名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:54:20.77 ID:uM5LH0iY0
首都圏直撃の大地震が起こる時期によっては、日本の神話が
再び始まるかも…。
240名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:54:36.46 ID:222cnDi5P
>>6
感動的だ(TωT)
241名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:56:53.32 ID:tybIGQPk0
>>205
だから、カミカゼだっつうの。
何もなかったらイスラム圏初って話題性でトルコに決まってたけど、戦争勃発じゃさすがに
開催できんがな。
経済が絶賛崩壊中のスペインは論外だし。
242名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:57:07.09 ID:/HLE+nzj0
尖閣に14億集まるんなら、五輪も寄付募集すればいいじゃない
そしたら税金が勝手に使われるって怒る左翼も黙るよ
243名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:57:23.78 ID:vTpBdTjZ0
そんなことよりソウルが中止になったらどうするよ?
日本か中国でやれって言われないか?
244名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:57:34.84 ID:c1RzIFCx0
2020までで生きてない
245名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:58:06.00 ID:2LBuEK8AO
誘致の顔が、中国がぶち切れている石原なのと、原発問題で東京はもっとダメだろ
246名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:59:27.83 ID:tybIGQPk0
>>242
オリンピックファンドみたいなの作れないかな?
儲けが出たら出資者に還元。出資者が監視してるから無駄な工事もできないし、
既存のものをできるだけ使うってことで。
247名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:01:13.50 ID:vFCN1yu10
たしかに今の状況でトルコは無いな

しかし、よく考えてみたら日本も尖閣問題で中国と戦争になる可能性も多いにある

というか、東京オリンピックの期間中を狙って中国や韓国がなんか仕掛けて来るかもな
248名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:01:17.35 ID:WU7puAkk0
しかし、日本は大変だよな。候補地レースで勝っても
朝鮮人が2002年よろしく騒ぎだすかもしれないもん

そっちの対策はどーすりゃえーんだ?
249名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:01:18.72 ID:Zgm9ldxNO
神風は懸命に奮闘している選手にこそ吹いてほしい。
招致くらい役人の実力で呼び寄せろ。
250名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:02:05.60 ID:ipUckJjX0
本当にパリの2024年がほぼ決定なら
パリ以外立候補しても金が無駄なわけだな
251名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:03:09.39 ID:oA8Crdos0
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
252名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:04:48.03 ID:1R16a0Q40
ねらーの総意は反東京五輪、反日本だろ
デモしろ
253名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:04:57.99 ID:ipUckJjX0
>>226
東京は湿度と台風な
254名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:05:25.03 ID:zdvrUond0
発展済みの国でオリンピック開催すると不況になる法則
オリンピックはまだ開催してない発展途上国でやる物だ
255名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:05:36.46 ID:Vdh/plKH0
ロンドンの惨状を目のあたりにしてなぜ今なお開催したいと思えるのか謎
256名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:06:37.42 ID:n0U3KL2KP
>>156
旭日旗は、特定国に対して政治的な意味があるでの持ち込みは、禁止になります。
これは、オリンピック憲章にも乗る事と思われます。
257名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:07:12.21 ID:2gt5pV8JO
>>242>>246
大分前のニュースだがすでに寄付を募ってるよ
10万円集まったらしい
258名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:07:32.26 ID:EWagzLSh0
まだ福島が収束してない。
瓦礫バッジで開会式追い出されるのに、無理
259名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:07:42.77 ID:6HHf0K3s0
>>249
そうそう願い事はそうそうかなえられるもんじゃない
一番大事な願い事を成就させるときにしか使っちゃいけない。

北条氏の存続でも、御家人たちの繁栄でもなく
蒙古撃退の一点だけに作用して他はご利益がなかったから日本は救われた
260名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:08:22.72 ID:yZQ4OvHp0
>>244
おい、元気出せよ!
何か訳でもあるのか?
261名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:09:36.74 ID:jKZuGZMv0
>258
あーそうそう
放射能も隣国の戦争と同じくらいの問題だと思う

頼むから東京落選してくれ
石原喜ばせてたまるか
262名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:10:25.42 ID:VtWQVXSI0
どうせおまえら2020年まで生きられないよ
263名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:10:56.12 ID:JiagG4Jv0
>>247
中国、統一朝鮮、パキスタンあたりが平壌で代替オリンピックモドキをやると思う
ロスやモスクワ以来の分裂オリンピックになるだろうな
まぁこっちはヒトモドキが来なくなって万々歳だが
「東京でやってるのはニセモノのオリンピックニダ!」って火病おこしてそう
264名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:11:24.17 ID:Io092ilp0
その前に、東京に地震がこないように祈りましょうね。
老朽化施設なんか、オリンピック用緊急補強するより
建て直したほうがいいんだけど
なまじ補強しちゃったらその後それを理由に放置されそうだな。
って、選手村ど真ん中辺りに住んでる者が言ってみました。

日中韓開催はしないほうが・・・・踏み倒されるよいろいろ・・・
この前の日韓共同開催のサッカーも韓国側に踏み倒されたんじゃなかったっけ・・・
265名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:11:28.56 ID:SQirlvG50
日本でやってはいけない理由

開会式がどうみてもしょぼい
266名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:12:23.70 ID:X6W8Xrsw0
無理だろ。
どんだけ汚染を軽視してんだよ。
つか関東方面、完全に慣れ切って感覚麻痺してんだろ。
震災前なら、あるいは場所が関東から遠く離れた地域だったら現状の状態はありえない。
267名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:13:31.18 ID:rN6vUL9Y0
>>265
逆に開会式を小学校の運動会レベルにまでチープにしてみると
それはそれで新しいような・・・
268名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:13:32.18 ID:fesKgem60
五輪での政治パフォやった韓国が謝罪すらしないから
五輪憲章理解できない国ってことで
2018年の韓国冬季五輪も中止になりそうだしなw

神風ふきまくってるね
269名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:13:32.42 ID:i6isHuAf0
>>1
(´・ω・`)イスタンブールでいいよ。
270名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:13:50.76 ID:h8EgfQ8O0
土建屋以外儲かるの?自腹でやってくれ
271名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:15:03.20 ID:4PZTTYcy0
>>247
トルコでいいと思う。
イスラム圏では初だし。
無理に東京で開く必要も無い。
272名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:16:01.36 ID:FTmMrsz30
トルコでいいよ
日本でやるメリットって寝不足にならなくていいぐらいでしょ?
273名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:16:10.84 ID:aKXVz2FK0
>>258
マラソンのスタートはフクイチ前から

皆、必死に逃げて2時間切る不倒の世界新確実((((;゚Д゚))))
274名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:16:49.38 ID:EWagzLSh0
その頃には日本中に線量計が設置されてる。
誰が来るんだ?
夢は寝てから見るもんだ。
275名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:17:09.13 ID:jFDMnMxI0
>271
クルド人のテロ大丈夫か?
276名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:17:32.83 ID:8D2hISEB0
アホかよ
シリアとの内戦が長期化とか
最西端のイスタンブールまで影響あると思ってんのか
シリアはせいぜい国境沿いの街にちょっかい出すのが精一杯だわ

トルコのチベット,ウイグル人的ポジションにいるクルド人がテロを起こす危険性は
あるが
北京オリンピックの時にもウイグル人はテロ起こしたし
277名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:18:28.33 ID:NzHUSXz+O
>>270
マスゴミは?
278名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:18:48.79 ID:ipUckJjX0
トルコのシリアって

日本には北朝鮮とか韓国とか中国とかもっと危なっかしい隣国があるんだが
279名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:19:16.10 ID:Rj7PbP0OO
イスタンブールが良いなあ 東京とか無理にしなくていいでしょ
280名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:19:26.00 ID:F7wJ5okC0
オリンピックは東京ではなく、宮城で開けよ。復興の証として。
281名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:19:49.25 ID:+XLXHfmH0
何でソコまでして東京で開きたいかね。
誰が好き好んで汚染域に来るってんだよ。
282名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:20:16.29 ID:aKXVz2FK0
もー東京確実(^^ゞ
トルコに持って行かれる、とか言ってるやつは





トルコし苦労だ(^^;)
283名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:21:01.34 ID:jKZuGZMv0
シリアの内戦が2020年まで続くのか
そんなわけねーだろ
284名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:21:08.15 ID:M8IOTfjT0
地震対策と老朽インフラの更新と都市計画も併せて綺麗にしちまえよ
バラバラにやると面倒だから
285名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:21:11.43 ID:8D2hISEB0
厳密には1984年オリンピックのサラエボは半分イスラム圏だけどな
ボスニアの人口の半分はムスリムだ
286名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:21:25.76 ID:i6isHuAf0
(´・ω・`)欧米大杉なんだよな。

(´・ω・`)中東、東南アジア、中南米でもっとやればいいのに。
287名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:21:25.48 ID:3MIE0frWO
トルコかスペインでいいよ
288名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:22:21.95 ID:cGGNXBz20
OSAKASAKASO
289名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:22:22.85 ID:EWagzLSh0
誰が言ってるのかと思えば玉木か、
お前は白いスーツ着て黙って
ケンタッキーフライドチキンの前に立ってりゃ良いんだよ。
290名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:22:39.70 ID:l6n7OUYy0
俺もコンスタンティノポリス(イスタンブール)開催に一票
東京より絶対にいい
291名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:23:07.36 ID:5r1dpwmM0
>>282
やまだくーん。ざぶとん全部以下略。

まあ東京開催有力なのは間違いない。
292名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:23:40.11 ID:XQvFOfBW0
どうせなら福島でやればいいのに。
293名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:23:50.57 ID:oA8Crdos0

トンキンオリンピック → なぜか支那と韓国有利判定ばかりされることにw

294名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:23:50.62 ID:TLxacouo0
歴史は繰り返す?

1929年にNY発の大恐慌。欧米経済の疲弊で11年後の1920年は東京五輪に決定。しかし、日中戦争泥沼化で中止。東京五輪は大戦後の1964年の開催となった。
2008年にNY発のリーマンショック。欧米経済の疲弊で12年後の1920年は東京五輪が有力(今、ここ)
295名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:23:59.16 ID:QsrVZTV80
別にイスタンブールでいいじゃん。
ケバブもうまいし。
296名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:24:12.98 ID:Eisz75R70
>「武士道とは何か? 武道をこれからの社会にどのように役立てるか?」というテーマで講演させてもらった。
>同時に、柔道、剣道、空手、テコンドーのトップ選手も招かれ、子供たちへの実技指導や模範演技も行われた。

なんでテコンドーなんだよ、あんなの空手のパクリだろ、武道でもねえし
297名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:24:37.41 ID:8D2hISEB0
>>290
ちなみに今でもギリシャ語ではイスタンブールのことをコンスタンティノープルって呼んでる
未練タラタラ
298名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:24:41.01 ID:LEyqnMqU0
中国と北朝鮮の国境にある白頭山が2023年までに噴火する確率は99%だと東北大の火山学の名誉教授が中国との共同研究の成果として今年発表している。
白頭山は1000〜1300年周期で大噴火を起こす火山で前回の大噴火から1000年以上が経過しているので、2023年までの噴火は大噴火になる可能性も高い。
ちなみに1000年前の大噴火は近年話題の富士山大噴火のシュミレーションで想定されている噴火規模の500倍の大噴火だった。
白頭山が噴火すると関西圏から北海道に掛けての地域では大量の火山灰で飛行機も携帯もGPSも使えなくなるし、
1000年前の白頭山の大噴火で火砕流や土石流が発生した地域には現在では中国の原発や北朝鮮の核施設があるから、
2020年のオリンピック招致は物理的に無理ってことになりそうだなぁ。
299名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:24:41.24 ID:5aShAgUs0
ロンドンオリンピックで政治利用されたからなあ。
もし万が一東京か中国で起きたら、また大きく政治利用されるんじゃあないの?
独島万歳とか魚釣島万歳とか、そうなったらオリンピックトドメだな。
まあ、どちらかというと見てみたいけどw
300294:2012/10/08(月) 19:26:07.82 ID:TLxacouo0
訂正
11年後の1920年 → 1940年
12年後の1920年 → 2020年
301名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:26:09.27 ID:lRyHEKE60
福島でやれよ
302名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:26:22.38 ID:i6isHuAf0
(´・ω・`)冬季オリンピックは寒いとこ限定なんだから

(´・ω・`)夏季オリンピックは冬季オリンピックが開けないとこ限定でいいよな気がする。
303名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:26:25.05 ID:4TMRIdUK0
シリアを煽ってんのは
アルメニアの坊やだろ。
304名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:26:40.25 ID:aKXVz2FK0
>>291
オヤジの相手してくれて、アンガト(^^;;;
305名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:27:16.32 ID:1LuUpryk0
玉木?がオリンピックに賛成だとは意外だな
コイツは公共事業反対派だろ
東京ならいいのかよ
いい加減な奴だ
306名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:28:02.24 ID:V3uQovWGO
2020年の東京五輪開催てまんまアキラだな
307名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:28:18.53 ID:EWagzLSh0
>>299選手全員、竹島、尖閣に改名してもらえば良いな。
308 ◆UMAAgzjryk :2012/10/08(月) 19:28:41.62 ID:zcOeCsHH0
だが都民は反対である
309名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:29:02.87 ID:m1hOPapA0
オリンピックいらない言うアホが多すぎて困る(´・ω・`)
オリンピックを引っ張ってくることは、経済的な意味よりも象徴的な意味の方が大きいんだよ。

つまり、東京1960年、ソウル1988年、北京2008年と東アジア主要国でオリンピックはすべて開催された。
そして、その年差はそのまま国力の差として象徴的に表れているわけだ。
だから、2周目のオリンピックを韓国とかに先にやられてしまうと、日本の国力が失墜しているイメージを
国際的に与えてしまうことになる。これには論理性なんか無く、あくまで象徴的なものだけど、
それが国際社会では結構重要な意味を持つんだよ。
310名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:29:07.66 ID:M3wUPwNH0
統一狂会のネット工作マニュアル1

@まず率先してネトウヨと統一を関連付けます ※重要!
→「ネトウヨは統一信者」「ネトウヨは何故か統一を叩かない」と連呼
@-U:統一教会コピペやネトウヨ煽りAAをばら撒いてスレを臭くします

A「ネトウヨ=統一協会」の印象操作工作に移ります 
A-U:反応が無い・薄い
→「ネトウヨだんまりかよ」「どんだけ訓練されてんだよ」
A-V:反応が有った
→「図星だな」「信者が必死だな」「単発が湧いてきたな」
「ネトウヨは統一を叩かず統一を叩く奴を叩く(ドヤッ」

以上が基本的な工作内容となります
311庄野真代ファンクラブ:2012/10/08(月) 19:30:02.45 ID:P5Pasuk00
>40 : アラブの春演出でイスタンブールになるかと。
>44 : イスタンブールが強いね。
>68 : イスタンブールでいいような気がするな。
>108 : 2020年は 「おいでイスタンブール」 で決定だな
>116 : 普通にイスタンブール有力だったと思うが・・・
>131 : イスタンブール開催になるだろ。1000万賭けていい
>132 : イスタンブールがシリアの内戦との絡みで絶望って、そんな理由なら日本も
>142 : やるならイスタンブールでやって欲しい、
>194 : まあ順当にイスタンブールに決まるだろう。
>205 : イスタンブールでキマリだろ。
>224 : イスタンブール不適格の烙印を戦争のせいにするのはマズイだろ
>235 : とんでもないイスタンブール♪
>269 : イスタンブールでいいよ。
>276 : 最西端のイスタンブールまで影響あると思ってんのか
>279 : イスタンブールが良いなあ 東京とか無理にしなくていいでしょ
>290 : 俺もコンスタンティノポリス (イスタンブール) 開催に一票
>295 : 別にイスタンブールでいいじゃん。
>297 : ギリシャ語ではイスタンブールのことをコンスタンティノープルって呼んでる

http://www.youtube.com/watch?v=YEDnxW1h46k
312名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:30:14.60 ID:Vdh/plKH0
>>258
福島は誘致賛成派にとっては追い風だよ
収束していないからこそ開催する意義がある
そう考えるお花畑は世界中にいる
313名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:31:30.29 ID:l6n7OUYy0
歴史好きはみんなコンスタンティノポリスあるいはコンスタンティノープル支持
絶対良い絵が撮れるしいいよあそこで
314名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:32:07.97 ID:JfjA0tTL0
ぶっちゃけいらない
招致しなくていい
315名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:32:45.28 ID:EWagzLSh0
>>312マジ、一流の招待選手は来ないぞ。
特に屋外スポーツは。
316名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:34:14.31 ID:ipUckJjX0
中国どころかIOCの悪口言ってる石原の東京に来るわけないだろw
317名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:35:01.57 ID:lX81Cqk30
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
318名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:36:37.42 ID:woYReivj0
遭いたかった遭いたかった君にー♪
どうせその頃のアイドルが開会式やるんだろw
319名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:36:39.00 ID:tk31tAhH0
東京は辞めろ

血税の無駄
320名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:37:18.60 ID:MtdQ2b8E0
まあイベントにかこつけた都市開発こそがメイン
首都高だけでなくて東京は昭和の東京オリンピックのころに開発されたいろんな施設の老朽化とか世界の都市競争で遅れ気味
高層ビルなんかでも世界から見たらまだまだ見栄えが悪い
321名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:37:38.49 ID:nNKiBN7r0
世界的にメンドクサイ状況なのに世界大会の誘致して喜ぶとかクルットる
322名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:37:48.07 ID:rN6vUL9Y0
>>318
ミクさん出たら笑う
323名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:39:06.75 ID:bhN09+YN0
放射能、放射能って連呼してる奴ってバカなの?
8年も経てば多くの人が大して気にしなくなってるよ。
お前らチェルノブイリの事故後8年経ってウクライナが放射能で危険だ!
なんて騒いでたのか?
324名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:39:24.10 ID:OQLza60+0
>>6
素晴らしい
325名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:39:31.28 ID:9dM7Y/fBO
オリンピック自体がもう盛り上がらん
326名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:40:23.91 ID:YN6rZdWN0
反対する奴ら=在日
327名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:40:36.66 ID:M4nXPROD0
逆に東京有望ってことで、東京東部あたりに真面目な外国の調査団来てくれんかな。
抜き打ちの線量計測でみんなびっくり。
こんな汚染地でスポーツとかとんでもない!!!と。
328名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:40:49.44 ID:imM/blOFO
イスタンブールはシリア国境と真逆だからなあ

シリアもトルコと紛争なんか望んでないし…

マドリードがないのは同意だが、
イスタンブール>東京やろ

東京は銀座50万パレードを大々的にアピールすべき
アンケートはあまり意味ない、と…
329名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:41:15.91 ID:1prEzqoS0
慎太郎生きているかな。
330名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:41:23.13 ID:EQMIPsX60
福一四号機燃料貯蔵庫の状況次第だな
331飛んでイスタンブール 庄野真代 :2012/10/08(月) 19:41:37.59 ID:P5Pasuk00
いつか忘れていった こんなジタンの空箱
ひねりすてるだけで あきらめきれるひと
そうよみんなと同じ
ただのものめずらしさで
あの日しゃれたグラス
目の前にすべらせてくれただけ
おいでイスタンブール
うらまないのがルール
だから愛したことも ひと踊り風の藻屑
飛んでイスタンブール 光る砂漠でロール
夜だけのパラダイス

胸にかすかにしみた 低い電話のさよなら
かすり傷のひとつ 残せもしないひと
そしてしょうこりもなく
すぐに痛みもぼやけて
今日は今日の顔で
描きあきためぐり逢い描いてる
おいでイスタンブール
人の気持はシュール
だから出あったことも 蜃気楼真昼の夢
好きよイスタンブール どうせフェアリー・テール
夜だけのパラダイス

飛んでイスタンブール 光る砂漠でロール
夜だけのパラダイス
http://www.youtube.com/watch?v=Ps6becb2jns
332名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:41:54.41 ID:ipUckJjX0
賛成する奴ら=反日電通
333名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:42:30.58 ID:QsrVZTV80
>>313
中世の人口が半端なかったな
334名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:42:38.45 ID:/QB3QmGZ0
>>328
紛争望んでいなくても
既に5日間も戦闘中ですよ
335名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:43:12.07 ID:znqVIsvZ0
イスタンブール押しが多いなw
日本みたいに国民があんまり望んでない五輪候補地って珍しいんじゃないか
336名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:44:20.43 ID:TNBgPN870
税金の無駄遣いも甚だしい
337名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:44:26.00 ID:/9Hppmbm0
ロンドンも別に市民は熱心じゃなかったけどね
338名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:45:12.29 ID:wNt/2S3Y0
ここに東京の奴が何人居るか分からんが東京人は本当にやりたいのか?
ロンドンでも観光目的じゃ赤字だぞ、東京でも間違いなく赤字になる
俺は大阪人で大阪の時も反対だった、行動とかはしないがな
日本でやるなら五輪のような多種目なものじゃなく各種W杯のような単一競技を誘致すべき
サッカー男女・ラグビー・世界陸上とかも、それなら施設負担も少ないから集中して改善も出来る
339名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:46:17.76 ID:cIP4W2/DO
8年後のボカロ技術とか想像しただけで気持ち悪い
340名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:46:46.66 ID:x8P5uILz0
8年後もトルコがシリアと戦争してるとは思えない
2年くらいで終わりそう
341名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:47:33.35 ID:hfyZsyOn0
>>338
国税を使うんだから東京は痛くもかゆくもないんだが
342名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:47:46.09 ID:DJpd/n9w0
東京イラネだが
現状東京しか選択肢がない。

マドリッドで開催は絶対にない。
記事が言うようなパリ云々ではない。
スペインは現在破産し、管財人が入って再建中。
破産中のため国債公債乱発借金は出来ません。
自腹の貯金もないのにオリンピック出来ません。

イスタンブールは
ただでさえ人権問題があり(クルド人やアルメニア人の虐殺続行中)
さらにシリアに口出しをはじめた。
開催地決定のソチ冬季五輪までにきれいに片付くとは考えられない。

ということですよ。
343名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:47:57.50 ID:/QB3QmGZ0
>>340
投票は来年だから
来年まで続くとまずい
344名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:47:58.40 ID:V2oAklNLP
>>338
世論は賛成3割、反対3割、どっちでもいい4割

だな
345名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:48:01.01 ID:JiagG4Jv0
ビッグサイトの一部を水泳競技施設にするらしいからコミケは終わったね

まぁもうどうでもいいけど
346名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:48:02.50 ID:xLbIXMhD0
>>210
開催は2020年なんですよねぇ・・・
少なくとも日本の問題だけは2020年には解決していない
ほかは、まだその可能性は十二分にある
347名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:48:10.77 ID:Y/Yi0pAD0
なんか癪だから、ビザンティウムでww
348名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:48:15.78 ID:DGB5wvF40
2020年なんて、日本があるかもわからないのに。。。
349名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:48:35.67 ID:M4nXPROD0
オリンピックも種目が増えすぎて負担が昔よりも凄いだろうな。
もうちょっとこじんまりにすればいいのに。
350名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:49:23.15 ID:czsRWMcy0
ロンドンは五輪不況でゴーストタウン
351ネトウヨテンプレ騎士団(`゚д)ノ:2012/10/08(月) 19:49:51.43 ID:h1LQzm1K0
>>346
東京の放射線量はロンドンとほぼ同じ。
次回開催のリオより遥かに低い数値だよ。
352名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:50:03.69 ID:0u5fBJVQ0
1964年の東京は生まれてなかった俺は
一度くらい日本で行われる夏季オリンピックを
見たいと思ってるんだけどさ・・・。

税金の無駄遣いとか、そんな時期じゃないって言ってる奴って
なんかの被害妄想にとりつかれてるんじゃないのか?

単純に一生のうち一回くらい、自国開催見たいよ。
353名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:51:03.98 ID:vUkD9LKU0
東京だとマスゴミ総出で韓流ゴリ押し大会になって世界に恥を晒しそうだなw
354名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:51:17.69 ID:rN6vUL9Y0
>>339
そもそもオリンピックの開会式にボカロ出しちゃ駄目だろ
オリンピックは生身の人間の祭典だろ
その開会式で機械に歌わせるってあんた
「そんなん人間がやる必要あるの?」ってメッセージになるじゃねぇか
355名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:51:31.57 ID:czsRWMcy0
借金まみれになってない都市なし
356名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:51:58.43 ID:sUjCb/r10
宮城とか福島でやる意味は無い。というか、復興で向こう20〜30年それ処じゃない。
今は仙台市ですら予算を確保できないと思う。
東京または大阪でやるのが一番。取り壊せずに残った施設も後で利用してくれそうだし。
357名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:52:28.95 ID:shs+DRaY0
誘致資金はたんまりあるからな
358名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:53:16.68 ID:wNt/2S3Y0
>>341 全部国税な訳無いだろ
招致にしろ自治体単位でやっているしインフラ整備に金は掛かっている
大阪でも誘致失敗で舞浜とかで痛い借金背負ったんだぞ
そそれを縮小するためにも単一競技で施設費を減らせる世界規模な大会にすべき
東京の国立は建て替えは規定路線だが他にも必要だろうから相当金掛かるぞ
359名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:53:25.31 ID:WWbGuVas0
すぺいんなんかやったばっかりじゃんねえか
360名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:53:40.21 ID:DJpd/n9w0
>>350
ゴーストタウンはウソだよ。
会期中にロンドンにいたが、街中に五輪観戦客はあふれていた。
トラファルガースクエアなど「なんだこの人ごみは」状態だった。
ただ観戦客が金を使わなかっただけ。
高いツアー料金払ってロンドンに来て観戦するだけで精一杯。
それ以外の娯楽にビタ一文払う余裕がなかったの。
361名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:54:06.26 ID:M+m13jK/0
神風なんていってるようじゃ、おしまいだな。
362名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:54:12.71 ID:s8XnO47E0
オリンピックなんて日本でやらなくていいよ
やるなら大都市以外でやってくれ
363名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:54:28.51 ID:czsRWMcy0
>>360
うそじゃないよ観光客は30万から15万に減った
364名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:54:39.41 ID:ed90X2Td0
放射線汚染はイヤああああああああああwwwwwwww
wwwwww
>>323
死ねよ、低能ww
ETV特集でも見てろwwwwww
365名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:54:44.27 ID:P5Pasuk00

いま日本で国民投票すれば、東京都民以外はみんなイスタンブールに投票する。
http://www.youtube.com/watch?v=DZr1ibaFE_4
366名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:54:55.50 ID:Fs+Uo87A0
東京で3回目のオリンピックか、目頭が熱くなるな。
367名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:55:39.08 ID:ZN0ogP7JO
俺が初めて行った20年近く前からすでに
イスタンブールには誘致の旗だのポスターがあったぞ
そろそろやらせてやれよ
368名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:55:58.92 ID:Wlp9NH7m0
オリンピックなんていらねえよ
トル公にゆずったれ
369名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:56:17.42 ID:yBDSVBeb0
東京は勿論、日本全国民がそれほど関心がないのは致命的だと思うが。
370名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:56:38.80 ID:czsRWMcy0
決まった方が最悪

莫大な建設費を湯水のごとく使われる

北京なんて鳥の巣含めて廃墟と化して野良犬が歩いている施設もある
371ネトウヨテンプレ騎士団(`゚д)ノ:2012/10/08(月) 19:56:59.52 ID:h1LQzm1K0
>>364
ブラジルは世界有数の放射線大国でリオのすぐとなりのガラパリは世界で二番目の
放射線量だぞ。
372名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:56:59.93 ID:DJpd/n9w0
>>363
観光客が減って観戦客がいたから人数はトントンなの。
国内からロンドンへの流入も半端なかった。
みんな観戦だけして金使わなかったの。
あのロンドンをゴーストタウンと呼ぶのは
明らかに世論誘導です、ありがとうござ(ry
373名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:57:43.10 ID:kWlD61hF0
何時大地震が起きるかも知れないのに、無責任だなあ
374名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:57:59.88 ID:YdRU+kJE0
世界的に不景気で日本ぐらいしか潤沢な資金用意できないのがなぁ
真夏で東京都とか大丈夫かよ
375名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:58:06.32 ID:RdvdkZW20
よしリニア新幹線を山梨ー品川間だけでも2020年開業させよう。
376名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:58:26.61 ID:V2oAklNLP
環境汚染のことなら北京でも開催したんだから東京は問題ないだろ
377名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:58:27.93 ID:qJIHIFLJ0
そんなマスゴミと一部の人しか潤わないことやらないで、頼むから税金安くしてくれよん。

消費税と、電気代値上げ決定で、こちとら暗い話しかないんだよ。

>>355
東京都は、税収ウハウハで無駄遣いしても叩かれない。

そのくせ、物価は高いし税金高いで、暮らしにくい都市ランキングで上位常連><

>>352
今は、自国開催でも気楽にチケット取れない時代だけどな。
378名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:58:48.28 ID:NSXIi1S30
放射能とか田舎者しか騒いでないから
379名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:59:12.95 ID:czsRWMcy0
>>372
残念でした、もともと観光客は30万人来ているところが大幅に減った。
ロンドンをゴーストタウンと呼んだのはイギリスの新聞ですが何か


アテネ五輪のギリシャが破綻したのも五輪で大幅な赤字を出しそれを隠していたことも大きな要因
380名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:59:27.72 ID:wUhlEwKB0
2020年の挑戦
381名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:00:18.10 ID:5inEFKgk0
8年後かあ
天皇陛下は交代してそう
382名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:00:32.07 ID:fbbtjRK40
トンキンはほんとひどい。
トンキンのせいで福島が放射能塗れになったのに、それをネタに商売しようとしている。

やるならトンキンではなく、東北に招致しろよ。トンキン人まじ最低のクズ。
383名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:00:56.89 ID:BVriL9e80

まぁ、東京で開催しなければ、近いうちに上海や釜山、それにソウルの2回目開催のいずれかが現実的になる。
オリンピックはヨーロッパ・南北アメリカ・アジアで開催を輪番的に回すことが、暗黙のルールみたくなってきたからなw

反対している連中のなかで、その時になって慌てるバカがいるんだろうなぁwww
384名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:00:57.62 ID:V2oAklNLP
長野の時はそんなに盛り上がった記憶はないな
やっぱ夏と冬は違うのか
385名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:00:57.87 ID:QEMQNqx60
チョンが強引に共催に持ち込むことだけは阻止せねば

386ネトウヨテンプレ騎士団(`゚д)ノ:2012/10/08(月) 20:01:07.47 ID:h1LQzm1K0
>>369
日本は世界でも有数のオリンピックの関心が高い国なんだが。
387名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:01:15.36 ID:DJpd/n9w0
>>363
もっと言うと
激減したのは地元民だ。
こいつらの購買力が基礎体力であることは言うまでもない。
みな五輪を嫌って逃げていった。
だから店やレストランに閑古鳥が鳴いた。

東京でやるとなったら
東京経済圏の住人の休暇を禁止して、自宅に釘付け
毎日東京で買い物させるしかない。
388名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:01:25.93 ID:TAkewF67O
また石原がドヤ顔になるのか
東京で開催するくらいなら仙台でやれよ
東北の復興を考えたら仙台一択だろ
389名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:01:41.22 ID:czsRWMcy0
http://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2952&Itemid=99

8/1  特需ならぬ、五輪不況…ロンドン中心部はゴースト・タウン化!

ロンドン五輪が開幕し、ロンドンは大混雑する『見込み』だったが、予想を裏切り、観光客はロンドン中心地に寄り付かず、ホテルには空室が目立ち、
観光ポイントは軒並み入場者が減少、タクシー業界も売上げが大幅に減るなど、

ロンドンがゴースト・タウン化=写真は「デイリー・メール」紙より=していることを「デイリー・テレグラフ」紙などが伝えた。

タクシー運転手の団体「the Licensed Taxi Drivers Association」書記長のスティーブ・マクナマラ氏は、
普段タクシーを利用するロンドンっ子が町を離れ、かといって観光客がそれを穴埋めしてくれるわけでもなく、タクシーの売上げは20〜40%も減少していると嘆く。

一方、ロンドン公共交通局「Transport for London」も、利用者が2割ほど減っていることを認めており、
390名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:02:14.57 ID:OKTncK9J0
そもそも絶対東京にやらすつもりで選んだんだと思ってたが…w
中東切ってきたし
391名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:02:47.55 ID:+nD+CFT3O
五輪のどさくさに日本に居座ろうとする害人が確実にいるだろ、シンタローは手を引け
紛争地域とシナチョン以外ならどこでも開催ヨロ
392名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:03:09.74 ID:C9Ocb/Mq0
まぁ仮にやる事になったとしても東京というより関東全域でやって欲しいわ。
圏央道とか外環とか道路ちゃんと作って23区以外で殆どやってくれればと思う。
今更五輪で東京が発展するとはとても思えない。ゼネコンの為の大会だろ。
やるなら鉄道交通網が整備されてる所にスタジアム作って欲しい。湾岸とか今更津波問題で無理だろ。
393名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:03:46.89 ID:9xU4f2Tm0
>>336
無駄遣いじゃないよ
だって得するヤツがいるんだからwww
394名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:04:30.75 ID:czsRWMcy0
ロンドンの観光アトラクションを統括する団体「the Association of Leading Visitor Attractions」によると、ここ2週間で、観光ポイントの集客数は3分の1も減少しているという。


五輪中の同市の外国人客数は1日当たり平均で、例年の半分の15万人と予想されている。
中心部は商店街や劇場、観光名所、タクシーの客数がいずれも数割減。「ゴーストタウン化した」(英紙)とまで言われる。
395名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:05:08.50 ID:6L1g8go+0
2ちゃんねるでもみんなオリンピック楽しんで盛り上がってたのに、
東京でやる、という件には一斉に反対意見が出るのなぜ?
面倒くさい? 税金の無駄? 楽しいイベントをみんなで盛り上がれ
るんだからけっこうなことだと思うんだけど。まあ願わくば、東京以外の
名古屋とか広島でしてほしかったけど。
396名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:05:14.85 ID:PRaj8F6m0
韓国の平昌五輪だって開催できそうにないから代替え地は急遽日本に変更される
クソの役にも立たない国を開催地に選ぶな!迷惑だっつーの!
397名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:05:22.19 ID:wNt/2S3Y0
>>360 ロンドンもだがロンドン周辺の観光客は激減したと見たな
周辺も金額は釣り上げるから五輪に興味無かったらイギリスじゃない選択肢も有るからなあ
398名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:05:42.08 ID:DJpd/n9w0
>>379
> ロンドンをゴーストタウンと呼んだのはイギリスの新聞ですが何か

だからそれが英国内向け世論誘導だと言っておるだろうに。
399名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:05:49.26 ID:/9Hppmbm0
>>372
期間中の宿の空室率が異様に高かったってんだから(5-6割切ってたらしい)、
人がいなかったのは確かだな
400名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:06:12.48 ID:TAkewF67O
>>392
ところが前に似た形式で提案したらIOCから
複数地域での同時開催は却下って言われた
401名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:06:21.73 ID:lDJWETtc0
>>206
> >>201
> 五輪中に来てもおかしくない超巨大地震&大津波
> 収束のめどさえ立てられない原発事故の大惨事
> こんな国よりオリンピックどころじゃない国があるとでも?w


チェルノブイリの原発事故があって内戦やテロも頻発してるロシアで
措置五輪が開かれるわけだろ?
だったら平和な分日本の方がロシアよりもっとマシだろ。
402名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:07:04.31 ID:czsRWMcy0

利権屋が税金に群がって散財
あとに残されたのは莫大な借金

長野なんて一家庭あたり数百万の借金が残された計算
403名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:07:38.11 ID:8ZszZAL20
>>395
日本で開催されたくない層が騒いでるだけ
404名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:08:08.99 ID:Y9FqicXO0
最近の五輪は基本大赤字にしかならんからなあ・・
北京もそうだったが国の国威掲揚くらいのものだ。
405名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:08:57.69 ID:U0wnguaXO
>>11
コピペ死ね
406名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:09:04.50 ID:DJpd/n9w0
>>396
平昌五輪は何が問題なの?
南アでワールドカップが出来たぐらいなんだから、
南鮮で冬期ならやれるのでは?
407名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:09:30.50 ID:k2vDBrFW0
>>400
「東京(関東州)」で開催とか
408名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:09:52.51 ID:/QB3QmGZ0
>>406
できない競技がある
409名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:10:01.37 ID:wW6kJEBj0
>>406
雪がない。
410名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:10:05.88 ID:/9Hppmbm0
>>406
雪不足
411名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:10:17.76 ID:czsRWMcy0
>>403
そりゃ各国の惨状をみりゃ利権屋に散財されて借金残されるだけだからねw

長野だけじゃなくバンクーバーも莫大な借金
アテネなんてそれで今えらいことになってる

北京だって施設は廃墟と化している

だいたい1回目の招致からして予定の3倍もの予算を電通はじめ関係者で散財してリオの2倍、ロンドンの3倍もの招致費用を散財
うまうまなのは電通はじめ利権屋や石原のお友達のデザイナーとかだろw
412名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:10:26.93 ID:C33V/8RD0
>>385
ソチの次に冬季やるからその心配はない
413ネトウヨテンプレ騎士団(`゚д)ノ:2012/10/08(月) 20:11:00.53 ID:h1LQzm1K0
>>404
最近も何も大昔から現在に至るまで開催地が黒字になるなんてことはないんだが。
東京オリンピックも大赤字だったよ。
オリンピック開催の意義は世界に向けての宣伝と歴史に名を刻む栄誉。
414名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:11:27.53 ID:8iJ/KnlI0
やらなくていいからww
俺来年から東京住みになるのに
更に隣国の犯罪者増やす気かよwww
415名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:11:51.03 ID:M8LS6+Uy0
夏季節電とか言ってる都市で五輪はさすがにないわ
416名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:12:12.51 ID:hfyZsyOn0
人物金すべて東京に集めるんだ
417名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:12:18.05 ID:XHdknLPj0
一極集中が問題になってんだから裏日本開拓しようぜ。
418名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:12:24.16 ID:ipUckJjX0
玉木正之はスポーツで食ってる、東京五輪も賛成してる

>>1のように希望的観測をするのは当然
419名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:12:28.33 ID:7cZAimAL0
やるのはいいが時期は何時?
やっぱ10月辺りかね。
420名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:12:39.06 ID:C33V/8RD0
>>413
ロス五輪が黒字になって立候補殺到するようになった って
なんかで見たことあるけど違った?
421名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:12:47.72 ID:DJpd/n9w0
>>408>>409>>410

ありゃ、そうなの。
スキーの滑降は人工雪装置じゃまかなえないわな、確かに。
冬期は一回飛ばしていいよw
平昌の次はどこになりそうなの?
422名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:13:09.44 ID:czsRWMcy0
五輪やった都市や国なんてろくでもないことになってる都市ばっかり

長野なんて夕張一歩手前の財政再建団体になりかねないところまでいったし

アテネのギリシャなんてそれで世界が大迷惑

他の都市もみんなそう
423名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:13:13.56 ID:N3K3nfwcO
韓国に人口雪の装置を売ること。あいつら買うから。すぐかうんだよ。補助金でかう。
424名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:13:43.63 ID:U0wnguaXO
>>100
お前の家でやってくれ
425名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:13:48.93 ID:/9Hppmbm0
>>411
北京の場合は、国が施設閉鎖して市民に開放してないからだな
ガードマンついて敷地に近寄ることすらできないんだぜ? 例の鳥の巣とかも
426ネトウヨテンプレ騎士団(`゚д)ノ:2012/10/08(月) 20:13:53.54 ID:h1LQzm1K0
>>420
協会や関係者がな。
427名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:14:00.66 ID:M8LS6+Uy0
あ、五輪を理由に原発再稼動か
428名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:14:08.26 ID:sUjCb/r10
>>406

雪が無い。金も無い。日本に頼ろうとしている。
429名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:15:24.69 ID:czsRWMcy0
>>425
ウォータープールなんかは開放しているけど、去年の年末にものすごい赤字になって、他方、借金は30年以上残っているって記事になってたよね
430名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:15:31.05 ID:pnNHNHvQO
また石原は電通にカモられるのか?
431名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:15:42.08 ID:TAkewF67O
オリンピックで自治体や国が黒字取ろうとか
端から考えないだろ普通
オリンピックの第一の意義は大っぴらにインフラ整備に
金を使える事だし
だから今さら東京で開催する意味はあまり無い

432名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:15:58.05 ID:1GTWbkhP0
ロンドンオリンピックと言いながら
サッカーは全土で試合してたよね。
カーディフなんてイングランドじゃなく、ウェールズだし。。

東京開催でも、地方で試合とか普通でしょ。

それにしても、東北東北うるさいよ。
福島や岩手の沿岸部でやるならまだしも、仙台なんてすでに潤ってますよ。
夜の街は大盛況!

税金の無駄とか言うけど、たとえ赤字だとしてもいいやん。
儲けようとするのが卑しい。。
この機会を逃して喜ぶのは朝鮮人だろーーー。
433名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:16:17.79 ID:CwuO45LqO
>>406
平昌には雪が無い。
434名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:16:23.31 ID:DJpd/n9w0
>>428
どうやったら日本にに頼れるの?
雪は運べないぞw
金で解決できないでしょう、雪なしは。
435名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:16:25.86 ID:lwqQuRC5P
「『さん』を付けろよデコ助野郎ォ!!」
436名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:17:40.42 ID:ipUckJjX0
電通を儲けさすくらいなら親日トルコのほうがいい
437名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:17:56.25 ID:l6n7OUYy0
冬季五輪なら日本でやってもいいけど既に札幌・長野でやっちまったし
三回目は厳しいのかな
夏の五輪はエジプトがこんな状態で今後西欧とオリエントの架け橋となるトルコでいい
438名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:17:57.10 ID:czsRWMcy0
かもられるというより利権に預かる側でしょ
知り合いのデザイナーに1着30万円のスーツを作らせてみたり
取り巻きでうまうま
だいたい税金で自分の三流画家の息子の絵を購入させたりする人だから
余人をもって代え難いとかいってねw
439名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:18:33.50 ID:Y9FqicXO0
>>413
だからやらなくていいよ。
どうしてもやりたいのなら社会保障費丸々削ってそこからやってくれ。
老害しかこんなものは支持していないわ。
440名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:18:36.14 ID:BTGjkyRp0

外国人にアッピールできる 「東京の目玉」 と言ったら
歌舞伎町と鶯谷だけだろ。
http://www.google.co.jp/search?q=kabukicho&hl=ja&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=4LJyUN3XEe7umAWZ0ID4Dw&ved=0CDgQsAQ&biw=1152&bih=538
441名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:18:48.85 ID:/QB3QmGZ0
>>434
日本が人工降雪機を大量に無償提供すればできる
442名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:18:52.10 ID:UEIiLxUe0
元々ギリシャのイベントなんだから毎回ヨーロッパでやっても問題なくない?
経済が潤うよりも費用がかさむ問題が大きいし、
個人的にはチケット取るのは結局大変だろうし、メリットが微塵も見えない。
443名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:19:16.02 ID:PDpwl1MV0
>>1
東京よりも大阪でやって欲しいが、
「維新の会」とか名乗る媚韓売国奴どもを完全駆除してからの話だな。
444名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:19:45.03 ID:fesKgem60
韓国冬季五輪の中止で、ほかの候補地が代替えになるんじゃないの?
ヨーロッパだったよね?

韓国は五輪サッカーで政治パフォしても謝罪しないから
五輪憲章理解できない国として開催中止になるよね
バンクーバー五輪でも、キムヨナ韓国が審判買収して八百長で
金メダルとって五輪憲章違反もしてた
平昌は雪がふらないので、人口雪にしたとしても死者がでる

なので韓国五輪は中止
で、2020は東京五輪でと。
445名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:19:56.00 ID:DJpd/n9w0
ソチも暖かい黒海沿岸の村(まさにムラ)なのだが
なんとか出来るみたいだぞ。
南鮮にも自力でがんばってもらわんと。
446名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:20:27.78 ID:zOoQotSr0
オリンピック2週間だけなんだよね。
1ヶ月くらいでそれぞれの競技をじっくり見られるようにして欲しい。
447名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:21:40.87 ID:Y9FqicXO0
>>440
外国人にアピールできるのは東京の街そのもの。
これは埼玉から神奈川・千葉の都市圏を含む地帯。
京都や北海道・広島といったシンボルがない為。
ハイテク都市としての観光。歴史云々を求める外国人は東京は選ばない。
448名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:21:42.64 ID:l6n7OUYy0
高層建築を誇るとかアナクロな五輪は北京でおなかいっぱい
あのむなしい空っぽの風景よりコンスタンティノポリスの歴史的建造物の方がはるかにいい
449名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:21:55.37 ID:ZWOmW0vG0
>>445
頑張って貰わんとって
あいつら雪が必要な競技は全部日本に押し付ける気だぞ
450名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:23:36.07 ID:sUjCb/r10
>>434

多分、日韓サッカーW杯の時みたいにお金。
451名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:24:26.32 ID:DJpd/n9w0
>>441
その可能性をぶっつぶしたのが明博ってことですね。
有能だなあ。
452名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:24:46.89 ID:gvkieM0k0
>>1

                 /~三三三\
                / 彡≡≡ミミ \
               ///       ヾ_ ノヘ
              ヒ i          i~:|    イイハナシダナー
              ヒイ ≡_   _≡ Y |
              > !-i `・- i--i -・´ i-! <
              ( | ヽ)) ノ  ヽ ((ノ | )
              ヒ|`、_(( _ (_ )ヽ)) ノ/
               .!  )), 'ニニ `((  /
               ヽ U   ̄  U/!
                 ヽ `ー―- ' /\
               / |\  ̄ ̄ /  / ヽ
              /  | /トー<   /   ヽ
                 |/ L_/  \/

 ★★★ 【 三行以上の連続改行レスを 「あぼ〜ん」 する方法 ★★★
あぼーん設定の NGExタブを開いて、画面下の入力欄に適当なタイトルを
入力して追加ボタンをクリックすると拡張 NGという登録画面が開くので、
その拡張 NG画面内の NGwordの欄に以下のように入力する。
     タイプ  : 「正規(含む)」
   キーワード: (<br>[  ]*){4}
後は、その拡張 NG画面の左下で 「標準あぼーん」または「透明あぼーん」 を選んでOKボタンを押す。
453名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:26:19.80 ID:vO52xwtP0
地震地震って、トルコも世界有数の地震大国なことすら知らない奴が多いんだな。
454名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:26:36.31 ID:/wmcNMsl0
なんか在日とか左翼…、その類のヤツらが
総力上げて阻止運動しそうなヨカン…。
455名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:26:58.39 ID:jpyJWyns0
開催するなら単独で
456名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:28:03.10 ID:l6n7OUYy0
今更国威発揚のための民族の祭典的茶番必要ないだろうということ
やるなら冬季がいい日本は施設もあるしきれいだし
457名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:29:08.70 ID:jpyJWyns0
Fukushimaで開催すればいいんじゃないですかね?
458名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:29:51.93 ID:TAkewF67O
オリンピック開催の強みはインフラ整備に金をつぎ込める事
今さら東京でやる意味は薄い
東北の仙台や盛岡でやる方がずっと有意義だと思うわ
459名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:30:10.10 ID:HM9s7WwZ0
何のために五輪なんか開催するのか
五輪なんか開催するといやおうなしに
中国選手団やら韓国選手団を受け入れねばならない
開催国として拒否することはできない


>>430
別に石原の懐が痛むワケじゃない
460名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:30:15.58 ID:v38Oz9T80
東京
被曝してまで
オリンピック?
ひでー話やwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:30:51.48 ID:+yiMuDlK0
東京オリンピック楽しみだな
462名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:33:49.18 ID:CNm+e4/a0
>>430
そもそも、石原と電通はグル。

463名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:33:50.31 ID:UwcE6l3Q0
発展途上国に回してやれよ
日本だってそれで大きくなったんだろ
464名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:34:25.61 ID:PKg37AiG0
東京も
やる気と外人の被ばくイメージと
中国の経済悪化による治安の悪化が懸念材料になりそうだけどな
465名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:34:29.16 ID:bxVWFTbm0
放射能やら直下地震やら反日運動やらあるから東京の可能性は無いでしょ。
欧米に限らず、昔のような日本文化への憧憬ももうないよ。
借金作ってマスゴミが騒ぎたいだけならやめよう。
466名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:34:30.32 ID:7DfVwpdO0
>>456
長野はやったばっかりだし
札幌はジャンプ台を除いてほぼ全て建て替えor新設が必要になるんですわ。

その他の都市ではキャパ的にきついかも……。
467名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:35:13.90 ID:jHs3XTJD0
近年ノーベル賞を取った日本人。

南部陽一郎 1921年生まれ
小柴昌俊 1926年生まれ
下村脩  1928年生まれ
鈴木章 1930年生まれ
根岸英一  1935年生まれ
大江健三郎 1935年生まれ
白川英樹 1936年生まれ
野依良治 1938年生まれ
利根川進 1939年生まれ
益川 敏英 1940年生まれ
小林誠 1944年生まれ
△▼△ ワープ  ▼△▼
田中耕一 1959年生まれ
山中伸弥 1962年生まれ

あれ、団塊の世代が1人もいない(糞ワロタ)

【団塊の世代】1946〜1951年生まれ

菅直人・・・1946年生まれ
仙谷由人・・・1946年生まれ
鳩山由紀夫・・・1947年生まれ
小宮山洋子・・・1948年生まれ 
平松邦夫・・・1948年生まれ 大阪市前市長 

468名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:35:21.43 ID:l6n7OUYy0
京都五輪なら面白いけど東京じゃね
まあ京都でやると色々破壊されて景観が犯される恐れがあるので駄目だろうけど
469名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:36:15.57 ID:OwsYf0/e0
東京は甘え
470名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:36:39.73 ID:6ntxtoQ00
今回を逃せば、次は2040年くらいまで待たなきゃいけなくなるだろうね?
アフリカとかアメリカとかインドや東南アジアが確実に出てくる
アフリカ→ダーバン・ケープタウン・カイロ・カサブランカ
アメリカ→シカゴ・ニューヨーク・サンフランシスコ・メキシコシティ・トロント
インド→ニューデリー
東南アジア→クアラルンプール・ジャカルタ・シンガポール

次が欧州なら次回は間違いなくアメリカでやるだろう
471名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:36:44.15 ID:1pwcxD+P0
福島でやれや 東京自重せいや
472名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:36:55.35 ID:GkQINCp10
イスタンブールの弱み
・ユーロ2020にも立候補している。IOCやUEFAは二股は絶対に認めないと言明
・実はヨーロッパで2024年パリだから、イスタンブールには入れてくれない。
・インフラが進んでいない。
・イスラムをアピールすることで逆にマイナスイメージ。宗教色強すぎ
・隣国と現在進行形で戦争中
473名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:38:31.88 ID:TAkewF67O
>>460
一応言っとくが当時の放射性物質の気象上の動きとかは
もう完全に確定してる
猪苗代湖の西側の会津若松や喜多方まで行けば一応は
それほど汚染に過敏になる必要はないレベルになる
アホウな煽りとか1年半前からずっとネット上で
出てた諸データを知らん情弱しか引っ掛からないから
474名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:38:36.78 ID:bWb6RbJc0

でも、結局イスタンブールだと思う・・

475名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:38:51.84 ID:OwsYf0/e0
玉木は甘え
476名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:39:06.18 ID:red8xilS0
一番の敵は、反都知事の日本のマスコミ。
477名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:39:08.51 ID:VqbPxO1XO
>>428韓国は冬季に立候補した時点で日本にお金出させるつもりだったんだろね
478名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:39:49.68 ID:fq8CQhnw0
前回の東京オリンピックの時に作った施設やインフラがそろそろ寿命なんだよ
東京には建て替える金は充分有るけど今はそういうのに税金使うとお前らみたいなのが騒ぐだろ
でその大義名分としてもう一回オリンピックやろうっていうのが本当の狙い
今逃したらこれから貧乏国になって建て替えられないボロボロの施設が残るだけ
479名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:39:56.53 ID:l6n7OUYy0
韓国こそまだ戦時下(終戦はしていない)なのによく立候補するな
480名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:40:18.94 ID:BKTpc042O
飛んだイスタンブール
481名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:40:30.76 ID:6ntxtoQ00
インフラや経済とか言ってるけど正直決して経済力で五輪開催は決まらないのが現実なんだよ
都市別GDP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1位 東京←前回格下リオ・マドリードにも惨敗
4位 シカゴ←前回の大本命!前回落選
5位 ロンドン←五輪では赤字
7位 大阪←五輪招致で当時格下の北京に大惨敗
26位 マドリッド
30位 リオデジャネイロ←格上東京・シカゴに圧勝して開催国
34位 イスタンブール
38位 北京←五輪招致では圧倒的強さで勝利
482名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:41:05.36 ID:tuHE4IzI0
やるなら東北だろ
483名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:41:11.17 ID:ffoIbXyc0
東京オリンピックの本当の狙いは、

東京を含めた首都圏のインフラ整備(首都高など)のために
色々な企業から出資してもらって
経済を一気に回すこと。

オリンピックそのものは赤字になるかもしれないが、
・震災に対し日本が復活したというアピール
・停滞する日本経済を動かす
・内部留保でたまった会社の利益を社会に還元する

などの利点が挙げられるって、MXでやってたよ。
BS11だっけかな?
484名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:41:40.82 ID:a1e8m58p0
夏の東京は暑すぎる
のんびり北海道あたりでやってくれ
485名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:42:30.89 ID:ipUckJjX0
石原が差別発言とか問題発言ばかりしてるからダメだろ

おまけにリオ決定の時はIOCの悪口も言ってたしなw
486名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:42:35.09 ID:IF7uO4ml0
以下↓初代長官の座を巡る橋本聖子と谷亮子の戦い
487名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:43:42.26 ID:fe46YTDP0
東京でやるんならソフトボールを復活させて
テコンドー?とかいう野蛮なやつを廃止してくれ
488名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:43:52.97 ID:6ntxtoQ00
五輪招致は経済力だけでは決まらないのにまだそういうとこを
前面に出して招致活動してる時点で前回の反省をまるで生かしていない。
大義だったり(何とか初みたいな)
大会計画の素晴らしさだったり、首脳のやる気だったりする。
経済力はそれを後押しするためのものに過ぎない。
リオデジャネイロ(南米初のオリンピック)
ロンドン(エリザベス女王即位60周年記念イベント・大会計画の良さが評価)
ソチ(プーチンが登場)

前回も2次選考に残ったマドリッド、リオデジャネイロは明らかに東京よりも
都市としては劣っていたが東京が最初に落選した。
489名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:43:56.86 ID:vvP0QxRj0
仙台【Send ai】開催で♪
石巻はまるごとオリンピック仕様の都市としてデザインすればいい

仙台は新幹線で東京から1時間半
仙台空港から市内まではアクセス線で15分
塩竈港は大型船の乗り入れok
各国の来賓は松島に警護がしやすいホテルがあるのでそこを全面リニューアルで

アクセスも風光もバッチリ
何より世界の支援に対してお陰さまで被災地をここまで復興させましたよアピールは
必要なんでないの?
日本人として
490名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:44:02.58 ID:l6n7OUYy0
南米では今世紀最大の発展するであろうブラジルのリオ
天然資源が出てるし説得力はある
491名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:44:30.73 ID:D6hPlRfL0
東京以外ってなんでダメなん?
492名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:46:06.51 ID:zPER6QI+0
中韓が猛反対するから難しくなったんじゃなかったっけ
都知事が結果的に今回の発端になったのも失点につながったとか聞いてたが
493名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:46:15.62 ID:VqbPxO1XO
これいつ決まるの?
494名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:46:49.92 ID:6ntxtoQ00
>>491
んー駄目というか今回のロンドン五輪のときだって
マドリーとイスタンは国家元首がプレゼンしに行ってたけど

日本だけ元首も皇族も行かなかったのは物凄いマイナスだと思うけどね
日本は国内支持も誠意も熱意も無い印象が残った

どこの国もそれぞれマイナスがあるけど最終的には熱意で決まると思うよ
経済規模だけで決まるなら前回の最終決戦はシカゴと東京の対決になってるだろうし
495名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:47:39.69 ID:vmVG5tq+0
>>474
イスタンブールは難しいと思うよ。いまは隣のシリアが大変で、下手すりゃ戦争になりそうだが
それだけでなく、やはり隣国のイランもいつ何が起こるかわからん。
トルコ国内でもテロの問題あるしな。
496名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:47:44.78 ID:VJD9bNvo0
収支を計算して確実に儲かるならやればいいけど、そうでなければどうでもいい。
今どきスポーツの大会で誰がよろこぶかつーの。
どーせチケット買えないんだろ。高いんだろ。
497名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:47:59.50 ID:l6n7OUYy0
ナショナリズムを取っ払ってみて見たい都市で考えたら
それは高層建築が建ち並んでいる街ではなくイスタンブールのような街よ
498名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:48:54.02 ID:Bwl9ZPow0
2020 東京五輪決定(残っていれば)
499名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:49:18.86 ID:UsWqNnil0
都知事発言がきっかけで隣国と紛争じゃないか
500名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:50:36.09 ID:TAkewF67O
>>487
あのテコンドーのせいで「似た競技は採用しない」って
建て前で空手が参考競技にすら取り上げて貰えないっていう
日本の極真の分派のくせに…
501名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:50:38.87 ID:zSxmS0q/O
あまり神風を安っぽくしてほしくないな
502名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:50:40.86 ID:GkQINCp10
東京の弱み
・放射能に対する偏見
・支持率が比較的に弱い
・直前の2018年に韓国で五輪をやる
・中国がロビー活動で妨害するためにアジアアフリカ票が正直流動的
・石原の余計な発言で投票権のあるIOC委員に悪い心証を与えそう
503名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:50:56.11 ID:C9Ocb/Mq0
>>478
それは理解できるけどだからって今更大津波の後に湾岸にスタジアム作っても仕様が無い。
国立の場所に作りなおすわけにもいかないだろうし関東近郊にスタジアム作りなおした方が良いんじゃないか?
横浜日産スタジアムとかわざわざ作ったのにな。23区中心に開発するのは今更止めて欲しい。
504名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:51:19.85 ID:EYrBIXUF0
東京も難しい
505名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:52:56.44 ID:LFWNrP9A0
尖閣でやろうぜ
506名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:53:35.46 ID:Ks59MODJ0
>>502
全部やる理由とも言える。
507名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:54:10.26 ID:9HNI5v32O
またごみごみするし、めんどくさいからやめて
やるなら東北でやってあげなよ
508名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:55:31.86 ID:M4nXPROD0
>>500
空手は難しいと思うぞ。
フルコンと伝統空手では全く異種目ぐらいに違うけど
防具とかルールの取り決めですごく揉めそう。
509名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:55:39.12 ID:6ntxtoQ00
おそらく今回駄目でも今後も強引に招致活動は続けるだろう。
名目上の理由は
@復興をアピール→五輪招致で経済促進=被災地支援と正当化
A夏と冬は違う
B3回連続招致して勝ち取った平昌を例に、中断はよくないと。
2024誘致成功のためには、2020も招致

実際は
@ズブズブの東京五輪招致利権・電通・マスゴミ・芸能界と一大した招致利権。
が理由だろう。

しかし、莫大な招致費を被災地などの復興へ向けるという視点がゼロ
510名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:56:30.94 ID:5MWPLF5B0
シリアの内戦4年やらす気かよ。
日本の4年後は戦争あるぜ。
511ネトウヨテンプレ騎士団(`゚д)ノ:2012/10/08(月) 20:56:59.71 ID:h1LQzm1K0
>>453
>>地震地震って、トルコも世界有数の地震大国なことすら知らない奴が多いんだな。
そのとおり。
何も地震や原発は日本の専売特許じゃない。






【トモダチ】トルコ地震で世界一危険な原発に被害 放射能漏れ
http://blog.livedoor.jp/ainbekker-news2/archives/5251585.html


512名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:57:51.29 ID:JiagG4Jv0
>>483
首都高地下化とかやりそうで怖いw
513名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:57:57.05 ID:l6n7OUYy0
シリアとトルコの国境紛争なんて
イスタンブールからどれだけ離れてると思ってるのよ関係ない
そもそもシリアはトルコと戦闘を続ける気も体力もない
514名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:59:10.89 ID:6ntxtoQ00
2008年の時はアジアでは大阪以外に北京という強敵がいて
アメリカも中国に開催させたいという政治的意図があったので
アジア票も大阪に集中できなかったが
アメリカもそろそろ五輪開きたいだろうし、そうなると今回欧州が
選ばれた方がアメリカにとっては都合が良いってのもポイントではある。
515名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:59:46.26 ID:Ism2Rncl0
>>1で紹介されている記事には
「スポーツ庁」と簡単に言ってるみたいだが
「武道はスポーツか?」という議論の深さ熱さが
まったく理解されていないな。
こういう問題の難しさがわからない人が新聞のコラムを担当してるなんて。
516名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:00:22.09 ID:ds2+sWQIO
政治絡みまくり買収イカサマ横行の祭典とかいらんわ来るな
517名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:00:41.34 ID:TAkewF67O
>>508
全空連の一般的な防具空手のやつでいいじゃん
面防なんかは高校の試合で使ってるやつでOK
518名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:02:14.03 ID:fm/ka1FI0
アジアの候補は、バンコクやクアラルンプールで良いよ。
東南アジアはまだ未開催だしね。

次の東京は、原発事故と地震の後片付けが済んでからだ。
519名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:02:42.56 ID:ZACPWs740
>>514
大阪とか、あんまり笑わせないでくれw
世界陸上さえまともに運営出来ないアホ共
520名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:02:52.46 ID:8D2hISEB0
中国がチベット人虐殺してもオリンピック出来たように
トルコがクルド人虐殺してもオリンピック出来るでしょ

しかもエルドアン政権下で大学でクルド語の授業設けたりクルド語の看板設置が始まったりしててポーズだけでも改善アピール出来てる
521名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:02:57.42 ID:w2mRRCdN0
まーた毎日の世論操作か

東京でやる必要まったくナシ
522名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:03:00.01 ID:oHcdxn350
浅利慶太だけは呼ぶなよ
523名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:03:06.10 ID:MVL/yUCV0
やらんでいいわ
スポーツはオワコン
524名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:03:52.89 ID:qwIau2H20
釜山でやるのがいいんじゃね?
平昌の冬季に続いて。
韓国は先進国だから、財政面でも楽勝じゃね?www
525ネトウヨテンプレ騎士団(`゚д)ノ:2012/10/08(月) 21:04:22.46 ID:h1LQzm1K0
>>514
世界中がオリンピック開催したがっているのに日本だけやりたがらない不思議。
526名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:04:55.34 ID:l6n7OUYy0
>>524
この際チベットでやらせて世界中にあの惨状を知らせるのもいいかも
もっともやるとなったら徹底して民族浄化してチベット人が誰もいない状態になってるかもだが
527名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:06:17.03 ID:nNKiBN7r0
終わった後に人口増えちゃうだろ
528名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:09:46.79 ID:6ntxtoQ00
招致予算だけ見ると東京は一番高い
3:45から
20年五輪招致 立候補5都市の開催計画は?
http://www.youtube.com/watch?v=7mLAdRT1iC0
529名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:10:03.68 ID:gLYgMMIx0
>>6
いいねえ、これ。素晴らしいよ。
530名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:11:40.41 ID:0oI+aaeF0
東京が必死になってオリンピックにこだわるのは
古くなった設備を作り変えたいからってきいたんだけど
531名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:11:57.78 ID:pxqkjXAsP
イスタンブールがシリアに近いなら、
東京は福島の隣って言ってるようなもんだ。
532名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:13:07.32 ID:l6n7OUYy0
日本人が投票してもイスタンブールが一位になりそうな予感
俺もイスタンブールがいい
533名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:13:10.88 ID:QqGgel1V0
東京五輪とかあったとしてもチケットは高いだろうし数も少ないしそれに関係者専用席とかで
都民には全然関係ないどころかいつも以上の混雑になるだけ
各国から人が来るから治安も悪くなるし テレビだって今回のロンドンじゃ需要は生まれなかったし

なんのメリットがあるん? やるなら日本の地方都市で協議を分けてやれ!
534名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:13:15.56 ID:RQrxlVjD0
札幌でやれよ
535ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/10/08(月) 21:14:09.11 ID:wPycw0t30
この他を圧倒する悲惨な国民支持率で開催権を入手できたら
オリンピックの歴史的にもハッスル度550点だね
536相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/10/08(月) 21:14:28.44 ID:fJmV7Bbd0
消去法で東京決定www
537名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:18:20.77 ID:OUD3YNUP0
別に東京に来なくてもいい派だけど
今回の五輪招致の花の輪のマークだけは凄い好き

あのデザインは素晴らしい
538名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:20:36.69 ID:96dEcIvq0
>>532
>日本人が投票してもイスタンブールが一位になりそうな予感。俺もイスタンブールがいい。
http://www.ne.jp/asahi/nagumo/kaito/sex/069-to/sex069.htm
539名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:21:21.55 ID:N7MTdYPRO
敵ではない、良きライバルの後退に対し「神風」は無いだろう。
隣国じゃあるまいし、そんな言い方して欲しくない。
540名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:21:31.09 ID:VQlLdFWs0
いつも4箇所で争ってなかったっけ?
今回は3箇所なの??

>>515
おいおい、新聞なんて、法律やら税制とか知らん人間が平気で経済面書いてたりするぞ。
541名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:22:07.87 ID:WTY2S+Up0
すんごい棚ボタだけどそろそろやったほうが良いのは間違いない。
日本って完全に空気になりつつあるから。
542名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:22:14.05 ID:ZWOmW0vG0
日本で開催して欲しいけど東京でやる必要はないわな
543名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:22:29.71 ID:EggAuHwL0
電通と土建屋が税金でうまうまするためですw
544名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:23:21.73 ID:aJw4xPrj0
多分だけど、2020年だと東京は関東大震災であちこち壊れた状態な気がするんだよな
545名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:25:28.41 ID:LFWNrP9A0
節電オリンピックとか嫌よ
546名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:26:19.53 ID:uhsOqVK50
>>538
俺もイスタンブールでいいや。腐ってもローマ帝国の都だろ。
547名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:27:57.86 ID:l6n7OUYy0
東ローマ帝国ようするにビザンチン帝国の首都
歴史的にも西欧的にも非常に重要な場所
548名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:28:15.34 ID:hKjUdht20
東京はもっと難しいです
理由:誘致運動のボスが紛争に火をつけたから
549名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:28:50.28 ID:JiagG4Jv0
>>514
シカゴが候補になった時、オバマは全く無関心だった
テロのこともあるので、当面は開きたくなさげ
550名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:31:13.34 ID:M4nXPROD0
もし東京開催決まって、直前に震災津波で壊れたりしたらどうなるの?
551名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:31:30.72 ID:hKjUdht20
>>37
ゴールボールは健常者が出てもいいよな
目の見えても見えなくても目隠しするし
552名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:32:29.84 ID:cGGNXBz20
てす
553名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:32:34.25 ID:vRQkQqygO
何か売国奴が湧いてるな。

日本でやろうぜ日本で!
554名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:34:13.65 ID:hKjUdht20
>>541
ほんとに空気ならチョッカイかけられねーよ
555名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:35:07.96 ID:djnOg5+p0
五輪開催中に地震が起きて、原発があぼーんしたらどうするの?
556名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:36:46.25 ID:hKjUdht20
>>502
シナはなんで開催の妨害をするの?

ぶっちゃけ、五輪いらない派には追い風ですわw
五輪やったって借金しか残らないじゃん。戦争しなくても日本潰れるヨ、まじで

敵に塩を送ってるんですかねw
557名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:38:20.08 ID:lxOE57VB0
カナダのパラリンピックポスターでそんなに感動があるなら

ロンドンパラリンピックのCMもかなり来るはず

http://vimeo.com/46732057
558名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:39:54.59 ID:0zq5DsAb0
福島あるのに無理だろ
誰が被曝するのに来るの?馬鹿なの?
559名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:40:30.98 ID:/9Hppmbm0
>>549
シカゴがオリンピック誘致したい理由って某世界的巨大企業が理由としか思えない
560名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:40:31.38 ID:SpLl0mJ80
>>6
ストレッチャーの上で、AAな感じで
「俺、このあと全力で加速するんだ」
などと言ってそうだな
561名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:43:02.33 ID:6JA9Lzda0
日本のヨハネストンキン
562名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:43:53.87 ID:FV+ijtcN0
>>525
世論調査だと、日本での五輪開催は否定的じゃないが、東京開催に賛同が少ないかんじ。

東京でなければいけない理由としては、老朽化施設の更新とか内向きの議論が多いしなぁ。
563名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:45:48.48 ID:+cOiMidWP
トルコの別の問題はサッカーのユーロ2020の招致も
同時にやってることなんだよなw

ユーロ立候補でトルコに疑問符…東京 有力候補として最終選考へ
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2012/05/24/kiji/K20120524003317140.html

五輪も決まるとほぼ同じ時期にサッカーと五輪をやることになるw
しかもユーロは五輪招致さえしなければ間違いなく本命と言われてたw

トルコは本音ではサッカーと五輪のどっちをやりたいかだなw
564名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:47:14.84 ID:noNPraZe0
フクシマで今後数十年は無理じゃないかな
外国人にとって世界地図であれだけ小さい国で原発事故があったら
全土汚染って思うはず
565名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:48:17.83 ID:qcAI84gh0
東京に決定したら、中国は選手団派遣を取りやめるだろう。
江戸の仇を長崎で討つ、ならぬ、尖閣の仇を江戸で討つ、と言う理屈。

とばっちりもいいところだが、尖閣に火をつけた張本人が都知事をしているから、
まったく無関係というわけではないし、中国にしてみれば、石原に恥をかかせて、
なんとしても仇を取りたいはず。
よって、東京開催なら、中国ボイコットは確実。

そういう展開が見えているので、ハナからIOCは東京を除外して考える。
メダル獲得競争トップを争う国がボイコットしたら、盛り下がること間違いないから。
商業主義的に失敗するリスクは、なるべく少なくしたいはず。

そんなわけで、85%、東京には来ません。
566名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:50:15.63 ID:WrDkMqd70
とにかく日本で夏2回目やろうぜ
韓国に先に2回目やられちゃったら
あいつらデカイこと言ってくるぜ
それさせない為だけに日本で開催しよう
567名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:55:48.80 ID:ipUckJjX0
富士山噴火、東海地震、関東直下、福島原発

東京やばいのに囲まれすぎだろw
568名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:59:39.49 ID:e3iu35xR0
まさかの消去法当選w
569名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:59:50.98 ID:9GyaIim60
>>565
中国がボイコットするオリンピックって、それだけで成功が約束されてるようなもんだな
ついでに南北チョンも同調してくれれば、史上最高のオリンピックになるぞ
是非とも東京でやろう!
570名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:00:22.34 ID:OUD3YNUP0
>>566
あるわけ無いだろ
韓国2回目とかw
571名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:02:44.85 ID:zOoQotSr0
>>566
韓国は地道にアジア大会とかユニバーシアードを誘致してるな
あの無理やりな場所で冬季開催権取れたのもそういう実績評価なのかも知れん
572名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:05:49.32 ID:M4nXPROD0
>>565
中国ボイコットになればすごくラッキーじゃないかw
本当はオリンピックなんかやらないほうがいいから
盛り上がらないオリンピックの実績作るのにもいいし。
573名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:05:59.51 ID:s/FXcv/h0
>>37
後30年ぐらいしたら義手&金属の強化内骨格で1トン持ち上げる重量挙げ選手とか出てきそうw
574名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:12:38.12 ID:OKTncK9J0
>>568
ほぼ8月にしか開催できないようになってしまったので
東京以上に死ぬ気候の中東なんかではできなくなったと言うね…
575名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:14:49.73 ID:OPd15cgh0
>>13
一部の連中は大儲けだろうね
おれら庶民ははむちゃくちゃ不便な思いして新しい借金背負わされるよ
576名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:15:13.87 ID:ipUckJjX0
トルコでは子供を含めた一般市民が犠牲になってるのに

神風が吹いたと喜んでる玉木って失礼な基地外だな
577名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:15:32.35 ID:bd0JjpzJ0
東京ってもうオリンピックやったのになんでまた招致すんの
578名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:18:23.08 ID:KRzdpz2+O
汚染された国に招致したいなんて、他国に失礼じゃない?
579名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:19:06.99 ID:bhN09+YN0
>>550
そういう時の為に代替候補地を予め決めておく。
2018年韓国がダメな時はドイツのミュンヘン。
恐らくミュンヘンになると思われる。
理由1:降雪が殆どない。(人工降雪機でしのげるか甚だ疑問)
理由2:滑走、スーパー大回転のコース長が規定値をクリアーできない。
580名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:19:47.44 ID:o4GbtRaRP
老人に向けた五輪だろwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:20:30.62 ID:l6n7OUYy0
トルコと日本は深い関係があって
トルコの使節団を乗せた船が日本で沈没してしまったのを
日本の漁民やその他の人間が必死に救出したという恩を未だに感じてくれている国
582名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:21:12.86 ID:LL9XfPDR0
トルコがいいよ、トルコ。

 シリアなんて、イザとなれば原爆で浄化すれば良い。
 人間はもちろん生物を根絶せさちゃえばOK!

イラン・イラク戦争の時、
日本航空はイランに残る日本人を冷酷に見捨てたのに、
トルコ人は命懸けで日本人を救出してくれたんだぜ。

トルコには返しても返しきれない御恩がある。
東京は身の程をわきまえて、トルコ開催に協力した方が良い。
583名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:21:15.15 ID:JB8Wb4890
石原じじいの思いつきなんて必要ない
日本にオリンピックなんていらない
全うな景気対策をすれば良い
韓国にでも押し付けろ
584名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:21:46.08 ID:9A77eSOr0
>>1
プラス思考が悪いとは言わないけどねぇ・・・w
585名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:22:08.50 ID:bAW9b3OIO
争いに巻き込まれたトルコの被害を喜ぶ東京
586名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:23:53.28 ID:ybp4rGUhO
なんか竹島問題に絡めて共同開催しようとかいいだすやつがでてくるんじゃね?
587名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:24:05.05 ID:htQEpiQD0
どうでもいいけど神風の使い方が日本語として間違っている
588名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:24:21.37 ID:bhN09+YN0
>>577
そんなこと言ったらロンドンって3回目じゃなかったか?

東京がオリンピックを開きたい訳はオリンピックの名の下に
老朽化したインフラ(特に首都高)を再整備したいから。
589名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:25:00.09 ID:TadzS98h0
東京でやっても
政治的アピールがとびまわって
収集つかなくなるだろ
590名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:25:42.36 ID:G9Go4JT60
>>579
なんで、山がほとんどない韓国が冬季オリンピックに選ばれたんだろうねえ。
ま、賄賂なんだろうけど。
591名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:28:07.69 ID:1z/NWR9M0 BE:4042691497-2BP(111)
都民だけど、東京でなんか五輪やらなくていいよ。
トルコ支持!
592名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:30:24.10 ID:bhN09+YN0
>>590
それしか考えられないw
しかも38度線の近く。
ホント88年ソウルだってよく選ばれたと思うよ。
お陰で大韓航空機爆破事件とか起きちゃってるしwww
593名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:31:20.20 ID:9Zzs2go80
まだ日本に呼ぶ気かよ。無理だし、ごく一部しか望んでないんだし止めとけよ。
つか2020年まで日本もつのかよ?
594名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:07.78 ID:DJpd/n9w0
>>494
ロンドンを決めたのは王族じゃないぞ、ベッカムだぞw
595名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:33:32.28 ID:nNKiBN7r0
>>581
湾岸戦争のときに飛行機で民間人を救ってくれたからむしろこっちが感謝だけどな
596名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:32.05 ID:RtJVJxR30
中国と勧告はボイコットして欲しい(^O^)/
597名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:35.83 ID:9iitt+fs0
おまえら常識的に考えてみろ
トンキンの目と鼻の先で今も放射能がダダ漏れ状態なんだぞ
8年後だってまだ収束できてるかどうかもわかんねーんだぞ
万が一決定したらほとんどの国がボイコットするって
598名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:35:09.68 ID:l6n7OUYy0
トルコ開催に協力して日本とトルコの古くからの親交を確実にしたほうがいい
中期的予想ではエジプトに変わり中東各国に睨みが効く唯一の存在(オスマントルコ)
西欧とも友好な関係を築いているトルコは重要な国よ
599名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:37:21.78 ID:G9Go4JT60
>>593
持たない理由があるのかよ。
中国こそ、2020年まで国があるのかどうか極めて怪しいぞ。
600名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:37:55.90 ID:yKslD+I/O
福島も収束してなく未だに漏れていると言われているのに、
その電力の恩恵を受けていた東京が知らんぷりでだなんて…。
601名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:53.38 ID:/zS7P4mU0
東京開催だとしてもそれが日本だとは限らない
602名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:40:11.22 ID:7aY0yO9k0
放射能で汚染されてる東京でwww
正気か?w
603名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:40:49.58 ID:l6n7OUYy0
放射能だったら中国の方がすごい事になっているのだが
中国人は知らないのか
604名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:29.43 ID:J5NABJs80
リアルタイムで、ドンパチやってる国でオリンピックなんか開催決まるわけないw
605名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:41:53.99 ID:VqbPxO1XO
>>593 危ないのは韓国経済
これから一気に下がってくだろう
606名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:43:13.60 ID:l6n7OUYy0
>>604
どこをさしてるの?戦時下の朝鮮半島?
チベット人やウルグアイ人に水平射撃や核実験をして尖閣や南シナ海に軍艦派兵しているいる中国?
607名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:43:26.91 ID:jX6HBo7T0
>>6
日本ではこれを「不謹慎だと」騒ぐ奴がいる
608名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:54.98 ID:pJot8oE60
>>5 韓は参加する、華はボイコット www
609名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:47:29.57 ID:J5NABJs80
>>606
トルコよ

開催地と離れてるとか関係ない

平和の象徴であるオリンピックの開催国で、紛争に巻き込まれてるとかないわwww

まあ次かその次では応援したい
610名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:21.20 ID:l6n7OUYy0
草生やして興奮されてもこんな流れ弾紛争なんてすぐに終結する
611名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:51:28.04 ID:c/E7udOI0
小作人湧きまくりだな、ここ。すごく嫌なんだな、東京オリンピック。
分かり易すぎて、笑える。
612名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:52:37.60 ID:Z5dX+jqgO
日本は冬季の方が無理だな

長野はやったばかりだし札幌はもう滑降コ―ス作れないだろ

蔵王の方は知らないけど
613名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:53.16 ID:ujNF0S9i0
東京(オリンピック)ソウル(パラリンピック)で共同開催。
614名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:41.95 ID:ATge4njs0
あ〜コミケが...
615名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:56:31.19 ID:bSw9mweU0
地震の可能性が高すぎて喜べないなあ・・・
616名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:56:36.57 ID:Ue7qNHgV0
>>11
「B層」なんて言葉を出した時点で「私はアホです」と言ってるようなもんだ。
617名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:57:31.39 ID:J5NABJs80
トルコなんか、これからどんどん伸びるんだからほっといても開催地選ばれるでそ

日本はこの閉塞感あるタイミングでやって、バブル→開催→バブル崩壊、デフォルトで、さっさと一から出直しして欲しい

働けなくなってから、デフォルトとか勘弁
618名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:57:44.57 ID:qo0teAh40
iPS細胞ドーピング禁止とか出てる頃だな。
619名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:59:39.20 ID:DJpd/n9w0
>>579
ミュンヘン?
ガルミッシュなら今の「コンパクト五輪」指向から考えて
市内から遠過ぎ分散がひどすぎると思う。

そもそもドイツは欧州のヘボ国家群(スペイン含む)を支えて
自国でオリンピックやれる余裕はないだろう。
620名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:59:55.39 ID:ikhhF5Oi0
猪瀬直樹に盲従して急に東京五輪賛成してる奴もいるな
621名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:03:52.73 ID:kVOqoDI70
来年9月に決定だから、まだわからん
622名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:45.66 ID:Ue7qNHgV0
「いらん」とか言ってる非国民はさっさと死ねよ。この穀潰しの無産者共めが。
623名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:07:00.67 ID:vG3MDCUz0
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震。
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカはそういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね。
でこの間の地震は我々がやったんだよって、はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです。
それを六十数年たった去年またやった、こんだけの話なんです。
こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も、
一番最初に地震の波形を出してくれたじゃないですか映像に。
それ見る人見れば分かるんだよこれ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない。
でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよプーチンの意向が。
http://www.youtube.com/watch?v=YZ3Fhf9Ol18
624名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:40.41 ID:ipUckJjX0
東京五輪招致、AKB、韓流

どれも裏でボロ儲けしてるのは電通
625名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:10:35.34 ID:UDu5xxQK0
こと五輪開催反対に関しては、チョンとネトウヨは一枚岩
626日々之:2012/10/08(月) 23:11:50.03 ID:Mp513BtI0
見えた!見えましたぞ!政府のシナリオ
オリンピックを口実に「オリンピック特別税」とか作って
税金を上げる法案を打ち出すでしょ
627名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:14:14.33 ID:jX6HBo7T0
>>613
絶対にダメ。
628名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:18:03.76 ID:6LUOcdaD0
>>6
不謹慎じゃない?
629名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:22:56.22 ID:UDu5xxQK0
>>628
どこが?
630名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:24:15.24 ID:bhN09+YN0
>>619
できる、できないとか知らんけど
代替開催地に決まってるって事は、
代替開催地として立候補なり選定されて受諾したから代替開催地な訳で
そう決まっているんだから、何かの時はやるしかないんじゃない?
631名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:27:39.89 ID:yito9rFV0
開会式の欽ちゃんはもうたくさん
支那と朝鮮に盛大に反対運動をしてもらいたい
632相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/10/08(月) 23:28:32.73 ID:fJmV7Bbd0
もうオリムピックに改名だな
633名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:07.47 ID:yito9rFV0
トルコなら吉原で開催すればいいか
634名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:30:13.91 ID:rzKpdWR20
いいかげん東京は毎回毎回立候補しつこすぎw選考委員もうんざりだろw
635名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:36.47 ID:kMbh6Qbq0
五輪そのものは皆好きだけど、、
公金ガボガボ使った接待イベントが評価ポイントにされるのが嫌がられてる。
636名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:39:48.04 ID:kMbh6Qbq0
2020年五輪で中核競技がひとつ減るはずだったから、その点では開催地は重要。
637名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:21.24 ID:tBU3W32o0
日本の都市が立候補すると
韓国の都市が100%必ず立候補する

そして過去のW杯共催のように
電通、マスゴミの朝鮮人が日本の邪魔を必ずしてくる
638名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:00.87 ID:uhsOqVK50
日本国内でも別の場所なら応援するけど、
今さら東京でインフラ整備とか何ふざけたこといってんだよ。

やるなら東京都の税金だけでやれ。
国家予算はびた一文出させん。
639名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:43:19.42 ID:zOoQotSr0
>>634
マドリッドもイスタンブールも初めての立候補ではないし
イスタンブールは確か5回目
640名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:27.30 ID:tPKCRCGhO
どんどん高齢化社会になるのに、もっと他に金使うべきことがいくらでもあるだろうに。
ワールドカップ開催時のスタジアムがどこも経営難になってるのに、今更国立競技場の建て替えや都内施設なんていらない。
オリンピック東京開催の必要性わからない。
641名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:07:11.57 ID:jG1vhQxc0
>>640
オリンピックは儲かるんだよ。


【ロンドン五輪】大会収支は均衡に ダイトンCEOが見通し

 ロンドン五輪組織委員会のダイトン最高経営責任者(CEO)は5日、組織委の収入が目標とする20億ポンド(約2580億円)に
到達するめどが立ち「収支はほぼ均衡になるだろう」との見通しを明らかにした。ロイター通信とのインタビューで語った。 同CE
Oは「収入の92%は確保した」と述べ、残りは入場券や五輪関連グッズの売り上げで賄えるとした。入場券販売とともに収入の
柱となるスポンサーからの協賛金は7億ポンド(約903億円)に達したという。(共同)
http://twinavi.jp/article/popular/2163846425
642名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:14:49.99 ID:orxQS0jV0
なんだかんだで盛り上がるんだよな、オリンピック
643名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:18:28.56 ID:PF3+aaXQ0
>>641
ミスリードやめろ。
>「収支はほぼ均衡になるだろう」
どこをどう読んだらもうかると書いてあるんだよw
やっとこ収支とんとんに行けそうだと。
644名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:22:44.32 ID:YCLCz9S80
イスタンブールがいいんじゃないか
今の日本は余裕がない
645名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:24:07.20 ID:IPS5VStq0
シリア:アサド大統領、ロシアに亡命計画 元報道担当が明かす

シリアのアサド大統領の報道担当を9月で辞めて政権を離脱、トルコに逃亡した
アブドラ・オマル氏が、7日放送の中東の衛星テレビ、アルジャジーラのインタビューで、
アサド政権は存続不可能であることを既に悟っており、大統領一族のロシアへの亡命が
計画されていると語った。

オマル氏によると、ロシアはアサド一族受け入れのためアパート300戸以上を準備中。
一族は約2カ月後からロシアに段階的に逃亡を開始し、最後にアサド大統領が、
訴追免除とロシアでの身の安全について国際的な保証を得た上で、ロシアに渡る計画という。

毎日新聞 (2012年10月08日)
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m030028000c.html
646名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:24:47.07 ID:G6zSjknp0
日本でオリンピックやってもチケット高いから見に行かないし
時差がある海外の方が家にいる時間でテレビ観戦出来るからね
647名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:25:52.07 ID:hNKfFxLP0
実際問題、チケットが完買国民って日本人くらいだろ?
648名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:27:14.71 ID:1wY4FG5n0


今まで五輪というと開催反対してきた朝日や毎日などの在日朝鮮系メディアが今回は賛成するしかない

何しろテレビを中心にメディアが偏向放送&スカスカコンテンツで断末魔状態で
東京で五輪でも開催しないことには視聴者離れで倒産してしまう。

649名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:31:31.67 ID:CCEmRMTC0
だから、オリンピックとかマジいらないから。
後進国に譲ってやっていいから。
650名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:32:35.79 ID:2o6BkaAR0
チョリンピックなんて見ても面白くないしなぁ・・・
651名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:33:48.20 ID:lvYs7HYS0
イスラム教を信仰している以上、トルコ人がイスラム教徒扱いされるのはしょうがないし、
トルコ人はクルド人やアルメニア人と問題を起こしているし、移民がヨーロッパで批難されている事も考えると、
トルコが遅れた国で国民も野蛮人扱いされるのもしょうがないと言える。
652名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:36:58.46 ID:R++0QegwO
オリンピックはやって欲しい。何だかんだで盛り上がるし、生で見てみたい。
国旗振り回して応援行くよ(笑)
653名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:44:16.97 ID:bPWTz+KVO
東南アジアやアフリカのオリンピックが見たいな
654名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:45:48.47 ID:+Vk423/HO
>>652自分もやってほしいw
やっぱ一度は生で見たい
655名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:47:44.54 ID:FU9dMfpB0
マジ勘弁してくれ
656名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:48:57.22 ID:UpKx9PFg0
>オリンピックは文部科学省、パラリンピックは厚生労働省と縦割りのスポーツ行政を、
>まずスポーツ庁に統一する。
省庁再編して予算を削減しろとかさぁいってるくせに
作るの?文科省で統一でいいだろw

>さらに、メディアの支配が強すぎるプロ野球や高校野球の野球界も、
>単一のスポーツ(ベースボール)組織に統合。大相撲も学校体育も、一般人の生涯スポーツも、
>すべてスポーツ庁管轄にすれば、予算の節約にもなり、基本法に記された「国家戦略」としての
>「スポーツ立国」にもつながるはずだ。
一極集中は悪として、地方分権は推進するは、省庁の分散を推進するような記事書いたり

もう、メディアとしてハチャメチャだなw
主張がばらばらw
657名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:53:16.26 ID:EOgYruNFO
石原好きだが、これだけは許せん
658名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:55:46.49 ID:HKjwU9Fq0
もう東京集中はいいよ
659名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:55:58.80 ID:AK2cOpid0
今度開催国になったら三波春夫のポジションは誰かな
着物姿で歌ってサマになる人
660名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:57:28.14 ID:V8SFMDVR0
トルコがいいよ。UAに入ってなくて幸いしたよ。
661名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:08:25.54 ID:0HDfQ/rrO
日本でやるなよ
金と時間の無駄
662名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:09:38.18 ID:1ru90ND60
尖閣諸島と竹島で開催する競技を考えよう(´・ω・`)
663名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:14:13.84 ID:w+s2+iGj0
どうせなら、東京でやらず財源に乏しい地方でやれよ
664名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:15:12.54 ID:B4i5JOcZ0
電通が出てきて
好き放題やるんでしょ、どうせ・・・
665名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:15:38.44 ID:4ViI9GMJ0
東京五輪は俺が潰す

666名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:15:55.45 ID:GdXGfptt0
>>663
アホか?
東京以外でやったら、それこそ無駄な金がかかってしょうがないわ

東京以外でやれんのはせいぜいサッカーの予選とヨットくらいだ
667名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:16:09.54 ID:YdXrwW150
不景気の東京じゃなく、ソウルで開催へ
668名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:17:07.21 ID:xk7ZU93SO
なんで東京で二回もしないといけないんだ?
放射能問題があるのに海外が許すわけないだろ
金の無駄なんだよ!死ねトンキン!
669名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:18:47.96 ID:h08R3Wan0
ワールドカップなら大賛成なんだけどなぁ
670名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:19:28.21 ID:JTsLpgr10
日本でやる必要ないと思うけど、やるなら東京しかないだろ
長野なんか田舎なのに施設作りまくったから大変だぞ
671名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:20:27.85 ID:oRdoNZR1O
スポーツ庁はいらんよ
672名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:20:55.27 ID:wK42unDVO

東京は放射能で汚染しているから落選
673名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:22:02.95 ID:16Ea73ss0
どっちでもいいけど東京しかなさそうだ
シリアとトルコは戦争始まってるしどうなるかわからんもの
674名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:23:07.23 ID:Rrqlhvse0
玉木()
こんなやつスポーツライターでもなんでもねーよ
675名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:24:08.20 ID:V5ypRqKi0
どこも引受先がなくて仕方なしに東京でやるなら仕方ないけど、
それならそれで徹底して世界の先進国の皆がびっくりするのやってよね。
つまり徹底的にローコスト、東京の老朽化したインフラ再生整備との連動、
そして今やってるちゃんと元が取れるのかどうかの検証を終わった後にも続ける。
オリンピックの為にやるのではなく、普通にやってるサイクルのなかでオリンピ
ックを招けて、それが日常や市民に不必要な負担がなく役に立ちつづけるのでおねがい。
676名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:25:06.81 ID:jgLcisLxO
復興の象徴で東日本オリンピックにしろ
677名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:27:04.20 ID:16Ea73ss0
>>675
どっちにしろ競技場や首都高は作り変える時期だからちょうどいいと聞いた
678名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:32:44.92 ID:e7yeQ7YVP
福島県でオリンピックを開催すべき。
679名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:43:53.76 ID:TD3sTEup0
日本での開催きまったらワールドカップのときみたいに
半島のやつらが経費日本もちで共同開催しようとかぬかしてくるんだろ
680名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:46:23.65 ID:ROCDRIRK0
お前らが石原支持した結果がこれだよ
681名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:48:06.96 ID:w/C/oQe+O
>>679
石原都知事だから、中韓へこ利益供与はないだろうな。
日韓サッカーW杯で大判振るまいしたサッカー協会のようにはしないよ。
682名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:58:01.22 ID:qbnnU6IU0
>>677
そんなもんオリンピック関係なしにやれよ
683名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:00:45.22 ID:16Ea73ss0
>>682
やるよ
けど五輪にあわせてやれば国の予算が出るだろ
684名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:01:16.10 ID:a2T/JunC0
オリンピックに限らず、もう大きなイベントを大都市で開催するのはやめれ。
市ヶ谷にはペトリオット、房総沖にはイージス艦配備。
685名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:04:30.51 ID:rTHuP4hJ0
鳩山由紀夫@hatoyamayukio

日本選手の活躍に感動したパラリンピックが閉幕しました。
ただ残念ながら日本のメダル獲得数は前回を下回ってしまいました。
これはオリンピックより少ないメダル報奨金など、パラリンピアンへの支援体制の不足が原因ではないでしょうか。
選手の競技環境の改善に、今後は国あげてのサポートが不可欠です
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/245143672860061696


三宅雪子@miyake_yukiko35

パラリンピックの選手の負担金の件を調べていたら驚くべき事実が判明。
なんと民主党政権になった年に助成金が減らされていたのだ。
更に調べたらその原因は「天下りの独法の予算は全てカット」という長妻大臣の大号令だった。
会長(当時)が社保庁出身であっても選手には関係がないのに。
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/239270650177523712
686名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:08:43.70 ID:hcJol6vw0
>>565
まぁ珍太郎はその頃にゃ死んでる可能性が高いけどな
>>566
そういうところが後進国的なんだよ。日本が後進国になってどうするよ
687名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:13:23.26 ID:hcJol6vw0
>>613
オリンピックは国でやるんじゃなくて都市でやるんだぞ
その考えは東京がソウルを吸収合併しなければ出来ない

しかも病身舞の国にパラリンを押し付けるとか世間知らずに恥知らずにも程がある
688名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:18:15.15 ID:hcJol6vw0
>>622
五輪五輪浮かれてる奴のほうが非国民で極潰しだろ
復興はどうした!!!
>>652
おまえ長野の頃に生まれてないの?
689名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:21:01.28 ID:hcJol6vw0
>>675
1000%ムリ
>>679
だから「日本」じゃなくて「東京」だっていってんだろ
共同開催できるのはせいぜいさいたまとかだ

いらねーけどな
690名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:23:03.99 ID:YZQAZ7aK0
ロンドン五輪は大赤字
691名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:25:05.73 ID:lAGT2/VB0
>>690
赤字なのが正しい姿だろ
692名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:54:09.49 ID:bjPGj2690
>>6
すげぇ
なんか感動しちゃった
693名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:58:19.48 ID:0IkJJJTu0
>>2
>隣国シリアとの内戦

内戦じゃないだろ
694名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:23:38.69 ID:kd0s51e90
今の日本人がオリンピックに熱狂するとは思えないな。
東京でやる利点が分からない。
695名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:28:12.70 ID:fIjdRbRJ0
日本の財政内容はスペインよりも悪い、シリアとの争いが激しければ、
むしろ、平和を誘うという意味でもトルコでの開催が相応しい。
696名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:28:54.19 ID:sYk5xyRB0
どうもに白ける事が多すぎて興味持てない
しかし経済的にはやっぱウマミあるのかねぇ
697名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:29:26.44 ID:UKEZ/IXe0
>>1
玉木てだけで信用ならんわ
698名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:32:29.89 ID:fIjdRbRJ0
トルコでの開催が危ぶまれるのなら、日本が辞退してトルコでの開催を
支援すべきだ、日本で開催する理由は皆無。
699名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:36:11.71 ID:pmXpHBtkO
絶対東京にオリンピック来てほしい!

たぶん、地方住みのゆとりあたりが、
東京でやる意味ない、
とか言ってるんだろうけど、今の日本に、気持ちを1つにまとめるアドバルーンは必要。

地方住み無職にしたって、東京に五輪来たら仕事もできるぜ。
700名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:36:17.54 ID:Ar5bEtSJ0
ぶっちゃけこのイベントは先進国で開催するべきじゃない
701名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:39:09.33 ID:9UZrUNRh0
また支那と朝鮮が騒ぎに来るって
想像しただけで嫌になる。
702名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:45:21.05 ID:0u4AvIW/0
>>685
お前が犯人かw
703名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:48:00.16 ID:bjPGj2690
>>685
オリンピック始まる前から分かってたよ
絶対経費削減されてるって・・・・
704名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:51:10.02 ID:QzSfKO210
>>700
赤字だしロンドンの地元は大して盛り上がってなかったと言うしな

まあ東京で開催決まったら全力で支持するけどな
705名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:55:14.31 ID:7erjCmI0O
>>699
何でも地方やゆとりのせいにすんなよ
自分等は経験したからお腹一杯って年寄り都民の多いこと
706名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:58:08.18 ID:/EUpuhG+0
東京のネックは真夏の暑さ。
開会式で倒れる選手続出の恐れ。
707名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:00:05.54 ID:gpvT1TUN0
パラパラって見ないし
708名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:00:07.01 ID:7erjCmI0O
>>706
夜やるんじゃね?
709名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:02:01.56 ID:EdLt+yuI0
>>7 >>10
市〜ね、ゴミムシ供
710名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:07:44.02 ID:vFUOiQtK0
♪風が吹いている〜
711名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:16:39.94 ID:uxC+1h6nO
東京なんてベクれた土地で開催しても出場したいと思う外国人選手はいるんだろうか
712名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:18:23.43 ID:oqZKCpsR0
つーか、名古屋でオリンピックやるって話はどうなったの?
713名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:27:59.26 ID:gIJhnMix0
東京オリンピックのせいで江戸や古い東京の町並みが関西系地方人によって破壊され
首都高のコンクリートブロックで景観が台無しにされた。
714名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:34:49.71 ID:NSJOsA+j0
>隣国シリアとの内戦が激化
文章おかしくね?
715名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:45:12.55 ID:BzlVnLQm0
>>670
長野の旧オリンピック施設の前通ったとき、山奥で閑散としてたな・・・
季節は春だけど
716名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:52:34.62 ID:rbFejeWx0
やればいいじゃん。
電車乗るだけでオリンピック見れるなんて最高でしょ。
717名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:55:20.00 ID:7TKpePO60
うちだっていつ戦争になるか
718名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 05:08:54.67 ID:loEPMeyk0
委員
「口には出さないけど放射能怖いんで最終的に落とします」

絶望だと思うぞ
719名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 05:09:32.69 ID:hEJilvPI0
>>1
尖閣竹島できな臭くなってる日本も厳しいんじゃね?
720名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 05:15:14.88 ID:pBBgN8nN0
チェルノブイリの近くでオリンピックなんてやったか?

世界中のアスリートにとって東日本(逆賊の地)は最も相応しくない地方でしかない。
721名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 05:15:36.46 ID:c7DIlncL0
オリンピック自体はいいんだ、競技自体は

だが、開会式でAKBやエグザイルが出てきて世界中に中継されると思うと…
722名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 05:33:49.64 ID:+KJsFh5G0
スポーツ庁なんか作って公の権限を拡大したたら、
補助金と規制まみれで、腐敗と停滞が目に見えてるな…
文科相の部局程度でいいんじゃない
723名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 05:36:04.07 ID:dlCXfJjb0
神風とはポジだな。
順次災難が来てるんじゃなければいいが。
724名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 06:06:15.67 ID:PahXl8uf0
大阪名古屋福岡のどれかにしておけば決まってただろうな

東京は震災やばいでしょ
725名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 06:10:34.60 ID:PF3+aaXQ0
>>689
ロンドンのとき
聖火リレーが「なぜか」アイルランドのダブリンを走ったんだよ。

東京の番になったら、どこが何を言うか、わかるだろ?
726名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 06:22:09.38 ID:gEyO+Ea70
>>724
727名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 06:47:41.97 ID:Tmc/dMmM0
2020年なら、まだ先だし、マドリードのせんもあるんじゃない?
728名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 06:56:45.27 ID:bGYvjT4p0
マドリッドもイスタンブールもウザイぐらい立候補してるからなあ
でも通らない、理由があるんだろうなあ…
729名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:39:57.79 ID:AGyitGbbO
そんなことより地震を心配しろよ東京は
NASA版TEC見てみろ
今日なんて関東沖だけ一足はやく高密度になってるぜ
730名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:52:01.66 ID:fvQ9zaai0
是非五輪を。

反対派はチョン、
731名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:31:17.01 ID:eiYACgOA0

飛んでイスタンブール/庄野真代
http://www.youtube.com/watch?v=mwwt8YZRv9w
732名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:39:11.13 ID:skofhd6bO
>>730ええっ!?外人なんか大量に来られても迷惑なだけじゃん
それこそシナチョンは日本に来ないで欲しいし
733名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:41:19.26 ID:haBgXynI0
2020は韓国で開催だよ
734名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:50:46.71 ID:R1FVDPbQO
スペインは破綻するのが目に見えてるしな
内戦起きてそう
735名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:52:52.47 ID:5GQBR+X/O
>>733
www
朝から笑わせてくれてありがとう
736名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:08:42.00 ID:HGOSzvRX0
>>454
うむ。
東京五輪、なんとか阻止したくてたまらんて感じw
737名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:12:51.21 ID:rNfwXUjt0
日本開催が決まった途端に
ワールドカップみたく
某国が勝手に日韓同時開催を
主張するのに一票
738名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:44:08.45 ID:v1kW6Kr/0
607 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/08(月) 22:43:26.91 ID:jX6HBo7T0 [1/2]
>>6
日本ではこれを「不謹慎だと」騒ぐ奴がいる

628 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 23:18:03.76 ID:6LUOcdaD0
>>6
不謹慎じゃない?


>>6
739名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:51:01.90 ID:bfOA84fc0
>>6
不謹慎とは思わんけど、わざわざ普通よりも無理のかかることを頑張れ
と言ってるようで、あんまり好きじゃない。
怪我したらしたで、また違う生き方見直すほうが自然だと思うが。
740名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:02:05.20 ID:/ZErMuqvP
在日朝鮮人や大韓居留民団が反対してるぞ
741名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:07:04.68 ID:NzZ9oYWA0
オリンピック開催→パチンコ屋排除→公営カジノ設立(警察利権はこっちへ)。
その他チョンコ&暴力団の違法風俗とかこれも取り締まり強化されるだろうな。
石原は不逞三国人を東京から叩きだすって言ってたしただのお祭り騒ぎの為だけに招致なんてこたーないべ。
742名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:08:19.58 ID:Frl3HAPw0
決まったところで・・・
2020年が来る頃には病人続出で阿鼻叫喚。あるいは人口流出して見る影もないほど過疎ってるな。
財政も治安もすべて様変わりで、開催都市変更っと。
743名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:10:39.52 ID:tkGici4P0
えらい今の日本を囲む世界の視線の厳しさを超越した記事と思ったら
なんだ日本人が書いたのか。イギリスで開会式に閉め出されたの知らない人?

日本人って中国以上に金さえあれば何でも通ると思ってないか?
外交や交渉が苦手だから金に逃げてるだけなんだろうけど
この三国なら普通にマドリッドだろこりゃ
744名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:17:05.92 ID:eiYACgOA0
【初音ミク】飛んでイスタンブール
http://www.youtube.com/watch?v=fkuy-SGiTUk
745名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:25:27.11 ID:rk9ncWCE0
>>721
ああいう連中は国内向けのイベントで稼ぐことしか考えてない
長野もジャニとか出なかったし
芸能人を出す決まりなんかない。カナダやイギリスは芸能が輸出産業だからそうしただけ。
過去の開会式とか見てれば分かると思うが
746名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:26:31.68 ID:V9WsSCtmO
みんな知らないみたいだが、トルコもアジアだからな。
日本がアジアの東端ならトルコはアジアの西端。
IOCとしては、《イスラム圏》での初開催を目論んでいるわけだし
仮に『次はアジア』って声が上がったら
『じゃアジアのトルコで』ってことになるわ。
747名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:31:52.10 ID:LN0oEnhS0
福島オリンピックなら大賛成だわ。そのために除線もするだろうし
748名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:34:55.54 ID:slGoTdX/P
まだ誘致やってんのかよこれ
いい加減諦めろよ
749名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:47:42.08 ID:tW5hjS4X0
玉木が3年前の年の初めのラジオで声高く自信満々で発言したこと(本当だよ)

玉木「いや〜リーマンショックで東京五輪開催の確率が高くなりましたね」

こいつバカだろ
750名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:59:42.12 ID:xvOB+aGr0
五輪は放映権料、スポンサー料で儲かる「ビジネス」になってるから、
先進国にとっての五輪招致は、世界からかき集めた金でインフラ整備できるお得なイベントということになり、
是非とも東京に招致すべきと辛坊がコラムに書いていたが、
確かにそういうメリットはあるのだが、
いかんせん地震が迫ってる。
貞観地震の9年後に首都圏直下型地震の武蔵・相模地震が起きてる。
その9年後が東南海・南海道連動。
貞観地震前の出雲地震→鳥取県西部地震、播磨地震→阪神大震災、北陸方面での地震→新潟県中越沖地震など、
ことごとく符合していて、唯一違ってるのが前年に起きてた富士山噴火が来てなくて、
代わりにあちこちの違う火山の噴火になってる点か。
いずれにせよ、10年以内に首都圏で直下型が来る。立川断層か、三浦半島、もしくは埼玉、群馬方面か、茨城か、
それともずばり、東京湾北部の、東京ディズニーランドを真っ二つに割るという千葉浦安あたりなのか、
その時期が東日本大震災2011年の9年後、まさに東京が招致を働きかけてる五輪の時期、2020年にあたる。
751名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:02:14.61 ID:xvOB+aGr0
【地震】869年の貞観地震前後 818年と878年 謎の2つの“首都直下地震”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332390991/

京都大学大学院教授・藤井聡 「首都直下Xデー」に急ぎ備えを
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120528/dst12052803050001-n1.htm

【話題】警告! 首都直下地震は必ず起きる・・・三陸沖で過去2000年間に巨大地震が4回発生、その前後10年に直下型大地震が必ず起きている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339908105/
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32802?page=2


火山学の権威・鎌田浩毅京都大学教授の寄稿〜「富士山は100%噴火する」サンデー毎日2012/03
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11172625145.html
752名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:10:40.33 ID:et19t3M10
名古屋落選のとき小学生だったけど、教室、お通夜状態だったよ。
名古屋開催なら、うちの近所、とっくに地下鉄通ってたのに・・・とかいう理由で、
うちの学区はそれ以来、大の嫌韓。
753名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:39:38.85 ID:RqgUhEhj0
韓国はなんで立候補しないの?
東京じゃなくて韓国がいいよ
754名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:13:41.13 ID:6IecoNS60
東京のが1番ありえなくない?
だって放射能のイメージめちゃめちゃ強いし
755名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:14:46.86 ID:PWBVnqwYO
イスタンブールなら、開会式のイベントで、ターバン巻いたトルコ軍隊の行進が見られるかも。
日本人に対しては、
「ニホンジン、トモダチヨ。ジュウタンヤスイヨ」
だな。
756名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:40:06.82 ID:eiYACgOA0
>>755
>イスタンブールなら、開会式のイベントで、ターバン巻いたトルコ軍隊の行進が見られるかも
http://www.youtube.com/watch?v=DZr1ibaFE_4
757名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:06:08.37 ID:hJz4yNZn0
>>64
>>419
東京五輪 招致プラン 申請ファイル
http://tokyo2020.jp/jp/plan/applicant/dl/TOKYO2020_all_jp.pdf
>2020年東京大会の理想的な日程
>東京2020は、第32回オリンピック競技大会の競技日程として、
>2020年7月24日(金)の開会式に続く7月25日(土)から8月9日(日)までの16日間を提案する。
>閉会式は8月9日(日)に行われる。
>パラリンピック競技大会は8月25日(火)から9月6日(日)までの開催とする。
>
>この時期の快適な夏の気候は、アスリートにとって理想的である。
>学校の夏期休暇期間であるため、子どもやボランティアが参加しやすく、公共交通機関が混雑しない。
>他の主要な国際競技大会のスケジュールとの関係においても、この日程は最適である。
>
>また、この期間中東京では、2020年オリンピック・パラリンピック競技大会に影響を与えるような大規模イベントは行われない。
758名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:09:14.49 ID:dRJ+ML960
>>755
外人向けのジュウタンは、量産品ばかりだよ。

本物の絹のジュウタンは、見た目が地味で触って快感。
遊牧民が使い込んだ絹は、独特の光沢を持つようになるんだ。砂も入ってる。
759名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:44:31.22 ID:9mbfLa1G0
ヨーロッパ中堅国家規模の東京がでしゃばる局面じゃないと思う。
760名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:28:01.24 ID:bGYvjT4p0
>>757
これでわかるのは隅田川花火大会、東京湾大華火祭、コミケは間違いなく中止ってことだなw
761名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:30:39.29 ID:Yn2242Ut0
>7

ハト丸焼きのパフォーマンスはソウルでしか見られないしな
762名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:36:21.18 ID:bisr13sr0
日本は放射能あるから無理でしょ
人一番健康に気を使うスポーツ選手が来るはずない
763名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:38:13.90 ID:VMYe2p11P
>>746
イスタンブールはヨーロッパなわけだが
って突っ込んで欲しいのが見え見え
764名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:45:59.32 ID:QGXBbU0W0
庄野真代 「飛んでイスタンブール」
http://www.youtube.com/watch?v=C_peHgnwgPs
765名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:48:37.98 ID:U/Dg/Vpe0
四国とか辺境の地でやった方がありがたいんじゃね?
766名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:58:21.46 ID:EZol5U+aP
東京が負けたら次のアジア開催国は韓国だろう。
『ウリナラはアジアの盟主になった!!』
とか言う場面が散々放映されるんだろうな。
767名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:01:11.96 ID:bfOA84fc0
>>765
地方でやったら施設やインフラをゼロから作らなきゃならないし
開催終わった後は使わずに維持費だけがかかるから、すごい赤字になっちゃうよ。
そんな財力のある地方は存在しない。
768名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:09:22.16 ID:953za0C80
東京の切り札は風俗だ。
まず各国のオリンピック委員を招待して、銀座の高級クラブで豪遊させる。
その際、つぎの企画を公約する。
 (1) オリンピック期間中、選手村には鶯谷からデリ嬢を連日5000人派遣する。
 (2) 男子の入賞者には副賞として吉原の高級ソープ入浴券 (Hコミ) を授与する。
 (3) 女子の入賞者は新宿のホストクラブでドンペリ飲み放題とする。
こうすれば、東京の人気が俄然あがって、ひとりでに2020年オリンピックがやってくる。
769名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:25:43.11 ID:nw9FntQC0
尖閣諸島でやるなら認める
770名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:27:52.07 ID:nma/hYWf0
>>758
材料は大半が羊から刈り取ったウール。
コットンが裏地に用いられることがある。
絹は特別製品。
http://www.hestroff.com/article-les-tapis-turcs-103797750.html
771名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:32:52.63 ID:6vxoeF+E0
>>6
不謹慎だな!
772名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:07:58.04 ID:hxND8bLH0
>>754
全くだ無理に決まってるだろw
税金の無駄遣いやめれww
773名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:17:02.31 ID:nMS1r0ga0
日本でオリンピックするのは本来は嬉しいんだけど
大阪や福岡のときの東京の官僚やメディアの冷淡な態度知ってるから素直に喜べない・・
東京以外で一回やってたら歓迎できるんだけどね・・
774名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:39:01.06 ID:I2K17V1k0
オリンピックに夢が見れたのは、せいぜい昭和年代まで。どこの選手も今後の生活がかかって
いるから、バレるリスクが低ければ、不正も厭わないし、対戦調整の為に露骨な駆け引きもする。

そもそも、昨今の開催都市は、例外なく開催後に膨大な借金が残って、市民生活が圧迫されてい
。一時的な打ち上げ花火で景気を呼び込んでも、効果は限定的で、しかも永続性は皆無。

記録の為に、幼少期から薬と歪なトレーニング偏重の生活で、人格まで破壊されるようなオリンピ
ック・サイボーグ(しかも、才能が疑われれば、途中で強制下車させられる)という不幸も後をたたな
いし、いい加減止めたほうがいい。
775名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:47:05.05 ID:PF3+aaXQ0
今後夏季オリンピックが首都(実質含む)以外で開催される可能性はない。
世界陸上をカナダのエドモントンでやって客が入らず、テレビの視聴率が伸びず以来
IOCと国際陸連は首都以外での開催に異様に慎重になった。
大阪が負けたの最大の理由。
776名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:52:28.12 ID:IIFXRGQh0
トルコで人が死んでんのに神風が吹いたとか
この玉木という人物はどこの国の人間だよ
777名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:10:39.07 ID:vsIfLWp/0
東京の人に強く認識してもらいたいのだが、
これはなんとか回避したほうが絶対に良い。
オリンピック開催地はおおまかに開催後平均7、8年くらいをピークに、
呪われたようにマイナスの現象に見舞われることがほとんど。

私の自分のメモに、アテネや北京も要注意と何年も前に
追加しておいてそのまま忘れていたが、
2004年アテネもこの経験則による法則に全くと言って
漏れていないことに、ごく最近気付いた。
人類に働くメカニズム不明だが無視できない経験則的な法則としては、
あの国のあの法則に次ぐ強烈な法則だと感じている。

どれだけ信じる人がいるかは自信がないが、
おそらく東京は普通に行けば2020年頃以降、長期的に
世界で圧倒的に強力で繁栄したスーパー都市となるだろう。
阪神圏の人間としては唯一、そこで生まれ育った人が
特別に羨ましい都市でもあるし、数年以内に移住する予定の都市だ。
だから警告させて欲しいのだが、五輪開催だけは絶対に避けるべきだ。
目の前の現象に感情的に強く反応する人は多いし、100%の法則に従う人も多いが、
実際に確率が高いがメカニズムが確かでない法則を重視する人は殊の外少ない。
どうか日本人の未来にも関わる分水嶺での選択を、賢明なものにして欲しい。
778名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:17:14.96 ID:vsIfLWp/0
>>775
故郷大阪が五輪招致で負けて本当に助かったと思っている。
もしも開催されていたら、大阪へのトドメになっていただろう。

逆に共に敵国である北京と中国のこれからや、
平昌と韓国の2020年代には楽しみで仕方がない。
779名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:18:52.04 ID:qo7Ck8qO0
>>776
玉木が言ったんじゃねえよ
780名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:20:01.50 ID:hgAg2wvp0
>>773
福岡がいつ立候補したの?
国内選考で東京と争っていただけじゃない?
名古屋だったら覚えているけれど
781名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:23:46.55 ID:5rKAt1TqO
富士山が爆発するから東京五輪は無理
782名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:25:06.09 ID:3BDZ6SxR0
20年に東京でやらなくていいと言ってるアホなのかリベラルなのか知らないけど、
とにかくこの機会を逃せば生きてる間(30代と仮定して)に日本で五輪とワールド
カップを見るのはほぼ不可能になるけど、それでもいいのかね。
日本で世界的なスポーツイベントを見るのは無理。せいぜい世界陸上かサッカーの
アジアカップぐらいだぜ。
783名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:30:12.39 ID:hgAg2wvp0
>>778
北京でやるくらいなら大阪でやった方が良かったと思うがなあ

韓国に票の取りまとめお願いしたら韓国が裏切って北京に票売ったんで
「大阪に投票したのに残念」
ってメッセージが得票数より多くよせられたんだっけ?
784名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:31:09.66 ID:vsIfLWp/0
>>782
過去の五輪開催地の5年後〜12年後あたりを調べていけば、
普通の判断力があれば、絶句する奴が多いだろう。

そういえばW杯には何か法則があるのかな。
これは検証したことがない。
こちらは大丈夫であれば、日本単独開催のW杯を
2020年代頃に開催してほしいな。

五輪については東京の日本の幸福・繁栄を高確率で殺してまで、
目の前で見たいからという理由でやるべきではない。
785名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:33:22.99 ID:+WiTfbhI0
>>784
前回の東京五輪の後はどうだったんですか?
786名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:34:50.40 ID:vsIfLWp/0
>>783
理由は>777で書いた通り、
開催地域や開催国が開催後5年〜12年の間に、
内乱・戦争・大災害・テロ・経済危機・国家崩壊に
陥る可能性が極度に高いからだ。

北京で良かったというのは、敵国の首都だからだ。
787名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:35:15.91 ID:o+vh/CAZ0
招致委員代表を松嶋奈々子にすれば完璧。

招致しました。
788名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:38:10.64 ID:vsIfLWp/0
>>785
1964年の東京夏季五輪の後、
日本経済は急速に減速し、
70年代の社会主義者田中角栄の権力掌握とともに
奇跡的な日本の高度経済成長は完全に終わった。
海外への石油依存度が極めて高い日本に最もダメージとなる
石油ショックが起こったりもしている。
789名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:38:54.38 ID:HbHXXmcI0
>同時に、柔道、剣道、空手、テコンドーのトップ選手も招かれ

玉木はそれでも、スポーツライターかよ!テコンドーの問題点を指摘しろよ!

これはひどい!!

<テコンドーは、競技自体が、韓国の政治アピールだった!!>

テコンドーは、スポーツではなく、朝鮮の独立を称え、日本の統治を非難し、
南北朝鮮の統一を願う競技である!!

一国の総理大臣の暗殺者も称える型の名前にしている!!

★国際オリンピック協会に、テコンドーはオリンピック競技にふさわしくないとのメッセージを送るべき!!!★

<テコンドー24のトゥル(型)の名前(抜粋)と段・級位>
8級 タングン(檀君) 紀元前2333年に朝鮮を建国したと伝説上いわれている、始祖・檀君(タングン)の名にちなんだ。

7級 トサン(島山) 日本による植民地支配の時代、その全生涯を朝鮮の教育の向上と独立運動に捧げた、安昌浩(アン・チャンホ)の雅号。

4級 チュングン(重根) 朝鮮独立のために闘った民族の英雄、安重根(アン・チュングン)の名にちなんだ。のちに彼は伊藤博文を暗殺し、処刑された。

1級 チュンム(忠武) 豊臣秀吉の侵略軍を粉砕した李朝の海軍提督、李舜臣(リ・スンシン)将軍の諡号(しごう)。

2段 ウィアム(義菴) 1919年の三一独立運動に際し、独立宣言文に署名した33名の民族代表の筆頭者のひとり、孫秉煕(ソ・ビョンヒ)の雅号。

5段 セジョン(世宗) 1443年にハングルを編み出すなど、史上最も偉大な王として有名な、世宗(セジョン)の名にちなんだ。

6段 トンイル(統一) 1945年以来分断されている南北朝鮮の統一の決意をあらわしている。
http://www.taekwon-do.co.jp/tkd24.htm
790名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:40:17.34 ID:BIbIxfuO0
>>788
言い掛かりもそろそろその辺にしとけよあほw
791名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:42:17.27 ID:CkWGP8kz0
震災から完全に復興してからのほうが良いなあ
792名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:43:48.71 ID:BIbIxfuO0
反対してる奴は何が気に入らないのかわからんな。
経済的にも刺激になるし日本も元気になってデメリットとかほとんど無いだろうに。
793名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:44:23.92 ID:arY90L1c0
隣に反日国抱えて、外国人による暴動対策、密入国対策、とんでもなく人が足りないと思うよ
794名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:47:03.71 ID:vsIfLWp/0
>>790
時に思うのは、カッサンドラーの予言ではないが、
完全ではないが高確率で予測を当てる人間が
信用されるとは限らないことだな。

久しぶりに書店をぶらっとしていて経済書とか国際情勢の棚のところを
通りがかると、散々予測を外しまくっている副島隆彦や藤巻なんとかの本が
山積みされて良く売れているようだ。
もっと予測の当たる人は幾人もいるにもかかわらず。
795名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:47:29.19 ID:TMk+W+7w0
>>12
嬉しいです。
796名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:49:44.64 ID:BIbIxfuO0
>>794
5〜12年の間にどの国だってそりゃなんかデカイ事件災害があるだろそりゃ。
オカルトで招致反対とかナンセンスなんだっつの。
797名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:50:49.23 ID:VtAo17Ct0
>>792
大きなスポーツイベントはテロの格好のターゲットになるけどな。
結局民意が盛り上がらないなら無理にやる必要も無いと思うよ。北朝鮮で五輪やワールドカップが
行われたら見に行けないけどそれ以外の国なら4年に一度だから貯金して見に行っても良いと思うが。
798名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:51:06.11 ID:chGJxUr/0
オリンピック招致はいいけど韓国人と中国人にだけは来て欲しくない
特にレイパーラリパッパチョン民族だけは絶対に来ないでくださいお願いします
799名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:52:20.31 ID:h0Y3ahP60
>>792
長野オリンピックもロンドンオリンピックも大赤字なわけだが?
まぁ一番の反対理由は開催地だな
福島なり過疎地方都市でやるなら賛成だが東京で開催する大儀が思い付かない
何より埼京線とか不便になりそうだし良い所が本当に何もない
800名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:54:07.12 ID:yBUwo7800
前も東京だったのにまた東京かよ。日本でやるのはいいが、岐阜オリンピックの方がいい。
東京一極集中を是正して
801名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:54:13.74 ID:2PLSVo2T0
東京でオリンピックやるって、都知事以外に誰が喜ぶんでやんしょ?
802名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:55:33.10 ID:BIbIxfuO0
>>797
南アフリカでワールドカップやる時代にテロを恐れてオリンピックやらないとか思考が引きこもり過ぎる気がするけどね。
ここ数十年でもオリンピックでテロが起きた事すらないじゃん。
当然防犯対策はどの国よりキッチリやるだろうよ。
803名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:58:34.26 ID:BIbIxfuO0
>>799
ロンドンは他国だから知らんが、
長野はあんななんもないところで一から設備作ってやったからじゃね?
東京は既設設備使いまわしながら出来るし赤字にはなんねえだろ。
804名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:05:39.39 ID:VtAo17Ct0
>>802
そういう事も含めると結局金やたらと使うから敬遠気味にされてるんだろ。
大体2002年WCの日韓共催なんて金で決着したわけだしな。最早スポーツイベント自体
世界の一部の人間の金儲けのネタだしよっぽどの大義名分がないと巨額の費用は出せないよ。
南アフリカについても初めてのアフリカの開催という事でサッカー界にいる沢山のアフリカの理事の
集票に大きく影響するから行われた意味もあるからな。スポーツ組織のトップは所詮拝金主義。
805名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:14:24.40 ID:Snj7uR2N0
同じ開催地とか冷めるだろ・・五輪の内容はどうでもいいのか。
でも経済効果が見込めるならばなんとしてでも取れ!
806名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:16:25.95 ID:H8b08e4E0
個人的には 遠征→活躍→メダルラッシュ→凱旋→わたるが死んじゃう!
が好きなので 海外開催のほうがいいや
807名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:17:16.27 ID:+9FklXpZ0
>>803
東京であってもやるならこの機会に一からでかい箱物とか作ろうとするよ
大きな予算が通るし大工事の大義名分もバッチリだから 行政としてはやりたくてしょうがないはず
でも道路整備とか一部のインフラを除けば五輪終了後は空洞化するから
よほどの高度成長中の都市以外は最終的に赤字
808名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:37:21.75 ID:BIbIxfuO0
>>807
そりゃハコモノも幾つかは作るだろうけど
それは世界中から金を取れるハコモノであって、そういう建築物作れば雇用も増える。
支出ばかり気にしてるから経済だっていつまでも良くならんのだよ。
派手に祭り掲げてガンガン金を使っていくことこそ日本には必要。
809名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:54:54.52 ID:+9FklXpZ0
>>808
五輪景気なんてものは短期的すぎる、ということ
瞬間最大風速にあわせて人や物を用意しても時期を過ぎると文字通りのオワコン
かといって世界から観光客が来るだけに金をかけないのも難しい

経済のバランスが崩れるだけに終わるんでは…と心配してるんだよ
810名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:37:43.04 ID:f2DtiSFs0
いわゆる”ハコモノ”ってのは、東京に限っては問題ないわ
駒沢オリンピック公園は賑わってるし、代々一や武道館はコンサートや催し物で
年中埋まるし
国立競技場もサッカーからラグビー諸々で活用されてるわ。

利用者から言わせてもらうと、よくこんな老朽化するまで使ってきたと思うわ。
自宅警備のお前らにゃ分からないんだろうけど。
811名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:23:07.71 ID:6GwKeusN0
>>783
>北京でやるくらいなら大阪でやった方が良かったと思うがなあ

世界陸上のひどい運営を見るまではそう思ったこともあった
812名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:14:25.51 ID:eSFaDxZO0
オリンピック誘致を口実に都市インフラとか
振り込め詐欺並みの詐欺だよな
そういえば振り込め詐欺も東京が大元だったか
やり方が汚くてせこいね
813名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:18:34.95 ID:rtM2F+g20
オリンピックに反対してるのって
在日とか朝鮮人とか
日本人を下に見たい奴等だって?
814名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:20:39.50 ID:Cs1GmVJA0
え?
ロンドンオリンピックをみて、先進国での開催は採算が取れないから
やらない方向にする、って石原が言ってたよ
815名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:39:19.32 ID:uC9UECkqO
パリ五輪の時は70か・・・
816名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:46:59.17 ID:P/yyYyBh0
一ついえるのは

福島原発の終息宣言だけやってから、だな。
この前の政府の発表は誰も信用してないから。
後で世界的な問題に首を突っ込まざるを得なくなる。
原発から200キロしか離れていないことを念頭に。
817名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:40:17.86 ID:iFvBITim0
>>693
「スポーツ立国」ってなんだよ
五輪なんか 不景気で真っ先にリストラされるマイナースポーツの寄せ集めなのに
子供がみんなスポーツ選手目指したら国が滅ぶわ
818名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:44:36.38 ID:eSFaDxZO0
東京って他の都市が手をあげたらフルボッコにして手を下ろさせてたよな
この国のそういうところが嫌いなんだよな
819名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:45:25.71 ID:I+VcWtv40
いらねえっての
820名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:37:28.87 ID:WFolDJnb0
>>782
東京は黙ってたって人・物・金が集まってくるんだから、オリンピックの様な大イベントは
地方に譲ってやれって思ってるだけだ。
821名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:42:46.19 ID:xYjT77Xa0
>>820
箱物の維持費ペイできないからなあ
長野の失敗忘れたの?
822名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:38:24.47 ID:S4qG+Pku0
五輪やってもやらなくても、国立競技場と武道館は建て替えてくれ
興行するレベルじゃねーぞ
823名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:36:38.95 ID:8/z4a6/qP
実際は五輪誘致の名目で予算の無駄遣いするためなんじゃ・・・
824名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:37:44.94 ID:An0BMxWC0
電通が儲かるだけ、ということは黒木瞳の旦那の収入上がるわけだな

娘のいる青学への寄付金も上がると
825名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:41:00.64 ID:08jnXj4B0
東京は頼むから日本から独立してくれ
もう東京に日本からの税金が湯水のように使われるのは我慢ならん

オリンピック費用もすべて東京人の税金だけでやってくれ
今後の公共事業費もすべて東京人だけの税金でやれ
日本の足をこれ以上引っ張るな糞民族が
826名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:09:54.83 ID:1mSAfEO30
歌舞伎町の風俗店が軒並み潰されるねw
827名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:45:48.42 ID:kSP9Wj5c0
中国・韓国がボイコットかw
828名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:14:37.49 ID:lolyfoJT0
パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/

道徳にうるさい東京女はダメでも、中出し不倫を笑って許してくれる
不道徳な大阪女はオレに投票してくれる。
いずれ東京も不道徳な大阪人の支配下にしてやるから、覚悟しろ!
829名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:19:01.81 ID:bDWlEA4qO
>>827
なら支持してもいいな
830名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:19:49.22 ID:cGbsoWEY0
だからいらんて
警備やらなんやらで会社に行くのが面倒になるだけだっての
831名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:22:10.78 ID:Z7DgUD2/O
五輪なんて迷惑
東京以外でやれ
832名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:26:36.67 ID:TeY2Va+GO
いらねえ!
833名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:33:50.06 ID:WwUn4n550
いまさら何やってもノビテルの首相はもう無いからw
834名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:45:22.68 ID:B/pzBH9E0
なんで東京のスレで関係ない橋下のAAが出てくるんだよ
835名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:31:20.18 ID:IHvqFnQL0
原発爆発してる日本でやるのか?
それと隣国と内戦って表現がわからん。
836名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:41:43.63 ID:l2KoxU5e0
電通が儲かるだけだろ、反対
837名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:46:19.70 ID:sWaCIg000
>>6
ちょっと涙でてきた。
どんな人の人生にもドラマがあるけど、パラリンピックの選手のそれはまた特別だよねえ。
838名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:49:50.68 ID:NHPEeezt0
中国様を怒らせたトンキンはムリ

839名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:53:47.59 ID:l0x9D2VXO
そんなことより地震に備えろ
キーナンバーは20だ
840名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:02:57.54 ID:poNsj/1q0
>>7
安倍信者乙
841名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:18:24.43 ID:i794Qt230





滅亡関東中心




842名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:25:42.82 ID:zLRaLThs0
わざわざ東京でやらなくていいよ
外人増えて治安悪くなりそう
小賢しい政府はオリンピックが世間の注目を集めてる内に悪法通すし
843名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:29:46.85 ID:5/aPqWn70
そういやAKIRAじゃ2020年に東京オリンピックが開催される予定だったっけな
844名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:29:58.65 ID:X92PzMVP0
ロンドンオリンピックだって開会式で日本は排除されちゃったわけでしょ。
オリンピック開催なんて無理無理。

韓国が国を挙げて必死で妨害する。選考委員だって今一番危ない国を選ばないだろうし
アジアで考えて、韓国→中国→韓国(冬)→日本はありえない。
845名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:31:16.68 ID:bN7gLFUM0
>>1
下コリアと連携とか協力とか絶対するなよ領土侵略してきている国だからな

裏のほうで目立たないようなところでもだ

絶対反日集団がこっそりやりやがるからな・・・


846名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:35:31.90 ID:+/cM3jO10
中韓が東京阻止に動くことは想定しておけよ。
こういうことするヤツらだからな
【国際】中国、日本人団員だけ入国拒否 台湾の交響楽団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349953283/
847名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:37:35.78 ID:9vJyHXqp0
やめとけ。朝鮮土人が大騒ぎして、日本人も仕切りきれなくて、連鎖で恥を世界に曝すことになるから。
848名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:43:06.52 ID:+kIPWfhU0
東京に決まったら前の時に作った首都高の環状線は撤去だな
849名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:44:27.70 ID:zLRaLThs0
大阪あたりでいいじゃん
橋下も大喜びだろ
850名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:09:51.10 ID:WvWcQ6VN0
東京オリンピック、大賛成!

8年後に日本は大震災から完全復活すると
アピールすればいい。

じゃー東北でやれは無し。

所得税も住民税も払ってない奴が
反対、反対ってウルサイよ。
851名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:13:13.28 ID:FTWH0JD20
パラリンピックで客がスカスカだと恥ずかしいだろ
止めた方が良いよ
852名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:05:00.34 ID:30o9ziq50
東京オリンピック開催中に支那がミサイル打ち込んできそうだな。
853名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:22:52.49 ID:qoczrwku0
>>2に書かれているスポーツ庁なんてどう考えても不要だろ。

>>817の言うように国が滅びるわ。
854名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:46.93 ID:trta4JrX0
もう税金で電通を儲けさすのは嫌だから反対
855名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:46:09.68 ID:ASmiGT4e0
スポーツは体に悪いということをいう医師が増えてきたが、
まだまだ十分に理解を得られていない。
スポーツバカが多すぎる。
856名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:57:48.39 ID:x+prMci80
>>849
大阪が名乗りを上げてたときの東京のメディアは
大阪バッシングしながら北京を応援してたよ
おかしな地域だよな
福岡のときも名古屋のときもそうだったけど
857名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:02:31.56 ID:v1/1Ieu20
AKIRA降臨
858名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:05:27.84 ID:OQTlIUC50
8月の東京とか熱すぎる
札幌で良いじゃん
開催後の疲弊速度が増すだけ
859名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:06:33.38 ID:pTvEDIpD0
どうせ税金なんて中韓に使われるんだから
パッと祭りに使えばいいよ
860名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:51:57.12 ID:bp2dTWCo0
東京でやるのは良いが、真夏の開催なのか?
8月の東京で屋外競技って死だぞ。
やっぱ10月10日だよな。
861名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:36:42.41 ID:r6rbydep0
オリンピック招致なんて財政を圧迫するだけだからやめろ。ギリシャが今のような
状態になったのもアテネでオリンピックやったからみたいだからだし。
862名無しさん@13周年
バルセロナやったばかりのスペインは100%ない
ほぼ日本に決まるはずだったが去年の原発事故と地震で東京開催は
難しくなった
シリア中東が落ち着いてトルコに決まるはず