【米国】第七艦隊「戦闘即応態勢にある」 西太平洋に空母2隻展開、警戒監視強化=対中国軍でけん制か★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
米海軍横須賀基地(神奈川県)を拠点にする米海軍第7艦隊は3日までに、管轄する西太平洋海域で、
米空母2隻の機動部隊が警戒監視活動に当たっていることを明らかにした。
 第7艦隊のエリアで活動しているのは空母「ジョージ・ワシントン」と「ジョン・C・ステニス」。米軍筋によると、
太平洋では空母「ニミッツ」が航行中で、米海軍は太平洋に空母を集中させる異例の態勢を敷いている。

 沖縄県の尖閣諸島をめぐる日中関係の緊張化や、中国の海洋進出活動を踏まえ、
抑止力の要の空母を展開させることで、中国をけん制する狙いがあるとみられる。
 第7艦隊は「空母機動部隊は死活的に重要なアジア太平洋地域における米国と同盟国、
友好国の利益を守る」としている。西太平洋で即応作戦訓練を実施している。 

時事通信 10月3日(水)20時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000135-jij-soci
写真は米空母「ジョン・C・ステニス」(米海軍提供) 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013405757.jpg
米海軍第7艦隊は、横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントンと
米本土を母港とする原子力空母ジョン・C・ステニスを中心とする二つの空母打撃群が西太平洋地域で作戦行動中と1日発表した。

 米海軍が空母打撃群の状況を公表するのは異例。「特定の事案を念頭にした発表ではない」としているが、
日中間の緊張状態を意識したものとみられる。

 発表は「二つの空母打撃群は米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」としている。

ソース :朝日新聞 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000025-asahi-int
過去スレ ★1 2012/10/03(水) 15:39:22.40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349457858/
2名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:43:16.09 ID:wCHKfF580
3名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:44:39.30 ID:mOGmu6hs0
やっぱりスービックの撤退は痛かったね
4名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:44:49.61 ID:XlMX9kfQ0


強気の日本を取り戻してくれた野田さんを絶対支持します!

もう土下座は嫌です!
5名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:45:46.05 ID:gDXjwhuF0
戦争マダ〜??

早く中国様のメンツ叩き潰そうぜ
6名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:45:54.27 ID:hNpswxNh0
実質、秒読みじゃね?
7名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:46:25.31 ID:xNjNYaM20
TVは報道規制かかってるのかな?
8名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:47:11.10 ID:e8unuXxg0
どうやら中国は休日なようで、動きがないな
流石人権を守る国やで
9名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:47:12.87 ID:okc8ZJ6X0
全然報道されないな
10■ 超 重 要 ■ :2012/10/06(土) 16:47:41.79 ID:xs+n5d+00

尖閣問題はアメリカと中国の資源争奪戦(アメリカの自作自演)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石原知事の尖閣購入発言は米国帰りに行われ、
そして、野田がこの時期に国で購入しだしたことは、総て指令。

案の定、石破が最有力に浮上しだしたのは、シナリオ通りの進行でしょうか。
軍事オタクである石破なら軍国化最短距離だからでしょうか。

日中の危機を煽れば、米軍需産業が潤るおうのです。
そして、当面座視を決め込む米国は、戦渦になった時点で、
相手の弱みに付け込み、乞われた格好で仲裁し、一気呵成に尖閣の資源を奪取するのです。

日中での過去の歴史によれば、海底資源が発見されだした段階で、
中国は焦りだした。元々は属さない孤島だったが、日本が島に住み着き、
確か戦前には鰹節加工を行った記憶があるのだが。

ここは、日中で尖閣の資源については譲歩し、共同開発の姿勢が大切です。

中国と敵対すると最大市場の中国を失うことも、シナリオでは折り込み済みで、
漁夫の利を得るのは米国という事になります。
米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自民総裁選と同時進行の米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動!!
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/10795
11名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:47:52.26 ID:3eaGcBm9O
>>4
日本政府なんか頭越しだろアホかw
12名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:48:17.93 ID:RgsuiwZs0

国防は行政権問題。
改憲前に、
自衛隊強化が優先。

米から新兵器大規模購入。
米経済支援。

国内での防衛用艦船・兵器の増産で
国内景気の回復を。

改憲はいつでもよい。
どうせスパイや売国奴だらけで
できない。
13名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:48:39.82 ID:+ebp4AnIP
>7
報道規制ではなく自主的な職場放棄です。
中国に有利な戦況が伝えられ次第、最大ボリュームで
戦勝報告をお伝えいたしますので暫くお待ちください。
14名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:49:16.93 ID:CSnIXTIk0
航空支援も無い艦隊繰り出してくるような海軍初心者相手じゃな
新兵の訓練にもならんわ
15名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:49:43.05 ID:rhnYoRwA0
米軍情報に詳しいジャーナリスト・上杉隆さんに近い筋の話だと
米軍は安倍さんからの指示を待っているらしい

「安倍政権が誕生すれば間違いなくミスター・安倍は
人類初の世界大統領に就任なさるだろう。
そうなれば米国民は日本の臣民になる
こんな光栄なことはない。オレたち米軍は安倍さんのため、
日本のために喜んでこの命を捧げる覚悟がある
安倍さんのためならすぐにでも特亜殲滅に乗り出す準備がある」だと
16名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:54:45.37 ID:4ns0PMO00
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
17名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:56:02.78 ID:2OxZIdAl0
^ー^
18名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:58:12.53 ID:i1d+qNmh0
  かっとばせ~
  USA!
 USA!USA!USA!
 裏切り者の 韓国、中国 ぶっ飛ばせ〜!!!
19名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:58:44.21 ID:CoCSzVbl0
ロナルドレーガンとトルーマンは来ないのか?
20名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:59:08.29 ID:TLOdrKb10
空母2隻つってるけど、これって打撃空母の中核2隻なんだから実際は2艦隊だよね?
21名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:00:21.44 ID:7gBWO11Q0
アメリカと中国が大乱闘
http://wk.tk/7FMlRI
支那人は野蛮で攻撃的。
22名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:00:57.90 ID:V61ZlYdw0
実際のところ、日本がブチ切れないよう牽制してる

米国も中国も太平洋戦争で(日本に)痛い目あってるから
日本に開戦のきっかけを与えたくない
23名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:01:03.60 ID:e8unuXxg0
>>20
モチ
米兵は総勢1万4千人くらいになんじゃね?
24名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:03:32.40 ID:9G2e9HKW0
フィリピンの米軍基地復活するらしいね
25名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:06:54.03 ID:9nyyunB+0
悪党に充分悪さをしてもらってからの、満を持しての上様登場。(時代劇か?)
26名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:08:43.32 ID:Yyw0YJJ/0
日米同盟は大切だけどアメリカに頼らなくても大丈夫なくらい自衛隊を強化するのも大切だと思う
アメリカに守られるんじゃなくて一緒に戦えよ、そして東南アジア諸国を日本が守れよ
27神1 ◆0JHRq0hQGo :2012/10/06(土) 17:11:18.02 ID:N9lfbPSf0
いいから早く核落とせよ。
28森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/06(土) 17:13:20.22 ID:kEDPiPmo0
あめりかさま、いやさか。
29名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:14:41.24 ID:e8unuXxg0
どうあっても9条下では東南アジアを日本の軍隊が守るのは不可能だな

ありうる形としてはASEAN軍みたいな独立組織を作って、そこに資金を提供する
日本国籍者がそこに参加することは否定できないだろうし、自衛官が横滑りすることも可能だろう
30鰐淵春樹:2012/10/06(土) 17:15:07.75 ID:F80XOoZF0
中国人

戦争? 何それ?
それよりも旅行して買い物よ ♪
共産党の馬鹿には付き合いきれない

こんな感じなんだろうけど
31名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:15:42.81 ID:ogtU5EOg0
第七艦隊とハリボテ空母の戦い見てみたいw
32名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:17:06.12 ID:OYq9cuQ70
殴ろうとした相手の背後にいたのはヤクザでしたってなもんだな
日本とアメリカ相手には事を起こさないのが一番だとまだ気付かないのか
33名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:17:39.12 ID:9G2e9HKW0
>>29
ASEANが一枚岩じゃないからね
現実的かつ迅速にできそうなのは日米比越が連絡会議設けるぐらいかな
34名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:17:54.33 ID:lx2PcGn80
>>24
在比米軍の撤退後即4島を中国に撮られたのが
雨にはトラウマが在るからね、尖閣では
絶対に引かないよな。
35名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:18:17.14 ID:Lprixvkz0
じゃっぷ完全にスネ夫ワロタw
自分は弱いくせにえらそうな書き込みがもろスネ夫w
36名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:19:03.92 ID:REtc1+3u0
>>35
ようコリアン
37名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:01.55 ID:JzkzSE5i0
ネットの書き込みで雇われ反日の中韓どれだけいるのかな?
日本を非難したニュースとか非難もしていないニュースを嘘臭くスレまで作るw
逮捕してくれないかな
38名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:13.74 ID:d2VDInPc0
>>29
何で、日本の軍隊で東南アジアを守もらなやならんのだ?w

日本は、日本列島を守るのに精一杯だよ。
39名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:20.43 ID:yuvmd2qd0
>>20

空母打撃群を構成する艦艇の総乗組員数は7,000人以上。
1隻の空母を中核に、5〜10隻の護衛艦(イージス巡洋艦・イージス駆逐艦・ミサイルフリゲート・攻撃型原子力潜水艦等)で護衛し、
空母には数十機の航空団(艦上戦闘機、艦上攻撃機、早期警戒機、電子戦機、艦上哨戒機、輸送機)を搭載。
護衛艦は、合計で300発以上におよぶ各種ミサイル(艦対空ミサイル、艦対地/艦対艦巡航ミサイル、対潜ミサイル、弾道弾迎撃ミサイル、
巡航核ミサイル)とヘリコプターを搭載し、その火力のおよぶ限りの空間を制圧・支配できる。
そんな、とんでもない艦隊が2個艦隊も戦闘即応態勢って・・・
40名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:22:22.39 ID:PRVHDYmO0
>>35
スネ夫は金もあってセンスの良い身内も沢山いるよね
ひょっとして嫉妬してる?
41名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:24:16.81 ID:I2r0adiY0
>>15


安倍総理叩きの先頭に立つことで知名度を上げた上杉がねえww
42名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:25:28.49 ID:9nyyunB+0
中国が空母の自慢するから、米国も空母の自慢しに来た。の巻。
一番脅されている中間国(日本を含む)は、大人しくカタオチステルスF35を
買えと言う話ですな。こんなワカリヤスイ構図が、なぜか解らない不思議な
鳩山脳・沖縄脳、達は、永遠に「良いお得意様」
43名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:05.19 ID:uNBH9YgZ0
他の国も東シナ海に来ないかい? 支那を分け合わないかい?
44名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:26.20 ID:hs4QjBP60
もう自衛隊も動いてるでしょ
45うま:2012/10/06(土) 17:27:45.67 ID:VxE2gVVc0



  日本の軍事力の低下が、共産党中国に付け入るスキを与えた野田。






46名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:28:29.19 ID:nv3aUOfL0
いい加減この寝ぼけた日本に核弾頭じゃない通常弾頭弾道弾を
日本中にぶちまいてくれ、それぐらいしないと日本は目覚めない
47名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:28:31.52 ID:xUMqWRQOO
中華人民共和国を解体してしまえ
48鰐淵春樹:2012/10/06(土) 17:30:13.72 ID:F80XOoZF0
>>46
賛同
東京、大阪に1発でいいから落とせばいいのにな(核じゃない)
目が覚めると思うんだけどね
49名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:31:49.66 ID:x8PjqvT4O
習近平「やらせはせん!やらせはせんぞぉ!!
50名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:31:59.27 ID:CSnIXTIk0
>>44
通常業務が日本の防衛なんだから、陸海空共最初からいるよ
51名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:14.54 ID:JX0JUmrJ0
アメさん
首相官邸に、まず一発ミサイル(通常弾頭)をぶっこんでもらえるかなあ。
その後がスムーズに行くんで。
52名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:20.46 ID:l0knvyrB0
キンペイちゃんが失脚して内乱が始まればいいのになあ
53名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:28.30 ID:W+aGPpx40
日中の混乱のすべての元凶は石原慎太郎の愚かなボケ行動にあるのが分かっているのか爺は
それなのに柔道の金メダリストなどと戯れやがって
腹を切れ この糞じじい
54名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:30.63 ID:RSMQWCZC0
>>47
中華料理不味い
三国志はクソ以下の歴史
中国語は意味不明なクソ語
中国の存在価値ないよな
55名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:34:42.26 ID:2FKH24Fb0
戦争やって景気よくなればいいけど、大不況がきて
勝っても負けても日本人の自殺数が倍になりそうだな
俺も多分首つる…
56鰐淵春樹:2012/10/06(土) 17:35:20.46 ID:F80XOoZF0
でもな〜
尖閣どこ?何それ?何か怖い〜と言いながらスマホをいじってるのが
今の日本人だしな〜
戦争になってもというより
死ぬ直前になっても目が覚めないかもな 笑
57名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:36:15.50 ID:pxs2MeeG0
>>55
お前はその前に早く朝鮮半島で暮らせよ
58名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:37:27.73 ID:2FKH24Fb0
>>57
こういう現実見れないゆとりが死ねばいいのに…
59名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:37:43.44 ID:e38VD7xY0

               . -―- .      やったッ!! さすがアメリカ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

60名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:39:17.41 ID:+scYFjL30
>>53
誰も中国の言動を頭大丈夫か?と忠告しなかった結果だろ
13億の人口と広大な土地に最近の経済成長で完全に世界最強気取り
61名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:39:29.70 ID:UUbQZs+00
>>4
いやあ、野田政権は土下座に失敗して固まっちゃっただけでしょ
まあ中国が覇権主義を捨てない限りいつかはこうなったよ
62名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:40:15.99 ID:IApVxayg0
中国、アメリカ海軍が怖くて尖閣の接続海域に完全に入れず右往左往w

http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100601001302.html

さぁ〜 コイww
63名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:41:13.28 ID:UYMab5MH0
中国は負け戦を嫌う。
勝ち目がないと、ずるずる時間を引き延ばして、時をうかがう。
64名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:42:36.12 ID:TJOiZ2dw0

アメリカ軍が空母を差し向けた途端、中国の報道官が大人しくなったねwww

ホント、判り易い国だなw
65名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:42:38.90 ID:FEZ+6Ro/0
万一尖閣有事の際に日米安保発動の確証は持てないが
同盟国の名を語りチョンが『尖閣はよく考えたら古代からウリ達の領土』と
なぜか侵攻しヤギさんを蹴散らしバスケットコートを作らないか見物でもある
アイツら人類の常識が無いからな


66名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:42:42.64 ID:rmmlYlIn0
シナ公は頭足りないから空母2隻といったら空母が2隻だけ
海に浮いていると思っているよ
シナ公に真実を知らせてあげて下さい
67名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:44:25.51 ID:wBViw90D0
>>63
民主党政権とまったく同じだなw
68名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:45:45.84 ID:0uw0TLzd0
69名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:46:27.19 ID:TJOiZ2dw0
>>63


その間に天皇元首政下の国防軍を創設して、空母開発・核開発・海兵隊創設と
日本は軍国主義の道を歩めるので歓迎するよw
70名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:46:38.67 ID:JX0JUmrJ0
>>63
長征って逃げまくってたよね。
71名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:48:31.71 ID:lx2PcGn80
中国を黙らせるのは、日本の核武装と
非核3原則の撤廃だけで獅子から子猫に
換わるわな、ソウルに一発核攻撃でな。
72名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:50:16.36 ID:BS/GOzX80
>>70
焦土作戦が伝統の必殺技だからなあ・・・
73名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:50:20.76 ID:496HZoAN0
>>15
世界大統領って・・・・・www

ところで、ヘンテコなシナの船団、

あれから情報入らない・・・ちょっと気になってます。
74名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:50:52.27 ID:9nyyunB+0
>>66
知らない方が幸せって事も、あるかもしれないですじゃ。南無南無。
75名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:51:12.59 ID:+HTmYD/10
なんで伸びてんのかと見てみたら脳内軍師が湧いてたのか、、、w
76鰐淵春樹:2012/10/06(土) 17:51:41.65 ID:F80XOoZF0
ソウルなんぞ
国内のパチンコ玉を没収して
上空からばら撒けばいいよ 笑

ミサイルすら勿体ない
77名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:52:12.26 ID:CAoHwJsU0
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、逝け逝けジャップ、
78名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:53:07.36 ID:yr2xMxH20
支那共産党の偉い連中は、アヘン戦争の昔から、欧米にぼこられまくりその怖さを知っいてる
から親玉の米国がでて来ると事を構える気なんてねえだろうけど、下の人民解放軍はそうじゃ
ないよな。自分たちは最強の軍隊だぜ、米軍にも勝てる、こういう状態だろうし、下が暴発し
ても何ら不思議じゃない。暴発して地上から支那という国が消えるといいね。大概戦争は狙っ
て発生するより偶発的な出来事がきっ掛けになりなし崩し的に開始することが多いからな。
79名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:53:17.48 ID:TJOiZ2dw0

中国の行動も何かワンパターンで規模も小さくて大した事ないなw

監視船派遣するか、オンボロの軍艦派遣するしか方法が無くて手詰り感で一杯w
80名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:53:50.77 ID:rmmlYlIn0
>>74 知ったらおしっこちびっちゃったりして
  習ちゃんまた入院
81名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:54:02.27 ID:LCWr7RrJO
・第一空母打撃群(山本五十六)
赤城、加賀、龍馬嬢w
大和、武蔵
高雄、愛宕、鳥海、摩耶
妙高、羽黒、足柄、那智
・第二空母打撃群(山口多聞)
蒼龍、飛龍、祥鳳
金剛、榛名
鈴谷、最上、三隈、熊野
・第三空母打撃群(小沢治三郎)
翔鶴、瑞鶴、瑞鳳
比叡、霧島
利根、筑摩
・第四空母打撃群(角田覚治)
隼鷹、飛鷹
長門、陸奥、伊勢、日向、扶桑、山城
古鷹、加古、青葉、衣笠
82名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:55:11.78 ID:waP+Mi6S0
シナ領海ギリギリに空母2隻を貼り付けるなんてマネは、
過去にやったことあるのかね。
アメさんはジョーク好きだから、ちょっと突っ込むぐらいの挑発はやってほしいよね。
83名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:55:51.61 ID:0h2wzPZA0
>>38
ほぼWW2と構図は変わっていないのだけれど
シーレーンが日本の生命線。
金だけあってもどうしようもない。
84森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/06(土) 17:55:59.89 ID:kEDPiPmo0
なにも おころのいのう。。
85名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:56:18.32 ID:UYMab5MH0
たまには日本が強いことを中国に教えてやらないと、
中国はどんどんつけあがるからな。
86名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:56:39.44 ID:F6VHCoW20
>>63
そうしている間に外資がどんどん撤退できるから
中国が引き延ばしていることは望ましいとは言える。
外資が撤退した後の中国は崩壊一直線だな。
87名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:56:59.64 ID:tdcjcK9K0
"2011年11月14日、フィールド在日米軍司令官は日本記者クラブで記者会見し、
尖閣諸島について日米安全保障条約の適用対象とする従来の立場を確認しつ
つも、「最善の方法は平和解決であり、必ず収束の道を見つけられる。軍事
力行使よりもよほど良い解決策だ」と述べ、日中関係改善に期待を示した。"

アメリカを無条件で信じるのはばかげている。自衛隊は、アメリカ軍の介入
なしで尖閣防衛を行うシナリオを示すべきだ。

88名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:57:52.47 ID:+scYFjL30
自衛隊ビクッ!?
89名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:58:21.33 ID:TJOiZ2dw0

現役ヘビー級アメリカボクサーが、ライトフライ級の中国練習生ボクサーを相手にするとか
残酷すぎるなw
90名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:58:32.89 ID:fUQ/q5LE0
>>82
李登輝が総統になった台湾総統選でやってるよ。
そのときの中国の反応は、「アメリカ西海岸は、核の炎で包まれる」
91名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:59:22.41 ID:DMXn9GKi0
>>87
そういう二者択一みたいなことはガキがすること
92名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:59:47.79 ID:+F0qtEn50
>>85
南京(笑)で日本帝国陸軍ハイパー師団の強さは実証されているだろ
30万人を一晩で殺し、その死体を翌朝までに消し去るとんでもない殺傷力と兵站
93名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:59:55.98 ID:yr2xMxH20
支那が大国と自認するなら、旧ソ連が米国のU2偵察機を撃ち落としてパワーズを捕虜にして
米国を大々的に非難したようなパフォをやればいいよ。フィリピンの方も、日本の方も支那基準
では支那の海を空母部隊や米軍が侵犯してるんだしな。口だけじゃなく大国と言うなら旧ソ連
のようにやって見せろ。その1発で支那というく国が地球上から消えると思うけど。
94名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:00:00.94 ID:/is0aYLx0
結局アメリカの威光に助けられている日本だ
アメリカの言うとおりに日本は核装備して
この地域のポリスになるべきだと思う
95名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:00:40.21 ID:xUMqWRQOO
一人っ子政策で超超高齢化社会を迎えるバカ中国
なくなってしてしまえ
96名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:00:55.71 ID:+scYFjL30
※米軍的平和解決とは超絶打撃力で一方的に粉砕し数日で戦争終結することです
97名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:02:50.70 ID:iPVSG0xA0
フリーダムがおまけについたUCCかってきたよ
98名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:03:00.85 ID:BsFcplMH0
すまんなアメリカ・・・
沖縄でキチガイどもが暴れまくって。
あいつらは日本の恥だよ
99名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:03:02.79 ID:eG2hS3nDO
>>92
それ本当なのww
もし本当だとしても悪く思うなよ日本が強いんじゃない
中国が弱過ぎただけだからww
100名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:03:04.75 ID:PRVHDYmO0
中国工作員の嗚咽が止まらんなあ
これASEANでも影響出てくるから
アメリカとフィリピンの軍事訓練がはじまるしよ
中国は国内で暴動、海外には輸出入規制、観光客抑制してくるから
中国以外の市場で連携すれば良いんだよ。日本はフィリピンからバナナを
買うし、ベトナムに企業を誘致する、両国への観光客を出す
101名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:04:34.07 ID:YNZbfM580
不意をついてロシアが南下
102名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:05:05.21 ID:+T2KVGlx0
>>1
知っていた。
こう言う事は何時も本気のアメリカ
日本の糞マスゴミや平和ボケの国会議員みたいに
「まさかここまでするとは」「想定外」なんて言葉は決して使わない。
そこら辺はガチで見習いたい。
103名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:05:21.70 ID:iPVSG0xA0
いまの日本は左翼やらネトウヨやら恥ばっかりだな
104名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:05:32.78 ID:lLzlcCvo0
アメリカが応援(?)にきてから、たしかに中国静かになったね
それとも何かたくらんでて虎視眈々とタイミングを見ているのか
105名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:05:37.39 ID:S6VxXR/y0
>>6
いいえ。これでやっと交渉できる舞台が整ったんですよ
106名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:06:32.98 ID:L/2+Agmx0
オスプレイくらいは容認しよう
アメリカ様がいなければとっくに中国に占領されてるだろうからな
107名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:07:45.04 ID:TJOiZ2dw0

ネット上の人民解放工作員も通常兵力では勝てないので核兵器に頼り始めてるのが面白いなw

撃てない核兵器で煽っても日米は笑うだけwww
108名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:08:42.61 ID:lx2PcGn80
アメリカ様が中国人民大会堂へ核を一発撃ち込む
だけの簡単な仕事で中国分解、日本とアセアン加盟国の
平和が保証されます、これは本当の事だ。
109名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:08:59.23 ID:fUQ/q5LE0
>>99
南京は知らんけどw
個々の戦闘では、ほぼ100戦99勝の状態だったらしい。
例外的に負けるのは、日本最弱の大阪の連隊だけ。
張学良が言ってたけど、「中国軍を日本軍にぶつけることは、生卵を石にぶつけるに等しい」

それでも、戦略目的が達成できなかった日本もマヌケだわな。
110名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:10:04.80 ID:LlQ3w5Ao0
>>98
あれ日本人じゃないよほんとは。
111名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:10:43.63 ID:+scYFjL30
>>95
一人っ子政策はマジ危険女子は中絶され男ばかり増えている
この先嫁不足解消で海外の女子が連れ去られる事件が大量発生する悪寒
112名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:13:03.08 ID:yQeNpMaz0
>>109
まあ、実践部隊は最強だが
指導層が無能のブタだからねw

今も企業なんかもそうだろ?
113名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:13:46.08 ID:JX0JUmrJ0
【韓国】韓国がイラン産原油の輸入を再開[10/05]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349450287/1-100

米・・・中国は、取りあえず抑えておくから
早く小生意気なコリアンやっちまいな!

日・・・お、おう

空耳聞こえました。

114名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:14:05.22 ID:fDfyi2y90
おかんが春巻きにからしじゃなくて
粒マスタードつけやがった・・・
意外とうまいw
115名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:15:17.84 ID:TJOiZ2dw0

中国の皇帝が生きてたら

「わが国には核兵器しか残されてないのか・・・」

とタメ息をついただろうねw
116名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:15:28.32 ID:0h2wzPZA0
>>109
陸軍の頭がお花畑過ぎた。
石原莞爾が満州で50倍ほどの敵を打ち破ったから
そのまま同じようなことを本国でも考えていた。

当然戦えれば勝ったが便衣兵とかで誰が敵かわからない状態のまま
ずるずるといってしまった。
117名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:37.73 ID:fr3OHQeo0
いよいよ戦勝国になれる日が近づいて参りました!
118名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:52.72 ID:pxs2MeeG0
>>113
FIFAの裁定が遅れてる事とも関連してると嬉しいな
119名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:18:53.86 ID:iPVSG0xA0
日米韓は同盟国なんですよ
ネトウヨは知らないかもしれないけど
120名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:20:07.44 ID:F6VHCoW20
>>105
しかしどんな交渉の余地があり得るのかね。
日米としては「中国は尖閣諸島から完全に手を退け」以外は認められないし
中国側は手を退いたら共産党が危機的状況になる。
もはやどっちも退く余地がないだろ。

>>109
そもそも、「この戦争の戦略目標は何なのか」
当時の日本軍自身わかってなかっただろ。
いったい何が目的なのか? 後から日中戦争を見返してもそれが見えない。
121名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:20:44.78 ID:fUQ/q5LE0
>>119
釣り?
日本と韓国は同盟国ではない。
味方の味方が敵。
めんどくさいなw
122名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:22:06.81 ID:fr3OHQeo0
そうか!中国やら朝鮮やらがいろいろ難癖を付け続けてきたのも、
日本が敗戦国だからだもんな!
戦勝国になっちまえばウダウダ言わさなくてすむから、一気に特亜との国際関係
も解消されて良い事づくめだ!わはは!
123名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:23:17.06 ID:dECO8qwUO
名ばかりの同盟国に何の価値がある?
朝鮮人は敵
124名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:23:28.08 ID:iPVSG0xA0
アメリカが「アメリカ抜きの同盟」を警戒してるからアメリカをハブに
アメリカ=韓国
アメリカ=日本
の同盟を直接に結んでいるだけで
実態は一体なのですよ
有事には韓国軍も自衛隊も米軍の下で働くんです
125名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:23:35.08 ID:u1Pu9Kx30
三国志くらいか。面白かったの。記憶に残る国だったな。
126名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:23:39.31 ID:+F0qtEn50
>>120
今の経団連会長のような馬鹿共を助けるために大陸に派兵したんだろ
127名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:24:11.30 ID:L/2+Agmx0
沖縄のやつらはもう黙ってろ
沖縄の我侭に付き合ってる余裕はない
中国を牽制するためにはオスプレイ必要だ
128名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:24:41.69 ID:xUMqWRQOO
いよいよ日本が常任理事国入りかぁ・・・
ムネアツだな
129名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:25:35.80 ID:YzUhihRR0
シナはもう国無くなるで
130名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:26:20.04 ID:QbN1gqHjP

20世紀前半に、日本海軍との戦闘が終結してこの方、

米海軍は、敵艦隊と一度もまみえていない(゚д゚)マズー

超重爆があれば空母はいらんだの(^_^;)

大陸間弾道弾があれば空母はいらんだの (-_-;)

原潜があれば空母はいらんだの (/_;)

言いたい放題いわれながら。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 

ソ連海軍の成長だけを楽しみに、砲艦外交と対地支援戦闘に明け暮れてきた( ゚д゚)、ペッ

しかし、20世紀後半、期待のソ連海軍はハワイ諸島周回のデモを最後に、金欠で崩壊した ( ゚д゚)ポカーン

もうこうなったら、中共海軍でも、何でもいい、早よ来い、早よщ(゚Д゚щ)カモォォォン

太平洋軍は待ってるぞ(#゚Д゚)ヤッチマイナァ!!! ヾ(- -;)コラコラ ( iДi)コワー!






131名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:26:27.12 ID:nuHIgJJ00
>>113
米を敵に回すかw
132名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:26:28.22 ID:1VxmP54F0
かっこいい〜アメリカ!

日本も安倍政権になったら原子力空母を持てるぜ!
世界に誇る日本海兵隊を見せてやれ!
133名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:26:40.02 ID:iPVSG0xA0
石垣島か西表島にでっかい基地を作って自衛隊と米軍が共同で使えばいいじゃんって思うけどな
134名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:27:22.20 ID:9nyyunB+0
うちの鳩ちゃんが「抑止力って亡霊じゃね?」っと言ってしまっただけの為に、

( =w=)つ【関係者各位に大変なご迷惑をおかけして申し訳ございません】
135名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:28:07.93 ID:h8zsl/w10
>>109
補給とか食糧調達とかの考え方が現地調達型とか考えかたが旧態依然としてたからね。
陸軍は戦略的な事がまるでダメだった。
大陸沿岸部だけでの確保に留めとけば良かったのにな。
136名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:28:37.18 ID:rPlODlwf0
画像も映像も入ってこないのになんでこのスレ13なんだ?
137名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:29:00.53 ID:1VxmP54F0
原子力潜水艦もいいね!
日本の潜水艦は未だ世界屈指の脅威だ!
138名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:29:51.38 ID:fUQ/q5LE0
>>122
敗戦国も勝戦国も関係ない。
中国と朝鮮は、反日イデオロギーで国をまとめてるんだよ。
日本が何やっても、インネンをつけてくる。
日本が強く出たらファビョーン
日本が一歩引いたら、十歩も百歩も攻め込んでくる。
そういう国なんだよ。
139名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:30:20.54 ID:yr2xMxH20
>>124
半島からは本気で米国は引き上げ考えてると思う。陸続きで防ぐの大変な上韓国て反米でも
あるしね。有事の際は在韓米人だけ救助して引き上げるみたいな計画が有ったよな。北朝鮮
のスパイも多いし、親支那派も多いから軍事情報筒抜けだし、韓国には武器も録なのを売ら
ない。数年で半島から米軍の引き上げも有ると思う。共産主義を防ぐという大儀もソ連崩壊
で無くなり、テクノロジーも進んだから、浮沈空母の日本さえ有れば、半島がどうなろうと
米国の国防にも関係ねえしな。それに比べてフィリピンと日本を失うと、太平洋に支那が直
接出て来るからハワイや西海岸がそのまま危機に晒される。米国の譲れないラインだよね。
フィリピンなんて貧乏な小国だけど、米国は見捨てないだろう。韓国は、見捨てても何の影
響もない。寧ろ陸続きで防ぎようもないし、米国にはラッキーだろう
140名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:30:29.06 ID:JX0JUmrJ0
>>124
韓国の戦時統帥権は、まだ米軍にある。
日本の有事には日米合同司令部(横田)が指揮する。
自衛隊は米軍指揮下ではない。
141名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:30:29.19 ID:fr3OHQeo0
いざ有事になれば、オスプレイ配備反対とかの問題じゃなく、土地・建物を
徴用するからアメリカも丁度いいわな。
「有事下の国内で反戦運動する事=内乱罪、騒乱罪、外患誘致罪」にあたる
し、左翼撲滅で一石何鳥だ?!
142名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:31:09.40 ID:1VxmP54F0
>>136
みんな好きなんだよ
空母とか軍艦とか海軍が!
143森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/06(土) 18:33:07.06 ID:kEDPiPmo0
ニホンは 「あ」「は」をのろい、ののしる ことで
くにをば まとめておる。
144名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:33:35.88 ID:iPVSG0xA0
>>140
在日米軍はハワイの指揮下で動くんですよ
自衛隊も事実上は同じです
145名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:33:45.86 ID:+scYFjL30
さっさと石破サイボーグ化計画進めろよ
146名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:33:49.90 ID:mCM5IYzf0
戦艦が主役じゃない時点で俺の海軍への興味は失せた。
日本海軍の戦艦の格好よさは以上。子供ころなんだよ自衛隊ってなんだよ自衛隊って、って思っていた。
147名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:34:34.74 ID:eOYgQIbv0
中国の戦略を俺が予想しよう。
例のハリボテ空母に核ミサイルを詰め込んで攻撃したら爆発しちゃうぞって脅す作戦かな。
148名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:34:53.74 ID:RL8kQKk10
>>144
「事実上は」の根拠をどうぞ
149名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:34:54.23 ID:xUMqWRQOO
さっさと撃ってこいや
ヘタレ支那
150名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:35:45.88 ID:iPVSG0xA0
>>148
独自に動いても意味がないから
151名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:36:42.80 ID:SvPCCI+R0
沿岸警備艇のインディペンデンスも来ないかなぁ
152名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:37:02.80 ID:k8NBZKDi0
中国なんもしないだろが
押すプレイのためのパフォだろ
なんか興奮してるやつらはあほ丸出しだな
153名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:37:24.92 ID:56sHou6t0
>>142
Go Navy! HOOYAH
154名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:38:59.28 ID:fUQ/q5LE0
>>152
日本企業が焼き討ちにあってますけどw
155名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:39:02.37 ID:iPVSG0xA0
海上自衛隊が単独で行動してもなんの価値もないから
米軍の一部として初めて意味を持つ軍隊だから
そして(海上自衛隊を含めて)在日米軍を束ねる組織も司令官も日本列島には存在しないから

あれだな
空母がっていうよりシステマちっくなのが好きなんだよ
合体だとか変形だとか
オスプレイはそこらへんをくすぐる
156名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:39:06.09 ID:d8SImtcS0
上海にはチャイエスの彼女がいるからやめてくれ
157名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:39:24.01 ID:RL8kQKk10
>>150
いや、別にお前の判断は聞いてないんだがw
で、「事実上は」の根拠を実際の指揮系統を具体例にどうぞ。
158名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:40:26.11 ID:9nyyunB+0
>>147
うむ、私も予想してみよう。中国の戦略。
中国は空母を購入し自分の艦隊戦力に編入する事で、将来米軍と共同作戦で
尖閣等の「日本の右翼勢力(=海保らしい?)」を一掃する目標。
こんな感じのシナリオと推測。実働の為の購入でなく、将来米国と共同作戦
する為の訓練空母である所が味噌。
159名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:40:49.37 ID:0h2wzPZA0
>>119
日米と米韓はそうだけど日韓は違う。
160名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:41:05.88 ID:+F0qtEn50
>>154
経団連米倉「日本政府が尖閣で突っ張るから、焼き討ちにあった。日本政府は謝罪して関係改善せよ」
161名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:41:47.24 ID:kwipdkOb0
どうかな、
アメリカは今はシリアに力を注ぎたいはず、
今は日中で争いが起こってもらわれると困るから、先に手を公開しているのでは?

米は日本に軍事力を持たせないようにしているから。
日本が軍事力を持ったら発言能力が上がるからだ。
そして、米に資金は流れなくなる。
日本製の兵器、人気が出ると思いません?
162名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:42:17.99 ID:CTroSCCdO
アメリカ→つよい:10 こわい:9 すき:8
中国→つよい:7 こわい:8 すき:2.5
ドイツ→つよい:8 こわい:2 すき:8
フィリピン→つよい:3 こわい:0 すき:5
ロシア→つよい:こわい こわい:100 すき:こわい
163名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:42:44.68 ID:iPVSG0xA0
日本製の兵器は実戦経験が無いから売れないと思う
164名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:42:47.29 ID:xUMqWRQOO
>>158
まぁまぁ、おもしろい
165名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:43:49.66 ID:AjNb3Qh70
USA!
 USA!
  USA!
166名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:44:21.56 ID:O9Kw/wc+0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が大好きな朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

167名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:44:24.07 ID:fUQ/q5LE0
>>160
>経団連米倉「日本政府が尖閣で突っ張るから、焼き討ちにあった。日本政府は謝罪して関係改善せよ」

つまんねーデマ流してんじゃねーよw
組合の方ですか?
168名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:44:25.48 ID:9nyyunB+0
>>160
数十年来知識人の間に言われ続けていた、【チャイナリスク】だけは見事に
無視なんですね、米倉さんは。わかりますわかります。チャイナリスクを無視
したせいにされたくないから、日本政府が謝罪しなければならないと言う構図。
169名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:44:27.72 ID:S6VxXR/y0
>>152
常に潜水艦を展開させているし、それでしょっちゅう事故っては
潜水艦救助隊が後始末に行ってんじゃん。
今回も出たでしょ。また近海のどこかでやらかしてんだよ
ひとりふたり死んでるかもな
170名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:45:54.16 ID:0h2wzPZA0
>>139
在日米軍とその家族と韓国高官は日本に逃げてくる手はずになってる。

韓国高官の乗った飛行機は落とすべきだと思うが。
ってこれって李しょうばんとおんなじ。国を捨てて逃げる。国民を盾にする。
日本にはびこる。
171名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:07.16 ID:xx3JeWHF0
多分、中国は目算が外れてるな。
空母の就航と同時期に脅せば、いう事を聞くと思ったんだろうね。

どうやって決着付ける気かね。
172名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:07.77 ID:RL8kQKk10
>>155
>在日米軍を束ねる組織も司令官も日本列島には存在しないから 
日米安保に基づき内閣総理大臣は出動要請による介入権を在日米軍に対し有していますが

>>163
演習でのASMのエグゾゼを上回る命中率のよさに、スペインだったかが購入を打診してきたって
話がありますが
173名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:32.05 ID:+scYFjL30
6足歩行脚付きオスプレイはよー
174名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:47:04.47 ID:UprkhB7r0
>>161
シーレーンに穴が開くと
中東で戦えなくなるだろが
175名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:47:16.62 ID:+mWmrtHp0
開戦まであと3時間くらいか?

いよいよだ。

ニートにも徴兵制で出番が回ってくる。
とうとう君らにもお金になる仕事がはいってくるぞ。

命がけでぶつかるやりがいのある仕事だ。
本当に一生に一度の仕事になるだろう。
176名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:48:04.11 ID:iPVSG0xA0
在日米海軍と在日米空軍と在日米海兵隊はまったく別の組織で
それを束ねる権限を持った司令官は日本にはいないそうです
177名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:48:39.19 ID:9nyyunB+0
>>152
オスプレイは粗利益の為の高価商品。本命はF35(中古ステルス)のアセアン
配備。と見るのが通っぽw。経緯はともあれ、結果的に民主も自民も、この
アメちゃんの軍産複合体の下心には抗えないと思うなぁ。。個人的には。
178名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:48:39.73 ID:GpAtqfKq0
まぁ、在日米海軍司令部さんのツイートでも定期的にチェックして、テンション上げようぜ
https://twitter.com/CNFJ
179名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:48:42.53 ID:6ED0QQJH0
>>157
海軍は最初から最期までチーム行動しか無い
多国籍編成であってもチームワークを乱す奴はいらないし、死ぬ
これは西側の海軍持ってる国なら何処でも同じで、歴史上の行動でも確認できる基本中の基本
旧東側や中国は知らん
180名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:49:21.97 ID:xx3JeWHF0
尖閣への上陸演習を、日米共同でやればいいと思うけどね。
181名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:49:37.77 ID:fUQ/q5LE0
>>175
毎度お馴染みのオオカミ少年キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

チョウヘイセーが来るぞ!
182名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:00.88 ID:+mWmrtHp0
2chにも
こういう書き込みでいっぱいになる。

「自分のところにも徴兵の手紙が政府から来たよ。」
「俺のところもだ。」
「僕もだ。」

そういうときは、
「おめでとうございます。お国のためにがんばってください。」

ネットウヨに来ていた場合は

「靖国でみなさんお会いしましょう」
といいましょう。
183名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:11.88 ID:RL8kQKk10
>>176
在日米軍なら横須賀に四軍統括の総司令部がありますけど。
で、「事実上は」の根拠を実際の指揮系統を具体例にどうぞ。 
184名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:57.04 ID:i1d+qNmh0
 
  かっとばせ~ USA!
   打て! 打て!USA!
   打て! 打て!USA!
   GOぉぉぉおおおおぉぉぉぉぉ!
185名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:51:50.15 ID:9nyyunB+0
>>171
日本が統制情報国家で、個性的な軍オタがいなければ、空母いっせきで脅せ
てたかも試練。。中国も策士でつね!(ホント落しどころどーすんだろw)
186名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:04.81 ID:UY4gm1tuO
>>163
実戦経験がどうこうなんてあくまでも数ある判断基準の一つにしかなりません
187名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:38.20 ID:IApVxayg0
上陸演習を、日米共同で魚釣島でやればいいと思うけどねw
188名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:49.10 ID:fr3OHQeo0
靖国であおう!!
189名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:49.55 ID:CTroSCCdO
>>182
やだーー(><。)。。
190183:2012/10/06(土) 18:52:50.50 ID:RL8kQKk10
×横須賀
○横田

やっちまった。
191名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:53:07.53 ID:i1d+qNmh0
  

  準備 OK!!  
  アメリカ!! いきま〜す!!
 http://youtu.be/s2MeX45Kk6Q
192名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:53:55.19 ID:d0pb/O5Z0
>>119
基本的なことも分かってないアホは来るなw
193名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:54:03.33 ID:0Z28UvXY0
西太平洋で複数の空母機動艦隊を運用中の米海軍・・・

おい!お前!

え?!(ビクッ)

この辺りじゃ見ねえ面だなあ?どこの組の者だ?

あ。僕。中国の・・・(ビクビク。ソワソワ)

ヘエエ。中国か。で。お前。おかしな格好しているなあ?何やってんだ?

え?僕ですか?一応空母を・・・(ガタガタ。ブルブル)

ほう!空母か?おい!みんな見てみろよ!これが空母だってさあ!

なになに?どれどれ?これが空母?ヨレヨレの船体で艦載機も積んでいねえじゃねえか!ゲラゲラ!

(真っ青になった中国空母は座りこんで頭の中が真っ白。だらしなく失禁中)

おい!空母っていうのはなあ。俺のような者のことをいうんだよ。笑わせるんじゃねえ!分かったか!

ギャー!ごめんさない!命だけは助けてください。この通り!お願いします!(土下座)
194名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:54:06.88 ID:iPVSG0xA0
日本にある司令部司令官はどれも日本に駐留する部隊を統括して指揮する権限を持ちません
195名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:54:21.55 ID:/c1TuuSyO
野田が媚中の岡田辺りに言われて尖閣放棄の方針とかの情報を仕入れて動いた、とか有りそうw
アメリカは台湾は絶対に手放さないからね
196名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:54:22.88 ID:aSR5XVUE0
もう空母は、インドネシアの方に行っているとかじゃなかったけ?
197名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:54:32.99 ID:kwipdkOb0
だから、先手で争いが起きないようにしてる。
南沙に原潜いますよって言ったらだめじゃん、
常に狙えるところに居ますよって言わないと。
南沙を守りたいが故に言っちゃった米のミスかと。
198名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:54:46.19 ID:xx3JeWHF0
>>194
君は、パー
199名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:55:01.91 ID:weaoAi1i0
米軍はさすがに頼もしいが
シナ内部のゴタゴタはどーなってんだ?
チョンコと変わらん
200名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:55:57.33 ID:i1d+qNmh0

  お祭りだ!!お祭りだ!!お祭りだ!!
 韓国中国血祭りだ!!
  http://youtu.be/6Evu8L2pF7w
201名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:56:25.23 ID:9nyyunB+0
>>182
おいおい、もう赤紙が来ているご家庭もあるんだから、そこらへんの発言は
慎重にしようYo!(親御さんはイロイロ大変らしいぜ!)
202名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:56:55.45 ID:uoUWOiGL0
日本も自衛隊出せよ
中国の言いがかりに屈せず
203名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:57:22.65 ID:S6VxXR/y0
>>171
日本による国有化を黙認する以外にない。
かわりに双方尖閣には恒久的施設を作らない事を約束するとか、
それで飲めないなら対等の施設を双方置くことで手打ち、まあその辺りだな。

もともと日本側は適法でやっていることだから、日本が動いたら止めようがない。
それは支那にも最初からわかっていた。
だから常に口うるさく尖閣に近づくなと言い続け、事あるたびに恫喝してきた。
今回も、脅せば簡単に引っ込むと思っていたんだよ。あの滑稽なデモ騒ぎでw

ところが誤算だったのは、今回に限って脅しても日本が引かないどころか、米空母打撃群まで出てきた事。
おまけに国際世論は知らんぷり。ぜんぜん支那への援護射撃が来ない。

つまり、このたび日米が一体となって、尖閣の帰趨に決着付ける気で居ることに、支那はいまさら気づいたわけ。
手遅れ。遅すぎ。読み負け。こっちの勝ち。ほぼワンサイドゲームですな
204名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:57:26.29 ID:TJOiZ2dw0

アメリカが空母派遣した途端、中国からの勇ましい報道が消えたのがウケルwwwwww
205名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:57:26.30 ID:RL8kQKk10
>>194
え?
部隊管理に関してはヒッカムではなく横田が全権限を持ってますけどw
なんでそんなウソつくの?
あと、「事実上は」の根拠を実際の指揮系統を具体例にどうぞ。  
206名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:58:13.06 ID:F6VHCoW20
>>185
既に落とし所なんて存在しないと思う。
ここで退けば中国国内が滅茶苦茶になるし、開戦すれば中国は崩壊する。
あまりにも中国が傲慢に押し過ぎたので、双方に妥協できる点がない。
完全に中国の自滅だな。
207名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:58:32.33 ID:+scYFjL30
はぁ。。何もなしで終わったら米軍から何十兆円の請求書がくるんよ
208名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:59:07.06 ID:yN0vWZJQ0
なんかヘリコプターが上空をずっといるんだが...

うちの近くで戦闘?まさかな

先日はヘリがうるさいときあったが
白骨遺体発見の事件だった。
@小金井市
209名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:59:10.93 ID:iPVSG0xA0
海軍は海軍であり
陸軍は陸軍であり
空軍は空軍であり
海兵隊は海兵隊です
それを超えて命令を出す権利を持ちません
210名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:00:07.87 ID:+mWmrtHp0
>>182

つづき

虚弱体質の人間は、無理やりプロテイン注射を打たれて
1ケ月後には筋肉りゅうりゅうで
嫌でも軍隊に入隊だ。

昔と違って醤油のんでも一発でばれるぞ。

徴兵から逃れるには、カナダにでも亡命しかない。

まさかネットウヨは徴兵逃れなぞしないで、志願兵になって最前線希望だよな。
211名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:00:26.38 ID:RL8kQKk10
>>209
ほい、ソースどうぞ。
つーか権限がないなら、総司令部が存在する理由がないんですがねw
で、なんでそんなウソつくの? 
あと、「事実上は」の根拠を実際の指揮系統を具体例にどうぞ。   
212名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:00:35.28 ID:6ED0QQJH0
>>202
多分、中国の索敵範囲にいないだけでしょう
213名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:00:45.76 ID:xx3JeWHF0
まあ、逆に言うとアメも引きにくくなってるなw
何にも戦いなしで終わったら、訓練にもならんし、金は出て行くし。

なんとか、訓練、古い弾薬の始末、世界に向けての威嚇、自慢、などをやらないとなw
214名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:00:55.10 ID:JX0JUmrJ0
>>201
まだ来てないんだが・・・
215名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:01:23.13 ID:cDkxoJMB0
どうせ戦争にならんだろ
中国はやりすぎちゃったで引きどころ困ってるだけで
216名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:01:29.09 ID:0uw0TLzd0
217名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:02:04.25 ID:/c1TuuSyO
臨戦態勢って事は自衛隊の統帥権はペンタゴンに移ってるかな??
米軍と海自のイージスシステムの相互リンク張って実質上集団的自衛権は発動してるじゃんw
218名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:02:06.92 ID:9nyyunB+0
>>204
ちょっと前までテレビ生放送で「ちんこちんこ!」って叫んでいた子供が、
CM開けたらクマさん人形になっていると言う感じでは?今。
219名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:02:17.34 ID:UW85G3lW0
韓国も中国に色気づいていたけど、どうするんだろうね?
バックに中国就いて意気揚揚だったけど、また手の平返しで反日遣りながらアメリカにすり寄り?
カラスは最後はつるされると相場が決まっているんだけど、どうするんだろうね?
220名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:02:20.26 ID:vuENhRso0
領土問題の存在を認めてる橋下徹の躍進を望んでるのは中国。しかも媚韓だから韓国にとっても都合がいい
維新は民主党を上回る毒薬になる
221名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:02:36.28 ID:UY4gm1tuO
>>209
横田の空軍司令官が在日米軍総令官を兼務しているんだけど…
統括指揮はここから出せるよ
その他特殊な作戦なんかはアメリカ本土から大将クラスが横田にやって来て統括指揮を執るよ、トモダチ作戦とか調べれ
222名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:02:49.24 ID:0h2wzPZA0
>>176
そりゃ大統領だけだろう。
戦域に指定されれば誰かがなる。
通常は軍の長は大統領。
223名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:02:54.17 ID:F6VHCoW20
>>203
>かわりに双方尖閣には恒久的施設を作らない事を約束するとか、
>それで飲めないなら対等の施設を双方置くことで手打ち、まあその辺りだな。

そんな条件日本側が呑めるわけないし、呑む理由もないじゃん。
日本側が圧倒的優位な状況なのに、中国に一方的に譲ることになるぞ。
224名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:03:09.87 ID:CTroSCCdO
>>210
(p_;)グスングスン…
225名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:03:27.52 ID:RL8kQKk10
>>210
プロテイン注射されても血液凝固性の疾病改善にしか役に立たんのとちゃうかw
アナボリックステロイドならともかく。
226名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:04:05.71 ID:PYcCnanK0
>>29
すなおに改憲したほうが早い
227名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:04:29.71 ID:iPVSG0xA0
ソースも何も
異なる軍を束ねるのは統合軍の単位なので日本にある各司令が勝手に指揮はとれません
228名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:04:54.66 ID:GAyfv8J10
前に第7艦隊の動画見たら感動したな
中国とも日本とも戦闘力が桁外れw
229名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:05:01.08 ID:59DalNDeP

おい、おれ明日から小浜島に旅行するんだがこれはヤバいか
230名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:05:26.51 ID:S6VxXR/y0
>>213
それは勘違いです。
交戦せずして交渉を勝ち取る事こそ軍の最大の存在意義。そして最大の「勝利」。
そのための圧倒的力の誇示であって、戦争マニアの集団じゃないです
231名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:05:47.28 ID:+scYFjL30
おまいら戦闘興奮剤飲まされて恐怖や痛みを克服して
突撃させられるから大丈夫だ逝ってこい
232名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:06:08.68 ID:pUH4wsTS0
>>229
普通に大丈夫
233名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:06:28.11 ID:1Cpek6o40

玄馬の引いた言い方が、外国メディアに利用され、弱い日本の宣伝になってる。
政権党を変えた方が良い

尖閣諸島「沖縄と宮古島の間の公海を中国海軍のミサイル軍艦7隻が通過」

http://www.youtube.com/watch?v=gTAT45bcRPI&fmt=34
234名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:06:36.01 ID:0Z28UvXY0
対中国の拠点にパラワン島 米と比が基本合意 米軍の後方支援施設を整備
2012.10.6 01:21 (1/2ページ)[中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/asi12100601250000-n1.htm

> フィリピン南西部パラワン島を対中国の最前線基地と位置づけ、米軍の拠点とする
> 米海兵隊をローテーション展開し、米軍に対する後方支援施設を整備する
> クラーク旧米空軍基地を含め、他の後方支援施設の選定も急いでおり、対象は広域にわたっている

> 南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島と、中国がレーダー施設を完成させ実効支配するミスチーフ環礁に近く、要衝だ。

> 米海兵隊の拠点となるのはパラワン島のウルガン海軍基地。
> プエルトプリンセサ、サマリニアーナ空軍基地、バラバック島などの施設も整備し、後方支援機能をもたせる。偵察機も配備される

> 米艦船の修理や燃料、食料の補給拠点として、ルソン島のスービック旧米海軍基地を使用することで基本合意している。
> このほかクラーク旧米空軍基地、ポロポイント海軍基地(ラウニオン州)、ミンダナオ島サンボアンガ、フィリピン最北端のバタネス諸島などの施設の使用、整備が検討

> 今月8日からは11日間にわたり、パラワン島の周辺海域を舞台に、米軍から駆逐艦、潜水艦、強襲揚陸艦など少なくとも7隻、兵員2600人、
> フィリピン軍から1200人が参加しての演習が行われる。このうち2隻の米駆逐艦は演習に先立ち、スービック港に入港する。
235名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:06:39.80 ID:IPNYue2q0
尖閣諸島に米軍基地を作っちゃうの?
236名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:06:44.29 ID:VA1JuWS20
>>210

先進国で今時徴兵なんかしてる国あげてみろやボケ
237名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:06:46.99 ID:cDkxoJMB0
まあ日本がすべきは核武装だね
敗戦前はソ連が突如参戦し北方領土取られ、敗戦で軍備ない時に竹島奪われ
自衛隊がんじがらめにしてて尖閣とかこれ
非核三原則言っても世界の核武装国増えあげく北朝鮮まで持つ始末
近隣の北朝鮮、中国、ロシアと全部持ってるという
238名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:06:48.07 ID:pxs2MeeG0
>>210
徴兵から逃れるには、カナダにでも亡命しかない

それって下朝鮮のただの現状だろ カニダだのオーストコリアだの
239名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:07:15.03 ID:RL8kQKk10
>>227
だからこそ各指令ではなく総司令が指揮を執るわけだがw
その総司令は現在横田の第五空軍指令が兼ねている。
で、なんでそんなウソつくの?  
あと、「事実上は」の根拠を実際の指揮系統を具体例にどうぞ。    
無様に逃げてないで、とっとと答えてくださいよ、ホラ吹きさんw
240名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:07:31.31 ID:UW85G3lW0
>>222
東日本大震災のトモダチ作戦で即時に空母2隻も投入だからね。
日本海側には、速攻で圧巻の艦艇を展開させて睨みきかせた。
これだけ見てもアメリカが尖閣を最初から守るために即時に最前線に出ると普通の頭があるならわかるものなのに変な人がわいているよね。
面倒だと思うけど頑張ってw
241名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:07:36.73 ID:/8wCsh/a0
抑止力というのは重要だよな。

もし日米同盟がなかったらとっくに中国と戦争になってただろう。

9条馬鹿ははやく反省してほしいよね。
242名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:08:02.57 ID:+mWmrtHp0
>>236

イスラエル 韓国
243名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:08:09.39 ID:iPVSG0xA0
在日米軍司令官は半分が名誉職、半分が駐在武官のような立場の政治的な職務です
在日米軍司令は慣例として空軍から出し
在韓米軍司令は慣例として陸軍から出すことになっていましたが
どちらも別の軍に対する指揮権を持ちません
単に基地の施設に関して調整が必要になったときの世話役、調整役のような仕事です
あとは何か政治的な問題が起こったときに謝ったり式典に出席したりします
244名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:08:11.01 ID:HPxPVWlW0
シナの考える落とし所は、シューキンペーが保身できるように、
尖閣に領土問題があるとか、とにかく何らかの譲歩を日本から引き出すこと。
アメリカの考える落とし所は、共産党の無力(傀儡)化かな?
245名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:08:11.71 ID:xx3JeWHF0
>>230
いやそれは普通はそうだろうけどね、また建前は。
しかし、今の米軍は違うだろう。
オスプレイやF22も実戦で試したいだろうし、何かフォークランド並の戦いぐらいしたいだろう。
246名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:08:37.46 ID:9nyyunB+0
>>213
アメちゃんの、武器の定年バージョンアップは予定行事だから。
オスプレイならず、武器のデモンストレーションプレイだから、かならずしも
訓練維持費だけのマイナスともいい切れない。(勿論、オスプレイやF35が
売れれば、の条件コミではあるが)まんまとアメちゃんに口実を与えて
しまった中国政府と日本政府。

ペルシャ湾展開と同時進行って所が、味噌。どちらかで万が一有事が起き
ても、対応可。
247名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:09:02.79 ID:i1d+qNmh0
 
 あ〜徴兵もないし日本はこのごたごたにさんかしねーよ、悪しからず。
 どんな形の日本に対する攻撃はアメリカに対してのテロリスト行為取られ、
 現在、すべての日本内、日本外の市民的情報交換(スマホ,ネットのやり取り)は分析されていることを知ったほうがいいよ。
248名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:09:14.72 ID:0h2wzPZA0
なんか朝鮮工作員は方針変えたか。
従中反米卑日が従中従米になってきている。
ここ中国もはいってるからよくわからないけど。
249名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:09:15.01 ID:pUH4wsTS0
>>242
韓国って先進国なんか?
250名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:09:43.93 ID:VA1JuWS20
>>242

下朝鮮が先進国…
プッ
251名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:11:18.26 ID:RL8kQKk10
>>243
だから、部隊管理は総司令が指揮権を持ちますけど?
在日米軍総司令が持ってないのは作戦行動に関する指揮権。
で、なんでそんなウソつくの?   
あと、「事実上は」の根拠を実際の指揮系統を具体例にどうぞ。
252名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:11:51.66 ID:yXe64Px20
海自は空母をさっさと作れよ
俺が歓喜するから
253名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:11:55.46 ID:MTZ6kvLgO
>>240


つーか>>1でさえ、NHKは報道しないだろ。
日本のマスコミに対して、中国はかなり影響力を持っているんだべ。


NHKは、チャンネルごとに解体すべきだと思う。
テレビと新聞社の株の持ち合いも、禁止すべきだろ。

おそらく世論が、今の報道のあり方を許さないと思うね。



254名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:12:03.19 ID:F6VHCoW20
>>244
無理だな。
日本側は既に、妥協できる最大限まで最初から妥協してしまっているから
これ以上妥協の余地がない。
その上に、日本側が圧倒的優位なのに、どうして妥協する必要があるのか。
中国側が譲歩を見せろってことになる。
しかしながら、中国が完全に尖閣から手を退いても、それでも日米にとっては
妥協でもなんでもない。最初から日本のものなんだからな。
日米側からは何を要求するんだろうね。

ま、結局のところ、もはや落とし所なんてないだろ。
255名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:12:28.25 ID:GnutPBlf0
今時の空母一隻どれくらいする?
円で
256名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:12:59.71 ID:S6VxXR/y0
>>245
オスプレイの実戦運用なんて、アフガンやイラクで腐るほどやってますよ
いまじゃ枯れた兵器の仲間入りしてます
257名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:13:25.85 ID:xx3JeWHF0
>>255
一説では5000億円とか。

リースだともっと安いだろうけどねw
258名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:13:32.81 ID:iPVSG0xA0
言ってしまえば在日米空軍の司令さん(=在日米軍司令官、空輸部隊の一番偉い人がなったりする)と
在日海兵隊の司令さんは対等の立場です
259名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:14:09.35 ID:pUH4wsTS0
>>255
ニミッツ級, 3兆650億5800万円
260名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:17.22 ID:GpAtqfKq0
>>240
日本の政府が支援要請しないから、食料とか水を被災地のみんなに無理やり置いていったんだったか

ってか、管政権が正式にアメリカに支援要請してたら、アメリカ軍の艦艇は
病院船として活動できたんじゃなかったか?
助かる命はもっとたくさんあったはず

ところが管は「アメリカが攻めてくる〜」だったもんな
261名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:28.16 ID:0h2wzPZA0
ドイツって徴兵制やめたんだっけ?
徴兵制というより社会奉仕制だったけど。
シンガポールも徴兵制ある。
262名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:43.58 ID:vChb/N2o0
>>254
せいぜい、習近平の首を差し出させるぐらいだろうなぁ。
263名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:48.54 ID:S6VxXR/y0
>>255
建造費は、実はたいした問題じゃないです。
維持費がほとんどなので。空母打撃群の維持費用、年間6000億から1兆円
264名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:16:06.04 ID:iPVSG0xA0
>>259
日本人ならもっと小さくてもっと安くてもっと省電力なのが作れるんじゃないだろうか
265名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:16:10.87 ID:GAyfv8J10
>>255
空母は最低3隻必要といわれてる
266名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:16:13.38 ID:RL8kQKk10
>>242
途上国から選ばれる「世界大統領(笑)」が現在韓国人な時点で、もうね。
つーかスイスとか挙げろよw

>>255
ニミッツ級で一隻450億ドル、5兆円程度
267名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:16:14.92 ID:F6VHCoW20
>>260
だから管は史上最低最悪の総理という地位を確固たるものにしたわけだ。
こいつは鳩山以上に、たった一年間で何もかもをぐちゃぐちゃにした。
268名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:16:56.49 ID:nFE2q68y0
自衛隊も相手国の基地くらい叩ける能力はほしいよな
空対地ミサイルや空母くらいあってもいい
別に侵略能力はイラネー
269名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:16:59.55 ID:UW85G3lW0
>>255
建造費だけで良い?
飛行機やメンテや武装除くね。
ニミッツクラスで4500億〜5000億円くらいと言われているけど、日本がアメリカから買うとなるといつもとおり高くなる可能性ありw
日本のあたごの建造費が1500億円くらいの購入費だけど、このあといつもどおりバージョンアップ改造で値段分散しているw
最初からフル装備にして購入ならば2000億〜2500億円くらいとみるべきかな。
270名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:18:06.14 ID:+scYFjL30
日本の造船技術は世界1!1111全ての攻撃に耐えうる超空母建造はよ
271名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:18:19.73 ID:iPVSG0xA0
>>268
あ、相手国の基地を叩くのは侵略では・・
272名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:19:12.18 ID:J3uDUX8YO
>>241
同盟なくても攻めてこれないわ

中国は自爆寸前で周辺国に進攻しすぎて周りから睨まれてるのに日本と戦争する余裕なんて無いわ

むしろ9条改正してアホがちょっかいだせないようにしてほしいわ
273名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:19:15.23 ID:cDkxoJMB0
シューキンペーより一番偉いコキントーの面子じゃね?
シューキンペーはコキントーがどうかすんじゃね
274名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:20:43.72 ID:F6VHCoW20
>>273
なんか、特撮かなんかの悪の組織の首領が
失敗した幹部を処刑するシーンを思い浮かべてしまうんだよねえw
275名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:20:47.69 ID:RL8kQKk10
>>258
えーと、在日米軍海兵隊である第3海兵遠征軍は中将、在日米軍総司令である第五空軍指令は
大将なんで、その時点で全然対等じゃないですけどw
で、なんでそんなウソつくの?    
それで、「事実上は」の根拠についてはいつになったら具体例を挙げてくれるんですか、嘘つきさん?w 
276名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:21:13.43 ID:HPxPVWlW0
>>254
うん、経団連とか自民党親中派使って働きかけてるけど難しいだろうね。
その後は、ちょっとした小競り合いが起こって、シューキンペーは失脚、
共産党以外の政党を認める、くらいで決着とか?
277名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:21:20.38 ID:xx3JeWHF0
>>271
いや、相手の攻撃の意図が明白な場合は、可能らしい。
278名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:21:37.77 ID:s4lTKnUH0
>>239
在日米軍の統括指揮権を持つのは太平洋軍司令官です。
横田は司令部で総司令部じゃないよw
279名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:22:08.02 ID:MTZ6kvLgO


マスコミは、中国のコントロールが強いな。

平時なら気づかないけど、尖閣諸島問題以降、中国重視の報道をしている。

明らかに、中国に対する報道は談合してるよ。

まず、マスコミ改革をすべき。
そうしないと、日本の安全は保てない。


280名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:22:09.62 ID:iPVSG0xA0
>>277
そっか
281名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:22:14.34 ID:QHPMmGp20
連合艦隊欲しい
282名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:22:28.90 ID:9nyyunB+0
ま、しかし今回唯一の救いは、習近辺さんが、下馬評よりも有能でも無能でも
どちらでもなかったって点だけだな。案外長い着陸時間でソフトランディング
するかも試練。。(これが有能すぎたり無能すぎたりしてたら厄介だったが)
283名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:23:22.86 ID:0h2wzPZA0
>>260
何回目かのお遍路にでたことは、しっているけどその後どうしたんだろう。
SPは革靴でお遍路したのかな。お接待とかやっぱりしたり受けたりするのかな。
284名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:24:19.56 ID:cDkxoJMB0
これで核武装、普通の軍隊できれば毛沢東のシューキンペーのおかげ理論
285名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:24:24.34 ID:xMbsLbnC0
>>7
マスゴミが報道しないということは、日本にとって有利ということ。
極めてわかりやすいの。
286名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:24:31.09 ID:RL8kQKk10
>>278
それは「作戦行動に対する」指揮権な。
部隊管理に関しては在日米軍指令が指揮権を持つ。
ロジスティックスや部隊配備に関してハワイに指揮させてたらそれこそ日が暮れるw
287名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:26:03.15 ID:xhPy/h9g0
>>278
米太平洋軍は太平洋地域に駐留する陸・海・空・海兵
全部隊の統合司令部ですね
288名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:26:41.56 ID:MTZ6kvLgO
>>285

日中記者交換協定があるだろ。
意図的に、報道してないだろ。


ネット時代にウソをついても、すぐにばれるよ。
マスコミは解体すべきだね。


289名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:26:43.31 ID:ryf7LfT30
軍事力を沖縄に結集させてるのは対中国のためか。それとも対北朝鮮か。
290名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:28:06.07 ID:c+d1FSnp0
本当はさっさと憲法9条を破棄して、日本・フィリピン・ベトナム・インドあたりと共闘するのが吉。
アメリカが介入すれば、必ず尖閣の地下資源を要求する。日本は断れないだろう。

米中の戦いにしてはいけない。戦争やるなら、あくまで日中の戦いであるべき。
291名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:28:09.96 ID:FVO9kd7I0
いずれにしろキナ臭い時代になってきたな
292名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:28:25.53 ID:xMbsLbnC0
>>260
東日本大震災で非常事態宣言を出さなかったからだよ。
非常事態宣言を出さなかったせいで、平素の受け入れ態勢のままとなり、
せっかくの他国からの支援物資も毛布の幅が10cmでも大きければ送り返したりしてた。

なぜ非常事態宣言を出さなかったかというと、戦後2番目という稀なことだからだ。
となると戦後初の非常事態宣言は何だったんだということを報道せざるを得なくなる。
戦後初の非常事態宣言は朝鮮人による暴動・動乱だったことを売国政府は隠したかったのだ。
293名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:28:58.45 ID:iPVSG0xA0
>>289
両方じゃね
294名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:29:21.23 ID:+scYFjL30
シリアvsトルコはもう始まってるというのに・・・
295名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:29:22.11 ID:IApVxayg0
日本には空母は必要ないでそ
中韓にしてみれば日本列島が巨大空母のようなもんだしw

必要なのは、威嚇でもいいから打てる状況。。。
空に向け、打てぇぇぇええ
296名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:29:42.28 ID:UY4gm1tuO
>>271
侵略というのは相手国の主権範囲内に於いてその主権が及ばないようにすることを目的にすることです
単純に攻撃による破壊などが目的なら侵攻と呼びます
297名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:30:10.72 ID:nyofg30Z0
アメリカは世界中で嫌われているというような言葉をよく耳にするけど
結局そんなこと尊敬されるかは別にしても二の次で経済も武力も兼ね備えた多少がさつで横暴でも
実力のあるたくましい勇敢な国こそが頼りになる国ではあるんだと痛感するよね
一方我が国ときたらこの非常事態でも戦争がどうだの暴力がどうだの拙劣な次元でもめている現状・・・
298名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:30:20.22 ID:RL8kQKk10
>>293
で、なんでウソつきまくったの?     
「事実上は」の根拠についてはいつになったら具体例を挙げてくれるんですか?
(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてないで、知ったかの責任を取ってくださいよw
299名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:30:43.26 ID:UW85G3lW0
日本自前の22DDHと24DDHの建造費も参考になるかな。
これが1隻約1200億円だから、これを大型にして空母装備を付けたのを想像すれば価格想像できる。
ただ、問題は大型にして速力出すとなるとやっぱり原子炉動力かな。
これがいくらになるか・・・ぼったくられそうw
因みにトン数あたりの単価は大型になるほど安くなる。
戦艦大和の予算を貰うのにトン数単価の駆逐艦複数建造すると騙したのは有名な話。
300名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:31:24.81 ID:1EbmDA9z0








ようやく出てきたな。アメリカのジョセフナイ報告書はひどすぎたからな。


301名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:32:13.80 ID:LCWr7RrJO
・第一空母打撃群
サラトガ、レキシントン、ワスプ
アリゾナ、ウエストバージニア、オクラホマ、カリフォルニア
・第二空母打撃群
ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネット
テネシー、ネバダ、ペンシルバニア、メリーランド
・第三空母打撃群
赤城、加賀、蒼龍、飛龍
金剛、榛名
・第四空母打撃群
翔鶴、瑞鶴、瑞鳳
比叡、霧島
302名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:32:17.37 ID:GpAtqfKq0
海兵隊は米海軍、空軍どちらにも属さない独立戦力じゃなかったか?

大統領の指示ですぐ動く戦力だと、どこかで読んだ記憶があるんだが。
303名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:32:20.77 ID:fEK/HXrJ0
誰が軍隊に入るの?自衛隊以外に?順番に軍隊に義務として入る気持ちあるの?ん?
そういう現実は考えた事あるの?
304名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:32:41.78 ID:CTroSCCdO
>>292
菅とかほんとに俺らを殺す気だったん?(;_;)
305名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:32:56.39 ID:0Z28UvXY0
今年度の防衛白書のダイジェスト版で島嶼防衛の項目を削除し
他国に脅威を与えない自衛隊になるのが目的と明言していた。
野田政権の対中軟弱外交の意思表明が中国・韓国を増長させ
今回の竹島&尖閣騒動を引き起こしたのではないのか?という
興味深い考察。

【鍛冶俊樹】検証・平成24年度「防衛白書」[桜H24/10/5]
http://www.youtube.com/watch?v=SbfTTN6InKQ

軍事ジャーナリストの鍛冶俊樹氏をお迎えし、平成23年度版と比較し、
今年度版の『防衛白書』において、島嶼防衛をめぐる記述にトーンダウンが
見られる背景に何があるのか-、尖閣諸島をめぐる日中間の動静などを
振り返りながら、お話を伺います。

【鍛冶俊樹の軍事ジャーナル、マルマ登録は下記より!】
http://melma.com/backnumber_190875/
306名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:34:12.14 ID:0uw0TLzd0
>>294

シリアはEUの非難の後にまた迫撃砲を撃ちこんでいますからね
意外とトルコが切り口になるかもしれません

http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-19855180
307名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:34:45.21 ID:iPVSG0xA0
>>296
でもなあ
「侵略はしないとは言ったが侵攻しないとは言ってない」というのもなんだか
308名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:34:53.14 ID:mbxtySUe0
>>282
どっちかてーと無能寄りじゃねーの
李明博のお馬鹿行動のおかげで日本の世論がとげとげになっているのに
漁船突っ込ませて強気アピールしてみせて関係泥沼化さしちゃったし
「いつものようにごめんなさいって言えっ!」ってな具合にデモやらせたら
加減を間違えてチャイナリスクの恐ろしさまざまざと見せ付ける結果になったし
このまま投資が逃げる傾向が続いて経済成長がストップしたりしたら
更に強硬な姿勢に出る可能性もないとは言えないよ
309名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:35:22.99 ID:pxs2MeeG0
個性的な髪型をした軍事評論家の人は現役なんかな
一昔前だったらテレビで引っ張りだこだったんだが
310名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:35:24.09 ID:xhPy/h9g0
>>299
タイコンデロガ級は原子力推進にするはずが
コスト高になる、という理由からガスタービンになってしまいました
311名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:35:31.60 ID:WVrnVwYy0
第七艦隊万歳!
312名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:35:44.61 ID:UW85G3lW0
>>301
どこのタイムストリッパー・・まちがえた、タイムトリッパーw
大和、武蔵、信濃も仲間に入れてあげて。
30ノット以上(公表27ノット)の速力で空母に随伴出来る大和型を出し惜しみするなんて、第二次世界大戦の二の舞やめて。
313名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:35:47.14 ID:KtRlUaM40
中共の一党独裁制は終了し二大政党制に移行します

中国共産党 VS 人民生活第一 となります
314名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:35:59.15 ID:cDkxoJMB0
>>290
満鉄の時のハリマンもあるからな
大体資源守るならアメリカの軍事力も必要だろwww
315名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:36:01.84 ID:fEK/HXrJ0
アメリカでは 一度は義務として軍隊経験するはずだったけれど 詳しく知ってる人居る?
316名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:36:07.58 ID:s4lTKnUH0
>>286
指揮の意味わかってるの?
在日米軍も上にお伺いを受けて部隊配備してるんですけどw
何時の時代の人ですか?
317名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:37:38.72 ID:UprkhB7r0
>>307
先制核攻撃も自衛に含まれます
318名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:37:56.76 ID:zTEO4bCo0
>>309
既に鬼籍。
319名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:38:06.82 ID:RL8kQKk10
>>302
そう、即応部隊。
ただし、即応しない状態では当然統合指揮の元で動くことになる。

>>316
じゃあ現に在日米軍司令部が持ってる部隊管理に関する指揮権についてお前の主張に沿った説明をどうぞw
320名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:38:30.12 ID:F6VHCoW20
>>308
どんなふうに強硬に出ても、すべては中国の崩壊を近づけるだけだからなあ。
321名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:38:44.59 ID:XuFYS/Mw0
ひゅうが型ヘリ空母
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/aa/e888cb8203149fd8d311590afabefbe8.jpg


日本国軍も空母を持って、巡航ミサイルくらい配備しようよ
隣国に他の国占領したり国民拉致するような凶悪国家がいるんだから
322名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:39:05.33 ID:/aEpwdWV0
>>302
>>319

緊急展開能力に特化した独立部隊だっけ?
323名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:39:10.94 ID:0uw0TLzd0
>>302

海兵隊は基本的に海軍と一緒に行動をしますよ
今では組織も指揮系統は別ですが海軍省の同じ枝葉です

http://lorensrefuge.com/wp-content/uploads/2011/11/u-s-marine-corps-war.jpg
324名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:39:18.78 ID:xx3JeWHF0
>>304
震災が大きければ大きいほど、その前日の外国人献金問題から逃れられて、首相にいられるからね。
そういうつもりで、原発の初動も邪魔をした。

海水入れる時にも、臨界するとか喚いて止めた。
全部目的がそれ。
325名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:40:19.95 ID:UY4gm1tuO
>>307
迷いは戦の後に置くのが指揮官です


>>316
それは○○自衛隊が首相にお伺いを立てて行動している、というようなものです
326名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:40:24.27 ID:UYMab5MH0
中国は、すぐ調子に乗って攻撃仕掛けるが、
相手が強そうだと悟るとすぐ逃げる。
そして相手が弱くなるまで待つ。何年も。
その繰り返し。
327名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:40:38.54 ID:xUMqWRQOO
>>321
カッケー
328名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:41:05.93 ID:iPVSG0xA0
亜音速で飛んで対艦ミサイルを発射できるプロペラ機を作ればなんとかなるんじゃないかね
329名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:41:32.03 ID:xhPy/h9g0
>>315
アメリカの徴兵制はベトナム戦争後になくなっています
(海兵隊は志願制のみです)
330名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:42:06.42 ID:NK+NsjyY0

もう安保とか憲法とか手続きの問題とかすっ飛ばして喧嘩大好きのアメリカがでてきたな。w

日本、フィリピン、ベトナムなんかに売った喧嘩をまとめて買うぜ!、、の態度だよ。

日本のバカ左翼が騒いでた「アメリカは日本を守らない」だのの戯言を中国は真に受けたのかな?w

アメリカは喧嘩大好きで、喧嘩で稼ぐ国なのに。w
331名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:42:13.61 ID:xx3JeWHF0
>>316
そんな事言ったら、大統領が全ての権限を持ってるだろう。
332名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:42:14.46 ID:cDkxoJMB0
ま日本は核武装すべきだよね
アメリカも同盟のイギリス、イスラエルに容認の匂いして
まして北朝鮮まで持ってるのに同盟国の方の日本には認めませんとかは無理でしょ
333名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:42:25.87 ID:LCWr7RrJO
>>312
第一乳母打撃群
憂木瞳、桜木ルイ、小向美奈子
334名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:42:27.66 ID:+scYFjL30
9条があるからーなんて責任を取りたくない言い訳にすぎない
自国が滅ぶまで9条がーとほざくつもりか弱腰政治家ども

対中国に限り9条の一時解除を宣言しろボケカス
335名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:42:37.80 ID:1L9pTCZ+0
>>304
非常宣言自体が何か知らなかったんだろ、アホ共は。
どだい首相のコネがそこらのリーマン並だったらしいよw
336名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:11.88 ID:qo0zYqQH0
やっぱ米軍すげえわ
337名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:12.02 ID:t6Cacr3j0
成田や羽田はともかく、茨城空港クラスだと、ニミッツ級の方がはるかにお金掛かってそうだなって素人でも思うわな。
空母5隻くらい建造して、普段は民間機に解放して地方空港として利用するようにすれば、高い維持費を幾分でも緩和させられるんじゃね。
何なら尖閣に回航させてもいいわけで、そうすりゃ今ほどアメリカ依存にならなくて済む。
もっともそんなこと中国以上にアメリカが阻止しに掛かるだろうけど。
338名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:15.19 ID:KuzLwpReO
>>254
もはや日本の尖閣領有を認めるしかなくなっているな
戦闘をしてもいいけど、それこそ中国崩壊につながる
反日暴動が全て習近平の指示って出た段階で習を切り捨てる覚悟は出来てたと思っている
339名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:26.98 ID:W0nycI2N0
>>104
>アメリカが応援(?)にきてから、たしかに中国静かになったね
国慶節で今週は、休暇じゃなかった。
まあ、でも裏ではいろいろ動いてんだろうけど。
340名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:27.78 ID:RL8kQKk10
>>328
ブツブツと意味不明な壁打ちをしてる暇があったら自分の発言に責任を持とうぜ。
で、なんでウソつきまくったの?      
「事実上は」の根拠についてはいつになったら具体例を挙げてくれるんですか? 
341名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:31.38 ID:UW85G3lW0
>>312を書いて自分で思い出したのは関東大震災。
関東大震災当日、戦艦長門は外洋演習中だった。
最高速力が極秘機密で公表は低く出していたけど、東京壊滅すぐ帰れで全速力。
そのときのスピードは、長門の生涯最高記録と言われているほどのとんでも速力出して世界が仰天したって話あったよね。
今回の震災でもアメリカ空母が急行してくれ、自衛艦がフル動員だったけど手の内駄々漏れしているんだろうなぁ。
342名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:40.33 ID:fiKgQzYr0
>>273
コキントウは共産主義の限界を知っていて、どちらかというと民主化したいと思っている。
コウタクミンは太子党(日本で言うなら2世議員グループ)とつるんで、共産主義政権下の
汚職など、政治利権を守ろうとしている。
シューキンペイは、太子党(コウタクミン派)にもかかわらず、気が弱くあまりはっきり
とものを言わないタイプだというのが、中国での一般的な評価。つまりどちらの派閥に
とっても無難なやつ。
一応シューキンペイをトップにおいてコウタクミンのメンツを立て、じわじわと
民主化しようというのが、コキントウの戦略。
しかし、太子党の利権があまりにも大きい(利権によって金と権力を独占している)
ので、なかなかうまくいかない。
ちなみに、コキントウとオンカホウは天安門事件のときに学生を擁護して失脚させられた
コヨウホウとチョウシヨウの考えを受け継いでいると思われる。
343名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:44.63 ID:s4lTKnUH0
>>319
在日米軍が許されているのは米施設に攻撃を受けた時(又は恐れがある時)に自主防衛の必要がある時。
部隊配備も作戦行動であり在日米軍は太平洋軍の構成部隊の一つにすぎません。
344名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:58.89 ID:GpAtqfKq0
>>292
なるほど、そんな事情があったとは…勉強になった
345名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:44:25.16 ID:xx3JeWHF0
>>332
核武装も必要だけど、局地戦用に空母も必要だと思うけどね。
潜水艦も護衛艦も既にあるし。

中国はソ連にも喧嘩ふっかけてるし、核があればいいというわけではないから。
346名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:44:57.93 ID:xhPy/h9g0
>>321
左舷側は大きく張り出していますね
(空母はこれで左右のバランスを取っている)
347名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:45:00.90 ID:0uw0TLzd0
>>315

徴兵制はもうありませんよ

http://www.sss.gov/
348名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:45:07.04 ID:h8zsl/w10
>>289
両方でしょ
349名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:45:36.31 ID:7FN0KkUn0
>>182
お国のためというからおかしくなる
お前や俺やお前の家族や俺の家族を
守ってくれるために戦う、あるいは戦って
もらうんであって、ウヨとかそういうのは関係ない
350名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:45:46.67 ID:iPVSG0xA0
>>345
揚陸するだけならおおすみみたいなのでいんじゃないだろうか
351名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:45:58.44 ID:s4lTKnUH0
>>331
なぜそんな当たり前の話をいまさら?
352名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:46:57.94 ID:0h2wzPZA0
>>313
小沢を中国に送り込めばいいのか。
選挙はつよいぞ。
353名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:48:01.21 ID:xx3JeWHF0
>>351
上へ上へと行けばそうなるでしょ、って話。
354名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:48:11.91 ID:ACWzcD8r0
日本は、イージス艦も、戦闘機も、潜水艦も、数が少なすぎるんだよな。
最低でも3倍は欲しいな。

355名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:48:18.06 ID:SIZxV8Iw0
>>312
冷えてきましたな。。。おー、寒い。
356名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:48:42.79 ID:qo0zYqQH0
空母なんて一度持ったら維持運用ですんごい金額要るんでしょ。
戦闘機なんかもその技術練度を維持するために訓練、訓練の日々だろうし。
あんな狭い動き続けてる甲板に良くホイホイと着陸できるもんだよ、静止した長い滑走路に降りるのとは難しさ比較にならんだろう
357名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:48:57.55 ID:HSPsaIVa0
雨にとって支那は太ったエサだよ
国債チャラにしてガチで食うつもりだな
プッシュだったらもう食い終わって今頃デザート食ってるところだな
358名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:49:05.21 ID:UW85G3lW0
>>350
おおすみは揚陸能力皆無だよ。
輸送艦だからね。
韓国の自称最強万能揚陸艦みたいのは困るけど、アメリカがもってきた最新揚陸艦みたいのは欲しいよね。
それを日本向きに発展させて災害時拠点機能持たせたら良いと思う。
359名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:49:15.84 ID:GnutPBlf0
今から作ったほうが安く付きそうだな
360名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:49:28.34 ID:S6VxXR/y0
>>333
母港: 乳島
361名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:49:29.59 ID:RL8kQKk10
>>343
あのー、現に部隊管理は在日米軍に指揮権があるんですがw
お前、何言ってるの?

>>337
STOL機でないと空母をプラットフォームにするのはお勧めできない罠
362名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:50:02.44 ID:SvPCCI+R0
みんな軍事に詳しいなw
羨ましいわ(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:50:23.41 ID:LtLGuzVEO
携帯だからソース貼れないけど
その一方で米中両海軍は
ソマリア沖で合同演習しているというね
364名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:50:29.12 ID:xhPy/h9g0
>>331
海兵隊は大統領の命令で動かせるけど
陸海空軍は中央議会の許可が出ないと動かせません
365名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:51:07.85 ID:iPVSG0xA0
>>363
プロレスだな
八百長だわw
366名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:51:23.81 ID:s4lTKnUH0
>>353
そもそも大統領の承認無しに米軍は動けません。
367名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:51:56.46 ID:X7lLFlSJ0
ちょこっと艦隊動かしただけでシナを黙らせるのはアメさんだけだな。
アメさんには絶対に攻撃しないと誓って自衛隊強化して欲しい。せめてシナチョンが黙るくらいに 
368名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:52:29.75 ID:ACWzcD8r0
イージス艦、戦闘機、潜水艦を3倍増

弾道ミサイル防衛の研究や配備、
国産戦闘機の研究開発、
原子力潜水艦の新規導入、
射程3000キロの弾道ミサイル配備
長距離爆撃機の導入

防衛予算を3倍〜10倍(一時的に)くらいに引き上げれば実現できるだろ。
369名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:52:30.98 ID:RL8kQKk10
>>358
ボノム=リシャール?

>>365
都合の悪い質問を(∩゚д゚)アーアーキコエナイするその人格障害は何とかなりませんか、
知ったか大好きな虚言癖さん?w
370名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:52:41.66 ID:xx3JeWHF0
>>364
中央議会って何?

たしか、最初の2ヶ月とかは大統領が指揮権をふるえると聞いたけどね。
371名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:52:45.93 ID:KtRlUaM40
ちょっと昔TFXというゲームがあって

F22を無事に空母着艦させるのが激ムズだった

懐かしいw
372名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:52:56.28 ID:l7SUU9tz0
そんな来たら戦争にならんだろうが。中国をその気にさせろよアホが。
373名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:54:00.42 ID:fiKgQzYr0
「栗林中将を尖閣に派遣して、島を要塞化すれば日本は勝つ」的なこと
言ってても、全く無意味。
374名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:54:02.79 ID:nu4hELZN0
ソマリア合同演習はここまでこじれる前の話。
2012/09/18に終了。
これで米と話が付いてると思ってる輩はバカ。

記事は2012/09/19
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88I06420120919
375名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:54:14.81 ID:iPVSG0xA0
中央議会つうとやっぱ中央政府の議会じゃね?
アメリカだと連邦議会?
376名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:54:52.41 ID:xx3JeWHF0
>>372
アメも、久しぶりだってことで、勇んで来たんだよw
377名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:54:56.54 ID:e8unuXxg0
合同演習てこれかね

http://jp.reuters.com/article/idJPTYE88I06420120919
米中海軍がソマリア沖で合同演習、海賊対策で
2012年 09月 19日 17:45 JST
378名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:55:53.24 ID:+scYFjL30
これ襲ってきた人と、助けにきた人がおなじ仲間で

日本たんが助けてもらった謝礼を、騙し取られる詐欺なのかあ酷い;;
379名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:56:12.12 ID:xhPy/h9g0
>>370
連邦議会(アメリカの国会)
380名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:56:18.23 ID:nuHIgJJ00
>>374、377
時系列で考えれば矛盾は無いな
381名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:56:45.97 ID:ACWzcD8r0
>>358
おおすみは、ホバークラフトに戦車などを搭載して、港以外でも上陸させられるけどw。

上陸時には、甲板から支援のヘリを飛ばせるしな。
382名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:56:46.31 ID:RL8kQKk10
>>375
よくわかってないことに口出しすんなよ。
それで無様に逃げ惑う羽目になってるのに、学習ぐらいしろバカw
383名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:56:49.62 ID:s4lTKnUH0
>>361
太平洋軍司令官の司令官無視して中将が上の承認無しに部隊管理をどうやってやるんだい?
そんな自由な軍隊なんてねーよw
384名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:56:58.30 ID:GpAtqfKq0
中国は軍部の暴走を抑えるのに必死になってそうな稀ガス

アメリカ相手にも勝てる…と思ってる下っ端が山ほどいそうだし
385名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:57:07.51 ID:UW85G3lW0
>>376
あれか?アメリカたんも厨二病で、どこぞの掲示板みたく祭りに乗り遅れるな。
記念パピコだと勇んできたのか?
それならば、みんなで歓迎してあげましょうねw
386名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:57:17.66 ID:9T2VL1sI0
米韓も同盟国らしいけれど、韓も米から高い軍用機買っているの?

日本海軍と米海軍は仲良くやっていると前レスにあったけれど、
韓と米も仲良くやっているわけ?

米は同じ扱いをしているのかな?
387名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:57:48.59 ID:Ze+Vnm5N0
南沙、台湾、尖閣のラインを放棄したらグアムまで線を下げるしかなくなる。
アメリカのパワーが終わるときだよ、そんなの。
388名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:58:12.67 ID:vChb/N2o0
>>372
アメリカの狙いはレートを吊り上げて中国ベタ降りさせ、メンツを失った共産党中央の権威失墜により
分裂状態に追い込むこと。

国境を接する後継国家群同士が反目し合い、海洋進出どころじゃなくなった新中国って、最高に
安全で美味しい市場になるからねぇ。
389名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:00:01.92 ID:ACWzcD8r0
>>387
日米安保の意味がなくなったら、世界が何と言おうと日本はすぐに核武装な。

日本が現在保有しているプルトニウムは30トンあるからね。

3000発くらい核爆弾を作れるだろう。

390名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:00:03.81 ID:GpAtqfKq0
>>388
そして武器を売りつけて殺し合いをさせるわけですね
わかります
391名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:00:03.89 ID:gDCO71+70
アメちゃんも、フィリピンや日本の包囲網が東と南のシナ海で封じ込めてくれないと
中国に堂々と太平洋に出られては、グアム、ハワイ、本土まで危ないんで...
392名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:00:41.29 ID:UW85G3lW0
>>381
残念ながら、それだけで揚陸艦としての能力は皆無。
お情け程度のものだから、無いではなく皆無と書いたんだ。
搬入搬出ハッチの位置もあえて、「必殺!隣国に配慮!」と意味不明な政治的なことされて揚陸不向きな欠陥として作られてしまった。
揚陸艦あれば震災のとき便利だったのにね。
393名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:01:34.18 ID:vChb/N2o0
>>390
そうなれば、欧州やロシアも大喜びだよね。
394名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:01:44.43 ID:RL8kQKk10
>>383
どうやるのかって、無視じゃなくフリーハンドを与えられてるんですけど。
いちいち弾薬の配分をハワイが決めてたら向こうが仕事になりませんわな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D
395名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:02:14.15 ID:LCWr7RrJO
・第一空母打撃群
サラトガ、レキシントン2、ワスプ2
ノースカロライナ、ワシントン
・第二空母打撃群
ヨークタウン2、エンタープライズ、ホーネット2
サウスダコタ、インディアナ
・第三空母打撃群
エセックス、バンカーヒル、フランクリン
マサチューセッツ、アラバマ
・第四空母打撃群
信濃、瑞鳳、千歳、千代田
大和、武蔵
・第五空母打撃群
大鳳、翔鶴、瑞鶴
金剛、榛名
・第六空母打撃群
隼鷹、飛鷹、龍鳳
伊勢、日向
長門、扶桑、山城
396名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:02:14.66 ID:s4lTKnUH0
>>370
戦争権限法
大統領による軍の動員は宣戦布告か特定の制定法上の根拠に基づく場合、または合衆国の領土
財産・軍隊に対する攻撃により生じた緊急事態に対処する場合にしか認められない。

同法の対象となる動員が行なわれた場合、大統領は48時間以内に議会に対して文書で報告する必要があり
その後60日以内に議会が宣戦布告を行うか、立法により別に権限付与を行うか期間延長を認めない限り、大
統領は動員を終了しなくてはならない。
ただし、安全な動員終了のために必要不可欠である旨を大統領が文書で宣言した場合、最大30日の延長が認められる。
海兵隊だけを特別扱いする規定は存在しない。
397名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:03:04.46 ID:UYMab5MH0
太平洋を中国とアメリカで二分されたら、もう日本は完全に終了だな。
398名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:03:15.73 ID:9T2VL1sI0
>>390
自衛隊はまだ武器が足りないから
売ってくれてありがたい。
中国製やロシア製なんかよりもアメリカ製のほうがいいしね。
399名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:03:18.03 ID:iPVSG0xA0
>>392
あらまー
400名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:03:49.10 ID:IcJEqeeg0
12月5日に戦火の火蓋が切られる。
そんな夢を見て目覚めた。

てかこれは、開戦以外の道あんの?
日本が引く理由も無いし、如何に防衛するかだけ。
中国が引いたらヘタレ認定で政権ヤバいから押すしか無い。
問題を伸ばし伸ばししたところで、お互いに引けんのだから武力衝突しかね〜わな。
401名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:05:24.93 ID:onWEkuk20
テレビじゃ米軍の動きはオスプレイ反対しか言わんから、
米軍のこの艦隊配備なんかジジババは知りやせん。

戦争が間近に迫っているというのに
オスプレイ反対とかまたマスコミは国民を戦争に引きずり込むだけ。
402名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:05:30.28 ID:iPVSG0xA0
>>400
にらみあってたらそのうち米軍が帰るんじゃね
403名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:06:20.38 ID:KtRlUaM40
>>400

アメさんの演出で12月8日ってことも起こりえるかも?
404名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:06:21.81 ID:UW85G3lW0
>>395
たびたび、申し訳ないが陸奥たんどこ?
405名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:06:21.91 ID:RL8kQKk10
>>389
Pu239が30tあるわけじゃないから3000発は無理だなw
遠心分離にかけるとして、使用済み燃料棒中の含有比率ってどんなもんだっけ。

>>399
で、都合の悪い質問を(∩゚д゚)アーアーキコエナイするその人格障害は何とかなりませんか、 
知ったか大好きな虚言癖さん?w
406名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:07:04.86 ID:MTZ6kvLgO
>>401


日中記者交換協定。


日本マスコミは、自主規制してるんだよ。
明らかに、日本の国益に反している。
マスコミは、解体すべき。



407名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:07:24.33 ID:jfFbFKeo0
>>402
日本は、しばらく様子を見て、
相手に動きがないなら尖閣諸島で工事を始めるか。
408名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:07:54.38 ID:vChb/N2o0
>>402
ジッと動かず3ヶ月ぐらい粘ってみても、交代の空母が3、4隻やってくるだけじゃね?
そのころにはアメリカの開戦準備も完了しているだろうし。
409名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:07:56.16 ID:xx3JeWHF0
>>396
海兵隊の事なんかわしゃ知らんよw

とにかく、権限に上に登って行けば大統領に行き着くわけで、完全な独立軍なんか存在しない。
だから、上部組織の権限をいうのは、このレスの最初の方から見ていけば、無意味。
410名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:08:58.94 ID:s4lTKnUH0
>>394
それはお前の妄想w
補給の要請はできても輸送方法や作戦指揮を取るのは在日米軍ではないわw
決めるのは統合参謀本部な。
何度も言うが在日米軍は太平洋軍の構成部隊の一つにすぎない。
411名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:09:10.29 ID:+scYFjL30
米中の自演で日本がお金巻き上げられるだけだよトホホ
412名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:09:31.75 ID:iPVSG0xA0
そうだ空母の上から紅白の生中継やろう
413名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:09:37.54 ID:t6Cacr3j0
安いはしけを何隻も並べて滑走路にするとかは無理かな。継ぎ目に多少の凸凹が出来ても、そこは腕でカバーしてもらって。
はしけは使い捨てで、収容を終わった航空機は巨大潜水艇の格納庫にしまって、安全な場所に避難させる。
空母作るより巨大潜水艇とおまけのはしけを作るほうが安く済むと思うんだが。
414名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:10:06.52 ID:Zp0C6kX+O
なるべくなら頼みたくはなかったのに
私達日本が信頼してる怖い友人をウォーミングアップさせてしまったのは
あなた達の行いのせいですからね、と…
415名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:10:38.68 ID:SvPCCI+R0
>>411
チョンが余計な事して米中開戦するんじゃね?w
416名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:10:46.86 ID:aDb+PCU30
東京・池袋は中国人マフィアとスパイの巣窟であり、右翼勢力の「反中デモ」
は、「公安警察」にとって有難い
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20121001-00021928/

【在特会】支那反日暴動に怒りの国民大行進 in 池袋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19005739
417名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:10:55.95 ID:/OdbA8w50
>>411
自力で戦う覚悟がない奴が泣き言を言ったら、朝鮮人と変わらん。
418名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:11:01.48 ID:RL8kQKk10
>>410
>作戦指揮を取るのは在日米軍ではないわ

そう言ってますけど。お前、何言ってるの?
で、部隊管理は在日米軍のフリーハンドと。
つーか、部隊管理って何か説明してみ?
419名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:11:11.11 ID:jfFbFKeo0
>>411
妄想、又は工作、乙。


420名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:12:05.90 ID:LCWr7RrJO
>>404
この頃には、陸奥たんは・・・(´ω`)



>>81
421名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:12:16.52 ID:UY4gm1tuO
>>379
連邦議会にあるのは宣戦布告権と軍の規模/編成に於いての部分であって
米国全軍の軍事行動の指揮権は最高司令官たる米大統領にあります

422名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:12:37.00 ID:xx3JeWHF0
フィリピンやベトナム辺りが南シナ海で口火切ってくれんかねえw
423名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:13:00.59 ID:pxs2MeeG0
>>415
サッカーのFIFAの裁定次第では壮絶な火病が見られそうだし
424名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:13:10.62 ID:xNjNYaM20
シナが本当にびびってるんであれば戦争回避のために、
反日暴動の責任を臭近平に取らせ失脚させるぐらいしか
今回は落としどころが無いんじゃないか?
425名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:13:22.49 ID:rbG0O88o0
まあ石原がわざわざアメリカで尖閣の土地買うと発表した時点で
今までとは違うと気づかないといけなかったなw
426名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:14:12.34 ID:UW85G3lW0
>>399
韓国の世界最強と自慢する万能揚陸艦(こっちは純粋な欠陥品で役立たずw)に先駆ける形で、おおすみ建造計画当初は揚陸艦機能を備えた万能輸送艦になるはずだった。
しかし、揚陸艦は隣国にどうたらといつもの調子でやられてしまって、揚陸機能なしの輸送艦ってことで建造出来たんだよ。
計画通りおおすみが出来上がっていれば、東日本大震災で重宝されたこと間違いなしだっただけに残念。
この国は日本人と隣国どっちが大切なのだろうか?
427名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:14:55.09 ID:pqg8c9nB0
>>417
日本人を朝鮮人と同じに堕落させたのはアメリカなのだから非難されるいわれはない
アメリカは恨むなら自分自身を恨め
428名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:15:15.38 ID:WukOF6LuP
これぞ安定の売国クオリティーとでも言うべきなのかね?流石は人民日報琉球版だな・・・(怒)

http://under-wears.info/g/15347/
429名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:15:30.88 ID:RL8kQKk10
>>413
その使用前のはしけはどこにしまっておくんだ。
使い捨てにするのなら大量に必要だから、相当負担になりそうなんだがw
430名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:15:47.64 ID:F6VHCoW20
>>400
今選択権を握っているのは中国の方だが
中国の選択肢は「ここで退いて面子を完全に潰し、共産党を危うくするか
それとも開戦して国を完全に潰すか」の二択しかないんだな。
完全に進退窮まってしまった。
431名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:15:56.59 ID:+SSUibM40
>>411
核保有国同士がまともにやるわけじゃないしね
でも そうかといって 中国が民主化なんて永遠にあり得ないし
やっぱり 今はまだ アメちゃんについてる方がいいんだよ。
真の独立は いつの日か・・・。
432名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:16:02.94 ID:niy+peun0
やっぱり前座としてフィリピンかベトナムが中国と海洋戦するべき。
その間に日本は逃げ口を探すからw
433名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:16:17.63 ID:/OdbA8w50
>>427
アメリカは関係ない。
日本人の覚悟と意思の問題だ。
434名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:16:30.92 ID:s4lTKnUH0
>>418
お前の頭の中では統括してる所の許可なしで部隊管理できるのか?
趣味で軍隊の配備してるんじゃなくて空母一隻展開させるにも大金がかかるんだがw
435名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:16:43.23 ID:0h2wzPZA0
>>386
F15K F15Eの劣化版だから初期はF15Jより上。
436名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:17:37.27 ID:Hycw8nf90
尖閣が中国に占領されれば
憲法第9条の破棄
日本は軍隊をもてる良いきっかけになると思うんだけどな
437名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:17:58.24 ID:V7p3wA+m0
シナの何とか少将は静かになったな失脚したか?
438名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:18:59.17 ID:+scYFjL30
日本が騙されて借金まみれにされて風俗に売り飛ばされちゃう><;
439名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:19:06.43 ID:QrZ3nlQz0
>>242
韓国がいつから先進国になったんだwwwww

イスラエルは・・・微妙だな
440名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:19:12.40 ID:ntpINEX10
>>435
F15Jにはピーナッツがたっぷり満載してあるんだよ。
441名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:19:24.42 ID:xhPy/h9g0
>>435
駐機場のマンホールに負けましたね
442名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:20:54.83 ID:xUMqWRQOO
人権蹂躙支那を解体してしまえ
443名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:21:09.33 ID:SvPCCI+R0
>>441
未だにF-15でggると予測変換の最初が「マンホール」なんだよなw
444名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:21:15.23 ID:RL8kQKk10
>>430
「ここで退いて」のあとはいろいろ選択肢がある気がした。
国民弾圧とか習粛清とか軍閥暴走とか。
どれも終わってる上、共産党維持だけでも綱渡りになるが。

>>434
現に許可もらってるやん。
で、部隊管理って何か説明してみ?

>空母一隻展開させるにも大金がかかるんだが

それ部隊管理の範疇外だよな? 空母の乗組員の要員交代とかならともかく。 
お前、何言ってるの?
445名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:21:23.55 ID:XwBAIyRu0

そこからも、ここからも
「長靴の足音」が聞こえる・・・・
446名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:21:26.41 ID:+S90OdAl0
>>264
昔むかし、約70年前の大日本帝国軍は大和や長門など戦艦、 金剛 など巡洋戦艦、赤城や信濃など
航空母艦、巡洋艦、駆逐艦、潜水艦など、アメリカ軍やロシア軍に正面戦争できるほど大量に保有していた。
なんて今やアポロの月面着陸と同じぐらい信じられないことだ。
当時は中国・韓国なんぞゴミカス以下存在。
復活すべし!大日本帝国軍!
対抗
447名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:21:29.99 ID:2OxZIdAl0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
448名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:22:51.35 ID:UYMab5MH0
アメリカはいずれ中国と軍事同盟を結ぶんだろ?
そうしたら日米安保なんか意味なくなるんじゃね?
449名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:23:16.02 ID:r6uHuP6f0
中国は、我々は戦争をのぞんでいない、妥協出来る筈だと言われてハルノート突き付けられてる気分だろうな
450名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:23:54.10 ID:JaxPkCNy0
空母の維持費なんて、
例えば米国の強襲揚陸艦の飛行甲板に匹敵する22DDHを日本が作ってるところだが、現状の海自の予算で作られし運用もそう。
だとしたら、これにちゃっかり空自の戦闘機を載せたら現状の予算でも日本は空母を維持できるということだ。
税金を1000億以上も使ってヘリ数機というのは国民を舐めている。
451名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:24:09.53 ID:t6Cacr3j0
価値観雑多な時代でも、価値に対する態度ははっきりさせないといけない。
いくら相手が頭の悪い中国に対しても同じ。
日本を怒らせるとどうなるかを、教えてあげなくてはならない。

やつらは経験的に日本を怒らせてもなんともないと知っちゃってるから今回のようなことが起きる。
やはりここはもっとも軽薄でない意味においてアメリカ様に出てもらうしかあるまい。
452名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:24:11.21 ID:LCWr7RrJO
・第一空母打撃群
ミッドウェー、エセックス、・・・
アイオワ、・・・
・第二・・・

・第十一空母打撃群
葛城、伊勢、日向
長門、榛名
青葉、妙高、高雄、利根
453名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:25:04.57 ID:JzmQYCC00
民族浄化

これらの異民族のうち、漢族と袂を分けて独立したがっているのがウィグル族と
チベット族である。中国は有無を言わさず「お前らは中国人なんだ、独立なんて
考える必要はない」と武力で恫喝し、同時に漢民族を大量に入植させ、人口比率
を漢民族優位に立たせようとしている。これを民族浄化という。武力を背景に
絶対に独立を認めない中国共産党とチベット、新疆の対立は歴史の闇の部分と
して覆い隠されている。はっきり言ってマイナーな知識である。左翼に染まった
学校で習うようなことではない。これは中国が厳重に、それとなく情報規制して
いることに起因する。

 漢民族は1950年ごろ、ウィグル自治区に漢族を大量に入植。その増殖率は半端
ではなく、当初人口7パーセントだった漢族が91年には40パーセントになり、
ウィグルでの最多民族は漢族になってしまった。ウィグル族が危機感を強める
のも無理はない。
 おまけに民族格差が激しく、漢族は裕福だが、他は大変貧しい。ウィグル族では
反漢運動が高まり、分離独立運動も高まってくる。歴史上イスラム教国との関係が
深く、無宗教の共産主義に染まりにくい。アカにとってイスラムは天敵なのだ。
しかし、中共は軍を背景に絶対独立を許さないかまえである。

 チベットは第二世界大戦後、人民解放軍の侵略を受け、中国の一部として平定さ
れてしまう。1950年代後半には人民解放軍による宗教弾圧が激しくなり、抵抗運動
が高まる。武力衝突することもしばしばで、その度に虐殺が行われた。国際社会は
チベット問題を人権弾圧程度の見方しかしておらず、民族浄化は進行中である。
中国は漢化政策の名のもとに、チベットの文化、伝統、宗教を徹底的に弾圧して
いる。チベット語を禁止し、ペキン語を推奨する、チベット僧を政治犯の名のもと
に拷問、虐殺を今も続けているのだ。ただの人権問題などではなく、民族浄化なの
だと認識する必要がある。彼らは「チベット人」が中国から消えるまで続ける
つもりなのだ。
引用元 ttp://adolf45d.client.jp/kousyoujyouka.html
454名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:25:09.87 ID:UW85G3lW0
>>420
日本の原子力開発と戦艦陸奥は所縁が深い。
詳しくは、「陸奥鉄」でググってね。
原発事故の影響で大量ストックのはずの陸奥鉄が足りない。
三笠解体して使うか?
455名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:26:28.81 ID:s4lTKnUH0
>>444
ID:RL8kQKk10の珍説
在日米軍の司令官は予算も指揮系統も無視して好き勝手に部隊管理ができますw
部隊の規模や構成を決めるのは統括してる太平洋軍ではなくて在日米軍の司令官なんだってよw
456名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:26:43.79 ID:MTZ6kvLgO
>>448


共産主義者を一番嫌ってるのは、アメリカだろ。
アメリカと同盟なんて、10000%絶対にない。

アメリカでは、共産党は設立できるのかよ?



457名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:27:04.74 ID:ce5MQs/TO
日米安全保障の適応内も何も自国の基地のある沖縄まで中国の領土ってキチガイなこと言い出してるんだからアメリカだって他人事じゃないだろ
今の中国はナチスより無茶苦茶なこといって暴走しすぎて危険
458名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:27:36.13 ID:00T0UbdJ0
尖閣は日本領土だし、日米安保の枠内だ。
だから9条があっても防衛発動令で対処出来る。
戦争が始まったら困るのは中国の方。
多分日本単独で戦っても負けるから内乱は必至だろう。
459名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:27:46.85 ID:Lty+X//Y0
>>133
宮古島に橋でつながる下地島に3000m滑走路を持つ下地島空港があって、
定期便は飛んでおらず、ANA1社が訓練空港として使っているだけ。
ここは自衛隊/米軍の絶好の基地候補なんだが、例のごとく反対運動で実現しそうもない。

石垣空港はもうすぐ新空港が出来るから、現在の空港は用済みとなる。
ここに自衛隊の基地を置くといいが、地元は公園などで使うつもりのようだ。
460名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:28:03.45 ID:SD0wklsl0
( ゚∀゚)o彡゚ USA!USA!
461名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:28:23.41 ID:UYMab5MH0
何とか中国も引っ込むだろ。
そしてアメリカとの同盟を模索するんじゃね?

日本はまあ、せいぜい経済を立て直すしかないか。
国防を真剣に考えるきっかけになったし。
中国が日本を侵略する計略があるという噂が、
単なる憶測ではなかったことが、今回明らかになったわけだ。
462名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:29:46.13 ID:RL8kQKk10
>>455
あらかじめフリーハンドを与えられてるんだから、「指揮系統も無視」じゃないですけど。
で、部隊管理ってなにか説明してみろって言ってるんですが。

>部隊の規模や構成を決めるのは統括してる太平洋軍ではなくて在日米軍の司令官なんだってよw 
俺がどこでそんなことを書いたのか安価でどうぞ。
お前さあ、ひょっとして、部隊管理って何か、まったくわかってないんじゃねえの?
463名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:29:47.17 ID:pxs2MeeG0
>>453
金、清と統べった女真族も今は少数民族だし
464名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:30:09.54 ID:+scYFjL30
つか米軍くんのはやくね
そんな追い込まれてたん日本
465名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:30:48.57 ID:t1rKVi/s0
ずっと日本に居るんだから、働いてほしいわ
シナぶっ潰してほしい
466名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:31:22.72 ID:S6VxXR/y0
>>456
え、あるよ。合衆国共産党。議員を出した事もあるし、
過去にはけっこうな有名人が党員だったりした。
もちろん、国政の主流になった事は一度も無いけど
467名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:31:22.98 ID:MTZ6kvLgO
>>461

アメリカと中国が同盟???????

それは、絶対にない。



468名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:31:28.11 ID:BucMFK4v0
なんか勘違いしている人がいそうだがアメリカは戦争をしたがっているわけではない、
ただ中国に軍事的挑発はするなよと圧力をかけているだけ。

だから日本が特別優位に立つわけではない。監視船は延々と尖閣種変をうろつくのだから
海保は大変だよ。
469名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:31:35.10 ID:t7e4k7Vf0
俺の爺さんが大日本帝国海軍だったのが誇らしいよ
英霊の心は大和魂となって受け継がれるんだ、永遠に
470 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:31:58.80 ID:TdIkYAYcP
早く発砲してこいヘタレ中国
471名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:32:24.67 ID:8+oX1TfIO
アメリカさんいよいよ本気、今頃海上で鼻息荒くしてる頃だろ
472名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:32:29.58 ID:UYMab5MH0
>>457
>沖縄まで中国の領土ってキチガイなこと言い出してるんだから

それは今に始まったことではなく、沖縄返還の時から毛沢東や周恩来が騒いでいた。
沖縄(尖閣含む)はかつて中国の支配にあったのだから、中国に返還せよと。
それが中国が尖閣領有権を言いだした始まり。
473名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:33:07.50 ID:00T0UbdJ0
ナチスはまがりなりにも選挙で選ばれたが、
中共は政権盗ってからずっと一党独裁なので、
ある意味それより危険かもね。
日本の(正当な)プロテスト行動は中国以外の他周辺国や
すでに取り込まれてしまった国々(チベットとか)にとって
羨望であり希望だ。まだタメ張れるのはアジアでは日本ぐらいだからね
474名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:34:04.96 ID:Tgk6wOjfO
そんな金がない。借金いくらあると思ってんだ
もしやるなら健康保険廃止して医療費は丸々国民持ちににしないと
475名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:34:10.11 ID:+scYFjL30
海保はやってるなーって思うけどさ

自衛隊どこいんの・・・・くうきかよ
476名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:34:32.82 ID:+TKycYTv0
477名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:34:53.48 ID:Yg6Au5v10
>>468
だから今のうちに施設作ろうぜ
478名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:35:22.81 ID:nFE2q68y0
>>464
追い込まれたのは中国で、いつ暴走してもおかしくないからアメリカ様が来たの
479名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:37:13.22 ID:TJOiZ2dw0

中国は今日も静かだなぁ・・・

アメリカの空母派遣ニュース見て報道官は寝込んだみたいだなw
480名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:37:26.12 ID:UW85G3lW0
>>469
日本帝国軍の“軍艦籍”だった船が世界で唯一現存して海に浮かんでいる。
機会あるときは、是非とも参拝してあげてくれ。
フジテレビお台場デモのついでも良いよ。
そう、その船こそは「初代南極観測船 宗谷」だ。
徴収接収ではなく日本海軍が民間から買い取り、特務艦(測量艦)にした列記とした軍艦だったんだよ。
481名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:37:36.65 ID:HSPsaIVa0
何を言っても一番重いのは
クリントンの支那全体を非難した声明だな
あれに尽きる
482名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:38:14.50 ID:JzmQYCC00
中国は1974年以来約40年間、南シナ海で剥き出しの力による恫喝外交を展開してきた。
74年に南ベトナム(当時)と戦い西沙諸島を奪ったのも、95年にフィリピンから南沙諸島
のミスチーフ環礁を奪ったのも、相手国に中国と渡り合う軍事力がなく、米軍も介入する
余裕のないことを見越しての侵略行為だった。
その結果、西沙諸島に2,600メートルの本格的な滑走路が完成、南沙諸島ミスチーフ環礁
には対空砲も対艦砲もヘリポートも備え、大型艦船用の突堤も完備した鉄筋コンクリート
の軍事施設が完成した。http://jinf.jp/articles/archives/8608

中国は米軍が介入する余裕のないことを確認すると攻め込んで来る。
今回は米軍が介入する可能性が高いので持久戦に転換した。
483名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:38:41.50 ID:fEK/HXrJ0
アメリカはシナと同盟結ぶなんて ありえない。彼らは日本の昔の武士道気質と似ているかもしれない。
正義と愛国心と国家への忠誠で米国人気質を作り出している。それが支えている。強いアメリカ
テロや侵略国家に屈しないというプライドがある。だから そんな卑怯な事して 寝返ることは無い。
484名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:39:20.03 ID:uf3qfNd1O
今なら中国の軍艦なんかゲームみたいに轟沈できるだろうから、アメリカも海自も殺りたくてしょうがないんだろ
485名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:39:57.60 ID:l9a2Lstf0
自分達より強大な存在に対しては大人しくなるからでしょ
そんな連中相手に弱腰外交は長い目でみたら最悪
486名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:40:26.79 ID:++40R3s80
  こうだろ?


アメリカはゴキブリのように遠海に出て徘徊する中国を許さない

だから閉じ込める

中国が日本の背後にいる米軍が怖くてチマチマ日本に圧力をかけてるのも

アメリカがどこまで容認するかギリギリのラインを探っているからだ

竹島のように占領すればできるのにやれないのはそれが理由
487名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:40:31.55 ID:iyVnWM91O
>472 違う元々沖縄は独立国だろ?って主張 返還時に中国領土の話は無い、尖閣諸島は日本が清の時代に清に清領か確認して日本領編入、資源見つかったとたんに台湾が領土主張→台湾は中国の一部だから中国の物って言い分
488名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:40:33.26 ID:n5jx59AI0
>>475
尖閣付近にもいるよ

4日夜、沖縄本島と宮古島の間の公海上を、中国海軍の駆逐艦など7隻の艦艇が通過したのを
海上自衛隊の護衛艦などが確認しました。
尖閣国有化後初 中国海軍7隻が公海通過
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015532121000.html
489名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:40:33.28 ID:0h2wzPZA0
>>446
国軍はひつようだけど大艦隊はかんべん。
戦争が始まって一年たったら戦艦はほぼ無用の長物だった。
空港の艦砲射撃ぐらい。
潜水艦と駆逐艦大量生産とと工業力をあげたほうがよっぽどましだった。

でも米には勝てなかったと思う。

まぁ日米も中国の正規の軍備はすぐ奪えることは間違いないと思うのだけれど、
中国占領はできないと思う。便衣兵で一般人と見分けがつかない人民解放軍を
殲滅するのは不可能。やっぱ内乱を起させないと。
戦争になったとしてどういう結末で終わるのだろう。
共産党解体までやるとおもうし。
また軍閥がでてくるのかな。
490名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:41:16.83 ID:xx3JeWHF0
>>466
冷戦前じゃないの?
マーカーシズムを生き残れないでしょう。
491名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:41:39.03 ID:uU1J9Z5a0
韓中国交20年:「次の50年は中国と共に」

李河遠(イ・ハウォン)記者
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/24/2012082401019.html
492名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:41:43.09 ID:NJtiwhR30
>>241
そこ重要なポイントなんだが、指摘するマスゴミさっぱりだな。
既存マスゴミは粗大ごみとして廃棄処分したいもんだ。

やっぱり頼りになるのはアメリカさん。
日本は何でアメリカと戦争なんておろかなことしたんだ?
493ミスターヤカモト:2012/10/06(土) 20:42:15.33 ID:Ny++Vybu0
>>29 それいいアイデアじゃん?ちょっと違うが、国籍なしの太平洋平和維持艦隊はどう。国から独立した傭兵みたいなもん。もちろん日本の憲法には縛られない。
名目は太平洋の平和と安全を守る。陸上戦の用意はなく、どの国家にも敵対はしないことをうたう。ただしどの国家の海上覇権も認めない。
海は自由の空間でありというのがモットーで通商の自由の絶対を擁護する,そのためにどの国家の海上統制も認めない。此れを破らんとするものとは必ずその海上戦力を撃滅する。でも陸への侵攻は絶対しない。この艦隊は独自の法「艦隊法」を持って秩序を維持する。
「オッパッピー」ってことで。環太平洋の国をまとめて、港湾施設や兵員の提供を求める。当然日本はその主導的な負担を引き受ける。装備の点検整備、兵員の休養上陸拠点なども提供する。艦隊はそれを望む国家との間で協定をむすび海上保安業務をおこなうことができる。
例えば太平洋の小さな軍隊など持てぬてぬ貧乏な島でもOK。報酬は何十年のローンでもよく,兵卒の供給をすれば大幅に免除も有るみたいな感じ。
基本的に陸部の紛争には関与しないので,チベットとか気の毒だけど介入はしません。
建前としてはどの国にも偏らない独立兵力だが、装備乗員,将兵は日本が中心になるので、、、いや、でも公平にやりますよ?、な組織だ。中国人朝鮮人は基本太平洋国家じゃないのでダメー、ごめんね?
弟,普段は太平洋全体を遊弋しつつ訓練,治安の維持にあたる。付属の小艦隊を派遣して、海賊退治なんかも。
空母2隻ぐらいでその護衛艦を少々艦載機は潜水艦キラーなのがいいね。陸上攻撃はしないから。
もちろん海難救助は電話一本で、すぐやる。震災みたいな大災害はいわれんでも即かけつけまっせえ。
此れを日本が中心になってまわす。アメちゃんはハブるとうるさいから入れてやるが、中国と韓国はダメだ。お前んとこは太平洋諸国に属してねえだろて。お前んとこの海ははシナ海とか東海なんだろって。台湾はおK。フィリピンもおK。後は適当に。
ポリネシアとかミクロネシアの弱小国家もおKだ。金がないとこはバナナとか若い兵隊だしてくれればいいから。あるとき払いの催促なしだ
このアイデア飛びついてくる国たくさんあるんじゃないか。日本の負担でかいけど見返りもおおきいとおもう。
494名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:42:23.67 ID:r5X9DGHpO
結局なんもできなかった中国
495名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:43:02.75 ID:t6Cacr3j0
まず出来るところからすべきなんだよ。
領海侵犯の船には、放水じゃなくて砲撃に切り替えるべき。
沈んでも助けない。東シナが血の海になってもノープロブレム。
496名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:44:22.18 ID:s4lTKnUH0
>>462
フリーハンドを与えられてる軍隊があるのか?
何処の国の軍隊?
497名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:45:11.34 ID:TJOiZ2dw0
F-35は54機を沖縄配備で7日以内に沖縄の嘉手納へ配備だってさ・・・

ラプターも24機いてるのに、まだ追加するのかよw

中国の報道官がショックで寝込む訳だw
498名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:45:20.26 ID:UfKpHSl60
2012年 南シナ海&東シナ海の動き 


4月8日 スカボロー礁にて中国漁船12隻フィリピン海軍に拘束
5月    南シナ海スカボロー礁で中国とフィリピンの監視船が対峙 一発触発の事態
6月末、中国海洋石油は南シナ海の9区画で海底探査の入札を行うと発表
     ベトナム政府は入札撤回を要求 
7月11日 中国国土資源省国家海洋局所管の海洋環境監視監測船隊(海監総隊)が
     「もし日本が釣魚島(尖閣諸島)問題で挑発し続けるなら、一戦も辞さない」と発言
     南シナ海の南沙諸島問題についてベトナムやフィリピンに対しても一戦も辞さないと発言
     同日、中国の漁業監視船3隻が領海侵犯
7月13日 中国とベトナムの海軍が一触即発
8月16日 抗議船が魚釣島の領海を侵犯し、このうち7名が島に上陸 日本側に逮捕
9月8日 中国はベトナムに領土問題を棚上げするように要請
9月14日 中国の公船6隻が同時に尖閣諸島に領海侵犯
9月20日 中国海南省トップの羅保銘共産党委員会書記は
      「南シナ海での軍事衝突に向けた準備は日々進んでいる」と述べた
10月2日 フィリピン、ベトナムも領土言及 中国の南シナ海での行動批判
10月4日 中国、ホアンサ諸島で建国記念日の式典を初めて挙行 ベトナムはこれを批難
       中国海軍のミサイル駆逐艦7隻が、沖縄本島と宮古島の間を太平洋に向けて通過
499名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:45:56.83 ID:UYMab5MH0
>>487
うん、アメリカは沖縄が中国の領土だという周恩来の主張は認めなかった。
だが中国がカイロ条約を拡大解釈して、
尖閣含む沖縄も中国のものだから日本に返還するなと言ってきたのは事実。
米中国交回復のころ。
500名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:45:59.12 ID:1CK2ONlN0
それにしても尖閣周辺はすっかり静かになったな、現金なもんだ。
501名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:46:05.65 ID:VA1JuWS20
>>468

台湾の選挙の時に空母出したのと同じ状況ですね。


戦力差見せつけるのはシナを押さえ込むため。
本気でやる気なら、湾岸戦争の時みたいにやってるよ。
隙つくって、まず敵に攻めさせるのがアメリカ。
502名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:47:18.95 ID:5av0PKpiP
支那は20個くらいに分割させて武装解除だな
503名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:47:33.89 ID:RL8kQKk10
>>489
まあ、ある程度周辺諸国が切り取りを行って、どっかでUNが干渉して暫定政府を作らせて、
それに不満を持つ軍閥が暴れて、みたいなアフガニスタンと同じ状態になるだろうね。
領土が広すぎるのと干渉国が多すぎるのとで、事態の推移はまったく予想がつかないが。

>>496
アメリカの国の軍隊だが。
大体フリーハンドのひとつなら>>343でお前が言及してるじゃん。
で、部隊管理ってなにかいい加減説明してみろよ。
逃げ回ってる意味がわからないんだがよ。
504名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:47:59.90 ID:TJOiZ2dw0

10月に入って、すっかり中国が大人しくなったw


オンボロの鉄くずが7つ程太平洋に逃げたようだけど・・・・
505名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:48:34.64 ID:UfKpHSl60
>>29
      | ,、l         ||//:`ヽ. !
    i |  〃.l\    _, //.:::::.ヾ!|
      !! .:l::. ̄``:";:r;ィ'".::::::::::. l!
      ト、ー_;:、='"'"..::::::::::::::::::;;<!  |l
      |.:: ̄.::::::::::::::::::::::::::::::::.(;;;:}
      |.:;;;|;_.::::::::::::::::::::::::;.、-‐く
     ,.j,;;;;;;;;;;,`7ー''⌒ ´      \,
  ,. -─}',;;;;;;;;;;;;;;;,〉    ""´ ⌒\  )
/./ ,.-‐〕,;;;;;;;;;;;;,/    \  /  i ){'
 ! |.:.∨ヾ、,;;'ヘ┘   (・ )` ´( ・) i,/
 ! |:.:∧: ゞ;;l({    , (__人_)  |   サンダーバード隊を作る
 ! |./: :∨.ヾ;ヽフ、     `ー'  /
 !O|ヽ.:.:∧: :.;ゞ,;} ヽ     ,  ノ
 ! |: ∨: :.∨.:. "!__`_‐-`-─ ィ´
 ! | :∧.: :∧: :「.:;:::::::::..``':─‐-┐
 ! |/.: :.∨.: ∨ー:‐-::::、::;;::::::::::.. {.,_
 ! |ヽ_;.、-'"..:::::::::::::::::::::::::.. ̄``ーヽ\  \ヾ     
 ! |/.:::``ヽ、.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} `ヽ,、      
 ! /.:;{::::::::::::::ヾ:;〉.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ r=/ヘ`ヽ、
 !'.::::i!:::::::::::::::::Y;:-.:::::::::::::::::::::::::::::;/  ,ゞニ,/;〉  !   ,-‐-、
./.:::::::゙:::::i:::゙:、::/.::::::::::::::::::::::::::::::::;/  彡∠ノ  /\_〈/o ̄}
;.:::::::::::::::::i::::::;リ.::::::::::::::::::::::::::::::;/          /ヾ:::.``‐-(ヽ-、..
506名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:49:07.61 ID:5c0Q1c450
第七艦隊への応援メールはどこへ送ればいいの?
507名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:49:19.28 ID:NJtiwhR30
周辺国を脅して屈服させようとする国は、脅しによってのみ屈服させられる。
508名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:49:35.30 ID:xx3JeWHF0
>>489
戦艦は無用の長物だったって、それは結果論だし、そもそも他国の海軍はみんな持ってたよ。
イギリス、ドイツ、イタリア、フランス、それにアメも。
そういった国では、ずっと海軍の主流ですよ、第二次大戦では。

こういう、後からみて日本軍の短所のあら探しをする人間が絶えんのよねえ。
それも、アメのWGIPの効果なんだけどね。
509名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:49:41.49 ID:qm9pq6cN0
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |日本は“なぜ”反韓か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.

510名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:49:46.49 ID:yl0/Un9F0
こんな化け物みたいな軍事力のアメリカにわざわざ戦争しかける国がいるんだから驚くほかはない 自殺志願かはたまた死を題材に英雄的な戦争叙事詩でも作る気かと
511名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:49:50.96 ID:yr2xMxH20
支那の暴発が楽しみだな、共産党幹部はガクブルで戦争なんてやる訳ないけど、下端の人民解放軍の
現場の連中の中には、支那軍が最強アル。米軍より強いアルと、丸腰のチベット他や東南アジアの弱小
な連中恫喝して勘違いしてる連中も多かろう。そういう連中が暴発しないとも限らない。是非暴発し
て貰いたい。何だかんだ言って戦争の開始って、偶発的な出来事から開始することが多いからな。
512名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:49:53.15 ID:1tGRRkUYO
>>489
今回はアメさん手出し無用で(頼まなくても出てくるだろうが)自衛隊だけで
人民軍に勝てる
海戦のみにして支那大陸に上陸しなければいい
あとはほっとけば内乱で分裂するよ
513名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:50:08.91 ID:cPM8CLYa0
本当に中国の報道官や将官の威勢のいい啖呵を聞かなくなったなあ
なんだかさびしいなあ、聞きたいなあ(チラッ
514名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:50:22.14 ID:UYMab5MH0
>>481
クリントンも議会も、完全に中国仮想敵国視だったね。
515名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:50:54.88 ID:xMbsLbnC0
>>304
震災直後
菅:チャンスだ
仙谷:運がいいですね

このコメントがすべて。
516名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:51:25.13 ID:fEK/HXrJ0
次世代に中共の日本に対する思想を知らせ 油断のならない国家である事を認識させ
これから将来も日本が弱るようなことがあれば すぐにその隙を狙って
侵略してくる恐ろしく残虐な国である事をはっきりと教育してやるべきだ。
今回の事もアメリカが助けてくれたという事も付け加えて
517名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:52:18.36 ID:IApVxayg0
台風で中国の漁船が魚釣島に座礁または避難
なぜか中国漁船の漁師が、魚釣島に家を建て始める。。。

日本は、それを阻止できるか?
ってくらいのレベルの争いになるような気がするw
518名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:52:44.69 ID:TJOiZ2dw0

イヤヨイヤヨと言ってた女がデカイのをぶち込まれて大人しくなるように
中国も黙って静かになったな・・・

アメリカの大きなデカチンは中国にはかなり効いたようだw
519名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:53:09.75 ID:UYMab5MH0
>>467
当分は同盟とまではいかないが、将来的には軍事関係を強化する方向に出るんじゃね?

ま、たしかに同盟はあり得んか。
520名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:53:55.87 ID:F6VHCoW20
>>508
「太平洋戦争は無謀な戦争だったのか」という本があって
大日本帝国があの戦争に勝利できた可能性について詳細に分析してあった。
ごくごく簡単に要約してしまうと、開戦までのタイミングは絶好のものであった、
問題はその後の戦略で、当時の帝国の領土を守ることだけを念頭に
外に進出せず守りに徹するべきだった、というようなことが書かれているな。
521名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:32.16 ID:l0knvyrB0
>>515
あの地震発生時、国会中継中だった
菅の外国人献金問題の追及中
522名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:55:03.65 ID:n5jx59AI0
今回自衛隊の陰が見えないのは
米空母艦隊よりも最前線が守備範囲だからな
日本にとっては帝国海軍の時代から最も得意な分野でもある
多分中国は必死で探しまくっているんだろうけど、無駄だろうな
523名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:55:03.81 ID:1tGRRkUYO
>>490
噂だけれどGHQには
隠れ共産党員が割といたなどなど
524名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:55:03.84 ID:VZdVPL6v0
>>498
2月頃から、狙っていたようだ。

http://www.youtube.com/watch?v=SbfTTN6InKQ&fmt=34

525名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:55:43.79 ID:qm9pq6cN0
戦争になれば日米フィリピン台湾ベトナムとインドとロシア
これが中国の相手になる。そして、ウィグルとチベットとモンゴルが反乱だな
核を撃ったらその時点で爆破な
その前に北京の司令塔爆破されるだろうけど
526名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:55:44.61 ID:B3L8+KOM0
>>520
それじゃあ資源が無いから兵糧攻めされてんのと一緒じゃんね
527名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:04.17 ID:UYMab5MH0
>>510
今回の件で、帝国海軍を見なおしたよ。
528名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:33.44 ID:MTZ6kvLgO
>>516

パラダイムシフトが起こるな。
日本国内の中国に対する見方が、これから激変していくべ。
今、そのはじまりの段階だろな・・


529名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:36.32 ID:RL8kQKk10
>>506
ドウゾー
http://www.c7f.navy.mil/
530名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:53.44 ID:T4U0Zgex0
どう考えても、日米連合に勝てる海軍は世界中探しても無いな。
531名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:57:26.59 ID:UfKpHSl60
>>92
最近5000万人に増えたらしい

つくづく日本人は最強だぜw

>>136

wktk! 20%
ミリオタ  40%
最強の支那に日本は滅ぼされる!全部石原とオスプレイのせい 20%

以上の方のループでお送りしています
532名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:57:37.76 ID:s4lTKnUH0
>>503
部隊管理厨君。
在日米軍は何処の指揮下で部隊管理されてんのかな?
太平洋軍ですねw
それと在日米軍の司令官は空軍中将で大将じゃねーからw
アメリカ軍は文民統制なんでフリーハンドじゃありませんよ。
自主防衛は認めらた権利ですから。
533名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:58:00.79 ID:BucMFK4v0
俺の親は戦前、空母を見たことがあるのかもしれない、たぶんただの軍艦かもしれないけどな。
沖に2隻停泊して、水上飛行機でやってきて村の家に兵隊たちが宿泊していたそうだ。

兵隊たちに勉強を教えてもらったり遊んでもらったりしたと言っている。
534名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:58:02.26 ID:0uw0TLzd0

この間の日本の権益を襲撃した軍管制暴動がアウトでした
同盟国への戦争行為であるししかも一部の暴徒が米国大使や他国の公館も襲っていますからね
535名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:58:41.49 ID:qm9pq6cN0
尖閣国有化は何も考えないでできた民衆党の無知さが貢献したな
これで一歩進んだ
後戻りは無い
536名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:59:13.93 ID:0xfOjEgr0
太平洋戦争って初戦で勝てる目算のもと
一気に講和に持ち込む腹積もりだったわけでしょ
でも中国には勝算ないだろ
537名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:59:26.75 ID:T4U0Zgex0
【国際】台湾住民は米入国ビザ免除、「差がありすぎる!」と嘆く中国本土の人たち
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349425124/

なんかきてますW
538名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:59:33.88 ID:9fSIpboV0
中国が今更アメリカと同盟するのは無理だよ。
これだけ露骨にアメリカに挑戦します公言して、
かつ政策もそれを証明するように軍事費を増大させ、領土を拡張してるんだから。
数年前まではまだアメリカもお前ら本気で挑戦する気??ぐらいだったけど、もう無理。
539名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:59:44.38 ID:B3L8+KOM0
>>534
おいこら
クソ支那と同盟なんて組んだ覚えないぞ
540名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:59:45.57 ID:9Q3negGK0
541名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:00:11.89 ID:nv3aUOfL0
フィリピンやベトナムがやられてるのを横目でみつつ対岸の火事だと
おもってた日本国民がほとんどだろうね。一般人がそうなのは仕方ないとして
政治に携わってた人間どもの準備不足ときたらほんとカスだな
542名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:00:24.72 ID:3nqM2O/20
いよいよイージス艦の威力発揮
543名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:00:50.04 ID:DJcvYyiB0
中国とアメリカの軍事同盟って、意味分からねえw
544名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:01:23.47 ID:RL8kQKk10
>>532
>太平洋軍ですねw 
いや、在日米軍ですけど。
それに関して違うって言うのなら、部隊管理ってのが何か説明して見せろって言ってるんだが。
無様に逃げ惑ってるあたり、自分でも部隊管理ってのがなにかわかってないって
言ってるようなもんだがw

>アメリカ軍は文民統制なんでフリーハンドじゃありませんよ。
は?
フリーハンドは別に全権委譲って意味じゃないですけど?
ただの裁量権な。
545名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:01:36.45 ID:5c0Q1c450
>>529
やっぱそのサイト管理者のe-mailに送るしかないよね。
軍の応援受付メールなんかないだろうしw
546名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:01:45.35 ID:r6uHuP6f0
>>497
いーなー最新戦闘機沢山見れてさー
こっちはくる日もくる日もP3CとC-1ばっか
547名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:01:49.74 ID:NJtiwhR30
対中包囲網ができて中国は孤立無援。
まるで第二次世界大戦前の日本をみているようだw
548名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:02:07.97 ID:xx3JeWHF0
>>520
全面的に反対w
それって、誰だったかが主張した漸減作戦じゃないかな。

それやっても必ず負けますw
勝つ手は、当初の予定通り、ミッド攻略、ハワイ攻略、それで講和以外に無かったと思う。
無謀だと批判されるだろうけど、山本の志向はそれだった。

実際それ以外にない。
昭和18年になったら、大建艦計画で作られてるエセックス級が出てくるのは日本側も分かっていた。
それ以前にハワイを攻略すれば、空母部隊の居場所はなくなるから。
549名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:02:11.31 ID:BucMFK4v0
>>541
対岸の火事というか、そういう事実を知らない人がほとんどだよ。それと尖閣でも竹島でも、そうだけど
普通、領土問題には他所の国民は関心を持たない。
550名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:02:37.60 ID:QbN1gqHjP

■時間変更:【東京都新宿区】 10.13 オスプレイ普天間配備大賛成デモin新宿:時間変更■

平成24年10月13日(土)
?時?分: 時間変更調整中  「柏木公園」集合
(新宿区西新宿7-14)
        
【新宿駅東口/西武新宿駅から】
靖国通り〜大ガード通過し小滝橋通りへ入り最初の信号を左折2分
【新宿駅西口から】
駅を出て右へ直進し小滝橋通りへ進み最初の信号を左折2分

?時?分:時間変更調整中  デモ行進出発

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※日章旗、旭日旗、Z旗持参可。

主催:日本侵略を許さない国民の会

【10.13 オスプレイ普天間配備大賛成デモin新宿(仮)告知動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19051283

日本人が知らないオスプレイの魅力
http://www.youtube.com/watch?v=fyMxpRkaO4Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18327481
551名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:03:28.60 ID:B3L8+KOM0
>>550
大賛成でデモって
何か違和感あるな
552名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:03:30.17 ID:VA1JuWS20
>>489

>まぁ日米も中国の正規の軍備はすぐ奪えることは間違いないと思うのだけれど、
>中国占領はできないと思う。便衣兵で一般人と見分けがつかない人民解放軍を
>殲滅するのは不可能。やっぱ内乱を起させないと。

シナが戦場になったら、 現状、どれだけの住民が共産党政権に協力するか疑問。
制空権・制海権は簡単にとれる。シナに石油が全然入らなくなる。
あとは、弾圧されてる異民族やら民衆やらに、武器渡して特殊部隊が訓練するだけで、
シナの政権は倒れると思う。
553名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:04:48.57 ID:F6VHCoW20
>>526
その辺も分析してある。
元が本一冊なんだから、数行に要約するのは不可能なのをわかってくれ。
もし知りたければ本を読んでくれよ。
554名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:05:19.93 ID:9fSIpboV0
>>541
ほんと情けない話だ。
というか、ポッポ、韓が総理になる状況を作ってしまった俺らにも責任があるけど。
ソ連崩壊してから、戦略環境を改善する機会はいくらでもあったはずなのに・・・
555名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:07:01.03 ID:s4lTKnUH0
>>544
へぇ〜
統括し管理してるのは太平洋軍じゃなくて在日米軍なんだ〜
何時から在日米軍は単独でアジア周辺自体に対処する独立部隊になったの?
裁量権が与えられてるのは正当防衛のみですがね。
556名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:07:02.31 ID:1tGRRkUYO
>>492
立ち向かうときは立ち向かうんだよ
弱い者が最強なんてのは嘘の世界だぞ
557名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:07:10.44 ID:65B31Xj90
>>77
レインボーマンに出てきた死ね死ね団ですか?
558名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:08:10.47 ID:thPisLy+0
>>163
東芝製のパトリオットミサイルは、米軍に売れてるよ
命中精度は米国産より上、実戦でも使用済み

日本が武器輸出してないなんて嘘。まあ米国限定だが
559名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:09:23.95 ID:nv3aUOfL0
>>549
確かによその国ではあるが領土問題であり、もめてる相手も中国
日本も同じく尖閣でもめてて相手は中国。尖閣が中国ともめてると
しれば自ずと他の国は中国とはどのような領土問題になってるか
中国の手口はどのようなものか調べるのが普通だとおもうけどな。
日本人の危機意識が極端に低く平和ボケと言われてもしょうがない状態
まぁ日本のマスコミも中国のきたないやり口をほとんど新聞やTvで
やらなかったのも問題だな
560名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:10:16.83 ID:DJ+NxHWkO
ヘイヘイ支那畜ビビってる
561名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:10:28.88 ID:VA1JuWS20
戦争になったら、
アメリカのエサのちらつかせ方によっては、
軍管区ごと北京に反乱するところもでてきてもおかしくないくらい、
今のシナは中身ボロボロ。
562名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:10:53.18 ID:mCM5IYzf0
数か月にらみ合った後、中国が勝利宣言をして引くに一万ペリカ。
563名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:11:42.31 ID:B3L8+KOM0
>>561
で?
また満州が日本になりたいと志願するのけ?
564名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:11:42.42 ID:F6VHCoW20
>>558
肝心なことは、「武器輸出三原則は武器の輸出を禁じてなどいない」
ということをほとんどの人が知らないことだろうなあ。
今の政府の運用こそが、武器輸出三原則を無視しているんだよ。
565名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:11:49.23 ID:vwIasY3+0
                ___
               /     \
             / ─ 米 ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <チャンコロこいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
566名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:12:13.69 ID:iBORt+sk0
どうして日本と中国の争いにアメリカがでてくるんだ?
俺達日本人は平和憲法の精神を断固守り、米軍排斥を進めよう。
また原爆を落とされる日がくるぞ。
567名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:12:14.26 ID:yl0/Un9F0
日本人にとって戦争とは、海外のテレビ映像でお茶の間に流れるだけの海の向こうの不幸な出来事でしかなかったんだが
いきなり中国がが再教育しにきてくれたともいえる
568名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:12:20.15 ID:xx3JeWHF0
>>559
友愛と言ってりゃ平和になるとか思ってるバカがトップにいて、それをマスゴミが持ち上げて、
9条が宝だとか言ってる集団がいて、そういうのに国民が幻惑されてるんだから、しょうがないよ。

最大の悪は、鳩、小沢以上に、マスゴミ、とりわけ、第二次大戦でも戦争に向かわせたw、朝日だと思うけどね。
569名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:12:22.92 ID:NrKwWXUfO
孤立無援の基地外は敵の軍勢で一杯だ、お前は見殺し〜だ〜♪ ドタマをカチ割れ〜(イエッサ!) 悲鳴を轟かせろ〜♪ 
ん〜ピッタリの曲だ!
by 聖飢魔U
570名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:13:56.35 ID:RL8kQKk10
>>555
>何時から在日米軍は単独でアジア周辺自体に対処する独立部隊になったの? 
は?
それ、部隊管理の範疇外ですけど?
明らかに部隊管理が何かわかってないのが確定したなw
あのな、部隊管理ってのは、あらかじめ要求される作戦行動可能な人員を確保しておくことで、
それに伴う権利ってのは要するに人員を訓練に回したり休暇とらせたり交代させたり、そういうのを
いちいちハワイの許可なしに予算の範囲内で在日米軍司令部が自由にやっていいってことな。
もちろん、ことが起こったときに動けなければ責任問題になるから、制約はともなうわな。
つーか、これだけ時間があって調べもしないとか、アホですかお前w
571名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:14:03.59 ID:UY4gm1tuO
>>548
パナマ運河潰して米本土に何度か大規模攻撃加えない限り
サンディエゴに集結した米機動部隊に連合艦隊がハワイごと潰されて終わりだと思う
572名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:14:39.38 ID:P8SRiyXi0
なんでアメリカの方がやる気満々になんだよw
573名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:15:03.24 ID:BIbKtlx20
>>566
つっても、お前日本人じゃないじゃん?
574名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:15:12.67 ID:h5Dt4ugX0
>>566
みなさ〜ん、日本人のふりした中国人の工作員がいますよ〜〜
575名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:15:13.71 ID:0h2wzPZA0
>>508
米みたいに工業力があれば路線変更できたけど。

WW2での戦艦の戦果ってヘンダーソン基地への砲撃だけでは。
88艦隊構想から抜けられなかった軍令部の失策だと思う。
真珠湾のあとも開発していたし。最終決戦は艦隊決戦だった。

今も同じ。官僚体質というかいつまでも方針を変更せずに
変われないのは。ま、そのまえに資源がどうしようもなくなって
しまったのだけれど。
旧海軍誉めて陸軍否定する人多いけれど海軍もひどかった。
ちなみに栗田中将は母校のOB。
576名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:15:36.18 ID:B3L8+KOM0
>>564
原則には必ず例外がある
アメリカに売る→日本を守るために必要→自衛隊に売るのと変わらないじゃん=例外
577名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:17:16.93 ID:sT0OwvsX0
北の工作員が日本人、中国人、韓国人のフリをして大量の書き込みを行っているようだ。
578名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:17:19.17 ID:ybv5SS640
日中が交戦したら今の中国に勝ち目はないだろうな
朝鮮みたいに中国と陸続きなら人海戦術も使えるが対日本だと使えない
装備の差がそのまま出るだろうな
579名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:17:48.14 ID:EuF1fDXQ0
>>550
オスプレイは、輸送機として考えると、非常に有用なものだと思う。
ただ、安全性の面では、やはり疑問が残る。
こういうものは、日本で考案し、製品化してほしい。
オートジャイロは、戦前の日本でも作られたようだ。
オスプレイは、滑走路のない離島での災害時の救援機として、非常に有効だと信じる。
580名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:18:03.99 ID:xx3JeWHF0
>>571
いや距離が遠すぎる。それに日本側の潜水艦部隊も哨戒線張るから、やはり無理。
日本側艦隊を一気に潰せればいいけど、そうなるとは限らないからね。
はるばる西海岸まで帰らないといけない。

もしハワイが日本側の手中にあれば、アメ側は攻撃に苦慮したはず。
要は、ハワイの西には島があるが、東には無い、というのがポイント。
581名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:18:23.98 ID:yl0/Un9F0
言葉も異なる異民族に自分らの日本的な価値観を投影した挙句、裏切られたと騒ぐのが日本人の毎度のお約束
582名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:19:04.38 ID:KtRlUaM40

必死になって小日本の真似をして

オリンピックをやって 万博をやって 新幹線を土に埋め

足腰ガクブルで小日本の真似をして

12月8日に開戦をして 

以下略w
583名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:19:14.17 ID:rGEYo8+y0
>>575
四式戦と烈風を比較すると、陸軍のほうが解ってるなぁ、と思う。
584名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:19:23.72 ID:RL8kQKk10
>>576
でもアメリカが一番欲しがる日本の武装って、「野外炊具1号」な気がした
585名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:19:41.48 ID:t6Cacr3j0
裏で部族蜂起を煽るような揺さぶりも欲しいね
日露の時に明石大佐がしたみたいな
んで正面からは米軍を突き進ませて、側方には自衛隊を待機させて、逃げ場をなくしたシナを一気に生体解剖ってストーリー
586名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:19:44.39 ID:UYMab5MH0
>>577
工作員ならもう何日も前からいるよw
釣りがへたくそすぎるんで、もはやいじる気にもならん。
587名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:20:14.44 ID:iBORt+sk0
>>578
中国は空母も保有し、第2次大戦の戦勝国だ。
中国軍に日本の自衛隊が負けるなんて妄想は世界で俺達日本人しか
信じていないぞ。
俺達日本人が守るべきはアジアの安定と平和憲法。
アメリカ軍は帰れと声をそろえよう。
588名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:21:41.59 ID:nv3aUOfL0
>>587
真性のバカなのか釣りなのかどちらですか
589名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:22:06.19 ID:w9YLckLl0
>>566
あっはは、中国人乙。
590名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:22:08.52 ID:ybv5SS640
>>587
その空母使えるんですか?w
591名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:22:37.61 ID:rGEYo8+y0
>>587
U.S.A.!!,U.S.A.!!!
592名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:22:41.74 ID:RL8kQKk10
>>588
「釣りのつもりの真性のバカ」が正解かと。
枯死するまで放置しとけ。
593名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:22:59.39 ID:awSmMtiX0
誰か、簡単にまとめてくれよ・・
始まりから〜終止符まで
594名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:23:06.32 ID:+TKycYTv0
>>587
ハリボテ空母のこと?
595名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:23:27.80 ID:xx3JeWHF0
>>575
こういう最悪のクソレスが嫌なんだよね。ただの結果論じゃないの。
何が失策だよ。それが当時の普通だ。

じゃあ、太平洋戦争劈頭の、マレー沖海戦なんか何よ。
イギリスは、空の護衛無しで、虎の子の戦艦2隻をだしたんだよ。
日本じゃ、終末期のやむを得ないケースでしかやらなかった戦法だ、レイテ沖と、沖縄特攻。
散々バカにされてるが、イギリスなんか最初から普通にやってるw
ドイツフランスもだが。

当時最も空母部隊を重視した国ってどこですか??????

日本ですが。
596名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:23:59.99 ID:KtRlUaM40
>>587

中華人民共和国の成立はいつだよw とお約束のツッコミをいれておくw

597名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:24:04.89 ID:rPlODlwf0

このスレに ゲルいるだろw
598名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:24:06.37 ID:e8unuXxg0
>>587は釣りだな
カタコトを装っている
599名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:24:07.74 ID:F6VHCoW20
>>587
でも実際やったら日本の完勝になるわけだよ。
中国は烏合の衆だからな。
ま、今戦争になったら必ず米軍がついてくる以上は
日本と中国単体で比較しても意味ないがな。
600名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:24:45.03 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える1
対中国牽制か?だってさ
馬鹿すぎて笑える
たんなるパフォーマンスって散々言ってるのにね
ゆとりくらった馬鹿はすぐ鵜呑み
馬鹿だからね

601名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:24:50.55 ID:i7a2ZPVLO
偉大なる中国の指導者毛沢東は言っている。
「共産党軍が国民党軍に勝てたのは中国に進出した日本軍のおかげだ」、と。
602名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:25:26.24 ID:rGEYo8+y0
>>595
最前戦では解っていても、東京では理解できないんだろうなぁ…。
原発と同じw?
603名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:25:35.43 ID:s4lTKnUH0
>>570
在日米軍の司令官は行政上の管理権があるだけw
統括・部隊管理をしてるのは太平洋軍なお馬鹿さん。
軍隊の指揮系統や役職から調べて出直せw
604名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:25:43.07 ID:UYMab5MH0
中国の歴史教科書には、日本と中国の戦いばかり記述して、
真珠湾もミッドウェーも沖縄も広島も出てこないらしい。
あくまでも中国が日本に勝った戦争という記述等が報告され、米議会も呆れたという。
学校で教えられてないんだから仕方ないよ。
605名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:26:01.42 ID:RMF7/gJh0
中国もだけど、北朝鮮もだんまりだぞ最近。
週刊「無慈悲」も遅れているぞ。
606名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:26:36.87 ID:e8unuXxg0
>>605
先日ミサイル発射してたんだぜw
607名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:26:43.44 ID:awSmMtiX0

本当に戦争なるとおもう?
608名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:26:47.08 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える2
散々言ってるのに馬鹿は笑える
中国がほんとに共産主義なら
アメリカ軍はいきり立って一戦交えてなきゃレベルだよん
尖閣騒動で曖昧なアメリカ政府
これでも気づかない馬鹿は笑えるかなり笑える

609名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:26:51.87 ID:pxs2MeeG0
無慈悲シリーズは様式美だよな
610名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:27:20.90 ID:77whAu030
とっとと憲法改正して家電、自動車メーカーは軍需産業に力を入れるべきだな
611名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:27:23.66 ID:0yntnTXs0
>>97
コンプしたぜ!
612名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:27:28.31 ID:00T0UbdJ0
日本軍はアメリカ軍には負けたが中国軍には負けてない。
むしろ終戦時でも実行支配していたのは日本だ。
共産党は農村部は掌握していたが都市部に出てこれず。
まあ政権中枢が逃げ回って人民の海に紛れこめたから
負けもなかったけどな。
613名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:27:49.62 ID:i3EHVtWp0
くたばれ共産党って思ってる国民が大半な中国。
614名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:27:50.78 ID:t6Cacr3j0
したくても出来ないだろ
相手にそんな気ないんだからw
615名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:27:58.32 ID:Yg6Au5v10
>>607
早く来い来い、大戦争!
616名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:27:58.41 ID:9fSIpboV0
>>587
ていうか、お前アルかニダじゃん。
日本関係無いやん。
617名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:28:04.49 ID:ntpINEX10
日本は遠隔操作式のミサイル艇を量産化するべきだな。
3000もあれば充分か?


対潜ヘリも小型化して数を増やして遠隔操縦にすべきだな。
618名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:28:14.72 ID:fEK/HXrJ0
>>566
歴史習った?キミ 日米同盟があるのと敗戦国日本はいい意味でも悪い意味でも
憲法9条で戦争できまへん。アメリカさんが決めましたでしょ。日本危ない
これアメリカはんが助けてくれますねんわ。そういう事どすねん。
619名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:28:22.18 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える3
ほんとに馬鹿の壁がある
馬鹿な何べん言っても理解できない
中国はアヘン戦争ずっとバックはロスチャイルド
共産主義だったことは一度もない
アメリカ財閥と組んだ金融資源原発マフィアだよ
たんなる対立構造演出やってるだけだよ
散々言ってるのに馬鹿は笑える
何べん言っても理解できない

620名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:28:50.47 ID:1beHQwggO
第七艦隊とりあえず練習に1発中華に撃ち込んじゃえよ
www
621名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:28:57.36 ID:RMF7/gJh0
>>606
北「先っぽだけだから」
南「もう、いつもそればっかり!」

こうだな。
622名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:29:21.58 ID:B3L8+KOM0

日米同盟悪化を狙ってる工作員ども

ttp://blogs.yahoo.co.jp/gbsfh332/63527345.html
623名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:29:25.16 ID:vChb/N2o0
>>590
とりあえず、韓国脅かして黄海の岩礁の領有権放棄させる役には
立ちそうだよね。アイゴウw
624名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:29:54.75 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える4
中国はアヘン戦争仕掛けられて以来、ロスチャイルド系ジャーディンマセソンが金融掌握してる
低学歴以外は金融の常識
いったんロスチャイルドが金融掌握してて
簡単に共産主義なんかに覆るわけねえだろ
哀れな世間知らずの低学歴は何べん言っても理解できない
笑える

625名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:30:02.01 ID:iBORt+sk0
この掲示板のネトウヨどもは世界を知らない。
今の上海の発展ぶりをその目にすれば、日中の力関係は
完全に逆転したこと赤子でもわかるのに。
愚かすぎる俺達日本人の恥だ。
626名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:30:02.51 ID:OOoLUbDH0
WWUの頃は未だ一か八かが出来たんだ。
戦艦か空母か? も未だ未知だったし
航空機の航続距離も限られていたし、
レーダーも未発達だった。
馬鹿な国は一か八かを選んだ。

今は既に地球が狭いからな

627名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:30:08.19 ID:UW85G3lW0
>>575>>595
日本もアメリカも終戦まで似たようなものだったよ。
艦隊決戦が主力で考えから抜け出せず、空母前衛で戦艦群が主力の配置ね。
でも、アメリカと日本の大きく違う点は、合理的な考え方と工業力の差かな。
アメリカは真珠湾で飛行機で被害少なく攻撃出来るとわかると、空母と飛行機を大増産。
数で押し切られたら、そら負ける。
ただ、第二次大戦で空母を“使い熟せた”国は、日本とアメリカのみ。
戦後ソ連ですら空母を使い熟していない点は、日本が如何に変態であったかわかる。
628名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:30:10.77 ID:e8unuXxg0
二丁拳銃の使い手まで現れちゃったよwww
629名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:30:57.62 ID:X5Nf0ffF0
     ∧_∧
     (丶`∀´)
    /    \
    | l 朝 l |
    | | 鮮 ..| _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_■■'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_■■ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`■■\ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L   / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,_  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。 。  _人人人人人人_
                 |              > 台湾は親日 <
                 | _人人人_    ´ ̄^Y^Y^YY^Y^Y^ ̄
                 | > 親日 <     
                 | ´ ̄^Y^Y^ ̄↓ネトウヨ↓
                 |  ∧_∧         ∧_∧
            ∧_∧. |  (´∀` ) ∧_∧  ( ´_ゝ`) 
            ( ・∀・) ∧_∧  ) (´Д` )  (    )
               ( つ つ(∀`  ) | ⊂ ∩ )  | | |
             人  Y  (    )__) ( (  (   (__)_)
630名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:31:14.65 ID:n5jx59AI0
今の中国海軍の実力じゃ、南北に長い大陸の海岸線の警備ぐらでいっぱいだろ
長期に渡った交代の予備艦艇にも困る有様だ
太平洋に出て来てる事すら既にお笑いのレベル
631名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:31:19.00 ID:gDXvutJS0
戦争は勝たなきゃダメだね。
負ける戦争やっちゃダメ。
632名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:31:37.14 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える5
中国はアヘン戦争以来、ずっとバックはロスチャイルド
戦後はソビエト破壊後も
サヨクウヨクの対立構造演出,軍事的緊張演出,軍需産業活性化事業+長年売国奴使って盗んできた資源資産が回収国有化される危険性防ぐために共産党はヤバい喧伝で
わざわざ中国共産党と手を組んでるだけだよ
散々言ってるのに馬鹿は笑える

633名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:31:45.73 ID:KtRlUaM40
工作員さん乙w

君ら日本政府からの給付金だけじゃ生活費足りないのか?

そろそろコンビニのバイトへ行く時間だろ?w
634名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:31:47.33 ID:It032V5Z0
 
な ん で テ レ ビ で 放 送 さ れ な い の ?
635名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:31:49.36 ID:r6uHuP6f0
>>587
戦勝国は中国ではない。現台湾だ。それにサンフランシスコ講和条約に入っていない中国共産党には負けていない、つまり日本に対し戦勝国を名乗る資格さえない
636名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:31:53.84 ID:UYMab5MH0
ここ十年か二十年、なんでまだ日本は改憲しないのかと、アメリカがうるさくなってたが、
ついに日本が核武装しなければアジアは安定しないという論まで出てきたな。
637名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:31:59.04 ID:RL8kQKk10
>>603
あのー、それつまり、部隊管理権が在日米軍にある、という現実が正視できないって事で
よろしいですか?w
違うってんなら、とりあえずハワイが在日米軍の部隊管理権を持ってるというソースをどうぞ、
部隊管理権が何かすらわかってなかった知ったか君w
「部隊管理権があれば単独で空母を展開できる!(キリ」wwwwwwww
638名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:32:04.02 ID:fEK/HXrJ0
いい意味でも悪い意味でも 日本は自衛隊しかありまへんねんわ。
シナさんみたいに 恐ろしい武器ばっかり集めてまへんねんわ。
丸腰みたいな日本をアメリカはんは見捨てませんでした。こういうのが
国際間の信頼関係を築きますねん。シナはんは脳があらしまへんなぁ。
敵ばかり作りはって 自滅したいのでっか?
639名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:00.79 ID:kwipdkOb0
パフォーマンスで、日本に余裕で勝てるなら
もうそろそろ攻めてきてもいい頃なんだが。

全然こねぇな。
640名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:14.73 ID:B3L8+KOM0
>>636
「お前らが作った憲法だろが!」
いちおうつっこんどく
641これくらいで隠れるか:2012/10/06(土) 21:33:18.78 ID:X5Nf0ffF0
     ∧_∧
     (丶`∀´)
    /    \
    | l 朝 l |
    | | 鮮 ..| _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_  '゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_■ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`  \ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L   / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,_  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。 。  _人人人人人人_
                 |              > 台湾は親日 <
                 | _人人人_    ´ ̄^Y^Y^YY^Y^Y^ ̄
                 | > 親日 <     
                 | ´ ̄^Y^Y^ ̄↓ネトウヨ↓
                 |  ∧_∧         ∧_∧
            ∧_∧. |  (´∀` ) ∧_∧  ( ´_ゝ`) 
            ( ・∀・) ∧_∧  ) (´Д` )  (    )
               ( つ つ(∀`  ) | ⊂ ∩ )  | | |
             人  Y  (    )__) ( (  (   (__)_)
642名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:25.09 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える6
ほんとに馬鹿の壁がある
馬鹿は何べん言っても理解できない
いまでも中国の経済活動で発生する利益の半数以上は共産党幹部にわたすおこぼれともども香港経由で海外に吸収されてるよ
低学歴以外は金融の常識だよ
つもり中国はアヘン戦争以来、ずっと共産主義だったことは一度もないよ
散々言ってるのに馬鹿は笑える

643名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:34.75 ID:nv3aUOfL0
>>605
北朝鮮と南朝鮮がこれから面白い事になりそうな事件はおきてるけどね
北朝鮮兵士が2名の北朝鮮の上官を射殺して軍事境界線こえて南朝鮮ににげこんだ。
これにより南朝鮮は警戒態勢強化して北をボーと今みつめてるとこ
644名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:34:25.64 ID:ljFIBmx20
あのな、管理と指揮は違う。

645名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:34:38.58 ID:RMF7/gJh0
一人っ子政策で子供一人。
無意味な戦争で失われたら親はどう思うかねぇ・・・
646名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:34:41.33 ID:s4lTKnUH0
>>637
在日米軍司令官は第5空軍司令官が代々兼務しており、空軍中将が就いている。
総司令部の無い在日米軍は総司令官じゃないんだよアホw
647名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:34:44.26 ID:65B31Xj90
>>181
謎の中国人チョウ・へイセイさんをあまりDisらないで!
648名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:35:00.58 ID:F6VHCoW20
>>607
90%起きない。
でも中国の内情が火を噴いていると思われることを考えると
10%は可能性がある、と読む。
649名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:35:02.80 ID:UYMab5MH0
>>638
まったくだ。
戦争放棄した国に軍隊向かわせるなんて、前代未聞だ。
世界でも中国しかいないだろ。
ほんまにこれが経済大国2位の国がやる事か。
650名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:35:07.14 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える7
アメリカ軍
対中国牽制か?
笑えるかなり笑える
中国のバックはアヘン戦争ずっとロスチャイルド
金融資源原発マフィア
共産主義だったことは一度もない
散々言ってるだろうが馬鹿が
経団連の売国奴
尖閣騒動で慌てて中国にお伺いに飛んでいったろうが馬鹿が

651名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:35:19.94 ID:rGEYo8+y0
普通の商売がうまくいかないから、戦争にするんでねw?
戦争も儲かるwww。
652名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:35:59.61 ID:B3L8+KOM0
>>643
日本海に防衛ラインを引いて密入国船は撃沈し下チョン補給路を断つのだ!
653名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:36:22.00 ID:UY4gm1tuO
>>580
距離が遠いのは日本も同じ、軍事行動に必須な石油シーレーンの起点が蘭印なのにそこからハワイまでなんて長すぎる
ダッチハーバーもしくは大西洋からインド洋通ってきた米潜水艦に通商破壊されて、ハワイ防衛の部隊があっさり日干しにされるのがオチ
654名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:36:36.48 ID:+TKycYTv0
655名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:36:53.70 ID:pxs2MeeG0
>>643
次期大統領は朴の娘ではなく左派がとりそうなんて話も聞くし
カオスだな
656名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:36:57.82 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える8
原発利権の売国奴財界
異常に中国に媚びる原発に執着する
あくまでも過剰にぼったくった電気料金海外に隠すにはマフィアとリンクしてなきゃ無理だよん
原発だと効率よく海外に隠し盗んでいけるから執着する
中国のバック知ってて隠せるから異常に媚びる
慌てて中国にお伺いに経団連の売国奴いったろうが馬鹿が

657名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:37:28.09 ID:F6VHCoW20
>>636
何年も前からいるよ、日本の核武装が世界を安定させると主張している人は。
国内マスコミは絶対に報じないなw
658名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:38:26.06 ID:9fSIpboV0
工作員が火病起こして、カオスなスレになってきたw
659名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:38:36.32 ID:RL8kQKk10
>>646
会話になってませんけどw
ほら、早くハワイが部隊管理権を持ってるってソースを出してくれよ。
部隊管理権がどういうものかすら知らなかったレベルで何を出してくるか、非常に興味があるんでw
つーか、なんで部隊管理権について調べるって発想が出なかったの?w
頭が弱いとしか言いようがないんですけど、それw
660名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:38:38.65 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える9
東電首脳
福島の事故直前まで中国首脳とあってた
東電は左翼か?笑える馬鹿は笑える
そもそもなんで電力会社が中国首脳と?
中国のバック知ってたらすぐに意味が理解できるのに
馬鹿は笑える

661名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:38:54.17 ID:RZ74NoMf0
>>575
日本の最後の戦艦「武蔵」は1942年竣工

米国「ウィスコンシン」1945年竣工
HMS「ヴァンガード」1946年竣工
仏「ジャン・バール」1949年竣工

第二次大戦の終了は1945年
日本海軍は1942年の時点でいち早く戦艦を見切っていたのだが?
662名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:39:30.40 ID:RMF7/gJh0
>>643
チョコパイ二箱で決着つきそうな事件だねぇ
663名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:39:37.03 ID:auLm66C30
憲法9条は立派やとは思うけど
精神が未発達な民族の国があった場合まずい
覇権主義国家のまえでは平和の希求など侵略を助長してしまってる。
日本にこれが無ければ中共にあそこまで苦しめられる人たちはいなかったのではと思う
一時棚上げにすべきは憲法9条の方
664名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:39:54.40 ID:B3L8+KOM0
>>657
天然首相がいきなり移動させて、戦争の火種になりそうw
え?あっちに移動しただけなのになんで? みたいな
665名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:39:56.79 ID:lLzlcCvo0
自衛隊を稼動させたい
尖閣懸案はまさにチャンスではないかと思っている
超法規的措置により稼動させられないかな
まぁ瑞穂ちゃんは怒るだろうけどね
666名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:40:13.23 ID:r6uHuP6f0
なんか怪しい陰謀論と宗教に染まってらっしゃるのかの自閉患者さんまで出てきたw
667名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:40:36.88 ID:llaofxgG0
結局、米中のどや顔争いやな。
行司は日本が勤めます。
アメびいきやけどね。
668沖縄の真実:2012/10/06(土) 21:40:40.11 ID:0/MnzfdcO
■これから正念場を迎える沖縄の啓蒙
沖縄の啓蒙はこれから正念場を迎えると見ています。
何故なら、尖閣をめぐる日中、米中の衝突は秋の共産党大会の後には具体的な動きが始まってくる事が予想されます。
その時に、人民解放軍は目の上のたんこぶである在沖米軍を追い出したいと考えているはずだからです。
そういう意味で、中国共産党の沖縄における反米工作は活性化することが予想されます。
そうすると、マスコミを含めた沖縄の左翼勢力は、辺野古移設阻止や米軍基地全面撤去のキャンペーンなど次の展開を考えていることと思います。
その扇動から沖縄県民を守るためにも更なる横断幕の設置が急がれます。次の横断幕の発注も始めました。
<写真:オスプレイ配備を歓迎する横断幕>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/8062d88aab9334277746602962ca193d.jpg
<写真:9月9日の集会の主催者発表が10万の大嘘を指摘した横断幕>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/dc613d4cebf7a97e7250ba87cd19f8b0.jpg
<写真:米軍基地全面撤去の愚かさを指摘した横断幕>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/89baf7de084d791181b27edeb0234a46.jpg
<写真:マスコミの偏向報道を指摘した横断幕>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/53d508208ea21428036c75f8f4920d06.jpg
<写真:オスプレイ配備阻止の愚かさを指摘した横断幕>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/a8189f9d7c328a1c4fae0843f43381dd.jpg
669名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:40:52.97 ID:gZ5l3KyG0
>>618
9条は解釈次第でどうともできる
正当防衛こそ本質
670名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:40:53.08 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える10
キッシンジャー
尖閣はアメリカ巻き込むな
勝手にやれってさ
中国がほんとに共産主義なら
性質上必ず蔓延させようとする
長年売国奴使って盗んできた資源資産回収国有化される危険性あるから
アメリカ軍は尖閣騒動
一戦交えてなきゃいけないレベル
馬鹿は笑える

671名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:41:05.22 ID:nv3aUOfL0
>>655
明博は大統領任期が終わると同時に逮捕されるといわれてるしね
ほんと南朝鮮という国は見てて飽きない国だよ

あとこれだけは言っておく日本にはかかわるな南朝鮮人ども
672名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:41:10.63 ID:mbxtySUe0
>>595
短期決戦を目論んだはずが思い通りにならずに
当時の普通から抜け出せないまま国力の違う相手と殴りあったから
こてんぱんに負けたんだけどね
結果論?
戦争なんて負けたらそれまで、結果論あるのみだ
673名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:41:33.52 ID:K4NZV7MO0
フィリピンのパラワン諸島にも米軍基地の協力体制進めてるし、完全に対中国の体制整えてるなw
674名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:41:44.07 ID:RMF7/gJh0
憲法9条改正で防衛費上げ。
重工業増産で景気浮上?
675名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:42:10.76 ID:l9Szkpp00
EU関連のニュースで、最近になって『統合』という単語がタブーじゃなくなってきた。
アメリカが中国を叩くのは日本のためだけではなく、
世界の統合へ向けた、現実的な第一歩であり、軍事作戦なんだと思う。

面白い世界になるぞ♪
676名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:42:14.48 ID:CyKWpBzu0
支那はちょっといい気になりすぎてる。支那と朝鮮は定期的に
脅しをいれないと増長する。紳士的ではないが。福澤諭吉の教えを
守らないので関わるだけでこういうことになる。
677名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:42:33.96 ID:+6sTFuT40
もう一回くらい支那人が面子潰されたって思えば
ミサイル一発撃ってくるんじゃね?
アホみたいに面子面子うるさいから
678名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:42:41.06 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える11
ユダヤキッシンジャー
中国のバックはアヘン戦争以来、ずっとロスチャイルド
共産主義だったことは一度もない
キッシンジャーが中国関連で
強い影響力あった
そりゃそうだ
アメリカ軍巻き込むな
そりゃそうだ
アメリカ軍が助けてくれる?馬鹿は笑える

679名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:42:58.93 ID:rGEYo8+y0
負けた軍隊を褒めるワケにはいかんよ。
680名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:42:59.20 ID:Yt38sf2d0
>>668

奴隷根性はやめましょう。


【赤旗】 オスプレイ配備見直しを NYタイムズが社説 県民大会に注目
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-17/2012091701_02_1.html
 【ワシントン=小林俊哉】米紙ニューヨーク・タイムズは15日付で、「沖縄の
オスプレイ」と題する社説を掲げ、沖縄に配備が計画されている米海兵隊の垂直離
着陸機MV22オスプレイについて、配備計画の見直しを提案しました。

 同社説は、オスプレイについて「トラブルにたたられている」と表現し、「ひど
い評判のものだ。非常に高額で、有用性に疑問が出ている兵器システムの典型例
だ」と指摘。海兵隊側は同機の「悪名高い欠陥」が解決済みだと固執しているが、
事故が後をたたないとしています。

 また、9日に行われた沖縄での県民大会をとりあげ、「近年では最大の反米抗議
集会の一つ」となったと指摘。「(県民が)心配しているのは、事故が起こりやす
いということだ。すでに米軍の存在による重い負担を背負わされてきた多くの住民
にとって、オスプレイの配備は古傷に塩をすりこむようなものだ」としています。

 その上で、「(県民大会での)怒りは、単に二十数機の飛行機の問題ではない。
沖縄から海兵隊を完全に移転させるという島民の努力が長年にわたって挫折させら
れていることへの不満を反映している」と指摘。米政府には県民の懸念に耳を傾け
る義務があるとして、「(その手始めに)オスプレイの配備先をどこか他の場所に
移すことができるだろう」と結んでいます。
681名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:42:59.62 ID:B3L8+KOM0
>>665
向こうが撃ってこないと撃てない暴力装置だからな

>>668
戦争になると真っ先にターゲットになる沖縄カワイソスw
682名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:43:40.35 ID:TA4tb0Qy0

   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!
   日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!
   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!
   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!
683名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:43:44.13 ID:0h2wzPZA0
>>595
失策だと思う。すくなくとも潜水艦、駆逐艦や巡洋艦で絶対国防圏状態を
はやくにつくっていれば負けるにしても鉄と石油の不足は防げたはず。

英国艦隊の殲滅したのも航空機それも基地からの。もうその時点で
艦隊決戦構想は捨てるべきだったと思う。
それでも変更できなかった。ここから敗戦まで3年ある。
そもそもゼロ戦も欠陥だったし。急降下で降下速度があがると機体がもたなかった。
それもわかっていたけど改善できなかった。

マリアナの七面鳥撃ちはVT信管による艦対空の撃墜ではなくて
レーダーによる高度と位置取りで戦闘機による撃墜だよ。
684名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:22.55 ID:RL8kQKk10
>>593
ルーピーや空き缶の媚中政策を受けて中国が尖閣盗りを本気で目論む
→石原、国が信用できないので魚釣島の賃貸期限を狙い、都での購入を考える
(土地ころがをが副次的に考えていた可能性もあり)
→中国、不快感を示す
→政府、過剰反応。石原より先に国有化することで施設建造を阻もうと浅知恵を働かせる
→中国、それに対して「ふざくんあ」と明言
→しかし野田、それを理解できず尖閣国有化
→中国、面子を潰され大激怒、さらにそれを口実に習が国民煽動&軍事行動開始
→対中国封鎖策のため、当然アメリカ動く。地政学を理解できてなかった習、アメリカに
静観するよう申し出るも、アメリカ当然拒否
→中国スタンドスティル。それでも虚勢を張る。アメリカ、それを無視、打撃群をそろえ続ける。
それをよそに野田は売国内閣改造&政争中 ←イマココ
685名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:31.71 ID:0yyX77gy0
>>122
中共と下朝鮮が戦勝国である理屈もありえない。
日本の一地方と戦争していない政治団体なんだから
686名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:53.62 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える12
サヨクウヨクの思想馬鹿的には中国の旗共産党の赤だろうが
ロスチャイルドの赤
イギリスから兄弟ヨーロッパに派遣した5人の兄弟の結束にしか見えないんだがな
ほんとに共産主義ならトンカチくらい入れてよ
馬鹿は笑える

687名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:54.10 ID:mxquSBsdO
確か南シナ海でもアメリカ潜水艦が展開してるよな
あっちは南沙諸島関連の絡みかな?
いずれにしてもアメリカも対中に本腰入れ始めたな
688名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:54.15 ID:l9Szkpp00
>>672
結果論であればこそ、結果を予測する必要がある。
必勝、といった責任放棄ではいかん。

経験則からいって、日本が餓死せずに戦えた限界は、GDP40% × 5年
この間に勝てるなら戦えばいいし、勝てないなら屈辱に耐えて和平を結べ。
689名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:56.57 ID:r6uHuP6f0
>>680
中国の奴隷から抜け出すのは琉球新報と沖縄タイムスだろ
690名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:45:07.29 ID:RMF7/gJh0
在留邦人をどうするか・・・
問題だなあ。
中国当局の警備なんて当てにならないからなあ
>>668

【オスプレイは沖縄だけではありません。貴方の街にも飛来します。】

高度60メートルの訓練飛行に貴方は耐えられますか。平穏な生活を乱すオスプレイ配備
には反対です。国益にもなりません。
【赤旗】 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-13/2012081303_01_1.html
自治体
●ピンク 【青森】黒石市、平川市、大鰐町【秋田】横手市、大館市、藤里町、北秋田市、
仙北市、大仙市、由利本荘市、羽後町【山形】真室川町、酒田市、鮭川村、戸沢村、庄内
町、鶴岡市、小国町【新潟】村上市

●グリーン 【青森】十和田市、田子町【岩手】八幡平市、滝沢村、雫石町、西和賀町、
北上市、奥州市【秋田】小坂町、鹿角市、横手市、東成瀬村、湯沢市【宮城】大崎市、加
美町、仙台市、川崎町、蔵王町、七ケ宿町、白石市、丸森町【山形】最上町、尾花沢市、
東根市、天童市、山形市、上山市【福島】国見町、伊達市、相馬市、飯舘村、川俣町、二
本松市、浪江町、葛尾村、田村市、川内村、小野町、平田村、いわき市、古殿町、鮫川村、
塙町

飛行ポイント
●ピンク 1 毛無山2 早口ダム3 大平湖4 田沢湖5 保呂羽山6 高坂ダム7 
虚空蔵岳付近8 北俣山9 猿田ダム10 横川ダム
●グリーン 1 十和田湖2 岩手山3 錦秋湖4 大柴山5 蔵王連峰/熊野岳6 霊
山7 大滝根山・空自基地8 不明
自治体
【山形】鶴岡市、小国町【福島】西会津町、柳津町、三島町、金山町、只見町、檜枝岐村
【新潟】粟島浦村、村上市、阿賀町、魚沼市、湯沢町、妙高市、糸魚川市【群馬】みなか
み町、沼田市【長野】栄村、木島平村、飯山市、山ノ内町、中野市、信濃町、小谷村、白
馬村、大町市、松本市【富山】黒部市、立山町、富山市【岐阜】高山市
(つづく)
692名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:45:14.03 ID:UYMab5MH0
平和憲法でこの国弱そうと見れば、戦いを挑むが、
強そうな同盟国が出てくると逃げ出す中国。
考えれば考えるほど、馬鹿な国だ。
693名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:46:19.46 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える13
したがって中国とアメリカ
たんなるツンデレコンビ
たんなる軍需産業活性化事業のために対立構造演出やってるだけだよ
直接戦争なんかあり得ないよ
散々言ってるのに馬鹿は笑える
対中国牽制か?笑える

694名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:46:35.48 ID:B3L8+KOM0
>>690
自己責任だろ
反日国に行くと言う事は死を意味する
695名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:46:46.21 ID:Rkjg0xJF0
空母来てるうちに、やりたい放題しようぜ
手始めに灯台と船溜まりだ
696名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:47:01.01 ID:GgDhkS1/0
>>675
お前は、妄想の世界に生きてんな
697名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:47:19.59 ID:nv3aUOfL0
>>662
さすがにチョコパイ2個ではきびしいな
南に逃げ込んだ兵士を引き渡せと明日ぐらい南朝鮮へ言ってくるだろうな
しかし南はかえさない。そこで南朝鮮を恐怖のどんぞこに陥れる例の脅迫が始まる

無慈悲な鉄槌 無慈悲な懲罰 無慈悲に撃滅 無慈悲に粉砕 無慈悲な報復 
無慈悲な報復打撃 無慈悲な対応措置 無慈悲な軍事的措置 無慈悲な軍事的打撃
無慈悲な物理的な力を行使 無慈悲な軍事的対応打撃 無慈悲な軍事攻撃 無慈悲な電撃作戦


698飛行ルート一覧その2:2012/10/06(土) 21:47:23.79 ID:Yt38sf2d0
>>668

【オスプレイは沖縄だけではありません。貴方の街にも飛来します。】飛行ルート一覧その2

【赤旗】 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-13/2012081303_01_1.html

飛行ポイント
1 粟島2 北俣山3 小国町市街地4 沼沢湖5 田子倉ダム6 奥只見ダム7 藤原
ダム8 飯山駅か9 新小滝川発電所10 黒部ダム11 高根第1地下発電所

自治体
【和歌山】日高川町、印南町、みなべ町【徳島】三好市、那賀町、海陽町【高知】安芸市、
馬路村、香美市、大豊町、本山町、土佐町、大川村、いの町【愛媛】今治市、東温市、西
条市、新居浜市
飛行ポイント1 椿山ダム2 狼烟山付近3 宍喰大橋4 綱附森(山)5 きびす山・
雁山の間6 加茂発電所7 東三方ケ森(山)
自治体
【大分】大分市、豊後大野市、由布市、九重町、玖珠町、中津市、日田市、佐伯市【福岡
】添田町、東峰村、うきは市、八女市【熊本】山鹿市、菊池市、阿蘇市、南阿蘇村、高森
町、山都町、美里町、八代市、水上村、湯前町【宮崎】椎葉村、諸塚村、日之影町、延岡


飛行ポイント1 犬飼駅か2 英彦山3 日向神ダム4 阿蘇山火口5 緑川ダム6 市
房ダム7 北川ダム

自治体
【沖縄】伊平屋村、久米島町【鹿児島】瀬戸内町、宇検村、十島村

飛行ポイント 1 田名岬2 硫黄鳥島3 曽津高崎(岬)4 横当島5 子宝島6 平
島7 不明
699名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:47:31.99 ID:r6uHuP6f0
>>691
既にパラシュート降下訓練で60メートル前後の空中降下してるわが町に言われても
700名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:47:34.31 ID:VA1JuWS20
マレーの東洋艦隊は最初空母も同行する予定だったんだよ。
故障しちゃったのが真相。
701名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:47:39.98 ID:0xfOjEgr0
陸戦に持ち込んで
結局は海軍捨て駒
702名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:47:49.23 ID:CyKWpBzu0
でも13億のほとんどは何も知らない。一人っ子政策で女子が居なくて
急激にまともな男が少なくなってる中国。本当に戦争をしたくないのは
支那朝鮮。
703名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:48:18.41 ID:tcz/rTqNO
ニュージーランドの知人から連絡が有ったのだが、
「大変な事態になってるな、日本はかなり緊迫した様子かい?」
と聞かれたからTVを付けてみたけど、NHKまでもがいつも通りのバカチョン番組、
なんの事かわからなかったけどここ見て初めてわかった。

なんでニュージーランドの方が情報早いねん(`´)
704名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:48:23.69 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える14
中国のバックはアヘン戦争以来、ずっとロスチャイルド
哀れな世間知らずの低学歴以外は金融の常識
沖縄がサヨクウヨク?笑える
馬鹿は笑える
沖縄が面積広くて人種間対立があって
マフィアの手下の情報機関が発見煽動したら
中国とアメリカのコンビ必ず軍事紛争引き起こしてそいつらに戦わせて長引かせてる→軍需産業活性化事業+やればやるほど共産党はヤバい喧伝+新しい武器の性能チェック
笑える馬鹿は笑える

705名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:48:39.39 ID:l9Szkpp00
アメリカが参戦するには、今、ベトナムで構築している補給ルートが完成している必要がある。
あと二年は動けない。

しかし、補給ルートが完成して、米本土→豪州→カムラン湾→中国南部 と陸軍が動かせるようになれば、
動き出した軍隊を止められる最高司令官など、この世には存在しない。
706名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:48:51.52 ID:B3L8+KOM0
>>695
不動空母「魚釣」を建造すりゃいい
アメにオスプレイ売ってもらえば行き来もラクチン
707名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:48:51.40 ID:RL8kQKk10
>>697
そこまで行くとコアラのマーチも3箱ぐらい必要そうだな
708名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:48:53.78 ID:3Xt02Qf90
まあ、こんな韓国中国朝鮮の日米離間工作な言論をする必死なネトウヨ連呼する
アホウともお別れか。この馬鹿チョンどもはアメリカ日本台湾チベットウイグルモンゴル
インドフィリピン人達から復讐虐殺で追いまわされ財産没収されて
バラされ臓器売買や人体実験施設へ送られたり、少しの事でも
悪者にされ激しくたかられ責められ歪んで消え去る時間が来るのか。
楽しみじゃのう。
709名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:49:03.29 ID:r6uHuP6f0
>>703
太平洋の安全保障問題だからねぇ
710名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:49:08.84 ID:0h2wzPZA0
>>661
それは就役した戦艦。
信濃とかは途中から空母になった。
711名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:49:14.92 ID:rGEYo8+y0
>>702
中国人の若い女は日本で水商売やってますw。
712名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:49:16.61 ID:K4NZV7MO0
男が余ってる国のほうが戦争したがるんだよ
勝てば相手国の女取り放題だし、負けても男が減るからバランスが取れる

もっとも戦争を始める権力層は前線に行かないんだけどな
713名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:49:21.09 ID:0yyX77gy0
>>132
何だ空母信者か。
>>668
【赤旗】オスプレイ配備・訓練中止の意見書 106自治体に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-01/2012100101_02_1.html
 米軍の垂直離着陸機MV22オスプレイの米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾
市)配備を強行しようとする日米両政府にたいして、これまでに全国23都道府県
の106自治体議会(9月28日現在)でオスプレイ配備や訓練の中止を求める意
見書が可決されています。

 日米両政府は1日にも、オスプレイの普天間基地配備を狙っています。沖縄県で
は県議会を含む全42自治体で意見書が可決されました。本土でもオスプレイの低
空飛行訓練に対する不安が広がり、9月議会で意見書の可決が広がりつつあります。
米軍岩国基地を抱える山口県や低空飛行訓練ルートの一つである「オレンジルー
ト」がかかる徳島県では県議会ですでに意見書が可決され、訓練ルートの一つ「ブ
ルールート」がかかる長野県では15自治体で意見書が可決されています。
715名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:49:46.93 ID:s4lTKnUH0
>>659
部隊管理を統括してるのが太平洋軍なのにソースがいる馬鹿ww
716名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:50:10.77 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える15
したがって中国
今後とも周辺にひとつでも多くの紛争抱えて維持しようとするよ
ガンガン人権問題発生させるよ→軍事的緊張演出,軍需産業活性化事業+やればやるほど共産党はヤバい喧伝で蔓延阻止
このトリックのためにわざわざ中国共産党と手を組んでるだけだよ
散々言ってるのに馬鹿は笑える

717名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:50:16.44 ID:RMF7/gJh0
>>694
それはさすがに情けないぞ。
何とか救出する方法考えないと。
718名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:50:19.37 ID:bSwZ1TGJ0
なんで中国が核を作ったか?
…通常の戦いでは勝てないからだw
719名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:51:04.01 ID:UW85G3lW0
>>683
零戦の欠陥は欠陥ではないよ。
設計思想上の問題だから、欠陥と言うよりも弱点が正しいかもね。
それと日本は零戦の改良型を出し続け、その合間に戦闘機以外の開発も入れた為に設計者である堀越技師が掛かりっきりになり後継機開発が出来なくなった。
本来は改良や別機体、後継機などの開発など分担で技師使えば良いのだけど、日本は今も昔も基礎工学の人を軽んじている。
人材不足といったところかな。
後継で解決は出来ていたけどエンジンが非力で信頼性がなかったのが原因。
720名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:51:34.35 ID:l9Szkpp00
米軍の進攻ルートは朝鮮半島ではない。

@ベトナムから雲南への山越え
A沿岸島嶼の占領から本土上陸   この二つが陸軍の主力で、海兵隊が先行支援する
721名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:51:45.35 ID:RL8kQKk10
>>715
だから、その「部隊管理を統括してるのが太平洋軍」ってソースを出せって話なんですけどw
日本語が理解できてますか?
ああ、できないから部隊管理が何かについてググることすらできなかったんですねw
空母の展開が部隊管理に属するとか、アホ丸出しなんですけどw
なあ、なんでそんな斜め上のこと考えたんだ?w
722名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:51:46.73 ID:B3L8+KOM0
>>710
戦艦に鉄板乗っけて空母にしちゃう所がいかにも日本らしい
ま、支那チョンがマネしたら即沈没だろうけどw
723(・o・)忘れちゃイカンよ:2012/10/06(土) 21:51:49.12 ID:0/MnzfdcO
 アメリカも、「馬鹿な奴!」とほっておくことが出来ないので、仕方なく強硬に再考を促したのだと思います。
つまり、中国製のお粗末な原発では、核拡散の恐れが大です。勿論、世界の資源市場への影響、日米が一蓮托生の原発技術の衰退の懸念、
地球温暖化対策の大幅な後退、などなどによります。
 第一、日本はシーレーンは愚か、自国の防衛さえアメリカに依存しているのです。本当に、「お前は正気か?」と言いたくなるでしょうね。
産経紙の石原知事の「日本よ」ですが、哲学者のレイモン・アロンは、
「日本のような唯一被爆体験を持つ国がなぜ、核を持とうとしないのか。日本にはドゴールの様な指導者はいないのか。フランスは人類の未来を左右するだろう核という技術体系を他国に委ねることは絶対にしない」
と言ったものだ、とお書きです。
 これが常識と言いますか、正常な思考だと思うのですが、日本では、「唯一の被曝国だから、核武装反対」、などと言います。
ロシア、中国、北朝鮮まで核兵器を保有し、年々、日本に照準を合わせた核ミサイルが増え続けているにも拘わらず、です。
核兵器は田母神閣下が言われるように、「使用するものではありません。抑止力」、なのです。
加瀬先生がお書きの様に、「日本が1発でも核兵器を保有していたら、米国は日本に核爆弾を落とすことはなかった」と、当時の米国政権の要人が語っている通りなのです。
724名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:51:57.91 ID:F6VHCoW20
>>665
超法規的でもなんでもないよ。
中国が仕掛けてくれば自衛隊を出動させる法的根拠はちゃんとある。
要は「防衛出動」の一言を首相が口にできるかどうか、それだけだ。
全く、この時期に鳩山や管が首相だったら終わりだったな。
725名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:52:21.08 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える16
人権意識の高いフランスとやら
笑える
やたらと中国の人権問題非難する
なぜかいきり立たない中国笑える
そりゃそうだ
ウランや武器取りしきる仏ロスチャイルドの国
実態は敵視敵意や向かないように発生しないように過剰な人権蔓延させてる連中
笑える

726名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:52:29.23 ID:JMN4KlkT0
だからわかるかクソ民主党!
いまなんだよ、いま!
自衛隊を尖閣に常駐させるタイミングは今なんだよ!!
727名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:52:44.80 ID:rGEYo8+y0
>>719
四式戦は沖縄戦に参戦してます。日本の問題ではなく、海軍の問題です。
728名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:52:54.70 ID:It032V5Z0
 
ホントに離間工作やらなにやら工作する連中がいるんだな。この国の病巣か。
729名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:53:20.00 ID:0yyX77gy0
>>137
空母より原潜のほうが防衛目的に取って有為。
730名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:53:57.16 ID:B3L8+KOM0
>>717
それが平和ボケだっつうの
危機感なさすぎ
反日国に旅行なんか行ったら勝手にカバンに覚せい剤入れられて死刑にさせられるぐら覚悟の上行くべき
731名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:54:13.65 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える18
やたらと中国の人権問題非難するおフランス
いきり立たない中国
そりゃそうだ
中国のバック知ってりゃたんなる共産党はヤバい喧伝の子ども劇
そもそも仏ロスチャイルドの関与なしにウラン勝手に動くなんてあり得ない
裏では中国経由で北朝鮮にヤバいもの運んで軍事的緊張演出やってるコンビだよ
馬鹿は笑える

732名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:54:38.73 ID:Qz55CpWn0
陸自の格納庫で埃をかぶってるコンバットアーマーとATを投入するときがきたな
オスプレイで尖閣へ輸送しろ
733名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:54:41.04 ID:lmtOF9Wz0
>>558
それってライセンス生産だろ。
734名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:55:26.04 ID:pxs2MeeG0
>>697
モンティ・パイソンの
スペイン宗教裁判を思い出したw
735名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:55:28.60 ID:l9Szkpp00
>>722
海軍軍縮条約で、戦艦を減らすために空母へ改装したのが多かった名残だよ。

次の戦争に日本や中国の空母が活躍することは無いと思う。
空母は陸上基地との連携が命で、同盟国なしには浮かぶ標的だ。
736名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:55:37.33 ID:F6VHCoW20
>>675
いや、EUはますます統合と言いだしてるよ。
予算とか債権とか政治とか統合するつもりだそうな。
愚かな話だ、必ず失敗するのに。

しかるに、イギリスだけは逆にEUと距離を置きだしているらしい。
この機会に、日本はアメリカだけでなく、イギリスとの関係を強めるべきだ。

>>703
既存のテレビ局は見るだけ無駄さ、頭悪くなるだけ。
CNNの日本語版見ていた方がよっぽどいいぞ。
737名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:56:30.48 ID:s4lTKnUH0
>>721
在日米軍はどこの指揮下?
馬鹿は平時の訓練だけが部隊管理だと思ってて笑えるwww
738名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:57:01.22 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える19
散々言ってるのに
佐賀の古川もちろん原発利権の売国奴官僚
玄海のプルサーマル認めて日本原燃が各電力会社から集めた2800億のうちの40億分は
あろうことか知事自らスイスとドバイの口座に運ぶなんて間抜けなことやらかした、渡航履歴もあり、これが佐賀の議会で質問されたよ
普通ならあり得ない
佐賀でこのレベル
これが原発利権の売国奴の本質だよ
散々言ってるのに

739名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:57:02.26 ID:B3L8+KOM0
>>729
自衛隊には米軍も欲しがる原潜以上の潜水艦がすでにあります
740名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:57:03.88 ID:UW85G3lW0
>>727
これは歴史に学ぶって話になるけど、当時の陸軍と海軍は別々に機体設計していたからね。
隼と零銭なんて基本的な運用面、性能面で似たり寄ったりのだから、機体開発の分担すれば人材不足のやりくり出来たと思う。
戦争中期から後期では陸海で流用した機体例もあるけど仕方なくの例外となる。
まあ、一本化したF-35はどうなんだとなると、それはそれって話でw
741名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:57:26.06 ID:0xfOjEgr0
故宮のガラクタが
スミソニアン博物館に並ぶ日は近いな
742名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:57:38.83 ID:n5jx59AI0
台湾が日本と漁業協定を始めると回答して来た
ようするに台湾とは領有権は棚上げという事
包囲網は完成間近となったわけだ
743名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:57:39.74 ID:l9Szkpp00
次の戦争は2〜15年先に始まり、戦闘は数ヶ月で終わるよ。 増税はしんどいがアメリカが勝つ。
問題は、その後ずっとテロが多い時代になること。
744名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:58:10.16 ID:rGEYo8+y0
>>722
日本の空母は木甲板です。爆弾で穴が空いても、すぐ修理できますw。
装甲甲板は大鵬だけか?
745名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:58:13.61 ID:UY4gm1tuO
>>736
ブリテンは敵に回すと恐ろしいが味方にすると鬱陶しい典型なので
友好的な第三者勢力でいてもらいましょう
746名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:58:47.68 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える20
東電清水もしばらくドバイに逃亡してた
笑える
生活費は?
原発利権の売国奴
過剰なぼったくった電気料金海外に隠したつもり
マフィアからみればいつでも没収できる状況
自国民危険に晒そうが燃料売りつけられて原発レイプされまくって金ノコノコ運んでくる間抜けな売国奴
笑える

747名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:59:20.55 ID:B3L8+KOM0
>>742
漁業ぐらいなら仲良くやってくれればいいよ
748名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:59:26.92 ID:F6VHCoW20
>>717
どうやって救出するんだ?
何千キロにわたる中国の中から。
米軍でさえそれは無理だろ。

そもそも、敵地侵攻は持たないとかアホなことを言っていたのが
本当の戦争の時に、害にしかならないと判明したわけだ。
結局憲法九条なんてものを後生大事に抱えていたのが最大の害悪だったのだよ。
749名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:59:26.95 ID:qm9pq6cN0
これからは無人だろ
国営ロボット工場を作って技術者を集めろよ
750名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:00:08.50 ID:K4NZV7MO0
>>717
自分で逃げる算段もせずに危険地帯に行くのは迂闊だと思うよ
751名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:00:22.93 ID:UYMab5MH0
>>728
あきらかに日本社会を知らない工作員も混ざってるぞ。
なかなか日本語がうまいんだが、いじってやると日本語が崩壊するw
752名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:00:32.65 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える21
脱原発は左翼だ!バックに中国共産党だ!
東電労組脱原発表明議員に怒り心頭だとさ
東電首脳
福島の事故直前まで中国首脳とあってた
東電首脳は左翼か?馬鹿は笑える

753名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:00:50.70 ID:RL8kQKk10
>>737
それ、俺の話とはまったく関係ないよな。
幻覚と戦ってる暇があったら、こっちの質問に答えてくんね?
で、なんで空母の展開が部隊管理に属するとか、そんな斜め上のこと考えたんだ?w 
どう見ても戦術機動じゃん、それw
754名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:00:56.08 ID:l9Szkpp00
>>741
まぁ、故宮の文化財は、北京と台北に収蔵されると思うよ;

しかし、スミソニアンでの出張展示が激増するというのには同意。
理由は、主権国家の消滅(国家の統合)により、文化財輸送が楽になり、保険が安くなるから。
755名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:01:01.35 ID:I6VgAXKH0
まぁ沖縄にオスプレイ置きたいからちょこっと中国ビビらせて
米国様の威厳を見せて、オスプレイ置いた方がいいですよってCMかもね。
まぁ@沖縄の俺は初めからオスプレイ賛成だけど
ただ、日本のメディアが報道しないのが誤算w
756名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:01:02.49 ID:aWX6m/NJ0
>>732
ATはツインローターのヘリとガッちゃんこで飛べるからオスプレイの世話にはならんでいいだろ
コンバットアーマーはデカ過ぎて載らんぞw
757名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:01:16.31 ID:CyKWpBzu0
いざとなったら山の秘境も小島でも同じ情報を共有している人間が強いのさ。
日本人で尖閣問題や竹島問題を聞いたこともないのは極僅かだろう。
758名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:01:23.64 ID:UW85G3lW0
>>744
前レス読んでないから繋がりがわからないけど、木甲板の方が修理に手間取るよ。
ミッドウェーで3日修理で復活してきたアメリカ空母のように鉄板の方が修理が簡略出来る。
装甲空母となると、信濃もそうだよ。
759名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:01:28.10 ID:B3L8+KOM0
>>744
木だと燃えるって・・・・
鉄が無い いかにも日本
760名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:02:05.74 ID:Dss/1gYc0
オカーン、頼むで〜♪
761名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:02:15.78 ID:NxdDgfh+0
今更ながら映画バトルシップみたけど、日米が合同でエイリアンに海上艦隊戦。
タイムリーでなかなか面白かったわ。

戦艦大和と同世代の戦艦ミズーリもでてくるぞ。
762名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:02:22.78 ID:RMF7/gJh0
>>748
では
「憲法九条があるので日本国として当該国で紛争が始まれば命の保障はできません」
と言う教育をちゃんとしなきゃいけないな。
763名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:02:30.42 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える22
日本の原発止まったとき中国
歓迎とか勝利とかぬかしたか?
どっちかっていうと批判的だったぞ
馬鹿は笑える
あくまでも過剰にぼったくった電気料金効率よく海外に隠し盗んでいく売国奴電力会社
エタとチョンの穢れヤクザとつるんでる
もちろん原発穢れ乞食
福島の事故瓦礫でわかるように産廃にも絡んでる

764名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:02:31.77 ID:F6VHCoW20
>>742
日本が中国をブチ負かしたのを見たら
台湾も尖閣の日本領有を認めるだろう。
その代わりに漁業権だけはくれ、くらいのことを言ってくるだろうな。
結局、ここで中国を叩くのが正解というわけ。
765名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:02:54.35 ID:L/4s+OnG0
アメリカは戦争に飢えた帝国主義の国であり、中国は世界の抑圧される人民を解放する国である。
根本的に認識が間違っているのが多いのが不思議だ。
アメリカは世界から共産主義を排斥し、自由主義という名の帝国主義で世界を征服する野望をもっている。
釣魚島は中国固有領土なのは世界が知っているのに知らない偽装するのは日本だけ。
アメリカはそれを知りながら中国共産党打倒の機会の口実を探ろうとしている。
我々サンフット!は、中日友好を鵬式太極拳を通じて訴えます。
766名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:03:13.41 ID:rGEYo8+y0
>>759
鉄板だと港に帰らないと修理できないだろ。
木なら洋上でサッサと直せるんだよwww。
767名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:03:43.57 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える23
一方チョン由来売国殺人政党
瓦礫拡散利権でエタチョン産廃穢れと利害一致させた
瓦礫拡散反対するやつは左翼だ!あれ?おかしくないか?民主党が反日左翼だろ?反対して当然だろ,
笑えるよな

768名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:03:50.11 ID:Qz55CpWn0
>>756
しまった、そうか!
やはりマベリッククラスじゃないとだめかw
769名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:04:32.64 ID:l9Szkpp00
>>759
木の滑走路にしたのは、当時は合成断熱材が無かったからだよ。
あと、重さの問題。
商船や戦闘艦を改装した空母は、どうしてもトップヘビーだった。

あれ? それ、どこの『ヘリ輸送護衛艦』?
770名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:04:35.53 ID:UW85G3lW0
>>766
どの程度の被害を想定しているんだ。
雨漏り修理とはわけが違うぞw
771名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:04:36.85 ID:CyKWpBzu0
>>766
足下が滑らないしね。鉄は転んで怪我をする。ほんとうか・・
772名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:04:51.30 ID:B3L8+KOM0
自衛隊にも空母あるぞ
ヘリ専用のちっこいのだけど・・・orz
773名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:05:20.57 ID:s4lTKnUH0
>>753
全体を統括・管轄する立場にある太平洋軍は部隊管理しないのか?
凄い珍説だな。
第七艦隊の司令官は海軍中将で第5空軍司令官でもありませんがw
.wikiソースにどや顔してるお前は馬鹿だなw
774名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:05:47.01 ID:CXq9v3QD0
中国は相変わらず何もしてないの?
振り上げた拳は何処へ?

下朝鮮のやぐらくらい早く壊せよ
775名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:05:47.34 ID:aWX6m/NJ0
>>740
アメちゃんもWW2で次期軍用機作る時には二三社に競争させてたわけだが
ヘルキャットとコルセアとか

結局国力の違いだよ
776名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:06:18.23 ID:rGEYo8+y0
>中国は世界の抑圧される人民を解放する国である。

チベット・ウィグル・南モンゴル…。
777名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:06:25.77 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える24
エタとチョンの穢れヤクザに積極的に生活保護ほんとに困ってる日本人は餓死させる北九州穢れ行政(やたらと童話問題に熱心な穢れ都市)
チョン由来売国殺人政党のはした金に反応
餓死してる日本人見てウハウハ喜んだ関西吉本穢れ
不正生活保護恫喝する吉本穢れ

笑える

778名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:07:45.22 ID:3nqM2O/20
とまほーく炸裂
779名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:08:05.16 ID:F6VHCoW20
>>762
そ。
そーゆー教育すれば、憲法九条がいかに害悪かみんな理解する。
しかし、反日日教組なんぞが牛耳っている学校でそーゆー教育をするわけないだろ。
だから日教組とか同類の教師連中を排除しなきゃならんの。
780名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:08:07.66 ID:K4NZV7MO0
日本は国力がなかったから禁油に耐えられなくて戦争したんだよ
国力があったほうが戦争避けられたかもしれんね
781名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:08:08.28 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える25
街宣車に執拗な攻撃された人間
なぜかエタとチョンの穢れヤクザが仲介
こうして攻撃された人間に寄生
つまりこいつらグル
つまり街宣車はまともな日本人じゃないおぞましい穢れ
いまどき時代遅れのサヨクウヨクの煽動やってる実態はまともな日本人じゃない穢れ

782名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:08:09.72 ID:RMF7/gJh0
相当効いてるんだな。
783名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:08:23.77 ID:B3L8+KOM0
アメリカで支那畜軍トップが「尖閣問題に米は関わるな」と言ったら
「日米安保の対象だ」って叱られてたでしょw
たぶんあそこから一気にトーンダウンしてるよ支那は
今の挑発も仕方なしにチクチクやってる感があるし
本気だったら自衛隊が攻撃できない民間漁船1000隻で上陸されてるはず
784名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:08:30.65 ID:BpsuHIwG0
死な猿ケツ舐めの狂惨カルトと朝鮮人が必死に反原発低脳エテ公工作やっても


そもそも警察から監視されてるカルトだからつれたのはシナ猿同様

低所得低学歴の低脳ばかりだったとさ
785名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:08:46.05 ID:/W7BthjS0
アメリカでの株価上昇と 関係あるのかな。
分からないけど。
786名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:08:50.28 ID:pxs2MeeG0
>>776
性質の悪い冗談だな
ブラックジョーク
787名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:09:04.22 ID:0yyX77gy0
>>167
>>167
報道にどれだけ信憑性があるかわからんが、印象操作で>>160みたいに解釈されるという好事例。
なんせマスゴミは生の発言をはしょったり省いたりするから、どこまで信用していいかわからん
788名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:09:04.56 ID:fHG7feEp0
>>53
中国の覇権主義が全ての原因
789名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:09:11.73 ID:auLm66C30
>>690
警備ってどういうこと?
衝突が起こった時中国当局が邦人を警備??
790名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:09:18.77 ID:+nuwesvz0
で、今あちらの海洋捕鯨船とか
まだ尖閣周辺ろちょろしてるの?
791名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:10:00.14 ID:l9Szkpp00
2年後か15年先かはわからないが、
アメリカ陸軍の進攻ルートは @ベトナム A上海付近 になるよ。 朝鮮半島ではない

中国が空母を持っても、沿岸で包囲された状況では戦略的に使えないので、戦力的には無視していい。
オスプレイの配備はAを可能にした。
792名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:10:18.59 ID:RL8kQKk10
>>773
は?
在日米軍の話をしてたんであって、第七艦隊の話はまったくしてませんけどw

>全体を統括・管轄する立場にある太平洋軍は部隊管理しないのか? 
在日米軍に関してはそうじゃね?
下限数だけ与えて実数の制御は現場に任せたほうが話が早い。
で、なんで空母の展開が部隊管理に属するとか、そんな斜め上のこと考えたんだ?w  
恥ずかしくて答えられないんですか?w
793名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:10:21.24 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える26
原発穢れ乞食=産廃穢れ=不正生活保護穢れ=エタとチョンの穢れ街宣車と穢れヤクザ
そりゃもともと河原で畜生や死体解体やってた連中と焼肉
放射性物質なんかへでもない
瓦礫焼きたがってる大阪橋の下
わざわざ下をもと?笑える

794名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:10:29.34 ID:kZrNF7Tm0
敗戦国への縛りさえなければ支那なんぞ日本だけで駆逐できるのに
795名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:10:30.38 ID:IApVxayg0
シナがトーンダウンしているのは
連休で遊びほうけてるだけだろw
796名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:11:36.00 ID:rGEYo8+y0
>>791
アメリカは市街戦もヤル気かね…。楽しみぃ〜www。
797名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:11:53.66 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える27
瓦礫焼きたがってる高貴な血筋の大阪橋の下
関東に放射性物質ばらまいたら関西ねらって当然だよな,再稼働に躍起だった前原チョン妾先生
高貴な血筋の大阪橋の下と
前原先生仲がいい
そりゃそうだ

798名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:15.04 ID:QVdAi+7J0
自衛隊は潜水艦くらい出してんの?
799名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:28.74 ID:1tGRRkUYO
>>583
空中戦でやられたとして落下傘で脱出
大海と大陸どっちが可能性的に味方に遭遇して助かるか?が
根底にある気がする
800名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:40.28 ID:B3L8+KOM0
ロシアの中古を改造した支那空母w
勝手に爆発すんじゃね?
お前らが作るとコタツでもTVでも洗濯機でも何でも爆発しちゃうんだから
そのまま使えよwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:40.79 ID:m8JolCzBO
災害対策用航空機離発着護衛艦が必要だなww
802名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:41.86 ID:CXq9v3QD0
>>744
大鳳も上甲板全てが装甲甲板ではない。

エレベータ前後だけ、上甲板全てを装甲甲板にすると
重すぎるみたい

そして鉄のままだと熱くなりすぎるので木かラテックスを
貼っていたので見た目は木甲板の様に見える。
803名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:44.08 ID:9T2VL1sI0
こうなったら中国が艦隊に挑めるとしたら・・・
潜水できるやつが時限爆破装置を船底に取り付ける。
これなら金属探知機やレーダーに見破られない。
もちろん、魚のかぶりものでもしてさ。
幸運が重なったら案外うまくいったりして。
804名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:13:12.29 ID:bh21JtrW0
在日ども、有事の際は本当の差別とはどんな物か、じっくり味わってほしい
そして過去先祖がやった事を恨んで逝ってくれ
805名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:13:15.08 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える28
脱原発は左翼だ!
瓦礫拡散反対するやつは左翼だ!笑える
気にくわない連中は左翼だ呼ばわり
実態はたんなる原発利権の売国奴の寄生虫
穢れながらにマフィアの蔓延阻止のお手伝いやってます
笑える

806名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:13:37.42 ID:l9Szkpp00
米軍の中国進攻ルートと並んで、現地勢力の独立、というファクターがあるよ。

上海人が米軍を味方にして独立に踏み切るならいい。
米軍が華南軍閥と泥沼の戦闘を繰り返すのが、最悪の展開。

戦後の統治を想定した上で、開戦しないと無責任だよ。
807名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:13:48.94 ID:bSwZ1TGJ0
たぶんシュウキンペーは就任前の輝かしい戦果、みたいなのを欲しがって
南シナ海や日本のまわりをうろちょろしてるんだと思う
けどアメリカがでてきちゃってどこも攻めれなくなってしまったw
このままだとメンツがたたないんでキンペーは南極にでもいって領土をとってくればいいと思う
808名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:14:54.22 ID:BpsuHIwG0


【大阪】反原発集会で警官に暴行した48歳職業不詳の男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349456539/l50



自称平和団体の狂惨エテ公がまた一匹暴れくるって捕まちゃったよwwww

シナサルの仲間はやることもそっくりww


これが狂惨カルトの実態さww
809名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:14:54.85 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える29
マフィア=売国奴=穢れのリンク
金のためなら土地汚そうが他人苦しもうが知ったこっちゃないリンク
穢れなんかまさに犯罪遺伝子
脱原発のバックにはチョンがいる!と騒ぐ穢れ街宣車
笑える

810名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:15:10.92 ID:nv3aUOfL0
しかし今の日本人に舩坂弘みたいなランボーもどきはきるのだろうか
こいつの武勇伝みたときは日本人は恐ろしいと思った。

日本陸軍の軍人、大盛堂書店代表取締役会長。全日本銃剣道連盟参与、南太平洋慰霊協会理事、
大盛堂道場館主。テキサス州名誉市民章授与。最終階級は軍曹。アンガウルの戦いで活躍した。

舩坂弘-アンガウルの戦い

米兵を200人以上殺傷。米兵から鹵獲した短機関銃で数人斃し、
左足と両腕を負傷した状態で銃剣で一人刺殺し、短機関銃を手にしていた
もう一人に銃剣を投げて顎部に突き刺して殺すなど、鬼神を泣かしめる奮戦をした。

部隊壊滅後、敵将に一矢報いんと手榴弾六発、拳銃一丁を持って米軍指揮所テント群に
数夜をかけて潜入した時には、すでに左大腿部裂傷、左上膊部貫通銃創二箇所、
頭部打撲傷、右肩捻挫、左腹部盲貫銃創を負っていた。
突入してきたこの異様な風体の日本兵に、発見した米兵もしばし呆然として声もでなかったという。
舩坂は前哨陣地を単身突破し、米軍司令部を目指し突入するも頸部を撃たれて昏倒し、戦死と判断される。

しかし、舩坂は3日後に米軍野戦病院で蘇生する。ペリリューに身柄を移されて2日目には、
重傷を負っているにも拘わらず捕虜収容所から脱け出し、米軍弾薬庫の爆破に成功している。
個人の戦闘記録としては唯一戦史叢書に載せられる。
811名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:15:22.33 ID:UYMab5MH0
>>783
その時点、すでに中国は原潜動かしてたからね。
もはや引っ込みがつかなくなってたんだろ。
よっぽどアメリカ軍が来ないと自信持ってたんだろうが、
その自信は一体どこからきたのかねw
812ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/06(土) 22:15:43.77 ID:6S8hIDNMO
空母の甲板が木製じゃなくなったのって
ミッドウェイあたりじゃないの
813名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:15:47.74 ID:RMF7/gJh0
>>789
国際人道法でぐぐるべし。
有名無実化した感があるけどね。
814名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:16:27.72 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える30
原発利権の売国奴
大戦中は大陸や半島の利権維持+あろうことか大陸や半島のマフィアの利権奪おうと画策したよ
天皇陛下利用してほとんど利害関係なかった多くの日本人
戦地で餓死させた連中
戦後は天皇陛下に責任押し付け原発利権の売国奴になることでマフィアに許してもらった連中
まともな日本人じゃないおぞましい穢れとリンクして当然

815名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:16:37.29 ID:WlIP8EoV0
>>807
中共側の主席交代にともなう勢力争いばかりが気にする人が結構多いんだけどさ
一応アメリカももうすぐ大統領選挙だし、日本だって近々総選挙で自民が政権取り戻すとかやってんだよね。
816名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:16:41.99 ID:RzNGyLTr0
アメリカにケツ掘られながら
ドヤ顔で中国を見ている日本人www

マジワロスwww
817名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:16:42.30 ID:aWX6m/NJ0
>>768
うむ
だが目立つな

ここはチコを起こしてきて、機動隊にビッグEガンの使い方を訓練してもらうのはどうか
ペラペラの唐船などイチコロだろう
818米海軍大損害:2012/10/06(土) 22:16:41.20 ID:0/MnzfdcO

(・o・)戦時中二回の台風被害で大損害を受けた
米海軍第3艦隊は第5艦隊と実質同じものだった。
ただ指揮官がハルゼーかスプルーアンスかという違いだけである。

(^_^;)イヤハヤ ハルゼーは二回も神風に吹かれたのか

819名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:16:43.87 ID:9T2VL1sI0
>>806
上海も台湾の二の舞になるんじゃない?
中国から独立したくても、本土のほうがそれを認めず永遠と・・・
820名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:16:54.97 ID:K4NZV7MO0
>>800
もともと屑鉄として買ってきたものに後から艤装したのがあれだから、浮いてるだけで奇跡だと思うよw
821名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:16:55.76 ID:UY4gm1tuO
>>758
当時の米空母はあらかた木甲板なんだが
822名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:17:05.13 ID:l9Szkpp00
>>807
南極というのは比喩のつもりだろうが、実際に関係しているよ;

中国がまだインド洋シーレーンを喪失していなかった時期、
まだ友邦だった豪州が、シーシェパードを雇って、調査捕鯨を妨害させたでしょ?

あれは中国空母の安全航路を確保する目的があったんだよ。
823名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:18:03.76 ID:RL8kQKk10
>>811
あれだけはまったくわからない。
一番合理的な解釈は「習が地政学も理解できてない著しいバカ」というあたりなんだが、
さすがにそんなルーピークラスの無能が13億人のトップに立てるとは信じがたい。
824名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:18:10.90 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える31
瓦礫焼きたがってる高貴な血筋の大阪橋の下
竹島はチョンと共同でってぬかしやがった
明らかに関東に放射性物質がばらまかれても一切無視原発利権の石原
チョンの竹島はしゃあないってぬかしやがった
桜井よし子のババアチョン労れってさ
そりゃそうだ
いまどき時代遅れのサヨクウヨクの煽動やってる
まともな日本人じゃないおぞましい穢れかばって当然だよな

825名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:18:42.56 ID:0xfOjEgr0
そろそろ難民対策考えた方がいいと思うけど

あの騒がしくて大柄で図々しくて残忍な
あの連中が大挙して・・・
826名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:18:43.81 ID:s4lTKnUH0
>>792
だから何処が管轄権を持って部隊管理してるの?
お前が言ってるのは平時の訓練や行政管理で部隊編成や人員の配備等は太平洋軍が
部隊管理して決めることw
予算内ならご自由になんて中将に権利はありませんよバカチン君。
>第七艦隊の話はまったくしてませんけどw
在日海兵隊である第三海兵遠征軍の司令官はグラック中将
あれ?空軍中将じゃねーなw
827名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:18:51.21 ID:aWX6m/NJ0
>>766
アメちゃんは洋上で飛行甲板直してたよ
828名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:19:30.19 ID:alP7dOND0
タイムスケジュール的には
2050年には中国がアメリカを抜く

2025年には中国海軍が西太平洋を手中に収める

2015年には海軍増強計画完了らしいから

その前に色々やってるんだろ
829名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:19:38.21 ID:rGEYo8+y0
>>799
単に烈風の機体がデカ過ぎるんだw。
F8Fなんて2,000馬力以上あるのに、零戦よりチッちゃいwww。
830名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:19:39.81 ID:2s+6k4IW0
>>798
沖縄近海にはいつも潜水艦がいるよ。

こないだ原潜で侵入した中国は、バレてないと思ってたら、
速攻バレてパッシブソナーに不協和音流されて
いつでも沈められるという事が分かり、そのまま逃げて行った。

全く敵が見えないので、中国領海まで追いかけられると思い込んで、
中国領海内で援軍を大量に呼び出し、恥をかいた。

これが分かってるから、中国の軍艦は領海内には入って来ない。
831名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:19:49.74 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える32
利権奪おうとした日本に怒り心頭のマフィア
アメリカ参戦強要、
今回の同時多発暴動みたいに裏で糸引いて
すでに金融掌握してる大陸や半島の糞どもに騒がせ
必ず日本が負ける詰め将棋戦争に必ず参戦するように追い込み
すべての利権剥奪

832名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:19:55.33 ID:B3L8+KOM0
>>811
下チョンと日本の竹島紛争で「米国はどちらにも付かない」って言ってたから
勘違いしちゃったのかもね
竹島はGHQが日本領と決めた事を発令前に奪い取ったわけだし、米国は基本的に同盟国同士の争いには介入しないスタンスだから
やっぱバカだよ支那畜は
833名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:19:55.38 ID:pxs2MeeG0
>>823
何かの拍子にノムタンが憑いたんじゃね
834名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:20:02.02 ID:O9Kw/wc+0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が大好きな朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

835名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:20:17.98 ID:ntpINEX10
俺、リベラルだから解るけど、オスプレイって従来の輸送ヘリよりエコじゃね?
836名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:20:18.96 ID:kZrNF7Tm0
21正規の侵略国家 支那共産党を常任理事国から追放する手段は国連にはないのかね
837名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:20:32.00 ID:l9Szkpp00
>>822 補足

中国がインド洋シーレーンから追い出されたのは、震災とリビア内戦が引き金。

非公式だがマレーシアは中国の核兵器密輸船を拿捕し、リビアへの不安定化工作が露見した。
アメリカはリビアへ介入して速攻で終わらせ、ついでにパキスタンのビンラディンも始末した。
838名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:20:56.03 ID:WlIP8EoV0
>>811
キンペーって、「米軍は自衛隊が動かない限り絶対に動かない」
って思い込んでるんじゃないの?

てかそう思い込んでいるとしたら、多分半分くらい正しいとも思えるが。
839名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:22:12.96 ID:auLm66C30
>>813
相手は中共
在留邦人はただちに出るべき
840名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:22:15.88 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える33
尖閣ははなから日本固有の領土
尖閣が中国のものならこの戦後の段階で確実に剥奪されてる
マフィアいまだに許さず
大陸や半島の糞ども戦争被害と称して騒がせ長年金盗んできてる
一部キックバックもらえて海外に隠せるからやたらとODAの売国奴外務省と組んでホイホイ渡してきたのが筋金入りの売国奴政党もちろん原発利権の売国奴政党

841名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:23:01.39 ID:NjHvYQRQ0
開戦もありなんだろうが、この状況見てる限り逃げるよなシナは。
なんかもう台湾海峡ミサイル有事の時の雰囲気がフンプンとしてるよな。
842名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:23:06.48 ID:Yt38sf2d0
>>834
【赤旗】オスプレイ配備・訓練中止の意見書 106自治体に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-01/2012100101_02_1.html
 米軍の垂直離着陸機MV22オスプレイの米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾
市)配備を強行しようとする日米両政府にたいして、これまでに全国23都道府県
の106自治体議会(9月28日現在)でオスプレイ配備や訓練の中止を求める意
見書が可決されています。

 日米両政府は1日にも、オスプレイの普天間基地配備を狙っています。沖縄県で
は県議会を含む全42自治体で意見書が可決されました。本土でもオスプレイの低
空飛行訓練に対する不安が広がり、9月議会で意見書の可決が広がりつつあります。
米軍岩国基地を抱える山口県や低空飛行訓練ルートの一つである「オレンジルー
ト」がかかる徳島県では県議会ですでに意見書が可決され、訓練ルートの一つ「ブ
ルールート」がかかる長野県では15自治体で意見書が可決されています。
843名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:23:18.48 ID:RMF7/gJh0
>>838
キンペーは民主党の言うことを真に受けちゃったんだよ。
大勢でお参りされて信じちゃったんだなあ。
うかつだったねぇ。
844名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:23:50.47 ID:BEZ4M9zpO
どうせ戦争にはならないんでしょ?
面白くないな・・
845名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:24:08.30 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える34
マスメディア読売もちろん筋金入りの売国奴政党の御用聞き売国奴マスメディア
散々言ってるのにな
マスメディアあさひ
長年中国のバックに都合がいいように動いてる筋金入りの売国奴マスメディアだよって
大戦中は必ず日本が負ける詰め将棋戦争に必ず参戦するように煽動したよ

846名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:24:10.34 ID:l9Szkpp00
キンペー 近い 平定 という意味で、高級軍人の子弟に多い名前だね

中国の指導部候補者は、コース入りと同時に改名することが多いといわれる。
親族が勢力を持たないためだ。
847名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:24:14.66 ID:B3L8+KOM0
848名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:24:32.10 ID:L1/8odBn0
>>742
台湾はまさに漁夫の利を得たな
849名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:25:14.05 ID:humegRLv0
空気の読めない民主党が、日米安保を壊さないかだけが
心配だ。民主党は、平然と他人を利用して嘘をつき、
人を裏切るから。
850名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:25:14.36 ID:BpsuHIwG0

http://juntuusinn.sakura.ne.jp/imadokizennbunn.html 

日本共産党を離党いたしました 

離党に至った最も大きな理由は、日本共産党中央委員会が「理論交流」と称し 
人権活動家を弾圧する中国共産党と友好的関係を続けていることです。 
私はこれを批判しましたが、改善はもとより、まともな返答すらありませんでした。 

吉野川市議会議員  高木  純 


やっぱりシナザルのポチカルトでしたww
851名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:25:14.92 ID:RL8kQKk10
>>826
>部隊編成や人員の配備等は太平洋軍が部隊管理して決めることw 
それ、部隊管理じゃなくて戦略配備w
だからお前が部隊管理だと思ってたのは全然違うものなのなw
部隊管理ってのはもっと低レベルなもの。

>あれ?空軍中将じゃねーなw 
そうだね。
で、その上に在日米軍司令部が属すると。
大体、在日米軍海兵隊と第七艦隊も指揮関係にはない。
それで、なんで空母の展開が部隊管理に属するとか、そんな斜め上のこと考えたんだ?w   
って聞いてるんですが、無様に逃げ惑ってないで答えてくださいよw
まったく理解不能なんですけどw
852名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:25:28.44 ID:nv3aUOfL0
>>839
きっと中国はもう大多数の日本人のどいつを捕まえて
捕虜にしようか考えてるかもな。フジタの社員のように
難癖つけられて捕縛にされ交換条件提示してくるかもな
853名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:26:09.35 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える35
マスメディアあさひ
大戦中は必ず日本が負ける詰め将棋戦争に煽動
戦後は誰かにとって思い通りならない連中たたき
国力削ぐためにゆとり教育推進
ゆとり教育が批判的な風潮になってるのに
前のテレビ朝日の朝のワイドショーにこのゆとり教育推進した文科省売国奴をノコノココメンテーターに出してたのは笑えた

854名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:26:27.78 ID:g7KIqnPb0
13億の民主化・・・

国連後の、新しい秩序の始まり。。。

855名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:26:41.72 ID:aWX6m/NJ0
>>796
海兵積んだ打撃群はフィリピンようじゃないか?
比軍にスプラトリーで再戦させて、応援を要請させる
頼まれちゃ仕方ないなと言う事で、海兵が上陸占領
シナの防衛隊は無駄な抵抗しない方がいいぞ?w
856名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:27:35.69 ID:bh21JtrW0


下チョーセン人は、日本がロシア・米国と合同演習してたの知らなかったの?

857名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:28:04.26 ID:l9Szkpp00
>>852
身柄拘束する外国人のリストを作るのは、どこの公安でも同じでしょう。
ただし、現場の暴走は列車追突事故のとおりなので、
民兵に外国人が虐殺され、諸外国の軍事介入になるでしょうね。
858名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:28:08.79 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える36
マスメディアあさひ自虐歴史蔓延→大陸や半島の糞ども騒がせやすくする→バックの連中に金盗ませやすくする
ゆとりくらった哀れな世間知らずの低学歴と
いまどきサヨクウヨクなんか時代遅れだよって散々言ってるのにサヨクウヨクの煽動にしたがる売国奴の寄生虫にアカヒアカヒと騒がせる→蔓延阻止したい誰かにとって都合がいい,このトリック見越してわざわざ中国共産党と手を組んでるだけだよ
散々言ってるのに馬鹿は笑える

859名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:28:31.30 ID:WlIP8EoV0
>>856
ロシアは人民解放軍とも合同演習やってる。
860名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:29:50.33 ID:RMF7/gJh0
>>852
戦争となった場合、
軍閥に目端の利くやつがいるなら中央に隠れて保護するだろうけど、
さてどうだかね。

数人から数百人単位の捕縛はあるだろうなあ。
861名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:29:57.00 ID:UfKpHSl60
>>464
今年、ベトナムやらフィリピンやらでやらかしてたから

尖閣はきっかけ
862名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:30:03.97 ID:zBi5WfHD0
香港を対中包囲網に入れられないものか
863名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:30:10.33 ID:JraGyzuI0
どうせ現場の緊張状態はなくなるけど、あちこちで尖閣は日本が盗んだって嫌がらせが激化するんだろ?
864名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:30:24.91 ID:bh21JtrW0
>>859
そんな事はどーでもいい、下チョーセン人は知らなかったの?、蚊帳の外?
865名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:30:27.74 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える37
マスメディアあさひほんとにアカヒならマフィアが必ず潰そうとするからあんなに大きな組織にはなり得ないよ
散々言ってるのに馬鹿は笑える
フランスの人権問題非難にはいきり立たない中国
南京大虐殺なかった発言だけで即異常な執念で名古屋市長に名指しでいきり立った中国
原発利権の売国奴中国嫌いとやらの石原のもっと挑発的な尖閣購入表明には反応鈍くて笑えた

866名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:30:43.59 ID:B3L8+KOM0
まあ戦争って言ってもいろいろあるし
尖閣を取ったり取られたりの部分紛争ならありかもな
支那畜がヘタレでなければw
867名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:31:02.53 ID:aWX6m/NJ0
>>803
どういう未来少年だよw
868名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:31:03.49 ID:2K7bD2oK0
ここまでしたら、さすがに中国も開戦することは思いとどまるんだよね?
869名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:31:21.63 ID:g7KIqnPb0
第二の毛沢東を 狙った野心家 艦長が、

米軍にミサイル発射して ゲームは、スタート。。。

870名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:32:01.72 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える38
そりゃ今回の同時多発暴動みたいに裏で糸引いて
日本が必ず参戦するように
ゴキブリども暴れさせたから不法行為に不法行為で対抗して当然
ただし大虐殺なんかあり得ない
あくまでもバックの連中が金盗んでいく捏造
エタチョン穢れヤクザの因縁とかわらん
そりゃそうだリンクだから

871名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:32:12.83 ID:CoCSzVbl0
>>109
大阪方面部隊は統制取れてなかったらしいね。
872名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:32:13.50 ID:iPqKite00
>>856
下チョーセン海軍もいたんだけどね>リムパック
873名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:32:35.67 ID:s4lTKnUH0
>>851
平時の訓練は部隊管理だろw
金のかかる訓練を在日米空軍中将が上官に相談もせず勝手に決めてるソースは?
空母は有事にしか展開しないのかねまたまた珍説ですなw
874名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:33:01.04 ID:Qz55CpWn0
>>817
ネタ通じすぎワロタw受けてくれてありがとう

まーとにかく実効支配を強化すべく手を打つ必要はあるわな
875名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:33:15.92 ID:l9Szkpp00
>>860
現地の混乱を考えれば、日本人だけで万は死ぬでしょうね。
沿岸部の都市には救援も出せますが、内陸は死んだものとするしかないです。

上海の軍閥は、外国人救助を独立承認の駆け引きに使うかもね
876名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:33:19.48 ID:NjHvYQRQ0
>>852
そんな戦略も選択肢にあろうけど、それすると日本以外のチャイナリスクによるキャピタルフライトが
物凄い事になるだろうから経済部分で破綻だろうしねぇ。

今回のデモ暴動で保険会社も企業の中国向け特約の受付止めてるしねぇ。
まして米艦隊まで出張って来たとなると今後、中国進出する企業自体が真性馬鹿扱いされて取引停止の
続出すんじゃねぇの?
877名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:33:32.16 ID:2YrS7lcyP
尖閣付近の海底に本当に大規模油田があるなら、アメリカは必ず介入する。
878名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:34:46.16 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える39
明らかに関東に放射性物質がばらまかれても一切無視原発利権の石原には反応鈍くて笑えたよな
そもそも中国嫌いとやらの石原の挑発的な行為
なんでこの段階から徐々に暴動が始まらなかったんだ?
中国のバック
募金の金振込先のシステム管理に中国関与
この売国奴が表明したアメリカの場所
典型的な金盗んで隠していく売国奴のパターンにしか見えないんだがな
石原閣下だとさエタチョン街宣車と思想馬鹿

879名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:35:00.21 ID:3Jswnvi5O
中国なくなって報道協定が消えたら、マスコミは日和だすんだろうか。
880名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:35:08.92 ID:bh21JtrW0
>>872
竹島の自衛隊機の事は?
881名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:35:48.16 ID:WlIP8EoV0
>>871
日本軍最弱は、千葉の佐倉連隊と聞いた覚えがあるんだが
違ったのか。

>>876
んなもん「自己責任」って事で見捨てるしかないと思う。
882名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:35:50.46 ID:0QkzZou00
戦争絶対反対!日本が共和国に加盟すればいいんだよ。
中国の皆さん、右翼以外の日本人はみんなそう思ってます!

解放軍は日本を助けてください!
883名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:36:01.45 ID:VpNLG8zm0
気持ち悪い奴が居るな・・・東亜にでも行けよ。
884名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:36:09.50 ID:Yt38sf2d0
>>847
ハーグ陸戦条約出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ハーグ陸戦条約(ハーグりくせんじょうやく)とは、1899年にオランダ・ハーグで開かれ
た第1回万国平和会議において採択された「陸戦ノ法規慣例ニ関スル条約(英:
Convention respecting the Laws and Customs of War on Land, 仏: Convention
concernant les lois et coutumes de la guerre sur terre)」並びに同附属書「陸戦ノ
法規慣例ニ関スル規則」のこと。1907年第2回万国平和会議で改定され今日に至る。ハー
グ陸戦協定、ハーグ陸戦法規、陸戦条規とも言われる。

交戦者の定義や、宣戦布告、戦闘員・非戦闘員の定義、捕虜・傷病者の扱い、使用しては
ならない戦術、降服・休戦などが規定されているが、現在では各分野においてより細かな
別の条約にその役割を譲っているものも多い。

日本においては、1911年11月6日批准、1912年1月13日に陸戰ノ法規慣例ニ關スル條約とし
て公布された。他の国際条約同様、この条約が直接批准国の軍の行動を規制するのではな
く、条約批准国が制定した法律に基づいて規制される。
885名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:36:34.30 ID:s2Ad80d4P
邦人保護の為に支那派遣軍を…
日中戦争のやり直しだな。
当時米が支那をちゃんと理解していれば…
886名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:37:11.52 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える40
チョン由来売国殺人政党が
国が購入表明で茶々入れ
それまで一切沈黙のアメリカ事情聞きたいって介入
ゆとりくらった思想馬鹿
チョン民主党が尖閣売り渡すのを防ぐための介入だ!だとさ
ゆとり馬鹿は笑える
国が購入決定
いきなり同時多発暴動
おかしくないか?なんで暴動だ
売り渡すんだろ
歓迎とか勝利じゃないのか
馬鹿は笑える

887名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:37:26.44 ID:l9Szkpp00
>>877
油田というより、海底峡谷が原潜の通り道なんです。 絶対に渡せないよ
888名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:37:59.44 ID:xhPy/h9g0
>>820
なんという事でしょう!舟型をした錆だらけの屑鉄が
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/row/rus/varyag1.jpg
まるで空母に!
ttp://news.bbcimg.co.uk/media/images/63090000/jpg/_63090961_016073982-1.jpg
889名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:39:16.19 ID:auLm66C30
>>852
そのとおり
なので日本の警察も在日中国人のマークと逮捕準備に入るべき
保護のためにも
890名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:39:34.37 ID:n5jx59AI0
>>838
フィリピンの領土問題が絡んできたから、米軍介入のハードルが下がったと思う
891名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:39:52.44 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える41
みかじめ料拒否した店にエタチョン穢れヤクザが嫌がらせやってる構造とまったくかわらん
チョン民主党は民主党で日本人が被害にあって内心ウハウハだろうがな
アメリカが事情聞きたいって介入
国が購入に落ち度ないから怒りに震えてちゃんと売国奴やるかの確認にしか見えないんだがな
愛国者に見せかけた穢れ売国奴のパフォーマンスで日本人が被害
そもそも石原お前まともな日本人か?

892名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:40:03.18 ID:RL8kQKk10
>>873
権限がそこにあるから。
違うというのならソースをどうぞ。そんなしち面倒くさいことをいちいち決めてたら、ハワイが
パンクしそうですがw
それに、部隊編成や人員の配備が部隊管理じゃないことには変わりないですけど、
ひょっとして話を逸らそうとしたんですか?w

>空母は有事にしか展開しないのかねまたまた珍説ですなw 
いや、有事以外でも空母の展開が戦術機動な事にはかわりないですけどw
戦略兵器が作戦行動してるんだからよ。
それで、なんで空母の展開が部隊管理に属するとか、そんな斜め上のこと考えたんだ?w    
いい加減答えてくださいよw
「お前がものすごいバカだから」ってことでいいんですかね?w
893名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:41:12.29 ID:0yyX77gy0
>>252
そんな意味のない金喰い虫はいらん。
原潜なら賛成する。核付ならなお可。
894名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:41:49.58 ID:l9Szkpp00
>>889
日本はアメリカの日系市民収容を非難しちゃったからねぇ;
戦時でも、敵国人だからといって収容するわけにはゆかんのだよ。 経費もかかるし。

逆に、中国の日本人は虐殺される。 地方都市の日本人は、まず助かるまい
895名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:05.82 ID:ysdqEus/0
やっぱソ連亡き後は中国っしょ!

決定!仮想敵国
896名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:22.96 ID:WlIP8EoV0
>>888
なんか空母っぽくないっつーか、弱そうに思えるのはオレだけ?

>>890
正直どう転ぶかわからんからなんとも言えない。
アメリカが大統領選挙控えてるし、日本も民主党政権終わりそうな雰囲気だし。

ロムニーが当選して、自民党が政権に戻ったら、ある意味一番即応性で有利になるのは
むしろ人民解放軍じゃないのか?って気すらしてるんだが。杞憂であればいいんだけど。
897名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:23.68 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える42
過剰な人権標榜すると
思想馬鹿は左翼だ左翼だ
自虐歴史を標榜する左翼なりすまし売国奴に
思想馬鹿左翼だ左翼だ
中国のバックの連中
笑えるくらい思い通り動くゆとりくらった馬鹿に内心クスクスゲラゲラ

898名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:27.37 ID:ek2INQjH0
こういうとき、アメリカはすごいなと思う。
ちゃんと最悪の事態に備えて、手を打ってくるもんな。

その真逆の日本の政治家は、何の根拠もない楽観的観測で、
万が一、中国が仕掛けてきたときどうするかなんて、何も考えてないんだろ、どうせ。
899名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:41.90 ID:B3L8+KOM0
すっげえ良い事思いついたw
どうせ尖閣を支那畜に取られるぐらいなら100年ぐらいの期限付きでアメリカに無償貸与しちゃえばいいよw
条件としては@「アメリカが尖閣で産出した資源は半分くれること」A「台湾漁船には周辺の漁業を認めること(もちろん日本領なんだから日本の漁船もおk)」
食い付きそうだがどうだろう
900名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:47.39 ID:zePCRRv+O
衝突まだなん?
はよ中共倒せww
膠着状態続くな‥
901名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:43:04.56 ID:UfKpHSl60
>>566
どうしてこれが日本vs中国のガチンコだと思うの?
902名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:43:10.10 ID:Yt38sf2d0

◆日本共産党綱領◆  2004年1月17日 第23回党大会で改定
http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/index.html
二、現在の日本社会の特質

(四) 第二次世界大戦後の日本では、いくつかの大きな変化が起こった。
第一は、日本が、独立国としての地位を失い、アメリカへの事実上の従属国の
立場になったことである。敗戦後の日本は、反ファッショ連合国を代表すると
いう名目で、アメリカ軍の占領下におかれた。

 アメリカは、その占領支配をやがて自分の単独支配に変え、さらに一九五一
年に締結されたサンフランシスコ平和条約と日米安保条約では、沖縄の占領支
配を継続するとともに、日本本土においても、占領下に各地につくった米軍基
地の主要部分を存続させ、アメリカの世界戦略の半永久的な前線基地という役
割を日本に押しつけた。日米安保条約は、一九六〇年に改定されたが、それは、
日本の従属的な地位を改善するどころか、基地貸与条約という性格にくわえ、
有事のさいに米軍と共同して戦う日米共同作戦条項や日米経済協力の条項など
を新しい柱として盛り込み、日本をアメリカの戦争にまきこむ対米従属的な軍
事同盟条約に改悪・強化したものであった。
903名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:43:18.20 ID:g7KIqnPb0
開戦(再選)したいか どうかは・・・

最高司令官が 決めることだし。。。

904名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:43:28.14 ID:MTZ6kvLgO
>>879

日中記者交換協定で報道が制約されてる国に対して、成長市場だの進出だのよく言えたもんだと思うね。

マスコミの責任感の無さには、本当にあきれるよ。


905名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:43:30.94 ID:s4lTKnUH0
>>892
統合軍司令官が運用するという編制の米軍で何時から在日米軍の司令官が
在日米軍の統合部隊管理を行うようになったんだよβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
行き当たりバッタリで訓練計画が決められてるとでも思ってんのか?
ソース厨君ソースまだ?
906名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:43:49.21 ID:0yyX77gy0
>>254
人質作戦って尖閣の漁船事件の時あったと思うが
907名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:44:56.09 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える43
東電娘石破や明らかに関東に放射性物質がばらまかれても一切無視原発利権の石原の核武装論笑える
中国のバックはアヘン戦争以来、ずっとロスチャイルド
ほんとに中国が共産主義なら性質上必ず蔓延させようとするから対立はもっと激化、マフィアは早くから日本にも核武装させてる
戦前みたいに日本に暴走させないために核武装なんか許すわけねえだろ
あくまでもサヨクウヨクの煽動売国奴やってる人間に
閣下だとさ思想馬鹿笑える

908名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:44:57.70 ID:WlIP8EoV0
>>899
てかね。
一番手っ取り早いのは、日本政府が沖縄の施政権を停止して、
再び米国の信託統治にしちゃう事な気がするんだよね。
909名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:46:00.21 ID:RMF7/gJh0
>>904
人の不幸で飯を食うのがマスコミだからね。
910名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:46:20.63 ID:+mWmrtHp0
米国は戦争をしたいかどうかだよな。

米国は反米政権は全部つぶしてきた。

コキントオウは親米政権だった。

習が親米かどうかだけだね。
親米なら日本は切り捨てる。

尖閣に責めてきても、中立宣言でなにもしないだろう。

今は習次期政権が親米かどうか情報あつめまくりだろう。
米国は、江沢民を全く信用していない。

米国が江沢民のような共産党の傍流より
共産党の本流の北京派を信用しているのは
要するに共産党であろうが親米ならオーケーだということだ。
911名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:46:44.99 ID:AeRIe1n10
仮に尖閣周辺で小規模な戦闘が始まった場合、
陸自はどうすればいい?国内治安に警戒するくらい?
912名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:46:49.70 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える44
憲法9条笑える
実態はたんなるサヨクウヨクの対立構造に見せかけた
戦前みたいに日本に暴走させないためのマフィアのトリック
マスメディアあさひ
今後ともゆとりくらったサヨクウヨクの思想馬鹿と
サヨクウヨクの煽動で売国奴の寄生虫穢れ街宣車にアカヒアカヒと騒がせようと頑張る

913名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:47:16.91 ID:RfH8BWIz0
>>15
脳ミソ洗ってこい
914名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:47:48.40 ID:B3L8+KOM0
>>908
沖縄は可哀想だろ
歴史から見て
尖閣の資源半分くれるなら掘っていいよってっだけじゃ無理かね
915名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:48:04.80 ID:QyEoe49g0
>>625
工作員、言いたいことはそれだけか?
916名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:48:43.31 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える45
アメリカ軍が守ってくれてる?馬鹿は笑える
中国とアメリカは対立構造茶番劇コンビ
中国チェックしてるように見せかけてアメリカ軍が
戦前みたいに日本に暴走させないために巧妙に貼り巡らされてるだけだよ
思想馬鹿は笑える

917名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:49:10.82 ID:cPM8CLYa0
在中邦人は約14万人
緊迫すれば相当数が帰国するだろうが、それでも巻き込まれる人数はちょっと想像したくないな
918857:2012/10/06(土) 22:49:12.56 ID:auLm66C30
>>894
一時は金に目がくらんだとはいえ虐殺は忍びない
何とか戦時でも交渉できるようにこちらも準備しておくべきかと
過去にこだわる必要は無い
919名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:49:19.43 ID:8rbGSjhj0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
920名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:49:32.35 ID:UfKpHSl60
>>625
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/128265396581916327943.jpg
メインはこっちよw

早く気づきなさいw
921名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:49:52.35 ID:rGEYo8+y0
親米反米ってより、どっちが上かわからせるために、アメリカは戦争するんでないか?
922名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:50:10.35 ID:RZ74NoMf0
>>786
人民(この世から)解放軍ですから嘘は言っていない、説明不足なだけ。
923名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:50:19.70 ID:1nld9CDkO
馬鹿は笑える46
ゆとりくらった馬鹿の特徴
まるごと鵜呑み
アメリカ軍中国牽制か?
牽制だ牽制だ
笑える馬鹿は笑える
まともに類推洞察すら無理だよん
ゆとりくらった馬鹿だから

924名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:50:37.06 ID:g7KIqnPb0
時期は別として、

合衆国の脅威に成長する前に 叩きつぶすのは 既定路線。。。


925名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:50:43.60 ID:QCSC9vME0
しかし支那の臆病者、さっさとせめてこい。相手が弱い南沙では好き勝手にやりやがって
やりやがって。
926名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:50:47.46 ID:B3L8+KOM0
>>920
他国無視もいいとこだな
酷過ぎる
927名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:50:48.05 ID:RMF7/gJh0
>>917
外務省の体たらくを見れば期待薄だよなあ。

しかし今回の暴動で日本人への被害はどうなんだろうね。
情報がないのでなんとも・・・
928名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:51:05.66 ID:s2Ad80d4P
>>894
日系市民は同国人差別だけど
外国人なら話は別だろう。
全員ビザ停止で、国外退去じゃね?
929名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:51:10.97 ID:CoCSzVbl0
>>168
反日教育してる国に出ていく方が馬鹿。
政府批判なんかしたらなおさら馬鹿が浮き立つから、何にも言えない。
でも、内心は政府に責任を押し付けたいんだろね。
米倉は馬鹿だから。
930名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:51:33.92 ID:RL8kQKk10
>>896
いくつか大事なことを言うと、この空母っぽいものには

・艦載機を発艦させる能力がない
・艦載機を着艦させる能力もない
・というか、艦載機が載ってない
・隔壁がないのでダメージコントロールができない
・それ以前に切断された竜骨を無理やり溶接しているので、勝手にダメージを受け続ける

という恐ろしい特徴があってだな

>>905
はい?
行き当たりばったりも、在日米軍は計画的に訓練のローテーションを行ってるんですけど、
ぶっちゃけお前、在日米軍の業務処理能力を舐めてんの?
あと、回答から逃げたって事はやっぱ話を逸らそうとしたって事でいいんですかね。
根本的な質問としてさー、いったいお前、なにがやりたいの?
調べるという発想すらできないのに思い込みをひけらかしてるだけじゃん。
それ、在日米軍とか軍事とかそれ以前の、お前個人の問題だよな。
931名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:51:43.77 ID:UprkhB7r0
>>823
習がホントはすごい馬鹿として、一度シミュレーションしてみる必要があるな。
過大評価も過小評価と違った意味で危険だから。
932名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:51:51.22 ID:bh21JtrW0
>>917
在日と相殺で良いと思う
933名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:52:23.15 ID:Wo7Trh9S0
馬鹿は笑える47
もちろんここまで書いてもゆとりくらった馬鹿は気づかない
南京大虐殺なかった発言には即異常な執念で名古屋市長にいきり立った中国
オスプレイにはいきり立たない中国
この時点で中国とアメリカと防衛売国奴がつるんでるなって気づこうな
ゆとりくらった間抜けちゃん

934名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:52:41.42 ID:FFuoCacy0
でもさー
なんで国境紛争が起きそうなのに
ずっと円高のままなの?

そのあたりがさっぱりわからん
戦争が起きそうなのに通貨が
安定して高いなんてそんな国ってないよな
935名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:52:58.07 ID:si3HF3uGO
中国が仕掛けてきたら、一挙に応戦し報復を決めておくべき。経団連は中国工場を直ちに閉鎖し、日本人に帰国を呼び掛けすること。全ての中国企業への金融取引を封鎖。中国人への帰国命令。まずできることは手を打って打撃を与えることだ。
936名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:52:58.72 ID:RMF7/gJh0
で、いつも思うんだが、
次スレは誰が立てるの?
937名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:52:59.91 ID:WlIP8EoV0
>>914
正直なとこ、オレは国防とかこの国の未来とかってそんな興味はないんで
沖縄から米軍を追い出したければ追い出せばいいし、独立したけりゃ独立すりゃあいいと思ってる。
結果的に中共に支配されたって、それが沖縄の人間が望むことなら好きにすりゃあいいとも思ってる。
日本のマスコミだって、面白半分に沖縄の反日・反米ムードを煽ってんだから、多分そうなんだろう。

ただアメリカにしてみれば、それをやられちゃうと、西太平洋の覇権を中共(とある意味ロシア)に握られてしまう。
それがどんなにヤバい事か認識してるのって、多分当事者の中でアメリカだけだと思うんだよね。
938名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:53:05.54 ID:kwipdkOb0
尖閣にはよ基地作ろうぜ。
今が絶好のチャンス。
策敵能力上がるわ、シナ畜は顔真っ赤になるわ、米も喜ぶわ、
資源も取れちゃう、ヤギのミルクからできたお土産もバカ売れ。
939名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:53:44.48 ID:0vv3EPtP0
>>844
リアルを見ろよ、アメリカは、
シナを直ちに全面攻撃するよ

アメリカは、

ヨーロッパ共栄圏、大東亜共栄圏ブロックを築こうとした
ナチスドイツ、大日本帝国を、
太平洋戦争で叩き潰した

イラ・イラ戦争で欧米からの武器支援で肥大化した、
フセイン・イラクを湾岸戦争で叩き潰した

ナチスドイツ化していた、
ネオ・ユーゴスラビア連邦を、コソボ紛争で叩き潰した
940名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:54:00.25 ID:5av0PKpiP
在支那企業におまえら私利私欲で進出したんだから
有事になって殺されそうになっても助けねえよ
て一気呵成に宣伝すればいい
末端社員に恐怖心抱かせれば上層部に突き上げ
株主としての質問もありだな

941名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:54:01.42 ID:s4lTKnUH0
>>830
平時の訓練は部隊管理じゃないのか?
訓練計画を決めるのも統合統合軍司令部で在日米軍じゃありませんが。
それと米海軍で戦略任務が与えられているのは戦略原潜だけですよ馬鹿ですねw
どんだけ軍事音痴なんだよ。
942名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:54:07.34 ID:B3L8+KOM0
>>930
ええええええええええええええええええええええ!!!????
ハリボテエエエエエエエエ?????
映画のセットか何かですかあああああああああ?????

なんで母体があるのにちゃんと作れないんだ?
日本じゃ考えられない
やる気のもんだいだろ
943名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:54:36.06 ID:UYMab5MH0
アメリカの信託統治にせずとも、
アメリカ半分出資の海底油田開発なら、
今後中国が攻めようとしてもアメリカが必ず守ることになる。
944名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:56:12.22 ID:S6VxXR/y0
>>934
世界の目は、ぜんぜん紛争になりそうな気配は無い、と見ている証拠ですね
ガチで殺し合いやってる連中から見たら、こんなのただの茶番に見えるでしょ
945名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:56:54.61 ID:WlIP8EoV0
>>930
それって、海自のおおすみだったか(空母っぽい空母じゃない輸送艦)の方が
まだ全然役に立つってレベルじゃね?
946名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:57:17.27 ID:RMF7/gJh0
今回のキッシンジャーの言葉と言うかメッセージを素直に解釈すれば、
「中華ロビー工作失敗。私の手に負えないよ」
なんだけどなあ。
947名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:57:21.76 ID:xUMqWRQOO
大川隆法「大虐殺あったか確かめにちょっとタイムスリップで南京いてくる ……200人くらいかな」


南京大虐殺、従軍慰安婦をめぐる論争に終止符を打つ衝撃レポート

大霊能者であったエドガー・ケイシー霊に、南京大虐殺があったと言われている1937年12月時点を透視してその状況を報告してもらうという、
前代未聞の公開「タイムスリップ・リーディング」を試みた。さらに、「従軍慰安婦は存在したか」についてもリーディングしてもらった。
その結果、まさに驚くべき「真実」が明らかとなった。

1937年12月、「南京大虐殺」の現場をタイムスリップして衝撃レポート!
(エドガー・ケイシーを招霊)


http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4962
948名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:57:45.15 ID:rGEYo8+y0
>>944
日本が戦場にならないってコトじゃね?
949名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:57:52.14 ID:MTZ6kvLgO
>>931

生い立ちを見れば、よくわかる。
武力行使は、十分有り得ると思うね。

虐待は連鎖と言われてるだろ。
成長期に虐待を受けると、大人になって繰り返す人が多い。
習近平も、そのパターンじゃないのかな?

まあ、親族がアメリカにいるし、アメリカとは戦争しないだろ。
自分の身や親族の安全を心配するのは、人間の本能だろうからな。



950名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:57:54.38 ID:s2Ad80d4P
>>942
空母に限らず兵器てのは、細かいところまで技術の結晶ですので
技術が無いと、母体があるだけじゃどうにもならんのです。

逆に技術さえあれば、どんな母体でも…
951名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:59:04.53 ID:K3cLW9un0
歴史に学ぶとすれば、ここらあたりで朝鮮人が影でコソコソ計略
かまして、シナがそれに煽られ、攻撃→第3次大戦開戦。かな

952名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:59:15.27 ID:UYMab5MH0
>>946
キッシンジャーも
21世紀の中国がこんな情けない国になるとまでは
読み切れなかったでしょうね。
953名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:59:25.10 ID:RL8kQKk10
>>941
>訓練計画を決めるのも統合統合軍司令部で在日米軍じゃありませんが。
ソースどうぞ。
お前の妄言はもう飽きたよ。

>平時の訓練は部隊管理じゃないのか?
部隊管理だね。一方で、お前が挙げた部隊編成や人員の配備が部隊管理でないことにも
変わりないね。現実と戦いなよ。

>それと米海軍で戦略任務が与えられているのは戦略原潜だけですよ馬鹿ですねw 
いきなり話の流れと無関係な事を語りだされても反応に困る。
で、いったいお前、なにがやりたいの? 
って聞いてるんだが。
ゴミみたいな虚栄心を守るために話を逸らしたり知ったかしたりウソをついたり、
心底侮蔑に値するとしか。
954名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:59:35.68 ID:S6VxXR/y0
>>490
一度は非合法化されつつ、ちゃっかり生き残って、
いまなんと、じわじわ党員を増やしている(と自称している)そうですよ
955名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:00:15.85 ID:hlRhPtDoQ
武装した中国人にもんじゅを制圧されて「おい こら 電源落とすぞ?ww」って脅されたら日米全面降伏するしかねぇじゃんww
956名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:00:37.14 ID:g7KIqnPb0
13億の民衆が 民主化されて 親米政権が 誕生するんだし・・・

957名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:00:42.62 ID:hk+Rjny10
野田および民主党は選挙で惨敗しない唯一のチャンスが今
尖閣に船だまりを作る、自衛隊を常駐させる施設を作る
野田自ら尖閣上陸して視察
中国は挑発行動しかとれない
958名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:00:44.03 ID:n1RlwDlm0
おいおい、糞米国

勝手に戦争おっぱじめるなよ


世界で最も戦争の割を食うのは

おれたち日本人民間人だろが!

死ねよ糞戦争屋どもw
959名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:00:50.56 ID:RMF7/gJh0
>>952
そう考えると、周恩来は頭がよかったなあ。
・・・NHKの番組は見てないけど。
960名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:01:48.03 ID:J+LJQren0
第7艦隊は常に即応体制にある。

誤解なきよう
961名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:01:49.16 ID:B3L8+KOM0
日本が「専守防衛、襲って来なきゃやりません」って国なんだから
アメリカだって攻撃してくる支那畜軍を振り払うだけだろ
支那本土作戦などないよたぶん
962名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:01:53.42 ID:0vv3EPtP0
>>944 >>948
>>934

第一次世界大戦
第二次戦争大戦
朝鮮戦争
フォークランド戦争
湾岸戦争

このあたりも、開戦説は
経済界でも、
有り得ない、と笑い飛ばされていた
963名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:02:08.42 ID:0xfOjEgr0
外務省は中国全土の渡航情報を
「渡航の是非を検討して下さい」
にするべき
964名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:02:44.60 ID:RL8kQKk10
>>945
というか、そこらの貨物用フェリーのほうがまだ役に立つんじゃないのかな。
少なくとも勝手に自沈する可能性はないし。
965名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:03:10.44 ID:+TKycYTv0
シナ、米空母が尖閣に来る?討論

http://www.youtube.com/watch?v=VyTEuzVywoY
966名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:03:23.84 ID:s4lTKnUH0
>>953
訓練計画の予算は何処が決めるんだよ米議会だろw
何のための部隊編成や人員配備なんだよ。
お前だろ>>892で空母が戦略兵器だと言ったのは恥ずかしい。
967名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:03:59.61 ID:S6VxXR/y0
>>959
周恩来にせよキッシンジャーにせよ、ものすごく頭が切れるでしょ。
頭が切れすぎる人は、対等レベルの相手が居なくなってしまうと
途端に居場所を失くしちゃうんだよね。ローマで有名な例は、キケロかな。
先に死んだ周恩来の方が、その意味では幸せ者。
老醜を晒す(晒させられている)キッシンジャー氏を見ていると、不憫でならない
968名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:02.76 ID:5pizy/Lx0
>7 TVは報道規制かかってるのかな?

 これまで紛争地域などの危険な取材はフリーに“外注”。自局の社員記者を現場に派遣するのはレアケースだった。そのため、各局は“泥縄”ながら最悪の事態を想定したシナリオと、記者及びカメラマンの配備表を作成中だという。
 しかし、「業務命令だから戦争取材に行けと言えるのか……」と自問自答を繰り返すのは某民放報道局のデスク。
「先の福島原発事故では日本テレビの現場デスクが被曝(ひばく)を恐れて現場を放棄した。この一件は各テレビ局の報道関係者に、実は一石を投じる大問題になったんです。その答えが見いだせないまま、再び記者を戦場に行かせられるのかという話です」
 とはいえ、この間にも事態は進行。某キー局は戦争取材を専門とするフリージャーナリストを契約社員として採用。有事の際に局員として送り込む苦肉の策を講じたという。
 一方、自局の記者派遣を決めている某局はというと、「基本は独身。万が一、命を落とした場合でも遺族が訴訟を起こさない旨を記した誓約書に一筆入れてもらうのが絶対条件になる。ただし、手当や保険、昇進などは大きく考慮する」(関係者)。
 NHKをはじめ民放各局では、特派記者の志願者が後を絶たなかったという。有事は起きないに越したことはないが……。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000007-nkgendai-ent



・・・ほんとに糞新聞は止めて正解だったよ。

969名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:22.59 ID:DCmCN4PKO
>>951
通州事件も朝鮮人が中国人を、そそのかしたからな。
今回も朝鮮人が大活躍するだろな。
970名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:27.92 ID:MTZ6kvLgO
>>959

文化大革命の頃の政治家だろ。
暴力と虐殺の歴史を作った政治家だよ。


児童虐待がなぜダメなのか、それは虐待は世代を越えて連鎖するからだよ。
習近平もおそらく、文化大革命みたいな虐殺をやるかもな。



971名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:36.24 ID:j2U9mAki0
>>50
>>44
>通常業務が日本の防衛なんだから、陸海空共最初からいるよ


アメリカの下請けであることを誇りとする
お役人様だがな。

本当に日本を守る目的の国防軍ならば、
アメリカの下請け第一のいびつな構成じゃダメだろ。

核報復用の戦略ミサイル原潜狩りに
莫大なリソースを投入しているが、
アメリカのお憶えがめでたくなるだけ。


予算には限界があるんだから、
アメリカに胡麻をすって出世のためではなく、
日本固有の条件に合わせた国防のために頭を絞れよ。
972名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:39.02 ID:B3L8+KOM0
>>952
しちゃったのは日本だけどね
角栄の野郎!余計なことしやがって!

>>964
自珍しても「やられた」って言うんだろうね
メンツがたたないからw
973名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:58.88 ID:SvPCCI+R0
開戦前に悪の枢軸認定があるんじゃないのか?
最近の風潮としてさ
974名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:05:41.86 ID:EQDayc0/0
>>955
中国に原発がないような言い方ですねw
975名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:06:04.92 ID:qnR8n5Rh0
>>962
だなw
戦争なんて些細な事で始まるんだよな。
サッカーで負けた位の事でもおっぱじめる国があるんだから、
開戦なんて有り得ないと笑い飛ばすほうが馬鹿。
976名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:06:47.93 ID:RMF7/gJh0
>>972
自珍て、似合いすぎて吹いたじゃねーかw
977名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:06:56.84 ID:+TKycYTv0
>>965
これ抜けた。
"中国は早まったことをすることができないように警告を意図している。"
978名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:06:58.74 ID:B3L8+KOM0
>>973
イエローカードw
2枚で・・・
979名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:07:45.59 ID:0vv3EPtP0
>>961
漫画「イキガミ」で、
東アジアにある、
日本そっくりの国に、武力恫喝、領域侵犯を繰り返す
覇権主義大国「東亜人民連邦」が、
アメリカそっくりの超大国に、武力攻撃されてただろw

で、日本そっくりの国に、弾道ミサイルが複数着弾する。


これが具現化する。
980名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:08:15.97 ID:g7KIqnPb0
国内動乱を含めて、勝算があるんでしょうな・・・

981名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:09:27.11 ID:RL8kQKk10
>>966
そんなもんいちいち議会は決めませんが。
決めるのは国防総省、議会がやるのは承認。

>何のための部隊編成や人員配備なんだよ。 
戦略展開としてであって、とりあえずお前が部隊管理の概念をわかってなかったこととも関係がない

>お前だろ>>892で空母が戦略兵器だと言ったのは恥ずかしい。 
そうだよ?
でもそれ、>>941とはまったく関係がないな。
で、いったいお前、なにがやりたいの?
ぶっちゃけ、ただの中二病患者の自爆にしか見えませんが。きめえ。
982名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:09:42.89 ID:kwipdkOb0
野田の発言一つでオバマに勝たせることができる。

尖閣に自衛隊を上陸させて守ると。

後は裏で上手く話をつけておけばOK、全て有利に進む
983名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:09:46.16 ID:Yt38sf2d0
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている(キリッ
         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }     | |        |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【ニコニコ動画】まるごと紹介!一気に見せます共産党!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv107738036

【震災】復興予算で自衛隊のフライトシミュレーターや浴室建て替え…これが被災者に役立つのか-赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349490852/
【しんぶん赤旗】復興予算で自衛隊のフライトシミュレーターや浴室建て替え…これが被災者に役立つのか★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349530409/
984名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:09:52.15 ID:K3cLW9un0
>>969
んだ。で、通州事件後にシナ事変勃発となる。

今回火種は多いから、尖閣事変から3次大戦にまで広がるのか
985名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:09:58.86 ID:8+oX1TfIO
開戦したら自衛隊より早く仕掛けていくんじゃないのか?なんでよそのもめ事なのにこんなやる気マンマンなんだ?
986名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:10:11.56 ID:B3L8+KOM0
>>976
うんw


>>979
見てないからわかんない
支那もこんな事で常任理事国の椅子を手放すとは思えんが・・・
あいつら猿だ支那・・・・
987名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:10:19.39 ID:+TKycYTv0
シナは国際司法裁判所へ釣魚島紛争べきか?
http://www.youtube.com/watch?v=xiINh2YAjkQ&feature=watch_response
988名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:10:22.58 ID:bEwrzxw+0
 現実は日本はアメリカに占領されたまま、自衛隊が在日アメリカ軍
を守っているのです。もう何十年も前から国内の基地は核武装しています。
この事は公然の秘密です。なんちゃって。
989名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:10:55.74 ID:g7KIqnPb0
有事大統領

再選

バラク勝利

990名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:11:39.48 ID:RL8kQKk10
>>967
あと大スキピオもそうだな。
ハンニバルという無双のライバルを失って、文字通り居場所をなくしてしまった。
991名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:12:21.38 ID:NjHvYQRQ0
あまり報道されないが中国の原油の人民元建て購入の画策が結構、アメリカを刺激してる面あるだろうな
湾岸戦争というかフセインが執拗にアメリカの目の仇にされたのもそれだしねぇ。
992名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:12:30.35 ID:B3L8+KOM0
>>985
それこそアメリカのメンツだろw

世界警察とまで言われたアメリカ様が支那にビビって条約破棄なんてできないだろ・・・
993そーきそばΦ ★:2012/10/06(土) 23:12:52.06 ID:???0
継続

【米国】第七艦隊「戦闘即応態勢にある」 西太平洋に空母2隻展開、警戒監視強化=対中国軍でけん制か★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349532743/
994名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:13:31.89 ID:s4lTKnUH0
>>981
馬鹿ですかwwwwww
承認しなかったら予算は出ませんが。
予算を決めるのは米議会で軍は要求するだけ。
都合が悪いことは関係ないか?
関係ないなら空母が戦略兵器なんて言うなよw
995名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:14:10.27 ID:0bS07VNA0


今、一押しすれば中国共産党政権は崩壊するのに・・・

http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html

996名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:14:17.99 ID:iPqKite00
>>786
いや、既に琉球人民の解放を当の解放軍人がコメント出してるんだわ
997名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:14:19.09 ID:qCaWScgPO
1000なら韓国に誤射
998名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:14:53.76 ID:DCmCN4PKO
>>958
黙れ朝鮮人
999名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:14:57.91 ID:B3L8+KOM0
>>994
よし
日本が消費税で払う
1000名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:15:28.99 ID:RL8kQKk10
>>985
太平洋に中国を絶対に出したくないから。
それをやるとぶっちゃけアメリカが滅ぶ。

>>994
でも議会が決めるんじゃないよな。
これに限らず、単にお前が用語をまともに扱えないだけ。
あと、空母が戦略兵器なことと、行動そのものが戦略であるかどうかとは関係ないですが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。