【経済】ドコモのLTE網を利用した月980円のLTEサービス…「楽天ブロードバンド LTE」

このエントリーをはてなブックマークに追加
384名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:26:57.38 ID:VzP/QaQj0
しかしこーゆうんは悪しき先例があるんだよな
1000万パケットで規制になるくせに5000円以上取る、ソフトバンク回線がな。
385名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:37:28.37 ID:LnynzAcJ0
200MB?え?
386名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:49:59.24 ID:08lwQVyt0
でも楽天速度なんだろ?
387名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:51:22.81 ID:fvlYtS7q0
200Mbっていうオチはまだ?
388名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:21:45.59 ID:yNXcoOTh0
楽天、「送料込み」に価格統一へ 加盟店から徴収する
送料分も価格に転嫁して「手数料」を増やすねらいで。

楽天は各店から商品代金の2〜6.5%の手数料を徴収して稼ぐ仕組みだ。
11月からは店側に「送料込み」の表示を要請する。
同時に、これまでは手数料の算定対象にしていなかった送料部分も対象にする。

送料は通常、購入者がいったん店側に支払い、
そこから宅配業者などに支払われる仕組みだ。
389名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:32:25.14 ID:2EhhZk4N0
>>388
もしかして、結構やばいのか?楽天
390名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:20:38.92 ID:ZArEBhaS0
>>388
200円の商品とか送料630円込みで830円とか糞表示な成るのかw
というかミキダニさすが金の亡者、ひきょうwwwwwwwww
391名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:45:00.20 ID:zEVqUqPA0
「送料込み価格表示義務化」じゃなくてさ、
「送料込み値段での検索順ソート」の方が欲しいんだが。
アマゾンはとっくに実装してる機能だぞ。
392名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:37:27.77 ID:l3P1DkB10
4ヶ月で1GBのb-mobileのfair使ってるけど4ヶ月で使いきらないからこれ良さそうだな。
今使ってるの使いきったら乗り換えるか。
393名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:40:30.35 ID:Mmb56y2f0
200メガて・・・三木谷せこw
394名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:43:00.86 ID:yqeowrP+0
高速が必要なコンテンツ見るからLTDなんだろう
200Mとか高画質の動画3本ですがな
395名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:44:18.92 ID:qSTfY9cvO
LTEでメール専用
ばーか
396名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:45:42.74 ID:oD1fDA7N0
ADSLとかやめて入ろうかな?っておもtったが
たぶんこれ回線安定しないだろうなw
397名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:48:05.48 ID:3dfoMJHQ0
>設定された容量を超過した後は、最大100kbpsの低速通信に切り替わる
398名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:51:49.12 ID:WCE87Rs90
399名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 08:52:36.32 ID:hQL+kF/g0
楽天ってバカ?
400名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:11:36.80 ID:gB1y7ycw0
ネット上における支持率 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)

13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件(1.0%)  減税日本・平安 (河村たかし)

5件(0.5%)   新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)

 * 「南相馬市 大山こういち?@MinamisomaOyama
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/flash/5293
…「国と地方の公務員392万人に今後20年間で支払う退職金試算は、累計額で62兆円以上。
中小企業の退職金が平均500万円に対して、公務員の定年退職金は平均2千700万円、単純に考えても、
増税の前に彼らの給与をまずは見直すべきでしょう」https://twitter.com/minamisomaoyama
401名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:13:57.00 ID:2BfhNpX80
楽天って時点で嫌な予感しかしない
402名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:27:53.98 ID:DTXhmHMx0
75Mbpsで200MB、これ考えたヤツ死んだ方がいいw
実質的100kbps/980円と同じじゃん。
詐欺だなwwwww
403名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:36:15.17 ID:lO+tVH8Ki
Windowsアップデートしたら終了じゃん
404名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:40:11.82 ID:r/YEkrMO0
どんな悪徳商法?
実際どんだけ持って行かれるの?
405名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:43:16.93 ID:hQL+kF/g0
超過する事を前提にした詐欺だな
バカな消費者を狙ったミキタニ詐欺のひとつだな
406名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:55:35.37 ID:K0wlseso0
もう楽天も終わりだな。
来年の今頃にはなくなっている。
407名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:09:07.02 ID:hAiy102z0
つか200MB使い切ったら100kbpsになるんだったら他のサービスと同等だよな。
408名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:33:59.16 ID:DjeZw+D20
フュージョンだよね。
エントリープランの100kでもip-phone smartがつつがなく通話できるなら
iij厨が移行してくるんじゃないか。
409名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:39:13.27 ID:JfE89N3yi
貧乏人向けかメール専用超ライトユーザー向けにそれなりに需要あるんじゃねえか?
普通にパケ放題使いたい奴はキャリアの使うだろうし。
200Mアホかって客には用は無いだろうよ。
410名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:54:01.69 ID:hAiy102z0
>>408
iijは100kbpsと謳ってても実際はそれ以上に速度が出てpingがよく
サポートがフレンドリーw
以前イオンsimで色々痛い思いをしたユーザも少なく無いから
どこまで同等なサービスが提供できるか様子見だよなぁ。
411名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:11:33.86 ID:vDqPRBHq0
LTEである必要が全くないなw
412名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:39:21.04 ID:DbznXCjA0
楽天2980円のプランより、NECの無制限2980円を選んだ方がよくないかw
LTEで容量制限って、まったく意味がないだろう
413名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:48:23.82 ID:Uuyx7u+q0
>>412
どこでも繋がる3Gだしな
414名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:58:37.12 ID:hAiy102z0
>>413
楽天も3Gだろ
415名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:00:09.73 ID:vDqPRBHq0
あと500円出してwimaxにする方がマシ
416名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:05:09.59 ID:DbznXCjA0
>>414
アスペかどうみても
どこでも繋がる3Gではないだろ
417名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:06:58.78 ID:OZxJaMDn0
俺これで良いわ
ドコモのLTE利用してるけど、毎月200MB前後だし
418名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:08:57.76 ID:hAiy102z0
>>416
ん?楽天公式ではNTTドコモXi/FOMAエリア対応、人口カバー率100%って書いてあるが
それがどこでも繋がらない3Gだってのなら俺の勘違いだからスマン。
419名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:14:36.62 ID:qyK/jxek0
実質100kbpsで980円って事だよな
誰が契約するんだこれ?
420名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:08:14.15 ID:qSTfY9cvO
楽天株、全力で空売り
421名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:20:11.26 ID:LTfjrQE60
今知ったがiijでクーポンを購入していて、月60Mぐらいしか使わない自分は興味がある。
422名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:43:39.29 ID:aNyJUWrg0
128Kで\980の奴よりはマシ程度か。
L‐09Cで使えるなら考えるかも。
423名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:51:34.66 ID:GefkK8N00
テキストメールを高速送受信できるぞ。うれしいだろ、おまいらw
424名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:52:59.81 ID:fiSJFnaE0
半年後影も形もなくなってるサービスだな
425名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:54:46.60 ID:acG+hVuw0
やった!テキストメールできるっ
426名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:58:01.77 ID:Jpen3L/90
楽天とハゲはお断りしています。
427名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:05:52.97 ID:52VE+1WT0
上下最低300kbpsが確保できてVoIPが使える格安SIMがあればかなり売れるのにな
1GBで2000円でも050Plusが使えればかなり重宝する
更に1000円で20分程度の無料通話付きプランもオプションで選べれば言うことなし。
428名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:19:42.18 ID:Y9kLsjpQ0
キチガイみたいなサイトの作り、そしてこのサービス。
さすがは三木ダニ。
429名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:32:12.38 ID:xJkZjdx70
>>421
つか、その程度ならLTEにする意味ないべw
せっかくの高速通信だから大容量使いたいってヤツがほとんどなのに、
ハゲの使い放題詐偽といい、こいつといい、やりたい放題だなwww
430名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:42:47.24 ID:OoZSBnM/0
>>1
AppleとAmazonが同じ様な
サービスを始めれば
固定光契約は全滅するかもなw
431名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:44:10.45 ID:v1cBqO+g0
432名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:46:20.70 ID:v1cBqO+g0
>>430
それはないな。
少なくとも自分は自宅サーバ立ててるから不安定な回線にはしない。
光より良いのが出ない限り。
433名無しさん@13周年
楽天ってだけで利用したくないんだがw
最近だと、ソフトバンクよりも嫌悪感があるよw