【マスコミ】NHK衛星放送、口頭で契約可能…書類不要に[12/10/04]
NHK衛星放送、口頭で契約可能…書類不要に
NHKの松本正之会長は4日の定例記者会見で、受信料衛星契約の口頭による締結を
12月から初めて実施することを明らかにした。
衛星放送の画面上に現れた受信確認メッセージの消去のために電話した際に、
契約意思を示せば、契約書なしでそのまま契約が成立するという措置で、
10月からの値下げによる減収分を補う施策の一環だ。
これまでは、メッセージ消去のためにNHKのコールセンターに電話をすると、
後日、契約書が送られてきた。
そこに所定事項を書き込み、返送して契約成立となるが、返送されないケースが多かった。
このためNHKの放送受信規約を変更し、契約書なしに口頭で契約できるように切り替えた。
契約締結後は、後日、確認書を送付する。
(2012年10月4日18時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121004-OYT1T01181.htm
2 :
行動派は連絡を:2012/10/05(金) 19:32:44.49 ID:2Ds6pRrB0
3 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:32:46.17 ID:xR8isHZyP
うえい
老人を狙った詐欺が増えるな。
5 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:33:03.36 ID:xwjhjrLN0
やだキムチワルイ
つまり、NHKの都合で勝手に契約可能というわけか
「結構です!」
「結構なんですねw」
口頭欺術
9 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:23.14 ID:gUcMjAEp0
カスカードの番号をNHKに知られたらアウトって話だ
10 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:24.83 ID:X3JhJ+QT0
ヤクザ契約員という
在日の群れが野に放たれるのか
11 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:34.24 ID:4STMZequ0
契約約款も見せずに契約とか好き放題じゃん
×契約となりますがよろしいでしょうか?
◯料金が発生する場合もございますがよろしいでしょうか?
契約書到着
13 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:35:20.59 ID:VHxndQpe0
こういうことだ。
ピンポーン
住人 「はい」
犬HK「ありがとうございました」www
14 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:35:21.29 ID:claeSM9j0
口約束で金を巻き上げるって、どんなヤクザだよ。
>>1 孤独な呆けた老害ターゲットか
高齢化の日本だしな
次から次へと胡散臭い手をつかってくるな
とっとと解体されなさい
17 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:35:58.83 ID:LAP8XnJ70
なんだこの違法集団
つーか、いい加減放送法を見なおさないの?
おかしいでしょ
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:36:47.24 ID:MSoVrCwK0
NHKとは話さない方が良いということだな。
NHKは話しかけてくるなよ。そして人の土地に勝手に入るなよ。
>>13 いやこうだろ
トゥルルルル
住人「はい、もしもし?」
NHK「ご契約ありがとうございます」
21 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:37:04.28 ID:799cDnun0
トラブル続発しそうだな
23 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:37:25.86 ID:nhD0Jxzw0
完全にヤクザ
24 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:37:32.27 ID:gUcMjAEp0
地上波で書類無しなら大問題だけどな
衛星契約プラスするだけならカードが必要なので
主にNHKに加入してた人が衛星を付け加えるときに書類不要とするのが目的
だと信じたい
25 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:37:33.98 ID:wI6B4zln0
もう無茶苦茶
26 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 19:37:37.18 ID:peJsd6FbO
家の電話には出ない。
来る予定のない人の訪問には居留守。
犬H系を観る奴は基地外認定し相手にしない。
解約する時は煩雑な書類手続きでしょw
うわあ・・・・まじ引く。
怖ぇ
30 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:37:54.73 ID:80FLt7Ro0
じゃあ口頭で解約も出来るようにしてよ
まともな社会人なら契約書と名刺を出してこない相手と契約しません
契約したくないのに契約したことになっちゃうんだろうな
33 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:39:02.43 ID:58bHxo9+0
NHKの拡販員が契約してないのに「口頭で契約しましたよ 私が聞いたんで
証拠能力はあります」とかいいだすのか
今でさえ、騙して契約が多いのに
契約書すら作らないとかギャグですか?
36 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:39:46.82 ID:aE26rDRsO
録音技術と編集技術を遺憾なく発揮するんですね
つ【証拠音声】
親の連絡先でOK、同居しているんならね、
学生で親に金出してもらっているなら、半額コースがある
38 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:39:51.63 ID:QRYFsyL00
これで日本犯罪協会による超法規的徴収=ヤクザ徴収が始まるのか
39 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:39:56.36 ID:ueV2xWnNO
どこの悪徳商法だよwww
解約も可能にしろよ
NHKから電話がかかって来て「はい」言ったら負けなんだな
また新手の詐欺商法だな
42 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:40:24.41 ID:nTvaGXsu0
口頭だと契約の存在を第三者に証明出来ないので、
裁判では契約不存在と認定されるのでは?
43 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:40:30.35 ID:B3x9u6iw0
ワンクリックより悪質。
44 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:40:35.59 ID:fnFPVV1U0
今、特報首都圏で新大久保、チョソ街、日韓おまつりやってるぞ!
>>30 受信者全員で、一日に受信機処分と購入を30回くらい繰り返してやるといいw
NHKは全て記録する義務がある
46 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:40:36.20 ID:xmicvy2B0
>>1 録音でもするのか?
そうじゃなければ、そら耳アワーで契約連発でしょ。
最近のNHKの悪質化は酷いな。
契約破棄も口頭で良いのか
48 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:40:49.27 ID:8i4gtKRD0
NHKは解体するべき
こんな売国テレビで放送料金強制って税金と一緒じゃんか
49 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:40:51.77 ID:68C6AlsC0
日本に公共放送は必要だがNHKは要らない、以上。
同じ金払うならCS契約するな、そう俺ならね
51 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:06.36 ID:fw55Vdc8O
>>1 NHKは口頭契約による弊害を考えとるんか
越えてはならぬ一線を越えてもたな
延滞金払え詐欺が横行するぞ
手口が一昔前にはやった詐欺と同じなんですけどwwww
53 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:12.01 ID:CtYPhicU0
なりすましで嫌がらせ
>>36 そんな事しなくてもNHKのオペレーターが「契約の意思があると認識しました」って言うだけで契約成立だろ。
解約も口頭でできるようにしろよ
56 :
名無しだ:2012/10/05(金) 19:41:27.16 ID:O85SoJAM0
口頭で契約より、口頭で解約できるようにしろ。
は?言った言わないになるだろ。
58 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:50.29 ID:gJ6v0+MmO
韓国で観ている奴等からも金取れ
でなきゃとっととスクランブル放送にしろ
「そんな契約してませんけど。」
「いえ、お宅のお爺さんと契約致しました!」
書類不要の契約がどこの世界にあんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふざけてんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:59.95 ID:hM2lWM980
口頭による解約も可能なんでしょうね
逆にNHK職員との各種契約も音声で良いと言う事だな。
押し売りさん達、大挙して行くぞw
詐欺師お悪徳セールスがみんな真似しそうだなw
64 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:42:44.56 ID:AIpRUmmr0
書類無しで契約って・・・
ここ法治国家なの?
普通ならメッセージ消去を契約書返送後にするだけなのにな
>>57 電話した場合でしょ。全部録音してるよ、犬は。
67 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:43:14.33 ID:Cx3WdH8M0
書類が不要とか頭おかしい
68 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:43:14.48 ID:0HzHq8/u0
ほう
口頭で契約できるということは、口頭で解約も可能ということだな
そうじゃなきゃ消費者契約法違反だろ
69 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:43:30.29 ID:1qR/59Wk0
電話にちゃんと出ろよ、一分一秒も遅れるな、たとえ夜の2時でも
電話にでろ、24時間応対しろ
それから海外で見ている視聴者からも徴収しろ、海外のホテルが
NHKが視聴できる状態にあるか確認しろ、そして円で視聴料を徴収しろ
それが視聴者の公平性ってもんだ、クズめが
70 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 19:43:35.22 ID:peJsd6FbO
犬H系スレから拾いました。
N H K 解 約 祭 り !! 絶 賛 開 催 中 !!
http://www.youtube.com/watch?v=r1MNE8J1gNA&feature=related 実行するに当たって重要ポイント
◎『NHK 解約』 で 検 索 !!、十分に理論武装する。
◎無視できないように、一般書留+配達証明=770円で送る。
◎電話がかかってくるので、必ず録音してることを告げる。
◎NHK職員が家の中を確認する法的根拠はない、ごり押しされたら、その根拠を文書で出すことを要求する。
◎未払い分があると契約解除できないと言ってくるが、未払いと契約解除は全く別問題。
◎とにかく強気で対応する。
東京で暮らしていて、分け合って田舎に帰り、親と同居になったとき。
「NHK 解約します、田舎に帰るもんで」
「ご両親の契約番号をお願いします」
「は?」
「電話番号でかまいませんよ」というやり取りがあった。
普通の会社は、そこまでしません。親の契約と、俺の契約は別でしょう
72 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:43:44.45 ID:EU4fm9wN0
よく分からず、テレビに言われるがまま電話してくる、
お頭がちょっとボケかかってる老人を嵌めるのですね
わかります
やりたい放題だなw
消費者契約法違反
75 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:44:18.93 ID:Is1xg//W0
「衛星放送いかがですか?」
「結構です」
後日
「口頭で契約の確認をいただいたので」
76 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:44:35.75 ID:KTza0hCq0
ますますヤクザ臭が・・・
なんで金持ちのNHKがこんなに受信料に必死になるんだろ?
いやいや、基本的な議論をしようや
公共放送として地上波2チャンネル、NHKと教育NHKが存在しているわけですよ、全国で視聴可能です
これ以上どうして別回線である衛星の2チャンネル分をさらに公共放送として追加で支払わないといけないんですか?
合計4チャンネルですよ?どう考えてもそんなにチャンネルはいらないでしょう?
人は普通一度に1チャンネルしか見ないものです。まして緊急の放送なら尚の事。
この辺のおかしな状態をきちんと整理する必要あるでしょう?
契約率70%くらいなんだから料金3割カットして契約させろよ
80 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:45:19.54 ID:zGnb864M0
なんでそんなに必死なんだよw
NHKに苦情の電話を入れたらBSに加入させられるてことだな
契約を簡単にして口先三寸で契約させるつもりだねー
一度契約したらこっちのもん、ってね。
なんかNHKの詐欺っぷりがますますエスカレートしてきたな。
経営陣に朝鮮人でもいるのか?
悪徳すぎる
84 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:46:00.09 ID:aQYm5e2C0
受信料値下げしなくていいから内容を何とかして
BS-hiがなくなって映画の放送本数が半減したのに
BSプレミアムになって映画の7割以上が再放送ばっかり
>>77 年収平均1750万が1650万に減ったら大きく下げられたと感じるだろ
1円でも今の収入を下げたくないんだよ
86 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:47:05.67 ID:ZU5fUx/q0
契約してる家を全部調べたら衛星付いてないのに衛星料金取れれてるとかあるんじゃねーか
87 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:47:06.82 ID:fNA7Xjti0
NHKの勧誘のやつが昔、2006年頃か、来て
「受信料の登録をお願いします。」って言うんだよ。
「登録?NHKなら契約じゃないんですか?」
「登録です。」
「でも契約なんでしょ。受信料だから。」
「、、登録です。」
「、、、いいです。見てないんで。」
「登録のご検討をお願いします」
でインターホンを切った。
最後まで「契約」って言葉を出さないんで気持ち悪かったが。@練馬
口頭OKになるのか。気をつけろよ。
88 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:47:25.25 ID:cNcJAdXQO
二年前プロバイダ契約結んで書類に名前記載して何気無く二枚目の綴り見たら衛星放送の契約になってやがる。
プロバイダに電話して問いただしたら慌てた感じで破り捨てていいですだと。
奴等プロバイダとも繋がってる。これ詐欺だろ?
勝手に契約した事にされそうだな
90 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:48:00.24 ID:0jdN3SYx0
NHKはいいです。
でも契約されてしまうな。
これは恐い。
何かと思って調べてみたら
NHK料金を一本化する計画のようだな
で、契約は口頭で成立するようにしたいと
めちゃくちゃだな
いい加減法律改正しろ
じいちゃんばあちゃんを狙った言った言った詐欺だな
94 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:49:11.15 ID:OLvo5+HX0
技術的に簡単に出来るんだからスクランブル掛けろよ
95 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:49:13.35 ID:f6C3rx150
当然、解約も口頭でできるようになるんだよな?
口頭で解約もできるようにしろ
97 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:49:58.02 ID:gd9uGUFx0
だんだん闇金みたいになってきたなwwwwwwwwwwwwww
98 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:50:34.21 ID:HFd/o7JA0
憲法改正。
公共の福祉を国民の福祉に・・。
なんのために契約書があると思ってるの?契約者の意思確認のためだ
悪質業者に口頭契約可能にしたら、どうなるか目に見えているだろう
NHK廃止を選挙の争点にすれば勝てる
101 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:03.04 ID:18BVSDZy0
昼間、若い人間が家に居ないうちに、老人をハメる気満々だな。
102 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:30.67 ID:CFFV4Yul0
見る自由もあるだろうが
スクランブルしろ
103 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:44.42 ID:KjtLuYUG0
地上波しか設備環境無いのに勝手に契約する馬鹿が出るぞ
104 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:47.34 ID:amMsfdD00
署名活動でなんとかならないものなのか?
105 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:52:01.40 ID:XnTMiV+S0
解約も口頭でOKにせなアカンやろ
106 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:52:02.79 ID:Ss//AIPTO
NHK関係者には近付かない様に
間違えても喋ってはいけない頷いてもいけない目をあわせてもいけない
NHK関係者だと気付いたら即座に逃げる様に
107 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:52:20.58 ID:0H3jzvMP0
詐欺集団じゃねえか
テレビ無いのに金だけ盗る気だな
109 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:52:43.90 ID:H78rlRIa0
インターホン越しで、返事なかったら契約しますねとか言いそう
110 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:52:48.18 ID:z8RKC/c9O
とにかく電話でも家のドア先での最初の「はい」「は〜い」「イエス」は直ぐ契約になるんだな
どんな詐欺商法だよw
おまえら返事前に必ず相手名乗らせろよ「どちら様ですか?」が第一発声な
111 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:52:52.20 ID:ls/gO0wy0
口頭で解約可能にもしろ!
112 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:52:54.83 ID:Sc7P67j60
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ さあみんな!
./ l\:/- ∨ -∨、! , ',
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | どうせK-popがでるよ!
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´ NHK解約祭りが始まるよー
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
詳細は当日n速+などを確認ください。
*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!
契約した証拠がないんじゃNHKに勝手に契約したことにされちゃうんじゃないの?
解約は書き留めにしないと受け取りませんけどね
おばあちゃん「結構です(いりません)。」
NHK「そうですか(契約)ありがとうございます。」
解約不可なんだろ解る
今時口頭契約なんて詐欺師団体ぐらいしかしてないぞ。
あとPTAとか悪評の高い団体とかqqqqq
デジタルになって受信機があるのはわかるんだろ?
119 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:54:34.33 ID:SyfSOKY50
>>105 正論!
そもそもNHKの受信契約自体が契約自由の原則に反するよな
120 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:54:38.01 ID:gd9uGUFx0
判断力の衰えたジジババをゲットするための罠
121 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:54:52.99 ID:jpGhgYjui
詐欺の温床だな。
122 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:54:56.08 ID:H78rlRIa0
クーリングオフの対象になるのかな
こんな押し売りルールを国会も通さず、一方的に決めていいのかよ
124 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:54:57.24 ID:4mqf0PQLO
いや〜電波ヤクザ ぱねぇっす
125 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:55:00.25 ID:NxZm/UsS0
>>1 契約書の条文全てを説明してないのに契約成立と見なすって、
まんま詐欺師の手法
法律違反で無効
127 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:55:10.60 ID:kkU0sWjMO
誰か、NHKの受信料金制度を廃止する法案作ってくれ。
解約も口頭でOKって事ですよね?
NHKの電話番号リストはよ
着信拒否したい
130 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:55:49.48 ID:SbHMW0pU0
>>1 >>7 NHK職員とはうかつに口聞けないなw
「いいです!(首を横に振りながら)」
「いいんですねw」
これは電話勧誘が物凄く増えるということですね
132 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:56:08.39 ID:O8pzya4l0
電話掛かって来てないのに突然NHK集金人が来て
「あなたとは電話で口頭契約しましたから払ってください契約不履行で訴えますよ?」と言われ
払わなければ犯罪者に仕立て上げられ社会的に抹殺されるという詐欺だろこれ
NHKはもうダメだな
完全に民心が離れた
133 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:56:09.24 ID:4A7Xs5xj0
書類もなしに法的な拘束力あるのか?
あり得ないなこれは
脅迫という名の契約が激増するぞ
135 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:56:15.27 ID:SPR175DlP
こんちわぁ♪みな様のNHKですw
さっそくですが、ご契約ありやとーございましたぁ♪
/||ミ /
/ ::::||___________/
/:::::::::::||____ |
|:::::::::::::::|| || .|
|:::::::::::::::||_∧ || .|
|:::::::::::::::||`∀´ > || |
|:::::::::::::::|| ( || o。
|:::::::::::::::|| ⌒l || O ‰
|:::::::::::::::|| | || _レ'
|:::::::::::::::|| _/,イ || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::||9 ヽ..... || || - __ - __
|:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____
|:::::::::::::::|| > ).|| || || || |
|:::::::::::::::|| / / .||....__|| || || |
\:::::::::::|| / / ̄ ̄ || || || |
\ ::::|| (_つ \.....|| || |
136 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:56:41.06 ID:0wPsRp1Q0
「契約すんの?」
「え? いいです、、、」
137 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:56:48.23 ID:z8RKC/c9O
>>122なりません
「はい」「いいです」「結構です」「イエス」言ったら負
契約書無しでこんなこと出来るもんなのか
如何なる性質の団体だろうが
同意書なしの契約を禁止って法案作れqqqqq
口頭どころか、一切なんの接触もしていないのに「衛星・白黒」を
勝手に契約されて代金引かれてた俺様が通りますよ
141 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:57:18.04 ID:SHIi8R5m0
なにこの詐欺します宣言。
暴対法の適用が可能なんじゃね???
NHKって名乗ったら警察に通報だな。
契約に口約束を含めるとか、時代逆行も甚だしい
143 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:57:35.43 ID:gd9uGUFx0
口約束は無効だ
>>1 年明けあたりから、身に覚えもないのに衛星放送分上乗せされて引き落とされるですね。
145 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:58:33.32 ID:qKFZcCde0
NHKと名乗ったら無言で通せ!
とぅるるるるるとぅるるるるる
ガチャ
俺「はい、もしもーし」
NHK「あのーこちらNHKの衛星放送のですねー」
NHKだと!?
俺「....」
口頭契約って証拠のこらないじゃん
148 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:59:15.92 ID:kkce96Wu0
NHKの辞書にクーリングオフという言葉はない
149 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:59:30.05 ID:GuCc0kJU0
NHKはBS契約で受信料収入爆上げを狙っているな
150 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:59:47.75 ID:eijreLal0
解約は?
つまり口頭で全世帯と契約したことにするんだね
未契約でなく不払いにするために
つーか、これオレオレ詐欺みたいな
電話詐欺横行しまくるだろwwww
これはほんとにヤバイ
意思に関係なく契約されてた場合、どうやって契約の意思の有無を証明すればいいのさ???
事後処理で「契約したくないです」「じゃあ解約します」って、すんなり行くとは思えないんだが
老人の家にtel
↓
適当なこといって同意させる
↓
契約成立
変造Bカスカードでテロップ消えるらしいが
NHKBS契約者にもカード交換させるの?
言った言わないの押し問答や、年寄り、池沼相手の強引な誘導によるトラブルはどう処理するんだ?
口頭で解約もできるのか?
158 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:02:11.18 ID:YDV7qiLaO
クズ民主党め
>>2 せっかくだから上4つ分の自己紹介文を貼ってやるよw
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/intro.html >ブログ名ДzR.政治破壊血射〆stk4216自己紹介 【※二十一歳未満閲覧禁止】
>311東日本大震災は国家規模の人工地震である。税金を投入し
>て、国家公安規模によって、朝鮮カルト集団ストーカーによる
>テクノロジー兵器を使用して、精神的苦痛に追い込み、CIA捏
>造電通により、統合失調症として扱われた上、自殺や事故に見
>せかけ私は暗殺される。従って、逃げても無駄である。
>年間自殺者3万人超の中には、私と同様に抹殺されている事が
>現状である。一億国民に告ぐ、この、国家情勢の異変に一人で
>も多く覚醒して頂きたく思う。私は、既に、首輪を架けられて
>いる覚悟は承知の上、どうぞ、殺して下さい。ゾンビの如く傀
>儡が傀儡を生み出し、ユダヤ金融財閥の傀儡として生かされて
>いる地球上における法則など、私も含め、イエスキリストは決
>して望まい。来世は無。
デムパ過ぎw
そもそも、放送振興の目的を果たしたNHKは、減収させていくべき存在。
161 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:03:56.79 ID:iUyGus6X0
>>1 なにこのヤクザ商法。怖すぎ。
知らない間に勝手に契約したことにされてたとしても「契約をしていない」という根拠を示せなくなるだろ。
162 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:03:58.26 ID:hJSy0Vvk0
まだテレビ見て洗脳されてる人いるんだ
ちゃんと日本人向けに報道したら金払うやついるとおもうけど
朝鮮人や支那人向けに報道して捏造までしてるじゃん この放送局って
ハングルが流行ってるとか捏造してんじゃねーよ
そんないい加減な事で契約が成立していいんかい
テレビ持ってるだけで契約迫ったり、いい加減すぎんだろこいつら
165 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:04:11.17 ID:naR8UFVo0
NHKの拝金主義なんとかしろよ
166 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:04:25.74 ID:kTyB2HzxO
金銭の絡む契約を口頭でとは…頭悪いやろ…
いくらでも流用できる詐欺商法だな
NHKって
消費者金融の債権回収業者を雇ってんだろ?
169 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:04:50.82 ID:hZhgXvEGO
あーこれは、騙す気100%
最近のNHKはなりふり構ってないな
地デジ化で契約数かなり落としたとは聞いてたが、こりゃ相当まいってるな
171 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:05:12.86 ID:c8Fduthp0
口頭で解約可能にもしてください。
ネット経由での解約受付でも良いよ。
NHK法改正しよう
強制契約を廃止しよう
契約は簡単、解約は地獄
174 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:05:55.76 ID:jQjb/BFf0
ほんとにあの手この手で取り立てようとするね。
パソコンからも徴収する計画とかあるのかな?
「要らない」って意味で「結構です」と云ってるのに、無理やり「要る」
って意味に取って契約させるんだろ。
176 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:06:19.78 ID:9XYAwRmY0
年齢確認と一緒か
177 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:06:22.25 ID:cREGz4w00
「衛星放送いかがですか?」
「結構です」
後日
「口頭で契約の確認をいただいたので」
178 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:06:41.77 ID:GWC8ZBHQ0
衛星放送だけなの
179 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:06:53.24 ID:Is1xg//W0
押し売りに対する文句は
いいえ、不要、いらない、断る
180 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:07:08.84 ID:+crC3RLy0
口頭で解約可能にしろ
JR東海出身のNHK会長が
またNHK職員・役員に騙されてるのか?
完全に詐欺師じゃないかw
183 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:07:47.37 ID:fwJQUa+60
184 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:08:36.21 ID:Ymlnv3o80
これ怖すぎ。NHKの胸先三寸で契約されちゃう事になっちゃうじゃん。
騙される奴続出するんだろうな。
185 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:08:43.38 ID:VUMzKf3hO
メッセージの削除はネットから現存する適当な名前住所を書けばおKやし
186 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:08:44.35 ID:7BiHHzkU0
ワンクリック詐欺
ktkr
187 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:09:00.04 ID:WDSURaSl0
口頭で契約とかほんとに国営放送か?
こいつ等は手段を選ばないなwww
結構です詐欺だな
189 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:09:18.62 ID:/KMqc6RH0
鹿児島の詐欺を正当化したいんじゃね?
190 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:00.06 ID:O8pzya4l0
>>150 解約はアフリカのチャド共和国の解約専門センターにてお願い致します。
電話はございませんので予約無しで直接お越し下さい。
ご本人様とわかる書類を持参の上、正面及び横顔写真、指紋押捺、銀行口座番号と暗証番号の記入をしてください。
ご本人様確認を取るため2ヶ月後度掛かりますので現地に留まり再度窓口に来てください。
滞在中の疾病・事故等に関してはHNKは一切関知致しません。
尚、夜道は背中にご注意ください。以上。
191 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:02.68 ID:MP0/r4OQO
確認書ってなんだよ。文句あるなら連絡寄越せってやつか?
それともそれに反応して本契約
192 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:26.16 ID:7/QCtktL0
>>1 これ違法だろう
契約の判断ができない人間、例えば未成年なんかは
NHK 「どんどん訴えたるし、『ハイ』と答えたら契約じゃ!!!」
BSだけで年1万円以上だしなぁw
195 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:54.99 ID:kC5cM07E0
衛星を撃ち落すしかないのか。
196 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:11:20.48 ID:E4vEuZXn0
口頭というか、録音してるからな。だからこういうことができる。
NHKの集金人って隠しマイクつけてるんだろ?
>>187 国営放送ではありません。公共放送です。
詐欺集団みたいだけどなw
199 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:11:28.79 ID:4Db8b6/20
前提「衛星放送のテロップを見てコールセンターに電話しました」
この時点で「衛星放送を見られる衛星契約義務者」確定なのだよ
「ご住所氏名電話番号とB-CASカード番号を御願いします」
「このお電話で衛星契約とすることも可能です」
「それでうっとおしいテロップ画面は出なくなりますがいかがしましょうか」
「ではそれで・・・」
「画面からテロップが消えたことを確認して下さい」
「確かに消えました」
「ご契約ありがとうございました」
>>1 これ、法的にOKなのか。
おかしいだろ、さすがに。
893商法まで導入ww
202 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:12:14.94 ID:1zLQTKMy0
口頭で解約じゃ無いんだw
口約束で自動引き落としされてしまう。恐ろしい!
203 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:12:16.26 ID:0jdN3SYx0
こんにちは。ごにょごにょ…
はい?
で契約だろうな。
204 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:12:28.77 ID:9XYAwRmY0
売国シナ朝日の前でのデモは放送しない シナNHK
シナを利する放送局は 国営ではない
録画ならテロップなんて出ないからどうでもいい
見たいもの自体滅多にないけど
これ、NHKが勝手に言っているだけで、
いろいろと法律違反だろw
207 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:12:41.75 ID:qow6P30o0
無駄な公共事業は徹底的に削るべき
書面のない契約書
印紙税の不要な契約書
怖いな
うなづくだけで契約されそう
電話で本人確認どこまで出来るんだ?
211 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:13:03.17 ID:xwjhjrLN0
こんな奴らが公共の電波を使って垂れ流す
まことしやかな報道()を未だに信じてる人達がいる
NHKむちゃくちゃ
さっさとスクランブル化しろよ
213 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:14:23.67 ID:79yieoqt0
恐ろしいな。
法律と契約社会の概念を完全無視とは。
214 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:14:31.06 ID:fiswn2rt0
いった言わないで揉めるだろうけど、100%勝てる自信があるんだろうな
おーこわいこわい
215 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:14:37.84 ID:iUyGus6X0
> このためNHKの放送受信規約を変更し、契約書なしに口頭で契約できるように切り替えた。
> 契約締結後は、後日、確認書を送付する。
契約した覚えがないのに突然この「確認書」が送られてくる事例が頻発しそう。
被害者「身に覚えがない契約の確認書が送られてきたんですが・・・」
NHK「こちらでは口頭での契約を確認しております。お支払いいただけない場合は法的手段に訴えます」
被害者「(莫大な利益を上げてるNHK弁護団と戦っても勝ち目ないし)・・・じゃ払います」
とかね。
或いはこの「確認書」に偽装した振り込め詐欺は絶対にありそう。
216 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:14:57.57 ID:9XYAwRmY0
がんばれ チャンネル桜
応援してるぞ
217 :
【関電 72.1 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 20:14:58.48 ID:oZdvX4100
んじゃ 口頭で契約解除規定もお話するわ ウフフフ
NHK「もしもしNHKですが」
*「結構です」
NHK「契約するということで結構なんですね!ありがとうございました!(ガチャッ)」
219 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:15:58.16 ID:TmUczP4z0
>>1 これいったいどこのヤクザ企業だよ
ありえない
220 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:16:25.87 ID:nptSNa9e0
本気で放送法の見直しが必要な時期
221 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:16:37.12 ID:5ce/jcMo0
>>1 月いくら?
500円くらいなら払ってもいいかな。
チョンドラマとかK-POOPとか見たくないから放送しない条件で。
口頭で会長の奢りだと聞いた
223 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:16:39.16 ID:32EsGbIE0
対面ならまだしも、電話でもかよw
オレオレ詐欺みたい
224 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:16:55.63 ID:gUgEiJT80
メッセージ有っても問題ない
もうここまで来たら独占企業の特権
一日も早く放送法を改正し正しい放送局と成られる事を願う
オレオレ詐欺に新手口提供w
226 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:17:17.29 ID:5XRDv1An0
既に受信料取ってる世帯に衛星分上乗せか
NHK解体しろよ
法律とかじゃなくて勝手に決めれるのか?
228 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:17:43.13 ID:BO30SNFoO
管理人常駐セキュリティマンション住まいで良かった
229 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:17:48.90 ID:mIyRwJMD0
これはっきり断らないと駄目ってことだろ?普通に押し売りと変わらんじゃないか
放送法盾に契約迫るくせに口約束でいいっておかしくね?w
231 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:18:29.37 ID:BeFqKKL20
お年寄りが餌食になるぞ
これでOKなら法改正する必要あんだろ
BSは完全に押し売り。視聴者だって支払いの選択権があってもいいと思う。
>>1 実施するじゃねーよ
企業の勝手な判断で法律を踏み越えていいのかよ
234 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:03.51 ID:UpL1SSeB0
案1:完全国有化 税金から支払う。受信料徴収は廃止
案2:完全民営化 他の民放と同一扱いとする。受信料徴収は廃止
案3:衛星放送のみ民営化またはスクランブルで有料化 BSの受信料徴収は廃止
235 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:05.74 ID:9XYAwRmY0
シナNHKに受信料払う馬鹿
シナから受信料をもらえ
236 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:56.79 ID:Ymlnv3o80
これから何かを断る時は『いりません』ってはっきり言うようにしないとな。
奥ゆかしく『結構です』って言ったら都合の良いように取られるだろうしw
地上波にスクランブルかけてくれよ
そしたら即解約するのに
何でもいいから「はい」と言わせる仕事になるのか。
239 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:21:09.36 ID:BYHot7pJ0
コールセンターに電話してみそ
20秒で10円の料金がかかります。
さらに、面倒な注文は「上司に聞いてきます」と言って
5分くらい、そのまま待たされますw
最近地上波のドラマを続きはBSでね!ってのが多すぎる汚い
241 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:21:29.33 ID:fw55Vdc8O
NHK
やりすぎると法人税免除取り消すぞ
むちゃくちゃだな 間違いなく会話は録音されてあとから何を言おうと突っぱねる気だろう
だったら電話で「今すぐ解約ね」で「わかりました」で終わらせろよ
明らかにおかしい
これを是正する気がある政党に入れるわ
>契約の意思を伝えれば
「契約なんてしないけどテロップ消せやゴルァ!」でOK?
未だに画面の左下にメッセージが表示されたままの男の人って・・・
246 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:22:24.52 ID:fvZFEvGF0
口頭解約もありなんだろうな?
BSのアンテナ線抜いて解約するわ
247 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:22:39.76 ID:wqXF2NrI0
解約も口頭でできるようにしないと不公平だな。
ドラマで言ってたなぁ
入口は可能な限り入り易く、出口は入り組んだ形状で出辛くする
入ったものを飽きさせない工夫とリラックス出来る音楽
これ家畜の飼育とカジノの営業は同じ。NHKはそれ以下
こんなのNHKから来た拡販員との会話は避けたほうがいいとしか言い様が無いじゃん
徹底的に無視だわ
口約束で公式の契約になる訳がない。
常識知らずだな。
(ピンポーン)
NHK「こんにちはー」
NHK「(超早口で)このたびBS放送の契約ry…よろしいでしょうか?」(この間2秒)
住人「は、(早くてなに行ってるか全然わからなかった…)はい?」
NHK「ありがとうございます(契約完了!)」
てな感じか
252 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:24:56.59 ID:15oUDexa0
ええ!?
本人確認はどうするの
気づいたらテレビ持ってないのに契約してましたーなんてことにはならないよな?
253 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:24:58.23 ID:3A0vLSQ60
解約も口頭でできるようにしろよ
マジでNHKの受信料徴収にデモ起こさないか・・?納得いかない
255 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:25:14.81 ID:3xOnBQHO0
あぁ左下の邪魔くさいあれか
ぜってー電話しねえ
ずっと出しとけばいいよ
これって法的にOKなの?
教えてエロい人
これさ、犬HKの職員(笑)が
「あ、●●市▲▲地区三丁目の■■さんが『契約する』つってました〜」
てウソついたら、それだけで勝手に契約締結したコトにされんじゃ?
258 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:26:01.14 ID:FF9m5L3V0
違法行為
259 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/10/05(金) 20:27:04.53 ID:d+dyGKAH0
NHK民営化を掲げる政党があれば必ず投票してやんよ
メッセージの消去を求める → 視聴する意思がある=契約する意思がある
みなし契約行為をするって事でカード番号と個人情報を与えた時点で終わりということだな
261 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:27:40.10 ID:abthhFyuO
なにそれ怖い
262 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:27:50.20 ID:BeFqKKL20
スクランブル掛ける気が無いのが酷いな
263 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:28:00.78 ID:VEk2b2oz0
>>199 まあそれについてはサービスを受けてるんだから料金が発生しても当然だけどね。
264 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:28:15.89 ID:fNA7Xjti0
報道で当落を支配されてる議員には何もできないしな
265 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:28:20.28 ID:nptSNa9e0
>>257 可能性は十分にありえますね実際勝手に契約していた実例もありますから
口頭だけなので言った言わないという問題が出てきます。公共放送として
対応が乱暴だと言わざる得ないでしょう
266 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:28:21.84 ID:x77wNNnc0
口頭で契約解除可能なのかな
口頭で契約解除可能にして欲しいもんだ
犯罪ですやんwwwwwwwwwwww
はい
ドンドン行くよーw
書類不要で口頭の契約とか時代に逆行してるだろ
271 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:29:26.20 ID:sL8iEv4W0
カスすぎwwwwww
そもそもTVのあるなしにかかわらず徴収に来ること自体おかしいんだよね
273 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:29:31.11 ID:cNcJAdXQO
おいおい、こんな手口893でもやらんぞ。
契約までのアポイントなら電話なら納得だが法的に違反してないか?
B-CASカードIDなんか、受信契約締結には関係ないぞ。勘違いするなよw
あれはあくまで契約後のメッセージ消去の為に使う物だから。
275 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:30:00.21 ID:X9mBCbjQ0
解約を口頭にしろよ
ワンクリック詐欺と同じなんだが消費者センターに相談すべき?
NHK「衛星放送の契約お願いします」
A「衛星放送は・・いいですから」
NHK「分かりました、そのようにしておきますね」
規約を見せないで契約した時点で
消費者契約法違反じゃね?
あの法律だとたしか不利益なことは全部事前に伝えなきゃいけないんだよね
279 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:31:33.12 ID:jQjb/BFf0
家は衛星放送見ていないのに、「この建物で見られるようになったから払って」って来た。
賃貸マンションで、管理会社がアンテナ立てたらしい。
怒って追い返したけど、また来るのかな。あ〜うざいわ。
280 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:32:14.60 ID:iUyGus6X0
今思いついたが、これって嫌いな奴への嫌がらせにも使えるな。
公衆電話か足の付かない使い捨て携帯でも用意して、他人に成りすまして口頭で契約。
被害者の下にある日突然身に覚えのない「確認書」が送られてくる。
どうすんだよw
281 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:32:57.13 ID:KCLsHGiVO
コレ解約の手続きも電話一本でできないと嘘だよな。
マスコミはそのこともきちんと書かんか!
282 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:32:59.88 ID:fNA7Xjti0
「口頭でいいんじゃね?」
「その発想は無かったわwNHKだしな」
「NHKだもん」
「ケテーイ」
そこまで囲みたいなら国営にして税金でやれよ。
284 :
aaa:2012/10/05(金) 20:33:24.37 ID:4elRKjY20
こんなの契約ではない 受信料値下げの減収対策お前らの給料下げてからいえ
1200万円の給料は高すぎなんだよ
285 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:43.93 ID:KsvuAAt10
クーリングオフはないんですか
286 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:48.21 ID:Ya+lnPa/0
どこの悪徳業者w
もはや公務員より質が悪いな。
だよなぁ
ワン切り詐欺とか1クリック詐欺と同じだよな
連絡したら「視聴しましたよね?」って脅して契約迫るんだろ?
しかも口座を確保されてる分もっとたちが悪い
289 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:34:05.67 ID:X9mBCbjQ0
>>279 ウチもそうだけど断ったら2度と来てない
契約を捏造されそうだな
>>257 言った言わないであとから揉めることになるので
電話をしてきたときの通話記録という証拠が残る衛星放送契約に目をつけたのだろう
ケッコウです
ワンクリック詐欺とどこが違うの?w
公共放送が「言った言わない」で視聴者と揉めるとか・・
日本も変わったもんだね
294 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:36:15.21 ID:hqGm9TNG0
これ認めたら押し売り悪徳業者の思う壺じゃね?
ワンクリック詐欺よりひでえw
296 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:36:44.66 ID:+fbbgSnU0
NHKは不要。
NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)
ですが、受信料払わないと、訴訟しますよ。
、番組は、韓国のニュース、韓国製品の宣伝、
韓国芸能ニュース、韓国料理、韓国の天気、
韓国のドラマ、韓国の歌、など垂れ流しですね。
ブラタモリも韓国人のポスターだらけですけど。
>>279 アンテナ立てたから払えってのがあり得ないよな
>>24 書類記入すら、老人相手に勝手にNHK勧誘員が記入して契約させてしまう事件があるんだぜ。
これが口頭でいいとなったら……
順番がおかしい
まず解約を書類不要にしてからだろ
300 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:37:14.90 ID:9XYAwRmY0
アダルトの年齢確認
解約は?解約も?
302 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:39:52.84 ID:yyhnkv/T0
ふざけんな
303 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:39:53.11 ID:GEx1Yfrf0
口頭で契約可能・・・ これって口約束でしょ
こんなもんは 契約成立しない
NHK もう悪徳商法じゃないですか
いい加減にスクランブルかけたら?
304 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:39:53.34 ID:hXOHpvr70
7 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:33:36.79 ID:icMIAa0+0
「結構です!」
「結構なんですねw」
305 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:15.59 ID:wyb8zYUO0
口約束ってあてにならないこと言うんじゃないの?w
時代の逆行感が凄い
307 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:57.08 ID:Znx9NgJwP
悪質な詐欺増えそう
308 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:58.61 ID:ZhDnKlCf0
309 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:41:00.69 ID:Rgzvpms2O
法的にどうなの?
裁判になると明確な契約の同意が立証できないのは問題になるんじゃないの?
310 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:41:04.81 ID:HMuhBE0h0
いやこれ契約じゃないでしょ。ありえないよ
311 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:41:11.71 ID:F098kfPD0
朝鮮人犯罪があまり報道されない、または通名で報道する理由。テレビは日常的に嘘を吐く
(間借りしているだけだ等と言う社員と工作員には注意)
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
京郷新聞 、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
そろそろ集団訴訟起こせよ
TVライセンスでググってみ
NHKが可愛く思えるほど強制的
だがしかし、常識はずれの高給、チョンチュン上げの番組、ねつ造自虐番組の数々
許せない、払えない!!
TV捨てることから始めないと駄目だよ。
TV持っていて不満を言っても無駄だ。
そもそも受信料高すぎなんだよ
月額で地上波300円+衛星放送200円が妥当
316 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:42:31.45 ID:XYCgGJUp0
>296
「BS1にチョン、即座にチャンネルを替えたがBSプレミアムもチョン、総合には青学いじめ事件主犯格の母親、うんざりしてBSプレミアムで録画しといた映画を見終わるとチョン」なんてことが実際にあってうんざりした
1度だけなら偶然ともいえるだろうが、テレビなど週に4時間も見ないのにその間のチョンの出現率が異常に高いのは事実である
これNHKがこっそり契約するんだろ?
318 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:43:20.77 ID:E3jFvhIa0
憲法違反だってば
319 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:44:27.00 ID:SlnXNb7n0
NHKはただNHK職員を食わすためだけにある無駄なもの
320 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:44:29.06 ID:olclTVQC0
スクランブルしろ
NHK職員以外の日本人が喜ぶから これが公共性だ
321 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:44:50.52 ID:3A0vLSQ60
来年になったら地上波契約も口頭で契約可能になるのに100ウォン・・・www
322 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:45:05.47 ID:eYJLairxO
消費生活センターに相談しろ
件数増えれば問題になるからな
放送法がぁ〜
はどうしたの?
324 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:45:13.79 ID:+Lb7yHjC0
これは酷い。NHKの勧誘が来ても何があっても絶対に出ない。
言葉は一言も発しない。
325 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:45:15.07 ID:4LqNlBce0
『NHK関係者の立ち入りを禁ず』
この看板やシールを、門柱や玄関に張っておくことだな。
犬H系 『 プルルル もしもし犬H系から委託されている○○犬H系商事と申します。』
犬H系 『 お宅を拝見したらパラボラ(ry 衛星放送を見てますか?BS契約しますか? 』
子羊 『 衛星番組は見てないので、いいです。 』
犬H系 『どうしますか? 』
子羊 『 ですから、いいです。 』
犬H系 『 なるほど分かりました。失礼します。 カチョン』
犬H系 『 契約一件取れマスタ!』
商法なら完全に違法なんだが
放送法だから、なんでもありとか想ってるんだろうな。
じゃあ、電話口に出たのが本人かどうかの確認はどうすんだ?
ローン契約と同じ程度の縛りはなくちゃいけないよ。
自分たち、なんてったって、親方日の丸だもん。
文句あるなら国に言え、みたいな。
ひどい世の中だ。
328 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:46:07.54 ID:+Kbpc0oc0
>>293 「契約しない」と言った所で
自分の方からコールセンターに電話して
衛星放送見ていると自己申告した上で住所・氏名・電話番号までをさらしている訳で
この後に必ず訪れるNHK契約人と「テレビ無い・衛星無い」とバトルしても勝ち目は薄いな
>>309 衛星放送の嫌がらせメッセージを消せ!と電話してきた奴を相手に裁判したのが過去にあっただろ
あの一件でNHKが味をしめたんだよ
電話してきたという記録さえあれば契約したとみなしても裁判所が認めてくれるとね
裁判で勝てるとふんだらもうやりたい放題になるよ
これ明らかに犯罪だろ
ただでさえデタラメなのに更に酷いことやるんだなこの詐欺団体はw
332 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:46:51.92 ID:v9PxLlSw0
知人の名前と住所を口頭で伝えれば衛星放送もタダで見られるわけねw
情弱年寄りがカモられて
NHKが潤うんなら悪くないじゃん
金ある方が質も上がるし
国営放送とは名ばかり。実際は韓国となんらかの利益関係にあり、執拗なまでに
韓流洗脳をタレ流ししている。
そればかりではなく、国民を相手に訴訟の連発。そして口頭契約の正当性を主張と
まさにやりたい放題。
これダメだろ。これがOKなら最終的にはNHKだけで済まなくなるだろ。
TVが無くても契約が成立してしまう可能性がある。
もうなんだかわからない団体になってるじゃねーかNHK
>>304 だよなぁ他の訪問販売に影響でないのか?
337 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:47:24.61 ID:olclTVQC0
NHK職員は乞食 一流大学出て乞食かよw みっともない奴ら
338 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:48:24.17 ID:a7o2pWra0
待て。契約可能とかでなく契約するな!
BSまでもNHKに払う奴は池沼だろ
339 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:48:26.44 ID:1/iG6prj0
わろた
国営放送に戻して税金から制作費出せや
なんで糞高い視聴料が強制徴収なんだよ百数十円値下げでドヤ顔してるし売国奴にのっとられた公共放送()なんて潰しちまえ
そして解約するには、書類が沢山必要
お前ら離れて暮らす親とかいたら十分注意するよう言っとけよ。
具体的なNHK契約詐欺対策も教えておけ。
…こんなの認めてたら詐欺やり放題だろ
法治国家終了
csみるために110度つけたら勝手にBS映るんだけど払わないとだめなの
ヤクザかヤクザ崩れの俺俺詐欺集団かよw
もうダメだな公益性なんざカケラもないわ解体しろ
>>1 > このためNHKの放送受信規約を変更し、
放送法ではなく、放送受信規約を変更してるだけなので、
契約していなければ従う必要もないし拘束力も無い。
この規約はどんどんNHKに都合の良いように変更されてるので
絶対にNHKと契約してはいけないぞ、よい子の諸君w
元々契約は口頭でも成り立つ
言った言わないの水掛け論になるから書面で交わしている
法的にはNHKとの契約については一方的に解約を通知するだけで解約できる
可能って 自分で勝手に言ってるだけやんw
349 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:52:22.64 ID:3A0vLSQ60
昼間、若い人間が家に居ないうちに、老人をハメる気満々だな。
350 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:52:26.89 ID:a7o2pWra0
契約の自由ってのが、そもそも保障されてるんだから、それを無視した放送法は狂ってるんだよ
351 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/10/05(金) 20:52:31.59 ID:d+dyGKAH0
NHKがやたら反米なのは、PBSとか交付金だけで運営してっからだろうな
日本もそうしたほうがいいと思うんだ
ドラマとか歌番組なんかいらんし
政見放送とか国会中継は、交付金で十分運営できるはず。
足りない〜とわめくなら、交付金+広告で運営しれ
結構です!!
いいです!!
大丈夫です!!
353 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:53:10.81 ID:X9mBCbjQ0
たそがれ清兵衛見てるけど時々思い出したように左下の表示が出るな
鬱陶しい
354 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:53:36.60 ID:+Kbpc0oc0
だから
衛星放送の画面テロップ見て
画面の表示そのままにNHKコールセンターへ電話して
個人情報さらした時点で「電話した方の負け」
おとなしくお縄に付くしかない
ジタバタするな
たぶん、もう契約書(メニュー)を見ているという前提なんだろうな。
「らんらんるー」で契約できるぞwwwwww
シナ鮮人東電NHKが殺されても、一切悲しまないわ
357 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:55:36.65 ID:dy5/43B60
デフレでも右肩上がりの料金請求をするNHKと新聞
不景気を加速させ失業者を増やさせてるマスゴミはどっからお金を得るんだろう
契約は口頭で成立するからなー
359 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:57:21.89 ID:QhDcGzlj0
口頭で契約可能…書類不要に
それじゃ 口頭で解約も可能だな ガッハッハッハ
誰と会話したのか、どうやって証明するんだ?
飲みに来てる隣のおっさんが電話に出たり、麻雀仲間が電話に出たりしても家主と勝手に判断してNHKは契約するのか?
ご主人ですか?て聞かれて、「はい」と言ったからといって本人だと証明は出来んぞ。
ヤクザにかね流れてそうだな
この間出来た法律は全く効果がないな
紳助は後悔してるだろうな
362 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:00:02.72 ID:Xj23+s3V0
契約の成立要件は意思の合致だから、
口頭で契約が可能なのは当然の話だよ。
もめるかどうかは別問題。
363 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:01:03.35 ID:bI8nbI1lO
これ振り込み詐欺を誘発するだろ。
>>361 吉本やら大御所演歌歌手やらAKBやら電通とズブズブなんだから流れてないわけがない
365 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:02:13.97 ID:2d9sDi9g0
NHKの衛星なんて金払って見る奴いるのかよ。
そんなもんに金使うならケーブルとかCSとか契約したほうがいいだろ。
366 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:03:10.18 ID:jRd53u1m0
え?これじゃ口頭で契約があったことにできないか?
また虫のいいサヨクカルトの騙しか
367 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:03:38.00 ID:iuigggm+0
>>358 NHKはアホじゃないので、録音をしている。電話の場合。
で、契約者本人じゃないとか、未成年とかの不能者なら反論してみろ、
というスタンスだよ。
反証、立証責任を相手に負わす。これは法律、つまり国民からの
信託が存在の根拠の特殊法人としてのありようとかと。
放送法では「契約」を求め、その契約は民法にも従わないと言うんだ、NHKは。
いくら諾成契約とは言え、ここまで異様な行動はもはや論外だと思うけど。
繰り返す言うけど、NHKは国民を支配するのではなく、その存在が
国民が国民のために生み出したもので、政府からも独立とか行ってるわけで。
根本は国民にあるんだよ。力の源泉は。
368 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:04:12.27 ID:a7o2pWra0
こんなに有料放送が増えてるご時世なのにNHKだけ契約の義務って、完全に狂ってるよな。
利用しなくても全く不便でないし。どこが「公共」だっつーのww
番組内容が民放より優れてるわけでもないし。
結局は観たい奴だけ観ればいいという好みの世界だ。
あれか、日本語書けない奴らの対策だろ。
契約しても当然払ってもらえないぞ。
370 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:05:26.71 ID:A1CqLPNb0
NHKに金払いたくないからスカパーに加入しない。
スカパープレミアムならNHK関係無いらしいが、別途チューナーに金払うのがなぁ
371 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:02.77 ID:2d9sDi9g0
BSは付加価値放送だから、放送法が定義してる契約義務の対象外だってよ
だから画面に要らない表示を出してるんだろ
何としても金を巻き上げたいNHK側としちゃ、契約の意思が無い奴にも、
「この人は契約すると言いました。」と偽証するんだろうな。その為の決定だろ?
断る時はラジカセつけて、「今の会話録音してますんで〜」とかやらんと 何言わされるかわからんなw
怖いよぉ
受信者「あの、画面になんかメッセージが出てて…」
NHK「ご希望なら衛星放送加入で消すことができますが」
受信者「いえ、いいです」
NHK「いいんですね、ご契約ありがとうございます」
→料金請求
自動引き落としとか、クレジット払いの人とか注意しないと
勝手に衛星契約にされてそう
376 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:51.46 ID:iuigggm+0
民法の契約自由の原則を放送法でねじ曲げた上で、
民法の諾成契約をフル活用とか狂ってる。
これが国民が生み出した、国民のための報道機関かよ。
絶対に許されないぞ。
NHK拒否者用のテレビを早く作れよ
これはさすがに裁判になったら負けるんちゃうか?
どこのメーカーでもいいからNHKが映らないテレビを作ってくれ
未だにハングル番組やってるNHK見たくないし受信料払いたくないんだが
解約も口頭でおkにしてね
>>257 それをするつもりだろう。どう考えても。
これは、法律違反もはなはだしい
こんなもん、詐欺まがいの電話勧誘と一緒じゃないかww
383 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:09.46 ID:iuigggm+0
>>378 どういう裁判になるかわからないけど、おっしゃるとおりでこれはおかしいんだよ。
民法ではこの手の契約はお互いの意思の一致で成立するとあるよね。
形式的な書面はいらない。
だけど、これは私人間の話で。
NHKは放送法を根拠にした、特殊法人で、その法律の中に「契約を強制する」
条文がある。しかも、これはNHKが契約を強制するために裁判まで起こしてる
重要条文だ。民法の例外。国民の自由を奪うもの。
だから、NHKの行動にはそれなりの制限が伴う。あたりまえ。
強権を国民に振るうんだから。民法を無視した。
だからこそ、丁寧に契約を求めなければならないんだ。強制なんだから。
いきなり、民法の口頭でも契約が成立するという、諾成文言を悪用し始めた。
とんでもねえぞ、これ。
384 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:14.52 ID:LY4jo/5J0
>>362 民法の規定に合致してるから当然というのはおかしい。
企業活動を分かってない。
強気すぎてどんどん真っ黒になってるNHKさんスゲー
386 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:16:29.94 ID:6wP2o/bt0
解約する為にはテレビを廃棄した
証明書出せとか言うくせに、
何言ってんだ。ふざけるな!
387 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:17:08.85 ID:iuigggm+0
>>362 NHKがよんどころにしてる放送法は民法を無視してるよ。特別法。
その特別法の意味をよく考えろ。しかも、民法の諾成を都合良いように
つまみ食いとか、国民を舐めてるのか。
388 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:17:34.81 ID:IMl7Xzz60
そのメッセージ地上波でもたのむわw
>>383 まあさすがにこれはおかしいわなあ
どっかの市民団体か弁護士連中が裁判でも起こしてくれるとええんやけど
390 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:37.05 ID:PMH1waap0
トゥルルルルル〜♪
犬 「NHKですが視聴者の皆様に意見を伺っております」
視聴者 「はあ」
犬 「そちら様のお宅にテレビはございますか?」
視聴者 「は、はい」
犬 「NHKの衛星放送は御存知ですか?」
視聴者 「はい」
犬 「スポーツ、映画、過去に放送されたドラマなど様々な
番組がありますがご覧になりたいと思いますか?」
視聴者 「は、はあ」
犬 「ありがとうございました」
,,,,,,,-―、_- 、
/r‐-v―-、ヽ l
, V_ _ ミ llヽ、
l l ━ ━ リ|l l
`( ,し、 .|〆 < 契約ゲット!
ヽ -=-〉⊆ノヽ、
/ `┬ / \
391 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:19:15.58 ID:tau+4/7b0
>返送して契約成立となるが、返送されないケースが多かった
つまり未契約の分を
一方的に契約したことにしたいだけじゃないか。
卑怯者!!>NHK
子供が勝手に契約したとか、そういうことになりかねんぞ。これは。
NHKの経理をやってて
ノイローゼか何かで辞めた人いるじゃん
あの人すげーな
毎日のようにNHKに電話したりして
受信料は払わんって言い合って
それをつべにうpしてる
あそこまでいくと執念だわ
ポストに「エロチラシとNHKお断り」のステッカーを貼る日が来たのか
395 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:19:53.93 ID:fy/UN/mW0
口頭で契約可能なら口頭で契約解除可能のはず
NHKに電話して契約解除しますと言って電話を切る
>>328 禿同
テレビ見てますよって言ってるようなもんだからな
397 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:20:21.14 ID:oaV9E6t9O
予言、絶対契約発言したしてないでもめる
口頭契約は、したって証拠残らないし、昔の悪徳商法みたいに、
「結構です」「いいです」=契約の意思とかやりかねない
口頭で契約可能にするなら、口頭で解約も可能にすべき
テメエの所の企画は書面必要なのに、それより上位の契約は
書面無しでも可なんて、裁判起こされたら間違いなく負けるだろう。
(・∀・;)契約者しか電番がわからないはず
400 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:23:31.38 ID:iuigggm+0
>>389 だよねえ。
具体的に訴訟になるかどうかはともかく、この行動は明らかに間違ってる。
片っ端から民法の諾成契約を利用して契約(こんなのは民間でも
キワモノだ)取り付けて、気にくわないなら、おまえが反証しろというのは
特別法で民法の契約自由の原則を無視した条文で守られた組織では
あり得ないわ。
法律で特別に認められた、国民を強制する「契約」だからこそ、丁寧に
書面を交わすべきで。
NHKが組織維持、社員維持のための暴走を始めたと見ていい。
狂ってる。
402 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:21.12 ID:XbmyHSgc0
解約も電話でOKにして
403 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:25:09.55 ID:eCAg+5wf0
つか儲かってるんじゃなかったのかNHK
どこかに工面する金が急に必要になったのでこんな暴挙に打って出ようとしてんのか?w
404 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:25:21.56 ID:uGMxT18rO
あきれるしかないわ。
こんなの言った言わないで裁判になるだけだろ。
405 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:25:28.44 ID:a/hs7+Y1O
電気ガス水道といった命にか関わる産業じゃないという自覚が足りんな。
406 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:25:44.51 ID:aXiqccEy0
コールセンターといえば0570って増えてるよね。
携帯からかけると通話料込みの基本料金とは別に通話料が発生するから嫌だよね。
407 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:25:56.94 ID:ixcWT/Uu0
はぁ?
幾多の企業が言った言わないのトラブルを避ける為に、何でもかんでも証拠保存してるのに
NHKはトラブルを誘発させたいとしか思えん。
言った・言わないの水掛け論になるな
しかも捏造可能
口頭で契約ができるって時点で胡散臭いんだが
これ、詐欺事件増えるんじゃないか?
本人確認も、証拠もない中で契約って成立するものなの?
年とるとNHKしか見なくなるこの現実
>>405 電気ガス水道は滞納すると止められるが、
NHKの受信料は死ぬまで毟り取られるんだぜ(怒
414 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:29:03.60 ID:IMEE81PIO
もちろんNHK契約解除も口頭や留守電やFAX一枚で済むんだよな
契約は平等が当たり前だよな
もう、無料でBSアンテナプレゼント!取り付けも無料!申し込み不要!ってやっちゃえよw
書類で契約成立してからメッセージ消すのが正しいあり方だろうに
どこまで糞なんだよ
NHKからの電話が切られるようになるだけだな。
NHKの人としゃべっちゃダメってことな。
裁判でどうやって契約成立を証明するんだろう?
ワンクリック詐欺のように感じるのは自分だけ?
419 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:29:45.42 ID:C4Bt17pl0
やりたい放題になりそうだなw
420 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:29:51.51 ID:iuigggm+0
>>409 水掛け論で、一個人がエミー賞まで取る世界に冠たる大組織、NHKと
訴訟しますか…
おっしゃるとおりで、ねつ造も可能。圧倒的だよ、あっちは超絶大組織で
こっちはちっぽけな一個人。
こうなったのも、国民が自分のためと思って作った放送法だ。
これが猛獣というか悪魔の力の源になってしまった。
なんという皮肉だろうか。
421 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:30:31.88 ID:2Y63Da4y0
NHK解体デモまだー?
422 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 21:30:47.54 ID:peJsd6FbO
「いりません!」「いらないです!」「お断りします!」
このどれかでいいよな?
>>401 その人だ
その人には悪いけど、かなり怖いw
高卒でNHKで19年働いて
最後の年は1200万弱の年収だったと
明細見せてたね
高卒37歳で1200万円ってやっぱ高給だな
424 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:31:28.85 ID:0H3jzvMP0
そもそもなんで国民から徴収できんの?
反日プロパガンダ番組で国民洗脳しときながら
国民から金徴収して社員平均給与1700万ってどんだけ強権だよ
425 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:31:32.02 ID:F+82rg8k0
年寄りを騙して契約させる気だな
>>412 >年とるとNHKしか見なくなるこの現実
そう考えていた時期が僕にもありました(AA略)
しかし、数年前にNHKですら見るに耐えなくなって、テレビ捨てたよ。スッキリ!
427 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:32:18.03 ID:a7o2pWra0
>>405 それらのインフラとか電話とかの通信代は(基本料はともかく)使った分だけ払うし、使っても払わなきゃ
ストップさせられる。これは至極当たり前で理に適っている。それが常識。
一方、NHKは全く見なくても請求してくる。スクランブルというストップ機能すらつけない。無茶苦茶だw
428 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:32:47.83 ID:md0Mp32r0
ビンポーン。
「はい?」
「ご契約がまだですね?直ちに契約
しないと、法律違反です。また、
ご契約しなかった期間についての
懲罰的違約金も172万円頂きます。」
「えっ?!」
「契約をしないと、違約金がさらに
かかります。また、最悪の場合、
放火による不審火も多いようですよ?」
「ええっ?!」
429 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:32:51.67 ID:EoPajSluO
子供が電話出て契約させられる危険性はかなり増すな
でも一人暮らしならテレビが無いの一点ばりでなんの問題もないな
口頭で契約wwwwwwwwwwww
431 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:42.45 ID:jtc4YcKsO
口頭で契約出来るなら当然口頭で解約も出来るって事だな、
言った言わないの世界
超弩級ナンセンス
433 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:34:29.49 ID:O/Jlofww0
これヤバイw
言った言わない問題発生するよ
434 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:35:02.65 ID:iuigggm+0
NHKのバカ社員は間違いなくここをみてるだろうが、少なくとも俺は
地上波もBSも払ってるからな。
その上で、おまえらの横暴を糾弾している。もちろん、もうおまえらの番組は
みる価値もないからみてないよ。
子供が居るから教育番組のために金払ってる。
が、そんなことはどうでも良い。おまえらのやり口が国民のためかよ?
おまえらの存在根拠の放送法がなんで民法の自由の原則を破ってまで
国民にその契約を強制したか、わからないのか?
馬鹿野郎が。公共放送という自負もないんだろう。拝金主義が。
死ね、今すぐ死ね。
口約束が契約として認められるなんておかしいだろ
嫌な奴の名を騙って契約することもできるんじゃないの?
437 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:36:23.97 ID:O/Jlofww0
「結構です」
これだけはダメだぞ。
断るなら
「契約お断りします」
絶対だぞ!!
NHKの人間と一言でも会話をしたならあなたも契約者です
テレビ廃棄運動でいいんじゃない
ついでに携帯はワンセグなしに変えれば契約を破棄できる
PCのチューナーも外すんだぞ
違法行為ではなく、法は遵守してNHKを解体する運動は可能だ
捏造報道しか流さないTVなんざいらない。
お−すげー
これ詐欺じゃねえか
442 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:39:21.75 ID:hIYVw0SO0
ひでーなw
・民主党:震災の議事録残さない
・NHK:契約書残さない
>>276 役に立たない。
「テレビがあったら、契約するのは義務なんだから、支払うのは当然」と。
受信契約についてのトラブルで相談行った時言われた。
詐欺的手法であっても契約は有効なんだってさ。
犬とNHK入るべからず
445 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:41:24.58 ID:rOlzNA5v0
解約も口頭でOKだろうな?
これって悪徳カニ業者がやってた手口じゃん
カニって美味しいですよね→はい→代引きで送る
> 衛星放送の画面上に現れた受信確認メッセージの消去のために電話した際
って、電話しちゃ負けやね。
ていうか、画面クリックで契約ししちゃえばいいじゃん。
韓国に金で魂を売った企業・団体はどんどん薄汚れていくな
>>445 まぁ、口頭みたいなもんだったな。あとで解約届と言う、口頭試問合格証が送られてきてそれを返送する手続きだったけど。
450 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:44:46.45 ID:ngTFu5Y+0
おれは、絶対はらわん。
差し押さえでも何でもしてみー。
451 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:41.18 ID:KHaE/m8X0
うわ怖
解約の方法も口頭でできるようにしろよ
単身赴任終わってコールセンターにTELして解約の申込書送ってもらったまではいいけど
その後会社にTELかかってきてこちらの申告が全て嘘が前提の詐欺師扱いで恫喝まがいの話まで延々されて人生で最高にブチ切れた
そもそも会社にいる時点で単身赴任先引き払ってる証拠だろ
こんなクソ電波垂れ流してるキチガイ会社に金払う必要ないぞ
昔、契約について問い合わせしたら
「お支払いいただかないと、ご自宅に担当が伺うことになりますよ」って言われた
なんかサラ金みたいだなって思った
454 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:48:15.34 ID:FdnOZ6Mk0
なんでわざわざ電話したりするかね???
録画しておっかけで見てミロ。
おっと誰かが来た…三点
455 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:49:00.95 ID:EnpO7HtV0
詐欺師にフリーハンドが与えられました。
456 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:49:56.62 ID:fy/UN/mW0
老人 「はい。もしもし」
■HK 「ばあちゃん?俺だよ俺。」
老人 「えーっと、誰かのう・・たかしかい?」
■HK 「俺、今度ばあちゃんの家にサッカー見に行きたいんだけど、衛星放送映ったよね」
老人 「えいせい?よくわからのう?最近テレビはぜんぜん見ないから」
■HK 「ばあちゃんの家なら映るって。だから見に行ってもいい?」
老人 「久しぶりに会えるんだね。いつでもおいで」
■HK 「じゃ毎月衛星放送の受信料払ってもらいますよ」
老人 「え?よくわからんけど」
■HK 「口座から自動的に引き落とすから、よく解らなくてもいいよ。じゃあね。サッカーはもういいや」
457 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:49:57.74 ID:6wP2o/bt0
電話するのは年寄とかだろうな。
電話してきた。見てる証拠だ。
金払え!なんだろうな。
もう無茶苦茶だな。
解約も口頭でOKなんだよな?
悪徳すぎるだろ
郵便局で複写式の転居先とどけを書いてびっくり!
「なんでこんなにぶ厚いんだぁ〜」 \チラッ/
後半がNHKへの転居先通知になってるぅ〜〜〜〜〜〜〜
キオツケロ!!!
461 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:51:41.51 ID:6xdurZCn0
契約書ナシで契約とか、ヤクザよりひどいわ
462 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:51:49.36 ID:o29vi4LT0
ぱどみたいに勝手に郵便受けに突っ込まれるなんとかリビングってあるじゃん。
犬HKが広告出してんの。
受信料とってるくせに集客に広告が必要なのかよ?
>10月からの値下げによる減収分を補う
どういう試算で値下げになったのか意味不明w
契約書なしで契約成立ってすごいな
よくOKでたな、ここ日本か?
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw
自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、次の選挙で
政権奪回したらもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。
今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ、自民は放送法の改正を急げ!
466 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:54:23.87 ID:H7GTBlAEO
ヤクザ以上にヤクザ
放送テロリストw
押し売りと何が違うんだ・・・・。
消費者センターに電話殺到するな。
468 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:54:41.66 ID:BxbH8fHs0
口頭で契約した詐欺が蔓延する予感
口頭で解約可能にしろ
マジで
470 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:55:36.32 ID:qPzFtGlx0
屑やでこいつら
口頭契約もさることながら、放送受信規約を気分しだいでコロコロ変えられる状況に萎えた
|\ /|
|\\ //|
.l ,> `´ ̄`´ < ./
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 _
// 个 . _ _ . 个 ', /\
/ ./ il ,' '. li / /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
| けいやくしてください | /
|__________|/
473 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:57:50.73 ID:/NAj+biK0
これは詐欺だろww
1クリックより酷いってことだろ
誰も訴える人はいないのか?w
法の番人の弁護士さん、何とかしてくれよ
474 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:58:45.74 ID:FdnOZ6Mk0
>>472 まさかそいつより悪質な営業が現れるとは思わなかった
電気…滞納すると止められる
ガス…滞納すると止められる
水道…滞納すると止められる
NHK…滞納すると電波を止めようともせず訴訟を起こす
払ってない知人の代わりに電話するとやばいことになりそう
477 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:59:37.82 ID:9oB7H6VF0
NHKの奴らが来たらボイスレコーダー準備しないといかんな
どんなでっち上げされるかわかったもんじゃない
「お断りします」と言った時点で食い下がってきたら問題アリだろ
479 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:59:58.41 ID:/NAj+biK0
契約は同意が必要であり、解約も可能でなければならない
とにかくいったんテレビ棄てることだ
ホントに棄てる必要はない
1回だけ放送受信できない状態にすればいいんだ
480 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:00:09.74 ID:M1NA/CVj0
これ違法じゃないの?
それなら解約も口頭で可能にしろよ
なんなんだこのヤクザは
世の中に1社独占なのがいけないんだと思う。競合他社を造るべき
口頭ってことは電話とか対面しないのでも有効って事だよな
本人確認しねえのか
ホント、こんな国はイヤ。
どんだけ、国民をバカにすればいいんだ?
国民から絞りとって、チョンのドラマ買う・・・
何だかなぁ・・・
NHK関係者とは絶対に会話をしないことだな。
一言でも発すれば、捻じ曲げて解釈されて契約したことにされてしまうぞ。
>>1 いや、最近こんな感じでだんだん好き勝手やってダークグレーゾーン化してる感じがするので、
そろそろ規制した方が良いんじゃないのか?
通信系ってクーリングオフも出来ないって聞くし。
487 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:02:47.22 ID:9FUbCk3v0
これはダメだろ
言ったとか言ってないとか
徴収代行者が勝手に契約するとか、必ず問題が出てくる
口頭で契約可能なら口頭で解約できないと片手落ちだろ?www
489 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:03:13.13 ID:GZFBgRGO0
>NHKの松本正之会長は4日の定例記者会見で、受信料衛星契約の口頭による締結を
>12月から初めて実施することを明らかにした。
契約不履行になるだけだろ馬鹿過ぎ
契約書の意味理解してない上に消費者に不利益な契約は無効なんだぞ
「結構です」で契約させられる案件多数出て問題になるな衛星は衛星見れなきゃ
契約しても意味ないから詐欺だぜw
「いりません!」
「口頭でのご契約ありがとうございます。契約書はいりませんのでご安心ください。これからもNHKをよろしくお願いします」
「必要ありません!」
「口頭でのご契約ありがとうございます。契約書は必要ありませんのでご安心ください。これからもNHKをよろしくお願いします」
「契約する気はありません!」
「口頭でのご契約ありがとうございます。書面での契約の意思はないということですので、ただいまをもって契約成立いたしました。これからもNHKをよろしくお願いします」
491 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:05:14.19 ID:XnLt0Odl0
他人に成りすましてNHKに電話して契約する嫌がらせが横行するぞ
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 ぼくと契約してNHK職員の養分になってよ
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
新日本出版 加除式が似たような感じだよね
冷静に考えたら、電話しただけでテレビがその人の家にあると言うことをどう担保するんだろうね。通話記録でも保存するんだろうか。どこから掛かって来たか確定できるのだろうか。今の書類返送の仕組みは割と妥当だと思うけど。
テレビはありませんと言えば済むこと
今まで通り
契約の意思はありません!
っていうのを
解約の意思はありません! と言ったと言い張って口頭で勝手に契約成立と言いかねないのがNHK。
もはやテレビ持ってなくても契約させられそうだなw
498 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:30.02 ID:aWy8fnLb0
当然電気屋のテレビって全部受信料払ってるんだよな?
499 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:47.40 ID:fy/UN/mW0
電話がかかってきたら
「ちょうど良かった。さっきテレビが壊れたので解約の手続きをお願いします」
やくざ企業NHKは即刻解体するべきだ。暴力団より悪質だ。
501 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:10:06.09 ID:TvJUbWjh0
解除は口頭では出来ないのか?
サイトでも出来ないしね
502 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:10:13.15 ID:Ymlnv3o80
とりあえずNHKには個人情報を絶対に渡すな。
引っ越しする時やテレビを買う時も気をつけろよ。
個人情報はどこから漏れるかわからないからな。
万が一漏れても視聴契約だけは絶対にするなよ。
契約した時点で負け確定だ。
「NHK衛星放送に加入しますか?」
「(要らないという意味で)いいよ〜」
「はい、言質取りました。契約ゲット!」
「!?」
ヤマダ電機でテレビを買うと、店員に延々NHKの契約を迫られるから気をつけて!!
505 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:12:25.89 ID:XnLt0Odl0
他人に成りすましてNHKに電話をし契約、
その後、NHKに訴訟を起こされる。
起こり得る事案だぞ。
お前らどうする?
506 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:13:05.32 ID:T4iCICxp0
NHKとしてはトラブって裁判というのは望むところだろ
結局は安易にNHKを勝たせてしまう司法の問題に行き着く
約款の確認もさせずに契約締結とか、法律上可能なの?
NHKとかどうでもよいし。
はよNHKの映らないテレビ売りだしてくれ。
509 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:13:27.99 ID:7mFdBsFI0
俺は親が死んだらすぐ解約するわ。
テレビ見てるの親だけだもん。
本当は地デジ化に合わせて解約するつもりだったけど親がどうしてもテレビ見たい、NHK受信料は自分で払う
とか言ったので仕方なく継続してる。しかし結局家主の俺が払ってるわけだが。
テレビなんて昭和世代のクズが見るもんだよ。
将来NHKがスクランブル化でもして見ない選択肢を付加するのならテレビ買うかも知れないけど現状ではいらん。
口頭詐欺来たー
警察立件がんばれよ
民事から刑事へ
皆様の犬hk
511 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:14:08.26 ID:bRJjzvoaO
512 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:15:47.84 ID:1l7SvzV/0
不要なのはNHK
これだけ批判が多いのも
中国、韓国へのODAと不快感が似ているんだろな。
日本猿が朝鮮芸能の宣伝にNHKに金払ってるのが笑えるwwwwwwww
ほんと馬鹿だよこいつら
契約なんてしてたまるか
来年の大河では朝鮮の要望に沿って日王って表現にするのかい?
517 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:19:16.96 ID:zwkqLePAO
要りません、の意味で「よかったです」と言う年寄りはヤバいw
家の婆さんなんだがw
>>517 それどこのこの言葉よ?w
okの意味で『良かったです』は危険すぐるw
519 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:24:36.93 ID:7ctRCUkI0
消費者庁のみなさま仕事ですよ。
誰が契約したのかはっきりしないから、金をとりづらい。
失礼
間違い
okの意味で『良かったです』は危険すぐるw
正解
no thank youの意味で『良かったです』は危険すぐるw
>>66 全部は録音するが、証拠として使用する時は“編集技術の粋”を駆使致します。
NHK 日本 編集 協会
何十年も経って自分がお爺さんになった時、
「昔なあ、法律で決まっているからと見もしないテレビ代を取り、
あげくに自分でロクに番組を作らずに外国の番組ばかり流し、
捏造したり、自分達の国を根拠もなく悪く言ったり、そんなテレビ局があったんだよ・・・」
と孫に言える時代が来るだろうか。
っていうか、口頭で契約が可能なら
口頭で解約も可能にしないとおかしいんじゃないの?
どちらにしても口頭で契約って無茶苦茶じゃないか!
527 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:32:51.23 ID:9XYAwRmY0
シナ人に払う受信料 シナは大喜び
シナNHKは 今日のシナ朝日前のデモを報道したか
まあ明日youtubeで見るよ
国賊NHK
528 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:33:47.76 ID:fmg4SZuD0
要するに
電話したら負けwww
解約も口頭で簡単になるなw
530 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:34:17.86 ID:zwkqLePAO
>>521 北海道の北の北、港町
方言なのか、家の婆さんオンリーなのかは不明だが
押し売りが来ても「よかったです〜間に合ってます〜」とか言う
母(婆の娘)が、それを聞くたびに怒り狂うw
こんなんじゃ間違いなくNHKのカモにされそう
531 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:35:22.72 ID:XhyFiEurO
ヤクザが集金人になるのか(笑)
BS解約したけど、手続きめんどくさかった
533 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:37:30.74 ID:V0BEKy8w0
>>492 クー(>_<)カワイイ☆
だが断る!!
534 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:38:17.24 ID:V0vTIA850
これが法治国家ですることかよ
テレビなんか捨てろって
NHKはいらない。廃止しろ。金の無駄。間接費も相当かかってるだろ。集金で。
537 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:40:57.88 ID:DipQqmmsO
NHKは無法地帯だな
中国みたいだ
ねーよ、どんな会社だ
BSは地上波NHKにCM料払ってんだろか
メッセージ消去のためにNHKのコールセンターに電話をすると、、、、、、
はーい、自動契約成立wwwwwww
口座から引き落とされますよw
541 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:44:20.99 ID:5Wnfu07U0
BSアナログ時代、共同アンテナがあるので、契約必要です。って
はめられそうになった。チューナー無いのにどうやってみるのか?
543 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:46:49.60 ID:TmUczP4z0
ワンクリック詐欺がかわいく見える程の悪事
俺の常識からかけ離れている…。
これが通用するんなら、口頭で借金契約しましたとか言って
覚えもない借金を払わされることだって原理的には可能だろう。
そうでなくても言った言わないで揉めるのにダメだろ
関東連合の振り込め詐欺担当がアップを始めました
うっかり問い合わせた人が強制徴収されてたなw
一人暮らしの家に上がりこんで、
勝手に電話で契約して、歩合をもらうヤクザが出そう。
いいか
おまえらもドンドン国民生活センターや
消費者庁に相談するんだ
↑これに反抗する奴は漏れなくNHK関係者だからな
>>1 我が家の規約に口頭のみで解約可能と謳ったら解約できるんだろうな、その理屈は
551 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:54:06.65 ID:3keCdx0s0
敷地内に入られたら警察呼べばいいんだよね?
552 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:54:41.15 ID:aO3tY5doP
BSの被害多いよな
うちもヤクザみたいな職員来て恐喝
マンションだから払えとか怒鳴ってきた
「青カードだから見れない」と言ったら
(情強死ね)って感じで逃げてった
>>544 別に書面で契約しなきゃならん必要はないし。
すでに地上波契約してて、その上でBS画面を見た人が電話してくるんだから、
借金なんかと全然状況も違うわ。
電話の音声も録音しときゃ、十分すぎるくらいだろう。
554 :
あ:2012/10/05(金) 22:55:36.60 ID:vNttJXe40
NHKには話しかけないようにしよっと
契約つーのは口で成立するからな。
556 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:56:30.42 ID:UPVl8LdLi
あれって書面が必要だったのか
557 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:57:22.11 ID:WNy6XRjK0
嫌がらせにも程がある、さっさと放送法見直せ
558 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:58:39.04 ID:014H6uln0
消費者契約法違反
559 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:01:16.26 ID:Ymlnv3o80
ただでさえ片務契約なのに口頭契約まで強いられたらたまったもんじゃねーなw
つまり受信料契約はしょせん口約束
ネット対応してないのか?
そっちのが手軽じゃね?
契約は簡単にして、解約は難しくしますってこと?
563 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:07:05.74 ID:TmUczP4z0
>>561 老人様は使いこなせないから騙すところまでたどり着いてもらえないんだよ
これ元々衛星放送での契約だからそもそも有料サービスであって、視聴するには契約してお金を払う必要がある。
だから視聴するのに契約しないというのは建前上ありえんということになってる。
にも関わらず見てる人がいるのは常識だけど。
これを受信契約に使うのは無理というよりNHKにとって危険だな。
なんせ受信契約は贈与契約に準ずるとされてるから。
565 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:08:48.63 ID:9XYAwRmY0
シナの代弁者に 受信料払う馬鹿
NHKはシナに毒されているんだろう
今日のシナ朝日の前のデモを報道しなったことは大きい
ネット住民は みんなチャンネル桜に 水島がんばれ
566 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:09:17.61 ID:jFosZ4KT0
契約と解約はセットだろ普通
567 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:10:04.92 ID:lKlF0fbK0
いいです
わかりましたーありがとございまーす
568 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:10:28.99 ID:FROzCVGr0
>>57 NHKの超高感度録音技術なめんなwwwww
クーリング・オフに出せないだろうかこれ。
口だけで勝手に契約締結されたらたまったもんじゃねえ。
ふつう記録は双方が持つべき
571 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:11:11.73 ID:fw55Vdc8O
NHKに法人税賦課せよ
572 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:11:29.29 ID:y9DVC8zE0
もうテレビ持ってない
573 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:12:01.69 ID:aQ1ZBK4p0
口頭で解約可能にしろよ
574 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:13:15.16 ID:FROzCVGr0
CS見たくてスカパー契約してもNHKに払わなきゃならんのおかしいだろ(´・ω・`)
BSNHKは見なければ金とられない仕組みなの?」
スカパーとかと同じ?
576 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:14:11.03 ID:7rehj1QJ0
おうそうだ。口頭解約はよせい!
プロデューサーが嘘つきなんだから
どうしようもない
メンバーの顔も嘘だし
口頭解約ってNHKから見たら不払いの事だね。引き落とし口座からお金抜くとか口座解約するとか
579 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:16:43.49 ID:eNvdZRAk0
>>1 口約束の契約なんかあるかよ!
これが万一認められるなら口約束の解約もありになる。
580 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:17:49.36 ID:qY38ZxIyO
口頭で契約し、即その場で口頭で解約すればいい
NHK契約代行電話請け負います
582 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:19:22.55 ID:rtW65OZu0
契約は口頭で出来ますが、解約は受信機を
処分しなければ出来ません。w
583 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:19:25.41 ID:VEk2b2oz0
MHKと言う会社を作って電話だけで契約とって金だけ徴収したら儲かるんじゃね?
無回答は契約の意思を示したことになるんですね。
585 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:20:15.15 ID:C4ETyzKN0
NHK職員 「契約しませんか?」
一般民 「テレビは見ませんので結構です」
NHK職員 「結構なんですか?ハイ契約っと」
586 :
583:2012/10/05(金) 23:21:34.74 ID:VEk2b2oz0
詐欺紛いのやり方ですな。
ホントに、フツーここまでやるか???
588 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:22:44.67 ID:1HG7YhZF0
口頭解約きたー
589 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:23:12.09 ID:kkTJ0/coO
必要なのはむしろ口頭解約
590 :
rip:2012/10/05(金) 23:24:00.05 ID:z0VDWaiK0
勝手に決めるなよ。
インチキし放題だろ。
まあ別に契約は口頭でも成立するだろ。
あとで言った言わないの泥沼になるだけで。裁判費用も受信料だし。
592 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:25:07.37 ID:w4m6+49a0
って事は口頭で解約も可能になるわけだ、ありがてーーなーー
593 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:25:40.95 ID:7rehj1QJ0
これって「カニはいりませんか」と同じじゃんw
オレオレの仲間だよもはや。
「NHKは結構です」
NHK「口頭契約きたああ」
いらないものを売りつけるのに必死だな。
596 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:30:36.99 ID:w4m6+49a0
言った言わないに持ち込んでパンクさせれるな、おらワクワクしてきたぞ
597 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:30:50.93 ID:BFS4G4cN0
地上波だけ銀行落とししてるやつが一番危ないな。
知らないうちに勝手に衛星も引き落とされる。
598 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:31:02.28 ID:WgngtXD50
口頭契約が担保されると思うほうが可怪しいぞw
公序良俗違反だな。
契約行為が正当性であるかって争ったらNHKの負けだね。
599 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:33:04.96 ID:jY8EO5amO
とうとう振り込め詐欺を始めたかwww
どうやって契約の担保をとるの?
何時になったら悪の組織と戦う正義の味方が現れるんだよ
マチクタビレター!
602 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:37:06.07 ID:SxX3IK830
訪問員がノルマ達成のため、他人を騙って勝手に契約しそうで怖い。
603 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:37:14.76 ID:MzVUiCNnO
口頭契約?
そんなのありなら投資詐欺とかやり放題だな
声だけで本人確認できんのかな。まぁ契約はいいとして、口約束じゃ金払ってくれるかどうかの保証はないな
言った言わないで揉めると予想。
後
>>602も起こりそうだな。
606 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:41:26.99 ID:o29vi4LT0
607 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:42:21.95 ID:2Go89NvN0
契約捏造→訴訟の流れか
今までは書類が残ってしまうから捏造がバレたもんな
今、隕石が落ちるように念じてるけど、原発に落とすかNHKに落とすか迷ってる
609 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:43:54.21 ID:Dmhsp0470
だめだろ
誰が考えたんだよチョン?
テレビないので契約しません
これならOK?
611 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:44:14.06 ID:5asHAEnb0
自動引き落としの人が、知らない間に契約したことになってるとか
滅茶苦茶なことがおきそうだな
ちゃんとクーリングオフできるようにしとけよ
あらすじ
地方の小さな町にNHKのイベントが来た。
年配の人が多いこの土地にこのようなイベントは珍しく、
町総出で歓迎しその到着を待ちわびた。
しかし、それはNHKの巧みな罠だったのだ。
パンフレットの最後に小さな文字で書かれてる文章。
「このイベントに参加された方は自動的に契約したことと見なされます。」
はたしてこの町の人達は罠に気づくのか?それとも全員契約者にされてしまうのか?
>>1 いつでも来いよ
Ustreamで配信録画してやるからよw
一度やったら来なくなったが、これでまた来るかな?
616 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:48:27.21 ID:FCUm2/QD0
すげええええええええええええええええええwwwwwwww
解約は口頭でするよりずっと簡単だぞ。
衛星放送を見れなくすれば後で解約の手続きをとると差額分の返金を受けられる(事実上衛星放送を見れなくした時点で解約したことと同じになる)。
時効の問題もあるからできるだけ早くすることをおすすめするが、見れなくなった事の確認は割りとザルなので見れなくなった時期をごまかすこともできなくはない。
ただ、ばれると返金の恩恵が受けられなくなる(お金を返すことになる)からあまりおすすめできんが。
618 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:51:30.26 ID:hAOpWE/b0
>>610 NHKのBS放送ではNHKを受信し始めて1ヶ月で
「NHKでは・・・・NHKコールセンター(***)-*****に電話して下さい」のメッセージが
画面を隠すように表示される
この画面表示が邪魔なのでその表示通りにNHKコールセンターに電話した場合の話だよ>1は
つまり電話した時点で「私はテレビを持っていて衛星放送を1ヶ月前から見ています」と自白している
その際に住所氏名電話とB-CASカード番号を聞かれ
その時点で既に契約者であれば、画面の邪魔なメッセージは即刻消される
地上波だけの契約や未契約であれば「衛星契約」申込書が送られてくる
無視すれば契約業者が契約するまで押しかける
「あんたは衛星放送を見ていると既に自白してる。その証拠もある。のままだと裁判だ」
もちろん契約済み扱いなのでその後に契約書を送らず放置すれば
契約して延滞金付きで受信料支払えで裁判だ
口で口座番号とか言わせるんかね。金取れんぞ
なんでNHKだけが映らないテレビが発売されないのだろう?
協会の放送が受信出来なければ契約する必要ないのに…
まさかNHKがジェイコムより悪質になる日がくるとは
いや、もともとか?
622 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:56:52.98 ID:OqK0ZGJa0
これでNHKを騙る詐欺が横行するわけだ
で、NHKにはなんの責任もなし、対策もせず
マジで潰せよ、こんな放送局
放送法に触れないのか?
勝手に契約方法変えて。
会長の口ひとつでコロコロ変えられるわけないだろ、国会で決めるものだ。
誰か総務省に凸しろよ。
>>619 多分そこんところは受信契約の時に書類でやりとりされているはず。
受信契約もまだの場合は受信契約を書類で交わすことになるから口頭と書類の二段構えになるってことか?
そこまで律儀にやらずに一緒に書類でやるのかもしれんけど。
625 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:58:11.03 ID:VEk2b2oz0
>>620 NHKが裁判所を名乗ってテレビを押収
NHKが映るように改造して証拠として提出
NHKが勝利
だからそんなテレビ作っても無駄。
>>618 >もちろん契約済み扱いなのでその後に契約書を送らず放置すれば
んなわけない。
「テレビを持っていて衛星放送を1ヶ月前から見ている」という事実と、
「契約の意思を示す」ことは、まるっきり別の問題。
混同するな。
NHKが契約したって言い張るだけで、円満に支払いをしてもらえるような関係になってないだろう。つまり実質契約不成立だ
628 :
名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:58:57.74 ID:XpiG3h/T0
ピンポーン
NHK「NHKですが、受信料の・・」
俺「契約なんかしない。帰れ」
NHK「契約完了っ・・・と」
後日○月分の請求書が届く
俺「」
>>389 「どっかの市民団体」って、殆どキチガイサヨクの連中のことだろ?
NHKのお仲間がNHKを訴えるって? ないないw
そもそも書類を残すのは、契約の証拠としてだろ?
契約書がないなら、「そんな契約してません」と言えば終わりじゃね?
631 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:04:40.62 ID:hAOpWE/b0
>>620 すくなくともこのスレの衛星放送に関しては「NHK見てない」言い訳は通用しない
NHK-BSのメッセージが邪魔な奴だけがコールセンターに電話をするからだ
民放BSだけを見るのなら、メッセージを見る事すら無くハナから全く関係ない話
>>626 いま東京で係争中のNHK契約裁判がまさに
「NHKコールセンターに何年何月に電話した記録があった。その日に遡って衛星契約し、全額を支払え」
という裁判だ。
633 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:05:50.79 ID:y/L7M79v0
>>400 > NHKが組織維持、社員維持のための暴走を始めたと見ていい。
お前馬鹿だろ。NHKは昔からそういうキチガイ組織だ。
>>631 「日を遡って契約したことにしろ」って、完全に刑法に違反してるだろww私文書偽造かよwww
「はい」と言ったら負け!!!!!!!!
>>610 口契約なら無理やり「電話越しで”します”と聞こえましたので」とかやりたい放題になるから
どんな答えでも無意味な気がする
637 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:11:39.01 ID:a1CeOYm20
>>634 民事と刑事を混同するな
つか刑事だって時効前に犯罪が発覚したら何年前の事件だろうと罪はまぬがれない
>>634 亀何とかってホテルもさかのぼって払えとか言う裁判になってなかったっけ。NHKと
639 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:12:43.75 ID:uhYo9ChK0
NHK「契約するよね?みんなしてるよ」
俺「」
NHK「返事は?あと10秒無言だったら契約の意思ありとみなします」
NHK「10 9 8 7 6 5 4 3 2 1」
俺「契約しないよ」
NHK「返事したということは契約の意思ありとみなします。
ありがとうございました」
640 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:13:07.05 ID:UVliOKiQ0
BSの解約したのに、すぐ契約してくださいの書類が送られてきた
>>611 酷過ぎて引いた。
相談主は最近の新聞報道ぐらいしか知らん奴じゃないかw
1000円くらいならまだしも他の有料放送と比べても料金高すぎるんだよ
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw
自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、次の選挙で
政権奪回したらもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。
今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ、自民は放送法の改正を急げ!
んじゃ解約も口頭でおkだな
645 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:17:08.77 ID:zTvFE5fcO
これ、民法の原則から見れば、
口約束も契約では有効だから、解約する宣言を口答で通知(相手の承諾を必要としない。一方的に告げればOK。念のため会話を録音しておくこと。)すれば、解約も受け入れざるを得ないな。
NHKがこんなに馬鹿な組織だとは思いもしなかったよ。
NHK 「XXさん、おたくは契約しますか?」
呼び鈴を鳴らす
XX 「はーい」
NHK 「承諾受けたまりました。契約完了です」
XX 「???」
647 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:20:49.21 ID:ZlAfO4ieO
>>1 NHK相手に正々堂々と戦う必要なんかないがな
フェアプレイで戦う意味なし。汚い、卑怯なことしてやれ。相手は訳あり人生背負った契約スタッフ
自宅に押しかけたら携帯で写真撮る。訳あり人間は写真撮られるのをいちばん嫌がるよ。
手口が朝鮮の従軍慰安婦詐欺に似てきたな
649 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:21:20.56 ID:rHjWP1OT0
口頭だけで 解 約 を 可能にしろ
650 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:22:48.22 ID:x+RZAWsy0
ピンポーン!
XX 「はい?」
NHK「かわりに契約しときました」
XX 「はい?」
651 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:23:40.80 ID:rHjWP1OT0
NHKって債権取り立てのコンサルとか入れてるんかな
本人確認するのか?
暴力団でも契約を迫るのか?
金融機関ならありえんぞ
>>19 俺の会社の寮の裏口から平気で
管理人の許可無く訪問してる
(21時以降と土日は玄関が閉まっている)
マジであいつらは犯罪者だよ
マンションかアパートと勘違いしてるんだろうけど
裏口から上がってる時点で頭がおかしい
655 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:26:08.04 ID:pDVY+cArO
えっ?契約内容把握できないのに契約させれるの?
これ法律的に何の問題もないの?
656 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:26:22.28 ID:x+RZAWsy0
ピンポーン!
XX 「はーい?」
NHK「お前イクラちゃんかよ!」
XX 「バッブーー!!」
なりふり構わないという表現がピッタリ
「あんたの家、パラボラアンテナあるやろ、衛星契約してもらうで、ほなな、」
「は?、ちょっと?」
これで契約成立で、翌月から請求書がどんどん送られてくるシステムかよ、 (´・ω・`)
659 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:28:40.91 ID:9dXI/zhZ0
口頭で解約可能?!
そりゃすげぇw
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
660 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:29:30.01 ID:Qf88tqt1O
そろそろ本格的にマスゴミ改革しないといかんな
・電波オークション導入し、専門ちゃんねる化
・広告税導入
・偏向報道に対する厳罰化
まずはこの3つからはじめよう
661 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:30:07.28 ID:KLw2pj9gO
実際に裁判になった奴は最後まで戦い抜いて欲しい
いつぞやの口だけドロンみたいな腰抜けは勘弁
結構です
663 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:31:50.44 ID:wHZvUEoJ0
NHKの人と口聞いちゃダメだよ!
664 :
あ:2012/10/06(土) 00:32:14.94 ID:dD3jnfp40
>>611 最後まで見ちゃった(笑)。面白かった。
>>655 そもそも契約内容は元々決められてしまっているので、契約しなければ衛星放送を切ってしまえという話になる。
ただ、これは建前上の話だから現実問題はややこしいことになってるけどな。
666 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:39:33.31 ID:xis4h25X0
本人知らぬ間に、いたずらで知人に勝手に契約されても、夜討ち朝がけでNHKの集金人が来るんですね
>契約書なしに口頭で契約できるように切り替えた
ふざけたこと言ってるんじゃねー!
即刻口頭で解約してやる!!!
と言ってやりたいところだが、
気が弱いので言うことができない。
NHKと契約したことも無いし。
残念だ。
な、な、な、なんじゃこりゃ。
詐欺師でも契約書ぐらい書かせるぞ。
669 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:48:48.86 ID:zTvFE5fcO
しかし便利な時代になったよのう。
見たいときだけ日割、かつ口頭で契約できるとわな。
見たい特番ある日だけ契約して、普段は解約だな。
これが恐慌だ。
国会で次々と嫌な法案が通ったり、
警察権力が大きくなって誰でも逮捕できるようになったり、
NHKのこんな横暴が通ったり、
こういうのを右傾化って言うんだよ。
何も韓国や中国に敵対するだけが右じゃない。
国家権力が民主主義を無視して暴走するわけよ。
なかなか嫌なもんだろ。
あしたから3日間契約して、その後解約ね、
電話で解約もさせろと煽ってるレスが多いが
「出来たぞ」
めちゃ最近
地域のNHKに電話して解約の旨を伝えると受信料課?に廻された
流れは上のレスにもあったものと同じだ。
親の契約番号を聞かれたけども住所を言ったらそれでOKだった。
あと、前払いは口座に返金してくれるって。
解約書類が無いのが不安だが、聞かれた事に答えれば良い。
終始、事務的に進められた感じだったよ。
っま、ここ見てるヤツで素直に払ってた方が 奇特だろうがな。 俺を含めて
>>653 しないよ
訪問カードに893ってメモに文字があるからな
675 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:13:32.55 ID:e6NdxF480
解約も口頭でいいな
676 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:20:31.36 ID:KOznOjWG0
>>675 いいわけないだろーw
犬HK様の収入へっちゃうじゃーん。
嫌がらせで、なりすましで契約されたりしないかな?
678 :
腹減:2012/10/06(土) 01:22:52.64 ID:eQXn7/2o0 BE:1719915555-2BP(0)
だめだ3年以内にNHIKつぶすわ
口約束なんてしてません!って言えば余裕だろ
680 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:27:10.42 ID:oMirqKgv0
募金詐欺まがいの職員ってどうなった?
東電並の糞企業だな。
BSの押し売りをするな!!!
サラ金ですら契約書をもとに契約云々って話してるのに。
絶対会話もしてないのに契約成立とかはじめるぞw
留守がちな人は注意な
684 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:34:50.30 ID:3FwLFt7s0
契約書のない契約って有効なの?
マジで法律に詳しい人教えて。
初音ミクが勝手にしゃべったんです
686 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:40:18.52 ID:0EfNVKfzO
バカばっかだな
メッセージ消去のため電話してきた相手が
契約するから消してくださいってこの時点で
口頭が有効ってことだろ
ところでメッセージが出るって前からみるけど
何のこと?
687 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:49:08.86 ID:e6NdxF480
バカじゃないんだからわかるんじゃね
688 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:50:00.00 ID:sI9dNWn60
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 無理筋w アウトだよ!!
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
690 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:53:48.96 ID:uhtwEsa30
>>1 公共放送(銭ゲバ)
>>618 なるほどねえ
スクランブルにしないのはそういう意図か
さて個人情報が無い、今のBCASでどうやって契約者特定するんだろう
692 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:07:43.89 ID:oLQtRLEGO
お年寄りを狙った、電話の詐欺が横行しそうな余寒w
693 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:13:15.72 ID:JzmQYCC00
694 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:14:00.15 ID:rd+PBzFp0
ただし、解約には電話連絡もまともに取り合わず
偶然取り合ってもしつこく粘ったあげく
書類審査を得て、更に現地調査を行います
解約まで約2ヶ月掛かります
とかかな…ネットみたく
>>671 左も締め付けやるよ。マンセー国家すぐ近くにあるじゃん
696 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:15:59.62 ID:JzmQYCC00
放送法違反の偏向NHKに受信料を払う必要なし
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35136 しかし、一方に4条というものがあって、公序良俗に害しないこと、対立のある問題に
ついては両論併記すること、事実を曲げて報道しないことなどの原則が定められています。
NHKはこの4条に違反してるんじゃないかというのが、われわれの立場です。
例えば南京大虐殺とか従軍慰安婦の強制連行とか、実際にあったという立場からの
報道ばかりなんですよ。反対意見については、今さら「なかった」と言う酔狂な人が
いるというトーンで紹介するだけ。とうてい両論併記とは言えません。
強制連行について言えば、韓国政府は今でも20万人が連れ去られたと言い張って
いますけど、連れていかれたところを見たという第三者証言はゼロです。
私が連れていかれたと言う人は時々いるけれど、きちっと裏が取れたのもゼロ。
調べてみると当時7歳だったとか、生まれてなかったとかね。日本軍が駐留して
なかった地域で何百人の兵隊に囲まれたと言ったりする。
そういう確証のない問題について、あったと決めつけるような報道をしちゃダメ
でしょう。僕はNHKに抗議しました。謝罪とともに、あれは間違いだったという同じ
長さの番組を流すまで、受信料は払いませんと。
口頭での解約は(´・ω・`)?
698 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:16:17.74 ID:WZCHIncv0
ちゃんと書類にしておけよ。
口約束なんて録音したって意図が違うとかいざこざがおきかねない。
まぁ、自爆してくれていいけど。NHKは
699 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:18:10.18 ID:JzmQYCC00
口頭で即時解約できるようにしくれよ。
なんだこれ?
カス過ぎるだろ
国営公共893やで
702 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:24:03.35 ID:0f+64OFi0
NHKは保護されすぎw
703 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:26:33.45 ID:bt5mAqJB0
「パラボラつければBS」って料金のこと一切言ってないよな
いいのかあれは
シナチョン放送いらん。どこが国営なんだよ
705 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:27:30.91 ID:yOWIyVTH0
解約も口頭で頼むわ
706 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:28:25.48 ID:WqFe2D1FO
NHKデモとかするやついないの?どう考えても国民なめてるだろ
707 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:28:44.67 ID:PXFszg3P0
中国→韓国→民主党→犬HKで圧力かかってるんだろ
708 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:28:52.10 ID:5D37jpeF0
公取は文句言わないのか?おかしいだろ。
BDレコーダーに放送メールが届いてて
言われるがままに操作したら
教育テレビが映らなくなった
何これ?
これは視聴者が自分でNHKのコールセンターに電話する仕組みだから
契約するつもりがない人は対象外だよ
711 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:46:10.06 ID:lElpXzYe0
つか、「NHKを受信しない権利」を認めろよ
これ口のうまい詐欺師を雇えば契約ザクザクってことやん
713 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:51:55.42 ID:wWKqgd1B0
俺、KDD○から電話がかかってきたときにNTTから切り替えるなんて言ってないのに
電話の担当者に勝手に契約されそうになったぞ。
714 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:56:06.46 ID:lElpXzYe0
>>713 うちはNTTの代理店がちょくちょく電話をかけてきて迷惑してる
715 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:57:02.48 ID:qZu1MRplO
勝手にやられるのが目に見えてる
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw
自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、次の選挙で
政権奪回したらもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。
今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ、自民は放送法の改正を急げ!
717 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:00:09.69 ID:+/TmFv5M0
ますますヤクザらしくなってきた
解約も口頭で出来るんだな。解約後も請求書が来たら詐欺で告訴だ!!
719 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:01:08.03 ID:Ek7+BZ/90
引っ越してすぐに来てびっくりした
でかい荷物は購入店から直接送って、引っ越し屋なんて頼んでないのに謎
不動産屋くらいしか考えられん
口頭で契約っていいの?
普通は
言った言わないで問題になるから
証拠として書類を残すんじゃないの
721 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:09:56.27 ID:jGxUO3icO
>716
全面的に大賛成。
なぜ反日偏向極左放送局にカネを強制的に取られにゃならんのだ?
思想信条の自由はどこに行った?
>>693 ていうか韓国企業である電通だよ電通
あれが諸悪の根源だろう
>>719 うちも自力で引越ししているその日に来たぞw
テレビ無いから(本当)帰れと言ったら帰ったけど
>>714 それは止められる。NTTに電話すればいいだけ。
この考え方って法律違反じゃね?
庶民感覚では明らかに違法。
法律に詳しい人、教えてけろ。
電話かなんかで録音残して、それを元に契約ってのならまあいける
対面口頭で、録音取らず、証拠不要とかいう話なら、論外
最初はありえないと思ったが、bs見たくて、さらにはメッセージ消去したくてコールセンターに電話してるんだから、受信実体があることに疑いの余地がないんじゃないのかねぇ。それで契約の意志があると見なされても致し方ないような。。
728 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:41:48.52 ID:y/L7M79v0
>>618 受信しはじめって、自動チャンネル設定したら受信しはじめになるだろ。
まあ、法律上設置した日からの契約義務があるけど、
視聴している証拠にはならんな。
言った言わなかったでトラブル起きるな
(めんどくさいなー)「じゃあとりあえず契約書だけ送ってください。」
NHK「ご契約になります。契約書は不要ですので振込用紙送りますね。」
何を言ってるかまったく意味がわからないんだが。
こりゃNHK潰さないとダメだわ〜このやり方はひどすぎる
732 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:08:20.62 ID:W2hoLxa80
解約は口頭も書類も裁判でも受け付けません。
733 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:23:14.10 ID:6zZqefNf0
解約するとき契約書を返してくれと言ったらそんなモノは始めから無かった。
「契約w」したときは自分がしたわけじゃなかったしいつの間にか契約してたしw。
あくまでも衛星契約というオプション部分についてのみなんだろ?
amazonでログインしてれば1クリックしただけで売買成立するようなもんじゃね
解約の窓口は各地の放送局の営業なわけで、適当な返事は手馴れたもの
「担当者が居ない」で1週間は放置する。「解約用紙を送る」と返答して更に
1ヶ月放置する。
電話相談窓口は「解約の件は直接地方支局へ」の一言で終わり
2ちゃんねるで、しっかり予習しないと素人は根負けする仕組みになっている
近頃では、テレビを廃棄したという証明を添付するか、調査員が確認しないと
解約を受け付けない、という説もある
NHKです。
客 いや結構です
NHK 契約ありがとう御座います
737 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:36:01.99 ID:QYgiXETe0
おたくはTV2台、PC1台、スマホ4台、PS3が1台、BDレコーダー1台ですので
毎月2450円×9=2万2050円払っていただきますね?え?
レコーダーもTVもBカス別々についてるでしょ?支払い別だからね
解約は出来ないよ?国民の義務だから、それとも裁判する?
738 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:54:31.98 ID:Eu5VTSES0
横暴が過ぎるだろ、マジで。
739 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:55:25.94 ID:W2hoLxa80
以前、悪質な学習教材のセールスが来て、やはり言った言わないで揉めたことがあった。
で、あまりにもやり方が酷いので、「あんた、このサンダル5千万で買うって契約しましたよね?」と
無茶ぶりしてやって、
「5千万現金で持ってきたら、その金で契約してやる」と言ってやったら帰っていった。
いま思うと、もし5千万持ってきたら色々とこっちがヤバかったわ。
740 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:59:11.61 ID:h9d/4r3/0
そのうち、飼ってる犬と口頭で契約したとか言い出すぞ
741 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:59:18.66 ID:4r1wYfObO
電通と手を切れ
まずは電通と共同で作った天下り先の会社を解散しろ。
742 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:59:45.00 ID:oZw64tx70
前例を作る為だろうから、衛星だけだろとか甘い事言わないほうが。
743 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:02:40.76 ID:duVWQOkLO
>>1 個人情報使って高額の取引をするのに説明書も無しとか。
744 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:03:56.02 ID:E9QA6OoA0
まだ、詐欺恫喝を続ける気か。基地外すぎる。
なんで廃止に持って行けないんだ。舐めてるだろう、こんなの。
745 :
名無し:2012/10/06(土) 08:15:42.02 ID:Exs8OP1F0
衛星放送はスクランブルにして、同じい土俵で勝負すべきだな、
放送を送り付けて、契約か、俺のpcに初めにkin○○とか
pcのセキュリテイの会社の画面が出るが消す事が出来ない
×を押すと消えるが、pc立ち上げると又、現れるな、
nhkの悪質商法がこれから増えるな、
746 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:16:03.36 ID:iBORt+skO
様々な理由で言葉の意味を理解不能な人達を犠牲にするのか卑劣極まりないな
詐欺をやりやすくするためか?
748 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:22:08.04 ID:KrdnBs7O0
うちのブラビアいつもNHK総合がモザイクなんだけど
こんなんでなぜ金取られるの?
逆に口頭での解約は出来るのか?
750 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:24:52.14 ID:ai9Hxvyh0
今までは
「CSを視聴しているからNHKは不要と断っている
ただ、ディスカバリー、ナショジオ、ヒストリー級の番組を常時放送してくれるなら契約してもよい」
と妥協したけど
録音編集されて 「NHKは契約してもよい」 と口頭契約されたことになる
もはや妥協すら許されない
751 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:24:54.02 ID:Eu5VTSES0
752 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:26:05.35 ID:D93iF7vd0
架空請求とか振り込め詐欺に近いんだろうな
753 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:26:41.24 ID:Jr5oi3kd0
当然クーリングオフできるんだよな?
これって法に引っかからないのか?
755 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:28:19.67 ID:ai9Hxvyh0
>>754 放送局にとって守るべき法は 報道の自由 のみ
それ以外の法律は一切適用されないから、どんな違法行為でも許される
「いえ、結構です。」
「ケッコウケッコウ、はい契約と、」
なんつう昭和のギャグはないだろ。さすがに
757 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:34:39.47 ID:ICVNIPD8O
「口頭で解約したが引き落としが続いている」
の訴えがいっぱい出そう
メッセージがうざくて電話した
CATVで団体契約だとB-CASの番号を把握してないんだな
これ色んな意味で大丈夫なのか?
絶対トラブルが増えるぞ
日本の主権者は国民であって、
その国民、および日本国憲法をないがしろにして自己の営利のみにはしるNHKには
国家反逆罪の適用をお願いしたい。
761 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:39:34.80 ID:cpLlSseI0
>>754 契約は口頭で成立するよ。
後で言った言わないをなくすために紙にする。
今回は、電話を録音して証拠にするんだろうな。
コワモテを集金人にどんどん起用したら
「は、はい分かりました。契約します。」
と客はみんな契約するんじゃないか。
763 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:41:39.16 ID:CBcSxs5h0
口頭で契約可能なら、口頭で解約も可能にしないとおかしいだろ。
見たくもないのに一方的に放送垂れ流して金払えというのが根本的におかしい
そのうえ口頭だけで契約できちゃうってのはさらにおかしい
悪用しようと思えばいくらでもできるぞこれ
これ一見便利そうに見えるけど、
あやふやな答えをしようもんなら、NHK側の勝手な判断で強制契約させられるって事だろ。
視聴者に全然よいことないよ。
766 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:45:27.08 ID:6uJfiDX00
これでは証拠がないからいくらでも契約を捏造できる
知らない間に契約したことにさせられるぞ
>>761 電話口で「結構です」と云ったら契約した事になるのかな
成りすまし契約詐欺ってのが横行するな
高齢者とか気の弱いひとは
つい分かりました契約します
といってしまいそうだな。
769 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:55:21.08 ID:w7ignEzf0
大体が電気屋共犯(幇助はどっち?)でBSの見方もわからない老人に
契約させるってオレオレ並みの詐欺じゃね?
770 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:56:42.52 ID:6efvQ0SBO
何? 勝手に口約束した事になるんかこれ?
契約は簡単に、解約は難しく
なんの詐偽だ
>>603 > 口頭契約?
> そんなのありなら投資詐欺とかやり放題だな
録音で担保できるんだよ。
ネットじゃなくて店頭扱いの証券口座持ってる奴なら分かるだろうけど、
電話で売買契約できる。
奴ら録音録ってるからね。
773 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:00:35.83 ID:Q2jDoyloO
あら治外法権なの?
774 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:00:52.82 ID:w7ignEzf0
>>761-763 俺もこの春衛星契約を破棄したが、契約破棄(変更)書類を送ってきて
面倒だった記憶がある。書類自体は字も大きくてわかりやすかったが、
老人だったら面倒でそのまま引き落としにするだろう。Yahooと同じ。
店頭で解約も可能にすべきだな
当然書類も不要
776 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:04:18.26 ID:D93iF7vd0
解約も口頭でお願いします
ちょっとの雨ですぐ映らなくなるけど
受信料払うくらいだったら室内アンテナでいいや
778 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:07:09.60 ID:zCikw+VK0
そのうち勝手に口座から引き落とされるかもな。
なんだこりゃ
何があってもこっちからNHKに電話できないじゃん
780 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:08:14.93 ID:D8mry1Ul0
何度か出ているが
>>1 は、
NHKのBS放送の受信開始して1ヶ月で画面を邪魔するように表示される
「このメッセージを消すにはNHKコールセンターへ電話して下さい」
という画面表示を見て、自らコールセンターに連絡してきた人が対象
つまり民放だけを見ている人には全く表示されないので気付くことさえ無く
「私はNHKのBS放送を見ています。NHKを見たいのにテロップが邪魔なので消して下さい」という客が対象
この時点で「私はNHKと衛星契約する義務がある人間です」と自白している訳だ
まぁこのメッセージ戦術は言い換えれば、ゆるいスクランブルと言っていい
さんざんスクランブル導入しろと言うくせに
「スクランブルを解除してちょうだい」と自ら申し込んできた客との契約が違法だとかよく言うぜ
781 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:08:29.79 ID:kGa1eD1gO
口約束なんて後に残らないんだから、
NHKがいくらでも契約を捏造できることになるな。
口座から引き落としはさすがに無理でも、
振込用紙を勝手に送りつけてきて、
「口頭で契約した」とか言い出しそう。
だめじゃん、言った言わないで喧嘩になるじゃん。
書面が要らない契約って何だ?
断るための「結構です」を「お願いします」に変換する詐欺のために書類不要にしたまで読んだ
784 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:10:01.90 ID:WrV4UsD20
クソNHKが
死ね
絶対契約しないぞ
ボケ
死ねゴミ
785 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:10:44.42 ID:VoUoLnYA0
ちゃんと契約書交わせよ。解約の仕方も明記しろ。
786 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:11:55.31 ID:UqYGzREn0
ただの893じゃん
こういう阿漕なことして、給料は一般人より高い
清盛みたいな大ゴケしても、悪びれる姿勢もなし
好き放題させすぎだろ
何とかしろよアホ政府
789 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:12:51.00 ID:KQgbc1Tw0
ありえねえええええええ
790 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:16:14.91 ID:tVxgwDah0
>>1 ちょっとさ
錯誤等契約に瑕疵がうんぬん
ボケ老人や禁治産者扱いされている障害者等(ry
これは止めておけNHKも狂ったか
791 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:16:40.29 ID:HyxoF/up0
電話による口頭契約は売買で存在する
今回の背景は、鹿児島で起きた衛星契約書面捏造不祥事や、
メッセージを消去したが未契約に対する裁判があると思われ
日本国民が総務省に意見せず、ここに書くだけなら向こうのなすがままだ
つまり、今後NHK職員と口を聞いたら、その時点でアウト。以後永久に契約金を毟り取られると。
アメリカ人が聞いたらソットーして腰抜かすわ
794 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:18:27.65 ID:+FjXRTDJ0
これ受信料詐欺が横行するぞ
795 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:20:02.65 ID:tVxgwDah0
いやもっとすごいのは契約を捏造される恐れもあるよな
コミッションなんでしょ委託員って話した事にしちゃえば良い
これなら契約取り放題じゃん
ワンクリック詐欺かよ
797 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:21:05.76 ID:t7e4k7Vf0
NHKだけ特例は良くないだろ
でも調子に乗って問題起こしてくれた方が改革は早まるけどなw
これ違法じゃないの?
799 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:24:31.80 ID:2dQHPqyO0
受信料廃止を政権公約にする政党はないのかよ
支持率爆上げだからみんなの党か日本維新の会で検討しろよ
ヤクザが真似したら全責任を取れよNHK
玄関にカメラ設置しないとな
802 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:27:09.01 ID:KQgbc1Tw0
電話での口頭契約なんて、ありえねえよ、マジで
本人確認できないのだから、友人や恋人が、ふざけて契約しちゃうだろwww
803 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:28:44.27 ID:w7ignEzf0
>>794 「婆ちゃん、オレオレ、衛星契約させられちゃってさ、解約に100万要る
んだわ。今NHKの人に代わるから。
(同一人物)
「あー、代わりましたが、おたくのお孫さんがトラブルで。私も面倒は起こ
したくないんですよ。ローンでもできますから示談で契約しましょう。」
804 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:29:20.97 ID:/DHSvzJ30
勘違いしてる人も多そうだが、契約ってのは基本的に口頭でも成立するんだよ
詐欺する気まんまんだな!
口頭でも契約にはなるから違法ではないけど
後でトラブルがあったとき契約書類等の証拠が無いと裁判で不利になるね。
おそらくNHKは口頭契約時に録音してそれを証拠にするつもりだろうけど。
807 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:30:24.13 ID:u27yehsV0
サインや捺印の否定だろアメ公相手におなじことをやってみろ
808 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:31:29.59 ID:8uWa/EC/0
日本ではテレビ購入後ただちに最低1200円の支払いが毎月永遠に続きます
809 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:32:12.69 ID:R9zJvlyE0
>799
まあ普通に世論に受け入れられねえだけだろうがな
口頭でキャンセルも解約もOKじゃないとあかんだろ
811 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:32:50.11 ID:KQgbc1Tw0
>>804 電話口の会話だけで、口座引き落としできるなんて、どんな法律だよ
本人確認できないだろ
812 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:32:50.38 ID:E9QA6OoA0
嫌いな未契約の人間に成りすまして契約。印鑑も本人確認も無いのにどうするつもりだろう。
電話番号記録と録音くらいしか証拠がないだろう。
番号非公開電話とか、公衆電話からとか、音声も電子変換されているものは不可とか、
ガイドライン作るんだろうか。
いや、そもそもアホらしい話だ。NHK廃局しろ。この詐欺師、恫喝師。
>>804 スカパーもチャンネル契約は電話で口頭契約できる
815 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:35:17.32 ID:KQgbc1Tw0
>>810がいいこと言った
NHKとの解約は、現状、口頭のみでは不可能
816 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:36:40.55 ID:KtRlUaM40
犬HK ピンポーン 「犬HKの契約おすすめにきましたー」
家主 「結構でーす」
犬HK 「ありがとうございますー契約成立しましたー」
817 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:37:39.01 ID:tVxgwDah0
消費者庁への相談が爆発的に増え社会問題化
消費者庁がNHK委託職員からの電話に出るな話すなと
コメントが発表される見たいな展開が見てみたいような
集金人のDQNがノルマ稼ぎで勝手に電話しやがるだろうな
今でさえBS見れない環境でも騙してBSぼったくる詐欺行為してるし
本来、衛星を見れる人は衛生契約にしなきゃならない。
日本のルール守れない在日は、日本から出てけ!
口頭で拒否する在日は、強制執行はじまるよw
日本国から在日排除!
チョン、シナ
ざまぁーーーーーーw
820 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:39:20.69 ID:tNEOAaMu0
なりすまし
そして、言った言わない
821 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:40:14.37 ID:/WolYZJM0
泥棒電波乞食 犬HK
口頭で契約可能 ×
恫喝で契約可能 ○
お〜k?
>>812 他人になりすましは置いておいて
犬HKは印鑑なしでもかってに契約・口座引き落としの手続き出来てしまうよ
キャッシュカードの暗証番号で手続きできてしまうので、一人暮らしの学生さんが丸め込まれている
ただし、引き落としの廃止は口座届出印が必要
一応国営の看板背負ってるくせに学生相手に詐欺な事するなよ
823 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:42:00.68 ID:gKGY4gMJ0
これひどくね?
ちょwwwwwwwwwww
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:45:50.16 ID:9seX85mhO
いくらでも捏造できるじゃねーか
んで滞納した分払えのコンボだろ
振り込め詐欺より酷い
実家で8台目の新しいテレビのBS契約をして
それをお父さんに貰って下宿先で使う場合
新たにBSの受信契約をしないといけませんか?
これ法的に大丈夫なのか
まず証明とか出来るのか?出来なきゃやりたい放題じゃないか?
831 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:51:12.72 ID:RR3epRCM0
国民生活センターはこれを放置するの?
832 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:52:42.38 ID:CTih6m150
NHK本体は、契約会社から口頭契約頂いた証明もらうだけだからな。解約手続きは複雑に。
新聞と同じ手口だわ。
コンプラにひっかかるだろ。
833 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:53:37.45 ID:tVxgwDah0
解約も口頭で出来るようにならないとどうなの?
契約関係者甲乙で平等と言い難いんじゃないの?
834 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:54:42.91 ID:RR3epRCM0
これは従来と変わらんでしょ。
地上波契約でも、書類を交わしてないし。
一回みかじめ料を払ったら、契約したことになってるんだろ。
それにしても、国民生活センターとか、日弁連は何も批判しないってのがおかしいよな。
835 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:55:13.78 ID:u27yehsV0
契約とるときに考える時間を与えないのはブラック営業やホストの常套手段
さすが徴収のプロ集団NHKさんや、努力の方向性がすばらしい
836 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:56:06.49 ID:uxq8bjdr0
法律無視のNHK
憲法違反のNHK
公共性なんか無いよね
837 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:56:09.75 ID:NQOC2QtfO
838 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:56:52.54 ID:S44KlE/J0
そういうのは契約と言わない
839 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:57:56.42 ID:RR3epRCM0
普通の民間会社が同じようなことしたら、マスごみは大騒ぎするのに
なんでNHKには批判しないの?
WOWOWやスカパーが同じことしたら大騒ぎだろうな、マスごみ
840 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:00:54.98 ID:E9QA6OoA0
消費者庁もNHKとグルなんだろう。一応電凸してみるか。
放送法ナンタラと言い逃れするんだろうが、不正を見逃したらお前らも存在価値無し。
841 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:01:42.91 ID:dSk0LMZd0
一度本気で、NHKの解体も含めた国民投票やってほしい。
天下りとか白蟻の巣窟だろ。NHKは。
こんな腐れ切った企業が、政府批判とか他の企業批判とか、ニュースでやってても笑っちまうよ。
これが許されたら悪質な詐欺とかが世間で横行することにならないかい。
NHKが許されてるからうちも大丈夫だ、みたいな。
NHKが来たら
ありません
いりません
この否定語しか話さないようにするわ
844 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:04:19.71 ID:RR3epRCM0
>>804 だからどうした?
NHkのこの電波押し売り商法を認めるのか?
845 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:07:48.14 ID:LosAiMnF0
諾成契約だから、電話での口頭契約もOK。
諾成契約後、契約成立に関する書類が送られてくるのだと思う。
今、もっとひどい商売しているところもあるから、
これから訪問・電話での販売は、契約なのかどうか
自分で気をつけるしかないのだと思う。
>>819 お前馬鹿だろ、犬HK自体がシナチョンに牛耳られてるのに、
受信料を盗られているのが本当の日本人だよ。
シナチョン様は超優遇。全て無料。
847 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:08:23.76 ID:RR3epRCM0
こういうことを平気で記者会見して、どういう神経してるのかな?
記者はその場で質問しないのかな?
これっておかしいだろうって、その場で言わないのかな?
一番いいのはNHKが来ても何も答えずに無視することになるだろうな。
無言でドアを閉める、またしつこかったら警察を呼ぶ。
849 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:11:22.44 ID:yYZj2D7ZO
そのうち目が合っただけで契約成立とかになりそうだな
押し売りは違法!
851 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:12:41.01 ID:RykB15g4O
どうみても国民にとって不条理なことなんだが
何故オヅラもみのもんたもテリーも宮根もだんまりなんだ?
NHKを名乗るものとは話さないことだなw
用事があるなら書面にしてくれってインターホンで言おうw
恐ろしいな
855 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:14:16.73 ID:thayVBTR0
こんどのNHK勧誘員はボイスレコーダ装備してんのか。
それがアダにならなきゃいいんだがなwww
856 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:14:22.58 ID:uxq8bjdr0
257 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:25:57.83 ID:C6zZC7m+i
これさ、犬HKの職員(笑)が
「あ、●●市▲▲地区三丁目の■■さんが『契約する』つってました〜」
てウソついたら、それだけで勝手に契約締結したコトにされんじゃ?
↑恐ろしい。今日から訪問予定のない人には居留守、家電には出ない。
自分は幼少時から絶対音感があって地獄耳で電気系の音がストレスになる、テレビとラジオの音が嫌いだったから
今も家にはテレビ無いし、ワンゼグは観たこと無い、ネット画像さえ観たことない。
人に聞いたり本や新聞を読んだりネット記事を読んだりして「読んで」情報ゲット派。
実家に行った時にNHKついてると、反日番組と芸能人が出てくだらないのばっかりだし。
よくこんなの見るよと思う。
日本人は自国の文化や歴史にプライドというものが無いから無血占領される。
857 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:14:47.98 ID:tUD6vxzt0
じゃあ、解約も口頭でいい??
858 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:15:10.36 ID:RR3epRCM0
>>848 俺はNHKのやつの訪問を歓迎してる。
この前もきたから、30分くらいガンガン言ってやったよ。
スクランブル化しろとか、電波の押し売りするなとか。
やつは途中で何の挨拶もなく帰っていく。
NHK「受信料契約おねがいします」
おまえら「けっこうです」
NHK「わかりました、ありがとうございます、来月から請求書送りますねー」
おまえら「えっ?」
860 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:16:48.88 ID:JCn7ap5R0
んなあほな契約があるかあほか
さっさと潰れてしまえ
861 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:16:53.08 ID:Yqyjk/7A0
これは口約束だけで売りつける、いわゆる悪質商法じゃないのか?
862 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:17:20.25 ID:FjTLmd4R0
口で契約できちゃうなら 口で解約も認められなきゃおかしいだろ
NHKが来ても応対する義務はないから無視でいいでしょ
帰らなきゃ警察へ通報
対NHKに関しては全て録音必須だな
こちらに契約の意思がなくても契約締結されそうだわ。オソロシス
865 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:18:21.83 ID:xbFwA+qP0
完全に詐欺師の手口じゃねぇか…
契約書無いのに契約可能なのは、グレーゾーンなんてレベルじゃなく完全に法律違反だろ?
866 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:20:08.77 ID:cqc60dyW0
>1
>契約書なしでそのまま契約が成立するという措置
おかしいだろ?
こんな取引あり得ないわww
朝鮮人を排除して
チョンドラや媚韓放送をやめれば
喜んでカネを支払うよ
他のマスゴミがそんなのばかりなんだから
朝鮮人ノーっていうテレビ局は光るからね
868 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:21:19.28 ID:GLNT0A0zO
NHK公認の振り込め詐欺か
口頭ならNHKと裁判でちょと脅せば誰でもできるな
そもそも今までも契約書あったのか?解約したけど一度も見た記憶がない。口座引き落とし申込書がそうなのかな。
口だけって事は・・・( ・≧・) フェ、フェ、フェラーチョ
871 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:22:49.30 ID:SBxgkf1S0
>>866 電話で出前頼むと口頭で売買契約が成立するけど
俺の知り合いの従兄弟の友人が
番組キープ機能で消してたなあ
>>1 もはやテレビに携わる仕事じゃねーわなーこれ
なんだか金融関係の仕事をしるて感じがするNHKは
874 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:23:47.65 ID:Vfd+y6Th0
おまえらNHKの廃止運動始めようぜ。これじゃもはや税金化してるだろ。
ニュースと気象情報だけの国営無料放送を新設して、現在の契約は全て無効に。
NHK本体は分割民営化し、CSの有料放送局に改組。
当然、放送にはスクランブルをかけることになる。
これでいいんじゃね?
875 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:24:34.05 ID:RR3epRCM0
>>871 出前とNHKを同じに考えるお前の脳みそに感心する
876 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:24:54.57 ID:HL6J/aPJO
視聴料金払うのは放送受像器持ってる国民の義務だろうが
車検制度が気に入らないから無車検車で公道を走るような事が許されないのと同じこと
これ完全な悪法だろ
問題点が見えすぎだし総務省は指導しろよ
878 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:26:35.84 ID:RR3epRCM0
NHKは日本最大の、押し売り犯罪組織、その収入は6700億円
NHKは日本最大の、押し売り犯罪組織、その収入は6700億円
NHKは日本最大の、押し売り犯罪組織、その収入は6700億円
880 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:27:26.43 ID:9seX85mhO
>>871 嫌がらせで勝手に出前注文されても売買契約成立するんだね?
NHKやりたい放題じゃん
>>872 番組キープで確かにあのテロップは消えるのだが
チャンネルを変えて、もう一度NHKに戻すとまたテロップが出る。
だから、他社のスポーツ番組と交互に見るような場合は
あまり役に立たないんだよね。
882 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:29:09.79 ID:RR3epRCM0
>>876 スクランブル化すれば良いだけのことだ。
こんな簡単なことをNHKはやらないのだ。
883 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:30:20.15 ID:RR3epRCM0
884 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:30:36.96 ID:tVxgwDah0
こんなところからもNHKの今後について衆目を集めるのは良い事じゃね
大半は無くしたらよかんべみたいになるだろうけどさw
取り敢えずNHK会長は受信料納付者による選挙で決めるべき
都知事引退後の石原慎太郎を送り込む
>>885 それで何か意味があるのか?
欺瞞組織を解体できるのか?
お前、あるいは俺、誰かの好みの放送内容になるだけだったら意味はない。
887 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:32:58.19 ID:RR3epRCM0
>>885 都知事のNHKに対する考えは聞いたことない。
いまの料金制度に賛成だったりして。
NHK「ごめんくださーい」 エイセイホウソウケイヤクヲー(小声)
家人「はーい」
↓
契約成立
889 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:36:03.25 ID:GLNT0A0zO
>>876 放送受信機なんてなくてもネットにNHKのチャンネル作れば
すべての国民が払うような解釈になるんだよなw
公道も私道も関係ねぇみたいな感じか
890 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:36:35.28 ID:Hth8cHjU0
>>859 「NHKの方から来ました。無料ですからアンテナ設置しておきます。(本当は
引き落とし+)消火器と朝日新聞も置いておきます。無料ですから。(初回だけ)」
891 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:38:07.39 ID:bBx4/zvL0
>>882 スクランブルは技術的に何も問題は無いのですが。。。
倭人の一部は喜ぶものの、母国から視聴できないと苦情がくるんですよwww
by NHK(日本韓流協会)
口頭っで解約は可能?
>>882 なにいってんだ。これもスクランブルの一種だよ
客が自らスクランブル解除(メッセージ消去)を申し込んで契約する
WOWOWでも他の有料放送でもあたりまえに電話で契約してる
894 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:41:57.00 ID:PDMOANPa0
電話で契約可能というなら解約も可能だろ
あの表示出したままでいいなら衛星契約しなくていいってことになるんだろ
ラッキー
896 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:46:35.61 ID:Py2mvj880
言った言わないの水掛け論で裁判沙汰にしますよと脅すんだろ。
897 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:48:31.16 ID:RR3epRCM0
>>893 衛星放送だけだったら、それでいいんだけど、地上波は違うだろ。
どうせセットでなければだめなんだろうし。
898 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:49:17.82 ID:d6Q8J/Kd0
これは悪質だなぁ。
口頭だけで金銭に関わる契約が成り立つなんて、先進国ではありえない話。
徹底的に批判していきましょ。
899 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:49:38.75 ID:Oc/PJ2XcO
完全に違法だろ
アホか
もはやBSアンテナがあろうがなかろうが騙したもの勝ちだね
老人が地デジしか見てない、見る設備ないのに契約させられてる姿が目に浮かぶわ
901 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:52:25.75 ID:tNb8ZldN0
こんなん法律的に許されるのか?
902 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:57:28.86 ID:RR3epRCM0
とにかくスクランブル化すれば良いんだよ。
そうすれば、押し売り業者とか、官僚より優遇されてるとか、犯罪業者とか言われなくなるよ。
対策としてNHK関係者がインターホン押したら
(若しくは敷地に入ったら)
家主に100万円払う事に同意したと見なす。
という張り紙を貼ってればいいんじゃね。
904 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:00:46.24 ID:E9QA6OoA0
放送法を廃止するしかない。国民をいつまで支那朝鮮の隷属下に置くのか。
いい加減にしろ!
905 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:02:13.60 ID:iq+NhbAVO
>>902 バカか
スクランブルにしたら、地震風水害の緊急ニュースのときぐらいスクランブル外せとか言うだろ
日頃からそういう報道体制を敷いている費用も受信料で賄われてるんだから
スクランブルは無理だわ
906 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:04:18.18 ID:RykB15g4O
NHKを名乗っての振り込め詐欺が続出するだろこれ
まあNHK自体が詐欺集団みたいなもんだが
とりあえず全国の詐欺師達は新たな食いぶちが出来て喜んでるだろうな
907 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:04:25.87 ID:mbispD9L0
新聞屋が新聞勝手に投じて、カネ払えっていうのと同じだな。
リセットリセット。NHK終了。
NHKって朝鮮ヤクザなのね
この方法なら幽霊衛生契約世帯をどんどん水増しできるな
>>905 逆に緊急ニュース含めたニュース系をスクランブルにして、朝ドラや韓流は無料放送にすればいい。
恐ろしい世の中になったわい…
録音スタート
↓
犬HK「契約してくださいよ〜」
↓
録音ストップ
↓
視聴者「しません」
犬HK「ところで、あなたって男性(女性)ですよね?」」
↓
録音スタート
↓
視聴者「はい。」
↓
契約成立。
913 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:06:48.64 ID:vUOZY/8w0
これはダメだろ!
明らかに老人を狙った強制集金システム
914 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:07:08.40 ID:Eu5VTSES0
>>905 >地震風水害の緊急ニュース
これだけ国有化すればいい、放送局じゃきゃできないって訳でもないし。
気象庁の緊急地震速報とかとも統合すればスリムなるし伝達も良くなる。
915 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:08:22.55 ID:9PTa+eVq0
口頭で契約可能なら何でも契約盗り放題だ
「おばあちゃん、こないだ欲しいと言っていた物持ってきましたので
代金下さい」「契約した覚えはないんだけど?」
「おばあちゃんは確かにハイって言いましたから
契約は成立してるのですよ。払ってください」これが合法になるとは・・
>>871 いや、
成立してないよ
その後で実際に品物と代金をやり取りするだろ?
あの時に拒否も出来るんだよ
何せ電話じゃあ本当に本人が注文したか解らないからね
917 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:10:05.37 ID:RR3epRCM0
>>905 それが、押し売り犯罪業者NHKの、スクランブル化拒否の言い訳かよ。
それに、その言い方だと、スクランブル化したら収入が激減するって意識はあるんだな。
番組つくりに自信がない証拠だな。
NHKは無駄。集金も無駄。廃止が妥当。
919 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:11:21.35 ID:J3UEDB6r0
電波ヤクザ!
いずれ、韓国みたいに電気代と同時徴収とかしそうだな。
払わない→電気が止まるという・・・。
意味不明。
そんなもん勝手に契約したことにできる。
922 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:13:02.83 ID:HnabrF8tO
民営化してCM入れなよ。
>>905 なら全部いらないからスクランブルでいいよ
そして公共放送の看板も外してもらう
924 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:13:48.48 ID:vZQg9tsi0
こんなの契約って呼べるのか
925 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:14:12.72 ID:RR3epRCM0
この、口約束だけで衛星放送の契約が成立するってことは、、
いま地上波の料金を払ってる世帯に対する強力な武器になるよな。
口頭で解約可能になったらスレたてろや
927 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:15:20.02 ID:tVxgwDah0
蟹のプッシュ型(押し売り)通販みたいになってまいりましたぁ
928 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:15:58.39 ID:jAzUDJQw0
押し売りNHKの商売のやり方は
まさに朝鮮人
>>905 緊急時の放送は公共放送の義務って言うか
本来のNHKの存在理由の一つだ
最近はそれすら民法と同じ程度しか
やってない事があるからね
緊急時に報道をする気が無いなら存在自体が不要
930 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:16:21.25 ID:4mxFYXvR0
コレは危ないだろ 質問ネタでも契約にされるぞ
成済ましでも良いんだからな
931 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:16:30.71 ID:J3UEDB6r0
>>922 既に、ニュース番組内で宣伝しまくりだろ
933 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:16:58.53 ID:aEOqdEn70
勝手に契約されたらどうすんの?
うち、テレビもうないんだけどw
ゲロ以下のニオイがプンプンするぜぇぇ
936 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:18:47.79 ID:RR3epRCM0
今NHKに料金を払ってる人は、電波の押し売り犯罪業者NHK の被害者であると同時に
犯罪業者NHKの存続に手を貸してることにもなる。
いますぐに、支払いをストップすることです。
938 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:19:02.12 ID:wkZqs6ax0
>地震風水害の緊急ニュース
民間とNHK見比べても、情報量を含めそれほど違いはない。
スクランブルかけても困る人いないだろ
これって電話したら負けだな
特に年寄りとか情弱の奴らが被害にあうな
941 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:21:07.53 ID:BLwryZKn0
もう下らない建て前は捨てて、完全国有化しちまえよ。
勿論クーリングオフも出来るんだよな?
NHKは一旦解体して国営放送にしろ、地上波テレビとラジオ1chずつでいい
944 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:22:00.96 ID:heAqQAly0
いや、受信確認メッセージに、ユニークな12桁くらいの英数字を表示させて、
それを電話で間違わずに言わないと契約が成立しない…とかなら、
プリペイド携帯のカード番号アクチベーションみたいで有り得る話だと思うぞ。
後から確認書送るっていう話だし、契約意思なしなら、その旨書いて送り返せばいいだろうし。
>>905 全てスクランブルじゃなくてもいいだろ。
基本料金月額100円。
全てみたければ全額払えで。
946 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:22:49.52 ID:qgEi4IRa0
口約束
947 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:24:15.97 ID:RR3epRCM0
スクランブル化して、再契約する人は、たぶん3分の1くらいかな。
そうだとしても、年間収入は2000億円強か。すごい額だな。
どう?犯罪業者のNHKよ、思い切ってスクランブル化したら?
948 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:24:22.72 ID:heAqQAly0
どっちかていうとだな…
東電早く解体してくれ
949 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:26:56.29 ID:m6INildDO
NHKは、地デジ1放送とBS1放送の合計2放送で十分
受信料も今の半分でよい
本人認証どうするんだ?
トラブルでそう。
NHKは教育放送だけでいい。残りは金の無駄だから廃止。
952 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:29:05.74 ID:heAqQAly0
むしろ、国民視聴必須なら、アナログに戻してタダでいいような気がしてきた。
953 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:29:29.46 ID:g/pDpQ010
衛星放送契約していないにもかかわらず次々と契約者が増える
そして受信料アップw
契約とは一体、何だったのか?
NHKは早く解体すべき
詐欺だこれ
消費者センターに通報だ
そこまでせにゃ成り立たないのなら解体して税金運営の国営放送にしろよ
ニュースと教育のみでいいだろ
団塊向けの番組とか異常だろw
957 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:31:07.24 ID:iq+NhbAVO
>>938 違いなくねーわ
3.11の地震直後、民放はCMばかり
NHKはすぐに緊急放送にかわった
NHKラジオもあるしな
詐欺まがいの契約が多発するのがめにみえる
959 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:32:47.48 ID:4ojGq4xP0
こりゃ年寄りとか騙されて全部契約にされちゃうな。
960 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:33:25.49 ID:RR3epRCM0
>>957 なんでスクランブル化に反対なの?
NHk関係者?
解約の電話を入れてNHK相手に訴訟しまくるオフでもしようかw
962 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:33:58.11 ID:7J8Qew500
963 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:35:14.96 ID:RR3epRCM0
MHK見ないのに仕方なく払ってるって人は多いんだろうな?
964 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:35:20.95 ID:E9QA6OoA0
>>947 そんな! 給料三分の一なんて納得できません。年収600万円でどうやって生活しろと?
と、NHKの職員が言います。
衛星アンテナ外に立ててる情弱なんていねえだろ
>>944 その書類を送り返す人が少ないから電話で契約成立にしようとしてるんだよ
で、契約が成立した後では法的に未払いで解除は難しい
1〜2回分位は払わされる事になるよ
こんな売国なやくざ企業ははやく潰せ
968 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:40:02.76 ID:dcc5ODjf0
ひどい話だ
どこの途上国だよ
969 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:40:47.49 ID:SRNrxf6R0
>衛星アンテナ外に立ててる情弱なんていねえだろ
口頭契約ならアンテナあろうが無かろうが関係ないだろ馬鹿?
相手からアンテナないから「結構です。」と言葉貰うだけで契約可能なんだぜ
日本語は相手次第で意味違うから「結構です。」と言われたので契約提携しまし
たとか平気でやるぞ、第一引き落としだと確実に請求書内容見ないと余分に引き
落とし去れるケース増えるぜw
>>957 最近は災害や事件が起きてても通常放送をる事が多いですよ
最近だと台風17号の真っ只中にやってたね
地震速報の第一報なんて民放に負けてる事も多いし
>>957 拉致被害者向けの放送要望を蹴ったNHKラジオもイラネ
972 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:41:50.94 ID:bBx4/zvL0
>>957 情報が必要な被災地の人は停電で見られず
見ていたのは他地域のやじ馬的視聴者だけ
有料の緊急放送が要るのか?
日常生活にボイスレコーダーが必須になるわけか
胸熱だなw
>>957 こなんに国民をバカにして売国なのに
メリットはそれだけかよw
民法の方が内容は濃かったな
975 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:48:28.90 ID:SRNrxf6R0
簡単だな、知り合い・輸送業者と確認出来る格好のやつ以外出ない
これ以外防ぐ手当て無い
>>957 中の人?この流れだと、もうすぐ職を失いそうだけどどんな気持ち?
977 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:52:25.72 ID:JdDRlfbx0
クーリングオフの対象になるよな?
978 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:52:50.39 ID:Pl0E+YTX0
「結構です!」
「いいです!」
「よかです!」
もはや新手の詐欺に近いな
まさか口頭で解約も出来るんだろうな
980 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:54:00.10 ID:iq+NhbAVO
3.11直後のNHKの視聴率の占有率は7割超
みんなNHKを求めていた
契約書なしとかタダの詐欺師だろ頭おかしいんかこいつら
>>980 公共放送として無茶苦茶に高い契約料を取ってるんだから
アレ位やるのが本来の姿なんだけど
だが最近のNHKときたら報道そっちのけで
ニュースにCM入れるわ
放送したもので更に金儲けはするわ
意味も無く韓国ドラマやタレントを売りまくろうとするわで
民放とかわらんね
983 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:00:42.31 ID:tVxgwDah0
NHKはちゃんと契約書位交わせよ
契約の場で説明責任も果たせよな
如何わしい人足手配から来た
委託職員にもやらせろよw
>>976 衆参の国会議員過半数でNHKの存在根拠である放送法を改正してNHKを潰すことは出来る
が逆から見れば多くの国民がイヤだと言っても国会で過半数に達しなければ消費税はさっさと増税され
憎いNHKも存在し続ける
月々の受信料額も含まれる毎年のNHK予算審議は、ほとんどの年は「与野党満場一致」で国会を通過している
NHKが潰れる気配は毛ほども無い
テレビを所有してるとろくなこと無いんだな・・・・。
芸無人と利権ころがしてるだけの社員にカネ貢いでるだけの糞NHK
カネ払ってる奴は売国奴
987 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:09:36.71 ID:RR3epRCM0
>>984 NHKに関しては国会議員やマスごみは頼りにならない。
NHKに改革を促す最強の手段は、いま金を支払ってる人が、いったん支払いを
ストップすることです。 これしかありません。
NHKは明らかにおかしい
989 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:13:58.79 ID:RR3epRCM0
>>980 それと契約問題は別だろ。
批判されない方法があるんだから、そっちに移行しろよ。
そうは思はないか?NHK社員よ。
990 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:15:06.64 ID:M/u0OK7oO
たしかに口約束だけで契約は
成立するんだけどさあ
ちょっと則を越えちゃってるよ
俺はNHKはラジオしか聞かないし
テレビもないからいいけどさ
991 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:15:53.66 ID:XtbhDVhj0
書面もない口頭でなんて、もはや契約でもなんでもないな。
ヤクザのみかじめ料と同じw
992 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:16:30.66 ID:ll4UCFcu0
>>1 > 衛星放送の画面上に現れた受信確認メッセージの消去のために電話した際に、
> 契約意思を示せば、契約書なしでそのまま契約が成立するという措置
本人確認とかどうすんの、これ
本人に成り済まして勝手に契約可能だろ
993 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:19:23.31 ID:1NrwJFpJI
見られたくないなら電波止めろ!!!!
>>993 送信所にテロれば済む話だろ
とっとと実行しろ
電話に出なきゃいいだけだろ
固定電話は留守電デフォなんだから、解約後は無視してりゃいいんだよ
携帯の番号漏らしてる間抜けは知らん
口頭による契約とか大丈夫なのか
NHKは以前、でっちあげの契約書でいつの間にか契約とか事件があっただろう
契約書すら不要では、そういう事件に拍車をかけるだけなんないのか
後、口頭で契約できるなら、よくしらんが口頭でも解約できるのだよな?
997 :
名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:52:33.05 ID:R9zJvlyE0
未払いどもだけでなく未契約どもの愚かな逃げ得ゴネ得を徹底的に断罪し
なきゃあいけねえな
>>969 受信設備が無いのに取ってれば違法だろww
録音できる電話が売れるな。SDカードに残すみたいな。
糞スレ1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。