【携帯】 KDDI(au)、iPhone5効果で9万5300件の大幅な転入増 ソフトバンクから乗り換え4割 ソフトバンクは1200件増★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 携帯電話3社が5日発表した9月の契約数によると、電話会社を変えても同じ番号が使える
「番号継続制度(MNP)」の利用件数は、KDDI(au)が9万5300件の大幅な転入超過
(純増)になった。ソフトバンクモバイルは1200件の純増にとどまった。

 KDDIはMNPの純増数が12カ月連続でトップ。8月に比べると3倍増に跳ね上がった。
9月21日に発売した米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone
(アイフォーン)5」のサービス内容で、ソフトバンクを上回ったことが効果を発揮した。

 KDDIはアイフォーン5の発売に際して、高速通信規格「LTE」への対応やテザリング
(スマホ経由でパソコンなどをインターネットに接続する機能)の導入で、ソフトバンクに先行した。
9万5300件のうち、ソフトバンク利用者からの乗り換えが4割を占めたもようだ。

 一方、アイフォーンを販売しないNTTドコモは9万5200件と大幅な転出超過だった。
ドコモは「アイフォーン5の販売開始で一定の影響があった」(広報部)と認めている。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012100500788
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349565041/
2名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:42:24.49 ID:q7bKM/YW0
2
3名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:44:24.39 ID:22AEWMB20

「お前は薄汚い部落地区がイヤで逃げてきた部落民じゃないか」

「持ち家もない、家賃にすら窮する貧乏人が」

「この部落民が! 貧乏人はネトウヨ! とっとと首つって氏ね」

自らの高年収を執拗に誇示し、朝日新聞のベテランは、そう吐き捨てたのです・・。
おびえて泣きじゃくる子供たちをかばうようにして平謝りをする親御さんを、
蔑むような目でなおも激しく、口汚く罵り続ける彼の姿・・・。

私たちに見せていた、善人のような語り口とは豹変したそれをみた私は、
これは人間ではない、人間の形をした何か別のもの・・・、そうだ、
これこそが「悪魔」なのではないか・・・、そうはっきりと悟ったのです・・・・


『悪魔の新聞 〜朝日新聞、その欺瞞と犯罪の歴史〜』 P.364より

http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/





【社会】テレビ朝日の副部長(48)、タクシー運転手への暴行容疑で現行犯逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261818006/
【パワハラ】 朝日系テレビ局の社長が貧乏なアルバイトばあさんを轢き殺す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285410744/l50
4名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:44:33.90 ID:kCA2MOye0
あーぃぽぅーんふぁーいひでぶっっっ!
5名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:44:37.55 ID:9IvBBX770
どこのキャリアも長期継続利用者のメリットが少ないからなあ
2年後にauからの転出が増えるだけだろ
6名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:44:46.70 ID:JpNW7AVW0
じゃあDocomoの4割はソフトバンクで6割はauってことか。
7名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:44:56.67 ID:j+Tz6+sb0
アイフォーンって表現ってどこか間延びしておかしいよな
アイホンって書けばいいのに
8行動派は連絡を:2012/10/07(日) 18:45:33.52 ID:PtGKNJuV0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日少数派民族勢力だと意識せよ。
反日少数派民族勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上。。

※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。上記内容が非常に都合悪い様ですが、真実であるが故に反証できない模様です。(上記内容は複数の論者によるものです、念のため。)
9名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:46:09.02 ID:GZ9cJ2KvP
Docomo息してる?
10名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:46:12.00 ID:/hU6g98y0
ソフトバンクモバイルは出て行かれても純増って、ドコノ一人負け?
11名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:46:40.06 ID:Yfl7FdOT0
>>7
インターホンのアイホンと被るから
12名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:47:03.89 ID:qHYC3aUbO
禿と庭、差が有り過ぎwなんかおかしいな?
13名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:47:07.65 ID:ZI0yR14b0
>>7
アイホンと言えない理由が
http://www.aiphone.co.jp/
14名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:47:35.61 ID:8jjac1WA0
DoreiPhone5
世界に向け奴隷が作ったiphone5
はよう♪
15名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:47:43.74 ID:X9mEG7PiO
セルラーからずーっとAuだが、何で皆いちいち変えるか分からん
面倒じゃね?
16名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:48:02.67 ID:V3/8p2ej0
DoCoMo2.0→DoCoMoに移転ゼロ
17名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:48:52.12 ID:Meu4QfuU0
>>16
既出ネタなんだろうが上手いなw
18名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:48:55.74 ID:ewxzur3A0
Docomoが危機感感じてまた5円運用やってくれないかな
19名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:49:28.46 ID:XMkC9JrZ0
みんないやいやだったのか。
20名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:50:46.83 ID:ADEKGt6Q0
1200って貴重だな
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 18:50:50.65 ID:nlLnrmqC0
>>7
インターフォンメーカーがいちゃもんつけたんだよ。
名前を使うなと。

何の関係もないのにiPhoneにはそのメーカーへの上納金も含まれてる。
どこぞの国と変わらんなw
22名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:50:55.75 ID:OawvESWN0
docomoユーザーでガラケーで十分なんだが
スマホに変えるとしたらau行くしかないのかな?
ギャラクシーもアンドロイドも使いたくない場合
23名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:51:08.61 ID:ewxzur3A0
>>15
機種変よりMNPの方が条件いいからな
24名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:51:31.26 ID:XKy/XTmy0
脱北者が4割かw
25名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:51:51.99 ID:6IuauVTK0
2年縛りと自動2年縛り更新、解約時の違約金はいいかげん違法にしろ
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 18:52:14.80 ID:3Tp9MsYY0


禿バンクの嫌われ方が凄いなwwwまぁ嘘ばかりつくからなw仕方ないwww
27名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:52:48.00 ID:C5VAL71F0
長期ユーザーをもっと優遇してくれよ
長年そのキャリアの携帯を買い続けてる人は安くなるプランとかそういうのをさ
28名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:53:01.62 ID:hL2FA4tv0
ドコモ丸ごとあうに取られてやがるw
29名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:53:06.02 ID:y6asyRH10
回線詐欺に愛想が尽きた
30名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:53:34.71 ID:ewxzur3A0
>>22
GALAXYてのはandroidだぞ?
それは置いといてiphoneが欲しいならauでもソフバンでも好きな方行けば良い
31名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:54:19.84 ID:KcxpONSW0
ドコモから乗り換え先っていったら、auしかないからな
SBは売国企業だから論外だし。
32名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:54:30.89 ID:H5eemzau0

日本の消費者を騙して、契約させるチョンコロソフトバンクの汚い商売が、認知されつつあるということで、いいことだなw

出来もしないことをぶち上げて、騙して(票を)頂くwww

民死党=チョン正義=チョンコロ在日=日本人国民の敵
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 18:55:23.42 ID:3Tp9MsYY0
>>30


ハゲバンクいくなら行政処分まで受けた会社にいくんだ個人情報ばら蒔かれるの覚悟しなきゃなw
34名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:55:53.24 ID:BrzwArQZ0
リア充こそアウトドアでiPhoneを使いたいわけで、
山の中でもつながるauの回線は魅力的。
35名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:56:09.07 ID:1Fj+P6Rl0
18年docomo使ってました、バイバイdocomo(´・ω・`)
36名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:56:30.59 ID:9Nd8VV7oO
>>17
相当前から使い古されて、最近では珍しい
37名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:56:37.34 ID:Fhr+8nYL0
社名はKDDに戻さんのか。KDDIは字面が良くない。
38名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:56:57.90 ID:XrW34O8uP
ドコモはなんかズレてるな 何でも指ではじくCMがムカつく
39名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:57:11.32 ID:H5eemzau0
>>10

iPhone5売り出して、横ばいじゃ大失敗だろwww アホ
40名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:57:50.21 ID:EK+P7i/t0
イーアクセスと統合した今となってはソフトバンク一択だな。
アホの国士さまはauで本土防衛がんばってくださいw
41名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:58:20.34 ID:AnRjJCor0
>>12
MNPの話しだからな
auはcbばらまきまくってるから



42名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:59:06.02 ID:ZHYrBJ7N0
>>38
つつみこむようにこねくり廻してほしいよな
43名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:59:13.76 ID:4ItxNPNN0
>>37
戻すことは無いと思う。KDDとIDOとDDIが合併した会社だし。
違う名前に変えるのは有りかもしれん。
44名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:59:29.82 ID:ZDh9vaOfO
やっと俺の分のiPhoneが手配できたらしい。
明日でさよならドコモ
45名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:01:00.35 ID:3h5LcTGf0
>>10
禿の純増は携帯以外の通信機器で水増ししてるだけ
ドコモよりマシなのは確かだが
46名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:01:07.86 ID:rfOFwq3q0
今だにテザリングをデザリングっていってるやつなんなの?
どこをどうみたらそう言う間違いをするんだよ
お客さんとかがデザリング連呼してきたりするから正直対応に困る
47名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:01:12.62 ID:H5eemzau0
>>40
チョンコロばいばい
48名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:02:18.88 ID:k2i2kSjz0
ネトウヨはなんでAUが好きなの?
49名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:02:58.70 ID:jDgALaOX0
>>1
結局
SB→auが約4万件だから

ドコモ→auが約5万件
ドコモ→SBが約4万件

だね
50名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:03:51.29 ID:ms09aDE40
セルラーにせるら
51名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:05:26.99 ID:yNqqHRJSO
禿げ信者の恥ずかしい擁護マダ〜?
52名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:06:26.93 ID:wL7nC5Oe0
ソフトバンクは、なんで通話途中で切れたりするん?
Auに換えたよ。
53名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:06:41.94 ID:ZHYrBJ7N0
>>37
合併じゃなく買収したことになるのでIははずせないよ

あるとすればKDDIDODDI
いや、もうauでいいだろ
54名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:06:46.72 ID:BfpXxuMt0
ソフバンは割り当て貰っても宣伝ばかりに金を使ってインフラ整備やらないし
買収で、また金使ったからインフラ整備やらないな
55名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:07:07.16 ID:xhoTO9bl0
auの携帯使う奴はネトウヨ
ソフトバンクの携帯使う御方は普通の人?
56名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:07:16.29 ID:S16QF+Fr0
◆在日朝鮮人有名人の見分け方◆
01在日は同胞同士で結婚する
02在日は同胞同士で曲を提供したりカバーしたりする
03在日は同胞同士で集団派閥をつくる
04在日は同胞同士で番組を構成する
05在日は同胞同士でバンドを結成する
06在日は同胞同士で素性を隠して誉めあう
07在日は自己陶酔と被害妄想が激しい
08在日は同胞以外の在日外国人系芸能人が誉められると嫉妬する
09在日は大学中退である
10在日は広告代理店(電通博報堂など)の新自由主義の新左翼プログラムによる
積極的是正措置(アファーマティブアクション)という「思想広告」により情報空間に登場することもある
11在日は容姿に劣等感があるため整形したり肉体改造により肉体美の育成に無駄な努力をする
12在日は「アジア」という単語が好き
13在日は「国境(国籍)のない世界」という言い回しが好き
14在日は日本人に対する征服欲がある
15在日は日本人に対する認知欲が高い
16在日ジャーナリストは「公安」が気になる
17在日は日本社会に於いて自分の存在が特別「有用」であると思っている
18在日は「家庭内暴力」が多い
19在日は「日本人として」という言葉をを吐く
20在日は新自由主義による在日枠で「大学客員教授」などの肩書を得る
57名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:07:43.13 ID:CEGlhCEk0
来年と再来年でどうなるかだな
auへのMNPが多いならまじで禿の電波糞過ぎってことになる
58名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:07:59.02 ID:kmBwKD7a0
>>22
自宅にPCがあるなら、ガラケーとルーター+ipodタッチが最強。
59名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:08:37.18 ID:YgeEHy8e0
俺の禿電は3Gのプラチナラインだけどまず切れないぞ。
逆に会社の古いau携帯の方が通話音声が悪い。
ただ禿はネットが遅いな。メールとちょこっと
Web見だけだから別にいいけど。
60名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:08:47.45 ID:dx4qbBf90
>>48
ネトウヨ=まともな日本人は、ソフトバンクなんか使いたくないでしょ
銀行口座とか個人情報を、韓国の反日企業に管理されるなんて怖すぎるし
そんなリスクしょってまで、つながりにくいソフトバンク使う意味が分からない
61名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:08:48.29 ID:rydOjwp90
「プリンシプルがレイシズムの白洲次郎」
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、今年2月からは
伊勢谷友介主演でNHKがドラマ化する。しかも、この記事で知ったのだが、最近では
憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで朝鮮人の
全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである。
ロバート・リケットの研究によれば、49年7月、白洲次郎は吉田茂の特使としてGHQを訪れ、
「50万ないし60万人」の朝鮮人を強制退去させる案を示した。結局この案が容れられる
ことは無かったが、GHQ側はこれを白洲の私案であると見ていたようだ(「朝鮮戦争
前後における在日朝鮮人政策」『朝鮮戦争と日本』新幹社、2006年)。
50万から60万といえば、少なくとも登録上は当時の日本在住朝鮮人の全部である。
あるいは護憲派は九条さえ守れれば、朝鮮人全員強制送還論者もアリなのだろうか。
考えてみれば、確かにレイシズムは日本の「プリンシプル」である。ぜひともドラマでは
白洲の強制送還案がGHQにすらたしなめられて退けられる過程を丹念に描いて欲しいものだ。
2009-01-30 02:15
朝鮮人の立場から植民地支配責任の問題について論じるブログ。
http://kscykscy.exblog.jp/10271698

                    ↓

ソフトバンクのCMの犬の名前…白戸次郎、妻(樋口可南子)の名前…白戸マサコ
戦後、在日朝鮮人全員を帰国させようと画策していた偉人…白洲次郎、妻の名前…白洲正子
http://ec3.images-amazon.com/images/I/516MPHDJ93L._SS500_.jpg
http://art29.photozou.jp/pub/187/252187/photo/42460013.jpg
http://www2.sogo-gogo.com/common/museum/archives/09/0102_shirasu/img/main.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/s/p/e/specialnotes/softbank20080518.jpg
62名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:08:56.47 ID:vnIJcp/h0
http://www.nhk.or.jp/css/
NHKの韓国ドラマに苦情のメールしようぜ
63名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:09:17.37 ID:x1+jgtwx0
SBってiphone5売ってるのに1200人しか新規入らなかったの?
よっぽど嫌われてるんだな
64名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:10:51.87 ID:dp/NR/7i0
まあ電波届かない
経営者がチョンではむりだろ
65名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:11:38.54 ID:zwqT012J0 BE:2379468274-2BP(0)
禿ざまあwww
66名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:12:04.56 ID:6pSKojEh0
ドコモは別にあいほんなんて出さなくてもいいけど国産機種を内外にアピールするべき。
目先の利益ありきでギャラクシーに飛びつくから競争力なんて衰えていくんだよ。
もっと自分たちで開拓しないと。
67名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:12:10.81 ID:ZiSbSN11O
昨日iPhone5予約してきた
さよならドコモ茸
68名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:12:44.26 ID:dx4qbBf90
>>54
契約させてしまえばユーザーは奴隷と同じ、釣った魚にやるエサはないってのがソフトバンクの方針
設備投資に回す資金の比較で、ソフトバンクはダントツの低さ
69名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:12:46.03 ID:x1+jgtwx0
やっぱりiphoneは使いたいけど朝鮮人の経営するキャリアは嫌だって層が
結構多いのかもな
70名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:12:58.63 ID:Ozm/X22J0
MNP用に寝かせてあった見守りやドコモのBナンじゃねーの
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 19:13:52.00 ID:ZEajL2Ki0
>>37
iKeDa Da I by SaKu

これで分かるよな?池田 犬作が死なない限り、改名はないだろ。
72名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:14:32.18 ID:dp/NR/7i0
>>66
ギャラクシーに目先の利益あるの?
73名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:15:03.22 ID:9/EalCes0
>>69
単純に回線の良し悪しだろ

隣のおばちゃんは未だに韓流韓流言ってるよ
74名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:15:28.68 ID:L38uJQQI0
>>21
それは信者脳すぎるだろ。
1954年からアイホンを名乗ってるのに、
appleが使いたんだから使わせろというならそれこそ韓国と同じ発想
appleは韓国と違うからこそ、アイホンと協議し合意したんだから
75名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:16:21.02 ID:MtT6qcwmI
SoftBankiPhone4→au5→SoftBank6→のループでしょ。
76名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:16:44.87 ID:HFOmHQxs0
>>54
通信業界の端くれだけどソフバンからは軽くバブってるぐらい局建の仕事来ても
ドコモからはコストカット要求しか来ませんねん

元の予算が違うったらそれまでだけど
77消費税増税反対:2012/10/07(日) 19:17:00.29 ID:rLu+MJooO
ドコモは商売が下手すぎる
ドコモ契約者だが、心配になる
というか今も心配している
78名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:17:40.00 ID:6r8o4RdAO


禿が9万件の転出超なら良かったのに
(´・ω・`)
79名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:17:42.49 ID:9/EalCes0
>>75
ソフバンは買い取りプログラムやってるから、それはどーかなー
80名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:17:44.20 ID:x1+jgtwx0
>>73
でも回線の良し悪しなら通話中でもデータ通信途切れないSBのほうが高性能だろ?
SB使った事無いしつながり安さとか料金は知らんけど
81名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:18:10.73 ID:01vMl6PX0
携帯 日本語入力が速いのは?

×ガラけ〜猿打ち (両手)46秒
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
△ガラけ〜ベル打ち (両手)35秒
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
◎iPhoneフリック入力 (片手)29秒
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

片手で、ゆったり入力しているiPhoneのフリック圧勝でした。
82名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:18:20.50 ID:7o9SlZhj0
>>55
SBMは単に禿孫信者なだけ

iPhone4or4s使いで
今までSBMの電波環境に我慢出来なかったから
アップル信者がauに移ってきたのだと思うよ…
83名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:18:50.99 ID:nMOQwvIo0
ドコモがみんなauに来て、ソフバンは素通り?w
84名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:18:52.22 ID:B40Rro/M0
てかなんでアイフォンなんだ?
マックフォンとかにすればよかったじゃん
85名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:19:47.97 ID:b9paDZEr0
今あうのiphone5にしようとしても待ちなんかな?
86名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:19:59.63 ID:dx4qbBf90
>>66
よく韓国と関わると法則発動するって言われるけど、本当だね
韓国サムスン製のギャラクシーなんか、大々的に売り出したから…
ギャラクシーは裁判で負けて、『iPhoneを盗作したスマホ』って世界的に認定されちゃったしね
裁判で「iPhoneみたいなスマホ作れ」って、サムスン重役の社内メールも提出されてたしw
87名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:20:07.15 ID:FuWOycyn0
ドコモからソフトバンクに流れた人も多いんだな
88名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:20:26.37 ID:9/EalCes0
>>77
非常にわかる。

でも日本メーカーも大概だけどな。
電池使う機能ばかり搭載してるくせに無駄に薄くしてバッテリー容量少なくしてるし、
単純なスペック比較でチョンスマホに負けてるもの。
89名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:21:38.68 ID:Memm7QaD0
転入のうち禿から4割ってことはドコモからが6割ってことだよな。
もしかして負荷軽減の為にわざと転出させてるのかと思ってしまうほど
アホだなドコモ。
dメニューなんぞにこだわってないでiphone売ればいいのに。
90名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:22:08.08 ID:5JdGl+jY0
Macユーザ歴10年以上の俺はiPhone登場時から使いたかったけどチョンと契約したら人間終わりだからauから出るまでガラケー+touchで我慢してた。
SBから逃げたいのは分かるがチョンの水を一度でも飲んだ小汚い奴はヒエラルキーの最下層から再出発な。
91名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:22:18.44 ID:sWfdo/MM0
でもauって通信費高くない?
92名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:22:42.06 ID:DT3OsmF+0
>>21
そうだなアップルは欧米ですでに登録して販売していたeyephoneに、
いちゃもんつけて多数の国で裁判して不利な和解になっただけじゃないか
まったくあの国の企業かと思ったよ
日本で販売する前にはしっかり話を通したみたいだけどな
93名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:23:34.14 ID:9000tm4+O
あーうー(^q^)とバカにされ続けてたが
いつのまにか勝ち組になってたか
94名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:23:34.70 ID:/fmiUN640
>>88
低スペック、低価格、帯域制限でみんなのスマホ作ったほうが
売れると思うがね、世界的にしらんが国内的には
飯の種が無くなるメーカはそもそもやらんだろうが
95名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:23:37.91 ID:oCtssmvjP
珍獣バンクは中小企業に回線とセットで
融資をしてきて今まで契約を増やして
きたが、料金が高くて電波が入らない
ので切られてきた
だから思い切ってイーアクセスを買収したが、
企業体力がなくなって料金は上がる
96名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:23:59.52 ID:y7zy/DPE0
ソフトバンクなんて使ってる奴は売国奴かよ
97名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:24:08.02 ID:BfpXxuMt0
ドコモの社長って二代続けて転出させる天才
もしかしたらスパイなんじゃないの
98名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:24:11.29 ID:FXFgpu0E0
>>80
SoftBankの回線が良いなんてどんなジョークだよw

通話中に通信が途切れないのはWCDMAの仕様、だからdocomoでも同様。
iPhone5に関しては、auでも大韓ハゲでもLTEだと途切れる。

ちなみにiPhone5の料金プランは、SoftBankの実質値上げでauと横並び。
99名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:24:40.61 ID:nMOQwvIo0
>>92
さすがに有名企業だからな、アイホン
100名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:24:49.74 ID:x1+jgtwx0
docomoはサムスンと手を切って純国産ガラスマとしてJ-phone作れ
101名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:25:01.29 ID:9/EalCes0
>>80
データ通信の事はわからないけど。そうなんだ?

だが単純に回線品質っていう観点から見ると、都心ならわからんかもだが、ちょっと地方行けば差がすごいぞー。
趣味用や学生ならいいが、仕事用となるとちょっとな。
102名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:25:04.97 ID:NNiHwXIsP
>>1を読む限りSoftBankはなんだかんだで出入りトントン
トータルするとdocomoから9万5千人がauに流れた形に見えるんだが
103名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:25:41.20 ID:xjIYcO4o0
チョンバンクざまあwwww
104名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:25:58.65 ID:FuWOycyn0
>>80
回線的にはソフトバンクの方が高機能には見えるな。

話は変わってハード的にはau版の方が高性能。
キャリアロック掛かってるから実際は無理だけど、
仕様的(搭載チップ)にはau本体もソフトバンクで使えて、通話中にデータ通信できる。
105名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:26:08.46 ID:xg4jWVJi0
どっちにしろドコモはもう終わってるな
106名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:26:09.44 ID:dwZP7BEs0

ドコモとソフトバンクは落ち目だな
107名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:26:41.72 ID:onIWv9I40
 i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ   1200は 増っていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ! 
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7  
108名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:26:43.11 ID:ZOEBngQt0
ドコモはサムスンとLGが付いてるから大丈夫なんでしょ?
109名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:27:24.81 ID:LzxJai6L0
>KDDI(au)が9万5300件の大幅な転入超過(純増)
>NTTドコモは9万5200件と大幅な転出超過

純粋に こういう解釈で良いのなら iphone 凄すぎ。
110名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:27:33.63 ID:FuWOycyn0
ソフトバンクはイーモバイル買収の影響が今後どう出るか気になるな。
1.7GHzのLTEが一気に使えるようになるわけだし。
111名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:27:37.93 ID:79zKWUEG0
どこのキャリアも、新規優遇が行きすぎて、
二年後以降、続けるメリットが無いんだよな。
112名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:27:52.59 ID:joFIuZch0
ドコモ使っている人ってドコモがよくて使っているんじゃなくて
i-modeが全盛の時に契約してそのまま惰性で使っているだけでしょ
113名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:28:04.18 ID:HLDqjfRA0
http://news.toremaga.com/economy/ewhole/437745.html

新規契約から解約を差し引いた9月の携帯電話契約純増数では、ソフトバンクが
32万200件と9カ月連続で首位を守った。アイフォーン5ほか、携帯用
データ通信端末などの新規契約が増えた。2位はKDDIの22万4900件、3位はドコモの15万8600件。

ソフトバンクスゴイネ。
114名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:29:12.98 ID:fPL/1pCs0

携帯3社における番号ポータビリティ(MNP)の転入出状況(件数)グラフ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/427982/121005TCA_ph2.jpg


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8KR00J20121005

番号継続制度(MNP)
KDDIが9万5300件の転入超、
ソフトバンクの転入超は1200件にとどまった。
NTTドコモは9万5200件の転出超で、他社への流出が続いている。
115名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:29:36.20 ID:3IxyTQgX0
和禿脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:29:54.60 ID:9/EalCes0
>>94
低価格、低スペックで日本メーカーが勝負出来る訳ないよ。
むしろそっちこそチョン、シナメーカーと差が出るだろー。

単純な機能で十分な携帯データ端末がチョンシナばっかりな時点で推し量るべき
117名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:30:16.27 ID:NNiHwXIsP
けど都会の話なんだよね
スキー場ではSoftBankは圏外で
docomoかauしか使えないところが大杉
スキー場でもiPhoneを使いたいならauしかない
118名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:30:27.29 ID:+aSYl2Ec0
>>111
各社、MNPのキャッシュバック大盤振る舞いで
まさに、長期契約者は、
"養分"だよな


特にドコモは必死らしくて、
この前近所でdocomoの0円ガラケーで5万キャッシュバックとかだったわ
いくらなんでもこの状態、長くは続かないだろう
この業界、破綻寸前だぜ
119名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:30:49.24 ID:FXFgpu0E0
>>81
個人的な意見だけど、
誤タッチによるミスや修正時に求められる超繊細な操作、
iPhone特有のバカ変換などまで考慮したらガラケー2タッチの方がはるかに良い。
120名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:31:13.32 ID:HLDqjfRA0
>>110
プラチナバンドって、一体なんだったんだろうな?
121名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:31:45.54 ID:xg4jWVJi0
>>117
仲間とはぐれて目当ての子とふたりきりってシチュを演出するにはSBじゃないとだめだろ
122名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:32:03.72 ID:9/EalCes0
>>112
ドコモはi-modeで成功しすぎたな。

まぁ、今の状態で儲かってるしな…。もうよくわからん。
123名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:32:18.51 ID:FuWOycyn0
>>119
Androidは?
124名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:32:34.65 ID:vMw0y7cI0
>>114
ドコモが潰れないか心配するレベルw
125名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:33:00.14 ID:K3cO8Tfh0
さっきようやく入荷連絡来たから明日手続きしてくる
さよならドコモ
126名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:33:19.30 ID:mpYbFwPm0
>>120
プロパガンダ
127名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:34:52.66 ID:yYogEeUh0
>>102
ドコモ→AU4万 ドコモ→ソフバン5万
ソフバン→AU5万
AU→流出ほぼ無し

こんな感じだよ
ドコモの9万が丸々AUに移ったわけではない
128名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:35:14.48 ID:0p0Jam3e0
>>91
通信品質そこそこで料金そこそこと、通信品質悪くて料金安いので、
どっちも一長一短じゃないかね

129名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:35:34.83 ID:WjsxPN5k0
あれだけMNP優遇すりゃ、そりゃあねぇ
でも機種変含めた契約数はまだソフバンのが勝ってるんだろ?
元々のiPhoneユーザー数が違いすぎる
130名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:35:46.67 ID:4TwIsqWaO
ソフトバンクは新規加入には優しくて、既存の人にはそのままだからな・・・
131名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:36:18.79 ID:/PPrMbLI0
>>122
ドコモは儲かってるけどauは減益なんだよね。
iPhoneって売れば売るほど利益が減るんじゃね?
132名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:36:28.20 ID:vMw0y7cI0
>>130
それは他社も同じ
133名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:36:36.09 ID:xg4jWVJi0
>>130
そんなもんどこでもやん
134名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:36:41.34 ID:9/EalCes0
>>130
どこもそんな感じでしょ。あ、いや、docomoそんな感じでしょ
135名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:36:52.12 ID:F8Kat8Be0
電波の良さでこれだけAUに引っこ抜かれるんだから、ドコモが取り扱い始めたら
ソフトバンク確実に終わるな。
136名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:37:49.52 ID:0p0Jam3e0
>>135
なんとか5程度の認識だから遠いな
137名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:38:22.66 ID:Ks3yp0LK0
あのな、率直に言わせてもらうが

SBはドコモからのMNPに相当期待していたが
蓋を開ければ99%がAUへ流れた
焦った禿げが、原因をテザリングとこじつけてEMを買収したが
本質的にはソフトバンクの胡散臭さ、似非ブランド力が避けられたと
見るのが自然でないかい

そもそもドコモの富裕層がSBに流れること自体ありえないだろうし

EM買収したことで、電波の貧弱さを逆に露呈した格好に
ドコモの人が大笑いしていたよ
138名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:38:31.40 ID:7o9SlZhj0
>>114
ドコモの転出がauとSBM足しても計算が合わないよなW!

と云うことは…
またしてもSBMは写真盾と
みまもり携帯の併せ販売をやってるか( ^o^)ノ
139名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:38:45.52 ID:lsZgNG9b0
docomoに移転ゼロw
140名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:38:54.25 ID:jumR19et0
>>112
家族契約してるし、変えるの面倒くさい
あと無意味だけど元国営って謎の安心感はある。
田舎者の発想だけどね
141名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:39:06.26 ID:HLDqjfRA0
>>135
「取り扱い始めたら」
一見物凄く単純で簡単そうに出来ること。
それが出来ないのはdocomoだけ。
142名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:39:07.21 ID:jDgALaOX0
SB→auが約4万件

これって
SBIphone4,4sユーザーがauのIphone5へ転出?って事
143名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:39:07.44 ID:ewtvuQ8f0
>>59
音声悪いのって古い携帯だからだろw
144名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:39:15.48 ID:xg4jWVJi0
>>135
まずアップルがもう相手にしないだろ
145名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:39:37.53 ID:9/EalCes0
>>131
散々言われてる事だけど諸刃の剣なんだよねー、iphoneは。
146名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:40:28.73 ID:IXsyjwGw0
>>142
そういうこと
147名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:40:29.55 ID:3AtQpHbX0
朝鮮ソフトバンクを潰せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
148名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:40:33.36 ID:L38uJQQI0
auは韓国ごり押し芸人のゴリ押しあやめをCMに使うのやめてほしい
はっきりいって不細工すぎるし、台詞棒読み、表情づくりが不自然
昔のゴリ押しあやめ見たらパンスト星人すぎて子供が泣くレベル
149名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:40:53.54 ID:oH7Flkb50
>>71
KDDIの稲盛和夫氏は保守の総本山=生長の家出身ですぞ。
なんか今はリベラルエコ宗教になっちゃったけど。
150名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:41:35.67 ID:FXFgpu0E0
>>102
iPhoneしか武器の無い、しかも先行有利なはずの大韓ハゲBankが
新iPhone発売月に出入りトントンな時点でボロ負け。

しかも、よーく考えると
無知なdocomo持ちが→au5万・SB4万なのは普通として、
iPhone選べるSB持ち→au4万ってのがヤバい、利用者の声がこの数字。
151名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:41:42.94 ID:F8Kat8Be0
>>145
単純にスマートバリューの既存客の割引分のせいだよ。
これからは、固定込みで流入するから特に問題なし。
152名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:41:50.70 ID:9/EalCes0
>>141
断言しよう!docomoが取り扱う事は永遠に無い!
もしそのような事態になったら石油王になってやってもいい。
153名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:41:54.85 ID:xbuTKSaM0
アイフォンブームは終わり。ドコモは大丈夫なのかは聞き飽きたw
154名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:42:49.92 ID:u1euWAqmO
フレッツ光からau光に乗り換えを検討した時に「いっそのこと携帯も全部auにしよう」かと思ったが、au光の退会時の事を詳しく調べて一気に萎えた。商売も宣伝も下手すぎ
155名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:43:14.35 ID:55DXkXkn0
SBがやられたっていうより、ドコモに会心の一撃が入ったって感じだな。
ギャラクシーで反撃してもいいですか?とか抜かしてなかったか?w
156名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:43:15.15 ID:FuWOycyn0
ソフトバンクはイーモバイル買収をもう四週間早めてれば結果は違ったのにね。
それでもauに流れた人はいただろうけど。
157名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:43:24.59 ID:faAtVoCS0
>>148
そんなもの気にしてるのはお前だけ
CMタレントが誰だとか

ど   う   で   も   い   い
158名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:44:26.84 ID:NNiHwXIsP
>>127

ドコモー4万->エーユー
  \     /|
  5万   5万
    \| /
  ソフトバンク

こーゆーことですね
159名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:44:44.03 ID:F8Kat8Be0
>>155
これだけの商材が有ってMNPの純増が一気に落ち込んでる時点で会心の一撃食らってる。
160名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:44:58.88 ID:9/EalCes0
>>156
ソフバンipadの3g契約とイーモバの契約してる俺ってどういう立ち位置なのかな。
ちなみに携帯はドコモ
161名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:45:03.53 ID:zcr0ikWc0
ほぼ3社しかない状況なんだから、
移動組みって、禿げから4割だけじゃなくて、茸からも6割だろww
162名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:45:04.08 ID:LpD49k+Z0
イーモバイルの1.7Gはそんなにエリア広くないから短期的にはあまり何かが良くなる効果はないだろうな。
次の5SでKDDIの800MHz帯に対応したときに相対的に不利になるのを避ける意味がある。
163名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:45:04.85 ID:FXFgpu0E0
>>123
Androidも基本はおなじ、
だけどIMEが賢かったり手書き可能な機種もあるのでiPhoneより若干マシ。
164名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:45:47.04 ID:qDiLy3ID0
在日チョンにみんなやさしいんだな
165名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:46:03.99 ID:xbuTKSaM0
大増税が来るからガラケーでたくさんです。
166名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:46:34.41 ID:0SwjBDTU0
ソフバンのあのしつこいCMとキャッチセールスに騙される香具師って
これからの荒波時代を自力で生きてはいけないタイプだな。
167名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:46:34.25 ID:jwLNlHZ70
ガラケーで十分て理由でドコモに残るのはまあ分かるが

いまだにiPhone待ちで残ってるのはさすがに白痴としかいいようがない
168名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:47:33.58 ID:9/EalCes0
>>167
今回でsimフリー組も死んだしなw
169名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:47:47.95 ID:faAtVoCS0
>>163
地図は論外としてATOKは欲しいな
170名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:47:50.93 ID:F8Kat8Be0
KDDIはこれからandroidで本命LTEのプラチナバンドLTEでオール75Mbps回線で登場だからな。

本当に、5の800MHzLTE対応が無くて禿バンクは命拾いしたな。
171名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:48:37.29 ID:7o9SlZhj0
>>131
普通はiPhoneを売る世界中のキャリアは減益になるのだけど…

SBMだけが何故か増益になる
会計をどう弄ればそうなるのか中の人の告発がないとからくりが解らないと思うよW!
172名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:48:42.21 ID:rivZSeIzP
SBは転入と転出がプラマイほぼ0。iphone5でドコモから転入したが、既存のiphone組が
Auへ転出。
AUは転入ばかりで一人勝ち。
docomoは転出ばかりで一人負けっちゅうことだ。
173名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:48:54.20 ID:S+21O4Ad0
auに来ちゃうと次のMNP先がないよね
174名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:49:07.55 ID:B447Hvy50
イーモバイル買収されたからAUに変えないといかん
175名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:49:57.47 ID:G24oc7d20
iPhoneブームが終わる頃にどうなっているかと、その後どうなるかが楽しみ
176名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:49:57.77 ID:FXFgpu0E0
>>155
あれだけバカみたいに宣伝しまくったiPhoneの「新機種発売月」だぜ?

もうクリティカルすぎて死亡宣告が出そうな数字だよw
177名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:50:36.47 ID:9/EalCes0
>>172
会計上はそうはならない事がミソ
178名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:51:08.95 ID:XsXBR6cA0
>>168
そうなの?
カットsim使用不可とか?
179名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:51:24.76 ID:fdTIc6Q80
1200件って少なっ
180名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:51:39.54 ID:/ktIFPTC0
こんな統計無意味だよな。。。キャリアが新規ばかり優遇し10年も使い続けている俺みたいなのを冷遇している限りさ
新機種がでるたびにみんな番号もってキャリアを転々と新規割引を求める生活になるだけだろ。

3年、5年、10年と使い続けているユーザーにはそれなりの見返りをしないとみんな出たり入ったりを繰り返すだけ。
181名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:51:51.05 ID:JLOTDPEB0
docomoって韓国スマホ推しでいけるって踏んで虚勢張って蓋開けたらこれかよ。いいのか?チョンスマホ、支那スマホ推しでMNP何十万、何百万逝ったら土下座するんだろ。つーかそこまで逝ったら株価暴落で禿に買収されちゃうか。
182名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:51:51.13 ID:2bwyymGP0
同じiPhoneでもauとsoftbankで違うのか?

なんとなく電波事情はauの方が良さそうだけど
電波気にするならSIMフリーのドコモじゃいかんのか?
183名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:51:54.06 ID:ceaJBw3bO
嬉しそうに韓国で
日本は犯罪者になったと発言する

朝鮮ペテン禿げ携帯使うやつとか
キムチ悪いよ
さっさと日本から出てけ
184名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:51:58.47 ID:h49MHQRE0
まぁギャラクシーを売るドコモが一番umeeeeeしてんだろうな
サムスンに大量発注で圧倒的利益率だろう
185名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:52:35.20 ID:ZHRJi37n0
この間仕事で知り合った女性が、オレのiPhoneを見て、
「あっ、KDDIなんですね?」っていうので
「ソフトバンク嫌いなんだ。」っていったら
「私もなんですよ。」って、すごく気が合っちゃった。
186名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:52:39.33 ID:R17JpRnu0
庭…+90000
禿…+1200
茸…ざまぁ
187名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:52:40.45 ID:NNiHwXIsP
>>178
そうなの
カットsim使用不可
188名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:53:22.20 ID:9/EalCes0
>>178
肝心のlteが使えまへんねん。
189名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:53:43.98 ID:n1kWFfNcP
新契約も入れた純増だとドコモの圧勝みたいだけど
この手の統計って乗り換えが一番重視されるものなの?
190名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:53:54.88 ID:WjsxPN5k0
>>171
決算の出し方にもよるけど、iPhone販売での赤字の大部分は「販促費用」ですw
191名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:54:11.38 ID:XsXBR6cA0
>>180
まあ長期契約優遇すると利益が減るだけだからね。
長期優遇は契約が安定してるって意味ではメリットあるんだろうけど。
192名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:55:37.09 ID:XsXBR6cA0
>>187-188
おお、そうなんだ
アキバで10万超えで売ってたけど、
ゴミ同然かw
193名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:55:59.40 ID:s1rJIYzE0
サムソンにこだわるから
194名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:56:37.24 ID:f/5tFBTT0
イーモバイルユーザーの俺もあとに続きます
195名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:57:17.12 ID:FXFgpu0E0
>>182
今回のiPhone5は3モデル存在するけど、
少なくともハゲ採用のモデルはdocomo800MHzWCDMA拾えないらしいよ。
196名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:57:28.79 ID:2bwyymGP0
>>180
新規優遇して長期も優遇してたら利益が出ないからね

2年縛りみたいなので解約しづらくする方が簡単なんだろ
197名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:57:31.94 ID:faAtVoCS0
>>182
ダメです

説明がめんどくさいので自分で調べてください
198名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:57:52.59 ID:vMw0y7cI0
docomo →サムソン依存でチョン依存
禿 →チョンそのもの

auはチョンの息かかってないの?
199名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:59:59.93 ID:IsPyMEODP
基地局がチョン製
200名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:00:01.24 ID:oLeFJP0z0
>>158
au95,000のうち4割がソフトバンクからの流入だと発表あったぞ。

つまり、こういう事。
ドコモから出て行った先はauの方が多い。

ドコモー5.7万->エーユー
  \     /|
  3.9万   3.8万
    \| /
  ソフトバンク
201名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:00:02.81 ID:r2sHUH0W0
ドコモはスマホなんか売るのやめてガラケー一本で勝負してくれ
202名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:00:16.51 ID:WjsxPN5k0
>>198
auの基地局設備の多くはサムスン製だよ
203名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:00:32.69 ID:3a/yoSd80
ドコモはギャラクシーだけじゃなくHTCも取り扱えよアホ
204名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:00:46.05 ID:tm9mysZ30
ドコモ9万5200件の転出て・・・
205名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:01:19.96 ID:XJxm7rnB0
AUの転入4割がSBからって、
残り57000人がすべてドコモだとすると、

ドコモ37000人→ソフトバンク38000人→AU

こんな感じの玉突き状態になるね。
206名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:01:22.24 ID:9/EalCes0
>>201
おっさん世代が死ぬと同時にドコモも死ぬのか…。
207名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:01:33.31 ID:i6tLt0tA0
>>1
サムスン製の携帯なんか人前で恥ずかしくて出せないw
在日朝鮮人と思われる・・・
208名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:01:54.30 ID:TJ9r9IYU0
>>144
Apple だって、右肩上がりの売り上げ増を実現しないと、株価を維持できない。
日本の市場で4割以上のシェアを誇るドコモを除外し続けるのは、経営上、得策ではない。
209名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:03:46.18 ID:2bwyymGP0
>>208
単に既存のユーザーがSB、auからドコモに流れるだけで
新規増加がそれほどあるとは思わないんだけど
210名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:04:29.47 ID:uoykPNAG0
もう憑依しかできないソフトバンクはいらないよ。
211名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:04:33.53 ID:k2i2kSjz0
サムスンとAppleのスマホしか売れない日本。

212名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:04:59.87 ID:WjsxPN5k0
>>208
ドコモが飲めるように条件のハードル下げるとしたら、
先行するソフトバンクとKDDIも条件変更しないと納得できないだろうな
213名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:05:00.83 ID:cuK79cqD0
auはよその商品買ってきてるだけなんだがな


地道にau向けに端末作ってきた(作らされてきた)
国内メーカーに対してゴミクズ以下の扱いらしい
214名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:05:02.08 ID:qmSF5ed40
docomoもhtc扱えばみんな3ヶ月ぐらいは契約するのに。
215名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:05:05.33 ID:9/EalCes0
>>209
回線の問題で仕方なくドコモにしがみ付いてる人間は結構いると思うぞ。
まぁ、絶対にドコモからは出ないだろうが。
216名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:05:15.60 ID:KVyKHDr40
初スマホiphone5にしようか検討中だけど
買った方どうですか?
217名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:05:39.91 ID:LpD49k+Z0
>>202
マイクロセルがね。

基幹は日立とか。
218名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:05:49.98 ID:tm9mysZ30
ドコモ「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
ドコモ「他社さまはご覚悟ください」
219名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:06:00.28 ID:VvVjdogc0
Xperia買おうと思ってるけど来年夏以降じゃないとLTEのまともなやつでないじゃん
220名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:06:40.96 ID:olTDycag0
つーかiphoneの心臓ってサムチョンじゃなかったっけ
221名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:06:52.15 ID:S+21O4Ad0
docomoはもう潔く回線だけ売ってはどうだろうか
222名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:07:24.78 ID:2o5zeCh30
>>24
223名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:07:57.75 ID:9/EalCes0
>>211
事実、日本メーカー製に魅力的な端末が無いんだもん。
てかandoroid乱発しすぎ。売りっぱなし感がすごいんだよなー。
224名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:07:58.84 ID:qmSF5ed40
>>213
京セラとかシャープとか富士通東芝とかちゃんと対応してるよ。
お陰で富士通東芝被害者の会が結成されてる。
>>220
そうぢゃお。
225名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:08:19.86 ID:fdTIc6Q80
ドコモはサムソンにこだわるというか
自分とこの独自モードにこだわりすぎて
アップルに拒否られたんじゃなかったっけ
アップルもアップルでキャリアの割引価格じゃなくて
iPhoneの割引価格にしろって言ってるし
226名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:08:29.09 ID:S05o9e6M0
LTEプランの通話料金何とかならんの?
docomoは自分の首絞めてるとしか思えない高さなんだが
そりゃ番号保持できるなら安いところに流れるわ
227名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:08:54.97 ID:Sx2HJKJ60
携帯みたいなおいしい市場に日本メーカーが出遅れとるのが信じられん。
テレビもそうだが、技術的な差がなくなってきてるのか・・・。
だとすれば、値段とマーケティングが重要になってくるな。
やはり技術力は日本が一番だろうからそれをいかに守るかとゆうこととブランド力の復活が重要だな。
しかし2chの経済、技術、科学ねたは面白いな。たまにとんでもない奴が、まぎれこんでる。
228名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:09:05.14 ID:DGUa7dy70
iPhone使いつつ料金抑えようと思ったら、SB-au間を行ったり来たりするしかないからな。
iPhone扱いはじめたのがSBの方が早いわけで、当然そっちの縛りが消えた奴らが
auにきてるんだろうな。
229名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:09:36.21 ID:JbVfXrLu0
http://media.moddb.com/images/groups/1/3/2933/apple_maps.jpg
http://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-snc6/c110.0.403.403/p403x403/269010_10151248952706133_984459097_n.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-fry-apple.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-comic-juimper.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-inception.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-kid-designers.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-car-crash.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-lost.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-globe-bike.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-spognebob-comic.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-batman-slap.jpg
https://lh4.googleusercontent.com/-0jUNtGE4mOA/UF2MwtkUUFI/AAAAAAAAOok/0rDK2o8QCbg/stw-apple-maps-iphone5.jpg
http://cdn.uproxx.com/wp-content/uploads/2012/09/applemaps-luke.jpg
http://cdn.uproxx.com/wp-content/uploads/2012/09/applemaps-castaway.jpg
http://i.imgur.com/3oKNb.png
http://i.imgur.com/fLLlB.png
http://i.imgur.com/Qk6UZ.png
http://i.imgur.com/upqzn.png
http://i.imgur.com/glEr4.png
http://i.imgur.com/8nnPv.png
http://i.imgur.com/eXcYr.png
http://i.imgur.com/R7buv.png
http://i.imgur.com/AXid4.png
http://i.imgur.com/n2Lf9.png
http://i.imgur.com/96Mfh.png
http://i.imgur.com/omTlf.png
230名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:09:40.04 ID:sMqdyy320
こんだけauに流れると、回線パンク状態で繋がらなくなるって事はないの?
231名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:10:06.29 ID:tm9mysZ30
ドコモ「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
ドコモ「他社さまはご覚悟ください」
ドコモ「なんとか5(笑)」
232名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:10:25.51 ID:A4LIf2/e0
発売直後なのにMNPで8万円キャッシュバックとかau大丈夫か?
233名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:10:41.23 ID:qmSF5ed40
docomoはさっさとプラチナでlteはじめないのが問題。
はっきりとした戦略ミス。

純益だしてる場合じゃないだろ。
234名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:10:46.05 ID:vMw0y7cI0
>>228
禿→au組はそんな感じだろうね
235名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:11:58.91 ID:XsXBR6cA0
>>229
ドコモ必死だなw

これでいい?
236名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:12:02.56 ID:lp10vr6k0
ドコモからSBに行った人は単なる情弱だな
237名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:12:44.00 ID:FXFgpu0E0
>>233
始めてる
対応端末がまだ無いだけ
238名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:12:44.51 ID:P/eV/1J20
1200人馬鹿がいるってことか
239名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:13:21.35 ID:vMw0y7cI0
ドコモはキャリアはともかく
ユーザーにとっちゃ不意に取り出したケータイが
チョン製なのがトラウマだろw

チョンは切れよ
240名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:13:35.68 ID:olTDycag0
>>238
ちょwww
241名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:13:47.20 ID:qmSF5ed40
>>230
cdma2000はそういうのに強い。
ってかauは電波余ってる。

そのかわり、通話品質が悪い(ノイズがのる)

>>236>>238
日本通信でmnpの玉を作った人の数字が含まれてる。
で白ロム売却
242名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:13:55.07 ID:JFp3udU9P
10月のどこも流出は50万件超えるらしいな

243名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:14:18.69 ID:A4LIf2/e0
>>238
お前は、かなり頭が弱いな。
244名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:14:42.60 ID:IM0CCKH20
転入と転出の数が一致しないが嘘を付いてる会社があるのか?
245名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:14:55.99 ID:GToN8CSk0
ソフバンはやることなすこと汚過ぎ

別にもう安くても使わないだろうな



ソフバンはそれ以前にあの人種差別的CM何とかしたほうがいい
246名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:15:48.99 ID:9/EalCes0
>>245
え?日本国民に大人気のCMがどうかしたの?^^
247名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:16:36.04 ID:J20inKU70
電波電波言うけどさ、ボーダフォンやJフォン時代から電波悪かったんでしょ
禿だけの責任じゃないような
248名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:16:52.43 ID:tm9mysZ30
ドコモはシナチョン切れって国内メーカー重視にしろよ
249名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:16:58.72 ID:DGUa7dy70
うちソフバンとウィルコムを社用携帯で使ってんだよな。
そろそろキャリアの替えどきかな。スマートフォンにする気はないけど。
250名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:17:05.95 ID:qmSF5ed40
jkのsbがけっこういる。
(家族との連絡はメールだけ)

なのでjkのsbのiPhoneはけっこういるよね。
251名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:17:31.05 ID:lS5Dk4s30
ハゲ持つくらいなら携帯持たないわ
252名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:17:31.21 ID:LpD49k+Z0
>>244
イーモバイルもMNP対象だがイーモバイルはMNPの数字を発表していない。
他社の数字でわかっちゃうんだけどね。
253名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:17:53.14 ID:Sx2HJKJ60
>>245
2chのうわさは聞いたことあるな。
でも、cmつくっとるのは禿じゃないだろ。
それにこじつけといわれればそれまでだしな。
偶然を装うというか・・・、まあ誰が装おっとんかじらんがのう。
254名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:18:04.98 ID:8rbO7Dae0
ジャニーズをCMに使うと低迷するジンクスが当たってきてるね。
255名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:18:16.83 ID:hvb+iXwV0
>>1ソフトバンクモバイルは1200件の純増にとどまった。

テザリングで使っていて、大元の電波が切れると
全部つながらなくなるってわからないバカが、まだこんなに?
256名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:18:35.20 ID:lp10vr6k0
>>247

禿の悪どいところはつながる繋がると何年言い続けているんだ?ってこと
257名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:19:35.14 ID:tm9mysZ30
何で禿電にしてる奴がいるのか理解できんな
258名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:19:39.25 ID:uKWfNtPu0
>>248
サムソン携帯売るのが一番儲かるんで、変えるのは無理無理。こんだけ、反韓国で騒いでるのにdocomo端末で一番売れてるのは結局ギャラクシーだ。
259名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:19:43.34 ID:FXFgpu0E0
>>236
そういう事だね。


結論
無知の人が入ったが同じ数だけ去っているのだから、SoftBankには最初から入らないのが賢明。
そもそも祭り無視なのに流出10万以下なdocomoはまだマシな方。
260名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:20:13.30 ID:DGUa7dy70
>>256
禿だけなら「ああ、また禿の戯言か」と思うからいいんだけど、
代理店の営業も同じ嘘吐き続けるんだよな。
光通信の残党とかもう毎日うざすぎる。
261名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:20:24.70 ID:6r8o4RdAO
>>247
そんな前から酷かったのに対処してないんじゃ禿の責任は重大じゃん
262名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:20:59.18 ID:qmSF5ed40
>>258
実際三星のは性能はいいんだよ。
263名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:21:15.57 ID:olTDycag0
>>250
iphone持てればどこでもいい通話料の関係でキャリアを合わせるとかが多いからな
264名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:22:29.06 ID:+SN3REmm0
>>258
あれだけ大プッシュしてればそうなるのは当然だろ
265名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:22:45.08 ID:2o5zeCh30
  Do      SB     AU

Do ▲4    → +4

SB       ▲4 →  +4

AU ▲5    →   → 5

▲9 ±0 +9
266名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:23:14.73 ID:WjsxPN5k0
>>262
液晶はクソだけど
267名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:23:20.12 ID:x1+jgtwx0
性能になびかないiphoneユーザーを情弱扱いしてる層がどこか
なんとなくわかってきた
268名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:23:24.42 ID:Am/TZYMz0
SB版iPhone5はメール周りが腐ってるのが致命的。
しかもメールが腐ってるせいでバッテリーの持ちも悪い。
メール利用やバッテリーの持ちを気にするならauしかない。

・Eメールの添付容量
au:3MB >>> SB:1MB
・Eメールのリアルタイム受信
au:○ >>> SB:×(擬似プッシュ)
・Eメールの自動転送&自動バックアップ
au:○ >>> SB:×
・MMSのWIFI受信
au:○ >>> SB:×
・MMSの添付容量
au:3MB >>> SB:0.3MB
・メールサーバー容量
au:2,000件、200MB >>> SB:100件、10MB
・サーバー保存期限
au:無期限 >>> SB:30日間
・MMSとEメールの併用
au:○ >>> SB:×
・テザリング
au:○ >>> SB:×
・バッテリーの持ち
au:○ >>> SB:×

http://i.imgur.com/AGH2i.jpg
269名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:23:27.44 ID:N4ewc/C70
ドコモはこんな体たらくでよく経営陣が無事でいられるな。
270名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:23:28.84 ID:AYHihyGh0
まさとく様が否定してたのだから捏造に決まってる
271名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:24:10.71 ID:qmSF5ed40
>>263
基本料無料だしな。
ガキ同士のトランシーバーとしてsb持たせる人は多いよね。
272名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:24:19.84 ID:9/EalCes0
>>269
儲かってるんだってば
273名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:24:40.32 ID:DGUa7dy70
iPhone自体が糞いと思ってるから>>268とか子供の喧嘩に見える。
274名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:25:07.28 ID:tm9mysZ30
>>264
今度低価格端末として中国製端末も出して
韓国製、中国製をドコモの主力として売り出していくんだってなぁ
へたしたらドコモの端末ってシナチョン製だけになるんじゃないか・・・
275名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:25:36.14 ID:KnbREZVT0
まだ16G,32Gモデルは発売2日目の予約を消化してる所なのに。
276名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:25:48.93 ID:2o5zeCh30
全然ちゃんと貼れてない・・・なれない事するもんじゃないな
277名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:26:51.01 ID:GToN8CSk0
ソフバン合併発表してから暴騰どころか連続で株価暴落してんじゃん・・・・

民主も滅びるだろうし、特に優秀な社員も大量に転職するのは目に見えてんな。。。。
278fadsfdasffgasdfgsdffsfsd:2012/10/07(日) 20:27:00.86 ID:U2f7NiPk0
iPhone愛好家の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=cPWYZ0qm6FU&feature=bf_prev&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9
279名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:27:18.56 ID:QGNcieH20
基本的に朝鮮人は嘘つきです。
信じやすい日本人はコロッと騙されます。
280名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:27:37.81 ID:jConAaOHP
>>61
チョンバンクのCMは、在日の屈折した感情から来るショボイ嫌がらせだったのかw
281名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:27:40.87 ID:qmSF5ed40
>>269
利益はガンガン揚げてる。

利益が上がってるということは顧客からぼってるってことなんだけどね。
282名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:29:19.53 ID:0Hl08NY90
ソ糞ウンコは・・・

買い替え客に「古い機種も別番号で維持しませんか?基本料金は無料ですよ」とか言ってるんだろ?
結果、機種返却はほとんどすべてが純増1。
これは凄いw

283名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:29:45.61 ID:E0I2So+J0
在日禿信者の巣窟発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349589526/

キチガイっぷりが見事すぎてwwwwwwww
284名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:30:30.55 ID:qmSF5ed40
今年の年末からはDOCOMOのスマホを持ってる人は
「情弱」という眼でみられてもおかしくない。
285名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:30:43.69 ID:2dbMXl900
アイフォーン5 あらため 檎電5 て呼ぼう。
286名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:31:17.75 ID:DGUa7dy70
>>277
見切り発車が多すぎるからじゃないの。
焦りすぎなのが透けて見える。
287名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:32:22.46 ID:2dbMXl900
>>284
情報強者は自分でアプリ作りますので
どっちでも関係ないです。

開発して売るなら断然iOSだけど、
288名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:33:20.97 ID:b7TWv/4x0
こりゃ、禿がテザリングを解禁せざるを得なくなるわけだw
テザリング解禁宣言がなかったら、確実に転出超過だったな。
ソフトバンク唯一の売りとも言えた価格勝負をやらなくなったのが一番の敗因だろうがね。
消費者は、端末の下取りよりも毎月の固定費削減の方に興味があるということを失念した様だ。
289名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:33:58.91 ID:qmSF5ed40
>>287

xiのエリアの話。
auのlteの鬼のエリアにかなうものなし。
290名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:34:19.06 ID:FXFgpu0E0
>>269
docomoは織り込み済みでしょ


本当にヤバイのは、
あれだけiPhone推しだったのにINと同数のOUTを突きつけられたペテンことSoftBank

291名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:35:34.47 ID:H1JbJSF+0
>>277
株式交換をして株が希薄化した上に、イーモバイルが作ったいらん借金2000億も増えたからな
KDDIはそもそも負担付きで600億しか価値がないと思ってたわけで、そこで高値を掴まされたのがソフトバンク
儲けたのはゴールドマンサックス
292名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:36:03.36 ID:0Hl08NY90
>>282
訂正です。

×機種返却はほとんどすべてが
○機種変客はほとんどすべてが
293名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:36:27.21 ID:e24zt5/a0
>>206
いや、ドコモって一般人のおさーん達に売らなくても
警察とか消防とか、公務員関係の携帯が全部ドコモ契約だから
一般人の契約なんて実はあってもなくてもなんだよね

なんせ震災とか何か大きいのがあると、一般回線遮断して
警察・自衛隊とかそっちの回線開くから、何かあった時考えたら
ドコモはやめておきなって、昔おまわりさんに教えてもあった事があるお
294名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:36:32.18 ID:x2/B2uC40
別に禿でも不満は無かったが他社乗り換えで5万円キャッシュバックがあっあから乗り換えただけ。
次回は禿にまた乗り換える。
auが好きって訳では無い。


俺と同じ理由の奴が大半だろw
295名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:36:47.35 ID:qmSF5ed40
ペテン禿はここでauに価格競争にこられるとゲームオーバーなんだよね。

lte機に巻き取りの為にやってくる可能性がある。

唯一の救いはauの2.1Gのlteの整備に時間がかかることだね。
296名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:36:49.05 ID:+SN3REmm0
たまに電波が切れるデザリングだけど許してね♪
297名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:36:53.75 ID:fbiEVTLi0
SB使ってる奴は大変だな。
J−PHONEになったと思ったらボーダフォンになったり
次はいきなりソフトバンクになったりと一向に落ち着かないな。
298名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:37:55.70 ID:031KTLyB0
今、禿iPhoneだけど
2年置きに
禿iPhone⇆庭iPhoneを
MNPで行ったり来たりするのが
賢明なのかな?
ただ、
メアドを変えなくちゃならないのが
ネックなんだよな。
まだ、メアドはMNP出来んのか?
299名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:38:18.01 ID:Z1LSTxPG0
>>16
評価すると思う。
300名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:38:24.50 ID:6r8o4RdAO
>>294

だといいんだがな(笑)

301名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:38:29.11 ID:olTDycag0
>>294
iphone使いたいだけなら理にかなった方法だね
302名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:38:49.35 ID:kZtRAVKGP
docomoにとって大切なのは法人の太客なんだよ
通信料の割に金が取れない個人客はどんどん解約して欲しいのが本音
この数字を見てドコモ幹部は逆に祝杯をあげていますが何か?
MNP解約をとったショップ店員に裏ボーナスが出ているのを知らないのか?
303名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:38:57.36 ID:RU7qlJ5c0
>>281
客からボッてると言うけど費用に大きな差はないじゃん。
結局、auとSoftBankがAppleからボッタクられてるんだよ。
docomoはギャラクシー、オプティマス押しさえ辞めてくれりゃ何の文句もないんだが。
304名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:39:03.44 ID:TVJXWW+K0
>>293
じゃあ、アウ一択じゃないのか、現状。
305名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:39:21.23 ID:H1JbJSF+0
周波数再編でスッキリしたauと
他社買収で複雑化したソフトバンク
306名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:39:25.18 ID:KnbREZVT0
>>298
スマフォならキャリアメール使う必要無いだろ。
307名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:40:32.17 ID:TGxRdmlhP
値段が同じならSBに魅力はないわな。
308名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:40:33.14 ID:qmSF5ed40
>>293
ダウト。
警察はauです。愛称は[pフォン」です。
ちなみに、こんど海上保安庁の船に「auの基地局が乗ります」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000055-zdn_m-mobi

>>298
とっととgmailに移行。
309名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:41:13.95 ID:hvb+iXwV0
>>277
どこがソフトバンク株暴落だよ。全然さがってねー。
金がしゃぶれると思ったら絶対に手放さない。
ソフトバンクの株主はそう言う連中。

『百億寄付して、世のため人のために尽力します』
と言ってた時期に2000円まで売られたんだぜ?
類は友を呼ぶ、とはこういうこと。
310名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:42:05.69 ID:YrvpmIxv0
docomoで一番高額なスマホが韓国製だった。
311名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:42:08.54 ID:+SN3REmm0
>>302



9万の転出超過で祝杯か

本当におめでたいなw


なら個人はどんどんMNPやれキャンペーンやるべきだな


312名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:42:34.38 ID:qHYC3aUbO
やはりキャッシュバック目当てで2年おきに乗り換えが賢いな。
313名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:43:33.00 ID:dvA1JbaSP
>>7
すでに商標登録されてて使えないんだよ、馬鹿が!
314名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:43:42.47 ID:e24zt5/a0
>>308
いまauになってるの? ちなみに自分がその話聞いたのは
ちょうど10年ぐらい前だよ
今は知らないけど、当時はそうだった

そして、警察がauになってても、自衛隊と役場・消防とかそっちは判る?
315名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:44:05.48 ID:FXFgpu0E0
>>294
iPhone5でそんなキャッシュバックはレアケース
316名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:44:23.23 ID:fbiEVTLi0
>>308
警察がauか・・なんか意外だな。ドコモだと思ってた。
どうでもいいけど相棒でもau使ってたっけな。
317名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:44:27.85 ID:vm0TYfyy0
そろそろSBはやばくね?
318名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:45:12.12 ID:+SN3REmm0

docomo「個人客の解約で祝杯あげてます^^」

docomoユーザー「なら俺やめてあげる、私も、漏れも」w

319名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:46:31.22 ID:Wl9c/94r0
ウンコ
320名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:46:51.57 ID:FXFgpu0E0
>>311
祝杯とか、またそんな妄想にレスとか
321名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:46:53.51 ID:6r8o4RdAO
>>293
>あってもなくても


んなわきゃねーだろ(笑)
322名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:47:13.29 ID:hs7Ks0DR0
てか10MB程度の通信で通信費上限ってどう考えてるんだろう。
323名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:47:21.58 ID:g/uWkWpH0
>>312
あたいは新製品出たら型落ちの白ロム買って無線LAN接続だけどね
お布施2年縛りが嫌なの
324名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:48:17.81 ID:0Hl08NY90
警察がauなのは都市部の繋がりが良いから。
自衛隊に強いのがドコモ、自衛隊はどんな地方でも繋がる必要があるから。
こんな話しを聞いたな。
325名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:48:28.02 ID:zaThWrWJ0
>>81
一番上のガラケーのが見れない
ベル打ちは片手の間違い
コピペだからって手抜きすんな

フリックは早いと思うけど、
ベル打ちと同じぐらいでゆったり入力してるように全然見えない
っていうか、ベル打ちもフリックも片手でやってたら腱鞘炎になりそうだな
326名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:49:02.31 ID:/OhLEZwP0
9万てパねえな
327名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:49:09.73 ID:olTDycag0
>>323
iPadかiPodでよくね?
328名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:49:27.26 ID:PEVaFlEn0
ソフトバンクは、何時つぶれるの?
329名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:50:03.59 ID:FXFgpu0E0
>>317
かーなーり、ヤバい

iPhoneで選ばれなくなるという事は、
陸上選手が足骨折するほどヤバイ
330名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:50:24.22 ID:g/uWkWpH0
>>327
林檎は嫌い
331名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:50:27.14 ID:vqYUTgz00
KDDIも今や業界3位かあ
332名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:51:47.53 ID:hvb+iXwV0
テザリングがないくらいでコロコロ変えるなよ?

個人情報を売られても、電波がつながらなくても、使い続けるのが本当のソフバン信者。
333名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:51:51.92 ID:Rli7Wgxj0
ソフトバンクのiPhoneはauにくらべて80時間もバッテリーが持たないらしい

常時電波探しで動くから
334名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:52:00.19 ID:pkLXCw1O0
すごいな、auはiphone5のTVCMもほぼやってないのにここまで変わるのか
335名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:52:29.62 ID:Sx2HJKJ60
しかしエネルギーにしても電話にしてもこういう実際何も生み出さん利権団体は必要最小限にとどめんといかんな。
まあ、システムの維持にいくらか必要だろうが、これじゃあ公務員と変わらんからな。
優秀な人材は創るほうにいってもらいたいわ。
336名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:52:30.11 ID:rivZSeIzP
いずれにしてもSBにケツを叩かれなきゃ、役人体質のAUもdocomoも何もしやしない。
価格が下がりサービスがよくなるのはSBのおかげだよ。
337名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:53:52.79 ID:vMw0y7cI0
禿は品質の割に明らかに割高になった
パケット定額3980円ぐらいにしないと誰も見向きもしないだろ
遅いわ繋がらないわ5460円じゃ客が逃げるのは当然
338名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:53:57.10 ID:/OhLEZwP0
ソフトバンクは単なる日本代理店で調子ぶっこき過ぎたからな
さっさっと潰れろや
339名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:53:58.35 ID:BTaqN3oc0
>>336
価格下がるどころかiPhone5で通信料値上げされたわけだが
340名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:54:11.06 ID:H1JbJSF+0
>>325
4Sはフリックの反応がモッサリしてるから、あのスピードで入力するのは厳しいと思う
341名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:54:19.66 ID:BkMf1EGx0
最近のauは契約者さえ増えればいいと思ってないか。
最近通信状況悪くなってるぞ。
回線増強しろよ。
342名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:54:26.69 ID:BQiA0byI0
343名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:54:45.91 ID:RuoXKWv/0
>>336
LTEになってから、ソフトバンクは後手に回ってる。
docomoやauの後追いしか出来てない。
344名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:58:16.20 ID:H1JbJSF+0
>>333
当然auも常時アンテナを探してるけど、
auの方は消費電力の低いCメールの通話回線を使ってアンテナを探すから、無駄にバッテリーをくわない
これはCDMA2000だからできること
通話同時通信ができないのと引き替えに、バッテリーの持ちをとったのさ
345名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:59:07.60 ID:fdTIc6Q80
>>341
それはイーモバ買収した禿じゃねーのw
346名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:59:49.34 ID:EQuB7Kb10
>>255
一番ネットに繋げてるiPhone差し置いて
何をネットにつなげるの?
テザリング厨なお前は
347名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:00:05.96 ID:rivZSeIzP
docomo、auは何もアイディアは出してないだろ。テザリングなんて元からあった機能。
役所時代から先行してたインフラによるもの。SBにケツを叩かれなきゃ競争してサービスする
つもりなんて全くない連中だ。
348名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:03:27.33 ID:xfjkS08y0
日本の時価総額トップってほとんどキャリア
異常だろ
349名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:04:31.29 ID:RuoXKWv/0
>>347
PC定額は未だにソフトバンクは始めてないが、docomoやauはテザリングが話題になる以前からPC定額をやってるぞ。
通信サービスという面ではソフトバンクが先行している部分はまずない。
料金面の安さというところで頑張っているように見えるが、実際は横並び。
料金面で画期的だともいえるパケット定額なんてKDDIが始めたことだしなぁ。
350名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:05:22.93 ID:FXFgpu0E0
>>347
役所と書けば賛同してもらえると思っている民主脳乙。

昔のは減価償却も終わり設備維持更新に莫大な金がかかってる事は無視ですか?
自前でやらないから他社にもレッテル貼りとかマジ詐欺師ですな。
351名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:05:36.27 ID:031KTLyB0
外にパソコンを持って行かない人間にとって
テザリングって、必要性あんの?
352名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:06:30.69 ID:qMx+Hc6cP
>>291
それはそうだが、実際どうだろうな。
Vodafoneを1.75兆で買った時もそれ以上にバカだと思ったから。
353名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:08:07.83 ID:rivZSeIzP
>>350
ステマもいいかげんにな。
354名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:08:11.70 ID:RuoXKWv/0
>>351
パソコンだけじゃなくてタブレットやDSやPSPをつなげられるから、それなりに利用価値はあるんじゃないか?
355名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:08:53.31 ID:5Q6gNXvU0
ドコモからSBに移動する人の気が知れないw
356名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:08:53.79 ID:DGUa7dy70
>>347
どう考えても今回SBはauに尻叩かれてるだろ…
357名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:09:27.72 ID:E0I2So+J0
>>349
SBのテザリング開始(予定)も、auに尻叩かれて慌てて・・・だもんなぁ・・・
358名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:10:59.65 ID:fdTIc6Q80
>>353
自己紹介乙
359名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:12:27.70 ID:FXFgpu0E0
>>353
覚えたての言葉か知らんけど、安いとかケツ叩いてるとかどっちがステマだよw

言っとくけど、ハゲは「値上げ王」だぜ
360名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:12:36.60 ID:Pd/Hl8mm0
>>13
「アイフォン」じゃ駄目なん?
361名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:12:38.14 ID:CcdjxOgj0
1200件増てSBやるじゃん。
362名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:13:01.19 ID:DGUa7dy70
禿は値上げ王じゃなくて後出し王です。
363名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:15:14.42 ID:thBhtW8x0
auが売れてるってホントだったんだなw
364名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:17:00.73 ID:b7TWv/4x0
>>357
テザリング無しでauと同価格勝負できると思った禿の感覚がわからんわ。
電波事情で四面楚歌なのは分かるが、同価格とかありえん。
365名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:17:16.03 ID:e24zt5/a0
>>351
ゲーマーなんであると便利っす
366名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:19:10.57 ID:9WC20fPI0
SoftBankはイーモバイルを買収したからなぁ…
第1ラウンドはauの勝利だったが、まだまだ闘いは始まったばかりだ…
367名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:19:17.81 ID:U980ugtm0
SBって1万2千かと思ってたら1200だと?
もう潰れかけてるじゃねーか
これでテザリングでコケたら一気に傾くな
数年前は死に体みたいだったauが、まさかのトップに躍り出る
368名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:19:41.02 ID:FXFgpu0E0
>>362
あ、確かに。

数年前のワンクリックS!べ契約詐欺(未遂)とかマジそれw
369名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:20:09.77 ID:b7TWv/4x0
>>363
auのiPhoneが売れてるんじゃなくて、auのサービスが売れてるだけね。
相変わらず、iPhone販売数は禿優位。
いつまで続くかはわからんが。
iPhone5sでは禿は苦しい戦いを強いられるだろうね。
来年は価格勝負にくるかもしれない。
370名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:20:14.59 ID:DGUa7dy70
個人的にテザリングって決め手にはならんと思うけどなぁ。
どーせイーモバイル買収するなら、lte制限無しくらいやらかせば
インパクトあったのにな。
371名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:21:30.02 ID:j0pSeDtu0
  __
 /へ_ヽ
<ニフ<・)| \
 ヽヽノ( \
  |  |ミ\_ヽ
  ヽ ヽミミミミ、
   \ \三三ミ>
   、>―-イヽ \
   ̄/  _| ヾヾ\
      /ヽ  ̄ ̄
 ヒョウロンカキドリ
 (山梨県 富士樹海)

他の鳥が作った巣に難癖
をつけ攻撃する習性を持
つ しかし自分では巣を
作らない
372名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:21:45.11 ID:XMkC9JrZ0
wimaxに乗り換えようかしらイーモバ逝ったぁ
373名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:22:31.70 ID:Swi7RFA40
>KDDI(au)、iPhone5効果

iPhone5は、通話の基本使用料から無料通話分が無くなったので、実質的な値上げになってるじゃん。
374名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:23:00.16 ID:Nm+RsTFc0





チョンバンクからauは日本人なら普通





375名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:23:03.25 ID:vnIJcp/h0
http://www.nhk.or.jp/css/
NHKの韓国ドラマに苦情のメールしようぜ
376名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:23:05.46 ID:U980ugtm0
WiMAX高いからな
年間5-6万いくんじゃね
今後はイーモバイルとか、この手の契約者がボロボロ逃げ出すだろうな

もう直ぐiPhone5に乗り換え予定
ただ、SBなんだよな・・・
377名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:23:31.43 ID:rXElsffEO
>>25
2年目に解約して、どこかと新規契約する予定です
新規だと携帯電話無料だったりするから
378名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:26:11.14 ID:q12cOKEl0
スマートバリューが意外に美味しい。
マンションのオーナー好意でJcomのCATVに
ただで入れてるから電話とネットのサービスに入れば
適用。これはauを使わざるを得ない。
379名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:26:42.25 ID:DGUa7dy70
wimaxはMVNO使えば安いところでは、実質二年縛り月2500円くらいでいけるからな。
最近見たところでは一年間限定だが1980円のところもあった。
380名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:27:34.30 ID:d3O6dWTu0
お前らそろそろソフトバンクを色めがねで見るのやめろよ
孫は日本にも朝鮮にも愛国心なんて持ってないぞ
純粋に金儲けのために使えるものは日本だろうが朝鮮だろうが米国だろうが使ってるだけ
ソーラーパネルやデータセンターなんかで朝鮮企業を使ってるのも安いから儲かるから使ってるだけ
まあある意味ビジネスマンとしてはまともってことだ

それよりも日本人で日本企業でありながら朝鮮にべったりなドコモやギャラクシーを売りLINEと業務契約結んでるauを
日本企業であるってだけでソフトバンクより安心なんて思い込んでるお前らの頭のおめでたさを何とかしろよ
381名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:28:52.06 ID:fPL/1pCs0

携帯3社における番号ポータビリティ(MNP)の転入出状況(件数)グラフ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/427982/121005TCA_ph2.jpg


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8KR00J20121005

番号継続制度(MNP)
KDDIが9万5300件の転入超、
ソフトバンクの転入超は1200件にとどまった。
NTTドコモは9万5200件の転出超で、他社への流出が続いている。
382名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:29:07.19 ID:E0I2So+J0
>>380
はいはい
383名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:29:50.53 ID:U980ugtm0
大体さ
iPhoneとWiMAXを個別に契約するなんて、二重に回線持たざるを得ずこれはバカらしいわな
まあ主にトロい3Gは使わずにWiMAXメインだったけど
繋がる所はね
チョッと建物の影とか田舎に行くと繋がらないのがWiMAX
384名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:29:52.08 ID:CcdjxOgj0
犬の肛門から糞が(SMAP)が出てくるCM見て、SBねーわって思ったw
385名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:30:40.63 ID:KAFvWsu8O
>>380
auやドコモが「日本は犯罪者」呼ばわりしたのか?
386名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:31:56.99 ID:1FsuuoUl0
孫正義氏は自然エネルギーで儲けるつもりはないそうです。
これが嘘とならないように皆さんしっかり監視しましょう。

「たいがいにせい!利益は1円もいらない!」 
http://news.nicovideo.jp/watch/nw97499/3
387名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:33:05.11 ID:DGUa7dy70
>>383
3Gの方が範囲広いからな。
つーかwimaxの利点は規制がないことじゃね?
388名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:33:24.17 ID:MuU1FHG80
docomoからauに大量に流れたのかな?
389名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:33:32.64 ID:VuZmH3SB0
http://i.imgur.com/ibjFj.jpg
彼女のおかげですね
390名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:35:04.74 ID:olTDycag0
>>380
右さんや左さんの影響だけでここまで差は出なかったと思うよ
これだけ差が出たのは色眼鏡関係なしに禿の戦略ミスだろうよ
391名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:35:31.76 ID:g61Uw2qS0
電波は、日本国民の財産。
電波の使用権は、特許許可。

日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国。

敵国に協力するフジテレビ、ソフトバンクの電波法免許を取り消す。
(電波法によるテレビ局、携帯電話会社の更新は5年毎)
(デジタル免許は、2013年10月末日まで)
392名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:35:57.47 ID:/FmRTANO0
ドコモからソフバンにMNPする人の気持ちがわからん
今ならauに行くのが正解だと思うんだけど
どうしてソフバンに行こうと思ったんだろ
393名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:36:15.00 ID:d3O6dWTu0
>>385
サムスンがないと困る、日本のスマホは役に立たないと豪語するドコモの社長の売国発言はスルーするのなw
何度も言ってるように孫は金儲けのことしか考えてないんだから韓国で日本を犯罪者呼ばわりすれば儲かるならそれくらいするだろ
394名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:36:22.72 ID:64ZPlHIv0
時代は2年使って乗り換えが普通になりつつある
長期契約するメリットが見当たらない
395名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:36:32.99 ID:H29hibL80
なにこのドコモの一人負け
396名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:37:00.70 ID:HLDqjfRA0
>>389
こんなCMやっていても転入がこれだけあった事に驚き。
CMって誰も見てないんだなと思ったわw
397名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:38:00.76 ID:ctGLweWJ0
>>1 1200万件減の間違いでそ
398名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:38:20.27 ID:U980ugtm0
>>392
周囲が禿ユーザーなんだろう
先行してたんだから、当然そうなる
どうみても無料通話目的だわな
399名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:39:21.69 ID:mAtfExPv0
ハゲざまあw
400名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:39:41.45 ID:g5zql0er0
>>144
ジョブズ居なくなったから、今後は態度軟化すると思われる。
とにかくシェア取らないといけないからな。
401名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:40:25.33 ID:BgWsABII0
>>7
アイホンは別の商標があるので、アイボンなら大丈夫
402名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:42:01.70 ID:g5zql0er0
>>401
これと間違えるから駄目。
http://eyebon.jp/top.html
403名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:42:42.17 ID:olTDycag0
>>401
アイボンも商標あるだろw
404名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:43:24.53 ID:j0pSeDtu0

無料通話は便利だよ

いつでもどこでもトランシーバー
405名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:44:12.98 ID:ktM3qJbF0
俺は先月、auのサービスの悪さにウンザリして解約してやったわw
406名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:44:51.11 ID:4lIzrZ020
      8月    9月
ドコモ -43,700   -95,200
au    34,500    95,300
SBM   10,500    1,200
(注 その他業者があるため、3社分の単純計算値では0にならない)

MNPの詳細な転入/転出値は3社とも公表していないため、「転入と転出の差分」だけの公表だ。
それを元に「極めて大雑把な傾向」を見るための数値の推測を行ってみる。
「9月のauMNP増のの4割がSBMから、SBMからのMNPは前月の3倍」という談話を根拠とする割合計算だ。
その概算の際にauからドコモとソフトバンクへの転出は0と仮定する。
(有り得ないが数値推測のためで、大雑把な傾向判断には影響は出ない)
(もしもauからの転出数が大きいとするなら、その分ドコモとソフトバンクの転出数も大きいモノとなるだけ。)


計算すると、8月のMNPは
ドコモ (auへ21,800 SBMへ21,900)
au (ドコモから21,800 SBMから12,700)
SBM (ドコモから21,900 auへ12,700)

計算すると、9月のMNPは
ドコモ (auへ57,180 SBMへ38,020)
au (ドコモから57,180 SBMから38,120)
SBM (ドコモから38,020 auへ38,120)

・ドコモユーザーはiPhone5を使うため、auを選ぶ人が多かった。
・ソフトバンクユーザーはauに逃げ出していて、穴をドコモユーザーが埋めている。
・auユーザーは案外とMNPするユーザが少ないらしい。
 
ソフトバンクは遠くない将来、MNP純減に転じるだろう。
携帯3社における番号ポータビリティ(MNP)の転入出状況(件数)グラフ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/427982/121005TCA_ph2.jpg
407名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:44:53.91 ID:BLGiDAQFO
>>380
【韓国】原発2基が1日に相次ぎ故障停止(同時は5年ぶり/今年7回目)、冬の大停電に懸念強まる[10/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349224307/

孫正義、韓国の原発は安全とか嘘つく人間信用できないな
408名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:45:21.86 ID:St8x+aSx0

現在テレ朝放送中のアイアンマン2では、
英語ではスカーレットヨハンソンが東京でモデルをやっていたと言っているのに、
字幕で「東京」は消されている

欧米ではもう随分前から東京、寿司、日本酒、刺身が世界一流として推奨され続けているのにも関わらず、
チョンのひがみ工作によりことごとく消され続けている
409名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:45:55.75 ID:/hGe6SCx0
やはりドコモダケって必死に宣伝してる甲斐があったな
410名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:45:58.15 ID:g5hEnzy/0
あーうーみたいな東電繋がりの会社には絶対に金出さんよ
411名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:46:23.03 ID:/FmRTANO0
>>398
なるほどねー
4Sでソフバン選んだ人が周囲に多ければそうなるかも
でもLINEだのスカイプだので無料通話できるのにね
4持ってる人は今回ほとんどauにMNPするから、そっちに合わせた方がゆくゆくは得だろうに
ドコモユーザは情弱多いの?
412名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:46:25.89 ID:DF6qaOgOO
auのサービスの悪さは宇宙まで響きわたるね
413名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:46:53.37 ID:YVuprS460
白雪 しらゆき BAIXUE バイシュエ
中国人詐欺師、違法売春婦。25歳ハルピン出身 168cm長身 モデル並みで目立つ。
テレ朝スーパーJチャンネルの真実の行方にて3度取り上げられた「中国人妻X」の正体。
肉体を武器に結婚詐欺、偽留生詐欺で多数の被害者。数千万を荒稼ぎ。
デリ、エス、出会系で300人以上とセックス。HIV可能性が高いのでご注意を。
これ以上日本で好き勝手させない為に是非情報提供を。
https://www.google.co.jp/search?aq=f&oq=%E7%99%BD%E9%9B%AA&sugexp=chrome,mod=11&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E7%99%BD%E9%9B%AA%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA
414名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:47:19.59 ID:6XcrY2cs0
ドコモは電電公社時代の気質が変わっていない。
俺の知り合いもみんな公務員気分。
そしていまだに、i-modeの成功体験から抜け出せない。
そりゃ、勝てませんよ
415名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:47:33.15 ID:b7TWv/4x0
>>374
auて、ソフトバンク以上に朝鮮まみれなんだがw
禿は単に本人が元在日って分かりやすいだけで、auは電通みたくステルス朝鮮企業ですぜ。
416名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:54:04.60 ID:2qsOsR4n0
auも地方の高速道路でのアンテナ○は止めてくれよ
せめて3Gにしてくれ、いきなり○で途切れるから
SBより良いけど、やっぱdocomoだなと思うときがある
417名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:54:18.48 ID:U980ugtm0
今契約してるWiMAX(解約予定)とiPhone5のテザリングは、どっちが早いんだろ?
テザリングで余計な金が掛からない事が第一の理由だから良く知らね
まあ出先のNotePCで、JaneやGoogleMap使う程度で動画見る訳ではないから
そんなにスピード要らないだけどね
418名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:55:30.77 ID:XqOBua490
>NTTドコモは9万5200件の転出超で、他社への流出が続いている。

そろそろ反撃開始するらしい
419名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:55:43.17 ID:DGUa7dy70
しかしiPhone5を巡って数万・数十万が行ったり来たりって凄いなぁ。
日本メーカーももう少し頑張らんといかんな。
頑張っても一度ついたイメージに勝てるかは知らんが。
420名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:55:59.44 ID:g5zql0er0
>>416
ドコモはトラブル多いからな。
ついでに意外と穴がある。
421名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:57:46.14 ID:jumR19et0
bmobile安いよ、遅いけど。
ドコモのガラケーとbmobileで満足している
422名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:03:24.41 ID:DGUa7dy70
>>417
又聞きだからあれだが、auテザリングで1Mbps〜10Mbpsぐらいらしい。
lteで最高75Mbps!って言っても所詮ベストエフォートだしな。
423名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:03:33.64 ID:YTg0ELiC0
>>40
LTEだとイーアクセスも既に重いという噂なんだけど、そこら辺どうなの?
424名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:04:33.95 ID:fkhA56FiP
>>367
MNPで2年毎に乗り換えるのがお得な現状、softbankで2年縛りが切れたiPhoneユーザーが今年auにどっと移った。
auがiPhone始めたのは去年だからまだ縛りが切れない。
つまり来年以降は均衡するってこと。
docomoもiPhone扱えば、2年はMNPで美味しい思いが出来ますよ〜
425名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:06:04.09 ID:/zFSYzN40
結局softbankがかつて一人勝ちしてたのは
そもそものsoftbank利用者が少なくて、MNP対象になりやすかったからってことだな
426名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:06:19.53 ID:6CGS6d3yO
auはiPhoneの他にモトローラとHTCと国産が充実してるのが良い
あとは剛力をチェンジするだけだな
427名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:07:21.68 ID:3QHRpI7m0
芋なんて昔から速度出ないよ

>>422
LTEが繋がれば10Mbps 3Gなら1Mbpsってとこ
まだ本当に一部しか繋がらない。これからのエリア拡大に期待
428名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:07:25.25 ID:fkhA56FiP
>>422
うちは目黒区だがSoftBankで20M出てるよ。今だけかも知れんが。
429名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:08:27.82 ID:NfBuFn8U0
ソフトバンク、全く通じないよWWW
430名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:09:56.84 ID:8QFF/7Ny0
auのiPhoneの方が圧倒的にいいからね
431名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:10:03.26 ID:fkhA56FiP
>>429
田舎は大変だな。arban SoftBank に改名すればいいのに。
432名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:11:01.01 ID:vnIJcp/h0
http://www.nhk.or.jp/css/
NHKの韓国ドラマに苦情のメールしようぜ
433名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:12:48.51 ID:8QFF/7Ny0
ソフトバンクは大幅値下げしないと、ヤバいことになる
434名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:17:31.58 ID:+QZjL3i40
>>407
安全とか評価するとか言ったという話は韓国メディアの捏造。
435名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:22:17.03 ID:NNiHwXIsP
>>416
アンテナ○って何?
436名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:25:43.11 ID:uKWfNtPu0
>>433
全然ヤバく無いわ。携帯キャリア3社はボロ儲けで唯一拡大し続けてる、全業界で一番安泰。電機も車も悲惨だろ。
437名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:26:06.41 ID:Nug5xCPgO
ドコモは見事に法則にはまったな
朝鮮に関わったらマジでお先まっくら
438名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:27:07.19 ID:1QHoG2mF0
ソフトバンクはやくなんかしろよwwww
439名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:27:26.92 ID:35fsL1en0
auのCMで一つボタンのシルエットを伴って
「あの話題のスマホ」って言ってたけど
iphoneって言っちゃいけない理由って?
440名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:30:51.85 ID:qaBTYIxy0
李明博のおかげだな
チョンは妄言しか言わないことが広く認知されることになった
441名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:31:35.43 ID:/IM1QkNt0
>>157
娘が本木の嫁
442名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:32:18.40 ID:iTBh//6WP
1/1200が俺であることを光栄に思う
443名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:33:32.25 ID:q545c4bZ0
>>439
iphoneのcfを勝手に作って放映出来ない決まり。
だから、あの話題の電話がっ!とかやってる。
アップル謹製のcfを買って自社ロゴ入りで流してる。
444名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:36:05.15 ID:bRve54yq0
■ iPhone5のキャリア比率はソフトバンク63.9%対au36.1%
http://www.m2ri.jp/newsreleases/index.php
MM総研という会社は信用できるのか?
それとも、ソフトバンク寄りの
ウソのデータ?
それとも、新規が圧倒的にソフトバンクが
多い?から本当のデータ?
情報が錯綜しててよくわからん。
445名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:36:30.11 ID:3U1qc+EH0
スマートフォンはいいけど、アイフォンという仮名書きはダメなのか?
446名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:37:04.03 ID:G1sXKxiDO
iPhone5>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>糞ドロイド
447名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:39:00.77 ID:uVb2A4Me0
一番やばいのソフトバンクな気がする
448名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:39:04.06 ID:6Y309pvJ0



業績の悪い会社は、なぜか韓国メーカーと提携に走りたがる。



449名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:39:34.41 ID:6CGS6d3yO
SMAPを犬の糞扱いでホルホルするソフトバンクのCM
http://m.youtube.com/watch?v=pilKvkAGjMg&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DpilKvkAGjMg&gl=JP
450名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:41:34.73 ID:HFOmHQxs0
>>444
元々のiPhoneユーザーがハゲの方が多いんだからハゲ内で機種変してる奴が多いってだけの話だろ
アホか
451名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:44:11.02 ID:CptVzyN10
禿はずーっと純増続けてるらしいが、その割に順位変動がないような。
452名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:45:04.64 ID:uMZoaOVM0
芋場買収してこれから上向きじゃないの 禿げは
453名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:46:09.52 ID:zcr0ikWc0
禿は出て行った分より入った分がちょっとでも多いんだろ。
みんな見守りだったりするのか
454名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:49:09.81 ID:d1kazEUH0
こないだiPhone5の売り上げはSBが6割で勝利みたいな記事があったが結局何がどうなるんだ
455名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:54:40.08 ID:hbq+qO2s0
ソフトバンクへの新規加入者は、
最近急増しているチョンの駆け込みナマポ移民どもじゃないのか?
456名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:55:38.15 ID:uHY8kdeg0
ソフトバンクが公表やめた割には
ソフトバンクが勝ってるとか、
どこでわかるの?
MM総研さん。
457名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:59:59.11 ID:Fo4hJQG80
茸からMNPしたけどauのLTE快適(^^;;
しかし3Gは糞

まぁ月額2k下がったから良しとするわ(^^;;
458名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:04:07.97 ID:4lIzrZ020
>>444
調査するタイミングや対象でいくらかの変動はあるが、概ねauとソフトバンクは4:6あたりと出る。
iPhoneを独占販売していた経緯もあって、iPhoneユーザー数はソフトバンクの方が多いからだ。
当然というか面白いと言うべきか、アンケート結果には概ね同じ傾向が出てくる。

ソフトバンクを選ぶ人に多い回答

 ・今使っているキャリアだから、そのまま機種変。

auを選ぶ人に多い回答

 ・電波が良いから。

アンケート結果を読んでいると、ソフトバンクユーザーは「電波が悪い」事は諦めていると思われる。
電波が悪い事に我慢できない人は、auに逃げ出している、そんな状況だ。
そのことについて、ソフトバンクも相当に焦っていることが取材していても判る。
プラチナバンドの自虐CMを流すのも、背に腹変えられないからだ。

プラチナバンド宣伝しても、auへのMNP流出は止まらない。
(ドコモからのMNP転入で穴埋めできているので、表面的には純増)
特に今回のiPnohe5販売開始時のauへのユーザー流出はショックだったらしい。
テザリングのこととか、通信量規制とかがコロコロ変わったのはそれが理由。w

この先のソフトバンク、どんな手を打ってくるか?
459名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:06:55.50 ID:He+7OoaK0
>>457
俺、その分でMVNOでもう1回線追加することにした。
これをSIMフリー4Sで運用する。
460名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:09:36.91 ID:ZTi8l/x20
>>250
俺の親友は高校の教師してるが、
最初、禿が禿間通話無料(時間制限あるが)
を打ち出したら高校生は友人集団で禿にしたんだと。

で禿iPhoneが出たら今度は機種変で
iPhoneへ。ここまではいい。

庭がiPhone発売した時、禿対策で庭間も
時間制限ありの無料にしたじゃん?
それまで禿だった高校生が友人集団で
一気に庭iPhoneへ。親友が高校生に聞いたら
「やっぱ電波が・・・」ってな意見だったそうな。

iPhone5で禿庭の値段差ほとんどなくなったし、高校生の
iPhone事情は今後どうなるか気になるところ。
461名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:09:43.20 ID:V6wb9zwP0
>>454
家電量販店でのPOS実績なんかアテにならんよ
SBは機種変更の売り上げも入ってるし
入荷もAUより潤沢

家電量販の大半は
 SBに関しては一時代理店でスタッフも直接派遣
 ドコモ、KDDI他は丸紅やパナ等の二次代理店
 併売といっても禿売れたほうが儲かる仕組み
462名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:11:36.31 ID:U980ugtm0
調べてきた
これホントだったら、全然SBでおkだな
5への乗換えが楽しみだ

126 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 21:15:16.63 ID:PWAv9yr40
お知らせ!
iPhone5LTEエリアも速度もSoftBankが速い!!!
auよりメッチャ速い!auより何処でも繋がる!!
SoftBankユーザー歓喜の声!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw4yUBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtOWTBww.jpg

結果

iPhone 5の通信スピード、全国的調査MMD研究所

http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_95473

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349422475
463名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:12:46.35 ID:lCYgLIe3O
ソフトバンクのiPhone5の契約者のほとんどが転売屋。
464名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:13:27.28 ID:G1sXKxiDO
>>451
最近利用者が
1位ドコモ
2位ソフトバンク
3位au
になったのも知らない情弱乙
465名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:13:42.95 ID:VdOGaW890
予約入れて3日も立つのに、連絡もこない
なめとるんか
466名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:17:08.72 ID:fPL/1pCs0
ソフバン工作員も必死だな


携帯3社における番号ポータビリティ(MNP)の転入出状況(件数)グラフ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/427982/121005TCA_ph2.jpg


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8KR00J20121005

番号継続制度(MNP)
KDDIが9万5300件の転入超、
ソフトバンクの転入超は1200件にとどまった。
NTTドコモは9万5200件の転出超で、他社への流出が続いている。
467名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:22:10.68 ID:4lIzrZ020
>>462
ソフトバンク工作員乙!w

2GHz帯でのLTE上限速度、LTEに割り当てる周波数幅によって上限速度は異なる。
 10MHz幅(5×2) = 最大37.5Mビット/秒
 20MHz幅(10×2) = 最大75Mビット/秒
 30MHz幅(15×2) = 最大112.5Mビット/秒

auは基本的に20MHz幅割り当て、2013年以降には30MHz割り当て開始。
ソフトバンクは10MHz割り当てが精一杯。


そもそも、ソフトバンクは今まで(3G)も繋がらなかったのに、
LTEになったら繋がるようになるわけがないだろう?
念のためだけど、ソフトバンクのプラチナバンドはLTEに2014年7月まで帯域宣言のために対応不可能。w

468名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:22:23.95 ID:/1v2+T3q0
たまたまauショップに行ったら普通に在庫があったので、その場でMNPでハゲとおさらばした
469名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:23:46.69 ID:g5zql0er0
>>467
auは加入者数の割に割り当て帯域が広くて余裕があるから良いんだよな。
470名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:24:19.08 ID:K/LLDRya0
>>465
3日しか経ってないのになめとんかボケ
471名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:24:32.86 ID:H7JikDEpi
>>468
変なプロファイル入れられてないかチェックしとけよ、てか、復元するから関係ないか。
472名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:25:01.06 ID:useLisCe0


【携帯】 「iPhone 5」、全国9都市でのスピードテストはauの圧勝…LTE捕捉しやすく通信安定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349422475/

473名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:25:57.53 ID:H7JikDEpi
スピードテストなんざ10M出てりゃ充分だろうに。
474名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:26:49.36 ID:zAF1j1et0
だ〜か〜ら〜w
チョンバンク工作員は、チョンバンクを使うメリット教えろよw
まともな思考回路持ってる「純日本人」なら、朝鮮ヒトモドキの詐欺会社なんて誰が利用したいと思うのよ?
iPhoneしか売りが無いのに、auが出したら電波や「純日本人企業」を選ぶだろw
これでドコモもiPhoneなんて扱ったら、一気にドコモにMNPされてチョンバンクは倒産だぞwwwwwwwwwwwww

475名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:27:11.88 ID:zqKOarXQ0
>>16
評価する
476名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:27:47.26 ID:OikwzxFQ0


ソフバンの圧勝とか言ってた馬鹿は何処に逃げたの?


 
477名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:29:52.14 ID:rnfOtbh80
ドコモを機種変で使い続ける奴でiphone欲しいって奴は何でauにしないの?

禿は電波があるにしてもauの何が不満なんだ?

結局@docomoのメールアドレスと、家族割か?
478名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:30:29.96 ID:OikwzxFQ0

あれ?


ドコモはgallaxy3()で大幅増じゃなかったの?


 
479名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:31:38.12 ID:U980ugtm0
別に工作員じゃねえよ
LTEは出先で使うだけで、特にヘビーユーザーじゃないんでNotePCが繋がれば良いだけで
特に不満もないし周囲との無料通話は捨てられないから、SBから乗り換える予定も無いな
家じゃ光だよ
480名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:32:18.93 ID:y4hFVr5X0
>>477
自分は家族割りがあるからかな。
四台もぶら下がってる親機だかた身動きが取れない。
481名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:32:24.18 ID:g5zql0er0
>>477
家族割は意外とでかい。
それでドコモのまましてるという話よく聞く。
482名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:33:47.24 ID:afNh+Nau0
糞バンク
483名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:34:35.49 ID:gRYyeGWs0
@docomo.ne.jpをステイタスだと思ってる奴とかいるもんな
山梨の僻地で遭遇して驚いたわ
484名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:34:36.57 ID:y4hFVr5X0
>>466
そのグラフ見ると、docomoの顧客がauに流れてる様子がよくわかるな。
485名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:36:00.33 ID:KnbREZVT0
>>465
俺なんか先月の16日から全く連絡無しだぞ。
486名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:37:35.96 ID:rnfOtbh80
>>474
auのiphone5に禿から変更したけど、ネットしながら通話できないってのは不便だよ。
地図で場所を確認しながらとか、やり方を電話で聞きながらってのができない。
ほら地図がアレになっちゃったしw

テザリングは一回も使ったこと無いから、俺みたいな奴は禿でもいいんだろうね。
禿時代も電波にそれほど不満なかったし。
ただ、MNPすると基本料無料だからauにしただけだし。
487名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:40:12.13 ID:4lIzrZ020
>>469
それは認識が正しくない。

例えば2GHz帯はauもソフトバンクも同じく40MHz幅だ。
加入者数(ユーザー数)も表面的には大差ない。
ただ実際に稼働している台数(携帯やスマホ、データカード類)は、ソフトバンクは相当少ないらしい。
(いわゆる寝かせ携帯なんかが多いという。)

auは帯域に余裕があるように見えるのは、基地局数が多く「混雑する基地局がほとんど無い」からだ。
ソフトバンクは基地局数が少なすぎて、結果として基地局が「混雑しすぎていじれない」だけなんだ。

ソフトバンク工作員がその事実を偽って「帯域が足りない」と宣伝しているが、それは嘘。
基地局を「出入り口のドア」、帯域幅を「ドアの幅」と置き換えて考えれば判る。

ドアが混雑して通りにくい状態で、ドアの幅は制限されて広げられないなら、ドアを増やせば良いんだよ。
auは素直にドアを増やしてユーザーを分散したから、スムースに通れる(余裕がある)。
ソフトバンクは嘘で騙すことに全力をあげて、金のかかるドア増設をしなかった。


488名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:42:35.29 ID:g5zql0er0
>>487
2GHz帯の使い方が違うがな。
SoftBankはメイン帯域だがauは補助的に使っているだけ。

auのメインは800MHz帯。

基地局数自体は総務省から出ている数字で、

au < SoftBank
489名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:42:41.67 ID:lIsMhuFH0
ドコモからの転出は10万弱か
これは痛いな
たしかiPhone出てから、500万人ほど出て行ってるんだよね
490名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:44:06.47 ID:x9DFhlmi0
会社を乗り換える度に携帯機種が電話として使えなくなる
全くエコではない。資源の無駄遣いだ
491名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:47:40.40 ID:U980ugtm0
地図がアレになったのは痛いわなw
お陰でPC稼動させる羽目になったわ
今思えば、iOS5までのGoogle Mapは神だったよ
だからと言ってアンドロイドに乗り換えるなんて全く無いわ
ありゃ、偽ブランドのまがいものの認識しかない
しかもチョン製
492名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:52:28.42 ID:fdTIc6Q80
>>483
じいさんばあさんはいまだにNTTが至高だと思ってる
493名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:53:14.05 ID:6gz5zOq30
ケータイauは最悪な対応されたから二度と使わない。
494名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:54:06.95 ID:OikwzxFQ0
正直今のauは電波的に穴だらけじゃないの?
2GのLTEも旧周波数帯が無くなった3Gもどっちも厳しい気がする
今後改善されるとは思うけど移ってきた人は結構がっかりするんじゃなかろうか
今まで準備してきた戦略はSBに圧勝出来る内容だけど
それに対する禿の一手は流石というか呆れるというか
まあ今まで通りユーザーを騙せるだけの材料は揃ったようだね(笑)
495名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:58:06.19 ID:YjMJ1sQl0
ドコモはiPhone出す気が全く無いから蚊帳の外だな
496名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:58:29.26 ID:U980ugtm0
i-modeなんて俺から見れば、骨董品レベル
あれ確かISDNだろ
よくもまああんな骨董品使ってられるわ
497名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:58:32.34 ID:e20NzU+j0
9万5300件のうち、ソフトバンク利用者からの乗り換えが4割を占めた
ってことはSBからauに4万件くらいの大移動が起きたわけだな。
498名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:59:20.97 ID:cCmAlya60
ドチョン携帯かwwww
499名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:59:56.75 ID:1GUWPAFk0
DocomoからKDDIに乗り換えて今の所用途的に不満は無い。
DocomoがIphone出したら戻ろうかと考えていたけど、今のままだと戻る意味が見出せない。
500名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:00:33.45 ID:SSLpw/8G0
俺、禿げでiPhone5に機種変する時に、
「下取りかスマート家族のどちらかを選んでもらいます」
みたいな説明受けて、4を下取りに出したくなかったから
スマート家族契約させられて、1回線増やさせられたぞ。
2年間は使わなけりゃ完全に0円だけど、
2年後に解約忘れそうなトラップもあるしな。

これで機種変でも契約数が1純増。
汚いやり方だぜ。
こんなことしてるから番号が枯渇するんだよ。
501名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:01:23.27 ID:Ap+fjNk50
やわらか銀行は芋場の増加分合わせても+1200件?
本当に最下位脱出したの?
502名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:01:55.19 ID:fi1oVegV0
ドコモ一人負け
503名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:03:13.66 ID:ISwzmxloO
禿からauに乗り換えを考えてるんだが
auだとメアドひとつだから吹き出し表示のMMSかEメールか
どちらかひとつしか使用できないってマジ?
文字数オーバーしたら自動でEメール側のアプリに受信とかされないの?
504名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:03:25.38 ID:GiNQ6NQJ0
そりゃ敵国の朝鮮企業は嫌です
505名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:04:06.51 ID:fi1oVegV0
>>500
あほか
それ騙されたんだよ
どちらも選ばずに両方使うこともできるだろう
506名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:04:12.94 ID:kOVpHxyi0
>>503
auだと、ネットしながら通話できないみたいだよ
507名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:07:34.76 ID:rgI73n9M0
>>503
噴出しMMSとキャリアEメールは共存可能だよ。
MMSは電話番号指定でやりとりするってだけ。
それで電話番号が電話帳にあれば普通に名前に変換される。
508名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:07:36.27 ID:4KZQR3640
ソフバンは罠ばかりだからな。
509名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:10:31.24 ID:h+UxFBVS0
>>500
純増数の数字作りの為に利用されたね。
いったい同じ手法でどれだけ水増しされてることやら・・・
純増数って本当に意味無いな。
510名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:10:47.42 ID:JD3PNm6y0
ドコモ「なんとか5って流行ってるんですか?(キリッ
511名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:12:08.17 ID:thrlWmf0O
Androidと迷ってる
テザリング目的
512名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:12:43.00 ID:GAUobOOj0
iPhoneてアンドロイドと比べてそんなにいいの?
513名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:17:49.41 ID:wLi6Fa7o0
>>500
MNP繰り返したほうがいろいろ使えるし楽しかったぞ
月額下がるし
514名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:19:26.15 ID:YPH4qwA70
>>117
JRに乗るとわかるぞ
auはトンネル以外最後まで繋がる
515名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:20:07.47 ID:pytTpMFH0
iPhoneの一番の良い所はウィルスにかからない所
Androidの良い所はガラケー機能が充実してる所

つまりガラケー最強
516名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:20:47.10 ID:kOVpHxyi0
俺の禿のiPhone4は下取り8000円だと
迷うとこだが、良く考えたらiPodあるし不要だわ
禿のガラケー使いの嫁も要らんだと
勿体無いけど下取りに出す予定
517名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:21:47.92 ID:wLi6Fa7o0
>>516
親戚にiPod touchとして譲ってやれ
518名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:24:57.63 ID:wX9BRrRG0
ソフトバンクは日本の個人情報を韓国のサーバに移して
ドコモはサムスンとタッグ
となったら選択肢はもうauしかないよなあ
519名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:25:10.63 ID:9CRAsNUc0
今回AUにMNPしたから、禿バンクは2年後までにしっかりした物にしておいてくれ
520名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:27:30.60 ID:dDwdoDXx0
>>497
しかし総数は落ちてないってことは
ドコモの客がいったんはソフトバンクに移ったものの
そいつらが考え直してauに移ってるだけ、ってことかもな。
521名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:28:52.89 ID:yvFFcZ4C0
>>488

>auのメインは800MHz帯。

何を持ってメインというのかな?


>基地局数自体は総務省から出ている数字で、 au < SoftBank

ソフトバンクお得意の数字のマジックに騙されてるね。w

念のために聞くけど、だったら何故ソフトバンクは繋がらないってクレームが多いのだろう?
プラチナバンドが有効な郊外は判るとしても、何故都市部でも駄目なんだろう?
何故駅前なんかでも駄目なんだろう?
なぜ大きな駅(新宿駅など)で計測すると、auはふんばっている事が判るのに、ソフトバンクは駄目になるんだろう?
(電車の到着時なんか見てると、ほんと笑えるんだけど。)

基地局はソフトバンクの方がauより多いのだ!と言うんだよね?
auは2GHz帯は補助でメインじゃないって言うんだよね?
更に言えば、ソフトバンクの場合には手持ち周波数の関係で、その基地局は自然と2GHz帯に集中しているはずだよね?
それなのに何故、ソフトバンクは繋がらないんだろう?

技術的に説明を付けて貰えるだろうか?w
522名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:34:04.20 ID:kOVpHxyi0
画面には気泡付きの保護フィルム貼ってあるし
ソフトケースで囲ってあるから本体は全くの無傷
つか、買った時以来ソフトケースに包んだから本体を拝んだ事がない
箱も付属品包んだビニールもそのままあるし、2年経ったとは言えピカピカの新品と変わらんw
523名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:42:24.26 ID:ekc+VBoi0
各社最低プラン維持で複数台所持して車で移動して地方都市や旅先の電波の状態がわかるし
移動する人ほどメインにおけない
もっと地方にWiMaxの整備はよ
524名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:44:55.57 ID:R8PoKtAO0
独島バンク
525名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:46:56.78 ID:5SF7R6GR0
まだ朝鮮方式に騙されるバカがいるのか
最初安くして後から値上げ
いつものこと
526名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:47:10.17 ID:ysUKtnPY0
>>522
そこまでキレイで付属品も問題無ければ、中古携帯電話ショップとかで
査定買取してもらった方が得になる可能性が高い

ソフトバンクの買取はキズとか付属品関係無くちゃんと動くかどうかで
割引額も機種によって固定で決まってる

まあ中古ショップの査定に違いが大きいから、得するためには
色々手間はかかるけどね
527名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:48:07.36 ID:R8PoKtAO0
禿頭(とくとう)バンク
528名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:52:21.75 ID:z9MG368+0
>>522
自分の中での評価額がいくらかは知らないけど、どこに出すのであれ、下取りの場合は往々にして自分が思ってるよりも安い評価額が出るもんだよ。
少しでも高く、と思うなら、オクに流すのが良いんでないか?
529名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:52:35.57 ID:vtcKnX+l0
ドコモざまぁwww
次もサムチョンでiPhone撃退しようとするのか見物w
530名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:54:03.29 ID:dDwdoDXx0
今日、auショップに行った妹が、「ものすごくこんでた」と言ってた。

ソフトバンクは見に行ってない。
531名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:55:03.52 ID:3A/pYoQHP
珍獣バンクがiPhoneを作って
リリースしてるって勘違いしてる
の珍獣が多いこと

珍獣とはアップルも関わりたくないって言ってる

数字から茸からauiPhoneに移動が続いてる
ってことかな


532名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:01:02.74 ID:7qeDlBVr0
>>511
テザ目的なら、制限のないWi-MAX機が良いかと。
LTE入るならアホンでも茸のLTE機でも。茸、せまいけど、入れば強い。
533名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:10:37.46 ID:SSLpw/8G0
>>505
騙されたのはその場でわかったんだよ。
あんまり説明なしに選ばされて、
後の方で「もう1つの番号の下4ケタは何がいいですか?」って聞かれたところで、
「えっ!?」ってなったけど、
もう申請通しちゃったんで解約は出来ませんみたいな感じだった。

それまでの嬉しい気分から、超不機嫌モードになったぜ。
534名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:16:49.61 ID:qebQW1Lj0
>>500
2年後に解約忘れさせて、自動更新後月額980円取られてから慌てるタイプだな
俺なんか、イーモバイルの2年間0円プランあるけど、いつ更新かもう忘れたぞ
535名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:17:54.08 ID:sNVYliY8P
>>443
鍾乳洞はいいのか?金積んだらおk?あれが許可されるなら
話題のスマホなんてやめてハッキリ言えよ
536名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:18:25.41 ID:QTKoxXFW0
中華Pad、スマホ、PCでも使うから芋場にしたけど、まだ圏外多いねえ。
撮鉄なんで地方の沿線とか車でうろうろしてると、
無人駅レベルじゃドコモのガラケーはバリ3だけど芋場は圏外てのが多数。
速い速い言う前に、3Gでいいんだからエリアはよ広げろ。

まあ、俺みたいなのが少数派なのは認めるが。
537名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:19:14.72 ID:TLIWZz2O0
デジタルツーカーってなんだったの?
538名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:26:43.32 ID:tAWjPHBf0
>>1
docomo が危惧した、独自サービスがないと新機種の度にMNP されて、キャリアが疲弊するだけ、が現実になっただけだろ。
539名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:35:33.51 ID:ysUKtnPY0
>>521
プラチナバンドは回折するので障害物の多い都市部でも有利って話は知らないの?
ソフトバンクは、これまでプラチナバンド持っていなかったから、穴が出来やすかった
それをカバーするためにアンテナを多数立てて対応してきたが限界がある
ソフトバンクはプラチナバンドで現在整備中だからエリアや繋がりやすさで2年以内(1年少し)にはauを超える可能性は高い

3G方式初期にFOMAをドコモが2Ghz帯で整備しようとしたが、どう努力しても
800Mhz帯で整備してたauに勝てず結局FOMAプラスエリアで800Mhz帯を使って
やっと逆転出来たって話は業界内では有名
知識が無くてもFOMA初期はmovaより繋がりが悪くauの方がよく繋がったという話は
当時携帯電話を比較して買っていた人達ならほとんど知っている話

先週、元ドコモ役員だった夏野とひろゆきがニコ生で対談して中でも同様の事を語っていた

あと大都市で電車の到着で繋がりが悪くなるのはスマホの増えた現在ではどの会社も似たような状況
540名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:40:03.51 ID:7qeDlBVr0
>>539
庭が一切の設備投資をしない場合には、って注釈抜けてんぞ
541名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:42:39.47 ID:qebQW1Lj0
>>539
ドコモとauが4G整備に集中しているなか、3Gの整備ですか・・・
auが8年前、ドコモが7年前にやってたことですが・・
542名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:46:09.60 ID:49BZjem90
結局MNPの過剰優遇の原資を長期契約者に負担させてるんだよね。
543名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:50:08.91 ID:wLi6Fa7o0
事業者的には実はmnp辞めたいんじゃないの?
優遇しなければ顧客が増えない
かといって、simロックもキャリア専用機種もみんなやめて土管になるのも嫌だ

じゃあどうするの?
544名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:50:51.96 ID:n6aMXxK40
545名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:54:59.66 ID:TbcQIfuW0
韓国のデータセンター使ってる時点でソフトバンクは選択肢に無い
546名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:55:36.70 ID:n6aMXxK40
>>539
都市部に2G電波塔の2倍の高さの鉄塔立てる場所なんてねーよボケ
寸法が2倍ってことは面積は4倍以上だからな

ドコモみたいにもともと鉄塔持ってたり、KDDIみたいに東京電力の敷地使えるわけじゃないんだぞ
547名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:56:10.88 ID:ta8jOX/W0
それでも利益はドコモがトップなんでそ
548名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:00:30.37 ID:bR9DabW/0
>>542
昔の0円携帯みたいなもんだよね
何時の間にか実質0円とか普通になってるけど
こうなったのも元はソフバンのせいじゃないの?
549名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:02:54.37 ID:qebQW1Lj0
>>548
それでも、今の実質0円より昔の0円携帯の方が健全だった。
料金も分かりやすかったし、同じ端末を2年使えば機種変が安くなるというシステムも分かりやすかった
550名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:04:27.23 ID:hXSr7aihP
kddiとsbが合併してau bankになる。
そんな夢を見た。
551名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:06:28.92 ID:wvkPNkas0
>>547
まあ契約者数5000万だからなあ。毎月10万人MNPで減っても半減するまで20年かかる
552名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:06:47.92 ID:wLi6Fa7o0
>>549
昔契約して手に入った機種で他社契約させるという考えもないから
ユーザーと販売側にかえって手間がかかってると思うよ
553名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:20:39.37 ID:5tL5Y/7Y0
>>7
アイホンのほうが田舎臭いわ

アイパッド
アイマック
アイチューンズ
な、アイフォーンだろうが

554名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:22:26.47 ID:1QINjJ5L0
auの圧勝になるのはわかっていたな。
555622:2012/10/08(月) 02:24:46.25 ID:yvFFcZ4C0
>>531

>プラチナバンドは回折するので障害物の多い都市部でも有利って話は知らないの?

勿論知っていますが、何か?
知識がもの凄く古い年寄りらしいが、時代は変わるんだよ。
単なる通話目的だった時代でユーザー数も少なかった時代と、大容量データ通信を伴う膨大なユーザーを抱える現代とを一緒に語るな。

都市部に置いて、今の時代の800MHz帯は「穴の救済」用途に使われているだけだ。
理由は単純明快で、カバーエリアが広すぎて、狭い地域の膨大なユーザーの処理には全く向かないからだ。
郊外では今でも800MHz帯でないと広いエリアを効率的にカバーできないから駄目だけどね。

もしも都市部であっても800Mhzで裁けるって言うなら、なぜわざわざ他の周波数帯に分散する必要があるんだろうな?w
どう説明するわけ?w
auは2GHzと1.5GHz基地局の増強を最新技術もどんどん採用しながら延々やっているが、どうしてだろうな?
そんな周波数使わずに、徹底的に800MHz基地局だけ作り続ければ良いんじゃないのか?w
くどいけど、どう説明するわけ?w

(つづく)
556名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:26:21.98 ID:GAUobOOj0
偏見だけど、CM沢山うってるとこはダメになるのが早い
ソフバンCMやりすぎ
557名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:27:13.98 ID:hPiUmsU70
ブラウザとかでHPを見てると、
電話が掛かってこないよな。
明示的に使ってなくても、裏で勝手に
通信中だと、やっぱ電話が掛かってこない。
留守番電話サービスだかに回されてしまう。

auのandroidだけか?iphoneは、大丈夫なのか?
電話が大事な人には、けっこう致命的だと思うのだが、
それでもauにワザワザ替えてるの?
558名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:28:46.87 ID:yvFFcZ4C0
(つづき)

>ソフトバンクはプラチナバンドで現在整備中だからエリアや繋がりやすさで2年以内(1年少し)にはauを超える可能性は高い

さすが大嘘つき!ふろしき広げるね!w
今までも基地局に投資しなかったソフトバンクが、今更基地局整備に莫大な投資すると思うのか?
プラチナバンドはいくらか作ったけど、それをドコモやau並に充実させるとでも?w
イーアクセスを買収し、1,7GHz、2GHz、900MHz、それぞれでどうやって一気に基地局を増やすんだ?


>3G方式初期に(途中略)当時携帯電話を比較して買っていた人達ならほとんど知っている話

だから、お前の知識は古すぎて役に立たないんだよ。
現時点での状況に知識をを更新しろ!w
まあ、ソフトバンクだけは昔も今も大差無いから判らないのかも知れないが。w


>あと大都市で電車の到着で繋がりが悪くなるのはスマホの増えた現在ではどの会社も似たような状況

さすがソフトバンク工作員、話をそらしてうやむやにしようとする。
俺の質問である「ソフトバンクの基地局が多いはずなのに、現実問題としてなぜ繋がらない?」を説明するように。
矛盾したことを平気で言い放ち、それを技術的に説明できないのは何故だ?

くどいけど、いわゆるプラチナバンドはほとんど関係ないぞ?現代では。
おまえさんの過去の携帯普及期の知識は捨てることだ。w

ほら、技術的にちゃんと説明してくれよ。
「単純にソフトバンクは基地局が少ない!足りない!」から現状の各種問題があるんだよ!
559名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:28:56.60 ID:gbsPNZ5YO
ヤホーかなんかには9月はソフトバンクの加入者が一番だとか書いてたような気がするんだけど…
わかわからん
560名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:29:20.26 ID:ysUKtnPY0
>>540
auはiPhone5のせいで予想外の2Ghz整備する必要に迫られてるから、
エリア的な広がりはほとんど増えないよ
設備投資額も抑える傾向だし

>>541
それを言うならプラチナバンドの整備では?
4Gについてはソフトバンクは同じ基地局に3Gと4G両対応の設備入れてること多いし、
auも3Gで繋がらない所は今でもあるのに株主向けに利益確保アピールのためか
設備投資一番節約してるし
561名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:33:09.55 ID:T5XptB8r0
>>557
Radio keen!
Safe another hut!
562名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:33:15.83 ID:CI+X1Ej6O
正直それでも韓国サムスン製品が日本売り上げナンバーワンだろ
要はドコモユーザーはなかなか他社には乗り換えないんだよ
長期利用者が多いし、ファミ割りとかも使ってる人が多いし、他社にすんのめんどくさいし
結局iPhone5と同じだろ?つってギャラクシー買うやつばかり
俺の妹夫婦も揃ってギャラクシーだし、会社のやつらも他社にすんのめんどいからギャラクシーにしてる
なんだかんだでドコモが韓国製品を一番売りにしてる時点でドコモユーザーはギャラクシー買っちゃう
なんとサムスンの携帯は韓国のGDPの10%にもなっている。
国のGDPの10%がギャラクシーで成り立ってんだぜ?ドコモが韓国を支えてるようなもんだわ
563名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:33:52.66 ID:ysUKtnPY0
>>558
>今までも基地局に投資しなかったソフトバンクが、今更基地局整備に莫大な投資すると思うのか?

ユーザー1人当りの設備投資額はソフトバンクが一番多いよ
まあプラチナバンドが無かったせいもあるけど
http://buzzap.jp/images/2012/03/01/sbm-900mhz-slide/ss19.png
1契約当たりの設備投資額
ソフトバンク14900円
ドコモ11700円
au10400円
564名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:34:04.59 ID:sNVYliY8P
>>533
その日のうちだったら簡単にキャンセルできるが…
>>550
au by SoftBankじゃね
565名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:36:06.33 ID:n6aMXxK40
まあ設備投資が少ないのは当たり前だよな
禿は土地すら持ってないんだからな
常識的に考えて
566名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:36:39.67 ID:EoTIQn1X0
iPhone5を高校生の息子が欲しがったので、検討したら、
auのガラケーから機種変更するより、新規購入のほうが安くなることが分かった。
だからガラケーはそのまま維持で、新たに購入した。
ガラケーとiPhone5の2台持ちになった息子。
567名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:37:02.58 ID:ysUKtnPY0
>>556
広告宣伝費で比較すると
ドコモ>>>au>>>>>ソフトバンク
568名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:39:04.65 ID:xsrSpOLG0
wimaxの勝利だ。
wimaxは無敵だ。
569名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:41:13.47 ID:+5zEd3yP0
朝鮮電話()
570名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:41:17.27 ID:n6aMXxK40
>>563
なんで多いのか分かる?
0から始めるには金がかかるんだよ
追いつこうと思ったら今禿が投資している桁が違うくらいね
571名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:42:12.81 ID:UEDr9w930
>>567
Twitterと報道で金掛けずに宣伝してるようなもんだもんな。
572名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:43:13.48 ID:gbsPNZ5YO
>>556
二台の料金より、iPhone一台の方が高いの?
573名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:44:11.98 ID:i5USQdfgO
>>562
ギャラクシーはキツいだろ。
アップルとの判決でアメリカではギャラクシー負けたが、
日本ではギャラクシーは負けなかったが、イメージ的(iPhoneの海賊版)に問題があるのはDOCOMO自体が以前の様なギャラクシーの猛プッシュをしなくなったってのが答えなんじゃないか?
574名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:45:38.82 ID:5uki+CjO0
>>572
そっとしといてやれ維持費とかも全然考えてなさそうだから
575名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:45:54.48 ID:GAUobOOj0
>>567
とてもホントとは思えない
テレビあまりみない自分さえソフバンCM沢山作ってるイメージがあるよ
576名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:49:34.20 ID:1QINjJ5L0
安いから売れていたソフトバンクがauと料金が変わらないんじゃ話にならんだろ。
577名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:50:05.20 ID:bR9DabW/0
>>575
圧倒的にソフバンが多いよなぁ
ドコモはその半分くらい、auは最近観た記憶がない
578名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:50:37.62 ID:i5USQdfgO
さすがに海賊版(違法コピー)をフラッグシップモデルにしてる様な会社は蚊帳の外になっちゃうよね。
日本ではセーフだったみたいだけど世界の常識としてギャラクシーは無いよ。
そんなの流行ってるの韓国だけだろ?
579名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:50:53.96 ID:3wsiR0B00
>>560
iphoneの融通効かない仕様ってリスクだよな。
キャリアもiphoneの仕様に会わせて設備投資しなきゃいけなくなるし。
580名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:51:31.69 ID:QDb7tlDy0
携帯板にいったけど変な単語だらけで
何がなんだかさっぱり分からんかった
どっか2ch語→正式な名称とかないんかな
581名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:51:41.65 ID:04s15iT90
ハゲバン信者涙目www
582名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:55:18.91 ID:0bHXXhTH0
これ、完全に孫の失策だね。
毎度twitterで「やりましょう」とか、ユーザの声を素早く反映させてるような自作自演してたけど、
この後出しがアダになった。
583名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:55:27.22 ID:5uki+CjO0
>>577
さいきん剛力ばっかじゃん
犬と同じくらい見るぞ
茸はほとんどみらん
584名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:56:34.80 ID:TNBgPN870
僕は本当にハゲが大嫌いです。
585名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:57:37.19 ID:04s15iT90
>>583
茸はあれだな
ギャラクチョンの宣伝w
586名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:59:44.35 ID:ysUKtnPY0
>>575,577
自分で決算書でも日経とかの企業別広告宣伝費一覧みたいな資料でも比較して見て確かめれば良い

他社よりお金かけてないのにソフトバンクのCMが印象に残るってことは、
それだけ効率の良いCM展開をしてるってこと

まあソフトバンクは雑誌や新聞に広告少ないから、その辺りからは叩かれやすいってのはあるけど
587名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:00:50.23 ID:T5XptB8r0
ソース出さずに開き直っちゃいましたw
588名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:01:37.19 ID:sNVYliY8P
>>566
SBにMNPの方がもっと安くなるだろあとは2年毎のサイクルで
589名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:01:54.68 ID:3IFWGacDO
あのアップルっぽいiPhoneのCMはソフトバンクのCMなんだよね
590名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:03:55.63 ID:ysUKtnPY0
>>589
今は両方やってる
最後とかにauかソフトバンクが入る
591名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:05:18.62 ID:CbiCFhu00



孫正義が、決して信用されない理由!!


 □ 不法入国の駅前乗っ取りパチ屋で本名は 「 安 」 のくせに、華僑を騙り偽造家系図を作成
 □ フジ 「 カスぺ! 」 で露骨な偉人伝ステマ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347940618/
 □ T豚S 「 報道特集 」 で 「 広島長崎原爆は正しかった 」 と問題発言
 □ 「 日本人は遺伝子レベルで独創性なし 」 「 日本は犯罪者で脱原発は日本だけの罰。姦酷原発は安全 」 と姦酷で問題発言

 □ 震災義援金100億円の半分が、相続税逃れの財団寄付。 残りも太陽光発電投資
 □ 独島CM反日企業のDCに顧客データを委託管理、子会社ベクターがクレカ情報30万件流出
 □ 過去最大規模で顧客データを復旧不可にしたレンタルサーバーが、関連会社なのに黙殺
 □ 太陽光発電の助成金で姦酷製太陽パネルを輸入
 □ 「 太陽光事業では利益とらない 」 と豪語も、政府に高値で虚偽上申、不正利益を誘導
 □ 電気通信事業法 「 通信の秘密 」 を侵害する、ヤフーメール文面を盗み読みする広告ビジネス
 □ あおぞら銀行を10億円で買収後、数年でハゲタカに500億円で売却
 □ レイプ犯で他球団がスルーした鬼畜選手を入団させ、さらなるレイプ事件を数十件も犯す

 □ 新卒採用で、朝鮮人を優先して採用。 民団総連に格安 「 在日割引 」 プランを提供
 □ 自ら企画した、ケッセキ ( 犬の子。 姦酷の蔑視語 ) 家族CM。 「 鳥取は糸電話 」 と問題発言
 □ 店長が報酬をもらい、契約者 ( ○暴警察官と主婦 ) 個人情報を暴力団に横流し
 □ 2兆円弱の負債を半分以下に返済と公表するも、実態は転換社債を株式化し自己資本に組み込んだだけ
 □ 解約数も高いのに 「 寝かせ 」 で塩漬け、純増数をねつ造
 □ iPnone パケット数がダブルフラット底値を超えるのを隠し、発覚後も報道をつぶす
 □ 設備投資を怠り通話低品質を放置。 東日本大震災でソフバンだけ不通に
 □ 基地局19万と公表も、総務省データが公開され約半分の10万と判明。 フェムトセルを含んだ過大偽装だった
 □ 「 公正競争 」 が口癖のくせに、プラチナバンド700/900MHz帯で2スロット占有 ( 欧米だと免許返上せねばならない ) 。


592名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:05:42.09 ID:dZubZ93v0
>>590
なんか他機種とiPhoneのCMの比率が取り決まっているのか?って言うぐらい
見かけるよな。禿は、それしか売るものが無いとしてもauの他機種のCMって
見かけなくなったような・・・。
593名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:08:10.44 ID:uVVLp2z40
>>560
3Gと4Gを同じ施設にって何言ってんだお前?
594名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:08:40.25 ID:CbiCFhu00



口癖の 「 公正競争 」 を封印し、プラチナバンドで総務省諮問を覆させ、他社の2倍以上を盗んだ孫 ・・・ EUなら返却騒動


http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51813175.html 抜粋

きのう ( 12年10月2日 ) 、ソフトバンクはイーモバイルを買収、100%子会社にすると発表した。
SBは 「 プラチナバンド 」 と呼ばれる700/900MHz帯で、2スロットの免許をもつことになった。

これは欧米では1つの免許を返却するのが普通だ。
00年にボーダフォンがマンネンスマンを買収したとき、EU委員会は免許をフランステレコムに売却させた。

もしSBが今年6月以前にイーアクセス買収を発表してたら、総務省電波部は700MHz帯を3社ではなく2社に分割していた。
ドコモとKDDIの周波数は15MHz × 2スロットとなったはずが、イーアクセスを含む3社に割り当て、10MHz × 3になった。

これをSBがもつと、同社はすでに900MHz帯で15MHz ( 当初は5MHz ) の周波数をもっているので、
SBだけが25MHzで他の2社が10MHzと、2倍以上の差がつく。

これは孫正義氏がいつも訴えている 「 公正競争 」 に反する。

彼は 「 公正競争 」 を封印してロビー活動を行ない、900MHz帯を獲得した。
私を含む多くの専門家が 「 700/900MHz帯はオークションで割り当てるべきだ 」 と提言し、
政策仕分けでもオークションをやるべきという結論が出たのに、総務省はこれを無視した。

今回の買収によって、電波監理審議会の答申の前提条件は変わった。
電監審は700MHz帯のSBへの割り当てを取り消し、
かつドコモとKDDIに15MHzずつ割り当てるよう直すべきだ。


595名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:09:41.24 ID:7T4T6Ptf0
恐ろしいまでの書き込みのsage率だな(笑)。
必死に火消しをしているのだろうか?
596名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:10:51.38 ID:MZ6eXCR+0
いまだにスマホや携帯の料金体系がわからん
どうすれば覚えられるんだ
597名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:14:01.73 ID:ysUKtnPY0
>>593
LTEって4Gって呼んでも問題ないでしょ
598名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:14:29.21 ID:CbiCFhu00





KDDI ( au ) 、10万件の大幅な転入増・・・SBは1200件、ドコモは10万件の転出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349565041/



すげー変なの。

SBって、ここ4、5年間ほぼずーっと
「 純増が○か月連続で1位ニダwwww <丶`∀´> 」 ステマしまくってるくせに、
MNPだとシェア差を1割弱もつけられて負けっぱなしwww

あ、MNPは新規や解約でなく 「 移動 」 で、
移転元と移転先の双方が管理するので誤魔化しがきかないからなー。

SBは解約数も異常に高く断トツトップなのを隠すための、
「 寝かせ 」 で塩漬けし純増数をねつ造する工作が、できなくなるw

ちなみにSBは数か月に1度、 「 寝かせ 」 をまとめて精算するんで、
その月で 「 純増が○か月連続で1位ニダ 」 記録が途切れるんだよなーw www




599名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:16:39.75 ID:CbiCFhu00



※ 原発コストは、燃料費1円/KWh、稼働コスト3円/KWhでトータル4円/KWh。



太陽光買い取り価格42円 ・・・ 「 利益は1円もいらないニダ! 」 と豪語してた孫の、不正利益誘導!!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html 抜粋


> 経産省の調達価格等算定委員会は、太陽光発電の買い取り価格を42円/kwhで20年間とする案を発表した。
> 枝野経産相の了承が得られればこのまま決まる。
> この法外な価格は、いったいどういう根拠で決まったのか?

> ドイツでは太陽光パネルも値崩れして、2011年には前年の半値になった。
> ところが孫正義氏は民主党の勉強会で、
> バ ブ ル 崩 壊 前 の 数 字 を 出 し て 「 平 均 買 い 取 り 価 格 は 58 円 」 と 宣 伝 。
> 最近は 「 政商 」として政治家をだます手口も板についてきた。

> 追記:
> ドイツのFITによる一般家庭の負担 ( 2011年 ) は14.7ドル/月。
> 孫氏の 「 最 初 だ け 月 500 円 。 翌 月 以 降 は 安 い 」 と い う 話 も 嘘 である。 



韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池全モジュール5.6MW供給が決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/


600名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:16:52.93 ID:1bCQb+lx0
>>586
そこまで関心ないよ
自分が感じるのは、色んなタレント呼んで沢山種類作ってる、
しかもニュースと映画位しかテレビをみない自分でさえ、また違うの作ったんか、って思うってこと
広告作るのはなかなか上手いと思うけど、
新手でワンマン経営者、表向きの言動が派手でCMがやたら多い
そういうの総合すると胡散臭いイメージになるんだよね。
601名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:17:54.36 ID:s4FMYu1O0
SBのLTEはアホみたいに電池食う
602名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:19:23.37 ID:TNBgPN870
孫正義あからさまなヨイショ!なんでもないエピソードかき集めて「偉人伝」こじつけ過ぎ 2012/9/18 12:21
「カスペ! 年齢くらべるバラエティ 何歳の!?偉人伝」(フジテレビ)2012年9月11日19時〜
http://www.j-cast.com/tv/2012/09/18146641.html

★フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html

ソフトバンク系の投資会社がフジテレビの筆頭株主に。2005/03/24
http://www.narinari.com/Nd/2005034222.html
「放送の世界、コンテンツの世界を取り込むような、それをブロードバンド
関連事業と結びつけるような世界。こういう領域に投資するファンドを
200〜300億円規模でやろう、と。フジテレビ、ニッポン放送に相談させてもらった」
「(ライブドアについては)他人の家に土足のままであがって
『仲良くしようや』というようにテレビを見ていると映ります」
「孫さんとは話をしていない。公表をする段になって孫さんに電話をしたが、
不在のためまだ連絡をできていない。孫さんとケンカをしているわけではない」

フジテレビ フィギュアスケート 世界選手権
2007年 安藤優勝     君が代カット
2008年 浅田優勝     君が代カット
2009年 キムヨナ優勝   韓国国家ノーカット
2010年 浅田優勝     君が代カット

http://www.twitlonger.com/show/c1dqum
フジテレビ内部者からの告発
603名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:20:39.35 ID:CbiCFhu00

>>586
>ソフトバンクは新聞に広告少ないから、



民団や総連の機関紙には必死に広告だしまくってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww




波紋を呼ぶソフトバンク携帯 「 民団向け在日韓国人プラン 」 ・・・ 闇に包まれた在日特権の一環か
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10073124412.html








604名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:23:33.54 ID:9DmhwA9r0
みんなーみんなでドコモやめよーよー
殿様商売が続いても誰も得しないしよー
みんなでやめればドコモも尻に火がつくよー
そしたらみんなハッピーだよー
605名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:26:21.11 ID:lyb6iS7NO
すげえな、どんだけ嫌われてるんだ禿w
606名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:27:58.06 ID:ysUKtnPY0
>>598
>ちなみにSBは数か月に1度、 「 寝かせ 」 をまとめて精算するんで、
>その月で 「 純増が○か月連続で1位ニダ 」 記録が途切れるんだよなーw www

ちゃんと調べて見てる?
記録が途切れた時ってのは例えばゲーム機のvitaが発売日で
ドコモのプリペイド契約が伸びた時とか、新聞とかTCA関連記事見れば載ってる


>>602
好きでも嫌いでもどっちでも良いけど、デマを拡散するのは辞めよう
ソフトバンク(SBI)がフジの筆頭株主になったのはライブドア絡みの3ヶ月間だけ
その後ドコモがフジテレビの大株主の1つになる
特にそのフィギュアの時期とかずっとサムスン応援してるドコモが大株主
607名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:28:37.78 ID:Lpq3PNew0
ようやく目が覚めたようだな禿信者
結構結構。
608名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:29:23.65 ID:TNBgPN870
【通信】携帯の電波 オークション導入へ-総務省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321282125/

【政治】ソフトバンクの孫正義社長、電波オークションの早期導入反対で総務副大臣に陳情
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322214688/

【経済】ソフトバンクがプラチナバンド獲得…孫社長「立ってるだけで笑みが出てしまう」「念願がかなった。今夜の酒はうまい!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1330642827/

5000億円超の資産は山分けへプラチナバンド争奪の壮大な出来レース
http://diamond.jp/articles/-/16616
 電波行政を巡っては、3月9日、大きな岐路ともいえる電波法改正案が閣議決定され、
国会に提出された。
 これは電波の割り当てにオークション制度を導入するというもの。中身はいたって
シンプルで、今後、最も高い額を入札した事業者に携帯電話の電波を割り当てると
しており、早ければ13年度にも始まる。
 背景には、これまで総務省の「さじ加減」で決まっていたものを、オークション導入
によって審査の透明性を高めるとともに、電波の有効利用を図り、入札で得た資金を
国の財源に当てようとの狙いもある。
 川端達夫総務相は会見で、「今までの仕組みから言えば、非常に大きな転換。極めて
この法律は意義が深い」と自画自賛するが、出来レースとあってはその言葉も空虚に響く。
 しかも700MHz帯が使えるようになるのは2015年以降。それをなぜ今、オークションを
実施せずに急いで割り当てるのか明確な説明はない。
 その価値は5000億円以上ともみられている。「法案まで出ていて実施しないのは、
国民の財産の食い逃げを許すようなものだ」
609名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:30:42.91 ID:fIQ5Em340
禿でも1200件の増か
狩られてるのはドキュモか…

まぁ、終わりだな
610名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:31:34.25 ID:gz5T730l0
俺はどこもを応援する
611名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:31:39.67 ID:ysUKtnPY0
>>603
その広告出したのはそのプランを企画した光通信系の会社だろ
ソフトバンクは一切関係無いと訂正記事まで出てるのに未だに引っ張るのか?
612名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:32:19.11 ID:dtsE4acY0
ドコモ、回線スカスカだろうな
613名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:32:25.86 ID:TNBgPN870
韓国の短大生ら ソフトバンクなどに大挙就職 2012/02/13 21:18 KST

【大邱聯合ニュース】大邱に所在する永進専門大学(短期大学に相当)の学生らが日本の
IT企業に大挙就職して話題を集めている。
 同大学は13日、卒業を控えているコンピューター情報系列の3年生24人中、22人が
日本のIT企業に就職したと明らかにした。
 22人は日本IT企業注文班で、ソフトバンク、Eストアーなどへの就職が確定し、
ビザ発給を待っている。同大学は2008年に同班を開設して以来、ソフトバンクなど
これまで42人を日本に就職させている。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/13/0200000000AJP20120213003300882.HTML
614名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:32:31.61 ID:NWEu+DHT0
CMの多い企業はカスゴミからすれば上客だから叩かれない
つまり胡散臭い企業ほど広告が多い

これ豆な!



615名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:33:45.68 ID:mKylATXu0
そろそろ反撃していいですかとは何だったのか
616名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:34:09.94 ID:OP1e3mV30
SB1200件ってそれも異常な数字だなwww
617名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:34:30.36 ID:YsjFQiAX0
必ず評価入れてください。
http://www.youtube.com/watch?v=y3zXt0Sl3W8






618名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:35:43.95 ID:97rOw/HZ0
docomoさんこんな時間に通信障害ですか
619名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:35:49.52 ID:CfwBUzaI0
>>613
もはや外患だろ、この企業。
620名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:38:40.68 ID:mhXFcCAw0
ソフトバンクの増って毎度どこから湧いてくるの?
621名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:41:08.81 ID:nJEfFC0d0
iPhoneを配備していた製薬業界の最大手、武田薬品工業が
iPhoneの契約をKDDIに全面的に乗り換えたのだ。

 医薬業界でもIT(情報技術)の利用に積極的な先端ユーザーとして知られる武田。
iPhoneも2010年9月、いちはやくソフトバンクから導入した。
ところが2年契約の終わりを待つことなく、
MNP(番号持ち運び制度)を使い、KDDIに移行してしまった。
移行完了は6月。
ソフトバンクによるプラチナバンドのサービス開始が目前に迫るタイミングだった。

 「iPhoneをソフトバンクからKDDIの端末に機種変更します」。
全国に総勢2000人いる「MR」と呼ぶ医薬情報担当者に
武田本社から送られたメールには、異例の措置の理由についてこう書き記してあった。
「電波状況が悪いため」――。

武田に契約を打ち切られた「事件」は、
ソフトバンクの今後の成長期待に暗い影を落とす。
製薬トップ企業に見限られた痛手は小さくなく、じわじわと影響が広がっている。

 ソフトバンクのiPhoneを3350台導入している第一三共の担当者がささやく。
「武田さんの件は聞いている。
プラチナバンドでつながりやすくならなければ、他社に乗り換えるかもしれない」。
6月にソフトバンクからKDDIのiPhoneに乗り換えた
MR業務受託会社アポプラスステーション(東京・千代田)のように、武田に追随する動きも出てきた。
622名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:41:50.18 ID:XtALp1WZ0
9万5300件の大幅な転入超過 (純増)はすごいね!
柔銀行しょぼいw

623名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:42:30.85 ID:QdszbFXj0
>>620
東京都調布市とか川崎市川崎区とか横浜市鶴見区とか
624名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:50:22.15 ID:qO/syfcA0
テザリングがないくらいでコロコロ変えるなよ?

個人情報を売られても、電波がつながらなくても、使い続けるのが本当のソフバン信者。

テザリングがないくらいでコロコロ変えるなよ?

個人情報を売られても、電波がつながらなくても、使い続けるのが本当のソフバン信者。

テザリングがないくらいでコロコロ変えるなよ?

個人情報を売られても、電波がつながらなくても、使い続けるのが本当のソフバン信者。

テザリングがないくらいでコロコロ変えるなよ?

個人情報を売られても、電波がつながらなくても、使い続けるのが本当のソフバン信者。
625名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:50:26.34 ID:XtALp1WZ0
電話機能だけで柔使うなら柔のが安いと思う。
しかしスマホで柔を使いまくる場合は
通信費高い割りに遅いしスマホはバッテリーめっちゃ食べるので
フルスペック使いまわすことは事実上、無謀。
電源予備もって一日乗り切れるかどうかくらい食べる。
あと通信費が追加で取られる仕様も柔にはある。
だから私はタブレットを別に買った。
スマホ持ってて、一日で電池まったく減らない頻度でしかスマホ持たないなら
無駄な金使ってるって考えてくださいw。持ってるだけで通信費追加でとられてるから。
Auはそういうのはないでしょう。Auは今いろいろサービス追加してて
ネット会社と提携していて、同じ提携ネットに入ったAu加入者同士なら
無料通話サービスをやってたのみたわ。
626名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:53:29.58 ID:zJPvE1bH0
docomoの転落の始まり
627名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:57:42.16 ID:bPk9A+w80
jkはauのアンドロイドなんだよな
iPhoneじゃないんだ
628名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:02:37.72 ID:6ufq6w5P0
>>621
MRを医薬情報担当者って書くと訳わからんなw
昔ほどじゃないが医者の靴でも喜んで舐めるのが仕事の営業のことだから連絡つかないのは死活問題だわな
629名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:09:39.56 ID:Cko+WFDL0
mnpを定期的に利用するのがいいだろ
長期はどこのキャリアだろうが養分

630名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:12:09.28 ID:pZB6DuqZ0
テザリング中は電話が使えないって、、どんな罰ゲームなんだよw
631名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:14:50.74 ID:BZsR3etgO
あとは剛力のCMをやめてくれりゃな
不快でしかたねぇ
632名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:18:07.24 ID:uVVLp2z40
>>630
メール1MB規制とかどんな罰ゲームだよ
633名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:24:52.25 ID:1U1YcS+10
別に普通に使えるレベルになったらSoftBankでも良いんだけどね
2、3年後ならたぶん整備されてるだろう
634名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:29:47.25 ID:pZB6DuqZ0
>>632
CDを丸ごとメールで送る馬鹿ですか?
635名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:31:06.48 ID:KTzEIJHt0
4発売から2年で丁度乗り換え時期。
4の時は禿しか無かったから仕方なくキャリア変えた。
636名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:31:31.18 ID:Q2qfmiqv0
増えてるんだからいいやん
637名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:32:52.19 ID:uVVLp2z40
>>634
CDは700MBですよ?
638名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:34:22.30 ID:mZymZOk70
これみんなマックにしたりしてるのかな
639名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:36:03.16 ID:BSkoisCM0
なんで急にハゲから逃げ始めたん?機会をうかがっていた?
640名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:38:03.35 ID:mZymZOk70
auは東電だぞ
641名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:39:48.70 ID:HAR/JgwD0
>>25
別にいいんだけど、10年続けても大した特典無いってーのもどうにかならんのかねぇ・・・?
642名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:41:47.81 ID:eHSLCYDM0
>>640
東電株全部売っただろ。
643名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:42:44.21 ID:qebQW1Lj0
>>628
通信も大事だけど、通話はもっと大事だからね
頻繁に切断するソフトバンクだと仕事にならんよ
644名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:53:58.66 ID:mZymZOk70
>>642
役員に勝俣がいたんだよ。今は居ないのかな。
645 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/08(月) 05:06:33.39 ID:uEcHl4MW0
アイホン・アイフォンは使えない理由

インターホン最大手のアイホン(名古屋)
アイホンは、国内では「アイホン」、米国を含む海外では「AIPHONE」の商標権を取得

仮名表記で「iPhone」と類似している点について、同社とアップル側で協議し、
アイフォーンと伸ばす事で、和解合意してる
.
646名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 05:24:08.85 ID:g4JKmYww0
たまには iポット のことも思い出してください。
647名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 05:35:17.19 ID:wazMxgbo0
auは創業者が韓国人。
648名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 05:45:58.26 ID:/pKQuaiS0
>>75
実際俺もこのパターン
同社で機種変しても料金高くなって何の旨みもないから、他社にMNPして安めの月額料金払うってだけかと

まあ好みと宗派も少しは影響してるんだろうがww
649名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:07:33.34 ID:baNg8mqT0
>>538
キャリアがMNP優遇するんだもん
650名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:08:42.87 ID:Wdg/8M7e0
>>647
韓国名は?
651名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:16:23.64 ID:8FEO5A4R0
>>538
ユーザー無視の勝手な儲けたいだけの独自サービスあっても何の役にも立たないということでもあるけどな。
652名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:22:34.69 ID:7LMwggq+0
あうのルーツは、渋沢栄一が設立した日米電信
653名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:29:06.20 ID:MwpPyEjA0
>>538
ドコモの独自サービスじゃMNP流出を食い止められて無いな。
654名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:29:17.18 ID:b6/k4xQQP
auもSBも新規ばっか優遇するから、iPhone使いは行ったり来たりすればお得なんじゃないだろうか
655名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:31:39.32 ID:BZsR3etgO
だってdocomoは朝鮮堕ちしちゃったもの
656名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:36:48.50 ID:VQwe8SdFO
DOCOMOは韓国スマホゴリ押しのクソッタレ企業
657名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:37:41.00 ID:1TBNYxT90
でもスマホの料金って
明らかに3社でカルテルくんで
談合してるわけじゃん


まっったく一緒の料金

でも法律違反になってない

これが日本
欧米みたいな法治国家なら
docomo、SoftBank、あう、は社長が逮捕されて5年はでてこれん
658名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:53:01.68 ID:krzlGeTv0
俺の従姉はWiMAXルータ+iPodで運用してやがったな。
……1週間経過してから、「そういえば電話もってない」と気づいてた。
659名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:55:15.14 ID:3HirukKb0
チョンの犬TTオコモの社長はチョントラップにでもかかったのか?
それとも在日に侵食されて内部崩壊状態かな
660名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:58:23.40 ID:jIw8GP3QO
やっぱり電波がブツブツ切れるって仕事じゃ使い物にならんよな
661名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:00:15.38 ID:IWBy4Q/S0
3社しかないのに
9万5300のうち4割がソフトバンク
ということは6割はドコモからだろ?

ドコモの転出9万5200件って?
ソフトバンクはたった1200
ドコモの転出者auに5万ぐらい行ったとしてあと4万人近くどこに行ったの?
662名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:13:50.36 ID:9lTE40w80
>>661
それは差し引きした差分だから約10万人しかMNP
してないわけではない。内訳は公表されてない
からわかんないけどね。
663名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:29:30.26 ID:fWa/DQfbO
>>661
単純に考えたら
ドコモからauに五万
ドコモから禿げに四万
禿げからauに四万じゃね?
664名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:31:49.10 ID:Qus7mAoEO
日本人は日本製を買おう^^
665名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:32:03.69 ID:KAMTQEqW0
俺ドコモ使ったことがないからわかんないのだが、ドコモが固執してるiモードって
利用者に何のメリットがあるの?何ができるの?
666名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:51:13.31 ID:zL4f3iyN0
まだ朝鮮バンクを使っている在日の多いことに驚き
667名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:02:19.38 ID:TZblkq+IO


「日本人は犬の子」とバカにするCMを流したり、反日政権と結託したり、
多くの日本人に多大な負担を強いる太陽光エネルギー利権をむさぼったり、

日本人はこうした反日活動に腹を立てているのですけどね。
ドコモやauが韓国と取引しようがしまいが、それは企業活動の一つにすぎません。

この会社の人たちはそういう当たり前のことを理解できないから、日本人に嫌われる一方なんでしょうね。





【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html





668名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:04:35.53 ID:QPbD42Tx0
>>1
×「アイフォーン5の販売開始で一定の影響があった」
○「なんとか5の販売開始で一定の影響があった」
669名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:07:53.47 ID:znxH7kBa0
彩芽たん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ犬>>>>>>>>>>>>>>擬人&ダースベイダー
670名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:08:58.19 ID:MCr+JUHJ0
>>21
含まれてないから、
名前が使えないんデスよ
671名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:10:48.71 ID:AwqS5vj20
【経済】9月の携帯純増数、ドコモの顧客流出止まらず…SBM首位、「iPhone5」拍車
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349649220/

え、大幅転入増でau首位じゃないの?
672名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:11:26.98 ID:ISvx4U2d0
>>665 全く使わないがほとんど
673名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:14:45.02 ID:P9HCOTmBO
馬糞トクソはいつまで下駄はかせ続けられるかだなw

674名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:24:43.37 ID:bxH1WGT90
でもドコモが客に頭下げるようになったならハゲの功績だと思うわ
auなんて二匹目のドジョウだしね(したたかという言葉くらい知ってる)
675名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:24:58.87 ID:NHyGqGC30
>>34
河口湖マラソンでた時ソフバンiPhone全く圏外で絶望したなぁ。
つぶやきたかったのに… まぁそんな余裕無かったけど。
676名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:26:53.93 ID:UnhtlCTNP
docomoからiPhone出したらみんな乗り換えするのにねー
677名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:28:10.06 ID:JreBo4Cj0
>>521
>何を持ってメインというのかな?
歴史的経緯から。
元々800MHzだけで運用していたの所に2GHzを追加した形。
周波数再編で800MHzは周波数移動させたが、基本的には変わらない。

2GHz帯はエリア的に穴があるから、旧800MHz+2GHz対応デュアルバンド機も巻き取ってた。

>それなのに何故、ソフトバンクは繋がらないんだろう?
基地局の構造の違い。
auは3セクター方式という1つの基地局がカバーするエリアを3分割して処理する方式の物が多い。
SoftBankはオムニセクターというセクタ分割せずにカバーする方式。

同じ基地局数でも、1つの基地局の処理能力が断然auの方が上だし、
周波数帯域自体にも余裕があるから、快適に使える。
678名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:34:05.17 ID:1dQPdF2S0
docomoからの転出のうちどれくらいをBナンバーが占めているんだろうか?
679名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:19:24.80 ID:Q2qfmiqv0
>>611
お前等SB工作員も都合が悪くなるとエボルバだしてくるじゃねーかw
同じだバーカ
680名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:21:05.09 ID:oBWx9tEC0
ソフトバンクは何兆円もの借金があるから絶対倒産するんじゃなかったんですかネトウヨさん
ウソいつわりごまかしだらけなのは孫正義じゃなくてネトウヨの方じゃないですかねえ
681名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:24:35.12 ID:q3CbcB/A0
あの侮辱CMの件はどんどん口コミで広がってますよ。
なんで朝鮮人て、わざわざ地雷を作るのか理解できんわw
682名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:31:11.67 ID:5uki+CjO0
おいお前ら言い争ってるのはいいがdocomoさんが息してないぞ
683名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:33:17.42 ID:60OIioMT0





iPhone5で転入増えてもキャリアはたいして儲からないけどなw
684名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:36:53.98 ID:op2DX6pq0
そのうちauとソフバンが大連合を組むなんてことに・・・
685名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:39:03.87 ID:MbkXz+7F0
>>671
自分で貼ったリンク先の記事くらいきちんと読めよ。
686名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:46:31.60 ID:Z7ApD8nF0
>>31
とは言え、日本人の期待に一番応えてるのはSoftBankだろ。
687名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:59:15.95 ID:fmdVDXBz0
 
 
 ここで論議している皆さんは一度KDDIとソフトバンクの財務諸表を調べてみるといい。
 新聞報道される値など何とでもごまかしが聞くが、財務諸表は嘘を書くと株が上場停止になるので正しい値がみれる。


 まずは、営業キャッシュフローをx軸と投資キャッシュフローをy軸(投資するほど負の大きい値になる)のチャートを比べてみよう。

KDDI ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6859.jpg
SB ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6858.jpg

 このグラフは、投資をして、製品を売って、さらに大きな投資をして、さらに製品が良く売れるという、いいお金の周り方をしているかどうかをみるものである。

 KDDIが、2010年〜2011年 Y=-Xに近いあたりで、製品を売ってもうけた額にみあった、投資をしっかりしているのが良く分かる。

 一方SBは、2007年ボーダフォンの買収でがっつり投資して以降、Y軸に平行つまり、製品の売上げがあがっても、それにともなう設備投資をしていない、いびつな形をしていることがよくわかる。
 まあボーダフォン買った時の借金を返さなければならなかったからね。

 次に賃借対照表(PL)もみてみよう。

KDDI ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6861.jpg
SB ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6860.jpg

SB50兆円、KDDI40兆円の規模だね。

 SBとKDDI比べると、SBがKDDIに比べ10倍程度現金をもっているのに、有形固定資産は1/2しかもっていない。


 以上2つのチャートを用いて言えることは、SBはKDDIに比べ、キャッシュを手元に残して、設備投資をしていないことが読み取れる。

 SBユーザの方、これみてもまだ禿げにお布施する気になりますか?
688名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:02:10.63 ID:fmdVDXBz0

 
禿げの財務上の構造的問題は >>687 に示したように、

現金をKDDIの10倍程度持ちながら、借金を返すでもなく、
売上げに応じた、設備投資もしていないことにある。

では、禿げは、内部保留した金で何がしたいのだろ?

配当金に回して大株主である自分が金持ちになりたい?
携帯電話基地局をいっぱい立てて一番つながる携帯電話業者にしたい?

いや違うだろ。禿げの次の野望というと、「太陽電池」による電力インフラ事業への参入。
これしかない。

つまりだ、携帯電話事業で挙げた収益を、違う事業である「太陽電池」事業の立ち上げに使うつもりだ。

SBユーザの諸君が、お布施した、禿げ携帯のお金が「太陽電池」事業に使われる。。。

これに賛同の諸君は禿電話に「お布施」を続ければよい。

賛同でない諸君は、禿Twitterで直接訴えてみてくれ
「俺は携帯電話の電波状況がよくなるためなら金はだすが、太陽電池のために、毎月金払ってるわけではない。内部保留の現金で速やかに基地局の整備をおこなえ」と。
 

689名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:15:36.85 ID:IH5xhIB90
貸借対照表をP/Lとか言ってる時点で信用できんわ
690名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:42:04.29 ID:yAoIq3+k0
>>682
DOCOMOさんはお客減るのが夜のため人のため。
691名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:02:31.08 ID:1H8caNgm0
>>61


この件について禿のツイッターに
直接凸してる奴誰かいないの?
白洲次郎のwikiもこの事書き加えるべきじゃね?


692名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:04:17.21 ID:ZKFYuoBJ0
あうが+95300
ハゲが+1300
またドコモの一人負けかよ
693名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:07:49.23 ID:WOjHlPEm0
ドコモはiモードとかいう遺物を捨てた方がいい
694名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:11:18.38 ID:kxqymnnA0
>>691
>>61


>この件について禿のツイッターに
>直接凸してる奴誰かいないの?
>白洲次郎のwikiもこの事書き加えるべきじゃね?

馬鹿馬鹿しいが、
やりたければ自分でやれば?
695名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:13:21.55 ID:Q5NvkhXuP
>>693
自称I-modeの産みの親の夏野が一言言ってやればいいのに。現状、全ての元凶がI-modeであると。
696名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:24:55.04 ID:vCSoQ/1H0
Xperia SO-05D 最高
697名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:25:19.38 ID:dDwdoDXx0
>>688
ちょっと前の株主総会で、中国企業に投資してるって言ってたな。
でかいモニタにずらずらっと出てくる企業名、全部中国だった。

698名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:28:31.08 ID:yAoIq3+k0
>>695
DOCOMOは利益を上げすぎてるんだよ。
東名阪以外での1.5Gのlteアンテナを立てればいいのに
建ててない。
699名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:58:18.96 ID:R83+r5v70
アイフォーーン
700名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:25:15.71 ID:OALnEss5O
docomoにはもっと転出してもらわないと困る
701名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:42:02.77 ID:3wsiR0B00
>>75
auスマートバリュー割引あるからau継続かな俺は
702名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:49:20.28 ID:Xh+SFsdm0
バカDocomoは
とっととiPhone
売れよw

それかすぐに
LTE使える
nanoSIM出せ

5年後に潰れるぞ
703名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:52:49.94 ID:yAoIq3+k0
>>702
潰れない。
docomoが一番良いと信じて疑わない年寄りと情弱がイッパイだから。
704名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:59:41.81 ID:rdueP6v8O
嬉しそうに韓国で日本は犯罪者になったと発言した
ペテン禿げ携帯使う

お前だよお前

ソフトバンクユーザーは犯罪者というより犬並みの知能しかない馬鹿

犯罪者でキムチ臭いし
さっさと日本から出てけよ
705名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:01:47.53 ID:1U1YcS+10
ガラケーならdocomoで良いからな
706名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:03:26.55 ID:s8o9MZQx0
>>500
禿はユーザー騙すだけじゃなくて純増数水増しして
世間まで欺いてんのかよ
たまげたなあ
てかこれ問題ないの?
707名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:07:31.68 ID:9rgtPh+S0
>>667
これは偶然の一致ではないな。
明らかに日本人への復讐。
子供の頃に石を投げられて出来た深い傷
を鏡で見ながら、臥薪嘗胆か。
708名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:08:10.30 ID:cPSHWSnD0
ペテン禿を選択する奴って情弱なの?
特に安くもない糞バンクなんて誰が使うかっつーの
709名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:08:15.65 ID:34IbtM7U0
ゼロサムゲームだな
710名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:08:58.65 ID:XyAK4ESU0
ドコモは一人負けでも痛くも痒くもないんだろうな
711名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:15:39.47 ID:WuAAUUE30
やはり緒戦はauに軍配か
元からau光使ってた奴が携帯もauにするメリットもあるしな
712名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:15:44.80 ID:Gk+s5VwqO
解約する時の違約金って悪徳商法だろ
713名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:16:51.03 ID:dtEs+85V0
4Sの時はそんなに移動したって話聞かなかったけど
5でそんなに転入が多いのはなぜ?
4Sはマイナーチェンジだったからか
714名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:18:33.91 ID:gkdPtqn20
>>710
増収みたいだしなぁ
負けてるって言われてる方が実はよかったり
715713:2012/10/08(月) 13:19:08.42 ID:dtEs+85V0
テザリングのこと忘れてた
716名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:19:51.75 ID:FyB957hjP
>>703
その世代は疎いから買い替えないし、棺桶に片足突っ込んでる訳だが。
717名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:19:55.94 ID:Juc+NZho0
今auの俺はスマホに変えても利益が少ない。
かといってチョン茸と禿は嫌だし。
新規参入だけじゃなく既存のユーザーも大切にしてほしい。
718名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:20:52.36 ID:s8o9MZQx0
>>667
韓国人てそういう風にこっそり人を馬鹿にするのが好きだよね
陰湿やし気持ち悪〜
てかもしたまたまこういう設定にしちゃった(笑)って言うんなら
誤解を受けたくないから普通変えるよね
719名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:20:58.27 ID:WuAAUUE30
>>713
韓国へのネガティブイメージとか、ガラケーコンテンツが新しいのでないとか、
新機種需要以外にその他色々複合要因もあるけどね
720名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:22:05.95 ID:dtEs+85V0
>>719
なるほどね
721名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:22:17.74 ID:C/A8Ijou0
iPhone欲しさでしょうがなく茸→禿に変わったユーザーが
2年縛りが解けたから禿→庭に移ってるだけ。
722名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:24:31.08 ID:yOcv0tyO0
>>689
もっとよく見ると、賃借(ちんしゃく)対照表なことに気づくわけだがw
723名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:57:50.76 ID:uHJiEnO40


1200件増って 怪しすぎるw



724名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:03:14.61 ID:f7UfNvPtO
auからiPhoneが出てるのにソフトバンクに移る人の気が知れない
725名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:09:12.27 ID:SFcpnghO0
docomoがiphoneなんか出したら値段以外で他社選ぶ奴いないから、月額10000ぐらいで出してきそう。
726名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:17:26.65 ID:yAoIq3+k0
>>724
不味い飯しか食べた事ないと不味いのが普通だと思うのが人間。
727名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:25:12.54 ID:R83+r5v70
どこもはアイフォーンとか要らないからパケット通信料安くしろ
728名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:26:32.09 ID:hXSr7aihP
>>725
ありえるなw 本当、殿様商売だし。
729名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:40:50.30 ID:1NHilPCq0
ドコモぼろ負けだな
親方日の丸系が規制に守られずに
資本主義競争にさらされると
能力気力がないからぼろ負けになる
730名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:43:51.43 ID:zZ01VL180
>>729
営業利益は通信業界どころか日本全体、親会社のNTTすら抜いてトップだけどな
731名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:52:47.99 ID:FCacprTkO
首都圏でも信じられないところで圏外だったりするからな(笑)
311のときも麻痺ってたし(笑)


732名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:54:24.09 ID:+jP0A4gB0
確か、SB関係者がauに流れているユーザーを見て、それでもSBに残ってくれるお客様が一定数いる。みたいなコメントしてたな。
ということは、SBからauに流れても仕方がないとSB関係者すら思っているわけなんだよなw
それくらい回線が繋がらないんだよ。
733名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:55:22.99 ID:zZ01VL180
>>732
CMで自ら繋がらないってぶっちゃけたじゃん
734名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:55:29.31 ID:l4GZmEiE0
そうそう、親会社のNTTからも、
「ドコモは儲け過ぎてる」って批判されてる。
735名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:58:09.99 ID:OQEfrlAI0
営業利益半端じゃない 
ぼったくり事業じゃないのこれ
736名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:01:19.74 ID:xC6wEoRhO
docomoでチョン携帯以外でiPhoneより使い勝手よいのありますか。
737名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:03:23.14 ID:zZ01VL180
>>736
自分で選べない人はiPhoneかガラケー使った方がいい。割とマジで
Androidは自分で選んで機能つけてカスタマイズする人間じゃないと
まともに使えないとまでは言わないが少なくともiOSやガラケーの劣化になる
738名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:08:32.49 ID:l9in8Rhm0
>>737
ガラゲー+iPadとかiPodでいいんじゃないの。
739名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:14:26.74 ID:CxDCIoWx0
アウの一人勝ちてことね。
740名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:22:24.70 ID:TZblkq+IO

拡散願います

〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 14
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/yuusen/1329745249/
〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1347545208/

※ソフトバンクには2ch対策工作員がいますが、社内的な地位が低い窓際社員がやっていることなので、
書き込みには信憑性も根拠もありません。相手にしないようにしましょう。

(例)
・会社にとって不都合な書き込みがあると、東アジアニュースの記事のコピペを連投したり、「バカ中年〜」とか言って話を逸らそうとする。
・他社の評判を落とそうとNTTやKDDI関連のスレを荒らす。
・就職板や転職板で不自然なソフトバンクマンセー 孫正義マンセーレスを繰り返す。
・iPhone板でauのネガキャンをやる。

こちら〓SoftBank消火隊本部
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1324547180/
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1324547180/


741名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:24:23.79 ID:UonawL2S0
やっぱ禿バンクが嫌いな奴って多いんだな
742名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:31:07.92 ID:MDvQlyFZ0
>>724
自分のまわりがSBばかりなら、通話料の関係でSB選ぶ人がいても不思議では無い。
743名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:44:58.98 ID:YrR/piI/0
もう日本人割とか圏外割とか自虐的なキャンペーンやれ

744名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:54:39.49 ID:idd7nnjk0
>>741
自分で情報を集めて、自分で判断出来ない人は多い。
そういう人達は、世間の評判や噂だけを元に自分の意見を形成してる。
745名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 16:22:17.88 ID:P/9L+Clt0
数年前まで一人負けだったauが・・・。
746名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 16:45:05.14 ID:/vX8ukgZ0
https://twitter.com/junkboxt110/status/255191023087677440
@junkboxt110: auから電話掛かって来て家で3G回線使わないで下さいと突然言われたんでカチンと来た



怒られちゃってるよ〜(>_<)
ついでにメールじゃなくて電話で警告とかキモイよ〜(>_<)
747名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:42:00.79 ID:V0Wd5/fb0
庭の去年の純増数の半分は写真立てなんだけどね。
748名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:48:07.44 ID:H9D4wCqSP
>>746
で、コイツの発言が本当だって証拠は?

てか、いつもの捏造ネガキャン臭いし
749名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:50:31.94 ID:H9D4wCqSP
>>747
そりゃ禿だろ
あとはピカツーがNPOに千台単位で押し込み→犯罪組織へ横流し、とか
750名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:58:58.48 ID:7SkcKSiZ0
>>406
>>ソフトバンクは遠くない将来、MNP純減に転じるだろう。

そんなことはない、キャッシュバック乞食を金で釣って集めただけじゃないか?
キャッシュバックがなくなりゃ− auには行かなくなるwww
751名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:01:59.62 ID:H+cn3SGP0
>>750
Radio keen!
Safe another hut!
752名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:16:23.69 ID:qebQW1Lj0
auの写真立て、売ってるのは知ってたけど、
ソフトバンクみたいに抱き合わせ販売とかをほとんどしてなかったから、売れてないよ
753名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:20:17.94 ID:GKvrlU/40
こんなに増えたのか・・・
ネット繋がりにくくならなければいいけど・・・
754名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:33:34.30 ID:x2z0z7yA0
ベストエフォートなんだから
ユーザーが増えれば増えるほど・・・
755名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:13:38.55 ID:yvFFcZ4C0
>>750
www。

>>406のデータを見ても「MNP乞食が原因」としか言えないなんて、ソフトバンク工作員レベル低いね。w

聞くけど、過去のMNP状況グラフが示す傾向をどう説明するわけ?
ソフトバンクは出だし好調(ユーザーを騙せた!)だったのに、その後一貫して低落状態。
反対にauは出だしが悪かったが、順調に回復。

756名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:15:34.08 ID:pksAsEzf0
あれだけCM打っといて1200とは
757名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:29:12.26 ID:zNeDlpjF0
茸ガラケーからソフバンiPhone転職したblog
ttp://blog.livedoor.jp/toushika9999/
758名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:31:25.83 ID:GjrRjrb20
>>756
マイナスにならないだけで脅威的
759名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:45:16.51 ID:M73b4rKr0
禿のiPhone 3gsからのニワカiPhoneユーザーだけど、
iPhone 4sを禿に残したままiPhone 5は庭で新規契約
してみた。最初意外とLTEでつながっていて良い感じ
だな、禿やべーじゃんと思っていたのだが、契約
翌日には3Gのみ接続になって、更に暫く○以外で
しか接続できなくなって、庭って何これ?やべーじゃん
とかに。
で、iPhone 5 au ○でググったら、prlを更すれば良いとか
言うので早速*5050にかけて対応してみましたよ。
禿の、あのつながらないダメダメな状態からしたら、もう別世界
、しかもLTEに接続されたら完全ストレスフリーだった。
Xi端末もあるのだが、電池がもたないアッアッアローズF-05D
だからか、もうおサイフケータイ機能利用のみ、なんだわ。

まあ、禿は芋の件もあるし、いつかは良くなるのかなあ。
プラチナ電波は山手線内にいると全然改善が感じられないし、
芋が腐っていくだけなんじゃねーかなと。
760名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:48:08.25 ID:VFgQWPru0
永遠の〜はかの民族はお得意だ
761名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:53:45.76 ID:7SkcKSiZ0
>>755
過去? 過去はSBと大差ないじゃないかwww

キャッシュバック8万円も出して、これだけしか集まらなかったのかと聞きたいwww
762名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:56:44.93 ID:IocBpoXY0
だってLTEがあうのほうが繋がるんだもん
763名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:57:08.25 ID:upkfDNQgO
>>761
キャッシュバッグ8万て全店でやってんの?
近くのauだと最大で6万だったが
764名無しさん@13周年[]:2012/10/08(月) 19:57:20.12 ID:OqmYVC6J0
携帯なんか毎月1万とか払ってんだからコロコロ変えるなんて愚かだよ!
765名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:58:33.07 ID:ZmeTWPnx0
auもMNPは好調だけど結局iPhone系列しかタマ無いから
1年後はまた禿に持っていかれる気がするんだが。
766名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:58:53.39 ID:Thax+5Vi0
ソフトバンクお父さん
767名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:59:20.13 ID:nKPM1a9rO
茸の流出95,000件って1人あたりの電話料金5,000円として、毎月5億近い損失だろ?
いくらシェア1位で法人相手だけでも儲かってるといっても大打撃だな。 ザマァ
768名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:59:57.85 ID:lP12n2+V0
>>761
それブーメランにならんか?
借金返さずにひたすら投資して、負けてるSBってどーよ・・・
って話になんぞ?
769名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:03:31.11 ID:4U6g0Dqm0
ドコモはスマホを擬人化してるCMがキモイ
770名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:08:11.83 ID:f7UfNvPtO
>>765
au以上にタマがある会社が知りたい?
国産はもとよりiPhone、モトローラ、HTCが揃ってるだろ?俺のお勧めはCASIOのGz
771名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:08:40.81 ID:eZXOw3gE0
MNPってメアド変更を知らせて回るのめんどくないの?
iPhoneユーザーならgmailがメインだから大した問題でないとか?
772名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:11:49.86 ID:L5UE6GLe0
やっぱauだろ
チョンバンクなんて嫌だ
773名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:17:50.27 ID:JIRlf8I8O
ドコモ信長
ソフバン秀吉
au家康
774名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:17:57.46 ID:LXa/XG3F0

兵庫の高校生 ● 僕たちは韓国への修学旅行なんか行きたくないんだ!!
http://jpn-news.com/p/1686 (日誠新聞)

兵庫県立大付属高校の修学旅行の行先変更要請の 署名サイトが出来ました●多いほど良いです。
●署名と拡散を宜しくお願いします http://www.shomei.tv/project-2006.html

修学旅行先が韓国なのだが力を貸して頂きたい ・新潟中央●10/15出発・松戸国際●10/21出発
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349569167/l50県立新潟中央高校の韓国修学旅行【助けて】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349058998/l50兵庫県立大学附属高校の修学旅行ヘルプ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349005530/l50千葉県立松戸国際高校危険だ!!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120910/plt1209101131001-n1.htm片山さつき

【宮崎】県立日南高、修学旅行を韓国から国内へ●変更[10/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349483631/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441 韓国旅行の学校に電凸兵庫県立大学附属・12万5千円
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408 アポし学校に凸りました、既に警察がいた・・・
775名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:27:43.01 ID:7SkcKSiZ0
>>761
で、6万も出してそれだけしか集まらなかったのかwww
776名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:30:03.82 ID:7SkcKSiZ0
>>775
761→763
777名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:31:25.46 ID:2vaTzpBp0
>>775
Radio keen !
Safe another hut :)
778名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:31:43.81 ID:G1k9T5BUO
ドコモからあうPhoneに変えようと思ったら
二年縛りが自動更新されてて2014年までとか言われたんだけど
皆違約金払ってまで乗り換えてるの?
779名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:32:28.89 ID:d1+RYSa90
チョンバンクに金流してる奴って白痴ばっかりだな。
しかも使いこなせもしないスマホで。
まさにお笑いw
780名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:33:45.88 ID://6zF80b0
未だに禿使ってる奴はみんなチョンだろ
781名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:34:12.42 ID:7SkcKSiZ0
どん底から脱出するために、ソフバンのフンドシ売る姿に涙が出てきたぜw
782名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:37:08.29 ID:E6cBMGYkO
I(K)E(D)A(D)A(I)S(A)K(U)
783名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:39:43.24 ID:3wsiR0B00
>>713
それもあるし、au版の4sは最初不完全すぎたからな。
キャリアメールの着信が15分に1回なのは致命的なネガティブ要素だった。
転送で回避できたがね。
784名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:40:58.49 ID:7qeDlBVr0
スマート家族(笑)
寝かせ契約(蔑笑)
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-197.html
785名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:45:42.34 ID:h/zwX8WjP
俺はデータは芋、通話は庭にしていたが、iPhone5には行かない
もう飽きたよ、iTunesとかに一々接続しないとバックアップとれないとか、
アップデート出来ないとか…

電話はガラ携でもいいや
786名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:48:35.84 ID:yvFFcZ4C0
>>761
お前、頭大丈夫か???

グラフを見たか?
約2年間のMNP状況グラフで、ソフトバンクが低落状態、auが上昇状態って嫌でも判るはずだが?

朝鮮人はグラフの見方すら判らないのか???
787名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:51:58.37 ID:d1+RYSa90
それがどんな企業であれ店であれ、サイトを観ると直ぐに解る。
ドコモは間違いなく落ちて行く。
多分、どうしても変える事の出来ない思い込みの所為で違う所を探し続けるだろう。
落ちて行くのはそう言う時。
自分で観えて居る時は落ちて行かない。
そして企業や店のこの変化に気付く事が出来ない消費者は人柱と成る。
788名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:53:33.04 ID:FB9FJdq20
日本をつぶそうとしてる企業の携帯持ってるやつは
たいがい頭が悪いので実質高く払わされているのに気づけない法則
789名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:54:10.51 ID:sq6EiN2J0
ソフトバンクピーンチ
790名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:55:51.56 ID:yAoIq3+k0
>>778
キャッシュバックある店を探す。
791名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:56:46.45 ID:7qeDlBVr0
>>787
人モ家モ、暗イウチハマダ滅亡セヌ 明ルサハ、滅ビノ姿デアラウカ

ってことですね、わかります。
792名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:02:20.44 ID:FsJ7mDjE0
はっきり言って、ソフバンは詰んだな。
電話悪い、スマホのラインアップも貧弱。
無駄に高いiPhone5の維持費に、急増するAndoroidへn乗り換え組もみんなauに行ってる。
iPhone5なら勿論au。LTEでも糞遅い詐欺バンクの回線詐欺。

もう騙されないぞ。
潰れろソフバン!!
793名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:04:57.71 ID:7SkcKSiZ0
どん底から脱出するために、ソフバンのフンドシ売る姿に涙が出てきたぜw
794名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:10:28.23 ID:i5USQdfgO
au一人勝ちだな。
DOCOMOは連日の韓国プッシュで流出が凄そうだし、
ソフバンは若者に受けるような宣伝を展開してるけど、若者も目が肥えてきてるからあまり引っ掛からない。
何より若者の間でクチコミでソフバンは電波もシステム的にも脆弱だという話が流通しちゃってるんだよの。
表面を必死に虚飾しても、ハリコの虎がバレちゃってる以上はソフバンの勝利はあり得なく、auが勝つのは必然だった。
795名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:11:47.23 ID:7SkcKSiZ0
>>786
wwww お前は目が悪いのかwww どこが上昇状態?www キャッシュバック切れる9月にキャッシュバック乞食が
駆け込んだだけやないかwww
796名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:16:57.24 ID:G1k9T5BUO
>>790
あう違約金キャッシュバック店なんてあるの?
797名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:17:19.68 ID:UtIk56Gi0
プラチナバンドのCMが逆効果だったな
今まで繋がらなかったことが知れ渡ってしまった
798名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:17:24.80 ID:WguNopKMO
朝鮮電話Softbank使ってる奴みると、横目でアホなんだろうなコイツと思ってしまう
799名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:18:52.23 ID:7SkcKSiZ0
9月のBCNランキング

すげー あうが あうほーん4で7位にランクインしてんじゃんか? あうほーん5は?

11位かよー ゲラゲラゲラ www 
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
800名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:22:31.17 ID:7aY8cp8z0
戦わなきゃ、現実と


携帯3社における番号ポータビリティ(MNP)の転入出状況(件数)グラフ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/427982/121005TCA_ph2.jpg


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8KR00J20121005

番号継続制度(MNP)
KDDIが9万5300件の転入超、
ソフトバンクの転入超は1200件にとどまった。
NTTドコモは9万5200件の転出超で、他社への流出が続いている。
801名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:33:47.09 ID:GC3Mg6qH0
不自然なソフバン叩きおつ
802名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:33:47.77 ID:7SkcKSiZ0
それで、22万契約しかできなかったの? www SBがどれだけ契約したかしっとるのかいな?www
803名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:34:21.67 ID:3wsiR0B00
>>785
バックアップなんてiCloudなら楽で良いじゃん。
804名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:39:21.50 ID:mJPMVK4A0
山中教授はガラケー
805名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:39:55.39 ID:2cmWCDvzO
ソフトバンクの戦略は調子が悪くなると一気に会社が傾くからな。

傾き始めたら小手先でなんとかなるもんじゃない。
806名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:43:35.35 ID:7aY8cp8z0
ソフトバンクの純増なんて、大半が
・フォトフレーム
・みまもりケータイ
・0円新規SIM(古いiPhoneに挿す)

所詮は作られた数字
807名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:48:17.23 ID:R/5ge4Mm0
NMPじゃなくて普通の純増はソフトバンクがぶっちぎりでトップなんだけどな。
808名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:49:44.24 ID:yAoIq3+k0
>>796

mnpキャッシュバックというのがある。
違約金とはいわない。
twitterで「#au」で検索
809名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:52:32.74 ID:7SkcKSiZ0
>>806
あら、その割にはあうほーん随分売れていないのねwww
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
810名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:04:26.03 ID:H9D4wCqSP
>>763
禿厨は特定代理店の短期間の施策(場合によっては単なる「瞬間最大風速」)をあたかも、常にやってるかのように宣伝して叩くのがお約束

ウチの近所じゃ、iPhone5発売前だと禿は常に「MNPで7万」キャッシュバックで、auは「2台同時にMNPで5万」だったよ
811名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:04:59.69 ID:ujv3JsTW0
企業向けにあこぎなことやってるからな。純増が多いのは分からんでもない
812名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:07:15.42 ID:9HNI5v320
禿儲の必死さがSoftBankの厳しい現状を感じさせる
SoftBankよりもピカリなのかな〜

それよりも、iPhoneの組立工場ヤバそうで種なしになるんじゃねーの
813名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:08:36.50 ID:N7KgKAoQ0
>>811
機種変時に写真たてやら見守りやら押し付けてるからさ
814名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:24:58.11 ID:baNg8mqT0
>>785
wi-fiでアップデートできるし
wi-fiでバッアップできるし

お前わざとだろ
815名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:43:17.74 ID:yvFFcZ4C0
>>795

くどいようだけど、お前は一体何を見ているんだ???

下記のグラフを見ているのか???

携帯3社における番号ポータビリティ(MNP)の転入出状況(件数)グラフ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/427982/121005TCA_ph2.jpg

都合が悪いことは見えないのかな?
・・・単にお前が「ゆとり教育馬鹿」でグラフの見方を知らないだけに思えるけどね。w
816名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:46:34.84 ID:LL9XfPDR0
俺もdocomoからauに乗り換えた。

それに今どき、
竹島に侵攻し占領を続ける敵国・韓国の企業である
ソフトバンクなんかと契約するなんてあり得ないしね。

auが一人勝ちになるのは当然っちゃ当然。
817名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:50:41.55 ID:7SkcKSiZ0
>>815
お前は、上昇の意味もわからない 低脳〜 確定 わかったかー 低脳〜
818名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:06.28 ID:mN5PNTUx0

拡散願います

〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 14
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/yuusen/1329745249/
〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1347545208/

※ソフトバンクには2ch対策工作員がいますが、社内的な地位が低い窓際社員がやっていることなので、
書き込みには信憑性も根拠もありません。相手にしないようにしましょう。

(例)
・会社にとって不都合な書き込みがあると、東アジアニュースの記事のコピペを連投したり、「バカ中年〜」とか言って話を逸らそうとする。
・他社の評判を落とそうとNTTやKDDI関連のスレを荒らす。
・就職板や転職板で不自然なソフトバンクマンセー 孫正義マンセーレスを繰り返す。
・iPhone板でauのネガキャンをやる。

こちら〓SoftBank消火隊本部
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1324547180/

819名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:59:52.45 ID:/vX8ukgZ0
おーいネトウヨ!ケータイ捨てろやwwwww

KDDI、韓流企業傘下のバーガーキングにWi-Fiスポット設置へ
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/topics/au_wifi_spot_topics_20121005102653.html

しかも必死に韓国隠してるw
http://news.searchina.ne.jp/disp_iphone.cgi?y=2010&d=0903&f=business_0903_092.shtml



お前らはブーメラン投げ過ぎやでwwwwww
820名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:12.66 ID:5ijD0xbk0
>>1
なんか恣意的なスレタイだなw
転入の4割がSBからなら、残りの6割はdocomoからじゃねーの?
821名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:08:07.06 ID:z3Dxugle0
茸ショップいると分かるけど、国産スマホからiPhone5へのMNPが顕著。
一方、galaxyユーザーは想像以上にgalaxy愛が深いので意外と離れないw
在日とかそういう意味でなく林檎嫌いなんだろうね。茸はこの層は特に大事にすべき。
夏場、S3でウチ来てくれた人が多かったから今は何とか保ててるけどそとそろヤバいだろうなぁ。
822名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:09:31.96 ID:rT1Pa3jP0
ドコモは利益より韓国への貢献の方が大事なんだよ
823名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:17:02.34 ID:dDwdoDXx0
今日、ドコモショップ行ってきた。けっこうお客さんいたよ。

ただ、店頭に並んでるタブレットがずいぶん前からあるように思った。
ギャラクシーとかソニーのとか、デザインがまったく変わってない。

実際発売開始からそんなに経ってないんだろうけども
他の変化が早すぎるから、ドコモはおいてかれてる
って感じがしたな。
824名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:20:14.08 ID:yvFFcZ4C0
>>817
お前、本当に馬鹿なんだな。w
グラフの見方も本気で知らないなんて。w
825名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:24:42.11 ID:5xzo3VuPO
つい最近、iPhone欲しさにDOCOMOからSoftBankに乗り換えた友達

本社のすぐそばに住んでるのに電波悪すぎて自宅で通話が使えないらしい

電話をするために、わざわざ外に出てもあまり変わらないみたい

826 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 23:28:12.97 ID:Gci0OX1o0
>>823
iPhoneのがデザイン変わってないでしょ。
827名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:31:24.09 ID:7qeDlBVr0
>>817
小野寺が無能だったことが良く解る。
田中、地味にかっけーな。
禿、メッキ禿ただけ?茸…今日も元気です!
828名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:34:53.59 ID:7SkcKSiZ0
>>824
お前は、上昇の意味もわからない 低脳〜 確定 わかったかー 低脳〜 低脳〜 ウルトラ低脳〜
829名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:37:33.53 ID:H9D4wCqSP
>>819
あー、それは仕方ないな
マック始め大手の飲食チェーンは軒並み禿に先に押さえられちゃってるからそんなトコロ程度しか置けないんだよ

そこだけは禿は大したモンだと思うよ
しかも、そういうチェーンの多くは(なんか契約が有るのか)禿以外は置かない場合が多いし
830827:2012/10/08(月) 23:38:54.91 ID:7qeDlBVr0
アンカーまちがえた、スマン。
>>817 →×
>>815 →○
831名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:16.29 ID:sJDP9ZGN0
とにかく2年ごとに変更しないと損した感じ
832名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:41:42.05 ID:/vX8ukgZ0
>>829
しかも300店舗ってバーガーキングは現在300店舗もないw
基地局と同じく数え方に癖があるようで〜wwwww
833名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:45:53.51 ID:9CRAsNUc0
>>831
うんうん、次は二年後に禿か茸だ
834名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:46:00.72 ID:7qeDlBVr0
東京の千代田区外神田にある、某エロゲショップ店内で、禿電アホンは圏外だった。
auの4sは繋がったけど。すげーよ、禿電。
835名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:50:05.42 ID:MbkXz+7F0
>>799
BCNは、量販店の数字で全ての数字じゃない。
836名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:50:52.56 ID:/vX8ukgZ0
>>829
マジレスすると禿は東電とスピードネットを立ち上げたが失敗。
その失敗からWi-Fi構想が浮かび上がる。
マックの場合は2003年頃にマックBBフォンなる3分無料電話を出入口に置き始める。
利用者は全く皆無の上ビンボーホンだの揶揄されたがマクドナルドはそのチャレンジ姿勢を評価してモバイルポイントの全国展開を了承するに至った。


契約上禿のしかおけないということはない。
ただし禿Wi-Fiでバックボーンの固定回線は抑えられてるので新規はWiMAXはじめとする無線系しか置けない、というのはある。
837名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:00:37.15 ID:sstkgq2h0
2chをやるような人は、ソフトバンクにしないほうがいいな。
自分の閲覧履歴が敵にわたっていると思うとこわい。
838名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:10:22.82 ID:/yc5o6OW0
>>74
よう右翼。
839名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:13:09.37 ID:o/r81KVL0
>>27
10年以上ドコモユーザーだったが、
LTEの導入で長期利用者への割引がなくなったので、
あうに乗り換えた。
840名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:15:24.03 ID:/yc5o6OW0
>>25
知らないうちに料金が上がるのは勘弁。
いちいち契約した月なんて覚えてないよw
841名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:18:48.22 ID:nH8sA8pe0
おまえらこれ以上auに転入してくるなよ。
つながりにくくなるじゃないか
842名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:19:17.41 ID:z56bvSBz0
すごいね!0時回ってからの亀レス3連発!
843名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:26:11.54 ID:qr8LQ/TKO
俺もauにするんだよ
@今はガラケ便器携帯
詐欺くさい料金設定にウンザリ
844名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:27:08.81 ID:zjjRF4Ys0
ソフバンからauにするってうちの嫁さんもなんだよな
845名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:27:47.31 ID:s05Y4DeJ0
http://jibara-m.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/070510211442_1.jpg


あう「いつになったら反撃されるんだろ...(´・ω・`)」
846名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:28:57.98 ID:EK9JAGyL0
>>837←こういうウジ虫は何と闘ってんだ?
847名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:30:26.95 ID:/dCMXqq90
まだやってんの
天下りNTTの弟分がちょっと成績上がったら、こーんなに浮かれるんだねーw
iPhoneに感謝しなよ!せいぜい
848名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:15:39.87 ID:rHuUZZT20
>>773
三国志で言えばこんな感じか、

 魏・・・ドコモ
    腐っても超大国、数の暴力で圧倒。野心アリまくりの諸侯(脱NTT東西組)が牛耳る。
    皇帝の威光(NTTブランド)も活用しまくり。

 呉・・・au
    商人気質(稲盛印)の大国。地の利を生かして様々な国と交易(iPhone、Android、WindowsPhone)。
    見せ場が少なくて色々地味なのが玉にキズ。

 蜀・・・SoftBank
    口先三寸で敗残兵と流民を集めて国を乗っ取りまくり(SBM,EM,SBTM他)の君主が納める国。
    後世に正史とは別物の三国志演技を流行らせ正義のヒーローを演じる工作気質(プラチナ詐欺他)は流石。

現時点は三国鼎立が成った(肥沃な刑州[iPhone需要]を蜀が奪取)した後、
呉が刑州を伺い攻めてる場面だな。
・・・という事は歴史にならえば、最後はdocomoを内部から
食い破った奴ら(外資系のApple・Google・MS)が台頭して三国平定して終わりか・・・・


・・・・ちょっと妄想激しすぎるなwもう寝るわw
849名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 05:54:41.19 ID:2dw8s+8/0
まぁ国内メーカー守るためにも、ドコモは、iPhoneは取り扱わないで欲しいね。
なにもAppleなんかに儲けさせる必要はない。
850名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 06:07:32.10 ID:NZ7DRS6v0
残りの6割はdocomoからの乗り換えっていうスレタイだよな?
851名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 06:39:51.69 ID:U4ajA9ES0
メールと電話たまにカメラしか使わないので
スマホから携帯にもどしたが・・・
au新しい携帯だしてよ!3.5インチ以上希望!
852名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 06:50:38.42 ID:iUimxQOnP
>>850
「4割が禿」≠「6割がドコモ」
一応、芋も存在してるからw

それはさておき、本来ならMNPの転入元の割合はシェアに比例するハズな訳だ
9月末時点での契約者数がザックリとした数だと禿3000万、ドコモ6000万だから、1:2が自然な数
それが、実際には4:6(2:3)って事は十分に有意差が有るって事かと

数で言えば、auの転入の総計が約9万だから、契約者数の比率からなら禿から約3万(ドコモから約6万)のトコロが
実際には禿から約3万6千って事で約2割も多い、と
853名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 06:55:06.12 ID:1OPtN42/0
結局はアップル様へ上納金を収めるだけだがな
854名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:03:41.68 ID:CymAO0V10
日本の部品メーカーにも金が入るよ
855名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:07:42.85 ID:U4ajA9ES0
ヒュンダイの車を乗ってる人は在日かと思うが
最近ソフトバンク使ってる人も在日に思えて仕方がない
856名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:09:19.46 ID:Fa+aAjhRO
SB斜陽。
857名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:11:17.18 ID:NTc/dE5f0
21日発売だったのに、まだ発売日前の予約分の引き渡しが終わらないみたいね
たった十日でこの数字なのに、今月以降どうなっちゃうの
858名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:12:17.17 ID:ytMfJolE0
ドコモはこのまま座して死を待つのかな?
859名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:13:45.76 ID:NZ7DRS6v0
docomoはバリュープランSSの人が増えたんじゃね?
860名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:14:06.89 ID:yB5ln1u0O
禿の怒りが有頂天! au iPhone5がトップ!繰り返す!au iPhone5がトップ!これは訓練ではない!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349728590/
861名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:15:55.18 ID:luVlNqkMO
朝鮮スマホで反撃の機会をうかがってる
ずっとうかがってる
862名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:15:55.87 ID:qGLTkwjjO
>>849
アイポンじゃなくサムスンなどのチョンケーが問題なんだろ。
シレッと南朝鮮(韓国)アゲか?
863名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:15:59.35 ID:Ai6/2Gfh0
知らぬが仏
864名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:31:47.95 ID:3Ui6rHFYO
デザリングってWiMAXと比べてどうなの?
WiMAXはYouTubeとか余裕で見れるけど
865名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:32:30.04 ID:V6IMsMYEO
どうもこうもDOCOMO
866名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:34:43.42 ID:auQrwSu+0
auのテザリングって料金はどうなの?
ドコモみたいに一万超える?
867名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:48:01.88 ID:f818m1Zv0
Android一筋の俺にはいいニュースだ。どんどんdocomoから出て行って回線軽くしてくれ。
868名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:52:02.68 ID:QtdEs8LB0
ちなみに、ソフトバンク+イーモバイル連合で、-100。純減です。
869名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:59:09.36 ID:FMjXidzH0
>>815
これ見るとドコモの転入が殆どKDDIなんだな。
870名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:00:19.32 ID:E15mbNRmP
LTEちょっぱえー(´・ω・`)
871名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:07:45.29 ID:LwYCyymZ0
嫁の禿iphoneとかホント建物はいったら余裕で圏外だもんな
俺の庭は余裕でつかえるけど・・・
872名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:10:48.42 ID:1SK1QnO90
おいおい、昨日一昨日あたりのスレでハゲバンクの増加数3万?とか見たのやっぱりフカシかよw
転入転出考えてもそれなりに増えやがったかと思ったら1200件とか想像以上で吹いた
しかもイーモバ契約者から嫌気されて減ってるとか最高のジョークだろ
873名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:11:31.93 ID:CymAO0V10
>>869
ドコモからソフバンへ移る奴もいる筈だが、まぁ少なかろう。
874名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:13:55.49 ID:PMKRv19A0
>>6
商標利用権で毎年1億円をAppleがアイホン株式会社に支払いしてんだよ。
AppleStore見てみろ。下にアイホン株式会社の登録商標だと書いてあるから。
875名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:56:42.02 ID:zje0zPgb0
>>873
会社の女の子がdocomoから禿Phone5にMNPしてた。
俺はdocomoからauに引っ越しなんだが、女の子は俺より予約が早かったのに入荷が1週間遅れ。
しかも会社はド田舎なので電波の入りは非常に悪いらしいw
auの電波は良好。
876名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:00:17.30 ID:YEw0Eu1P0
>>837
永久規制食らってるauのほうがありえないよ
って書こうとしたらiPhoneがそもそも永久規制か
877名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:16:15.72 ID:HrMAvAiO0
>>21
コジキかよwwww
878名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:26:37.61 ID:YEw0Eu1P0
>>21 >>877
Appleも「看板がリンゴっぽい」てだけで飲食店とか訴えてるじゃん
自分もアップルレコードのパクリのくせに
ちなみにAppleは英Appleに対して「音楽事業に参入しない事」をを確約してApple名乗ってる訳だが

あとアイホンは日本最大手のインターフォンメーカーだぞ
879名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:33:30.00 ID:in1sg8oK0
ドコモは気違い韓国押し

なぜここまで韓国製にこだわるのか

結局日本人を犬呼ばわりし

在日には無料で携帯を使わせる

ソフトバンクはやめ

残るのはAUのみの選択肢しかない

多くの人は韓国製のアイホンなんか

恥ずかしくて持てない
880名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:34:43.23 ID:eoT2a0/U0
俺は現在ドコモガラケーだけど、スマホにするならあうに鞍替えするな
881名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:36:40.67 ID:YEw0Eu1P0
>>880
朝鮮に金落としたくないなら
auで国産端末、非LTE、非WiMAX、非cdmaにしろよ
これらは通信費からサムスンに金が落ちるからな
882名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:40:09.45 ID:5BJmzSOE0
朝鮮禿おめでとうございますw
883名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:46:52.21 ID:l/N8yT7Y0
柔銀が2008年7月11日からiPhone3G。
auが2011年10月14日からiPhone4S。

一過性ではなく、ズルズルと動き続けるヨカン。
884名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:10:23.00 ID:xov+3IKi0
禿は水増しとかしてそうだから
あと数年したらどうなるか楽しみ

885名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:53:00.26 ID:EdLt+yuI0
auにドコモのiPhone鞍替え組を根こそぎ持ってかれてるせいか
今日の禿のカンファはauとの電波比較に躍起だったな
886名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:53:20.35 ID:0qbE4b1O0
>>881
いいモノに金を落として発展してほしいから、オレはdocomoにするよ。
887名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:58:59.29 ID:2en1q7zF0
【政治】 太陽光発電、プラチナバンド・・・ソフトバンクに甘い蜜を吸わせる民主党政権
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349738735/
888名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:09:29.53 ID:BhXL1K6E0
au版iPhone5 64GB、発売3週目に初のトップ獲得

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
先週のBCNランキング(自動集計のため、集計期間は未更新)

1位(前週5位) iPhone 5 64GB(au)
2位(前週1位) iPhone 5 64GB(SoftBank)
3位(前週2位) iPhone 5 32GB(SoftBank)
4位(前週4位) iPhone 5 32GB(au)
5位(前週6位) GALAXY S III docomo
6位(前週3位) iPhone 5 16GB(SoftBank)
7位(前週--位) AQUOS PHONE si SH-01E docomo
8位(前週8位) iPhone 4S 16GB(SoftBank)
9位(前週7位) iPhone 5 16GB(au)
10位(前週9位) N-03D docomo
889名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:16:02.55 ID:5zBfACnu0
>>888
3週目ww 品切れの時にトップを奪うとはさすがじゃのう−ww
890名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:22:40.93 ID:1BHPEgWK0
>>889
まだ予約分すら行き渡ってないんだからランキングは意味ないんだよ
もう禿信者は恥ずかしい連投やめれよ
891名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:28:49.83 ID:BhXL1K6E0

>奪うとはさすがじゃのう−ww

SB好きの人って、こんなレベル低い人ばかりなの?
バカなのwww
892名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:38:01.58 ID:lRd8ZQ6a0
次に「ランキングやMNP数が語る携帯3社の勢い」を説明する

世の中には各種のランキングが存在し、携帯電話にも当然存在している。
中でもあちこちのサイトで利用されていて有名なのは「BCNランキング」だ。
BCNランキングは「大手家電量販店販売データ」を集計したモノで、携帯ショップ販売データは含まない。
そのためにソフトバンクに有利な結果が出やすく、「ソフトバンク工作員や信者の圧倒的支持」を受けていることでも有名だ。w

> BCNランキング 携帯電話週間売れ筋ランキング
> http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

他にもいくつか似たようなランキングは存在するが、「全体の傾向」を判断するにはTCA統計が用いられている。
そこからは月末時点でのキャリア別の契約数や増減数、MNP数を見て取ることが可能。
特に、MNPデータに注目が集まっている。

> TCA 社団法人 電気通信事業者協会 事業者別契約数
> http://www.tca.or.jp/database/2012/09/

MNPデータが注目を集めるのは、「販売データ」とは違って「キャリアの勢い」を推測できるためだ。
販売データは「今何が売れているのか?」は判るが、それだけのことだ。
MNPデータからは「キャリアの勢い(集客力)」が推測できるために重宝される。
TCA集計には、「契約数純増(純減)件数」も存在するが、各キャリア共に怪しげな契約(フォトパネルや寝かせ携帯)が多い事もあって余り有用ではない。
その点MNPデータからは、ユーザーのキャリア間の移動状態を大雑把ながらも推測出来て良い。

(つづく)
893名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:39:42.36 ID:5zBfACnu0
>>891
お前は、低脳なの? ww
894名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:40:11.26 ID:lRd8ZQ6a0
(つづき)

8月のMNP詳細概算は
ドコモ (auへ21,800 SBMへ21,900)
au   (ドコモから21,800 SBMから12,700)
SBM   (ドコモから21,900 auへ12,700)

9月のMNP詳細概算は
ドコモ (auへ57,180 SBMへ38,020)
au   (ドコモから57,180 SBMから38,120)
SBM   (ドコモから38,020 auへ38,120)

大雑把な割合計算だし、「転入と転出を差し引きした、3社分の結果」から求めている、
更に3社以外の数値を無視しているため合計は合わない。
しかし、そこから大勢を読むには十分なデータになる。

・ドコモユーザーはiPhone5を使うため、auを選ぶ人が多かった。
・ソフトバンクユーザーはauに逃げ出していて、穴をドコモユーザーが埋めている。
・auユーザーは案外とMNPするユーザが少ないらしい。

(つづく)
895名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:42:34.65 ID:lRd8ZQ6a0
(つづき)

特にソフトバンクからauにユーザーが移動している状態には重大な意味がある。
下記のグラフを見ても、ソフトバンクは低落傾向、auが上昇傾向にあることが判る。

> 携帯3社における番号ポータビリティ(MNP)の転入出状況(件数)グラフ
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/427982/121005TCA_ph2.jpg

当初iPhoneを独占販売した結果、ソフトバンクは多くのユーザーを獲得できた。
その独占がauに崩され競争となった結果、auに敗北しつつあると言える結果なのだ。
特にauに既存ユーザーが移動していることは「ソフトバンク回線品質に対する不満」がそうさせると判断できるため、更に悪い意味を持っている。
事実上「iPhoneだけ」で会社を維持しているソフトバンクにとって、この状態を放置することは致命傷になりかねない重大事だ。

しかも、ここに来て「心のよりどころ」BCNランキングでも首位をauに奪われてしまった。w
もともと現場を取材していると、前回のiPhone4S時とは違った「auの勢い」を感じていた。
それが「とうとうBCNランキングにも」反映されただけとも言えるが、孫社長の苦悩はいかばかりか。
今後ソフトバンクがどのような巻き返し策を打ち出すのか?楽しみでもある。
896名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:44:20.28 ID:5zBfACnu0
ぜんぜんわかんねーよww わかるのはお前だけだ ボケー
897名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:45:00.27 ID:8WtHXx7W0


   サ ム ソ ン ・ エ ー ユ ー   マ ン セ ー
898名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:01:52.26 ID:yGT8r3LIP
ソフトバンクのAndroid冬モデル発表されたけど、めぼしい機種はどれも来年の二月以降なんだな。遅すぎ。
さすがにLTEテザリング対応機種をいっぺんに出すほど回線に余裕はないかw
899名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:09:39.07 ID:8P2hdXI10
ソフバンは割り当て貰っても宣伝ばかりに金を使ってインフラ整備やらないし
買収で、また金使ったからインフラ整備やらないな
900名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:12:49.44 ID:6lvUFvIfP
へ〜
901名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:15:19.65 ID:BCvLw7wJ0
イーモバイルのインフラを丸々、活用できるのだから…買収は究極のインフラ整備なのではないだろーか?
902名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:57:56.45 ID:rDvSRz5MP
イーモバも既存の客がいるのに
逼迫したトラフィック丸々解決にはならんよ
700の割り当てと900併せてどれだけ真面目にコツコツやるかだね
903名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:46:29.67 ID:gB1y7ycw0
「神奈川県警大和署に勤務していた30歳代の4人の男性警察官が、
今年3月、後輩の20歳代の女性警察官に対して、
服を脱ぐことを強要したり、無理やりキスをしたりするなど、
集団で性的いやがらせをしていたことが、県警幹部への取材でわかった。
県警は、4人を処分する方針だが、刑事事件としては「立件できないと判断した」としている。」
904名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:51:40.38 ID:sPqyNGNN0
[対決] auがMNPでソフトバンクから顧客奪う、回線速度でも強み
http://bizmash.jp/articles/32793.html

>MM総研が発売後の9月27日―10月1日にあらためて実施した調査では、
>iPhone 5購入、予約者のキャリア比率はソフトバンクが64%に対しauが36%と、
>一見して発売前とはいっそう差が開いている。

>しかしソフトバンク版iPhone 5を購入した人は機種変更が91%で、
>他社からの転入はわずか。iPhone 4まで同ブランドをほぼ独占していた
>ソフトバンクは多数のiPhone利用者を顧客基盤として持ち、この層が新モデルを買い支えた格好だ。
905名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:25:44.84 ID:ZZuj+HGJ0
素朴な疑問、何が良くて禿とか使うんだろうな。
電話は相変わらずつながらんし
客騙す様な事ばかりしてるのに。
906名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:14:04.33 ID:7yYX0GdS0
で、なんでau使ってる人って
そんなにネットに貼りつきたいのですかぁ
電話ならまだ公衆電話ありますが
あっ、もしかして引きこもりですか?
それとも地図が読めない方向音痴ですか
巨人の星CMで騙された惰弱さんですか
オレンジの明るいイメージに釣られて
しまいましたかぁー残念ですな
お勧めは
衛星携帯なら山頂でも繋がりますよ
907名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:24:18.87 ID:sLXcjzj80
>>906
朝鮮人乙乙
908名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:26:26.76 ID:fvtfEs2x0
・ソフバン アイフォン
・au     アイフォン

・ドコモ   キムチフォン、ガラスマフォ

そら、勝負にならんだろw
反韓感情が高まってるわけだし、HTC、モト、ソニーの
グローバルモデルでも出すべきだと思う
909名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:26:48.41 ID:PBDM2lE30
反日ソフトバンク使ってる方が意味不明
在日ならともかく日本人ならやめるべきだな
4Sの時と違ってSBの優位性ってないだろ?
繋がらないのがいいといった変態はのぞいて
910名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:27:50.71 ID:HI9XVnbG0
【ネトウヨ死亡】auのKDDIって韓国大好きだったんだな

KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html
911名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:28:14.44 ID:vcHWpnXVO
上戸↓

剛力↑

効果だろ
912名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:32:41.29 ID:7yYX0GdS0
kddiチョン
913名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:41:08.76 ID:D6ph9S+90
>>910
最近はdocomoも、韓国と相当仲が良い。

韓国KTとドコモ 電子マネーサービスの相互利用推進へ
http://japanese.joins.com/article/968/160968.html?servcode=A00§code=A10
914名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:49:27.64 ID:yLaqbrQa0
>>910
まだまだauの方がマシorz
915名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:51:25.44 ID:94x9coB4O
もう3社とも韓国にすり寄ったな。日本企業終了に向かってばく進中か。
91610代の思想著者:2012/10/10(水) 00:54:29.56 ID:l/9M1gom0
>>1
ソフトバンクの事であんまり記事の内容が良く分からないんだけど、4割がAUに流れたがさらに4割の
新規と1200件の新規があり結局増えたってこと?

917名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:57:13.45 ID:6iuKXiutO
て事はdocomoの1人負けか
918名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:38:41.16 ID:tkFfTvg70
>>914
こんなのもあるよ

●あまり知られていないみたいだけどKDDIは韓国賞賛CM色々やってる
http://www.dailymotion.com/video/xqqps_yon-sama-au-kddi-commercial_fun
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7966497

●韓国に設置してるKDDIのデータセンターはサムスンが自由に使える契約までしてる
「KDDI」 が 「サムスンSDS」と、データセンター事業で覚書を締結
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320685544/
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320685544/
KDDI いつの間にかサムスンと統合を含めたデータセンターの提携に合意していた
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323168612/
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1323168612/

●最大の海外投資先はもちろん韓国
みんなの利用料が韓国へ流れるドコモと同じ仕組み
KDDI:韓国企業に128億円出資−配信拡充、海外で最大の買収
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LSXSRC6JTSEA01.html
KDDI 韓国企業に128億円出資
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318412452/
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1318412452/
919名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:44:36.12 ID:3vYZtBr/0
アホン3Gが出た時に茸から禿に移って愕然としたのを思い出す。
茸電波に甘やかされて完全に禿電波を舐めてたわw
その後4,4Sと使ってるけど結局改善されないままだしなぁ
次は試しに庭でも行ってみるか
920名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:52:08.49 ID:QVU1lxCQ0
>>916
     8月    9月
ドコモ -43,700   -95,200
au    34,500    95,300
SBM   10,500    1,200
(注 3社以外の事業者があるため、3社分の単純計算値では0にならない)

auの談話にある「9月のMNPのウチ、4割がソフトバンクから、しかも前月3倍超のMNP転入だった」
それを元に極めて大雑把な概算を行ってみる。
なお概算の際にauからドコモとソフトバンクへの転出は0と仮定していることに注意。
有り得ない事だが数値概算のためで、大雑把な傾向判断には影響は出ない。
(もしもauからの転出数が大きいとするなら、他2社の転出数がより大きいモノになるだけ)

8月のMNP詳細概算は
ドコモ (auへ21,800 SBMへ21,900)
au   (ドコモから21,800 SBMから12,700)
SBM   (ドコモから21,900 auへ12,700)

9月のMNP詳細概算は
ドコモ (auへ57,180 SBMへ38,020)
au   (ドコモから57,180 SBMから38,120)
SBM   (ドコモから38,020 auへ38,120)

大雑把な概算だし、3社以外の事業者数値を無視しているため合計は合わない。
しかし、大勢を読むには十分なデータになっている。

・ドコモユーザーはiPhone5を使うため、auを選ぶ人が多かった事。
・ソフトバンクユーザーはauに逃げ出していて、その穴をドコモユーザーが埋めている事。
・auユーザーは案外とMNP(転出)するユーザが少ないらしい事。

10月のMNPは、ソフトバンクからのau転出数が、更に記録的なモノになると考えられている。
921名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:57:16.21 ID:huIRi6a/0
ペテン禿
922名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:58:42.18 ID:3NUEh6h60
地方への旅行で使う想定だったのでauiPhone選択したけど間違いじゃなかったと思う
で地方旅行なのでマップ重要なんで4SでiOS5のまま
このままマップ改善しなかったら次はAndroidだろうなあ
923名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:09:17.19 ID:BTQxKvUo0
でもアンドロイドみたいにあれこれアプリ入れてカスタムしまくるとかってのは向かないのよね?
買い替え考えてるが、今使ってるアンドロイドのタブレットいじくるのが楽しいから、スマホでも同じようにやりたいんだよなあ。
924名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:13:59.21 ID:QVU1lxCQ0
>>922
あのマップは大騒ぎになっているけど、簡単には修正できないんだよね。

でも、だからこそ面白い遊びが一部で流行ってるじゃないか。
昔、カーナビが流行始めた頃、
「目的地を入力した後で、カーナビが選択して指示するルートを走る」のが流行ったんだけど、
それと同じようなノリの遊び。

マップをざっと見て、「ココ!」と思う場所にiPhone5を使って行ってみる。
勿論、コースは指示通りに。
それで「どこまで行けたか?」とか「どんな目に遭ったか?」をつまみに飲む。

「パチンコガンダム駅を訪ねて」ツアーは大人気だったようだし。w
925名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:14:03.72 ID:Rls72IOc0
>>920
SBからのMNPもさることながら、10月はドコモからの流出が記録的になるだろ
926名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:26:05.10 ID:QVU1lxCQ0
>>925
多分、10万人オーバーだね。

ただ、それを誰も気にしていないし問題にする様子もなくて。w
ドコモ的には「水漏れしてる?そのうち自然に止まるよ。」そんな感じの余裕が。w
結果として、記事を書いても面白みが無くて駄目。

その点、ソフトバンクの動向はページビューが稼げそうな記事になる。
ただし、「余りに痛いこと」は書けないんだよねぇ・・・編集に削除されてしまうから。
そんなとき、書けないことは全部2chに書いてストレス発散!w
927名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:30:50.07 ID:cEiwY4XP0
>>926
2年縛りの切れる人からMNPするから毎月同じくらいの人が抜け出すんじゃね?
928名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:32:45.65 ID:pB46SnIlO
SoftBankiPhone4⇒auiPhone5にする。
929名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:36:41.26 ID:4GSQDjjZ0
名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:33:30.00 ID:in1sg8oK0
ドコモは気違い韓国押し

なぜここまで韓国製にこだわるのか

結局日本人を犬呼ばわりし

在日には無料で携帯を使わせる

ソフトバンクはやめ

残るのはAUのみの選択肢しかない

多くの人は韓国製のアイホンなんか

恥ずかしくて持てない
930名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:39:33.93 ID:dg4oiUPq0
NMP10万ってすごい数だろ。
あっちからもこっちからも全部auのiPhone5だな。
931名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:52:25.91 ID:QVU1lxCQ0
>>927

>2年縛りの切れる人からMNPするから

具体的な割合を調べたことがないから正確には言えないけど、
取材していての実感では2年縛りに関係なくMNPする人多いよ。
特に今回のiPhone5は、前回のiPhone4Sの時よりも動きが激しいと思う。

>>930

>NMP10万ってすごい数だろ。

うん、普通には誰だってそう思うはず。w
932名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:54:43.05 ID:ztA4qPjl0
あんまauに集中してもインフラパンクすんだけどね
SoftBankもなんか挽回策取るだろう
933名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:52:04.78 ID:MX14Srdb0
>>563
単年の設備投資で通信エリアを語っていいのかね?
934名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:40:58.37 ID:FVUCAig20
9月は10万ですんでよかったよな
iPhoneの在庫がもっとあればこんなもんじゃ済まなかったんだから
935名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:43:18.73 ID:tAuiUYRI0
ドコモはシェア何割切ったら本気出すの?
936名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:58:11.15 ID:yLaqbrQa0
>>935
今45%位シェア持ってるんだっけ?
40%切らないと本気出さないと思う。
10年以上使ってるユーザーに対して反撃するよw
937名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:40:52.22 ID:uS5FoGAu0
>>935
そろそろ反撃してもいいですか?
938名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:46:22.10 ID:SLvEdaT20
>>924
マップのデータ自体も糞だけど、ナビの音声案内も滅茶苦茶だよなあれ。
普通のナビみたいなあらかじめ収録した単語の組み合わせじゃなく、音声合成の読み上げだから聴き取りづらい上に読み間違え多数。
コクドウをクニミチとか、まともなフィールドテストをしてないのが丸分かり。
地図を見ずに、音声誘導だけで辿り着けるかの遊びもいいんじゃないかw
939名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:52:42.52 ID:I6kESJga0
ドコモはiPhoneダメなだけじゃなく、クロッシイの通話プランが糞なのに
クロッシイ機種への露骨な誘導とか、古くからのドコモユーザーなら
量販店で安いのねらわなくてもドコモショップで普通に機種変更すれば
と思って行ったらオプションてんこ盛り&フォトパネルか
タブレットの追加契約半ば強要とか、そんなんばかりだからドコモ自体に
嫌気がさしてるんだと思うな。

まあ、業績最悪のNECグループのNECモバイリング系のドコモショップは
特にオプション誘導露骨。オプション付き条件価格が
ドコモオンラインショップと同じで、逆に一つもオプション付けなければ+1万近い。

値段より、ドコモショップにはスマートさを求めてたのだから
オプション価格攻勢は量販店に任せて、ドコモショップは綺麗な商売してくれと思う。
もう一番古い契約は20年で家族で5契約あるけど、このままなら他社に行こうと思う。
940名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:15:30.91 ID:HwRfkuMNP
>>939
どうぞどうぞauでも自由に逝ってください
まーSBもELT通話プランは糞だと思うけどなぁ
逝って後悔しても知らないけよーw
941名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:16:01.80 ID:JBGT3gu4P
ドコモに限らないけど、長期利用者に対して放置されっぱなしだもんなぁ。
今ドコモは10年以上の人はスマホへ機種変すると月々210円割引だっけ。
数ヶ月前にMNPでドコモにポートインする人には月々2100円割引があった。
この差は酷いよ…ほんと冷遇されすぎだわ。
942名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:19:42.91 ID:3vmtowX4P
今回の事でSoftBankからauへの流出が取り上げられてるけど、iPhone4Sが出たばかりの月次も同じような数字だったよ。
で、翌月からは通常運転、ややSoftBankからauに流れる程度。
今回も、最初の月にMNP予備軍が一気に流れ出て、後は通常運転に戻ると予想されるね。しかも今回はこれからSoftBank側の電波が徐々に改善されていくから、
途中でMNPのベクトルが逆転するかもね。au→SoftBankに。本当のイコールフッティングは半年後、今年度末からだろうからね。

そこからが本当のガチンコ勝負だね。
まぁdocomoは除外だけど。
943名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:36:26.77 ID:qEJee8BB0
>>941
事実上、キャリアによる二年ごとのMNP推奨だからな
そうすれば元々顧客の多いドコモからの流出が多くなるのは当然で
iPhoneがあろうとなかろうと、ドコモのシェアが33%になるまで流出は止まらない
944名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:40:39.94 ID:jqmpYL3K0
>>942
キャパ的にSBが有利になることは絶対にないけど、安ければ動くだろ結局は値段
945名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:42:17.52 ID:HE4i11SXO
ソフトバンク使う日本人っているのか?


日本人は人殺しって言ってる孫を何故か日本人が儲けさせてるw
946名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:47:33.46 ID:qEJee8BB0
>>944
新規かMNPならSBに値段の有利はない
既存客向けの下取りとかはauにないからアドバンテージあるけど
しかし不届け
947名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:50:51.64 ID:MMOZHiqo0
俺はドコモで十分
948名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:54:50.26 ID:tzeyoj+vi
キャリアなんてどーでもいいわ
2年毎に乗り換えてる俺が勝ち組
949名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:56:47.44 ID:Z4pNPNgz0
は げ の あ せ り

株価も下がって だ ぶ る あ せ り
950名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:38:53.79 ID:tnT2Xhkv0
ソフトバンクの孫は経営者としてすごいんだろうけど
本業が結局買収という気がするのが好きになれない
大きくなるのだけが目的で合併をくりかえしてるうちにたまたま通信事業者になったという漢字
951名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:54:23.54 ID:/ui7dg3M0
>>876
2ch規制人がau不利になるように仕向けてるだけじゃね
952名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:00:31.11 ID:qEJee8BB0
>>951
規制される理由ははっきりしてるよ
auはIP逆算で地域や個人をピンポイントで規制できない
今年に入ってからauのスマフォに割り振られてるIPは
グローバルIPじゃなくてKDDI内部のイントラIPだから
規制しようとするとKDDIのスマートフォン全てのIPを規制するしかない
KDDIのプロバイダとかガラケー向けのIPは別
953名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:06:55.78 ID:3vmtowX4P
>>944
芋場の1.7GHzが相乗りELTとなるからキャパも広がると思うけどね。
それまでは、900MHzのHSPA+と地方の2.1GHzのLTE増設で凌ぐしかないね。
過密都市部でも900MHzのHSPA+が増えてくれば、少しは2.1GHzの3Gが空くから機種変無しでも速度アップは体感できると思う。

後はTD-LTEの行方だけど、チャイナモバイルのそれの整備が遅れているので今回は見送り、iPhone6では乗ってくる可能性が高いと言われてますね。
インドもこの方式だから、確実に2大通信方式になる。ソフトバンクは一キャリアで両対応の唯一の会社となるのはそう遠い話じゃない。
そうすればキャパ的には完全にKDDIを凌駕します。
954名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:18:52.42 ID:t8zfOPUi0
●購入済みのauのiphoneから、
俺様がカキコ。
955名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:22:07.30 ID:oxYDGEG+0

ドコモは一体いつ反撃するの?

韓国通過使用可能になったのがまさか反撃じゃないよね?
956名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:22:49.86 ID:vX5fYwtI0
茸の暴走があんまり話題になってないな
もう相手にすらされてないの?
957名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:24:41.80 ID:60kVHKWi0
iPhone5がうんこすぎだな
958名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:33:21.35 ID:qgw29k+w0
ドコモの大幅減は致し方ないが
発売週に微増止まりの禿は結構深刻じゃね?
959名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:35:01.70 ID:qEJee8BB0
>>955
きっちり日本企業営業利益トップとってますがな
世界だと4位だったかな
口に出しては言わないが一般顧客ってキャリアにとっては結構な荷物
トラフィック使いまくるくせに月間5000円程度しか落とさないしな
960名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:39:37.03 ID:Pc8j5Tx90
docomoは儲かってるんだから問題なし!
iPhone目当てにauやSoftBankに客が逃げようが、iPhone売っても儲かるのはAppleだけでdocomoは儲からないから売らないんだよw
961名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:42:02.00 ID:t8zfOPUi0
加入者への課金商売って利益への反映にラグがあるからねぇ。
目に見えて収入が減ってからでは手遅れ。
962名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:42:21.27 ID:CtdyHf3/0
>>959
契約者数21位だが売上世界4位だぞ
一般ユーザーはお荷物どころか大事な養分だぞ
963名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:45:22.12 ID:qEJee8BB0
>>962
契約者数上位は中国で実質市場独占してる共産党系のキャリアじゃなかったか?
利益/契約者数は日本だけじゃなくアメリカも高いぞ
964名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:48:12.31 ID:jwKLTsGw0
ソフバンは店員の対応が酷すぎる
バイトにやらしてんのか
965名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:53:38.41 ID:qgw29k+w0
>>964
先日ドコモショップでパンフレット下さいと言ったら置いてないとサックリ断られた
今の携帯の種類が異常に多い時代にパンフレットもなしにどうやって機種選べと・・・
こいつ売る気ないのか?って驚愕したわw

こんな感じでどこの店員も似たり寄ったりだろ
むしろiphoneだけに特化して勉強すれば顧客の満足得られる禿・あうのほうが対応よさそう
966名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:57:56.94 ID:ihAdj5CMO
長期キャリアでいても機種変で高くつくぐらいで良いこと何もないけど
ハゲに餌やるぐらいならauでい続けるわw
967名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:58:59.26 ID:qEJee8BB0
>>964
茸も庭も禿も販売代理店は委託だろ
そして禿の委託先で一番多いのは、プラック企業の話題を扱う板名にもなるあそこだ
968名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:59:43.65 ID:me7DaI1W0
いい加減ドコモ捨てたいけど禿は御免な俺としてはAUに頑張ってもらいたい
969名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:00:07.55 ID:0So8UlE40
はやく禿げてるが潰れないかな。
970名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:00:43.34 ID:ghUBA9+F0
>>7
普通にアイフォンで良いと思うけど
971名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:02:24.54 ID:5QmNOKc70
孫は帰化した日本人だ

堂々と本名でやってる社長と
通名で日本人のフリしてる社長と
どっちが
ほんとの日本人なんだ>アホども
972名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:03:45.70 ID:3nBa9Ep/0
おっ得〜に乗り換えたいんだが
家族がドコモなんで家族割りうんちゃらで俺だけ抜けると料金体系が…
これを機に糞ドコモが思いきって料金値下げしてくれるとかしてくれないかな
973名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:04:42.48 ID:no7Yukuq0
>>971
売国してりゃ本名でやってても意味がない
例)白眞勲
974名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:04:44.48 ID:QynJiDVcP
>>971
帰れよ
975名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:04:53.33 ID:FphxJ6ioO
朝鮮電話を買収しろ
鉄電乗っ取られた時点で‥
976名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:06:41.71 ID:vfdz4be80
東日本大震災のときに被災地で復旧が早かったのもauだったな。
次の日には使えてた。
次がソフトバンク。2〜3日後だったと記憶。
うちはドコモだったが、1週間かかったorz
977名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:07:25.93 ID:t8zfOPUi0
>>972
全員スマホにしてskypeでいいだろ。
978名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:09:02.53 ID:ycCI57q10
高知の田舎だけども20年使ったドコモから
俺も家族、親せき、35人くらいAUに移動したよ

ドコモなんか二度と使わん!!!
979名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:10:21.88 ID:ycCI57q10
>>971
それは本当に同意。
帰化して日本人となった人間は日本人だ。
通名で隠れて儲けて、日本人を騙して朝鮮へ送金してる
総連繋がりのカスと全く違う!
980名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:13:40.94 ID:5QmNOKc70
創価にのせられてるやつが孫を攻撃しているなあ
それとも
分かってやってるチョンか
981名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:15:30.89 ID:ihAdj5CMO
>>979
>帰化して日本人となった人間は日本人だ。

日本を売国してるうちは、そう思わない
982名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:19:05.57 ID:0So8UlE40
>>980
都合よすぎなんだよ、アホが。
チョンに帰属意識がある帰化なんて日本人とは呼べない。
983名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:21:05.98 ID:rQol1yeg0
帰化してもチョンはチョン
984名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:26:25.56 ID:qEJee8BB0
>>977
auのスカイプはスカイプ料金取られるぞ

>>970
アイフォン(AIPHONE)はアイホン社の登録商標
985名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:29:10.70 ID:Zhj5ogQ/0
禿げピンチやな
986名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:29:39.72 ID:Ph7jL9AV0
>>984
http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/on-your-mobile/skype-on-au/

これか。
iPhone入ってないけどskype使えるな。
skype pro使ってる場合ってどうなるんだろ?
987名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:31:35.25 ID:qEJee8BB0
>>986
「Skype使えば通話料無料ですよーー!!(ただし11月まで)」
をやったのがAndroid au
次はLINEで同じ事するかもよ。なんか提携したし
988名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:34:01.58 ID:o/OmvCg80
長期ユーザーの機種変も安くして下さい
新規と差が有りすぎ
989名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:36:01.46 ID:HRdDc8R40
イマドキ個人でドコモを使うって、ちょっとアレだけど
会社支給の携帯とかはドコモだったりするんじゃない?
法人から吸い上げているうちはドコモもまだ余裕なんじゃないの?
990名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:51:21.28 ID:bWUw9jsN0
ハゲ電話完敗で1000
991名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:52:27.18 ID:t8zfOPUi0
まぁ別に050plusでもいいとおもうけどね。
月315円でキャリア依存から脱却できるんだし。
992名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:53:23.07 ID:9XqLGhBs0
>965
auも変わらんよw
993名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:08:57.89 ID:PV/+YUyN0
やっぱAu一択でしょ
日本人ならw
994名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:17:51.04 ID:qEJee8BB0
>>993
定期的に韓国の企業買収して回ってるけどな。KDDI
995名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:30:23.69 ID:qhStXjrY0
ドイツ証券
利用者多く買い替え時期に入ったiPhone4の利用者防衛は一応軌道化
http://i.imgur.com/GO18z.jpg
996名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:39:44.13 ID:3vmtowX4P
売国はdocomo海外投資で1兆円スってる。
ソフトバンクは海外投資でことごとく儲けてる。
997名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:52:31.12 ID:fgLicjvsO


「日本人は犬の子」とバカにするCMを流したり、反日政権と結託したり、
多くの日本人に多大な負担を強いる太陽光エネルギー利権をむさぼったり、

日本人はこうした反日活動に腹を立てているのですけどね。
ドコモやauが韓国と取引しようがしまいが、それは企業活動の一つにすぎません。

この会社の人たちはそういう当たり前のことを理解できないから、日本人に嫌われる一方なんでしょうね。




【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html




998名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:25:56.79 ID:qhStXjrY0
ドイツ証券
利用者多く買い替え時期に入ったiPhone4の利用者防衛は一応軌道化
http://i.imgur.com/GO18z.jpg


KDDIへの純増加流出分は3万程度に収まったと推定される。
999名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:32:08.95 ID:vX5fYwtI0
>>965
ハングルで言わなかったからじゃね
1000名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:34:06.74 ID:xWK5nwMP0
1000Get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。