【経済】9月の携帯純増数、ドコモの顧客流出止まらず…SBM首位、「iPhone5」拍車

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
電気通信事業者協会(TCA)がまとめた携帯電話各社の9月の純増減数
(新規契約から解約を差し引いた数)は、ソフトバンクモバイル(SBM)が32万200件で、
9カ月連続で首位だった。2位はKDDIの22万4900件、3位は
NTTドコモの15万8600件。
SBMとKDDIは9月21日に発売した米アップルのスマートフォン
「iPhone(アイフォーン)5」の販売好調が寄与し、純増数を伸ばした。

*+*+ 日刊工業新聞 +*+*
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220121008bjan.html
2名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:34:34.95 ID:Dwuh55Kh0
キャリアのために端末出す時代は終わったことに気づけないドコモ
3名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:34:35.91 ID:iB51JIeEP
www
4名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:34:42.77 ID:S/L8w/Da0
3ならチョン消滅
5名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:34:55.79 ID:gu9UlHka0
禿ポン酢とか誰得
6名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:35:29.52 ID:H0RQZ/GR0
androidは情報流出とかニュースしてるし尚更だろな
7名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:35:43.22 ID:w2mRRCdN0
ドコチョン

敗北
8名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:35:49.47 ID:kOVpHxyi0
お知らせ!
iPhone5LTEエリアも速度もSoftBankが速い!!!
auよりメッチャ速い!auより何処でも繋がる!!
SoftBankユーザー歓喜の声!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw4yUBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtOWTBww.jpg

結果

iPhone 5の通信スピード、全国的調査MMD研究所

http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_95473

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349422475
9名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:36:53.22 ID:E1lSMBs70
はいはい ステマステマ
10 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/08(月) 07:37:12.00 ID:A+Pwr/Y30
あれauの方が凄いんじゃなかったの?
11名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:37:27.31 ID:xi00eQTn0
今時に朝鮮スマホで詐欺商売するなど日本企業にあるまじき行為
12名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:37:33.20 ID:xTxcsNGxi
あれ、あうのが上じゃなかったの?
13名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:38:58.20 ID:xOLWVwT00
あいぽんってそんないいかい?
防水でもないし、ワンセグ見れないし
ホーム画面もアイコン置くだけだろ?
14名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:38:59.78 ID:ALqETN7D0
>>8
やっぱり生のユーザーの声だとソフトバンクのほうが繋がるみたいだな
15名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:39:40.60 ID:5gDuOlzt0
朝鮮スマホが大嫌いだから
マジでドコモやめたい
16名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:39:40.92 ID:5fvLLrd6P
>>1
ドコモ10年選手だが、今のスマホラインナップに魅力を全く感じない…
おかげでガラケーからなかなか乗り換えられない

パナソからタフブック的なスマホ出してくれたりしたら仕事的に助かるんだがなぁ…
Gzoneに流れようか超迷ってるんだがなんとかしてくれドコモ
17名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:39:49.28 ID:+kJyuNwI0
NTTドコモは売国奴。法則発令中。
18名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:39:55.64 ID:j/qO3FmR0
しかしドキュモのお偉方は判断がおせーな
転出が加速して、回線数でauに抜かれたら泣きながらiphone導入決めるんだろ?

販売ノルマがきついとか、自社の金づるシステムが入れられないとか贅沢いってる場合じゃねえだろ
ほっとけばドル箱のパケット収入すら失うぞ
19名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:40:15.42 ID:LDBSqlzmO
最近見たニュースではauの方が上だったぞ
20名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:40:40.13 ID:+5PzCW2z0
>>10
SBがauとドコモの草刈り場になってるってニュースも見たな
21名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:40:47.78 ID:YtEtqvhS0
タコ(ハゲ)が自分の足を食ってるの?
22名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:40:56.58 ID:HV0qiFA10
>>1
NOTTVでも見てろ
23名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:41:06.04 ID:H/2Se+vX0
サムソンに買収してもらえばdocomoは存続できると思う。
24名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:41:18.91 ID:zNWWhuaO0
新規契約はSoftbankが首位。

だが、Softbankは転出と転入が拮抗。
入ってくる人間も多いが、出て行くやつも同じくらい多い。

はて

25名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:41:22.31 ID:2y/2eFX30

http://www.tca.or.jp/database/2012/09/
ソフトバンク
携帯電話総計 126,654,600

日本人1人に付きSBの携帯1台?
幾らなんでも1億台超えはやりすぎww
チョンのやりそうなことだけどww
26名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:41:25.47 ID:xb2R6Vw30
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ドコモもアップルに土下座して取引をさせてもらえよ
27名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:42:02.89 ID:5fvLLrd6P
>>18
iphoneは別にいらないけどさー

なんなのあの棚に並んだ似たようなヤツの山は
外見からして魅力無いし、機能的にも乗り換えたくならないんだよドコモの今の
28名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:42:23.30 ID:vTpBdTjZ0
SBMて毎回純増1位だけどなかなか総ユーザー数1位にならないね
29名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:42:25.02 ID:fyna/1tkO
法則発動中ざまあ
30名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:42:30.95 ID:baNg8mqT0
>>14
んなこたない
31名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:42:47.82 ID:CurweV8m0
>>13
ワンセグ無しは正直魅力的だろ。NHK受信料的に。
32名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:43:03.10 ID:GlUfoLZGO
毎度思うけどなんで未だに全体で何十万件も契約数が増えてるんだろうか
33名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:43:03.34 ID:gu9UlHka0
>>14
調教済み奴隷おいしいです
34名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:43:15.39 ID:IWJt2Zc70
あの国のあの法則。
35名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:43:32.54 ID:bWiFYRwp0
「プリンシプルがレイシズムの白洲次郎」
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、今年2月からは
伊勢谷友介主演でNHKがドラマ化する。しかも、この記事で知ったのだが、最近では
憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで朝鮮人の
全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである。
ロバート・リケットの研究によれば、49年7月、白洲次郎は吉田茂の特使としてGHQを訪れ、
「50万ないし60万人」の朝鮮人を強制退去させる案を示した。結局この案が容れられる
ことは無かったが、GHQ側はこれを白洲の私案であると見ていたようだ(「朝鮮戦争
前後における在日朝鮮人政策」『朝鮮戦争と日本』新幹社、2006年)。
50万から60万といえば、少なくとも登録上は当時の日本在住朝鮮人の全部である。
あるいは護憲派は九条さえ守れれば、朝鮮人全員強制送還論者もアリなのだろうか。
考えてみれば、確かにレイシズムは日本の「プリンシプル」である。ぜひともドラマでは
白洲の強制送還案がGHQにすらたしなめられて退けられる過程を丹念に描いて欲しいものだ。
2009-01-30 02:15
朝鮮人の立場から植民地支配責任の問題について論じるブログ。
http://kscykscy.exblog.jp/10271698

                    ↓

ソフトバンクのCMの犬の名前…白戸次郎、妻(樋口可南子)の名前…白戸マサコ
戦後、在日朝鮮人全員を帰国させようと画策していた偉人…白洲次郎、妻の名前…白洲正子
http://ec3.images-amazon.com/images/I/516MPHDJ93L._SS500_.jpg
http://art29.photozou.jp/pub/187/252187/photo/42460013.jpg
http://www2.sogo-gogo.com/common/museum/archives/09/0102_shirasu/img/main.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/s/p/e/specialnotes/softbank20080518.jpg
36名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:44:18.51 ID:4ldIqLuD0
人生に失敗したオレはドコモユーザー。
37名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:44:31.96 ID:zOoQotSr0
>>26
土下座だけで済むならいくらでもするだろう
38名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:45:08.53 ID:ANqAdAwd0
AKB降下
39名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:45:18.29 ID:Xo1IaWrC0
シェア的なもんなら今どこが一番多いんだろ
40名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:45:24.16 ID:wea2DBtm0
docomoはユーザーの声を全然聞かないから当然こうなる
いい加減不要なスマフォのプリインアプリ消せるようにしろや
41名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:46:30.67 ID:2y/2eFX30
(2)事業者別契約数

NTT DOCOMO  60,628,000

au       35,885,500

ソフトバンク 126,654,600

(注)このデータは各事業者が公表した数値を使用しています。
十ないし百の単位が四捨五入されている結果、合計値との誤差が生じる場合があります。
42名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:48:24.66 ID:vxXadzsv0
やっぱりMNP転入出数よりこっちの数のが主流なの?
43名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:48:50.47 ID:9lTE40w80
>>32
電話以外の契約が増えてるからさ、モバイルWifiルーター
とか通信できるカーナビとか自販機とかいろいろ
あるでしょ。
44名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:49:17.81 ID:5fvLLrd6P
tough phoneみてーなのだしてくれよパナソ
ttp://www.mobileshop.com/blog/wp-content/uploads/2012/04/Yes-Finally-An-Android-powered-JCB-Tough-Phone.jpg


こういうのあったら余裕で買うよ
45名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:50:08.91 ID:ubg9Yg600
>>4
おしかったな
46名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:50:26.49 ID:s2vNezox0
>>10
auが多いってのはMNPによる転入な

>>24
>>1に親切にも純増減数の意味書いてあるだろ、アホ

>>25
どうみてもTCAがコピペミスっただけw
47名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:50:31.32 ID:uEfJfJK20
両手使わないといけない時点で退化だろ。

日本は特殊なんだからガラケーを極めていく路線を維持した方が良いのに。
馬鹿すぎるんだよ。

こんなやつらが上に陣取ってるから、日本の借金もわんさか増えて行ったんだろう。
48名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:50:31.50 ID:sprRtsCO0
ドコモは、はよXiの通話プランを見なおせ。
49名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:50:43.61 ID:Rio+q14/0
ソフトバンク繋がらない 090-3145-9176
50名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:50:43.47 ID:gu9UlHka0
>>41
つまり法人用とかの大量一括契約で水増しかwセコイ真似ww
51名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:50:50.15 ID:jxSQ9LQk0
スマホじゃなくてシンプルな携帯の需要はけっこうあると思う
とにかくオリジナリティないとなあ
パクリ製品売ってちゃダメでしょw
52名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:50:56.53 ID:JnS7hYAH0
>>32
NMPの弾も入ってるからじゃね?
53名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:51:26.21 ID:mbWjA0Ym0
>>41
ソフトバンクは 30,141,100
54名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:51:49.97 ID:5fvLLrd6P
>>51
それ
デザインからして魅力が無い
55名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:51:50.46 ID:OPvTLmQX0
>>13

ワンセグなんて観ない人にとっては、
不要なチューナーに金払うことが許せないでしょ。
56名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:51:59.57 ID:WXJxUB5B0
>>25
ソフトバンクの数は 30,461,200 になってる
その下の全社合計と間違えてるんじゃ?
57名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:52:08.17 ID:FLFeAGNy0
自分の知り合いの中だけでも
ドコモ10年以上契約者5人ほどauに変えた。
(iphoneがほとんどだけど関係なく変えた人もいる)
そりゃ全国にしたらものすごい数が流れていってると思う。
58名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:52:25.97 ID:Yplx4HvQ0
iPhoneボタン1つが高くついたもんだ
59名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:52:36.43 ID:lI0k5EMM0
全体の完成度が高すぎるんだよiPhone
そこはやはりOSとハードウェアが別々のAndroidとの差なのかなぁ
60名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:52:46.84 ID:4T9qDmJ4O
ドコモ一筋で十数年…家族全員ドコモだし、これからも浮気はしないよ

チョンの携帯なんか死んでも持ちたくない!
61名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:54:31.96 ID:VAqe86YeP
iphoneって単機能だから馬鹿とか女が使うにはもってこいなんだよね

まともな奴はアンドロイド使えよ

iphoneなんて買ったらめんどくさくて使いづらくて後悔するぞ
62名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:54:49.19 ID:GJ9OuBct0
>>8
クソワロタwwww ソフバンユーザー頭悪いのかw
63名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:55:11.45 ID:goM2hSEL0
あれ、ソフトバンクの純増数って捏造だと認めてなかった?
64名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:55:29.79 ID:4dLlNfuE0




田中氏は、iPhoneとAndroidスマートフォンのインフラ負担の違いについて、「概してAndroid
の方が通信量が多い」と語った。iPhoneはAndroidに比べるとマルチタスクで動作するバックグ
ラウンドアプリの制御や制限が細かく行われており、バッテリー消費や通信量を抑制するための
コントロールが厳しい。これらの点から、iPhoneの方がAndroidよりも“インフラに優しい”とい
う一面があるようだ。

周知のとおりドコモは、ソフトバンクモバイルやKDDIと違い、いまだにiPhoneを取り扱っていない。
インフラ負担が大きいAndroidスマートフォンを主力機種として拡販せざるを得ず、それに加えて
VoIP系コミュニケーションアプリなど、制御信号を中心にインフラに持続的な負担をかけるアプリ
/サービスが一般普及し始めた。複合的な要因で、インフラ側の負担が急増したと言える。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1201/27/news024_2.html


やっぱ考え無しの丸パクリ劣化コピー品じゃダメだなw


65名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:55:39.05 ID:3A/pYoQHP
朝鮮珍獣が素晴らしい

珍獣ユーザー歓喜の声!!
66名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:55:55.80 ID:OPvTLmQX0
>>47

日本市場だけで食って行くには携帯は開発費かかりすぎ。
67名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:55:57.68 ID:vkIQ4/uF0
ドコモはイヤだな…変えるかも
68名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:56:08.99 ID:UTcjl+Ie0
4ユーザーだがカタログに
史上最高のアイフォンと書いてあるから
5より4sがほしい
69名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:56:10.27 ID:B0vcaM8K0
>>10>>12>>20
あれは、MNPの記事じゃなかったか?
>>1は(新規契約から解約を差し引いた数)らしいから諸々込みの数なんじゃないかと
70名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:56:14.81 ID:KnEckAzJ0
docomoでXperiaarcつかってるけどとっとと脱出したい
iPhone4でいいからauでただで配ってないかな
71名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:56:26.60 ID:ETECzvZ10
>>13
防水やらワンセグやらお財布やらほとんどの人はいらない機能だからな。
てかそんなの付けたら端末でかくなってかさばるし、かっこ悪い。
そもそもテレビとかオワコンだろ。見るのなんて初めだけだよ。
72名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:56:50.24 ID:zd1Z0luO0
ニダロイドをドヤ顔で負けないニダ
73名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:56:53.68 ID:FILYQlPt0
こんなに何万件も増えるか?
最後に減ったのは何時なんだよ??
74名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:56:57.54 ID:KSG8mz9r0
>>47
ある程度オープンな環境を用意すれば違ったんだろうけど、iモードでガッチガチに囲い込みしようとして失敗した結果がこのザマ。
75名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:57:38.74 ID:3rRLoE9BO
長期利用のメリットナシだから定期的にキャリア移動がいいんでは?
76名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:57:41.12 ID:BxXrfK2P0
>>18
崖っぷちで足元見られまくるだろうな。
77名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:57:45.28 ID:5fvLLrd6P
>>71
仕事的に防水、耐衝撃機能が欲しい俺を見捨てないで……
こういうの、こういうのが欲しいの!デザインもすきなの!
  ↓
ttp://www.mobileshop.com/blog/wp-content/uploads/2012/04/Yes-Finally-An-Android-powered-JCB-Tough-Phone.jpg
78名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:58:48.97 ID:AST2Qx6h0
もうスマホはつかわないわ
79名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:58:36.15 ID:CV1HKXFZ0
>>25
それ、見方を間違ってないか?
茸   60,628,000
庭   35,885,500
禿   30,141,100
---------
合計 126,654,600

3社トータルの数値だろ
80名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:59:40.19 ID:cLleTGzq0
なんとか5にごめんなさいしろよw
81名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:00:01.31 ID:0yXUobEJO
ワンセグって最初は見るけどすぐに見なくなるんだよな…
82名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:00:11.95 ID:KSG8mz9r0
>>64
iPhoneはオフライン重視だからね。あくまでPCで同期したデータを持ち運ぶというスタイル。
それに対してAndroidはクラウド端末の色彩が強い。GooglePlayMusicなんてその典型で、投入すると破滅しかねないから日本でのサービスが伸び伸び。
83名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:01:36.24 ID:k1vVIhX8P
>>13
ラーメン屋の行列とおなじ
とりあえず一度食べてみようという状態
程なくたいして美味しくないことに気づく、むしろ不味い
84学習しろよ:2012/10/08(月) 08:02:14.01 ID:GPK7czeY0
ドコモ流出止まらずって、純増してたら深刻に考える必要ないだろ。純減してから記事にしろ
85名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:02:34.69 ID:6MI4HaBR0
ソフバン買う奴って、ただの貧乏人だと思うよ。

馬鹿じゃないの。
AUに比べて酷く遅いのに
86名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:02:57.12 ID:KSG8mz9r0
>>81
ワンセグは震災の1日目の夜、大活躍でした。
テレビが一家に一台無かった頃はこんな感じだったんだろうなぁ、という感じで小さいスマホの画面に避難所の人がたくさんかじりついてた。
俺のレグザフォン最初で最後の大活躍。
87名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:03:05.50 ID:PzVLJDPV0
何でソフトバンクは新規が多いの?
88名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:03:09.29 ID:FILYQlPt0
>>83
それでも朝鮮端末よりは良いだろうな
実際問題
89名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:03:25.73 ID:h+UxFBVS0
MNPではauブッチギリ。
docomoのみならずSBからも流出が止まらないな。
SBはドコモからの流入分を全部auにぶん取られてる。

9月
【MNP増減数】
docomo    -95,200
KDDI(au)    95,300
SoftBank     1,200

KDDI大幅な転入増 9月契約1位はKDDI 95,300 2位ソフトバンク1,200
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012100500788
90名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:04:17.36 ID:4dLlNfuE0

>>82
アンドロイドがオンライン重視なら、それこそパケット制御を丁寧にやるはずだろうがw

91名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:04:58.19 ID:2NV1YnPm0
>>8
【携帯】 「iPhone 5」、全国9都市でのスピードテストはauの圧勝…LTE捕捉しやすく通信安定
http://127.0.0.1:8823/thread/http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349422475/
92名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:05:09.23 ID:BjJjNji50
>>79

しーーーーwwww
93名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:05:35.89 ID:jIN90iqS0
>>25
表も見れないなんて恥ずかしい奴だなw
94名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:06:23.44 ID:SsZaIGA70
シナフォンだのニダフォンメインにするくらいなら、
まともなガラケの一つも出せよバカが
95名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:06:55.69 ID:G+PtiQv/0
市販されている保護ケースのバリエーションが多いという理由だけでiPhoneにしました
96名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:07:42.63 ID:oespX+wq0
AUはどうした?またお前らの嘘吐きか。
97名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:08:00.35 ID:fvlYtS7q0
ガラケーの新モデルはまだですか?
98名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:08:08.24 ID:11nv39s+0

Androidに自分のメインアドレス登録するバカっているわけ?ww

あほかといいたいw
99名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:08:40.48 ID:SsZaIGA70
>>87
iPhoneに抱き合わせ販売してるから。商売うまいよ禿
100名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:11:05.24 ID:skJFleTr0
>>25
もうちょい考えろよ
そんな頭で仕事できるの?
101名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:11:22.98 ID:DTqDAKWeO
朝鮮優遇プランは?
102名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:11:32.61 ID:KnEckAzJ0
>>95
それそれ
103名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:11:41.14 ID:ETECzvZ10
>>25
禿叩き必死だな、叩いといてこんな分かりやすい間違いにも気づかないなんて凄く見苦しいぞ。かわいそうな奴。
104名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:12:17.41 ID:ZP4hadls0
>>82
クラウドむしろAppleがやり出してからGoogleがパクってんだろう
iTunesマッチというサービスは日本だと著作権絡みで非対応だろう
Kindleだって出版社との交渉うまく行ってないから未上陸だし
この国は著作権、利権に潰されるわな
105名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:14:09.12 ID:Hi0VK9Ny0
何年たってもまともな端末まともなサービス出せないんだから当然な
iPhoneがベストだと巷で思われている間は勝てないね
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 08:14:18.82 ID:wKerVO0V0
107名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:15:15.29 ID:J5IBBs380
もう、社名をNTTdokutoにすればいいよwww
108名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:15:33.18 ID:uKbpyigi0
パチフォンなんか誰が買うんだよ ww
109名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:16:02.18 ID:k1vVIhX8P
>>88
Xperiaにすればいいやん
実際、GALAXYより人気たかいし、スマホとしての完成度も高い
だいたいGALAXYはドコモの中でもたいして売れてない
110名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:16:04.27 ID:Z4HS5lKq0
トップがアホだからこんなことになるんだろうwww
ギャラクシー推しとかwww
111名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:16:04.21 ID:otWF7/ZVP
ドコモにとって大切なのは大口の法人契約
単価が安い割に通信量が多い個人はいらない
経営的にはどんどんMNPで出て行ってねが本音
112名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:16:09.87 ID:ftIYCifmP
ダサいんだよな、androidは。アプリもiPhoneのみが多いし、今後の発展が期待できる。
113名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:16:32.27 ID:tnL+QXdU0
>>83
それはスマホ全体に言える。
114名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:17:15.76 ID:QCa43RPj0
サムソンと組んだ時点で終わってた
しかも、アップルと訴訟になっても、まだ危機を抱けず離れなかったニュースは
見てて怖かったわー
115名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:17:23.63 ID:SvlZHaJw0
>>82
スマホでクラウドか?なんに使うんだ違法ダウンロードか?w
116名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:17:27.88 ID:KSG8mz9r0
>>104
アポーはクラウド苦手で常にGoogleの後追いだよ。これは検索エンジンの差だと思うけど。
117名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:19:13.04 ID:cGXA7oT20
>>89
このデータがあって純増がトップということはフォトフレームとか抱き合わせiPadでSBは回線水増ししてるってことか。
118名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:20:50.42 ID:KSG8mz9r0
>>115
オンラインストレージ(Dropbox、GoogleDrive等)
オンラインロッカー(GooglePlayMusic、iTunesMatch等)
パーソナルツール(GoogleApps等)

オンラインストレージ=ファイル共有と考える日本人の多いこと多いこと。
119名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:22:27.82 ID:4vVjwhY70
何でスマホなんだよ。
もっと多くの種類でガラケーを品揃えしたら良い。
iPhoneに勝てるスマホなんて無いでしょ。
120名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:23:43.48 ID:9HAhsvJ00
スイカくらいは使えるようになればアイフォンにするんだけどな。
アプリで使えるように出来ないんだろうか?
121名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:26:16.64 ID:DysagyXJ0
田舎在住だが、ソフトバンクのエリアカバー範囲の急増は正直ありがたい
ソフトバンク嫌いだからauのiphone使ってるけど、このままだと次のipadminiの購入は
ソフトバンクになりそうだ。出来ればau版を買いたいんだが、auは半年以内にでも
エリア増強するつもりはあるのかな・・・
122名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:26:35.14 ID:h9EQ8ywT0
【携帯】 KDDI(au)、iPhone5効果で9万5300件の大幅な転入増 ソフトバンクから乗り換え4割 ソフトバンクは1200件増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349602933/

どんな計算してんだろ
123名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:27:00.44 ID:G+SOnqzg0
いくらAndroidの良さを主張されてもアイフォンのパクリにしか見えない。
とガラケーユーザーが申しておりますw
124名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:27:57.41 ID:6MI4HaBR0
SBは計算がおかしい。基地局の数もおかしかったが、ユーザ数も詐欺臭い
125名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:28:10.13 ID:CFLV+iRz0
日本の消費者は契約する会社のこととか考えないのか?
安けりゃいいのか?
126名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:28:25.51 ID:r+5v/uWw0
>>25
さすがにネタだよなw
127名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:28:29.76 ID:x3oUQRRe0
そりゃそうよ
ドコモって朝鮮携帯のバッタもん売ってるんでしょ?
しかも天皇馬鹿にした国の企業と手を組んでる会社に投資はしないわな
128名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:28:39.43 ID:7hhv6DaK0
ドコモと契約するメリットってあるの?
129名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:28:52.11 ID:h+UxFBVS0
>>117
水増しについては↓みたいなレスもあったな。
真偽の程は判らんがね。

500 :名無しさん@13周年 [↓] :2012/10/08(月) 00:00:33.45 ID:SSLpw/8G0
俺、禿げでiPhone5に機種変する時に、
「下取りかスマート家族のどちらかを選んでもらいます」
みたいな説明受けて、4を下取りに出したくなかったから
スマート家族契約させられて、1回線増やさせられたぞ。
2年間は使わなけりゃ完全に0円だけど、
2年後に解約忘れそうなトラップもあるしな。

これで機種変でも契約数が1純増。
汚いやり方だぜ。
こんなことしてるから番号が枯渇するんだよ。
130名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:29:10.66 ID:B0vcaM8K0
>>117
その記事で立てられたスレでも言われてたんだが
MNPでauがぶっちぎってるのは、他社に比べて転入者に破格の待遇をしてるからだとか
MNP以外の新規がSBに流れるのは完全新規の場合auに比べてアドバンテージがあるからだろう
131名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:29:32.44 ID:dgKjJnpa0
ドコモからアウにした
あいぽんとてもイイ!

あとは着信拒否がめんどくさいからそれを解消してくれたら文句はない
132名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:32:58.70 ID:KSG8mz9r0
>>130
iPhone4SやISW13HTがタダで貰えて、更に数万円CBだからな。既存ユーザーをナメてるとも言える。
133名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:33:04.27 ID:yOyEJ4PV0
>>129
すげえ
インチキじゃん
134名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:34:34.72 ID:JVIM5T830
結果的には、ソフトバンクの圧勝なんだな
ドコモは現状維持が精一杯か
135名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:34:52.04 ID:+hwDgZfQ0
>>132
優良ユーザーだからだろ
136名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:35:15.96 ID:gn2obJkL0
30,141,100 もおかしいってことだな、分かった

あうのwifiアンテナ置いてるけど、犬の営業が来た時、犬のアンテナは置かない
と断ったら犬の営業の顔に「またかorg」書いてあったよw
137名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:35:39.18 ID:TsXkEROD0
ギャラクシー
大敗北w
138名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:37:21.01 ID:K4D6o/VN0
日頃3社全部使ってるけど、
ソフトバンクは切れる前に繋がらないし、
繋がったら切れるしでイライラする。ほぼ毎日。
他2社は不満ない。
それでもドコモは8月に4台中2台契約解除したよ。
ユーザーを舐め続けた対応をしてたら、来年は残りもやめる。
139名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:37:41.15 ID:fC+r9rn/0
>>132
あうがMNPで端末ばらまいて韓国企業や
中国が主な調達先が中国であるAppleのスマホ販売に貢献してるのは国士様には耐え難い話だな
140名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:38:02.01 ID:2hAFa8Y40
>>130
>MNP以外の新規がSBに流れるのは
SBに流れるのは>>129みたいなケースだろうね
141名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:38:14.30 ID:2Fu4OY3YO
俺も流出してドコモにダメージを与えてやるw
142名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:38:25.24 ID:ySwSrdUw0
>>122
その通りの意味だよ
143名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:39:42.16 ID:h+UxFBVS0
>>139
iPhone5の中身って日本製パーツばっかりだぞ。
もう少しちゃんと調べたらどうだ?
144名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:39:43.58 ID:6gFVPlUT0
>>129
これどゆこと?
かなりめんどくさそう、うぜえ禿やめるかな
145名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:39:53.97 ID:aYEC1oLF0
百歩譲ってiPhone出さないのは我慢するけど、せめてAndroidの最新バージョンぐらい早くアップデートしろよ。
来月には4. 2が来るって言うのに…遅すぎだ
146名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:39:56.00 ID:42DFRrQF0
ドコモはじいさんばあさんが支えてるからなこっからは減らないだろ
147名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:40:22.94 ID:q2BF0KOM0
ソフトバンクユーザーは、知能指数が低いんじゃなかろうか?
148名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:40:47.55 ID:NjdYNeRk0
孫正義「なんでもありのソフトバンク!!」
149名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:41:06.45 ID:81MFg1Q20
毎回毎回純増数1位なのに
いつまでたって3位なソフトバンク
150名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:41:27.74 ID:9lTE40w80
>>122
MNPした人の合計が約10万人ではないぞ
当然auから転出した人もいるわけで。
151名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:41:42.17 ID:dgKjJnpa0
>>147

パチンカスと同類だろw

竹島を売り渡したい売国奴
152名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:42:29.17 ID:ySwSrdUw0
>>140
ソフトバンクのやり方は頭が良いんだよ。
この方法だと端末を仕入れずに契約回線を増やせる。
153名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:43:14.50 ID:aLiaXZnh0
ソフバン大爆死を煽ってた連中が
予想が外れてユーザー中傷に乗り出す図
154名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:43:15.17 ID:q2BF0KOM0
民主党に投票した層と重なるのかもしれないな。
155名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:43:29.51 ID:h3FEfPKy0
KDDIはまだしも、繋がらないSBが増えるのは理解できない
156名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:43:52.50 ID:JVIM5T830
ソフトバンクは営業利益がKDDIを大幅に上回ってるから正当な
営業活動してると思うよ。インチキなら利益が上がらないはずだ。
数年後には営業利益が1兆円に達する見込みらしいけど、過去にも
そんな会社はトヨタやNTTくらいしかないから、凄いことだ。
157名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:44:43.37 ID:kOVpHxyi0
au iPhoneの弱点

CDMA版iPhone
通話と同時にデータ通信できない。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111007_482366.html

着信があると通信ゲームが切れるwwwwwwww
(ログアウト扱いになる)

通話中にメールを受信できないwwwwww
友達と長電話している時に、大好きなあの人から「今、暇?」ってメールが来ても、
電話を切るまで、気づくことができない。

通話中にインターネット検索ができないwwwww
地図検索しながら通話なんてことも当然できない。

auオワタ
158名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:45:07.03 ID:OCVknIhU0
サムスンと一緒に滅びろドコモw
159名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:46:38.47 ID:UyiqZBIo0
経営者がアホだと社員がかわいそうだなw
160名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:47:32.03 ID:dgKjJnpa0

チョウセン工作員のチョウセン!
161名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:48:07.01 ID:emz5e0qk0
家族がXperia使ってるが、
着信してるのにフリーズして、ロック解除できずに電話に出られんことがよくあるみたいだがw
162名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:48:22.56 ID:GpgFyiU70
みんな月曜の朝から2chかよ・・
こんだけ無職が多いんじゃ、日本も終わったな
163名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:48:34.33 ID:9lTE40w80
>>157
LTEで通信してたらソフトバンクのも通信ゲームは
一旦切れちゃうんじゃないの。ダウンロードとかなら
レジューム効くだろうけど。
164ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/08(月) 08:48:37.56 ID:maz2A3jw0

法則 絶賛発動中
165名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:48:40.44 ID:/rZB76vi0
>>156
君詐欺にあわないように気をつけたほうがいいよ
166名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:49:16.92 ID:7mS0hgn30
なんか、いつもいつもドコモ顧客純増数減、SB首位、ってニュースばっか聞くんだが
数年以上前からこの状態なのに未だにドコモが携帯会社首位でSBがドべなのは何でどうしてなの?
167名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:49:38.97 ID:axPVpNU3P
ドコモショップの綺麗なおねーさんの流出画像まだ?
168名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:50:13.48 ID:20K/cub20
>>162
弁当あるから俺と運動会行こうぜ
そこで2chしてていいからさ
169名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:50:16.48 ID:zEVqUqPA0
SBのiPhone5はメール関連のダメさが致命的。
おまけにそれが足を引っ張ってバッテリーの持ちも悪い。


・Eメールの添付容量
au:3MB >>> SB:1MB
・Eメールのリアルタイム受信
au:○ >>> SB:×(擬似プッシュ)
・Eメールの自動転送&自動バックアップ
au:○ >>> SB:×
・MMSのWIFI受信
au:○ >>> SB:×
・MMSの添付容量
au:3MB >>> SB:0.3MB
・メールサーバー容量
au:2,000件、200MB >>> SB:100件、10MB
・サーバー保存期限
au:無期限 >>> SB:30日間
・MMSとEメールの併用
au:○ >>> SB:×
・テザリング
au:○ >>> SB:×
・バッテリーの持ち
au:○ >>> SB:×


http://i.imgur.com/AGH2i.jpg
170名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:50:51.26 ID:nMtsM1Uo0
えっ?
他のニュースサイトで、
SBMユーザーがauに流出しているってなってたのは嘘なの?
まあ、どちらにしろドコモは問題外だな。
しかし、値段や接続スピードなどで競争で囲い込みをするのは歓迎だけど、
SIMロックとか、不要なソフトを無理矢理彫り込んで囲い込むのは止めて貰いたい。
盗難防止とか言っているが、盗難するのは中国人なので、
中国に持って行かれたら意味がないでしょ。
日本のガラケーが全滅状態になったのもキャリアの囲い込みが原因だろ。
キャリアも早くガラパゴスから脱してくれないと、
我々ユーザーが取り残されていくばかりだ。
まず、削除できない不要なソフトを入れるには止めてくれ。
171名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:50:52.05 ID:3HirukKb0
チョンと関わった企業は悉く没落して行くな
創価か在日に乗っ取られたのかな
172名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:51:11.95 ID:dgKjJnpa0
>>166

チョウセン盛りしてるからだよw

いつものやり口さww
173名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:51:14.29 ID:/RyeVakZ0

勘違いしないように。
iphoneのせいでドコモから流出が増えてるわけじゃない。
ドコモが韓国大好きだからみんな逃げてる。間違えるな。
174名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:51:16.15 ID:3OFUWHIu0
おわこん
175名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:51:56.20 ID:PZ6L+tjxO
>>166
なんでだろねw
176名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:52:06.43 ID:9lTE40w80
>>166
だってどのキャリアも契約者数数千万なのに
毎月の純増は数十万だもの。追い越すには
時間はかかるよ。
177名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:52:45.97 ID:3vO6aBeJ0
さて、そろそろ反撃してもいいですか? ←まだぁ?
178名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:52:48.42 ID:XrjVORznP
>>89
つまりAUの新規22万のうち9万5千は転入組
頭からの新規は13万程度しかいない

ドコモは25万からの純新規がいるが、9万5千が外に流れてしまった

SBは32万もの純新規がいて、他の2つを合わせたのと同じ程度
後発だから携帯市場の新規開拓に一番熱心なんだろうね
179名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:54:02.87 ID:h9EQ8ywT0
>>170
わざとらしい
180名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:54:17.49 ID:emhpYMfV0
こんだけ流出して毎年利益下がってて株主総会ではどんな言い訳してるんだろう
ドコモは
181名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:54:40.07 ID:cTSL7GDo0
スマホをゴリ押せばiPhoneに流れるとか誰でも想像できる
中高年相手にガラケ売ってりゃ良かったのに
182名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:55:04.79 ID:3HirukKb0
>>60
ドコモと契約してる限りチョン企業に間接的に金払ってるようなもの
183名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:55:07.43 ID:lBSV/tsS0
>>138
都市部で使ってるの?
184名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:55:24.76 ID:OMvkXa7s0
まだ3社合わせてプラスなんだね
もう頭打ちな市場だと思ってた
185名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:55:50.21 ID:yzAD3ZiM0
日本人の悪しき官僚主義
186名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:55:59.37 ID:kwfleA2b0
>>25
コレ、どういうカラクリなの?
187名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:56:10.56 ID:eGu7BsutP
選べる人が羨ましい
188名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:56:29.82 ID:VBpOh7TD0
>>178
SBはおそらく携帯デビューの中学生・高校生あたりを大量にとりこんでるんだろうな
189名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:56:42.31 ID:Fxes8VPi0
>>74
iモードガチガチは
auからdocomo携帯に移動して痛感した
auだとwifiで済むものがことごとくiモード経由

あとクリアーボタンをクリアじゃないタイミングで押すと
iコンシェル入りませんかアピールとかウザい

190名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:56:50.38 ID:/RyeVakZ0
>>180
いやいや、利益はチョー出てるから何の心配もない。
産業界全体で見たら、通信業に金が流れまくってるから。
そのかわり製造・物販業は脂肪だけどね。通信インフラは最強の勝ち組でした。
191名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:56:56.99 ID:9lTE40w80
>>178
その計算は間違い

たとえばauの解約率が0.5%とすると解約が約18万
ぐらいあるからauの新規は約40万ぐらいになる。
192名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:57:45.07 ID:25rLS9wt0
長年ドコモユーザーだったが、とうとうauのiPhoneに乗り換えちまった
193名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:58:17.33 ID:XrjVORznP
>>156
社員の給料は非常に安いそうだ
部長クラスで年収400万とか

それでも勝ってるから未来が明るくて楽しいんだそうだ


194名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:58:41.01 ID:u8vGgqcn0
契約者数が増えると、インフラ圧迫
安くするにも、限度があるやろな

ソフバンのやり口は薄く広くで安くする。
通信品質は広告で向上っていっとけば良いくらいに思ってる。( ´ー`)y―┛~~
195名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:59:56.35 ID:Fxes8VPi0
>>186
みまもりケータイと写真立て でしょ

自分もソフバンだけで3回線だもん

入ってるの忘れちゃいがちだけど
196名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:00:04.17 ID:ONIQpgfT0
ちょっとわからないんだけど
ドコモが法則発動で下げまではいいとして
それでソフトバンクが上げじゃ
法則も何も関係なくね?
197名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:00:55.18 ID:9lTE40w80
>>195
2年で解約忘れると一気に料金が上がる罠
198名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:02:13.37 ID:VL/l+YZE0
ただ海外にいくときとかいざというときやっぱドコモ。最低でもauなんだよな。
SBってカウンターあったっけ?

通信サービスを行っている会社と商売をしている会社と比べるのがそもそも無理あり。
199名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:03:03.66 ID:oBWx9tEC0
またソフトバンク大勝利&ネトウヨ大敗北か
いつも通りだ
200名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:03:35.11 ID:fC+r9rn/0
docomoは国が株式を持ってるNTTが2/3も株を持ってる企業なのに可哀想
201名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:04:38.82 ID:Fxes8VPi0
>>197
2年後のお知らせアラームとか設定しないとなw

ホワイトプランは旧だったからMNPしたい時すぐできてよかった
その後のプランがひどいんだよな
機種割引と2年契約がずれてるやつ(さすがに改善された思うが)
202名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:04:40.69 ID:m5PIPakF0
幾らiphoneが欲しくても、禿への乗換えはないわ。
まやかしのプラチナバンド広告などでどんどん情弱たちが釣られてて面白いけどw
禿は昨年11月から、動画等の通信が始まると約20秒後に128kbps以下に自動的に帯域を絞るから、実質で16kbps位まで落ちる。
また23区内だと頻繁に上り64k規制掛けてるから、動画以外でのアップロードも凄い時間がかかる。
でも速度測定アプリで速度測るとかなり速い表示は出る。結局、メディアは速度測定アプリの結果だけで、SBが最速とか銘打った記事書いてることが分かる。
禿回線でiphone使うのは、webとメール、あとはオフラインで使うアプリぐらいしか使わないライトユーザしか使えない。
自分も当時は禿しかiphoneを出してなかったので、仕方なく禿で使ってきたが、2年縛りが解けた今年2月でさっさと解約した。
203名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:05:27.23 ID:IGQRYIl/O
おまえらには叩かれるはずだが、孫さんには敏腕でありながらも人間的な温もりを感じる。
日本が世界に誇れる経営者だよ。
204名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:06:59.97 ID:8pGdz4At0
ねえ、SB純増一位ってマジなの?
社会人だが、周りは続々とauiphoneに乗り換えてる。
MNPは考慮してないの?
205名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:07:01.15 ID:NJotXS1U0
ドコモもチョン製アンドロイドから抜け出せよ
一体何の得があんだよw
206名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:07:05.86 ID:R7YA93myO
ガラケーの分野ならドコモが一番良いと思う。
207名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:07:20.05 ID:y5ZILwPP0
あれ?
昨日のスレで「SBからAUに乗り換えがすさまじい」ってあったよな?
なんでこうも発表する数字がバラバラなんすかね?
208名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:07:33.40 ID:emhpYMfV0
きっとあれだな
おサイフケータイ機能がないからドコモはiPhoneを出さない。
機能が付くようになればでるんじゃね
209名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:08:00.60 ID:zEAOx9Vz0
ソフトバンクさきょう~~~~~~~~~~~~~

ネトウヨざまあーー

AU使ってる奴はネトウヨだからいじめまくってるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

210名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:08:06.59 ID:0fpn0NO70

docomoは社長のオナニー会社
211名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:09:22.78 ID:QGVZzuwk0
そもそもドコモ純「増」って嘘だろ?
どうやって水増ししてんだ?
212名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:09:56.21 ID:y5ZILwPP0
あぁ、これだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349602933/
「番号継続制度(MNP)」の利用件数は、KDDI(au)が9万5300件の大幅な転入超過
(純増)になった。ソフトバンクモバイルは1200件の純増にとどまった。

MNPでこんだけ苦戦しているSBが純増TOPとかにわかに信じがたいんだけど?
213名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:10:09.17 ID:zEAOx9Vz0
ソフトバンク最強~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


214名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:10:19.87 ID:GPAs6mB60
ドコモダケドコモダケ純減ドコモダケ
215名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:10:23.40 ID:Fxes8VPi0
>>202
『プラチナバンド連呼してるけどまだ設置進んでません(キリッ』
という情強なオレだが

まだオープンしてないスカイツリーに母を連れていってしまった
浅草が近くてよかったけど
216名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:12:02.76 ID:NtsgUAh30
>>79
茸はそれでも半数近いシェアなのか

まあ2in1して増やした回線をMNPしてまたdocomoにMNPすれば最新型も格安で手に入るからな
217名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:12:18.66 ID:t2bGTX8BO
とっとと潰れろゴミ会社
218名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:14:43.85 ID:RIX06KDY0
>>204
ソフトバンクのiPhoneユーザはauに乗り換えてるが、
iPhone初めてな情弱とiPad購入希望者がソフトバンクにいってるんじゃね?
219名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:15:23.24 ID:1w/Bip0sP
AUも所詮一過性の増だからずっと調子のいいソフバンの一人勝ちだね
ネトウヨしぼう
220名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:15:39.10 ID:B+3GKikr0
111 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:16:04.21 ID:otWF7/ZVP
ドコモにとって大切なのは大口の法人契約
単価が安い割に通信量が多い個人はいらない
経営的にはどんどんMNPで出て行ってねが本音


221名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:17:05.38 ID:h1xwEifv0
auに流れるならわかるがなんで評判の悪いSB
プラチナバンドのCMに騙されたか?
222名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:17:16.31 ID:ySwSrdUw0
>>178
計算というか前提条件が間違ってる。
契約数の純増やMNPはそんな単純なものではない。
223名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:18:10.93 ID:Fxes8VPi0
>>218
au混んでるからソフバンでいいやって人はいるかもな

どっちもアイフォンだし、で脳内解決するのはまあ自由でしょw
224名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:18:24.67 ID:Tp4d5i7r0
MNPばっかり優遇して既存客をないがしろにすればこうなるわな
225名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:18:41.49 ID:7JpGYw8B0
近所の主婦がiPhoneが来年秋にdocomoから出るらしいから楽しみ☆(ゝω・)vキャピって言ってたから、
そんなのあり得ないよって一蹴しておいた
226名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:19:09.79 ID:5tm/1jCmO
ドコモが一番良くて、次にauが良くて、ソフトバンクはドコモやauよりだいぶ悪い。電波のつながりやすさが。

ドコモはiPhoneとかギャラクシーとか無視していいから、ガラケー全力推しでいくべき。
227名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:19:10.17 ID:3j6eJ1uq0
こんどは純増減のランクで言い出したかw


SBがトップのデータしかニュースにしないな
228名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:19:25.47 ID:ZCVo3F/r0
>>204
>>212
MNPも考慮してに決まってるだろw
お前らと違って小学生じゃねーんだよw
229名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:19:53.41 ID:2JbixazX0
当社もドコモから変更検討中。
社員の不満爆発

ポケット中で勝手に電話
ボタンがデザイン重視イランキャラクタ
電池消耗はやすぎ
230名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:20:05.54 ID:kwfleA2b0
>>25
>>195
ああ、なるほどデジタル写真立てとか通信機能がある機器も含めてなのか
参考:システム別って表が実体に近いのかな。
231名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:20:45.82 ID:Q3vWczAR0
最近機種変したばかりだから、SBからAUに切り替えるは無理なのかな。
あと2年後に機種変するときに換えるわ。
232名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:21:13.97 ID:b3ceK5AM0
iphone5欲しいが縛りで抜けられん・・・違約金1万は高いよなあ
おとなしく5Sを待つぜ。いつになるか知らんけど
233名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:22:07.36 ID:kwzmVHgW0
流出言ってるけど増えてるじゃん
本当に純減になってから騒げよ
15万件w
234名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:22:31.77 ID:9mQDUJlh0
池沼ネトウヨと同じauは遠慮させていただきます
235名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:22:32.14 ID:55VDat920
236名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:22:39.76 ID:Fxes8VPi0
>>224
MNPばっかしてて本体の値段に無頓着だったが
定価たっけーのな。スマフォの7万円台にはびっくりしたわ

アップデートすらできない機種もあるのに
237名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:22:50.33 ID:7JpGYw8B0
>>232
今度出るiPod touchいじって我慢しとけ
238名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:24:36.33 ID:0hxo47sG0
これからも韓国メーカーとがんばっていく!
と吼えた以上はたとえ泥舟でもおりられませんw
239名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:25:15.18 ID:wR/gBq3D0
>>212
SBは写真立てとかみまもり携帯で水増ししてるから
禿詐欺には気をつけろ!
240名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:25:45.85 ID:Q3vWczAR0
一つだけ言えるのは、SBの韓国社製の機種は止めた方がいい。
購入当初、メール全文受信になっててほっといたらメール受信代で1万取られた。
1回も通話してなかったのに。そして迷惑メール着まくってたから
たぶんグル。
241名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:26:36.32 ID:/ZESQC52O
禿の契約悪どい
242名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:27:51.52 ID:6bHzcNW70
ドコモは自分にとって都合のいいメーカーしか優遇しない印象
243名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:28:03.11 ID:MPvsIpTO0
盗聴されてるよ
244名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:28:32.15 ID:oBWx9tEC0
ネトウヨ頑張れよ
ネトウヨが「auを使ってる人は自分らネトウヨの仲間だ」と吹聴してくれるお陰で
良識有る日本人が続々とauを避けてソフトバンクに入ってくれるから
245名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:28:40.10 ID:+YWns/210
ドコモは最終的に在日しか残らないだろうな
246名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:29:17.74 ID:8v6FvxB60
ドコモのサポートに朝鮮スマホなんか使いたくないと言ってやったぜ
247名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:30:01.55 ID:qk6jtO9U0
なんとか5つこうてるけどやばいわ。
今までのスマホとは明らかにラベルが違う。あらゆる動作で引っ掛かりがまったくない。

iPad 3と比べても倍くらい速い気がする
248名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:30:02.87 ID:/RyeVakZ0
>>244
ん?ブサヨはソフトバンク推しなの?それともDOCOMO?
249名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:31:45.61 ID:RIX06KDY0
ソフトバンクがプラチナバンドを使ってもつながりにくさは3社で最下位なのは間違いない。
そもそも通信方式が異なるauのマネはできないし、ドコモ並に基地局を大量に増やすのもむずかしいからな。


250名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:31:49.16 ID:oBWx9tEC0
ネトウヨの断末魔サイコー
251名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:31:55.98 ID:lPtToi+o0
なんか香ばしいのが沸いてるなw
白鳥プランの香具師がウザいですけど
252名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:32:18.86 ID:TgyJbBb30
SBは多少繋がりにくくても価格で攻めるべきだろ
最近の傾向はちょっと残念
253名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:32:26.30 ID:7JpGYw8B0
そんなことよりiPhoneをSIMフリー化して欲しい
254名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:33:00.99 ID:Q3vWczAR0
>>244
ネトウヨというのはネットの右翼で最低の奴らだという風潮を作り、
ネトウヨという言葉を使って巧みにAU=ネトウヨというレッテルを張り、
AUから客を遠ざけようとしているように見える。
255名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:33:07.36 ID:mZ5w4u/r0
DocomoはMSと国内メーカーと組んで背水の陣で挑むべき。
256名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:33:13.96 ID:ZaYiRqDr0
どこもって転出が10万くらいありそうなのにまだ純増なのか
どんなカラクリがあるんだろう
257名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:33:30.74 ID:/RyeVakZ0
>>252
同意。
価格で攻めないSBには何の魅力もない。
258名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:34:21.80 ID:oBWx9tEC0
>>254
そのうち孫正義から金貰えるんじゃないのネトウヨは
「auネガキャンどうもありがとう。ネトウヨさんのおかげでauを打ち負かす事ができました」
ってなー
259名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:35:32.18 ID:TAet6FSf0
サムスンの小売店のドコモから買うやつがいるとはねえ。逃げ出すに決まっている。
260名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:35:35.31 ID:DMiGt9BF0
新規契約は頭打ちってもう何年も前から言われてるのにSBの純増はとどまるところを知らんね
MNPは少ないのに
261名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:35:36.88 ID:naoOu5PKP
クソ地図アプリの何とかファイブ()笑
262名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:36:28.81 ID:lPtToi+o0
よう、白鳥プランw
263名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:37:57.34 ID:+TSvWSEqO
指紋つくから、犯罪者には受けない
264名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:38:20.85 ID:0fpn0NO70

SBは値下げしたほうがいいんじゃないでしょうか

って誰か孫さんのツイッターに書いてお ( ゚д゚ )
265名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:38:38.29 ID:oBWx9tEC0
ネトウヨ割くるぞ
「auはネトウヨが使うものというイメージを広めてくれたネトウヨさんに感謝の気持ちを込めて!」
266名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:38:38.78 ID:Q3vWczAR0
>>252
最初からこの作戦だったから、もう値下がりしないと思うよ。

>>258
そもそも君が叫ぶネトウヨっていう人達は、ネット上の右翼という意味だとしたら、
少し過激な強めの愛国者ということになるので、
いたとしてもごく少数だから売上にはそれほど影響ないと思うけどね。
そんなに目くじら立てなくてもいいと思うけど。
何か恨みでもあるの?
267名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:40:02.31 ID:kBwBs8at0
iPhone売れないのはdocomoダケw
268名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:40:40.35 ID:Z7ApD8nF0
>>60
何のメリットがあるのさ。間違ったこだわりは早く捨てた方がいいよ。
269名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:40:40.78 ID:ZaYiRqDr0
>>166
毎回毎回こういう馬鹿がわくけど
ちゃんと数字の読み方小学校で習わなかったのかね?

docomo 60000000
au 35000000
Softbank 30000000
これで毎月100000差を詰めて何年でひっくり返るかって計算くらいできるだろ普通
270名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:41:00.08 ID:oBWx9tEC0
iPhoneを買って、パーツを作っているサムスンを潤そう!
サムスンプロセッサが載ったiPhoneを体感しよう!
271名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:41:05.86 ID:Ljk6NMvjO
>>244
それでいいよ。
auが繋がりにくくなるのは嫌だから。SoftBankに流れるのは大賛成。
272名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:41:58.13 ID:h3FEfPKy0
もう3年前には必要な人にはいきわたったろ
人口ピラミッド考えると3社とも減る気がするんだが
いまは一人2台が普通なのか知らんが、なんかあるんだろうな
273名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:42:15.01 ID:Q3vWczAR0
東京デジタルフォン、Jフォンの時代に戻りたいな
274名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:42:15.12 ID:sQgKqJPC0
>>47
質実剛健なガラケー作ってほしかったな
機種変でいいのなかったから、docomoからau iPhone5に夫婦で変えたわ
275名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:42:37.20 ID:JzIRBvdK0
ドコモがiPhone扱っても困るのは国産メーカーだけでサムスンにはなんのダメージもない
派遣切りされたネトウヨは国内メーカーが憎いのだろうけど
276名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:44:39.49 ID:oBWx9tEC0
ウィルコムもイーアクセスも、ソフトバンクの完全子会社
そのうちkddiもソフトバンクグループになるだろう
そしてdocomoもソフトバンク傘下になるだろう
間違い無いね
阿鼻叫喚のネトウヨが見れてウキウキする
277名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:45:05.48 ID:WcMSuJFH0
ソフトバンクの一人勝ちかな?
>254>258>265ども
au工作員ども乙そりゃあレッテルじゃねえ厳然たる事実じゃねえか
278名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:45:20.47 ID:0fpn0NO70

docomoショップのおねぇさん オッパイ江南スタイル!
279名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:45:45.86 ID:8gde127+0
相変わらずフォトフレームとかの契約数カウントしてんの?
280名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:45:52.86 ID:JzIRBvdK0
ま、むしろドコモがiPhone扱ったほうが国産ガラスマメーカー駆逐されて
AndroidはサムスンLGしか選択肢なくなる可能性高いなw
281名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:46:17.86 ID:lPtToi+o0
>>270
もともとアップルが設計したのをサムスンが提供してるに過ぎない
次世代機からサムスンではなくなるよ、サムスンがプロセッサを安く製造できる機械を持ってただけだ
282名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:46:32.93 ID:7K9JT4La0
なぜ純増数でしかマスコミ発表がないのか
283名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:46:58.59 ID:yg90ukVCO
DOCOMOのSONY化が進行中
押しつけは通用しない
ユーザーが求めている物を提供できなければ企業として成り立たないよ
284名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:47:33.08 ID:Q3vWczAR0
あ~ソフトバンク解約したい。
でもドコモは嫌だし、AUもぱっとしない。やっぱイー・アクセスしかないかな。
285名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:48:04.12 ID:oBWx9tEC0
>>284
ソフトバンク傘下のイー・アクセスにようこそ!
286名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:48:14.66 ID:KBbHWyTA0
>>82
ところがだな。
素のAndroidとメーカーAndroidとは全然違うんだよ。
Carrier IQみたいなものをキャリアが指示して入れることもできるんだから。
287名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:48:58.27 ID:2ZC21+hd0
>>284 吸収前に実際こう考えて移動した奴もいるんだろうなあw笑えるw
288名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:49:09.99 ID:kwfleA2b0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/01/news104.html
この冬、ドコモから出るコレが欲しいよ。
auにも来ないのか!
289名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:49:24.25 ID:DMiGt9BF0
>>272
キャリア内の話放題やスマホ出始めの頃は二台目需要で煽ってたがもう厳しいだろうな
どちらかというと今まで複数台持ちがスマホ一本化の流れになってるんじゃないか?
290名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:49:40.17 ID:Z4DrWZFr0
いつまで純増してるんだよ、

そろそろ減れ
291名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:50:02.30 ID:RCDZWNtI0
>>1
魅力ないラインナップ
高めのプラン料金

FOMAの時のようにちんたらLTE展開してたらマジで終わる
292名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:50:45.13 ID:r2FQNXbd0
ドコモでiphone 5出てもソフトバンクノと同じでformaプラスエリアが使えないからなら駄目すぎ
293名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:50:58.46 ID:OK12z/Pb0
>>282
SBにとって都合が悪いから
294名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:51:12.69 ID:I7fNnzCw0
Androidのパナスマホ使ってるけど、iPhoneがどんなものなのかいじってみたくはあるな

操作性はiPhoneの方が上って話をよく聞くし
295名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:51:43.08 ID:tmCwrCW7O
高いわ、欲しい商品無いわ、サービスクソだわで離れて当然だな。

iチャンネルとか使ってるやついるのか。

でも他社に移るのは面倒臭いんで、とりあえず値下げしてくれないかな。
296名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:52:07.25 ID:KBbHWyTA0
>>82 違うわ >>90 だわ
297名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:52:15.04 ID:TKw3VTSZO
むしろドコモに入る理由が見つからないよ。
298名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:52:20.63 ID:GPn5F5Cy0












またネトウヨの負けか


















299名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:52:49.42 ID:Q3vWczAR0
>>258
ほんとだ、イー・アクセスがSBの完全子会社になってるね。
それは知らなかったな・・イー・アクセスも経営が厳しかったのかな。
ってことは、ドコモかAUか・・どちらかといえばAUかな。

今SBでSHARPの携帯使ってるけど、すごくいいんだよ。
韓国製のはダメダメだったけど。
300名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:52:50.26 ID:/r6Nf9Qh0
ドコモWi-Fiルーターが益々快適になるのか
ありがたいことだ。
301名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:52:50.49 ID:lPtToi+o0
>>289
モバイルルーター持ちとか増えるかもしれない
302名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:52:54.31 ID:qyyzTKG00
URLが文字化けしたので、もう一度貼っておく。


>>17 
残念ながら逆。
震災などの一時的現象では大阪は強いけど長期的には近畿圏は人は減りつつある。
じわじわと東京への一極集中が進んでるので、
近畿から東、つまり名古屋方面東京方面へ人口が流れてる。
一昔前は大阪は東京に次ぐ日本第二位の都市だったが、
今では大阪市は横浜市にも人口で大差を付けられ、
名古屋市にも迫られつつある。
決して良いことでは無いが、
東京一極集中の流れがあるのは現実。
このページの1970年から2010年にかけての人口の変化を見て欲しい。
明らかに大阪兵庫などよりも、
東京横浜名古屋などの方が人口増加率が大きい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
都道府県の人口一覧
303名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:53:26.63 ID:CWrIgFK+0
docomo=平家、滅亡が約束されている
304名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:53:30.66 ID:iU7LSQzh0
実際機能は充分。売る奴がわかってない
ボンクラ揃い
305名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:54:47.93 ID:C1XYnzz/0
今時の高校生は2台持ってるからなwww(^o^)
ばかじゃね~のと思うが、、、

ソフバンはケチな商売してるから、増えてるふりをしてるだけだなwww
日本でチョン商売は無理w
306名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:55:34.15 ID:hLA7Zrv10
docomoガンガレ
電波は最高だよ
307名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:55:36.23 ID:ni++B/E80
携帯 日本語入力が速いのは?

×ガラけ~猿打ち (両手)46秒
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
△ガラけ~ベル打ち (両手)35秒
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
◎iPhoneフリック入力 (片手)29秒
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

片手で、ゆったり入力しているiPhoneのフリック圧勝でした。
308名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:57:02.33 ID:BQ+LQZ1M0
ギャラクションしかないドコモは惨敗だなw
309名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:57:09.33 ID:HQvCRf6j0
ドコモが「他社からの乗り換え○万円!」とかやってるのみると、ずっとドコモユーザーな自分には何の恩恵もないのか、と思う。
次は乗り換えようっと。
310名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:57:28.61 ID:V59xs8Su0
電電公社ファミリーが最優先のドコモ、顧客も株主も蚊帳の外
311名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:57:50.34 ID:ySwSrdUw0
>>282
一般的に契約数の純増が一番大事な数字だから。
MNPは契約数純増のための手段であって目的ではない。
もう一つ大事な指標はIP契約だけど、これを報道されると困るキャリアがいるので
報道されることはない。
きちんと毎月TCAで発表されているんだけどね。
312名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:58:43.64 ID:urye4XUC0
チョンバンクはMNPの増減が1200だけなのに純増が30万
つまり、インチキってことさ
313名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:58:55.85 ID:mud5R61t0
株を買うならsoftbankでもdocomoでもauでもない
株を買うならビックカメラだ
毎年商品券+配当金が貰える

4万円くらいのはした金があるなら絶対投資すべき
314名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:59:27.68 ID:PR872y5a0
今ドコモのガラケーなんだが、今auのiPhone5に変えるのは得策なのだろうか?

Windows Phoneの話もちらほら見聞きするが、ドコモが急に方針転換して
チョン切り離すことなんてないのかな?

もう少し様子見てみても大丈夫かな?
315名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:00:01.57 ID:MnX0/0hx0
>>35
お国のために日本人を南米に移民させるほど食糧難だった時代だから、
居座った今日本にいる在日が日本民族の敵なのは間違いない。
316名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:00:02.03 ID:R8U4b57H0
docomo10年選手のオレが乗り換えつつある
事態は深刻であろう
317名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:00:43.98 ID:weiY1y/N0
孫のソフトバンクとサムソンのドコモか....
ドコモはサムソンと手を切るべき
318名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:00:51.98 ID:Q3vWczAR0
NTTどこもとKDDIは、そろそろ攻撃的な経営をするか
攻撃的な経営ができる携帯電話の別会社を作った方がいいんじゃないか?
俺がソンのやり方が気に入らなくても、ドコモやAUに乗り換えていないのは
単にめんどくさいからだが、それ以外に魅力を感じないからなんだよ。
319名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:01:03.53 ID:IHyNaoO+0
>>30
いろいろひどい
320名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:01:06.45 ID:kwfleA2b0
>>314
ドコモなら>>288でいいじゃん
というかauの冬モデル発表はいつなんだよ。
321名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:01:13.31 ID:+DHBKmAG0
docomoなんて落ちぶれる一方だろうから、どうでも良いけど
iPhoneと言うのは、基本的に端末だからな
電話機能と別にデータ通信が重要
auみたいに電話しながらネットできないとか冗談にも程がある
au乗り換える奴の気が知れんね
322名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:01:20.74 ID:qLqnApns0
NTTはもうだめだね
何も作れないただの販売業者だということを忘れて
高給のあぐらをかきすぎた
323名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:01:41.35 ID:/RyeVakZ0
>>314
ガラケーが不満なの?
324名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:01:45.23 ID:EpzB3U4L0
ドコモはショップが客をナメ腐ってるからな。
iphoneが出た年にauに変更した。
まあ、機種はevo 3dだけどw
325名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:02:45.68 ID:jHs3XTJD0



シナチョン携帯なんて使いたくない、ってユーザーがみんな言ってるのに・・・・


バカチョンDoCoMo、って言われるだけのことはあるわ。 経営陣が空気読めない売国奴で自滅してるアホ企業


326名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:03:03.86 ID:qyZ4mFeK0
>>1
朝鮮機種何か誰が欲しいの?
使おうと思っても恥ずかしくて人前で出せないだろ(笑)
327名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:03:20.85 ID:jUL3rYYK0
iPhone騒動が一段落ついたら、次はいよいよ真打ちのWindowsPhoneが来るんじゃないかな

俺もドコモから国内メーカーのWindows Phoneが発表されたら、
乗り換えようと思っている
328名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:03:41.46 ID:K7YZ7IX20
ドコモはトラブルが多いからだろ
329名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:03:43.60 ID:OGRguJgN0
ドコモ利用者=金持ち
SB&au=貧乏人、偏屈
330名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:04:34.54 ID:EpzB3U4L0
通信速度に関してはSBの担当者が
社長は何でもツイッターで安請け合いするけど
うちはテザリングは無理 って言ってんだから
auのほうが速いに決まってるだろ。
現状では無理だとハッキリ言ってんだからな
そのauもパケフリー契約での制限なし上限は
月7Gって言ってるわけだし。
331名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:05:43.85 ID:zZ01VL180
>>326
秋冬に朝鮮スマフォ3機種出すauにも言ってやれ
332名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:06:17.84 ID:PR872y5a0
>>320
ワンセグついてたらNHK受信料払わないといけないからなあ

>>323
電池がすぐ切れるようになった。
去年新しいのに変えたが、それもだめになった。
古い機種なのでもう電池の在庫もない。
どうせ機種変するなら、どっか乗り換えようかな、と思った次第。
333名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:07:05.23 ID:KVURjtK+0
>>25
通信モジュールとか純粋な携帯以の数をさっぴくと、ナンポタの増減に近くなるんだな。
庭はモジュールばらまいてるとか書き込まれてたけど、禿は桁違うバラマキ数でワロタ。
334名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:07:34.33 ID:gTZ8BUIpO
>>329
いまだにそんな事言ってるようじゃ
ドコモは終わりだよ
335名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:08:49.52 ID:qyZ4mFeK0
>>329
10年前はそうだったなー
10年前は・・・

俺もDOCOMO持っててちょっと鼻高かった。
でも現在は、朝鮮製ギャラクシーに主力を置いてる恥ずかしい会社w
336名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:09:12.15 ID:DMiGt9BF0
>>318
ドコモやauに魅力を感じるかはさておきSBは魅力があるどころかマイナスだと思うわ
iPhoneがSBからしか出てなかった頃は他に選択肢がなくて使ってたが
337名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:09:12.75 ID:qLqnApns0
東電・NHK・ドコモみたいな傲慢独占企業は潰れる運命なんだよ
東電・NHKもはやく競争させろよw
338名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:09:29.63 ID:+DHBKmAG0
今後は、LTE(4G)の時代になるが現状では単に速度を求めるより
日本全国広い範囲でネットが繋がるかを重視したいわな
いくら速度が出ても、繋がれなければ無意味
遅くても良いから確実にデータ送受信がしたい
339名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:09:40.40 ID:m5PIPakF0
危険なSB・E-mobileのLTE回線
この2社がLTE等基地局に採用している設備はCEOが人民解放軍出身で中国政府と強い繋がりがある
中国華為技術社製を使っており、諸外国では通信内容が中国に筒抜けだとして基地局の建設入札から
除外をしたり、モバイルルーターの輸入自体も禁止措置としている。
驚きなのは、親中国家のオーストコリアまでが禁止措置を取ったこと。それだけ情報漏えい疑義は深刻。
既に欧米・南米各国、そして中国製端末頼りだったインドも禁止措置に踏み切っているが、
なぜか日本は規制措置どころか報道すらされてないのは、SBのバックに某広告代理店がついてるから?
なお、端末ならauも華為製ルーターがあるし、唯一無かったドコモも遂に取扱いを始める。
340名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:10:06.05 ID:wXuewW4BP
>>294
端末の操作性もそうだが、アプリまで審査して
UIチェックしてるから、どんなアプリ使っても
大体勘で分かる。ユーザーを迷わせない仕組み。

そういうところは、故ジョブズがMacの頃から
重要視してたから、金掛けて審査してる。
341名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:12:39.98 ID:XZ5JZMoGP
ドコモがチョン携帯にこだわるならあーうーに流出してやるからな


342名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:13:30.31 ID:Mfw6AV2J0
>>18
ここまで頑なだと、朝鮮企業と不利な契約してるように思えるよなー
343名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:13:31.26 ID:urye4XUC0
チョンがいやならぺリアに走れば良いと思うがw
344名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:13:45.34 ID:kxqymnnA0
docomoにとったら10万回線MNPしたところで、純増はプラスだし儲かってるし、痛くも痒くもない。
忠実なdocomo信者が数千万いるから、安泰。
345名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:14:06.85 ID:kwfleA2b0
韓国製を売ってるからどうたらこうたらって・・・
スマホ市場の3割を獲ってる勢力なんだから自然な成り行きだろうに。
346名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:14:23.29 ID:GaJJ9zan0
4Sはカッコイイが、5のデザインはうんこ以下
347名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:14:34.66 ID:BQ+LQZ1M0
ドコモの役員が老害すぎると思う
あの社長じゃ絶対iPhone導入しないだろw
348名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:15:01.83 ID:zZ01VL180
>>340
データ溜まると起動すらできずに落ちるアプリも余裕で審査通るけどな
あの審査はApple経由しない課金があるかどうか、
リジェクト対象のAPIを使ってないかどうかしか見てない。
セキュリティソフト会社の社員が審査の制度試すためにiPhoneから個人情報抜いた上で発熱させるアプリ提出したら
あっさり通ったという
349名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:16:20.12 ID:ddnAN8kC0
15年間ドコモを使ってきたが
ドコモの売国ぶりが目に付いてきたので
そろそろAUに切り替えるわ

さらば売国企業
350名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:17:27.01 ID:YZmQcUNJ0
>>302
スレもリンクも間違えるとは
351名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:18:12.84 ID:r9ObFZmw0
俺のガラケーN-02Cは外では3G、家では無線LANひかり電話子機で凄く気に入ってる
スマホに換える気はさらさらない
352名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:18:38.96 ID:7V++v5An0
iPhone5というよりiOS6の不具合が
どれくらいかがまだ分からないので新型に手を出せん。
アプリの変更だけで対処できるレベルなら良いのだが。
353名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:18:47.62 ID:/RyeVakZ0
>>332
スマフォは月額が高くなるけど、問題ないならスマフォに変えてみては?
欲しいとか使ってみたい機種があるならそれでいいかと。
ちなみに自分はDOCOMOユーザーでauのiphone予約したんだけど、いまだに本体届かないからまだDOCOMOガラケーつかってますよ。
354名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:18:55.01 ID:qLqnApns0
ドコモがまだiPhone導入してないってまじ?
本当なら老害を通り越したアホだと思うんだが
ドコモユーザーは原始時代の端末使ってれば十分だと言う
思想なんだろうか
355名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:18:58.06 ID:X+jUNdsGP
ドコモの明後日っぷりは半端ないものなぁ
この期に及んでLTEの速度を三倍にしますとか意味不明な作戦立てるし
速度の問題ならむしろソフトバンクがとっくに潰れてなきゃおかしいだろ
主権争いで絶対に相手に譲らないNTT体質がAppleとの折衝の最大の障壁なんだけどなぁ
356名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:19:33.92 ID:qCXGNxHk0
ドコモといえば朝鮮プッシュとAKBプッシュってイメージ
正直悪い印象しかない
357名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:19:58.93 ID:7K9JT4La0
関係者の書き込みが必死すぎてキモい
358名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:20:05.06 ID:ZaYiRqDr0
純増数
関東 SB>au>docomo
関西 au>SB>docomo(※純減)
中国 docomo>au>SB

なるほど面白い
359名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:20:05.89 ID:mLqRtheYO
今ドコモのガラケー使ってるけど、ドコモからiPhone出るのを待ってるんだけど、もう無理そうだな…。
auに乗り換えるかな。
360名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:20:11.59 ID:KVURjtK+0
>>130
禿もiPhone5のナンポタでは破格の待遇を用意してる。
既存ユーザーには、庭にはないiPhone買取でやっぱり引き留めをはかっている。

それで庭一人勝ちってちょっと異常事態。
禿回線そんなに悪いの?
もしくはサポートの不満?
361名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:21:11.99 ID:5lOM4C/60
>>129
>2年間は使わなけりゃ完全に0円だけど、
>2年後に解約忘れそうなトラップもあるしな。


電話会社のサービスこういうのが多くてイライラする
362名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:21:19.42 ID:mmwCXrRL0
ソフトバンクにしちまったがkddiにすればよかった
CMの白洲と白戸は日本人バカにしてる
363名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:21:59.11 ID:rUMKwL4R0
休日まで仕事したくない知り合いに言わせると
ソフトバンクは繋がらない所が良いらしいな。
364名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:22:15.69 ID:ZUOR8I4h0
ソフトバンクといえば朝鮮に資金を送りまくっているイメージ
正直悪い印象しかない
365名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:22:27.13 ID:qLqnApns0
ソフトバンクは繋がらないって印象があるからな
プラチナバンドで良くなったのかな?
366名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:22:57.45 ID:6MI4HaBR0
>>363 ブラックジョークはいいからwwwwwwwwwwww
367名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:23:05.87 ID:zZ01VL180
>>360
日本でAndroidが出てすぐ飛びついた人の2年縛りが切れる
初期のAndroidは百発百中で地雷だからその層はトラウマ持ってる
368名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:23:31.36 ID:ZaYiRqDr0
>>360
iPhoneを買う人間がどういうタイプの人間かを考えれば分かる
要はあの「SBからauに流れてくる人がこんなに多いとは思わなかった」
発言を見て真偽も確かめず流れに乗ってみる人間が多いということ
369名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:23:55.85 ID:i5EgQcGY0
差別的な日本人は逆差別しても構わない



財産と地位を根こそぎ奪って



女は犯してガキ孕ませて日本っ人減らせ
370名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:24:25.91 ID:cLwB02Tf0
日刊工業新聞って、糞チョン新聞の日本経済新聞の出してる新聞だろう。
親が親なら、子も子ということだな。
371名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:24:59.42 ID:+DHBKmAG0
>>365

「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 南武線編
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news132.html
>結果を見てみると、今回はソフトバンクモバイルが優勢だ。テストしたすべての場所で、iPhone 5はLTEの電波をつかんだ。
>場所によっては30Mbpsを超える結果も出ている。
>KDDIもかなり善戦しているが、川崎市の北部や府中本町、立川あたりはまだ穴が大きいようだ。

これが地方になるとさらに差が開き、auはソフトバンクに比べるとろくにLTEのエリアを整備していない。
基地局数や、カバーしている市区町村数では倍の差がある

カバー率はauの約2倍!
ソフトバンクがLTEの最新対応地域を発表!さっそくauのエリアと比較してみると…!
http://web.meet-i.com/news/?p=149465
> すでに市区町村リストを公開しているauは、全市町村1,900のうち541に対応。対するソフトバンクは、
>なんと1,090の市町村をカバー!(ともに2012年10月予定)地方でのつながりやすさは、ソフトバンクに
>軍配が上がったようです。

なお都内の山手線内など大都市の中心部では、ソフトバンクの3Gが2.1GHzの4波全部を使っている関係上、LTEの展開が遅れたが、
これもプラチナの整備により1波があくので急速に展開中。山手線内に関しては今月末を目処にLTEを整備している。
すでにかなりのLTE開通報告が上がっている。今後は都内の電波もプラチナとLTEの整備で、auを追い越すんじゃないかな。
372名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:26:29.68 ID:fvlYtS7q0
ドコモの朝鮮糞端末最高!
373名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:26:36.41 ID:Ene9qhg40
チョンバンクに加入するような日本人はさっさと半島に移住しろ
まじで迷惑だから
374名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:27:35.29 ID:6MI4HaBR0
>>368 SBを選ぶ人は、値段が安ければ飛びつくタイプの馬鹿だから

ああいう社長だぞ。それにSBがちょっと奥まったところでは
まったく繋がらないのは事実。最近やっと前よりマシになった。

AUはKDDIが母体だから、本業がしっかりしてる
だから信頼できるし、実際に通信がかなり速い。

375名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:28:46.78 ID:AuesJBec0
auはiPhone4、4Sをタダでくれ。
速攻でドコモから乗換えてやるぞ
376名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:28:47.77 ID:tuCdW8hS0
緊急速報がauはプッシュだけどSBMは自分で常に受信しに行く形だから
バッテリーの持ちが全然違うと聞いた
377名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:28:59.57 ID:+z4htKLRP
チョンバンク一人負けって記事みたけど
378名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:29:37.00 ID:0JHsPxnN0
>>359
同じく考え中。
ただ、人生の半分共にしてるドコモに愛着が…
379名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:29:42.07 ID:kxqymnnA0
>>373
日本国にたくさんの税金を納めてくれる有料企業なんだが。
サムソンに利益を流してるdocomoよりマシだろ。
380名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:30:22.87 ID:2HDsjAs20
サムスン財閥の売上げの7割がサムスン電子。
サムスン電子の売上げの7割がスマホ。
381名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:30:52.28 ID:zSxmS0q/O
またこれで流されるんだな
みんなと同じなら安心だからw個性の尊重(笑)
382名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:30:54.75 ID:zZ01VL180
ドコモよりauの方が朝鮮ゴリ押し酷いのになんで叩かれないんだろうな
ドコモの朝鮮端末はサムスンとLGだけ
auはサムスンLGパンテックと朝鮮大好き
特にパンテックはKDDI側から出資して、京セラと共に毎回ラインナップに入れる徹底ぶり

ショップ行けばスマフォと一緒にLGの通信端末押し売りされるのに
383名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:31:15.60 ID:Wj9UTFgtO
チョンスマゴリ押し
が主な原因だ
しまいにわアセンドってゆぅ中スマ押してきた


なぜ日本のスマホを押さない?
ちょっとくらい低性能でも日本のスマホを押せよ
384名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:31:23.38 ID:6MI4HaBR0
>>371 山手線圏内だけで生活してる人間が、どれだけいるの?

そんな糞携帯なら、東京以外で端末売るなよ。
詐欺だろ。
385名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:31:32.65 ID:WcMSuJFH0
>369
煽り目的のなりすましウゼェ
386名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:32:05.42 ID:+DHBKmAG0
387名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:32:16.93 ID:rm5B2gQR0
DOCOMOはサムスンとかファウェイといった韓国、中国製を売ってる。
キワモノが好きって事か。

今日は久しぶりの休みだからAU行ってiPhone5契約するかな。いくらだ。
388名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:33:04.21 ID:zZ01VL180
>>387
auもそれ全部揃えてるぞ
389名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:33:23.21 ID:fmm2nncO0
>>359
auならURBANO AFFAREがおすすめ
今出てるガラケーで最も堅実かつクール
Androidは言うに及ばずiPhoneすらゴミに思える
390名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:34:13.42 ID:VyBKLrtUO
auも韓国とズブズブなのに
ネトウヨはどうしてここまで無知なのか
391名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:34:19.88 ID:55VDat920
ドコモがチョソと絶縁してくれればドコモを選ぶのだが・・・・
現状では消去法でauだな。
392名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:34:59.20 ID:KSG8mz9r0
>>382
ラインナップの1つという扱いと、フラッグシップだと随分イメージ違うんだよね。
auのGalaxySⅡは存在自体が空気だったし。
393名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:35:46.75 ID:PR872y5a0
>>353
今パケホーダイ込で月6600円ぐらいなんだけど
auのサイト見たら、iPhone5本体の負担額は実質ゼロ円で、
月7000円いかない感じだったよ。
本当はもっといくのかな?
394名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:35:55.16 ID:KqU0eJos0
>>299
俺はドコモだが、シャープ製のスマホ使ってるが問題ない
SH-07Dというマイナー機種だがね
ドコモが、なんで朝鮮製をプッシュするのかわからん
サムソンのギャラクシーとか、今はLG押してるみたいだし
マスコミも、家電批評?って雑誌だったか、ギャラとLG最高!みたいに結論されてて、
機能の比較表が載ってて、俺の使ってるSH-07Dってバッテリーの持続時間最高なんだが、
最終的な本誌お勧め機種では、最低ランクなんだよw
つまり、絶対にお勧めしませんってことだが、バッテリーの持続時間は仕事でも遊びでも高ポイントだろうに
おかしいぜ
395名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:35:56.60 ID:aGSjUBJrO

なんで禿がトップなの?
396名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:36:07.99 ID:QL9g241w0
SBMの数値はインチキだからねぇ。
自分からもう発表しないというくらいのインチキw
397名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:36:09.37 ID:Fj4A5Vt20
でもauのアイフォン、本当に通信速度が遅いというか、繋がらないというか・・・
いくら高機能でもこうもダメではなぁ。
398名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:37:16.95 ID:5fEok2Oj0
>>386
数字のごまかしに関してクソフトバンクは一流だもんなw
そんな図は何の根拠にもならないどころか、ハゲの捏造がたっぷり入ってる
399名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:37:17.23 ID:WFn0rnhE0
>>371
眉唾。
特にitmeadiaはほぼ系列じゃん。

>>370
日経はau回線の方が上と言ってるから、データに小細工はしてないんじゃない?
やってるとしたらSBだろ。
400名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:38:09.02 ID:+z4htKLRP
流れはNexus7なのに
今iPhone5()に変える奴は
いつまで経っても後悔の人生送りそう

結局優柔不断なんだよな
401名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:38:37.24 ID:qLqnApns0
安いの買うばかって賢いの間違いじゃないのw?
性能が良く安ければ誰でも買うな
月々数千円の問題だからチョンだどうだとか関係なくなるよ
402名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:39:51.28 ID:zoJv2eh20
これdocomoの経営陣どうすんだ?今後iPhone販売決まっても
だったら顧客流出させただけ無駄だっただろとなるぞ

403名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:39:55.02 ID:vzu5Oggq0
俺が会社の関係でギャラクシーで嫁がソフバンの4Sなんだけど
デザインから操作性も4Sの方が良いわ。
ドコモの携帯持ってて恥ずかしくなる。
404名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:40:14.13 ID:zZ01VL180
>>392
そりゃauがGalaxyS2WiMAX出した時は既にGalaxyS3の話出てたしな
で、LGの通信端末ゴリ押しはどうなんだ?
パンテックのIS06も「Android AU」の目玉商品だったぞ?今のiPhoneのポジションだ
405名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:40:42.17 ID:yu4VHdTn0
なんかもう最近のドコモ見てると
SBでも良いかなって思って来た
406名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:42:39.58 ID:lor4nCTi0

禿だけは論外

auとdocomoだと現状auしかないな
407名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:42:57.06 ID:NShkTUSa0

ソフトバンクネタになると、どうしてこうも工作員がわくの・・・。

しかも、デマばっかり・・・。

ソフトバンクの孫さんの持株比率は21%だから、業績落ちても、痛くもかゆくも無いのに・・・。

408名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:43:46.82 ID:vzu5Oggq0
次はauだわ
409名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:44:10.44 ID:TqEhHDyD0
朝鮮キャリア vs 朝鮮端末
410名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:44:16.88 ID:/RyeVakZ0
>>393
あ、それなら問題ないのでは?
あとは自分がどの端末使ってみたいかだけでしょうね。
んで、細かい料金設定や予測はショップで聞いてみるほうが確実だと思います。
411名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:44:29.39 ID:6MI4HaBR0
docomoがiphoneを扱うか、
iphoneがsimフリーで販売されたら問題ない。

現状、simフリ端末は輸入業者がぼったくりで売ってるものしかない。
あれきにいらねーわ。expansysとか死ねばいいのに。
412名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:44:34.44 ID:PI89aeBz0
auといえば、サムスン・LG・パンテック端末をラインアップし、
キムチ臭いサムスン製のアンテナを日本全国の土地に勝手に建てている

韓国べったり

413名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:45:04.36 ID:9BkcVkC90
>>402
個人の顧客流出はドコモにとって大きなダメージとはならない。
大口の法人契約をして田舎の人を相手にして商売してりゃ、
放っておいても安定した利益を出せる。
正直、現状でのiPhone導入はメリットよりもデメリットの方が大きいと思う。
414名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:45:05.58 ID:IKWCb3ri0
PC(端末)とプロバイダ(キャリア)みたいなもんでしょ。
OCNかビッグローブかSoNetかみたいな。
415名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:45:24.68 ID:ywwhGqcC0
それでもドコモはボロ儲け状態なんだろ?
ハゲはもっと価格競争を仕掛けろよ。
どーせ電波悪いんだから。
416名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:45:26.85 ID:cLwB02Tf0
朝鮮端末&キャリア焼却法で行けばKDDIしか残らんな。
417名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:45:31.43 ID:OkAMuIXd0
うーん ゴーリキーよりもトリンドルちゃんと繋がりたいなぁ。
418名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:45:33.59 ID:M73b4rKr0
>>407
やーいソフトバンク工作員

>>400
タブレットとスマートフォンを並べて楽しい?
419名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:45:34.15 ID:KSG8mz9r0
>>404
え?IS06が?あれこそまさに空気だったろ。キャリアメール対応が遅れた上にガラ機能無しで影の薄いまま消え去った。
(IS0xシリーズでは実は一番マトモだし、L2ロックがないからなのでマニアには売れたらしいが)
ちなみに光景のIS11PT/IS11LGは旧800巻き取りサンクスチェンジのスマホ枠。売れてるならこんな無様な立ち位置にはならないよw
420名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:45:35.72 ID:QL9g241w0
プリペイド契約
NTTドコモ 4,100
au -4,400
ソフトバンク -3,900

プリペイドで稼いでんじゃねぇぞ、ドコモ

通信モジュール
NTTドコモ 84,200
au モジュール系サービス用回線数 34,100
ソフトバンク 108,700

421名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:45:53.95 ID:eGKdXAVr0
知り合いも脱ドコモしてauに移ってたな。iPhone目的で。
別にそこまでしたいとも思わないけれど、
いい加減意地を張るの辞めたら良いのにとは思う。
422名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:46:15.09 ID:iQhY2c570
チョーセンの製品を使うのは嫌な人が多いだろうね。
423名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:46:23.75 ID:m8RgGnGu0
この前携帯売り場で
おっさんが「これどこ製?」って聞いてて
店員が「韓国製ですね・・・」と言ったら「そんなもんいらん」って言われててワロタ
424名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:46:55.50 ID:V59xs8Su0
所詮は電電公社の公務員だからお山の大将と組織防衛以外は何の興味もない。
425名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:47:35.32 ID:wXuewW4BP
>>348
なんかそういう話が本当みたいに語られるけど、
ソースが無いんだよな。
わざと悪質なアプリ挙げて即削除された海外の
工作員はいたけど。そういうレベルの話を一般化
してカキコするのはどうかと思うよ。
426名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:47:41.22 ID:zZ01VL180
>>414
アメリカとかならそうだけど日本はサービスと機械が紐ついてる
ドコモのAndroid、メーカーロゴ追いやってダサいdocomoロゴつけてるじゃん
あと、日本人はあまり電波規格の違いとか認識する文化ないから
シムフリー中心にしたら「SIMカード差したのに繋がらねーぞ!」ってなると思うよ
427名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:47:41.70 ID:Lpb5H2v+O
>>413
その大口がどんどんSBに取られていってんだよ
428名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:48:00.04 ID:RjiO8fff0
チョコモもチョフトバンクもいらんだろ
自分も消去法でauにしてるし
429名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:48:30.05 ID:QL9g241w0
>>427
SBMの法人、流出しまくりなんだがw
430名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:49:02.93 ID:qLqnApns0
大口なんてスマホ使うだろ
スマホで情報共有できるから意味があるんでは
431名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:49:23.64 ID:k9zFoFAN0
郵便も武田薬品もSB見限っただろ
432名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:50:17.44 ID:9BkcVkC90
>>427
確かに、そういう傾向はあるかもしれんが、
ドコモの財務諸表を見る限り、増益傾向だ。
次期のドコモは好決算だろう。
JALのようにはならんよ。
433名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:50:50.72 ID:ySwSrdUw0
>>382
auの朝鮮携帯なんて空気もいいところ
対してドコモの朝鮮携帯はiPhoneへの対抗のための主力機種
どう見てもドコモの方が朝鮮にのめり込んでる。
434名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:51:04.04 ID:M73b4rKr0
>>427
武田薬品工業など所謂超有力顧客はソフトバンクがKDDI(au)に
むしりとられているらしいな。
禿に残っている法人って乞食企業ばかりじゃねーの?
435名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:51:21.18 ID:Xc8b4oO/0


★日本人を侮辱するソフトバンク★

日本の英雄 白洲次郎を「犬の子(ケーセッキ)」呼ばわり!
http://ameblo.jp/ryokoubangumi/entry-11027298806.html


日本の英雄
『白洲次郎』 奥さんは『白洲正子』
http://ecx.images-amazon.com/images/I/518mo-tjP+L.jpg

CMの犬
『白戸次郎』 奥さんは『白戸マサコ』
http://www.japonation.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/07/shiratoke.jpg



1949年7月、白洲氏は故・吉田茂元総理の特使として
GHQに、国内混乱の元凶だった「在日朝鮮人を全員本国に帰国」させようと交渉していた。

ここまで一致すれば、もう単なる偶然では済まされない。


436名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:51:27.00 ID:KVURjtK+0
>>367
それ、庭ならわかるんだけどね。
かなりの地雷ばかりだったから。
禿の主力はiPhoneだし、泥も無難だった(月額が高いし、空気だったけど)。

禿回線向上させましたのニュースを頻繁に見かけるから、実際は不満なんかないのかなと思っている。
だから、とても不可解。
437名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:52:08.77 ID:ejGs3olr0


ドコモショップに電話してもでないんだもんwww

ダメだこりゃw
438名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:52:53.97 ID:wXuewW4BP
前から書いてるけど、iPhone使えないドコモは
法人をキープして広げるしか無い。

Androidはセキュリティで問題外だから、選択肢
はもうWindowsPhone8に期待するしかなさげ。

MSと交渉してOffice365モバイルプランを月額
500円くらいでセットにすれば、多分馬鹿売れ
すると思う。
439名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:52:54.11 ID:s6tHjd9o0
なんだ、また水増し韓国商法かよ
440名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:53:18.86 ID:ASos/qZz0
>ドコモショップに電話してもでないんだもんw

チョンって息をするように嘘を吐くんだって。大爆
441名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:53:24.25 ID:Q3vWczAR0
今の日本は左翼と売国がごっちゃになってて
左翼が主張するとそれに便乗する売国がわき出てきて
しまいには売国がおいしいところを持っていく構図になっている。
まず、売国をはっきり場外させて、右翼と左翼で話し合おうじゃないか。
442名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:54:11.94 ID:CbiCFhu00



孫正義が、決して信用されない理由!!


 □ 不法入国の駅前乗っ取りパチ屋で本名は 「 安 」 のくせに、華僑を騙り偽造家系図を作成
 □ フジ 「 カスぺ! 」 で露骨な偉人伝ステマ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347940618/
 □ T豚S 「 報道特集 」 で 「 広島長崎原爆は正しかった 」 と問題発言
 □ 「 日本人は遺伝子レベルで独創性なし 」 「 日本は犯罪者で脱原発は日本だけの罰。姦酷原発は安全 」 と姦酷で問題発言

 □ 震災義援金100億円の半分が、相続税逃れの財団寄付。 残りも太陽光発電投資
 □ 独島CM反日企業のDCに顧客データを委託管理、子会社ベクターがクレカ情報30万件流出
 □ 過去最大規模で顧客データを復旧不可にしたレンタルサーバーが、関連会社なのに黙殺
 □ 「 太陽光事業では利益とらない 」 と豪語も、政府に高値虚偽上申、不正利益を誘導。助成金で姦酷製太陽パネルを輸入
 □ 電気通信事業法 「 通信の秘密 」 を侵害する、ヤフーメール文面を盗み読みする広告ビジネス
 □ あおぞら銀行を10億円で買収後、数年でハゲタカに500億円で売却
 □ レイプ犯で他球団がスルーした鬼畜選手を入団させ、さらなるレイプ事件を数十件も犯す

 □ 新卒採用で、朝鮮人を優先して採用。 民団総連に格安 「 在日割引 」 プランを提供
 □ 自ら企画した、ケッセキ ( 犬の子。 姦酷の蔑視語 ) 家族CM。 「 鳥取は糸電話 」 と問題発言
 □ 店長が報酬をもらい、契約者 ( ○暴警察官と主婦 ) 個人情報を暴力団に横流し
 □ 2兆円弱の負債を半分以下に返済と公表するも、実態は転換社債を株式化し自己資本に組み込んだだけ
 □ 解約数も高いのに 「 寝かせ 」 で塩漬け、純増数をねつ造
 □ iPnone パケット数がダブルフラット底値を超えるのを隠し、発覚後も報道をつぶす
 □ 設備投資を怠り通話低品質を放置。 東日本大震災でソフバンだけ不通に
 □ 基地局19万と公表も、総務省データが公開され約半分の10万と判明。 フェムトセルを含んだ過大偽装だった
 □ 「 公正競争 」 が口癖のくせに、プラチナバンド700/900MHz帯で2スロット占有 ( 欧米だと免許返上せねばならない ) 。


443名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:54:18.24 ID:zZ01VL180
>>425
iOS対Android、クラッシュするアプリが多いのはどっち?
http://apple.slashdot.jp/story/12/02/06/1128242/iOS%E5%AF%BEAndroid%E3%80%81%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%EF%BC%9F

原因も理由もはっきりしてる。iOSはOSの品質のために
フリーズしたように「見える」アプリを自動的に停止させる。
具体的な例だと、起動からユーザー操作ができるようになるまでに20秒以上の時間がかかるアプリなど。
そしてこの自動停止はデバグ環境だと起こらないようになってるので、開発者が気づかずにリリースする事が多い。

あと審査のザルさならうちの勤め先が作ったアプリ、
審査通ったあと、バグフィクスのために再アップしたら、以前から利用してたAPIを理由に落とされた。
個人的な話なので信用しないかもしれないがな。
444名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:54:28.55 ID:PI89aeBz0

auはNHNと組んで朝鮮LINEを広げるクソ

韓国まみれw


445名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:54:40.78 ID:9BkcVkC90
>>434
おれはSBが1番やばいんじゃないかと思っている。
財務諸表を見比べると分かるが、各社の体力は明らかに
ドコモ>au>>SB
SBは自己資本の蓄積が他の二社と比較すると、薄すぎる。
SBは崩れ出すと一気に崩壊するんじゃないか。
446名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:54:52.90 ID:qLqnApns0
ドコモは将来を考えてないんだろ
店なし営業なしで10年後は潰れるよ
周りにAUショップ2店、ソフトバンク2店あるけど
ドコモは0www
447名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:55:10.89 ID:uVVLp2z40
>>425
http://matome.naver.jp/odai/2134521636125094301
審査?何それ美味しいの?
448屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/10/08(月) 10:55:18.30 ID:/YXnpAJK0
DOCOMOなんてカッペかオッサンのイメージがあるな
個人的な意見だけど
449名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:55:20.96 ID:M73b4rKr0
次は、芋顧客がKDDI(au)及びWimaxに流出だなあ。
そういう点で、ドコモはやり方次第でKDDIやWimaxへ
流れそうな顧客を拾えるチャンスだが、MVNOへ任すかな。
450名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:55:25.66 ID:ySwSrdUw0
>>438
スマートフォンで法人が導入しやすいのはiPhoneの方。
451名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:56:02.55 ID:+z4htKLRP
笑ったのがiPhone5の契約数

au +9万
禿 +3千 ←w 桁がwww
452名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:56:28.96 ID:CbiCFhu00





KDDI ( au ) 、10万件の大幅な転入増・・・SBは1200件、ドコモは10万件の転出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349565041/



すげー変なの。

SBって、ここ4、5年間ほぼずーっと
「 純増が○か月連続で1位ニダwwww <丶`∀´> 」 ステマしまくってるくせに、
MNPだとシェア差を10倍近くつけられて、見るも無残な大惨敗www

あ、MNPは新規や解約でなく 「 移動 」 で、
移転元と移転先の双方が管理するので誤魔化しがきかないからなー。

SBは解約数も異常に高く断トツトップなのを隠すための、
「 寝かせ 」 で塩漬けし純増数をねつ造する工作が、できなくなるw

ちなみにSBは数か月に1度、 「 寝かせ 」 をまとめて精算するんで、
その月で 「 純増が○か月連続で1位ニダ 」 記録が途切れるんだよなーw www




453名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:56:29.66 ID:UNxSl4vmO
韓国と日本との電子送金システムとかやってんだろ? 新聞で宣伝までしちゃってたし、そりゃいぶかしがられるわ
454名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:56:44.69 ID:3A/pYoQHP
アップルも珍獣バンクに感謝で涙

珍獣ユーザー歓喜の声!!!
455名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:57:00.46 ID:cLwB02Tf0
国内メーカーが駄目じゃ外国製扱うしかないが、よりによって
なぜ朝鮮メーカーなど扱うんだ?   DOCOMO

ダメでも育てる意味で国内メーカーを宣伝して、これまで潰してきた責任
をとれ 糞ドコモ
456名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:57:21.92 ID:k9zFoFAN0
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20121005ax12.jpg

来月はMNPマイ転すっかもね
457名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:57:24.08 ID:eQwtA3N10
ドコモは来年4月以降がもっと大変だろうな
去年スマホに変え2年縛りが終えるのが来年と。。
大きな一手、改革を打たなけりゃ流出は一気に加速するだろうな
458名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:57:29.26 ID:ULAvY3fPP
既出だけどXperia持ってたけどフリーズしたり動きが鈍くなって
iPhoneにかえた、めっちゃ快適
459名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:57:38.97 ID:i/q+1Fta0
ドコモにはNOTTVがある!
韓流アイドルとAKBとフジテレビのドラマが見られる
NOTTVがある!
460名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:57:40.97 ID:qLqnApns0
>>451
auショップっていつもうざいほど混んでるんだよな
不思議だw
461名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:58:06.34 ID:M73b4rKr0
>>451
それで焦ってeaccess買収なんだろうね。
総務省は黙っていたとしたら、政商損に負けた、なんだろうな。
462名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:58:32.18 ID:r+v9KqZh0
いい加減ドコモもアイフォン出せよ
463名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:59:09.96 ID:CbiCFhu00



孫は口癖の 「 公正競争 」 を封印し、プラチナバンドで総務省諮問を覆させ、他社の2倍以上を盗んだ ・・・ EUなら返却騒動


http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51813175.html 抜粋

きのう ( 12年10月2日 ) 、ソフトバンクはイーモバイルを買収、100%子会社にすると発表した。
SBは 「 プラチナバンド 」 と呼ばれる700/900MHz帯で、2スロットの免許をもつことになった。

これは欧米では1つの免許を返却するのが普通だ。
00年にボーダフォンがマンネンスマンを買収したとき、EU委員会は免許をフランステレコムに売却させた。

もしSBが今年6月以前にイーアクセス買収を発表してたら、総務省電波部は700MHz帯を3社ではなく2社に分割していた。
ドコモとKDDIの周波数は15MHz × 2スロットとなったはずが、イーアクセスを含む3社に割り当て、10MHz × 3になった。

これをSBがもつと、同社はすでに900MHz帯で15MHz ( 当初は5MHz ) の周波数をもっているので、
SBだけが25MHzで他の2社が10MHzと、2倍以上の差がつく。

これは孫正義氏がいつも訴えている 「 公正競争 」 に反する。

彼は 「 公正競争 」 を封印してロビー活動を行ない、900MHz帯を獲得した。
私を含む多くの専門家が 「 700/900MHz帯はオークションで割り当てるべきだ 」 と提言し、
政策仕分けでもオークションをやるべきという結論が出たのに、総務省はこれを無視した。

今回の買収によって、電波監理審議会の答申の前提条件は変わった。
電監審は700MHz帯のSBへの割り当てを取り消し、
かつドコモとKDDIに15MHzずつ割り当てるよう直すべきだ。


464名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:59:15.07 ID:ZaYiRqDr0
>>374
その理由であれば今まではこうならなかった理由にはならない
SBの電波にしてもネットでネガキャンされてるほど酷いものではないということだよ
465名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:59:29.32 ID:fpHtAFH60
ペテン禿の禿トラップに騙される情弱が32万人もいるのか。
466名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:59:57.61 ID:zQUEx1Qe0
ドコモはどうしてサムスンにこだわってるの?
iPhone出せば絶対に売れるでしょう?
467名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:00:04.75 ID:3Yr71B8U0
ドコモがスマホやノットTVとかふざけた販売戦略続けるなら、携帯の所持を止めるわ
仕事などで必要だから携帯もってるだけだし
スマホばかり販売してると倒産寸前まで売り上げ落ちるだろ
468名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:00:11.47 ID:QL9g241w0
>>459
NOTTVは電通のもの
ドコモの武器はBeeTV
469名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:00:27.52 ID:h3j81ab20
チョフトバンクも要らんけどチャイナフォンも要らんがな
470名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:00:41.14 ID:w2Eaj2/N0
契約は増えているのに流出とはこれ如何に?
471名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:02:04.41 ID:ySwSrdUw0
>>452
もう少し契約数の純増について調べた方が良いよ。
あまりに無知だから。
それとソフトバンクの純増1位が途切れたのはそんな理由じゃない。
ドコモのために理由は言わないでやるが。
472名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:02:16.44 ID:zZ01VL180
>>462
利益が出ないと株主がキレるわけだが。
ユーザーだけ増えて利益がイマイチなiPhone出す事を株主が納得するのか?
auがAppleに血を吸われてボロボロになってるのを株主は見てるんだから。

あとMNP優遇と2年縛りって制度合わせると元の顧客が多いドコモから流出するのは当たり前の話なんだが。
それはiPhone出しても解決しないぞ。
473名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:02:48.34 ID:QL9g241w0
>>466
他社スマホより数段安く売らないといけないうえに、自社取扱いスマホの50%以上売らないといけない
会社の利益削ってまで、そんな毒林檎契約に手を出すのは馬鹿だけ
474名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:03:06.07 ID:GwkyXsGZ0
ドコモもいつかiPhoneなり独自開発するだろうと思ってたが、半島と心中する気らしいから
流石にもう待てんわw
475名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:03:53.20 ID:wXuewW4BP
>>443
ふーん。そういう情報があるんだ。参考になるけど、
審査がどうのこうのって話には繋がらないな。

自分で使ってる分にクラッシュしたアプリは初期の
iPhone3Gの頃しか無い。昔の海外アプリってiOS6じゃ
起動もしないから、保守されてないアプリも多いのかも。

iPhoneはアプリ数がAndroidとは比べものにならない
くらい多いから、単にパーセンテージで話しても意味が
無い感じ。
476名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:04:08.47 ID:cI7B9Z9s0
SBだけどAUに変えたいのう(´・ω・`)
4s売ったら解約料くらいにはなるかな?
無料通話ないのがマジでクソ
477名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:04:13.90 ID:iQhY2c570
正直、チョーセン製品が嫌な人が多いような。。
478名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:04:30.48 ID:3Yr71B8U0
韓国製品を売らないとやっていけないドコモ・・・ すでに終わってたりしてw
479名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:04:34.33 ID:ySwSrdUw0
>>470
MNPは新規契約の一部に過ぎないから。
業界全体の純粋な契約数の増加にはMNPは全く関係ない。
480名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:04:54.70 ID:tQAvEPzj0
>>473
他社のスマホより格段に安く売らなきゃいけない、のではなくて
日本製とかのうんこみたいなスマホが高すぎるだけなんだよ
481名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:05:48.93 ID:WFn0rnhE0
>>464
だからiPhone効果だろ、それ?
論旨がふっとんでる
482名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:06:07.20 ID:pH8dj5iRP
大体、携帯会社のくせに
通信より端末売ることメインにして
端末を安く売るために
高い料金設定にするとか
本末転倒

端末を永く大事に使う
通信料は、月1GB以下
普通のユーザー程、損する仕組みになっている

普通のまともなユーザーが
「情弱」だ「養分」だと呼ばれバカにされる
そういうマーケットを形成してる
キャリア3社は、早く潰れて消えろ
483名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:06:38.03 ID:k9zFoFAN0
利益はあがっても株価のあがらないドコモ
利益減でも株価堅調なKDDI

ドコモは成長がみこめない、これからも茸狩りは続くってことだ
484名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:06:39.76 ID:CbiCFhu00



※ 原発コストは、燃料費1円/KWh、稼働コスト3円/KWhでトータル4円/KWh。



太陽光買い取り価格42円 ・・・ 「 利益は1円もいらないニダ! 」 と豪語してた孫の、不正利益誘導!!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html 抜粋


> 経産省の調達価格等算定委員会は、太陽光発電の買い取り価格を42円/kwhで20年間とする案を発表した。
> 枝野経産相の了承が得られればこのまま決まる。
> この法外な価格は、いったいどういう根拠で決まったのか?

> ドイツでは太陽光パネルも値崩れして、2011年には前年の半値になった。
> ところが孫正義氏は民主党の勉強会で、
> バ ブ ル 崩 壊 前 の 数 字 を 出 し て 「 平 均 買 い 取 り 価 格 は 58 円 」 と 宣 伝 。
> 最近は 「 政商 」として政治家をだます手口も板についてきた。

> 追記:
> ドイツのFITによる一般家庭の負担 ( 2011年 ) は14.7ドル/月。
> 孫氏の 「 最 初 だ け 月 500 円 。 翌 月 以 降 は 安 い 」 と い う 話 も 嘘 である。 



韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池全モジュール5.6MW供給が決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/


485名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:07:36.95 ID:Xc8b4oO/0


【ソフトバンク】日本人を侮蔑する犬のお父さんと黒人のお兄さん・韓国では「ケーセッキ」(犬の子)や日本人や黒人が最低の侮蔑対象


■「父=犬 母=日本人」 → 「子供=上戸彩 兄=黒人」 

■日本人の母が犬と性交して出来たのが、「日本人」と「黒人」という設定


孫正義の母国朝鮮で「犬の子(ケセッキ・ケーセッキ)」というのは、最大級の侮辱語
そして人種差別の酷い韓国で 黒人は蔑視の対象である
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/24/80/e0056480_15291734.jpg


※朝鮮人が、最も相手をバカにする時に使う言葉「犬っころ」(ケセッキ・ケーセッキ)
 朝鮮で「犬の子」というのは、最大級の侮辱語


486名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:07:51.05 ID:QL9g241w0
>>480
日本製のスマホをもっと安くしたら、iphoneはさらに安く提供しないといけなくなる
アップルが要求しているのはそういう契約なんだよ
487名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:07:51.91 ID:Q3vWczAR0
ソフトバンクのシェアが伸びたのは単純に価格が安いと思わせたからだよ。
ホワイトプランとか、通話21~24時?を除いてSB同士無料でしょ。
それ以外にはアイフォンか。
俺はもともと東京デジタルフォンユーザーだったからそのままってだけ。
でも、実際使っていて安くなった気はあまりしていない。
取られる月は取られるし。
488名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:08:20.90 ID:ariqG2a30
ドキュモはどうしようもないが
ハゲお得意の口上に騙されてる情弱も死ねばいいのに
あうは経営陣入れ替えろ
確実にドキュモも二の舞になるわ
489名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:08:48.41 ID:wXuewW4BP
>>450
まあそうだね。Android諦めて周りでiPhoneとiPad導入
してる会社も増えてる。AndroidだとMDM必須だけど
iPhoneはある程度運用ルールでカバーできるから結局
安くつくみたい。
でも、ドコモからはiPhone売れないでしょw
ドコモのスレだし。
490名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:08:49.15 ID:CbiCFhu00

>>471



バーーーーーーーーカ


遠慮しねーでとっとと言ってみろよ、泣きべそ負け犬バカチョンwwwwwwwwwwwwwwwww



491名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:08:49.66 ID:eOMK7pjA0
これだけ国家から優遇されて商売してるくせに
どんどん朝鮮の製品売りつけてわけでね^^
ほんと倒産すれば良いと思うよw
492名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:09:13.77 ID:ySwSrdUw0
>>482
端末を安く売る?
何を言ってるんだお前は、逆だろ。
高い端末を割賦で売って安く見せかけてるだけだ。
そのために通信料を割引してる。
493名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:09:15.74 ID:kKHz12W30
現在、メガネケースことIS01の解約祭中。
MNPで3円運用できる案件は今少ないみたいね。

多分来月数字に現れるんじゃない?
494名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:09:24.82 ID:BS7q66Je0
..           _
     NTT doc[_]o
       ∧∧  ll  
      <、`∀´>∩  <これ何か分かるニダ?


     NTT doc t o
      ∧∧ 
     <、`∀´>∩  <正解ニダ

495名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:10:25.33 ID:WFn0rnhE0
auは先代社長の時にアホアホ言われて長かったし、iPhone戦略も前向きとは言い切れないからね。

これからどうなるかな?
496名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:10:44.19 ID:ySwSrdUw0
>>490
ガキじゃないんだからマトモな反論してくれよw
497名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:11:51.38 ID:nKCwvRMP0
>>466
>ドコモはどうしてサムスンにこだわってるの?
>iPhone出せば絶対に売れるでしょう?

ドコモがちょっとでもiPhone扱うかも。。。っていうコメント出しただけで、名だたる国内メーカーの
社長から涙声で抗議の電話が殺到したという・・・・。
チョンメーカーの機種なら抗議の声が上がらなかったので、そっち方面でiPhone対抗(笑)を続けている
内に引っ込みがつかなくなったというわけさw
498名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:12:23.22 ID:o0Pw0kgI0
iPhoneは特に必要ないけどドコモはサムスンと手を切り全体的に安くしてくれれば良い
499名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:12:23.41 ID:RK31SYIZ0
まさに政商
500名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:12:26.37 ID:CbiCFhu00

>>496



お前が反論せずに逃げてんだろ、バーーーーカチョンwwwwwwwww



471 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 11:02:04.41 ID:ySwSrdUw0 [7/10]
ソフトバンクの純増1位が途切れたのは
そんな理由じゃない。
ドコモのために理由は言わないでやるが。  ← ★★★ 負け犬バカチョンの遠吠えwwwwww 糞惨めwwwwwwww








501名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:12:35.51 ID:lRs/YeiD0
>>486
現実にはiPhoneも定価よりも高く提供しているわけだが?
502名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:12:46.50 ID:cLwB02Tf0
>>459
ドコモはそんな機能付けるから契約数が落ちるんだよ。 早う気づけ
503名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:12:54.84 ID:HHbEkafQ0
>>476
iPhone5は無料通話無しのボッタクリプランしか無いから注意な

普通に通話する奴は、ドコモ・AUが絶対に安かったのになぁ

ドコモもXiでボッタクリプラン一択
FOMAスマホが無くなったらおしまいだわ
504名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:13:01.56 ID:fpHtAFH60
>>472
無知が嘘をつくな。
iPhoneが主な原因なんて一言も書いてない。
ガラケーからスマホへの流れで通信料減と機種変の減少で収益減、
光ファイバーの販促で経費増が原因だ。
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/result/pdf/kddi_2013_1qc.pdf
505名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:13:08.41 ID:P/wOWFMf0
auは人気のiPhoneとXperia両方抱えてるからこれからもっと伸びるだろうね
506名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:13:18.52 ID:c+LswzsF0
>>139
5は知らんけど、4の時点でiphonで一番設けてるのはアメだが2番目は日本だぞ?
支那は組み立ててるだけ。
507名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:13:30.40 ID:zMNdFm3V0
DoCoMoは韓国の罠にどんどんはまっるな
508名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:13:38.78 ID:ia0/uXUX0
ネトウヨはau一択だろ?

キャリアが朝鮮の禿や、端末が朝鮮の茸なんて純粋な日本人が使う訳ないよな。
509名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:14:17.50 ID:KSG8mz9r0
>>497
>名だたる国内メーカーの
>社長から涙声で抗議の電話が殺到したという・・・・。
ただし、ソースは日経。
510名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:14:46.56 ID:lRs/YeiD0
Docomoの純増1位ってPSVITAの3Gで水増ししたからだろ?
511名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:15:09.68 ID:1LrBxKP9P
>>451
それNMPだけでしょ。月間の総数はまだSBMが多い
512名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:15:17.31 ID:OrRibK/J0
>>186
>>195
>>333

恥ずかしい奴らだなwwwww
お前ら日常生活普通に送れてる?www
513名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:15:29.63 ID:zZ01VL180
>>497
今のGalaxy推しは単純に他の在庫がないからだと思うぞ
今夏はAppleとサムスンがスマートフォンのパーツの買い占めしたから
国内企業でまともに台数用意できたのが富士通しかなかった。
iPhone出さないのは、国内メーカーの保護も一部あるだろうけど、
それよりもi-modeで食ってる企業がねらーが思ってる以上に多いってのがある。
514名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:15:44.85 ID:Xc8b4oO/0

●2年以上前、2ちゃんねるで次のような書き込みがあった。

━━━━━━━━━━
586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r

超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。

━━━━━━━━━━

699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。

父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
━━━━━━━━━━
515名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:15:51.80 ID:ia0/uXUX0
>>509
Oh....
iPhone関係の記事では信頼度0.3%と言われるアノ日経ですか!
516名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:16:33.24 ID:CbiCFhu00

>>511



涙ふけよ、キムチの腐った在日バカチョンwwwwwwwwwwww



>>452
>>452
>>452
>>452
>>452
>>452
>>452
>>452


517名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:16:34.29 ID:kxqymnnA0
>>442

工作乙。

518名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:16:42.65 ID:WFn0rnhE0
>>509
否定してないから事実ではあるだろう。
企業からしたら日経のとばし記事は悪影響ありすぎだから
519名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:16:47.33 ID:ZaYiRqDr0
>>481
iPhone自体はずっと前からauでも出てたろ
今回auのMNPが異常に伸びた理由が単純なiPhone効果ではない
520名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:17:28.16 ID:TgyJbBb30
あうは顎社長になってマシになったと思うけどね
前社長じゃiPhone出るの考えられなかったし
521名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:17:47.92 ID:6MfaK2yE0
ドコモは独占禁止法に抵触スレスレのシェア持ってるの知らない奴多いな
大手優良大企業顧客は、ほとんどドコモだから経営陣も余裕の静観
522名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:18:07.69 ID:ySwSrdUw0
>>498
iPhoneのAppleでの販売価格は1台600ドル。
これは定価の高い64GBを含んでのもの。
日本円だと4万5千円~4万8千円程度でキャリアは仕入れられる。
国産メーカーではこれに対抗して安価に納入するのは不可能だと思う。
SAMSUNGやLGなら安価にキャリアに卸せるのでドコモも扱いを増やしている。
523名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:18:43.06 ID:CbiCFhu00

>>517



事実を指摘されて在日バカチョンが歯ぎしりwwwwwwwwwww



524名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:18:55.38 ID:Q3vWczAR0
まぁ、このスレにはウォン安で安く入ってくる朝鮮製携帯を
あまり好まない人もいるかもしれんが、俺がSBで使っていたあくまで
俺の経験上だと、朝鮮製の携帯電話は、単純に比較して日本製よりかなり劣る。
安心感もハンパなく無い。ハックされている、何かされている感がハンパない。
だからSBでも日本製携帯をお勧めしておく。
525名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:19:28.24 ID:OwCPbwyc0
>>509
でも実際そんなもんでしょ。
ケータイメーカー各社がドコモの言いなりになる条件で、アガリを公平に分配されることが約束されてたんだから。
つまりお池の中でどじょっこやふなっこが談合ビジネスやってたところに、急にブラックバス放流するかもって
言われるようなもん。そりゃ、延々ゆるいドロ水につかってた連中は涙目になるよw
526名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:19:44.75 ID:RL1ddb1f0
電電公社という圧倒的に有利なポジションからスタートしても、
社長が馬鹿だと、転げ落ちて行くんだな。
まだ、利益が大きく出てるから大丈夫、と思ってそうw
527名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:19:58.21 ID:zZ01VL180
>>519
iPhone3GSからの乗り換え効果じゃないの?
あとiPhone5は初期のAndroid auな人らの縛りが切れるタイミングでもある
あの時のAndroidはまともに動く方が珍しい時代だったからなぁ
528名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:20:00.29 ID:w9Z8zwdv0
え?auってau同士の無料通話無いのかよ
信じられねえw
スゲー高くなるな電話代
529名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:20:10.11 ID:KSG8mz9r0
>>518
>>525
そもそもドコモがiPhone出すという記事自体日経BPだったわけで。
自作自演にいちいち付き合ってもしょうがないだろう。

>>513
スナドラS4とOMAPの供給絶たれて結構パニックになってるね、今でも。
なので周回遅れのSoC採用したローエンド端末で時間稼ぎしてる。
530名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:20:37.79 ID:WFn0rnhE0
>>519
iPhone効果。
4s時はiPhoneの機能自体に落胆してメリットを見出せなかった層がいる。
5はデザリングなどau側が積極的にiPhoneを押し出そうという姿勢が好感されてる。
すべてiPhone中心なわけどね。
531名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:20:38.91 ID:ia0/uXUX0
アメリカの端末ひとつで全キャリアの死命を左右させられる悲惨な日本の携帯市場。

国内家電メーカーは合従連衡して強力な日の丸ケータイを生み出すんじゃなかったのかよ・・・

泥漬けのテキトーな間に合わせ製品ばっか出しやがって!
532名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:21:06.24 ID:FNCrm46w0
Ipohne入荷待ちのMNP予備軍はまだ控えてるから、
ドコモからの流出はもっと増えるな。
チョンフォンゴリ押しするせい、ざまぁwww
533名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:21:25.74 ID:ySwSrdUw0
>>510
それ、せっかく触れないでいたのに
益々ID:CbiCFhu00が発狂してしまうw
534名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:22:06.56 ID:732vvJWa0
四角いカード入れみたいな形のあれを
耳に付けて電話するのは
すこし恥ずかしい
あれは電話機の形ではない
535名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:22:37.16 ID:IJI4UsyNO
セキュリティはガラケと同じなスマホi-modeOS作る気概がドコモには無いのかyo?!

日本企業らしいっちゃ
らしいなorz

iPhoneじゃ無くて良い!
とにかく
ガラケと同じ
個人情報を勝手に送信しないガラパゴススマホをドコモに望んでますわ
536名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:22:55.13 ID:D5U5hDhm0
ハゲ回線大丈夫なの?
537名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:23:20.14 ID:9fvThW+iP
>>535
つ らくらくスマートフォン
538名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:23:54.73 ID:ia0/uXUX0
539名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:23:57.00 ID:M73b4rKr0
>>528
あるよ。iPhone 5で出たプラン。禿のホワイトプランみたいなの。
540名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:24:10.08 ID:KSG8mz9r0
>>531
スペック盛るだけ盛ってマトモに動かない富士通
似たような機種を薄く広くたくさんつくって訳がわからないシャープ
全くやる気の感じないNECとパナ
手堅くまとめるものの、グローバルで食えてるので無理しない京セラ
541名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:24:39.89 ID:WFn0rnhE0
>>535
無理にスマホにしなくてもガラケーでいいんじゃないの?
今はガラケーの機種を駆逐してるキャリアの姿勢を批判するべき。
542名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:24:49.70 ID:kxqymnnA0
>>510
しっ!
それは、言ったらダメ。
543名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:24:51.36 ID:ySwSrdUw0
>>519
古くからのMNPを調べてみな
iPhoneの効果だって馬鹿でも分かるから。
それぐらいauのMNPは劇的に変わった。
544名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:25:24.57 ID:MHPBSYP6O
ドコモ20年使ってるけどあんまり割引ないし他に乗り換えたい。
545名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:25:33.20 ID:LYTJq8cH0
docomoは「NOTTV」や「SPモード」などの糞サービスで儲けようとして道を誤ったなw
いまだにiモードの夢を追っているバカ経営者
546名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:25:51.29 ID:57efiQuQ0
>>536
都内23区住みの俺は回線に不満は無い
田舎に住んでる奴らは知らん
547名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:26:25.34 ID:KSG8mz9r0
>>545
対してauのスマパは上手いサービスだと正直感心した。
548名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:26:25.68 ID:M73b4rKr0
>>544
お。アナログからですか。
アナログの頃は良かったですな。
549名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:26:32.11 ID:CbiCFhu00

>>533


お前に質問 (^^) ノ


  SBの純増数1位ニダ! がとぎれた回数って何回?

  その度にPS水増しがされてるの?wwwwwwww


逃げないで答えろよ、負け犬の遠吠えバカチョンく~んwwwwwwww


550名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:26:38.35 ID:732vvJWa0
流行だか何だか知らないけど
軽くもない手のひらサイズの液晶画面を
耳に押し当てて電話するのって
どうなの?
551名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:26:44.51 ID:JkODSEHH0
テザリングだろ
auが異様に伸びた原因は
552名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:26:45.22 ID:ySwSrdUw0
>>535
セキュリティがザルなスマホが出来るぞ。
それこそ今のスマホなんか比じゃないくらいの。
ガラケーはガラケーのままでいるのが一番だよ。
無理にスマホなんかにする必要はない。
553名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:26:45.88 ID:etO8Es3sO
>>528
今時電話しねえよwメールだ
もっと頭使って工作しろよw
554名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:26:57.14 ID:Xc8b4oO/0


  ★ソフトバンク 日本人に対する侮蔑★


犬の肛門からSMAPが出てくる
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2012/03/softbank.jpg


わざわざ COMEON(肛門)と表示
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/softbanksmap.jpg


※朝鮮人が、最も相手をバカにする時に使う言葉「犬っころ」(ケセッキ・ケーセッキ)
  朝鮮で「犬の子」というのは、最大級の侮辱語


555名無しさん@十一周年:2012/10/08(月) 11:27:26.94 ID:txXKeiPN0
なんでドコモはiPhone販売契約しないんだろうな。
他の2社が導入していい成果出してるんなら導入すりゃいいのに。
556名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:27:36.63 ID:kYp/PKio0
ドコモの馬鹿社長はiPhoneは出さないう
ちはサムスンで十分なんてこと言ってるからこんなことになる
年間販売台数の足かせつけられようがiPhoneは出すべき
そして韓国企業と手を切れ
557名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:28:10.01 ID:HHbEkafQ0
>>528
AU宛無料というプランならあるぞ

1分あたりの通話料が高く無料通話もないボッタクリプランだけどな
558名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:28:35.43 ID:M73b4rKr0
>>553
え?メール主体だけど、電話も使うよ。
559名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:28:42.63 ID:h3FEfPKy0
孫さんの悪口あるけどあの人いなかったら今の各社通信料おそらく今より3割ぐらい高かったんじゃないかな
嫌われる理由もわかるが英雄でもある
560名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:28:43.87 ID:Q3vWczAR0
>>556
おそらく背景にはサムスンからの破格の提示があったんじゃないかと
勘ぐってしまうね。
561名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:28:58.64 ID:zZ01VL180
>>551
ドコモのガラケーとAndroidとか
海外のiPhoneなら余裕で出来る事を
あたかも新機能のように錯覚させる商法はすばらしいな
562名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:29:37.93 ID:FVZxm4Bg0
ドコモの経営陣の無能さは異常
563名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:29:41.95 ID:mf3DE7JZO
ドコモコンテンツが使えないからiphone入れたくないんでしょ
564名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:30:01.50 ID:Pk4aoA3i0
MNPはあうの圧勝なのに純増は禿の方が10万も多いって、何かおかしくない?
565名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:30:53.53 ID:kxqymnnA0
>>545
孫とauの新社長は、良い競争してると思う。特にauはアグレッシブに変わった。
両方とも、米国西海岸の電子工学で学んだ共通点がある。

docomoは信者のお布施が有るから、変わる必要ない。保守的で仕方ないな。
566名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:31:25.15 ID:KSG8mz9r0
>>561
ドコモのテザはいろいろややこしすぎる。SPモードとかモペラとか。
567名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:31:48.86 ID:NJaCIi4F0
先月ドコモへスマホ買いに行ったが、
ギャラクシーをめっちゃ推してきたな。
貴重なユーザーに、特許係争中のゴミ勧めるとか終わってる。
サムチョンと一緒に沈没すればいいのに。
568名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:31:52.17 ID:MHPBSYP6O
アナログ時代は良かったな。アマチュア無線みたいな雑音が好きだった。盗聴もできたし
569名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:32:08.83 ID:zZ01VL180
>>564
「フォトフレーム」

auが抱き合わせしてるのはLGかファーウェイのモバイルwifiだからな
テザリングできるiPhone5あればいらねーよ
570名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:32:10.46 ID:TUhAF3keO
今年中にiPhone発表なければ、流石にdocomo見限るわ。
来年iPhone買う。docomoから確実に出るならdocomoで、出さないならauSBMどっちでもいいわ。
571名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:32:39.08 ID:ClR3nDmU0
>>555
>なんでドコモはiPhone販売契約しないんだろうな。

それはドコモは国策企業として国内メーカーを守る(笑)という悲痛な使命感からです。
でも実際にやってることは、ダメ息子を必死でかばって甘えさせ増々ダメにしていくモンペと同じですw

572名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:32:41.14 ID:WFn0rnhE0
>>559
それは認める。

何でもそうなんだけど、新しい時代に入るには混乱させる奴がいて、覇権を争う時代を経て安定がはかられる。

英雄か蛮勇か知らないけど。
573名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:32:47.93 ID:ySwSrdUw0
>>506
iPhone5は部品代の50%が日本製になったとのこと。
ソニー、村田製作所、シャープ、エルピーダ、東芝、ジャパンディスプレイ
ここら辺が大口納入者
574名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:32:51.93 ID:ywwhGqcC0
>>568
盗聴すんなしw
575名無しさん@十一周年:2012/10/08(月) 11:33:08.74 ID:txXKeiPN0
>>556
どの機種がいいかなんてもんはお客が決める事だし、
増してや自分とこで機械自体造ってる訳でもないのに
そこらの判断がどうもダメだわな。
選択肢狭くて偏って制約大きい品揃えじゃお客も減るわそりゃ。
576名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:33:09.31 ID:jvZbmSj80
ま、気持ち悪いドキュモ以外でいいよ

バンクもいやというのも多いだろうが今のドキュモじゃあな
577名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:33:14.97 ID:CbiCFhu00

>>559



はぁ? どこが?



>>442  >>452  >>463  >>484
>>442  >>452  >>463  >>484
>>442  >>452  >>463  >>484
>>442  >>452  >>463  >>484





578名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:34:02.02 ID:t7v4PcGX0
いやだからウチら法人向けで食ってっから。
個人向けなんて今どき儲かんないんだよ。
素人にはわかんないだろうけど株主サンはちゃんと見てるよ。
579名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:34:19.56 ID:5GIWEpbN0
何で携帯キャリアのスレは発狂するのがいるんだろ
580名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:34:21.03 ID:M73b4rKr0
>>570
それは確実にないだろうね。
581名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:34:39.70 ID:zZ01VL180
>>567
「タッチパネル操作」の技術ならAppleが大量の特許で善戦してるが
電波関連の特許でモトローラやサムスンに訴えられて負け続けてるぞ。Apple
なぜか報道されないけど。
582名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:36:15.29 ID:KSG8mz9r0
>>581
負けた特許を全部無効にする裁判起こしてるからね。司法とグルのアポーはやり放題できる。
583名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:36:38.29 ID:wXuewW4BP
>>565
auは最近頑張ってるな。ソフトバンクもすぐに
イーアクセス提携を決断するまで追い込まれた。
てか、孫社長の決断のスピード速すぎw

この業界は3社で争うくらいがユーザーには一番
メリットがある。ドコモは最初はNTT組には馬鹿
にされる会社だったのに、いまや本体同様官僚化
してるもんな。
584名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:36:42.96 ID:M3wUPwNH0
もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物させろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱を作り出せ
   雷通PR戦略十訓 (捏造ブーム、やらせの作り方)

■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1349611569/
585名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:36:45.21 ID:m2/FolKS0
まあ、auからもiPhoneでてんのにさ、
孫なんて名前のヤツがボスやってる会社使い続けること自体非国民だね
586名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:37:53.53 ID:hEB+EZCD0
俺携帯はタイプSSバリューで毎月1000円程度。
ネットは別のスマホにb-mobileの0円SIM入れてる。家ではADSL。
外でネットなんてまずすることない。
587名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:38:33.43 ID:ySwSrdUw0
>>555-556
現状ドコモがiPhoneを出さないから他の2キャリアは良い営業成績を出せる。
ドコモまで出したらiPhoneで食い合いになるだけ。
ドコモがiPhoneを出すチャンスがあったのはauが出す前。
今となってはそれほど魅力のある機種でも無いよ。

ドコモは完全にiPhoneを導入するチャンスを失ってしまった。
588名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:38:39.19 ID:w9Z8zwdv0
>>553
そうなんだw
auのiPhoneって電話は高いからメール主体なんだなw
589名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:38:40.33 ID:WFn0rnhE0
>>583
イーアクセスの件は驚いたよ。
あの辺りは行動の遅い日本らしい企業にはできなかったね。
孫は頭は良いんだよ。
悪徳かどうかは別にして。
590名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:39:01.92 ID:ywwhGqcC0
ハゲは今の価格が限界なのか?
もっと仕掛けてこいよ!
今は庭の方が頑張ってるように見える。
591名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:39:21.09 ID:K1XaLJnIO
docomoはオッサンユーザーが多いから枯れた端末のほうがユーザーが付いてくると思ってるんだよきっと
592名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:39:54.17 ID:KSG8mz9r0
>>589
いや、アレはプラチナバンド確保の時から周到に計画してたんだよ。
これで2社分の帯域使えるので、5年先には電波では圧倒的に有利になるからね
593名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:39:59.06 ID:M73b4rKr0
>>581
部品メーカーや組み立てメーカー次第だからじゃねーの?
デザインとか外見はわかりやすいから、ってのもあるかもね。
まあ、サムスンはどんなにデザインを頑張っても社名を
外に刻印したら価値が暴落するからなあ。
恥ずかしくて持ち歩けないじゃない。サムスンのスマホ
なんか。
594名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:40:02.57 ID:CxcQCwqhP
>>564
別におかしくないよ。
毎年、純増数に比べたら、MNP数なんてたかがしれてる。
iPhone発売月だから9月がいつもより多かっただけ。
「WEBサービス契約数」をみれば、「携帯電話」がどれくらい増えたかが解る。



【9月 携帯契約純増数】
1位 SoftBank    320,200
2位 au         224,900
3位 docomo     158,600

【9月 ナンバーポータビリティー増減数】
1位 au        +95,300
2位 SoftBank   + 1,200
3位 docomo    -95,200

【9月 WEBサービス契約数】
1位 S!ベーシック     181,400
2位 EZweb/IS NET  129,400
3位 iモード/spモード  -99,600

事業者別契約数(2012年09月末現在)
http://www.tca.or.jp/database/2012/09/
595名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:40:06.56 ID:9fvThW+iP
>>581
タッチパネルの操作で善戦したのはアップルお膝元のアメリカの裁判だけで
他の国だとことごとく棄却されたり回避されたりしてるわ
596名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:40:20.02 ID:5hBnRx1D0
まあドコモは業績好調だから大丈夫だよ
597名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:40:23.93 ID:0IO6ni+r0
ドコモはノルマがきついとか言ってる場合じゃねーだろw
598名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:40:56.17 ID:NKB+Uput0
土下座してケツの毛までアップルに毟られる位なら出さないでいいよ。
599(  `ハ´ ):2012/10/08(月) 11:42:09.78 ID:Ulg9G5pA0
>>587
iPhone登場前から剥げTELは好調だったよ。
600名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:42:24.55 ID:WFn0rnhE0
>>592
そうだろね。

ただこのタイミングで発表は上手いやり方。
ただ、iPhone5はauのリークにしてやられた格好だけど。
601名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:42:25.23 ID:NLmdTg54O
>>570
お好きなように。
602名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:43:04.07 ID:ySwSrdUw0
>>581-582
FRAND条項無視してるMotorolaやSAMSUNGが悪い。
特許無効に関してはAppleだけでなくMicrosoftも起こしてる。
こっちは独占禁止法に抵触する可能性がある。

こう言うとAppleとMicrosoftもグルだと言い出すんだろうけどw
603名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:43:12.52 ID:BUjMsJz/0
>>559
料金もだけど各家庭にこれだけ光ケーブルが普及してたかどうか・・・
各国で光ケーブルが導入され始めた頃NTTは一般国民には光は早いみたいな事を言ってたらしいし。

iPhoneの前の携帯も変に色付けされたDocomoとSBとでは手に持ってみると違いが判るくらいにダメな方にカスタマイズされていた。
Docomoはあれが正しいと思ったんだろうなぁ・・・昔っからNTT系列は本当に使う人の事を考えていない会社だと思う。
604名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:43:16.65 ID:Xc8b4oO/0


フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html


◆2005年 ソフトバンクがフジテレビ筆頭株主に◆
           ↓
フジテレビ フィギュアスケート 世界選手権
2007年 安藤優勝     君が代カット
2008年 浅田優勝     君が代カット
2009年 キムヨナ優勝   韓国国家ノーカット
2010年 浅田優勝     君が代カット


しかも儲けた金で反日CMを流し、
「フジテレビを支配して連日連夜の、韓国アゲ・日本侮辱放送」


( ・ω・ )禿げしね!

605名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:44:34.88 ID:GG+u3/2F0
なぜ嫌韓が生まれたのかまだわかってねーのか韓国は
606名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:45:06.97 ID:wXuewW4BP
ソフトバンクは来年まではLTE拡張は厳しそう
だから、iPhone5買い換えの場合はLTE制限して
3G優先の安価なプランを出せば良いような。

テザリングには価格で対抗するのがソフトバンク
らしい感じ。
607名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:46:12.52 ID:1LrBxKP9P
ID:CbiCFhu00 こいつ本物のチョンだな
608名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:46:25.28 ID:zZ01VL180
>>593
実はデザイン関連の特許でAppleが勝ったのはドイツだけ。
Appleが勝った主な内容は、パネル操作とか視覚エフェクトの特許。
そしてサムスン以外にもHTCやモトローラを訴えて勝ってる。
報道されるのはApple vs サムスンばっかだけど。

>>595
棄却はほとんどなかっただろ。
回避してもそれまでの分の賠償は発生したはず。
あと、サムスン以外のメーカーへの脅しとしては十分。
609名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:46:30.74 ID:M73b4rKr0
KDDIの田中の隠し球って、
禿が買収した芋をKDDIがゲットしようとしていたけど
禿によこどりされ悔しがっている
なの?それとも別の何かなの?
実はKDDIはドコモと合併します、とかじゃないよな?
610名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:48:43.66 ID:XxswADNG0
バンクはweb しながら通話もできるという決定的な魅力が有るからな
611名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:48:43.91 ID:Xc8b4oO/0


  フジテレビ内部者からの告発  …たすけて…

1 : ◆5aFTawzntE :2011/07/31(日) 06:38:43.06 ID:xLVw99LR
フジテレビ内部者からの告発

フジテレビは内部で戦っています。
ホリエモン買収対応で、ソフトバンク系SBIに助けてもらったので、朝鮮系グループが 経営側でチカラを出してきましたが、
報道部はサンケイ新聞とともに、朝鮮系グループに喧嘩を売って戦ってます

どうかみなさんの応援で助けて下さい。
朝鮮系グループのしつこさとえげつなさには、正攻法では戦えないです。

テレビ側が言うのはおかしですが、ネットで話を盛り上げて助けて下さい。
盛り上がれば多くの芸能時の人の耳にも入り、さらに話が大きくなると思います。

日本のメディアは瀕死状態です。 メンサロの皆さん助けて下さい。行動を起こして下さい。

応援お願いします。

612名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:49:06.75 ID:NraIs25B0
合併はできないでしょ
613名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:49:48.89 ID:M73b4rKr0
>>608
あれ?この前のカリフォルニアのサムスンが負けたケース
ってデザインじゃなかったっけ?判事が韓国系でサムスン
に有利になるかもと言われていたけどサムスンが完敗したやつ。
614名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:50:02.02 ID:6MfaK2yE0
>>609
ドコモ1社ですでに独占禁止法に抵触ギリギリなのに有り得ない完全な独占企業になる。
ドコモは独禁法があるから個人向けには頑張らない、今までどおり大手大企業顧客と仲良くするだけ。
615消費税増税反対:2012/10/08(月) 11:50:02.35 ID:l72KoasSO
ドコモ・・・
もう少し頑張ってくれよ
616名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:50:29.04 ID:Q3vWczAR0
>>609
もとは同じ穴のむじなだけど独禁法的に無理な気がする。
617名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:51:24.21 ID:tAWjPHBf0
タダ友()とかに騙されて
安くなると思ってソフトバンクに乗り換えた情弱が
ソフトバンクから脱北してるんだろ
通話全くしない奴には関係ないけどな


【家族以外 月間通話 30分】
SB ホワイトプラン(SB比率20%) 980+1,008=1,988
ドコモ タイプSS 980+1,260-1,050=1,190
AU プランSS  980+1,260-1,050=1,190

【家族以外 月間通話 300分】
SB Wホワイトプラン(SB比率20%) 1,960+5,040=7,000
ドコモ タイプL 4,200+6,300-6,300=4,000
AU プランL  4,147+7,200-6,615=4,732

【家族以外 月間通話 1,000分】
SB Wホワイトプラン(SB比率20%) 1,960+16,800=18,760
ドコモ タイプLL 6,825+15,750-11,550=11,025
AU プランLL  7,035+15,750-12,600=10,785
618名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:51:59.76 ID:Us/I7ep30
>>50
そういうのが出たら出たで、あれがないこれがないで売れないから、
なくなってっちゃったんだよね。
619名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:53:07.67 ID:g7SI3Qp1O
10年近くDoCoMoのPHS使ってたのに、
サービス終了する時の扱いが本当にひどすぎた
案内のしかたもさる事ながら
携帯に移れとしつつ経年割引は一からスタートとか
憎らしくてたまらなかった
こういうのは本当にいいニュースだな
620名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:53:24.55 ID:M73b4rKr0
>>610
快適なインターネット環境ならわからんでもないが、
禿のインターネット環境は不快なくらいつながらないからなあ。
いくらインターネットと通話が同時でできると言われてもねー。
それなら別に通話用携帯電話を持つだろうし。
621名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:54:02.38 ID:cLwB02Tf0
>>559
禿のそれは今の本国の半島の価格破壊の商売そのままだろう。
半島のパクリ糞チョンは外から日本を攻め、禿は眠り続ける日本人を内から
反韓を呼び起こす意識改革まで狙ったCMを垂れ流し、日本を攻め続けている。

本当にチョンに舐められてしまったものだね 日本と日本人は
622名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:54:06.76 ID:zZ01VL180
>>613
タッチスクリーン操作技術と「アイコンの角が丸い」っていうデザイン
どっちも内部だから賠償金払って差し替えコース
623名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:54:32.42 ID:Q3vWczAR0
>>617
こういうの待ってた。やっぱSB止める方向でいくわ。
でも、SBのよそのキャリアパ食ったプランでもいい気が・・。
624名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:55:08.16 ID:ySwSrdUw0
>>614
ドコモが個人営業を頑張っていないって、ドコモを馬鹿にし過ぎ。
元々今より低いシェアだったのを60%以上のシェアにまで引き上げたのに。
今シェアが落ちてるのはここ数年の社長が無能なだけ。
1990年代、2000年代初頭のドコモは頑張っていたよ。
625名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:55:09.66 ID:I7fNnzCw0
>>340
なるほど、だから操作がスムーズってわけか

いろいろいじれるおもしろさは確かにあって、そこが好きなもんだからアンドロイド使ってるんだけど、
お世辞にも操作しやすいわけではないのも事実だな
個人的な印象だけど
626名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:55:16.93 ID:7b03UJrJi
チョンモ終了

郵便局長なんかが再就職してるエセ民営会社は潰れろ
627名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:56:20.40 ID:YK3sOdXfO
ドコモみたいなボッタクリ会社が衰退していくのは嬉しいニュースだな
628名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:57:10.48 ID:bD7uaGsh0
ドコモが売国じゃなくて、
ロクでもないアンドロイド端末ばかり作ってる
国産メーカー(特にパナとかシャープ)が売国レベル。

公平に見て、残念ながら
韓国メーカーの方が一歩先を行っている・・・
629名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:57:23.19 ID:zZ01VL180
>>625
Androidは操作をアプリ開発者に任せてるからな
ICSからはメニューボタンも排除されたし。
630名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:57:28.87 ID:M73b4rKr0
>>612>>614>>616
やっぱりそれはないか。
としたら、禿がKDDI(au)部分を買うとかになるかなあ。
まあうるかどうかわからんけど、KDDIの状況次第とか、
ドコモをどうしても追い越せなくて、とか。
まあ、妄想って事で。

しかし、田中Pの隠し球が気になる。
631名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:58:18.76 ID:cyO8k/kX0
>>623
パクリプランやめとけww
アレ、無料通話家族間分け合いとか
いちいち客センに頼まないといけないからww

誰がそんな面倒なことするかというw

「今月の僕の無料通話はいくら余ってますか?」
「○○の番号に付け替えて下さい」とかww
632名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:58:30.87 ID:XxswADNG0
>>614
大手企業も携帯、固定共に喰われてるけどね
NTT の合いたい以上の条件出してるしね
まぁNTT は役所気質が抜けきれず無駄な部所とか金食い虫を抱えているからしょうがない
流石にその辺りのコストは貸し出す回線には乗せられないしねぇ
633名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:59:02.40 ID:6MfaK2yE0
>>624
例えばドコモが個人向けに禿げやauより圧倒的な有利なプランを出したとする
現実的には余裕でできるが、そなると禿げがすぐに独禁法違反だと騒ぎだすのが
今までの構図
634名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:59:12.56 ID:rSfEp7Hp0
せめてGoogleと手を切ればいいのにね
自前のスマホOSなんて簡単にできるでしょ
635名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:59:57.80 ID:BxShlMKx0
今ドコモだけどスマホにするならauかな
いくら安くなってもソフトバンクだけはないわ
636名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:00:23.16 ID:AGupXFSX0
MITSUBOSHIが大好きならNTTDokuotに改名すればいいよ
637名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:00:43.87 ID:0aFHawtU0
>>358
関東はチョソのすくつだな
638名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:00:43.80 ID:SRJtDpuU0
ここで数人でいがみあってるより
全国展開の大口の法人ユーザーの意見のほうが
優劣はっきりしてるだろ?

http://buzzap.jp/news/20120723-sbm-kddi-iphone/


iPhoneを配備していた製薬業界の最大手、武田薬品工業が
iPhoneの契約をKDDIに全面的に乗り換えたのだ。

 医薬業界でもIT(情報技術)の利用に積極的な先端ユーザーとして知られる武田。
iPhoneも2010年9月、いちはやくソフトバンクから導入した。
ところが2年契約の終わりを待つことなく、
MNP(番号持ち運び制度)を使い、KDDIに移行してしまった。
移行完了は6月。
ソフトバンクによるプラチナバンドのサービス開始が目前に迫るタイミングだった。

 「iPhoneをソフトバンクからKDDIの端末に機種変更します」。
全国に総勢2000人いる「MR」と呼ぶ医薬情報担当者に
武田本社から送られたメールには、異例の措置の理由についてこう書き記してあった。
「電波状況が悪いため」――。

武田に契約を打ち切られた「事件」は、
ソフトバンクの今後の成長期待に暗い影を落とす。
製薬トップ企業に見限られた痛手は小さくなく、じわじわと影響が広がっている。

 ソフトバンクのiPhoneを3350台導入している第一三共の担当者がささやく。
「武田さんの件は聞いている。
プラチナバンドでつながりやすくならなければ、他社に乗り換えるかもしれない」。
6月にソフトバンクからKDDIのiPhoneに乗り換えた
MR業務受託会社アポプラスステーション(東京・千代田)のように、
武田に追随する動きも出てきた。
639名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:01:04.42 ID:ZaYiRqDr0
>>530
テザリングにしても同じだな
テザリング自体がどういうものかも分からず
とりあえずみんながテザリングといってるから流されてみたな層
640名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:01:55.48 ID:BUjMsJz/0
>>624
頑張る方向性が違ってた気もするが・・・
特に2000年代初頭にはインターフェイス回りの陳腐化が激しくなったからそれでDocomoを使わなくなった。
もっともauもそんなに良くはなかったけど。当時から使う事を第一に設計してくれって言ってたのになぁ・・・
結局はiPhoneがでるまで改善すらされなかった。いまだに改善しようともしてないが・・・
641名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:02:35.63 ID:5GIWEpbN0
>>637
禿とベッタリの光通信系の「OMフォン」(法人レンタル)が
北海道の法人だろうが沖縄の法人だろうが
契約上は、関東になるからだよ

名義は「メンバーズモバイル」

これをばら撒いてるからね
642名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:03:21.64 ID:oZ91hhbu0
ドコモかauで国内メーカーのスマホ使うのが愛国、
ソフバンはソフバンの時点で売国

+板で必死に工作するソフバン禿信者の気持ち悪さったら無いわ
643名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:04:11.27 ID:ZaYiRqDr0
>>527
3GSの発売日を調べてみたらいいよ
乗り換えのタイミングとはズレてる
644名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:04:44.70 ID:Us/I7ep30
>>592
ただ電波の数ばかりあっても、使いこなせるかどうかが問題。
まぁここで業界2位!ってフレーズが聞いてきて、
端末調達力、開発力が伴ってくれば、未来は明るいけどね。
645名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:06:20.38 ID:WFn0rnhE0
>>639
デザリングが?

単語難しいわりに、やれること明白なんだから、言葉に踊らされてる層なんほとんどいないだろう。
実際使うかどうかは別の話でも、一度っきりでもあってもあって良かった場面簡単に想定できる。
パソコンとか使ってる層にはね。
646名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:06:31.65 ID:XxswADNG0
>>620
docomoと比較しても結構繋がるよ
繋がりにくかったのは通話でweb は遜色なかったよ
会社至急の端末でwebやデータのやり取りしながら通話できるのはありがたいぞ?
社用を2台持ち歩くのも面倒だしプライベートの端末は使いたくないだろ
会社的にもコストが安くすむ
647名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:06:56.61 ID:184h9gmCO
Softbankはチョンっていわれてるが、ぶっちゃけdocomoが一番チョン寄り。
648名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:07:04.68 ID:Xc8b4oO/0


★フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した


フジテレビ「カスペ!何歳の偉人伝」で織田信長や徳川家康や石川啄木や伊藤博文を貶して、"孫正義を「天才」と捏造"
http://hujigoli.blogspot.jp/2012/09/911-89-20120911-192922.html


織田信長・家康・啄木らを「女好きの好色家」
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18357.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18360.jpg


孫正義は 「天才・偉人」
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18371.jpg


649名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:08:01.22 ID:ZaYiRqDr0
>>645
デザリングとか書いちゃう人が
言葉に踊らされる層はほとんどいない、ちゃんと中身が分かってるとか言っても説得力がw
650名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:08:21.26 ID:wAtSoDzT0
また林檎信者と禿信者が徒党を組んで+板で暴れてるのか

ドコモは普通に利益出てるよ

「純増」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

林檎はiOS6の詐欺マップなんとかしてからこいよw
ハゲは電波繋がるようになってからこいよw
651名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:09:07.62 ID:zZ01VL180
>>649
デザリングとかデザリングスマフォンとか商標出願したKDDIの悪口はやめろ
652名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:09:09.30 ID:7kBJLWZV0
>>229
商売やる気ねーだろw
653名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:09:16.34 ID:ySwSrdUw0
>>633
それじゃ禿と同じプランを出してみればいいじゃないの。
それすらやっていないのにau、ソフトバンクを上回るプランが簡単に出来るとか
妄想に過ぎないよ。

それとドコモの最盛期はシェアが60%超えたんだが。
今は45%程度しかないのでドコモの動きが鈍いのは独占禁止法のせいとは思えないな。
654名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:09:17.56 ID:6bHzcNW70
>>628
お前の定型文的なレスは見飽きたわ

そこでなんで「韓国が良い」って話になるんだよアホ

別にシャープやパナを買いたいとは誰も言ってねーよ

ドコモがヤバいのは自社のサービスに拘って、言いなりの韓国メーカーを優先してることだろ

評判の悪いspモードのようなドコモ謹製のサービスに拘らずに
iPhoneを出せばいいだけの話だろ
655名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:09:20.90 ID:Q3vWczAR0
>>631
よくわからないけど、SBのきな臭さは肌で感じてるから、
何か得体のしれない裏を仕掛けてくると勘ぐってますよ。
やっぱ信用できるキャリアにして安心も買いたいところ・・。
あぁボーダフォンまではこんなことなかったのに・・
656名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:10:06.65 ID:gwmagc440
なんとかファイブwww
チョンドコモは消費者舐めすぎ
657名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:10:44.73 ID:5GIWEpbN0
>>645
俺、携帯の法人営業してるんだけど

得意先の社長「AUのアイホンを発売日に欲しい 一番いい奴 デザリングっていうのが出来るんだろう!」
俺「社長~社長の使ってる端末、テザリングできるんですよww WIMAX対応ですし」

まぁ、キャバクラでおねーちゃんに自慢したいだけだったみたいw

こんな連中が大半ですわ
658名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:10:52.50 ID:WFn0rnhE0
>>649
テザリング

で?
機能面間違ってたっけ?
659名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:11:49.90 ID:0aFHawtU0
>>561
何年も前からガラケーでやってたことがiPhoneで革命みたいな売り方するのもどうかと。
Retinaディスプレイだってガラケーではずっと前からやってるし。
660名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:12:00.54 ID:XxswADNG0
バンクもデザリング使えるようになるのだしまぁ良いじゃない
通話しながらwebはauでは無理だけど
661名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:12:59.99 ID:BJQ0mpfa0
あのきのこのCMがきめーんだよ
662名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:13:56.85 ID:wAlHtzj30
>>657
iPhone5ってwimax対応だったっけ?
663名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:13:59.59 ID:iWnTgT4m0
>>559
禿のそれは今の本国の半島の価格破壊の商売そのままだろう。
半島のパクリ糞チョンは外から日本を攻め、禿は眠り続ける日本人の内から
潰そうとする草食化意識改革まで狙ったCMを垂れ流し、日本を攻め続けて
いる。

本当にチョンに舐められてしまったものだね 日本と日本人は
664名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:14:00.13 ID:NKB+Uput0
>>639
auがテザリング解禁して、SBが追従して解禁したニューススレで、ドヤ顔で「ドコモは蚊帳の外www」とか書いてたからな。
ドコモは元々テザリングできますが。
iPhoneユーザーってこんなんばっか。。。
665名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:14:55.15 ID:DuSd2fyE0
>>89
何ぞこれ


禿はまたフォトフレームの契約分で水増ししてやがるのか?
666名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:16:04.75 ID:5GIWEpbN0
>>662
その社長が使ってるのはHTCJだよ
667名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:16:26.43 ID:WFn0rnhE0
どうもデザって単語がしみついてるよねw。ニュースの読まれ方もそうとしか聞こえないしw。
過去にも何度も指摘されているんだけど。
668名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:16:56.11 ID:DOqxXYB5i
圧倒的じゃないか
我が軍は!
669名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:17:48.11 ID:qc6S+mnT0

あのな、率直に言わせてもらうが

SBはドコモからのMNPに相当期待していたが
蓋を開ければ99%がAUへ流れた
焦った禿げが、原因をテザリングとこじつけてEMを買収したが
本質的にはソフトバンクの胡散臭さ、似非ブランド力が避けられたと
見るのが自然でないかい

そもそもドコモの富裕層がSBに流れること自体ありえないだろうし

EM買収したことで、電波の貧弱さを逆に露呈した格好に
ドコモの人が大笑いしていたよ
670名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:18:22.76 ID:gfjOGDqm0
どこもよりバンクの方がもっと嫌い、つぶれればいいのに。
671名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:18:31.68 ID:iWnTgT4m0
>>646
バカだなお前は
会社用携帯でS・バンクのように電話が繋がらんじゃ話にならんだろう
672名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:19:09.26 ID:Xc8b4oO/0


■孫正義の正体
http://www.youtube.com/watch?v=5JGsdUC8a30


■石原都知事、孫正義をぶった斬る!
http://www.youtube.com/watch?v=UH0KM3TKa8k


孫さんは訪韓して李明博大統領と会談した際には

「脱原発は日本の話」 「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」と
韓国の原子力発電所を高く評価していると言う。

何で韓国は原発はいいの?筋通らないですね。


673名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:19:56.76 ID:urye4XUC0
ソフトバンク
社長→朝鮮人
幹部→大半が朝鮮人
新規採用→幹部候補のほとんどが朝鮮人

これに勝てるキャリアはないだろw
674名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:20:21.42 ID:5VgG5ECB0
docomoって6000万のユーザーがいるのに
スマホってiPhoneばっかり売れてるってことは
docomoユーザーのガラケー割合って相当高いのかな
675名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:20:28.72 ID:/rlHaxQk0
でもさー、ドコモがiPhone導入したら
大逆転するで
676名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:20:43.39 ID:WFn0rnhE0
>>664
大半が言ってるのはiPhone+テザリングでってことだけどね。

>>669
そういう見方もあるかもね。
でも、そう言ってここずっと削られてる、docomoは動かないとダメなんじゃ?
677名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:20:44.36 ID:zZ01VL180
>>664
ドコモがLTE導入したときも
「クソッシィwwwwww」とか馬鹿にしてたのが
iPhoneがLTE対応した途端、「LTE快適wwwwwwドコモ遅すぎwwwwww」
とか言ってるからな。
678名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:21:27.24 ID:XxswADNG0
身の程を弁えず自ら流れを作ろうとしたNTT au
苦しくなって方針転換したauしかしCDMA のツケは痛い

一方ソフトバンクは流れに乗った

auは敵を誤ったんだよねdocomoしか見えてなかった
679名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:22:58.08 ID:Yrq4mOUB0
>>677
ただのLTEをクロッシィとかあだ名付けたら勝てそうな気がしたの?w
680名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:23:01.27 ID:5v/DmXDp0
必死過ぎw
681名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:24:01.54 ID:mZ5w4u/r0
DocomoがiPhone解禁したら国産スマホベンダーは全滅するわw
682名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:24:21.45 ID:XxswADNG0
>>671
今は繋がるよ
4年前辺りから急に改善しだしたよね
683名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:24:30.65 ID:GIQMv5zT0
>>670

ドコモのガラケー使いだが、ドコモの殿様料金体系を崩すのに、何してんだ禿といいたいわ
iphoneじゃないんだよ!
料金を大幅に
下げろ!
684名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:25:32.14 ID:iWnTgT4m0

一連の電通が絡んだ孫ソフト・バンクのCMはチョンの日本と日本人に対するせせら笑う勝利宣言と言える
日本人と日本はチョンに舐められてしまったものだな・・・・これはなめ猫レベルじゃないぞ

685名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:25:44.45 ID:zZ01VL180
>>683
ドコモに値下げさせたいならドコモよりも総務省と政治家に抗議した方がいいぞ
686名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:26:09.99 ID:5j0yW5wH0

AKBと電通が

AKB篠田麻里子区長の福岡市「カワイイ区」 電通・福岡市・地元民放の癒着がバレてエライことに……
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1349424085/


687名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:27:14.27 ID:nZAG0Bz6O
docomoは高いんだよなー
688名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:28:01.16 ID:3R0PYR+v0
>>682

http://buzzap.jp/news/20120723-sbm-kddi-iphone/


iPhoneを配備していた製薬業界の最大手、武田薬品工業が
iPhoneの契約をKDDIに全面的に乗り換えたのだ。

 医薬業界でもIT(情報技術)の利用に積極的な先端ユーザーとして知られる武田。
iPhoneも2010年9月、いちはやくソフトバンクから導入した。
ところが2年契約の終わりを待つことなく、
MNP(番号持ち運び制度)を使い、KDDIに移行してしまった。
移行完了は6月。
ソフトバンクによるプラチナバンドのサービス開始が目前に迫るタイミングだった。

 「iPhoneをソフトバンクからKDDIの端末に機種変更します」。
全国に総勢2000人いる「MR」と呼ぶ医薬情報担当者に
武田本社から送られたメールには、異例の措置の理由についてこう書き記してあった。
「電波状況が悪いため」――。

武田に契約を打ち切られた「事件」は、
ソフトバンクの今後の成長期待に暗い影を落とす。
製薬トップ企業に見限られた痛手は小さくなく、じわじわと影響が広がっている。

 ソフトバンクのiPhoneを3350台導入している第一三共の担当者がささやく。
「武田さんの件は聞いている。
プラチナバンドでつながりやすくならなければ、他社に乗り換えるかもしれない」。
6月にソフトバンクからKDDIのiPhoneに乗り換えた
MR業務受託会社アポプラスステーション(東京・千代田)のように、
武田に追随する動きも出てきた。
689名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:28:10.54 ID:JYJ50JW/0
iPhoneって3Gのころからあまり進化してないよな
3Gで完成しているデバイスをありがたがって使う奴らってバカス?
690名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:28:21.86 ID:LYTJq8cH0
docomoにガラケー買いに行ったら
「お客様、iモードけいたいなんて今時誰も買いませんよ。」
と言われて腹が立った

691名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:28:45.09 ID:9f4LrX7y0
ソフトバンクは今がピーク。
Auとの競争で利益の伸びは鈍る。
焦ってイー・アクセスをバカ高い価格で買収したが、
全国レベルで見たらそれでも通信状況はあまり良くならない。

SBは純増だけは一位をとらないと銀行団との問題があるから、
トップの思いつきの対抗策でこれからもますます利益は
伸びなくなるだろう。
692名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:29:26.45 ID:DWI1y9Z90
>>684
なめるとかはどうでもいいんだけどさ、国内の在日企業・カルトなどが強大
になり独占的な力を持つと、今以上に報道・政治もちろん、日本人は大変な
事になると思うよ。もうなりつつあるのかな?
693名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:30:04.01 ID:Grp9y7Pr0
それでもDOCOMOが1番なんだけどね
お前ら情報に踊らされすぎ
694名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:31:06.99 ID:s3gQMe960
当然過ぎる結果だ
さっさとiPhone導入
驕れる者久しからず
695名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:31:42.67 ID:+1o7ZM3w0
いくら日本企業と言っても殿様ガラパゴス企業じゃねーw
696名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:32:52.41 ID:MwpPyEjA0
697名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:34:48.03 ID:tzBdYKUP0
ドコモユーザーは回線が空いていい
スマホユーザーはさっさと他所に行けや
698名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:35:58.74 ID:2wT4WqI90
Softbankがチョン企業だと言うけど、国内に在日朝鮮人が何千万人もいるわけじゃないだろう。
契約数が伸びてるのは日本人が支持してるからだろう。
ネガキャンをやってるのはNTT関係者だろ。お前らこそ日本から出て行けよ。
699名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:36:06.76 ID:iWnTgT4m0

>>692
もう舐める~食べる段階に入って来てるのかもしれん。円高下では外国企業
は日本企業の買収はたいへんだろうが、SBのような国内のチョン企業がある
から株安が続くようなら心配だ。



700名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:36:43.50 ID:2vaTzpBp0
韓国の短大生ら ソフトバンクなどに大挙就職 2012/02/13 21:18 KST

【大邱聯合ニュース】大邱に所在する永進専門大学(短期大学に相当)の学生らが日本の
IT企業に大挙就職して話題を集めている。
 同大学は13日、卒業を控えているコンピューター情報系列の3年生24人中、22人が
日本のIT企業に就職したと明らかにした。
 22人は日本IT企業注文班で、ソフトバンク、Eストアーなどへの就職が確定し、
ビザ発給を待っている。同大学は2008年に同班を開設して以来、ソフトバンクなど
これまで42人を日本に就職させている。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/13/0200000000AJP20120213003300882.HTML
701名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:36:46.34 ID:fc1MrgPz0
>>664
Androidでテザリングしたらバッテリーがもたんだろ(笑)
702名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:37:21.78 ID:d3ZeaC+D0
>>689
パソコンと一緒で初期のコア2でも今でも問題なく使えるのと一緒で
iPhone3Gなら今でもそこそこ使えるからな。

進化はあくまでiOSベースでしていくものだし。
703名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:38:11.68 ID:BAEe7U2N0
反日ソフトバンクは在日御用達
在日の判別に使用している携帯を見よう
704名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:39:01.22 ID:zNWWhuaO0
>>46
ああ、「はて」の意味を取り違えてくれちゃったんだね。
いいよ理解できないなら、それで。
705名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:39:20.34 ID:KmbNmp0Z0
>>603

光ケーブルの普及は日本が最も早いし実用化したのも日本。
NTTは一貫してデジタル通信&光ケーブル普及を推進してた。
ADSLはNTTからしたら邪魔者で光ケーブル普及の妨げになると主張していた。

米国の情報スーパーハイウェイ構想は1993年発表。
NTTのVI&P構想は1990年発表。
基幹線(北海道~沖縄間)が全て光ファイバー化されたのは1980年に光ファイバーが用化された僅か5年後。
2000年には主要都市は100%、日本全土平均約65%が光ファイバー化されている。

706名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:40:30.81 ID:C4DL45BK0
>>701
何時間テザリングするつもりだよ
必要な時に必要な分だけ使えばいい話じゃないか
707名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:41:17.32 ID:wAlHtzj30
>>666
ああごめん、読み違えた。
708名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:41:52.09 ID:WFn0rnhE0
>>705
それは一般認識と違うような。
ADSLはYahooからはじまったわけではないよ。
フレッツとして進めてたのはNTT
709名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:42:08.45 ID:lsHcb0GK0
それでもドコモが一番利益を出しているのだろう?
結局はドコモの一人勝ちじゃんかよ
710名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:42:17.29 ID:rdueP6v8O
嬉しそうに韓国で日本は犯罪者になったと発言した
ペテン禿げ携帯使うとか

キムチ悪いから日本から出てけよ
711名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:43:40.42 ID:5GIWEpbN0
>>705
ADSL普及し始めた時にも、代理店には在庫処分の為ISDN売れって強制してたんだがw
712名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:43:41.37 ID:17gX14Vt0
ドキョモどうした
下二つで国営企業切り崩し作戦にすら思えるずっと雪崩やな
713名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:43:52.26 ID:tAWjPHBf0
「プラチナバンドをめぐる製薬会社営業マンのボヤキ」

製薬大手の武田薬品工業がMRに持たせているiPhoneの契約を、ソフトバンクからKDDIへと全面変更したと報じられたばかり。
彼らもまた、契約は個人名義だけれど、端末代金と定額制のパケット料金は会社が負担するというかたちで、
ソフトバンクのiPhoneを「会社から支給」されています。

「ふだん、オレ、地方にいるじゃない。だから、東京では電波の状態が良いんだろうと思って休憩中に試してたんだけど、
遅い、切れる、つながらないってのは、ぜんぜん変わらなかったよ」
「ああ、そうですね、ガッカリでしたね」

「地方担当のMRの間じゃ、営業車を運転しながら、iPhoneがつながりやすい通称『アイホットスポット』を見つけるってのが、
一種の習わしになっているんですよ(笑)」とB氏。
A氏が引き取って、「エリアカバー率って、アレって何なの?病院の近くでもつながらない場所ってあるんだよね」と訊ねてきました。

「ただでさえ忙しいのに、つながる場所を探すとかくだらないことで悩みたくないんだよね。
薬と一緒で、ある程度の副作用みたいな、ある場所ではとかある時間帯はつながりにくいって部分は仕方ないと思うけどさ。
地方では基本つながりにくいですってのは逆でしょう。いつでも、どこでもつながるってのがあって、その上でだと思うんだよ」


http://www.j-cast.com/kaisha/2012/07/29141031.html?p=all
714名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:45:46.59 ID:rdueP6v8O
日本は犯罪者
携帯使う

ソフトバンクユーザーのヒトモドキの馬鹿の皆さん
こんにちは
715名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:45:59.16 ID:5GIWEpbN0
あらまたID被りか・・・最近多いな
716名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:46:38.59 ID:BUjMsJz/0
>>659
iPhoneが出るはるか前から言い続けてきた事・・・
携帯端末で高画質を謳うんならまともな漢字を表示させろ!

いまだに出来ていない会社が多いのはなんでだろ?
今だったら単にデフォルトのフォントを高品質のに変えるだけでいいのに・・・
出来るというのと実行したの違いは明らかに意味が違う事を理解できないのかなぁ・・・
717名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:47:19.69 ID:d3ZeaC+D0
>>708

>>705であってるよ。
ADSL以前に、NTTはISDNの普及をネットを使わない一般家庭にまで
増やそうとしてたからね。
ISDNから光へくらいの考えはあった。
もちろんその当時の光は100Mより相当遅い速度として普及させるつもりで。

NTTはあくまで音声通信の会社って意識で、音声通話にノイズなどの支障が
でるようなADSLは普及させたくないってのがあったんだよ。
718名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:49:17.98 ID:xFYjcEFU0
ドコモは意地を張らんとiPhoneだせ
719名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:49:18.45 ID:uUz3H+7QO
K国の法則発動
法則を知らない情弱経営者は、とっととクビにしろよw
720名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:50:15.49 ID:iWnTgT4m0

>>713
結局なにを言いたいのかね???

721名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:50:48.01 ID:WFn0rnhE0
>>717
理解しました。そう言えば、ISDNも含めてそんな話題があったような。
でも結果論としてADSLを率先導入したのもNTTであるよね。
あまりイイワケにしかってのはあるよ。
722名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:51:05.85 ID:pA8XJR/s0
ドコモがSBの半分以下ってもう終わってるだろw
解体して売り飛ばした方がいいんじゃね?
723名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:51:12.10 ID:rdueP6v8O
お前は犯罪者か?それと馬鹿チョンか?


日本は犯罪者になった

嬉しそうに 言われて有り難くソフトバンク携帯使うとか
まるで犬並みの知能だな

724名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:51:51.55 ID:AvBq82E20
ドコモ厨涙目(´∀`)
725名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:52:02.13 ID:KxbKCDce0
サムスン端末タダで配って、2年間0エンにすればお客様満足度高くなるっしょ
726名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:52:05.71 ID:ILL21cVP0
softbankは主回線になることはない。
docomo、auに比べると、回線の弱さが際立っている。
なぜか都会の真ん中で圏外になるsoftbankは仕事に使えない。
仕事ならdocomoかauだろ。
仕事先でsoftbankの回線使っているのはデータ回線くらいだな。
727名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:52:12.04 ID:j/qO3FmR0
>>709
ところが楽観はできないわな 一番純増数が少ないし、MNP転出が多い
今でこそ全社契約者数増だけど、市場が飽和し真っ先に純減に転ずるのは間違いなくドコモ
728名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:53:09.27 ID:IoTpo+eh0
結局、まともに増えてるのはauだけ。
禿げは水増しがひどいから増えてるように見えるだけ。
ドコモは経営者が無能過ぎる。
729名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:53:23.03 ID:zOOqgc/P0
いつも純増1位のソフバン
いつになったらドコモ抜くのかね
730名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:54:33.75 ID:PlNQsceR0
>>724
必死だなw
731名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:54:57.92 ID:YJ3io5Do0
マジでauが一番マシ。
732名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:55:17.94 ID:ILL21cVP0
docomoはガラケー比率が高いはずなのに
ガラケーラインナップ縮小しすぎたから
ユーザーが呆れ返ってやめているというのが正しいと思う。
スマホならiPhoneの方が完成されているし、Androidには
愛着のわく端末無いしね。
733名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:55:31.85 ID:JWfn8wTk0
人伝いに聞いた噂なんだけど、郵○局がSBを使ってて去年の震災の時に全く繋がらなくなり、全端末をauに切り替えたって話
これ本当なのかな
734名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:55:44.96 ID:P3ZMwglB0
>>726
これは実感。
ドコモからSBにして大失敗したよ。
仕事で使う人間は「マジでSBは使うな」
都会でも大事な話の途中でぶちっと切れる。
ドコモはキムチ野郎になってしまったから
次は絶対にauにするわ。

SBの回線の悪さは、単なる悪口や噂じゃなくてマジだよ。
ホントに仕事で使うのは絶対にやめろよ。信用なくすぞ
735名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:55:48.13 ID:amr/1JaO0
ドコモ社長の無能っぷりが際立ってるな

辿って来た同じ道を広くするだけww
なんのアクションも起こさない事なかれ糞社長の典型だわ
736名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:56:31.56 ID:1MJw7A/jP
ドコモ(笑)
737名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:56:46.18 ID:WFn0rnhE0
>>732
それはあるね。
でも、auもそういう傾向だからね。
それについてはキャリア全体がアホ。
738名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:56:59.36 ID:BUjMsJz/0
>>705
光が普及したのが日本が最も早い?
当時アメリカはまだしも韓国にも負けてましたが?(もっとも韓国のはいわゆるネットカフェでの話しだったらしいが)
それで国内のネットユーザーがたきつけ、当のNTTも危機感を覚えて普及に踏みきったんだろが。
それ以降、急速に一般家庭に光が普及し始めた。一般家庭に光が普及したのは事実上韓国より先だったはず。
739名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:57:40.32 ID:GUP5CG4h0
iPhoneなくてもいいけど、もっと気合い入れて高品質な端末開発しろよと言いたい。
日本のメーカーにね!
デザインにしても個性がない。先を見据えてるように思えない。
ユーザーが何を求めてるか真剣に考えてほしいもんだ

ドコモに一言
『保守的になるな!』一度でいいから先手でギャフンと言わせてくれ
セコすぎんだよなー何をとっても
740名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:59:15.60 ID:ySwSrdUw0
>>705
ISDNのことを知らないんだな
741名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:59:16.87 ID:RNN6vhQl0
>>726
地方の佐川の運転手なら理解してるかもだが、仕事ならdocomoしかないっしょ。
auは残念ながら山に入ると圏外が目立つ。
佐川ドライバーって社用がauだったよね?auの圏外だらけ事情に詳しいだろうなドライバーさんはw
742名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:00:08.19 ID:plxwOdUzi
自宅にゃKDDIのLTEだけがきてなかったが、昨日からKDDIのLTEも表示されるようになった。
KDDIも必死でアンテナ建ててるようだね。
743名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:00:18.35 ID:ySwSrdUw0
>>659
高解像度にギザギザなフォント
無駄なことだと思わない?
744名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:01:25.78 ID:WFn0rnhE0
>>741

何処?
山に行ってもあまり感じられないけど。
SoftBankは有名観光地でさえつながらないのは驚いたけど。
745名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:01:52.73 ID:BUjMsJz/0
>>734
地方の田舎(山中や沿岸部)ではなくて?
田舎なら経験あるのだか・・・外回り(特に地方の)であるなら辞めといたほうがいいよっていつも言ってる。
街中で切れたことはないなぁ・・・(熊本県民)
746名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:01:53.59 ID:SMkNs1Nh0
別にdocomo使えばいいんじゃない。
機種代金に料金プランを足したら貧乏人には
関係ないキャリアだわ。
慇懃無礼なドコモショップ嬢がカチンとくる。
747名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:01:57.13 ID:lrEjEBmS0
そのうちdocomo使ってんのが俺一人になっちまうんじゃないか、ってくらいの流出っぷりだなぁ
748名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:03:25.88 ID:d3ZeaC+D0
まだまだドコモ余裕っすよ。

今の契約数が、約6070万。シェア45%。
このシェアが40%を割り込む直前に、ドコモでもiPhoneが採用されると
考えてる。

しかしシェア50%を割り始めたのは、2010年の夏からで
シェア40%を割り込むには後二年はかかるだろう。
749名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:04:44.34 ID:Xc8b4oO/0


☆日本人を侮辱するソフトバンク☆

日本の英雄 白洲次郎を「犬の子(ケーセッキ)」呼ばわり!
http://ameblo.jp/ryokoubangumi/entry-11027298806.html


日本の英雄
『白洲次郎』 奥さんは『白洲正子』
http://pds.exblog.jp/pds/1/200909/24/65/f0187665_1624147.jpg

CMの犬
『白戸次郎』 奥さんは『白戸マサコ』
http://www.japonation.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/07/shiratoke.jpg



1949年7月、白洲氏は故・吉田茂元総理の特使として
GHQに、「国内混乱の元凶だった在日朝鮮人を全員本国に帰国」させようと交渉していた。

ここまで一致すれば、もう単なる偶然では済まされない。

750名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:05:34.05 ID:7kBJLWZV0
>>739
iPhone5のデザインってXperiaSXにそっくりですけど
751名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:05:42.29 ID:IsS99vAF0
MNPだとau9万チョイプラスでトップ、ドコモ9万チョイマイナスじゃ無かったかな
俺もドコモからauに変えたクチだけど、iモードちょっと使って(感覚)7000円くらいなら
iphoneの方が安い(キャッシュバックを月々で引いたら)

それと電通がAKB使っても減少傾向ってのはうれしいね
752名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:06:15.92 ID:OmHMu5Rr0
>>748
シェア40割込んだら
ドコモとNTTの連携ができるんじゃねぇ?
今のシェア率だと法的に無理

SBM~おとくライン固定網
AU~KDDI固定網

ドコモとNTT固定が無料化されたら
法人メインに一気に勝負つくわな
753名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:06:33.92 ID:RNN6vhQl0
>>726
通話に関してもauは嫌だなぁ
バリ3でも一方通行パターンになったり、エコー掛かったり。
auのブツ切れは激減した印象だけどw
でも、docomoはプラスエリアじゃない基地局の場所はau以上に酷いみたいだけど。
通信始まるとアンテナ2本になったり、屋内弱すぎたり。
ガラケーでもホワイトプランで通話無料時間帯あるSoftBankは有り難いよね。
754名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:07:24.86 ID:+MzaNA4n0
i-modeつくった人らが偉くなって老害化し
i-modeを切ること出来なくなってるんだろうな。

頻発してた通信障害もi-modeが原因と言うし、
はよあきらめろw
755名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:07:27.68 ID:JaGlLdPa0
あの国の法則から誰も逃げられない
756名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:07:42.90 ID:d3ZeaC+D0
>>738
通信技術で韓国優位で話せるのは、XDSLだけな。
日本より先にxDSLが一般家庭に普及してたから一時、日本よりはるかに
早い速度のネット環境が安く使えてた。
それだけ。

光に関しては、韓国なんて国はでてこねーよ。
757名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:08:17.23 ID:Wj9UTFgtO
23区内の俺んちが圏外なんでハゲ電ゎ無理
758名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:08:47.88 ID:Xc8b4oO/0


■ソフトバンクCM「白戸家の人々」に出演する犬の正体
http://plaza.rakuten.co.jp/pepsi2001/diary/200807190000/


※朝鮮人が、最も相手をバカにする時に使う言葉「犬っころ」(ケセッキ・ケーセッキ)
 朝鮮で「犬の子」というのは、最大級の侮辱語


759名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:09:08.35 ID:4r7Br136i
auにMNPすると、端末0円で6万円のお小遣いくれるんだから、そりゃあ変えるわな。
760名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:09:12.78 ID:7kBJLWZV0
>>751
へー、auっていくらなんすかー
761名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:09:30.22 ID:OmHMu5Rr0
>>753
通話の相手
100%ソフトバンクなの?

普通に掛けるとSBが一番高いぞ
たとえWホワイト加入しても
762名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:09:55.58 ID:04s15iT90
また純増詐欺か
MNPは大きくauがリードしてんの新規がそんなに入るかよw
763名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:09:57.58 ID:BUjMsJz/0
>>747
別スレでキャリアの割合が書いてあったけど、数年前まではauとSBを足してもDocomoの方が多かったのに
今はauとSBを足すとDocomoより多かった。Docomoはそろそろ危機感持ったほうが良いと思う。
キャリアの割合はiPhoneが出る前までは信じられない話だ。
764名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:10:25.36 ID:+z4htKLRP
禿電波はマンションに弱いんだから
都会じゃ無理だろ

常にベランダで過ごすならともかく
765名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:10:53.12 ID:1rppzR7m0
ドコモ一人負けやないのw
でもどうせまだ業績は好調やからつって何も手を打たないんだろうな
で、危機感抱いた頃には巻き返し不可能になってると
766名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:11:17.81 ID:d3ZeaC+D0
アップルがドコモ独自の規格やサービスをまったく採用させて
くれないからAndroidにしたと言ってるけど、実は
Androidとも相性が悪いんだけどねw

キャリアメールソフトの、SPメールソフトの糞っぷりは酷い。
767名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:11:48.58 ID:pgYK73Ii0
そろそろ反撃したらどうですか>ドコモ3.0
768名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:11:52.40 ID:iWnTgT4m0


警備の仕事で自分のSB携帯使っていたが、山の中で自分のは圏外になって使
えず、しょうがないので業者さんの携帯を借りて話したら通じたなんてのが
あったな。あの時はほんと焦ったよ、そのせいで初日に時間に遅れて2ヶ月位
の警備の契約を解除されてしまったようだ。


769名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:12:25.03 ID:GG+u3/2F0
ベーシックのままだったので先月auに乗り替えたろうかと思ったが
バリューにしてドコモのままで居てやったぞ。ガラケーだが。
ドコモしっかりしろよ。何年独占してきたと思ってんだよ
ここにきてこの失脚。
何が原因かわかってんだろ?癌を取り除かないとマジ終わるぞ?
もう末期癌か?
770名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:12:38.47 ID:ILL21cVP0
docomoって中途半端だよな。
保守的なのにガラケー削減するし、スマホ出したと思ったら
韓国製みたいな偽iPhoneだしてお茶を濁そうとする。
保守的ならガラケーとか日本系スマホで固めたらいいのに
日本連合なら今のシェアは維持できるよ。
iPhone入れたくなければ無理に入れなくてもね。
771名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:12:53.46 ID:Pc1A2Cr80
>>738
世界初の光回線100%はシンガポールだよ。
日本の場合は、基幹回線は光回線への置換が進んでいたが、
ラストワンマイルの問題解決に時間が掛かった。

音声通話を軽視している奴が多いけど、警察や消防への通報があるため
回線が利用できなくなる可能性があるSBのADSL規格は大問題。
本来NTT回線への接続には認証試験が必要だがそれすら無視したSB。
問題視した途端、委員会を仕切っていた個人に対して訴訟を起こすという鬼畜ぶり。
通信料が安くなったと孫を祭り上げたバカは日本から出て行った欲しいと思う。
772名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:13:52.25 ID:T/VtXu6Q0
田舎じゃまだまだdocomoが天下だろ。都内の友人はsoftbankとauだらけ
だが、故郷(田舎)の知人はdocomoしかいない。

773名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:14:01.38 ID:mo618oV20
ツイッターで津田大介とか藤原ヒロシその他多数が
au iPhoneに変えたら家の中で電波入らず電話が使えなくなって困ってるって
ツイートしてて笑ったな

auのプラチナ700メガヘルツ帯がiPhoneには対応してないせいだろうが
こりゃソフトバンクみたいにフェムトセルやホームアンテナ対応で大忙しだろうな
774名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:14:08.13 ID:9YcKfo3/0
シナやチョンみたいに負け惜しみを言うようになったら大和魂も終わり
775名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:14:19.01 ID:RNN6vhQl0
>>744
全国のエリアマップで比べたら良いさ
docomoはプラスエリアで整備した場所がauは未だに圏外とか。
セルラー時代から好きだったau解約してdocomo、SoftBank使うようになった理由は、
auの基地局整備具合に嫌気がさしたから…。
776名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:14:20.25 ID:zZ01VL180
>>750
Xperia SX
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so05d/index.html

iPhone5
http://www.apple.com/jp/iphone/

個人の客観で色々変わりそうだな
777名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:14:25.53 ID:d3ZeaC+D0
>>763
iPhoneを発売すれば、一気にシェア移動が起きて戻るって確信があるからね。
同じ土俵に上がれば、図体のデカイ会社が強いんだよ。
それを禿損は知っているから、今回のイー・アクセスの完全買収に至った。
778名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:15:20.67 ID:iWnTgT4m0
>>759
いいこと聞いた
779名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:15:27.27 ID:ILL21cVP0
>>771
シンガポールと日本を比べるとはどうかなと思う。
面積が違いすぎる。
まあそれを行ったらアメリカと日本を比べるのが
正しいかと言われるとなんとも言えないけど。
780名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:16:00.73 ID:P0K/G2kxO
元国営をいいことに殿様商売やってたんだから
しょうがない
781名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:16:23.34 ID:3xC2NNed0
>>682
どこぞの元国営もSBMからauに乗り換えたな
理由は震災で使い物にならなかった、だとさ
782名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:16:38.41 ID:ztygyuNJP

日本経済新聞
通信網まだiモード型 ドコモなぜトラブル集中 スマホの制御、手に余る
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD0606U_W2A900C1EA1000/

>ドコモは7月25日、8月13日にも大規模な障害を起こした。
>総務省の幹部は「あまりにお粗末」と言い放った。

>年初にはスマホの膨大な制御信号を処理しきれず、
>ドコモとKDDIで通信障害が相次いだ。
>しかし最近はKDDIもソフトバンクモバイルも大きなトラブルを起こしていない。
>なぜドコモに集中するのか。





今や通信障害の代名詞となったドコモ
オンボロキャリアにはオンボロイドがお似合いw
783名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:16:58.77 ID:04s15iT90
>>775
auで繋がらないとかどんだけ田舎なんだよw
784名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:17:12.39 ID:HBvGhYha0
>>772
うちの地域がソレダw
785名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:17:18.49 ID:+z4htKLRP
そもそもMNPが導入された理由が
docomoの独占禁止なんだから(禿がごねた)
まだ契約数も利益もdocomoが1位だし
この状態続くでしょ

しかしdocomoの転出がほぼ100%auに流れて
朝鮮人涙目だなw
786名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:18:35.60 ID:Pc1A2Cr80
>>753
>バリ3でも一方通行パターンになったり、エコー掛かったり。
エコーキャンセラが死んでる時だな。
KDDIに連絡しろ。もっとも連絡されなくても修理中のハズだけど。
SBは無理だろうが。
787名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:18:57.35 ID:fu/+vAil0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtOWTBww.jpg

LTE対応エリアがソフバンはauの2倍あるように見せてるけど
基地局1つあたりのアンテナのカバー範囲は、auはソフバンの
3倍くらいあるだろ。

詐欺まがいの数字マジックで誤魔化して、消費者に契約させようとする
ソフバンって、ほんと韓国企業みたいだわ。
788名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:19:27.63 ID:2uoo4aQS0
iPhone5のテザリング対応でSB→auへの流出はある
しかし、docomo→auやdocomo→SBへの流出とは比較になりませんね
789名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:19:55.05 ID:a5qGyak80
Docomoがせめて「国産携帯しか扱いません」とか宣言でもしたら
iPhone5がなくても一定の支持は得られそうなもんだが、
韓国携帯ばかり推してるんじゃ、支持する理由は欠片もないわな。
790名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:20:13.94 ID:pOYLrSY90
親方日の丸なのでしかたないね
消費者0人になるまで頑張ってもらわんと
791名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:20:26.44 ID:d3ZeaC+D0
SoftBankの基地局の弱さや回線の細さは、何年前から言われてる?

SoftBankのやり方は昔から一緒なんだよ。
792名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:20:34.69 ID:n//xyylz0
つってもドコモも契約数増加してるので
減益になったりするわけじゃないんだよね
793名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:20:39.11 ID:ojD1lCM80
ワンセグはW杯カメルーン戦での本田のゴール寸前のところまでを電車内で見たっきりだな
肝心のゴールは地下ホームに入ってみえなかったわ
794名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:20:42.10 ID:wHl6JpG90
小野寺auの時に、一時復調してたドコモに変えたけど、
結局、データ通信は禿iPhone使ってるわ
ドコモ回線は維持してるだけの状態。それでもドコモだけ使うより安くなったけど
795名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:21:56.37 ID:7kBJLWZV0
>>776
Xperia SXの下部のラインがなければ区別つかないよ
iPhone5初めて見たとき、「あーもうiPhoneもその他大勢の一つになったな」と思った
796名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:22:35.68 ID:WFn0rnhE0
>>775
地方、ど田舎も結構行ったけどauで不満はなかったよ。
もちろんdocomoも通信的、不具合は聞いたことないけど。

SoftBankは今でも聞く。
797名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:23:33.07 ID:zZ01VL180
>>792
減益どころか利益成長率が日本企業最高じゃなかったか
あと。利益額も日本全体でドコモがトップ、2位はNTTって状態。
798名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:24:02.49 ID:xsfIRmwNO
>>787
正真正銘の韓国企業だと思ってるけど

ちなみにウィルコムも
799名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:24:28.95 ID:Pc1A2Cr80
>>775
KDDIが唯一社CDMA-ONEを採用したのは、アナログ時代の資産が利用できる為。
その後、無線局を増設しなかったツケが回っているとも言えるが、
低価格競争参入のリスクがありすぎたためでもある。
800名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:25:17.86 ID:C/A8Ijou0
年寄り→茸
30代前後→庭
若者→禿
801名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:25:51.25 ID:+tNsQknw0
>>57
こいつマジきもいな。
ステマか。
お前文章変えてコピペしろや
802名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:26:14.38 ID:BUjMsJz/0
>>756
嘘をつくならもう少し調べて言ったら?
韓国は95年にKII計画を発表してるわけだが・・・もっとも財政難で頓挫してADSLやケーブルTVになったみたいだけど。
それでもあの狭い国で2001年度には光網はすでに85000Kmに達していた。
当時はネイバー(日韓翻訳の掲示板)で盛んに光りケーブルの話題がでていた。もっとも韓国=光の普及の早さ(後に日本人が一般家庭におけるわけではないと突き止めた)
と速度(こっちも一般家庭(戸建て)においては日本が上だった)の二つだったが。
803名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:26:49.42 ID:YCcvx7Qq0
未だにアイチョンとか言ってる奴って恥ずかしくないのかな?
林檎は白禿さんと共に終わったってのに。
804名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:26:55.37 ID:Xc8b4oO/0


■ソフトバンクのCM 犬の子は日本人に対する侮蔑?   (Yahoo 知恵袋)

ソフトバンクのCMはとても好きだったんですが
「犬が父親」「黒人の長男」って 不思議な取り合わせな気がしませんでした?

韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱用語で
人種差別の酷い韓国で 黒人は最低ランクで嫌われてますよね。

在日朝鮮人や韓国人は、「日本人は犬の子」で、「日本人の子供は黒人」と喜んで見ている。
侮辱されてるとも知らずに喜ぶバカな日本人を喜んで見ている。  
         

■「父=犬 母=日本人」 → 「子供=日本人 兄=黒人」 

■日本人の母が犬と性交して出来たのが、「日本人」と「黒人」という設定

http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/24/80/e0056480_15291734.jpg

805名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:27:21.21 ID:X3H7r7SD0
でも、店の客層見るとドンキと見紛うばかりだからソフバンはイヤ。
806名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:27:34.84 ID:wvkPNkasO
10年以上ドコモなんだが、卑しい売国奴ドコモに嫌悪感なので次は変える。
また、朝鮮人に関わると不幸になるので、選択肢はauしかない。

807名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:28:23.05 ID:zZ01VL180
>>806
auの秋冬端末のラインナップ見てこい
そしてもう一度同じ事言ってみろ
808名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:28:41.40 ID:Pc1A2Cr80
>>782
公式発表だけなら、そうなるよな。
どう見ても、あの技術的原因は嘘っぽい。
根本対策はあの発表とは別の装置のはずなんだが、
改修には最低でも1年は掛かるはず。
809名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:29:26.98 ID:JWfn8wTk0
ここでauが強気に「auは携帯端末を全機種、国産メーカーで勝負します」とか言ってくんねーかな
日本の景気もきっと良くなる
810名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:29:58.23 ID:odIzfsT+i
>>77
中二病なの?
811名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:30:28.70 ID:/HdaPzXr0
三位まで純増なんて何が起こってるんです?
812名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:30:50.23 ID:04s15iT90
ドコモでさえ純増16万件だとか
純増はもう関係ないんじゃねw
813名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:31:02.63 ID:iWnTgT4m0
>>802
バ韓国人には電話網と光回線の違いもわからんのか?
814名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:34:50.71 ID:8uZ1Gb+L0
なんかソフトバンクに浅はかな情報でいちゃもんつける奴は、auかdocomoの工作員なのかな思ってきた。
ソフトバンクのiPhone 5だけど、LTEも繋がるし、結構不自由はしていない。
電波がつながらない所なんて地下2階とか行かないとならないし。
815名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:35:12.19 ID:MbkXz+7F0
>>812
i-mode/sp-modeの契約は、10万くらい減ってるんだぜ。
いったい何が増えているんだ?
816名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:35:27.30 ID:d3ZeaC+D0
>>802
>>韓国は95年にKII計画を発表してるわけだが

それを光通信の計画だと思ってるの?

>>それでもあの狭い国で2001年度には光網はすでに85000Km
海底ケーブルだろw
817名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:35:36.84 ID:tje/1MTB0
携帯キャリアは回線使用料にしてもコンテンツにしても、工夫せずに諾々と金を上納するマヌケの小銭をかき集める商売なのは今も昔も変わらない
SoftBankが見た目の安さ感と抱き合わせ商法で急速にマヌケを釣り始めた時も、auがそれを後追いし始めた時も、iPhoneが市場を席巻し始めた時も、そして回線獲得の主戦場が乞食の一本釣りになっている今にいたっても、
docomoは一貫して「うちのマヌケはもっとマヌケですから」という態度を崩していない
がんばれマヌケども!docomoの信頼に答えてもっと養分を献上しろ!
818名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:36:12.00 ID:P0jBpw600
>>762
みまもりとセットで買わされるんだよ、おバカさんたちは。
今はアホン5で埋もれたけど、itmediaの販売ランキングでも常に上位だった。
819名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:36:28.53 ID:a5qGyak80
えっとね、純増するのは今スマホとか買うとタブレットなんか貰えたりするから。
タブレットは一番安い契約だけ残して、あとはwifiやテザリングで運用するの。

で、無料に釣られて2回線契約してる分、純増するのw
820名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:36:36.83 ID:mo618oV20
>>809
auは基地局整備にサムスンががっつり入り込んでるし
韓国資本のLINEと業務提携までして
LINEの更なる躍進に一役買っていく事になるのに
何言ってんの?
821名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:37:39.75 ID:iWnTgT4m0
>>814
今は仕事で使えないsbスマホ携帯が問題になってるんだが・・・・
822名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:38:07.37 ID:d3ZeaC+D0
>>814
山手線の駅でも約半数の駅では、LTEが使えないのに快適ですか?w

お前は下手くそな工作員だなw

823名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:38:12.17 ID:BUjMsJz/0
>>771
前段は>>705に言ってくれ。
後段は認証試験無視の為NTT回線に悪影響があったと聞いてるし、SB側の回線も切れまくってたと聞いてる。
知り合いなんかはSBのモデムを放り投げようとしたと言ってたし。
でもそれで価格競争が進んだのも事実だし、ひいてはNTTが光に邁進したのは結果論だけど良かった事だと思う。
ただ当時のSBのやり方が強引すぎたと言われればその通りとしか言えないよなぁ・・・
824名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:38:27.49 ID:K6YMp4fMP
>>783
東京都港区のビルだけど、建物の中、auつながらないよ。
825名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:38:58.53 ID:vG4QTQCn0
ドコモがダメなのはわかるが、SBはやめれ
826名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:39:00.53 ID:Pc1A2Cr80
>>811
携帯電話を購入する際、1時間ぐらいで端末が手に入るだろ?
実は、各小売業者に携帯電話を納品した時には「通話停止」という状態。
で、携帯を購入者に渡す際に「通過可能」に変更しているだけ。
1時間かかるのは様々なDBへ顧客の契約情報を入力する必要があるから。
あるDBについては反映に時間が掛かる。

あとは想像に任せる。
827名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:40:44.39 ID:McR8tuMo0
>>770
元官営インフラ企業だから特亜工作員が大量に投入されてて、まだ力を持ってるんじゃね?
JR(国鉄)とかも酷かったらしいじゃん。
NTT労組のHPとか気持ち悪いよ~。
828名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:41:01.94 ID:Bc4kPPAx0
>>773
誰?
829名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:41:02.24 ID:EP3nQpNd0
増減数ばかりいつも報道されるけど、で契約数は絶対数でどれだけなの?
830名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:42:38.48 ID:eV6Jzz570
AKBがCMやりだしてからどんどん客居なくなったよな
831名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:42:46.56 ID:xm38WWsGP



いつの間にか公共電波インフラ企業が元朝鮮人に乗っ取られてる件について・・・・




いつの間に孫は大株主オーナーになってるの?
832名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:43:10.07 ID:zZ01VL180
833名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:43:37.82 ID:d3ZeaC+D0
>>823

通信費を安くしたのがソフトバンクのおかげと思うのは愚の骨頂。
ソフトバンクなどの新しい企業が登場したから価格が下がるんじゃなくて
新しい技術が普及するから値段が下がるの。

ソフトバンクがなくても、価格は収まるところに収まるんだよ。
むしろ二年縛りや違約金などのシステムをやりはじめたソフトバンクの
おかげで損をさせられているのにw
834名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:43:40.62 ID:RL9BUAub0
ドコモはらくらくホンしか出さないキャリア、と脳内妄想すればいいんじゃね?

つか実際それでいい
835名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:43:41.09 ID:Pc1A2Cr80
>>820
>auは基地局整備にサムスンががっつり入り込んでるし
そういう嘘はいかんなぁ。
サムスンが提供できる設備なんて無いのに。
監視用PCの液晶モニタというのが限界。

韓国との技術提携はセルラー時代からあるけど、
話が滅茶滅茶すぎてご破算になってた。
836名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:44:06.56 ID:vG4QTQCn0
昨日auの人が来て、フェムトセルの申し込みした
タワーマンション住みで、これまでSBで何度も状況改善お頼んだけどなしのつぶて
5からauに変えて、申請したら速攻来てくれたよ
837名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:44:53.00 ID:AGT15Jn2P
大丈夫!韓流スマホで反撃や!
838名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:45:18.29 ID:eV6Jzz570
>>820
基地局に韓国がいたら戦争起きたら情報が止まっちゃうじゃん
何もしなくても韓国勝つぞ
839名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:45:35.00 ID:WuAAUUE30
>>809
それは難しいんじゃないかね~
HTCとかモトローラよりましな機種作れるならいいけど
840名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:46:13.24 ID:d3ZeaC+D0
>>773
>>ツイッターで津田大介とか藤原ヒロシ

あんな奴らを今だに追いかけてフォローしてる奴いるの?www
841名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:46:23.23 ID:f7UfNvPtO
auが一番選択肢があるな
iPhone、HTC、モトローラ、CASIO、…………
842名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:47:16.66 ID:Ur9Ly+5o0
iPhoneもあるけど





料金支払いをNTTファイナンスに変えたのも問題



NTTファイナンスは糞企業で顧客サービスも糞


NTTファイナンスのミスなのに顧客にその付けを払わそうとする横柄な態度


そら誰もがNTTドコモなんてゴミ企業を使いたくなくなる
843名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:47:30.95 ID:iWnTgT4m0
>>830
韓流のチョン垂れとAKBを一緒にするのやめれ
844名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:47:52.54 ID:Jj/FTSLQ0
単発のSB信者の煽りがしょぼいw
845名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:47:56.86 ID:fBaOyocj0
>>825
そうなるとauしかないんだが…
ウィルコムはとっくにSB傘下
イーモバも最近買収されたし
846名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:48:43.41 ID:zZ01VL180
>>835
基地局じゃなくて建物内用の通信設備だな
てかLTEはサムスンかなり強いぞ
http://mobilewire.jp/blog-entry-1168.html
847名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:48:58.34 ID:WuAAUUE30
>>841
社長変わってからグロスマに一番熱心だからな
848名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:49:09.60 ID:zrLHYuIN0
ハゲは水増しがばれて数字出さないって言ってたんじゃ?
849名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:49:40.89 ID:iWnTgT4m0
>>833
併せて、ネットの爆発的普及が大いに貢献してるんじゃない???
850名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:49:58.74 ID:a5qGyak80
Docomo、今季モデルのXperiaSXが無茶苦茶出来がいいと評判なんだが
激しい供給不足を起こしたまま(最近ちょっと改善した)ラインナップから消えそうだ。
で、買えなかった人にはもれなくギャラクシーを勧める罠w

なんかもうDocomoはいろいろ間違い過ぎ。
851名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:50:02.20 ID:BUjMsJz/0
>>813
どういう意味で書いているのか理解しかねるが、言葉通りに取ったら当時はそんなバ韓国人もすくなからずいた。
もっとも多くはいつものように自分達に有利な情報しか見なかったし、日本人を騙す気マンマンだったなぁ。
戸建てで光網が完備されつつある日本、相変わらず戸建てでは光網が普及しない韓国。そんな感じだったと思う。

>>816
あんたが使ってる端末で検索してみたら?
852名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:50:29.76 ID:T/VtXu6Q0
iphonの初代を買った時にdocomo解約して、しばらくしてipadも3GをSBで
契約して以来、SBだわ。乗り換えるの面倒だから変えてない。

そんなに乗り換えってするもんなんだな。まめだね。
853名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:50:40.41 ID:8uZ1Gb+L0
>>787
同じ種類の電波つかってるんだから、カバー範囲は一緒だろw
お前みたいなバカがちょん企業でもないソフトバンクを叩くんだろww
いまや、チョン企業に成り下がってるのはdocomoとauじゃん。
854名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:51:44.91 ID:WuAAUUE30
>>844
余程劣化iPhone5が衝撃だったんだろ
855名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:52:00.28 ID:Pc1A2Cr80
>>845
KDDIかドコモのどちらかを選んでおけ。
SBの内情を知れば怖くて契約する気にはなれなくなる。
J-PHONE時代からの問題でもあるんだが、SBは更に悪化させてる。
料金設定には理由があるんだよ。
856名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:52:40.19 ID:Ur9Ly+5o0
20年後

そういえば昔NTTなんて企業があったね


って言われてるw
857名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:52:41.21 ID:04s15iT90
>>853
ハゲバンのカバー率は地方都市や町の庁舎で電波が入るかどうかで
その周囲はおkみたいな感じ
858名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:53:12.13 ID:4ddIiRiv0
消去法であう。郊外繋がらないなんて仕事で使えないし。
859名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:53:14.41 ID:/HdaPzXr0
>>852
繋がり辛いって人は乗り換えてるね
俺は何の問題も無いからSBのまま
宗教上の理由がある人はどこ選んでも・・・
860名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:53:21.30 ID:+ymQhMUn0
世界四位の収益率考えるとiPhone要らないのがわかっちゃうね
861名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:53:29.04 ID:2m4H+yieO
何故ソフトバンクなんかを選ぶのかがわからない
iPhoneに拘るならauにすればいいし
862名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:53:33.55 ID:iWnTgT4m0
>>845
SBのイ・モバ買収はSBの断末魔と考えると納得出来る。
863名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:54:02.78 ID:419UwR6U0
スマホって結局何が出来るの?
864名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:54:11.66 ID:uHJiEnO40


忠告:日本人ならau使おうぜ


865名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:54:30.51 ID:s8o9MZQx0
この純増数って水増し分が入ってるから禿の大本営発表みたいなもんだわ
その辺のカラクリが全部ばらされてて笑った↓
【携帯】 KDDI(au)、iPhone5効果で9万5300件の大幅な転入増 ソフトバンクから乗り換え4割 ソフトバンクは1200件増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349602933
866名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:55:48.14 ID:iWnTgT4m0
>>864
声に出すことも大事だ
867名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:56:01.75 ID:zfS7Vf8R0
ソフトバンクとドコモの勢いの違いはトップの力量がそのまま現れてる感じだな。
まあ自分はソフトバンクとは契約するつもりないけど。
868名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:56:50.76 ID:fylioFmV0
今日docomoショップに電池買いにいったら待ってる20分のあいだに
何人いただろう、7、8人は解約してた

あとスマホの操作方法についてずーっと質問してるバアサンがいた
869名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:58:02.49 ID:Pc1A2Cr80
>>846
小野寺抜けたら、今度はそれか。
KDDIの株主は小野寺も含めて、徹底的に裏を洗った方が良いと思うぞ。
DDIの合併劇で色々あったのに、小野寺だけは逃げ切ったからなぁ。
870名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:58:24.78 ID:HL1dUC2h0
>>867
決算報告書抜きで、判断できないだろ
契約者増やすだけなら、値下げすりゃいいだけだし
871名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:59:13.39 ID:wVBlDKPR0
ドコモはマイクロソフトに金を積んで、
Windows phoneを独占販売させてもらえよ。

そうでもしなくちゃ、
iPhoneを売ってるSoftbankとauに、
あと数年ずっと叩きのめされ続ける事になるぞ。

そろそろソーシャルゲームに参入するらしいから、
そこで子供から巻き上げる膨大な利益を、資金にすれば良い。
872名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:59:41.30 ID:Mp3IioX80
docomo2.0 ~ そろそろ反撃してもよかですか?
873名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:00:37.51 ID:11E8IZGO0
いつまでたっても殿様商売のドコモはもうお終いだろ
874名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:02:23.18 ID:zZ01VL180
>>869
記事にもあるがauとサムスンの関係は今に始まった事もないぞ
875名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:03:58.25 ID:Pc1A2Cr80
もう一つ書いておくと、ドコモは沖縄以外では独禁法の網が掛かってる。
沖縄だけは沖縄セルラーの一人勝ちで独禁法の網が掛かってる。
どこでもやりたい放題なのはSB。
876名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:04:38.50 ID:d3ZeaC+D0
>>851
理解できないのは、君の書き込みだよ?
日本人じゃないのかね。
877名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:04:41.41 ID:BUjMsJz/0
>>861
今年はそんなヤツが多いんじゃない?
ウチは迷っているが・・・仕事面では確かに繋がりづらいんだよなぁ<SB
山中の現場で買出しを頼んで(頼まれて)急遽他のが必要になったときに連絡がとれないあの絶望感と言ったら・・・
それだけでもauにする価値があるからなぁ。
878名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:05:09.08 ID:T/VtXu6Q0
docomoはPC98の頃のNECのようなもんだと思う。
879名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:06:00.69 ID:7hWRPchE0
パケ放題でも維持費1000円に値下げすれば誰も逃げない
880名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:06:08.57 ID:iWnTgT4m0
>>852
犬まで使い、隠れてこそこそ日本を侮辱し続ける鮮人企業が
良ければそのまま死ぬまで使うことだ。

881名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:06:14.71 ID:04s15iT90
ハイ 純増数のからくり

http://getnews.jp/archives/184434
882名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:06:47.18 ID:HBvGhYha0
>>879
同意
883名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:07:21.33 ID:OKTncK9J0
スマホ以前はauがMNP草刈場だったんだから
まあいつ変わるかわからんよね
884名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:07:28.12 ID:Pc1A2Cr80
>>874
キーワードは小野寺。
ネットでは出てこないネタがある。
「天からの鶴の一声」がいろいろと。
KDDIの移動体事業部、それもDDI出身なら知っているはず。
885名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:08:14.04 ID:s8o9MZQx0
>>12
この記事の言う純増数はソフバンのスマート家族みたいな水増し分も自己申告でカウントできちゃうから信用に値しない
一方MNPは他社も絡んでるから嘘つきようがない
でその結果がこんな感じ
【携帯】 KDDI(au)、iPhone5効果で9万5300件の大幅な転入増 ソフトバンクから乗り換え4割 ソフトバンクは1200件増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349602933/

886名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:08:14.92 ID:d3ZeaC+D0
>>878
過去の独自規格資産に執着しすぎて、時代の速さに取り残されるのがなw
887名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:10:01.18 ID:iWnTgT4m0
>>876
成り済ましの鮮人はいつまでも日本にしがみつかないで半島へ帰れよ
888名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:10:24.58 ID:ySwSrdUw0
>>871
WindowsPhoneのボロボロな現状を知らないの?
それともうすぐWindowsPhoneはドコモから出てくるよ。
そのとき金を積むほどの成績を挙げられるか見物だねw
889名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:12:05.76 ID:apIhh02l0
ソフバンよりはアウのが断然繋がるわ
890名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:12:07.83 ID:vG3MDCUz0
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震。
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカはそういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね。
でこの間の地震は我々がやったんだよって、はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです。
それを六十数年たった去年またやった、こんだけの話なんです。
こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も、
一番最初に地震の波形を出してくれたじゃないですか映像に。
それ見る人見れば分かるんだよこれ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない。
でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよプーチンの意向が。
http://www.youtube.com/watch?v=YZ3Fhf9Ol18

時々ロシアの軍用機が日本の領空に侵犯するかしないかギリギリのところ飛びます。
でそうすると普通の日本人は、ああまたロシアが攻めてきやがったと思うんですが、
違う見方もできるんですよね。
例えば日本の近海でアメリカの原子力潜水艦が訳の分からないことをやっていたならば、
その上空をロシアの軍用機が飛んでくれたらできなくなるじゃないですか。
僕はあの柔道好きの講道館の柔道四段をもっている男は信用できると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=lk1wo5ZFGsk
891名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:12:48.14 ID:Pc1A2Cr80
>>886
>過去の独自規格資産に執着しすぎて、時代の速さに取り残されるのがなw
ドコモの通信サービス系システムのブロック図をみれば、そうではないことが判るけどな。
KDDIとドコモは基本的に同じ設計思想だよ。
集中型か分散型かという違いはあるけどな。
892名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:14:03.88 ID:ySwSrdUw0
>>881
純増数のからくりもなにも端末の販売台数は既契約数の多いところが
多くなるのが当然。
何当たり前のこと言っているんだとしか言いようがないな。
端末の販売台数は原則として「新規」「機種変」の合計で決まる。
既契約の多いドコモがトップになるのは当たり前。
むしろこれでトップになれなかったら異常事態だ。
893名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:15:09.89 ID:d3ZeaC+D0
>>887
俺は、>>851のBUjMsJz/0にレスしたのに、なんでiWnTgT4m0が切れてるの?w
自爆してんじゃねーよ。下手くそ工作員がwww

マジでこの手のスレには工作員がいるってバレたなw ↓↓↓


813 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:31:02.63 ID:iWnTgT4m0
>>802
バ韓国人には電話網と光回線の違いもわからんのか?

851 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:50:02.20 ID:BUjMsJz/0
>>813
どういう意味で書いているのか理解しかねるが、言葉通りに取ったら当時はそんなバ韓国人もすくなからずいた。
もっとも多くはいつものように自分達に有利な情報しか見なかったし、日本人を騙す気マンマンだったなぁ。
戸建てで光網が完備されつつある日本、相変わらず戸建てでは光網が普及しない韓国。そんな感じだったと思う。

894旅人:2012/10/08(月) 14:18:25.76 ID:2TgZO7kuO
つうかiPhoneないならないで、ドコモは基本料下げればいいんじゃね?

話放題、パケ放題で月額980円にしてみろよ。みんなiPhoneイラネでドコモになだれ込むぞ

客が離れてるなら安くする。商売の基本
895名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:19:52.02 ID:BUjMsJz/0
>>888

ぜひとも初代WindowsPhone(Win95の頃だっけ?)の機能も入れて欲しい!!
かけたい相手に繋がらない、電話をかけたいと思ってもフリーズしてかけられない。
そもそもかけなくてもいつのまにか知らない相手に電話が繋がっている等々・・
って機能は今ならウケルはずだ!!ただしフリーズ機能だけは外してくれ。
896名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:20:16.29 ID:yCOr5JoD0
iPhone以前にチョン系列をどうにかしろよ、ドコモは
897名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:21:13.65 ID:9zvwpl7U0
しっかし、やたら恣意的なスレタイだな
これ貼っておくわ

携帯キャリアが競い合う“純増数”のカラクリ 首位はソフトバンクだがスマートフォン販売数はドコモが1位
http://getnews.jp/archives/184434
898名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:22:08.81 ID:Pc1A2Cr80
>>894
だから、独禁法の網が掛かってるから値下げは出来ないんだよ。
沖セルも同様だから、KDDIは値下げできない。
脱法商売上手なSBならいざ知らず、法律遵守の日本企業には無理。
899名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:22:16.39 ID:ZS6lZC830
そりゃ南朝鮮企業とズブズブだと日本人ならauに流れるわな
だって朝鮮人嫌いだもん
900名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:22:17.02 ID:cqpAasbwO
ソフバンは無いわ
901名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:22:20.19 ID:d3ZeaC+D0
>>894
ユーザーの流失よりも、パケット定額プランに変更させる方が
業績の上ではプラスだから値下げはないね。
これは三社とも同じ気持で、談合があると思うのが必然。
902名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:22:30.70 ID:NzxmuciH0
それでもiphone5発売されても15万も純増か
もっと大きく減ると思ってたけどドコモ半端なく強いな
もう携帯の契約者数なんてとっくに飽和状態だと思ってたけど
法人契約とか老人の契約者が増えてるとかあるのかな
903名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:22:57.63 ID:8RJ2TDY1O
ドコモ十年養分だけどiPhoneの地図が改善され次第MNPするわ
904名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:24:04.48 ID:mVx+rMql0
私はずっとAUだけど
ドコモは何がダメになったの
私は高いから嫌だった
905名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:24:23.94 ID:cRWhgtVC0
まああの関東のdocomoで度々起こる
メール遅れ着信不通のデタラメ環境はどうみても
「それで一番得する人」が組織的にやってるとしか思えないな

「それで一番得する人」ってやっぱり白いいn…(ry
906名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:24:36.06 ID:iWnTgT4m0
>>893
成り済ましよ
じゃ日本人かどうか試験をする

昭仁さま美智子さま・雅子さま 敬愛してます と言って見ろ 




907名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:24:48.56 ID:a5qGyak80
>>904
社長、かな。
908名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:25:06.70 ID:9zvwpl7U0
別にドコモはそんなにダメってほどダメじゃないと思う
とにかくダメと見せかけたい人が沢山いるってだけの話かと
909名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:25:19.19 ID:/LnPrWAK0
みんな勘違いしてる人が多いんだけど、イーアクを買収したって、「すぐに電波は良くならない」ぞ?
基地局を建設して、サービスインしないと、プラチナ帯は使えない。

買収したら、その分基地局建設の年間予算が無くなるんですよ?
910名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:25:55.94 ID:r+v9KqZh0
>>897
そっちの方が恣意的だろうにw
顧客流出しまくってるけどもともとの他のキャリアの倍くらい顧客が
多いので買い替え需要が多いだけの話であまりにも当たり前過ぎるわな
911名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:26:31.70 ID:FG9AAg8YO
今時SoftBankなんか持ってる奴って、
超底辺層しかないだろ。
情弱と貧乏のコラボしかありえない。
912名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:27:06.72 ID:8RJ2TDY1O
DSみたいな二つ折り二画面が欲しい
913名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:27:13.88 ID:ZS6lZC830
>>904
朝鮮端末(エクスペリア)推し、かな。
914名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:27:18.02 ID:9zvwpl7U0
>>910
えー?
だって、俺、>>1みたいにスレタイとリンク先の記事のタイトルをわざわざ変えたりしないよ?
915名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:28:02.24 ID:ngr7CtyM0
>>899
その南朝鮮企業の基地局を使っているのはauだけ
916名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:28:13.49 ID:2d76VY/sO
やわらか銀行が売れてるうちは日本はダメだわ
917名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:28:30.17 ID:zZ01VL180
>>913
Xperiaがいつ朝鮮端末になったんだよ表出ろ
918名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:28:53.65 ID:d3ZeaC+D0
>>906
だから何でお前がでてくるんだよ? お前になんて話かけてねーぞ?

>>887のお前の書き込みの説明からしろよ。何やらせても下手くそだな?お前はw
919名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:29:32.02 ID:9zvwpl7U0
そうなんだよー
auってwikiとかで調べると国外産の基地局使いまくりなんだよな
日本人の金吸い上げて他国に送金とか何やってんだよー
920名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:29:41.33 ID:r+v9KqZh0
>>914
リンク先の記事は知らんがあんたの出してきたページは
当たり前過ぎることを大々的に乗せてるのは確実だわな
あとドコモが顧客流出しまくってるのも事実
921名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:29:48.85 ID:iWnTgT4m0
>>893
成り済ましの糞チョンとどうした

昭仁さま美智子さま・雅子さま 敬愛してます と言って見ろ 




922名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:30:22.63 ID:koKefzqy0
J-PHONE → VODA → SOFTBANK

これで10年以上つかってるけど、長期利用してても何の恩恵もないでござる(´・ω・`)
923名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:31:58.62 ID:iWnTgT4m0
>>921訂正だ
成り済ましの糞チョンとどうした
  ↓
成り済ましの糞チョンよどうした






924名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:32:06.13 ID:ZS6lZC830
>>917
すまんギャラクシーだったorz
925名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:32:40.99 ID:Pc1A2Cr80
>>908
ドコモは通信サービス用に導入したサーバーの見積もりが甘かったと思われる。
増強すると発表しているから、今後は別の場所がネックになって不具合が出る可能性あり。
価格競争による弊害の一つ。
加入者が減れば解消する問題だけど、設備が維持できなくなる可能性もある。
926名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:32:49.22 ID:bcGQJfPR0
>>922
釣った魚に餌くれないのは、どのキャリアも同じだべ。
927名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:32:52.84 ID:a5qGyak80
>>922
それ俺の友人が同じこと言ってたw

もともとは何かささやかな割引っぽいものがあったけど
Softbankになった時に全部無かったことなったってw

もうすぐ縛り期間が切れるから、そしたらMNPするって息巻いてた。
928名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:33:07.73 ID:E0Pif8+P0
>>888
ブラックベリーを指をくわえたまま生殺しにしたdocomoだから
WindowPhoneを日本で軌道に乗せる事なんて、絶対に無理だろうなぁ。

>>897
どうやらお前も、恣意的って言葉を、
意図的って意味だと勘違いして使ってるだろう。
929名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:34:30.54 ID:d3ZeaC+D0
>>921
早く、>>887の書き込みの説明をしろよ。
お前の口から皇族の名前は出さない方が、皇族方のためだぞ?
一気にありがたみがなくなるわ。

930名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:35:08.08 ID:T/VtXu6Q0
>>921

眞子様かわいいから、入れて
931名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:35:25.34 ID:7NJyURjJ0
>>909
チョンソフバンに併合されたイーモバを解約しないと
いつもいつも迷惑な
932名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:36:05.22 ID:NvEVhJRM0
【携帯】実はドコモ業績絶好調!iPhone5はジョブズ不在で中途半端!必要なし!販売ノルマがiPhoneリスクだ!
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1348490047/

 音声収入は減少しているものの、パケット収入が前年比+8.8%と伸びている。
 純増数やMNPの転出ではau(KDDI)、ソフトバンクに水をあけられているが、
 ドコモはiPhoneがなくても順調に売り上げを伸ばしていことが分かった。

 iPhoneを導入しないのは「ドコモダケ」などと揶揄されることもあるが、
 今回のiPhone5のトラブルでドコモ経営陣は密かに笑みを浮かべているのではないだろうか。
933名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:36:36.16 ID:BUjMsJz/0
>>926
そうだよな・・・魚(客)を釣りに行くのは基本(客を)食うためなんだよな・・・
餌がいる観賞魚にするなら取り(買い)に行くんだよな・・・
と一人で変に納得してしまったorz
934名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:36:36.64 ID:ngr7CtyM0
>>919
調べればすぐわかるが、日本企業の端末・基地局・コア側の通信設備を一番取り扱ってるのはドコモなんだよな
そこはさすがにNTT系列というべきか

自分で購入する端末と違って、基地局から先の設備はどこの企業とかユーザーは選べない
935名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:36:45.11 ID:koKefzqy0
>>926
そうそう、J-PHONE時代は長期利用者に対してかなり割引があったんだけど、今はどのキャリアも無いよね。

時には機種変でベッカムグッズとか、犬の巨大なぬいぐるみをもらったことがあるけど
そんなのより料金を安くして欲しいよ。
936名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:36:47.37 ID:84Hjwx/y0
ドコモは速度落とさず、定額制しかないだろ!
しっかりとした差別化をするしかないよ。
937名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:38:14.28 ID:iWnTgT4m0
>>929
鮮人のお前らに皇族もなったくれもあるか
お前らに合うのは「糞属」だろう
さっさと祖国の半島へ消え失せろ



938名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:38:17.08 ID:oYrPE+uU0
9月だけで合計70万?

とっくに飽和していると思ってたんだけど、
どこから沸いてくるのかね契約者。
939名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:39:30.98 ID:d3ZeaC+D0
ドコモ・ソフトバンク両方のスマホを運用してるけど
iPhoneは自宅ではwifiにするが、ドコモスマホは3gのままで十分早い。
もちろん基地局からの距離はほぼ同条件な立地に住んでる。
940名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:39:50.73 ID:ySwSrdUw0
>>898
具体的に独禁法のどこに該当するの?
横並びの料金にすら設定できないなんて初めて聞いたけど
941名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:42:54.88 ID:iWnTgT4m0
>>937 訂正する  鮮人のお前らに皇族もなったくれもあるか →鮮人のお前らに皇族もへったくれもあるか  
942名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:43:19.48 ID:a5qGyak80
最近のDocomoを俺が唯一評価できるとしたら
3GBリミットの4935円のパケ放題ライト出したことかな。

7GBリミットの5985円のパケ放題フラットだと
俺にはちょっと余裕ありすぎかな、と思ってたとこだった。

ドコモwifiの永年無料は… 今のところどうでもいい。
943名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:43:30.70 ID:d3ZeaC+D0
>>937

だ・か・ら。早く>>887のお前の書き込みの説明をしろよ。
人間なら素直に謝るのも重要だぞ?

すぐ頭に血が上ってしまって、最後は汚い言葉の連呼の書き込みになるのは
君のいつもの癖だけど、その癖は残念だが治せないぞ。
なぜなら、汚い言葉で埋め尽くすレスは脳の幼稚化が影響しているらしいからな。
944名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:45:34.63 ID:1FxVy9ct0
ドコモはDマーケット絡みで
アップルに無茶な注文ばかり出して
自業自得だからなぁ。
同情する気にもなれん。
945名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:46:13.16 ID:iWnTgT4m0
>>943
鮮人は半島へ帰れと言ってんだ  わからんのか?
946名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:47:37.82 ID:d3ZeaC+D0
>>iWnTgT4m0 
お前本当に脳やばいんじゃね。近くに人いたら、喋り方が変じゃないか
聞いてみろよ。


923 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:31:58.62 ID:iWnTgT4m0
>>921訂正だ
成り済ましの糞チョンとどうした
  ↓
成り済ましの糞チョンよどうした


941 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:42:54.88 ID:iWnTgT4m0
>>937 訂正する  鮮人のお前らに皇族もなったくれもあるか →鮮人のお前らに皇族もへったくれもあるか

947名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:48:58.83 ID:hnTj0FrIO
よかったねDOCOMOは人が減って儲かってるんだから、万々歳だね、マンセーだね。

おいらはアウにしとくよ
948名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:51:19.50 ID:w2HPmFbu0
もはやチョンコの手先ってイメージしかないな


ドコモは。
949名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:51:52.01 ID:wAtSoDzT0
この記事のスレないん?

Appleサポートの回答:紫色のフレアはiPhone 5カメラの「正常な振る舞い」
http://jp.techcrunch.com/archives/20121001apple-support-purple-flaring-is-normal-behavior-for-iphone-5-camera/?ncid=jpYNewsTC
950名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:52:10.70 ID:2Dl9WXM80
>>932
数千万人のユーザから、毎月約5千円も料金を徴収してるんだから、
携帯電話事業ってのは儲かって当然。

ただdocomoとしては、Softbankやauは更に儲かってて不愉快だから、
これからソーシャルゲームを立ち上げて、情弱から金を巻き上げようと狙ってる。
951名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:52:23.35 ID:iWnTgT4m0
>946
長く日本に居着くと揚げ足を取るのも上手になるもんだな
そんなことはいいから さっさと半島へ消え失せろや
952名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:52:54.60 ID:Pc1A2Cr80
>>940
移動体通信事業者で過半数のシェアを握っている為、料金設定を全事業者最低に設定することは出来ない。

通信事業者は「初期の設備投資」+「月々の設備維持費」+「設備維持要員の人件費」で料金設定をしている。
で、人件費が結構掛かってるんだが、規模が大きいほど1契約毎の割合は低下する。
つまり値下げできる。
953名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:53:07.97 ID:d3ZeaC+D0
iPhoneはソフトとハードの両方を基本一社開発で突き詰めるけど
AndroidはOSとハードは別。その差は物凄いデカイ。

ドコモはi-modeやワンセグやおサイフなどを有効活用したいから
ドコモブランドとしての端末発売が素晴らしいと自画自賛しているが
実は、まったく逆のことをしている矛盾。
その矛盾が数値で現れているんだよ。
言ってることと、やってる事が真逆なんだもん。
954名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:53:50.38 ID:Wyz/5YMt0
>NTTドコモの15万8600件。


増えてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:55:23.75 ID:ySwSrdUw0
>>952
全事業社最低じゃなくて横並びに出来ないのか聞いているんだけど。
しかもシェアが過半数切って相当経つし。
ソフトバンクと同じ料金にも出来ないなんて初めて聞いたよ。
956名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:55:45.07 ID:iWnTgT4m0

ソフトバンクを解約しましょう!!孫正義の正体
http://www.youtube.com/watch?v=5JGsdUC8a30

ソフトバンク・孫正義の正体 義援金100億はウソ?
http://www.youtube.com/watch?v=JpZTq2s3MPs

ソフトバンク 孫正義 の犯した8つの罪
http://www.youtube.com/watch?v=D2BVT3qpITs&feature=related



>>946
さっさと半島へ帰れ
957名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:56:02.66 ID:Wyz/5YMt0
>NTTドコモの15万8600件。


増えてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:56:12.95 ID:pJot8oE60
>>950
実体の無い通信事業ジャンルが圧倒的に儲かってるもんねぇ。その分、クルマや家電などの製造業、物販業はボロボロw
ドコモNTTの圧倒的利益を見るに、大きい枠組みで言うならばすでにドコモの「反撃してもいいですか?」は反撃完了したのかもしれない。
959名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:57:17.49 ID:Pc1A2Cr80
>>950
月々5千円なんて不良顧客だよ。
数字は出せないが、その金額では新規設備投資分の金が出ない。
960名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:58:13.29 ID:ySwSrdUw0
>>958
反撃する相手がauやソフトバンクではなくメーカーということ。
日本の携帯電話製造メーカーは確かにボロボロになった。
961名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:58:14.66 ID:zZ01VL180
>>958
ドコモのソーシャル参入はKDDIにとってものすごく痛手だろうね
docomo基準でソーシャルゲーに規制かかったりしたら
手塩にかけて育てたGREEが結構危ないかもしれない
ドコモの発表時も株価がガクッと下がったし
962名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:58:17.98 ID:T/VtXu6Q0
アウの人ってアウでなければ人であらずみたいに言う熱烈な人が多いような
感じがするけど気のせい?
963名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:58:21.05 ID:eCfYNvBj0
プリペイド携帯で水増し

964名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:59:47.80 ID:3IFWGacDO
携帯電話の総数は増え続けてるからな
携帯に070まで認可されたくらいだし
965名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:59:57.38 ID:1UvtljUq0
でもiPhone5の外装品質はひでーよ
ケース付けない派の俺だが、早速ガラスに傷、アスファルト落としたらサイドボコボコw

4も20回くらいコンクリやアスファルトに落としたけど、こんな点々出来る凹み方しなかったしな。
カメラのレンズ割れたけどw
966名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:00:37.89 ID:tje/1MTB0
>>955
やめてやれよ
こういうバレバレの知ったかぶりは遠目に楽しむんだ
967名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:00:59.69 ID:YY1GnjBc0
>>956
朝鮮とか在日とかどうでもいいんだけど、ソフトバンクよりAUのほうがいい
ってちゃんと説明してくれる? 具体的にどこがAUの方がいいのか。
携帯変えようと思ってるから俺がAUに変えるように説得してみてよ。
今は何となくソフトバンクにしようと思ってる。
968名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:01:58.64 ID:4a02feL90
圧倒的に多数の顧客をキープしてるんだから価格競争する意味がない
月50万も流出するようになれば少しは焦るかも知らんがね
今のペースではシェアが半減するまでに20年かかる
969名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:03:33.15 ID:d3ZeaC+D0
>>961
嘘やめろw

ドコモがソーシャルゲームに参入したのは、ソーシャル規制がグリーや
モバゲの自主規制って形で落ち着きをみせたからだよ。
ずっと時期をみてた。
ドコモが参入してもこれから新たな規制には発展しないよ。

ドコモの発表後の、最初の場では値上がりしたぞボケ。
権利落ち日とか知らんのか?
970名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:03:42.73 ID:73dGzUh+0
ギャラクシー以外のドコモのスマホと言ったら何が評価高いの?
971名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:03:48.66 ID:4a02feL90
そして20年の間に孫社長が死ねばSBはそこで終わりだ
戦わずとも勝利は既に決まっている
972名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:04:06.29 ID:Gny+UDABO
AUに変えたいと思ってる。
NTTのサムスン、LG、中国製スマホを推してるのが気持ち悪い
973名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:04:27.86 ID:3IFWGacDO
ホワイトプランは確かに安いけど
それ以外のプランはdocomoと変わらない
974名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:04:28.84 ID:H8kJKQQ50
あれ?増えてるw
975名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:05:13.20 ID:tMs5ANAN0
サムスンと深く結びつき過ぎてもう方向転換出来ないんだろうな
976名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:06:18.98 ID:Q2qfmiqv0
AUといえば?仲間由紀恵!
977名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:06:50.10 ID:zZ01VL180
978名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:07:40.46 ID:qFFkZgR80
ドモコ減ってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:08:29.41 ID:Pc1A2Cr80
東日本大震災の時に最後に復旧したのがSBだった事実を忘れている奴多すぎ。
それこそがJ-PHONE時代からの負の遺産であり、SBが低料金を維持する為の
方法であることを考えるべき。
安定した通信路の確保には金が掛かる。
端末如きで一喜一憂するのはまだ早い。
980名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:08:50.28 ID:r9/BYFx/0
>>954
増えてるのは、契約者数じゃなくて契約数。
これから通話をする人は減る一方なので、徴収できる料金は減っていく。

キャッシュバックやキャンペーンで釣って契約を取ってるドコモは、
単なる土管屋になり下がる可能性が最も高い会社。
981名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:09:44.41 ID:0hxo47sG0
>>8
笑いどころはどこなの?
982名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:10:11.57 ID:zZ01VL180
>>972
auの秋冬ラインナップみてこい
ドコモより朝鮮色強い
983名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:12:02.65 ID:KUwCV/+f0
基本料金対決
---------------

ドコモ.   780円 (電子請求書で -100円)
au.     780円 (電子請求書で -20円)
sb.     980円
984名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:12:14.50 ID:iWnTgT4m0

ソフトバンクを解約しましょう!!孫正義の正体
http://www.youtube.com/watch?v=5JGsdUC8a30

ソフトバンク・孫正義の正体 義援金100億はウソ?
http://www.youtube.com/watch?v=JpZTq2s3MPs

ソフトバンク 孫正義 の犯した8つの罪
http://www.youtube.com/watch?v=D2BVT3qpITs&feature=related

 ・・電通は1953年にテレビ創設各局に関与・・
 電通と自民党・公明党・CIA、・・・・・・「電通」を取り巻く、日本でいちばん醜い利権の構図
http://www.asyura2.com/09/senkyo69/msg/805.html




>>946
のような成り済ましの糞チョンはさっさと半島へ消え失せろ
985名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:14:48.65 ID:Pc1A2Cr80
>>983
その料金で契約する場合の条件は?
986名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:17:18.13 ID:WFn0rnhE0
ここでdocomo大丈夫大丈夫言われても
最も警戒してるのはdocomoだろうね。
最近結構蚊帳の外的になってるからね。
987名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:18:23.23 ID:44rYfnlV0
>>25
あー
この表、「携帯電話総計」の見出しの色はメーカー名と同じなのに、合計数のほうは他の数字と同じ白地だな。
これは見間違いをする。なんでこんな表にしたんだろう

988名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:19:03.57 ID:RNN6vhQl0
>>799
セックス人数増えたのはセルラーのお陰だなぁ
有料だけど公式で、今のSNSより厳しくないコミュニケーションサイトあったもんな。
友達広場とかさ。
カメラも無かった時代だからメル友と面接しやすかったし。
ありがとうセルラー、auって感じだわ。
パケ定もdocomoより早く導入したよね。
989名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:19:15.27 ID:MHPBSYP6O
ドコモから乗り換えたいけど違約金盗られるんだよなぁ
990名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:21:31.27 ID:DcFYlrMPP
>>13
アイフォンは画像うpすると住所顔写真保険所番号まで流出するって記事をどこかで見た
991名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:24:19.56 ID:nqSvJVu30
今日の口ばっか辞めるスレはここですか?
992名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:24:36.23 ID:2wO9mpd80
簡易な防水機能と 踏んだくらいでは壊れない強度
欲しい機能は ラジオとLED照明
加えて呼べば返事する機能の付いたガラケーがあれば
俺は一生 それでいい
993名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:24:38.81 ID:rUZJS5P+0
ドコモがチョンコの手先なら
ソフトバンクはチョンコそのもの
auが唯一まだましってレベル

とにかく、朝鮮人を大量に雇うソフトバンク使ってるやつは日本に朝鮮人増やしたいの?
ソフトバンクユーザーなんて朝鮮人斡旋屋みたいなもんじゃないの?
994名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:26:01.26 ID:9p/7cwTG0
プリペイド=犯罪用が増えてんだな

これは社会問題だ
995名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:26:06.00 ID:zZ01VL180
>>990
KDDIがGalaxyS3(auの機種名ナンバリング)で撮影した写真うpして
新機種ラインナップバレたのと同じ理屈だな
996名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:26:07.45 ID:Pc1A2Cr80
>>988
関西セルラーの長時間通話不能事件とか鶴田真由事件とかみんな忘れてるな。
同じ事件は起きないから問題ないけど。
997名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:28:42.35 ID:Pc1A2Cr80
>>994
導入時から問題になっただろ。
何時の話だよ。
998名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:30:03.94 ID:z/dAFJylO
未だに禿バンクとか使ってるのが信じらんない
999名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:32:10.43 ID:urye4XUC0
ソフバン厨は100%チョン
1000名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:34:16.68 ID:iWnTgT4m0


>>946
のような成り済ましの糞チョンはさっさと半島へ消え失せろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。