【国際】ナイジェリアで洪水、148人死亡 カバやワニが民家に流れ込み数万人が避難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

(CNN) ナイジェリアで洪水があり、148人が死亡した。この洪水の影響で、
クロコダイルやカバなどの動物が民家に流れ込むなどして、住民数万人が避難を余儀なくされている。

地元の赤十字の発表によると、同国の21の地域が被災し、少なくとも148人が死亡した。

ここ数週間に発生した豪雨により、推定13万4000人が被災。水関係の病気の発生が懸念されている。

CNN.co.jp 10月5日(金)16時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-35022722-cnn-int
2名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:33:04.15 ID:7Atmkqxi0
うむ
3名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:33:27.65 ID:jrnLX0JD0
住民が美味しくいただいたのか、それとも住民を美味しくいただいたのか、どっちだ
4名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:33:57.83 ID:IqAqty6g0
ナイジェリア出身のジェロゴンが言ってたことはあながち嘘じゃないってことか
5名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:34:11.42 ID:kPTUEki50
アフリカで一番人を殺している猛獣はカバ
6名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:34:13.81 ID:jxU+tRvG0
人口爆発でヤバいんだからアフリカと中国は10年いないに30億人くらい間引け
7名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:34:21.28 ID:v9yJO4zn0
アフリカで最も恐ろしい大型動物
それはカバ
8名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:34:27.01 ID:p84MtbZnO
牧歌的だな 被害者には悪いが
9名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:34:53.85 ID:YlO4iGiQ0
そんなカバな、いやバカな
10名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:35:29.00 ID:TU0Z6rFk0
人喰いカバめ!
バカめと言ってやれ
11名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:35:46.24 ID:ahKwvnik0
日本で犯罪を犯すアフリカ系の黒人は、大概ナイジェリア人。
12名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:35:57.35 ID:78+5J7pl0
カバだって生きるためなんだ
そう悪くいうなよ
13名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:36:10.78 ID:grVb6yIK0

アフリカで最も恐ろしい動物は支那人だろう。
14名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:36:35.69 ID:uLAS0vrWO
名誉黒人
15名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:37:04.58 ID:jrnLX0JD0
>>5
しかしその肉はこの上なく美味だという
16名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:37:06.30 ID:+R3pvs0g0
地獄
17名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:37:11.70 ID:Ie4UD0nS0
日本だと魚で済むんだけどなw
18名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:37:14.33 ID:HVMh/1pa0
画像はよ
19名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:37:42.30 ID:2VCEbESn0
この頃世界的に大きな自然災害が多いな
20名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:38:03.94 ID:u4LEydjs0
カバは見た目はアレだが怖いぞw
21名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:39:21.10 ID:VzLLzn410

おまエラ 人が死んでんねんでんねんやで
22名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:39:36.05 ID:LK487lSP0
レベル高え洪水だな。
23名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:13.40 ID:rMqHqEOB0
それはナイジェリア
24名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:18.24 ID:ookOIlgH0
これは怖い・・・
25名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:21.20 ID:heSp6DiB0
カバが流れ込めるほど巨大な家に住んでいるのか
26名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:23.66 ID:y/J7yWlH0
カバは雑食らしいからな
ヌーとかもガシガシ食うらしい
27名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:39.66 ID:DsT6C5pH0
普通にワニ来たらまずいだろワニだぞ
28名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:47.07 ID:HZjiYuoy0
アマゾンなら・・・

サメ・カンジル・アカエイ・サメ

(´・ω・`)
29名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:53.10 ID:jxj75zTn0
伝染病が恐いな
30名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:59.76 ID:BBNsVw5t0
カバは人肉を好む凶悪な猛獣らしいね
31名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:10.90 ID:lvPRpG7+0
ワニもウヨウヨいる所を悠然と子連れで泳ぐのがカバ
32名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:29.91 ID:tEMn/O/c0
アフリカ大陸での野生動物による死者数って
カバがダントツの1位だったよね?
物凄く短気で闘争的らしい。

それが家に流れ込んでくるってw
33名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:45.87 ID:i/XRYHrdP
>>20
カバとワニ、どっちかと戦えといわれたらワニと戦うよな
34名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:42:13.35 ID:Q8PNE6190
ワニの肉は食べたことあるけどカバの肉はないな
35名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:42:33.83 ID:9FI9dxZD0
豪快な土地柄だなww。
36名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:42:40.76 ID:+R3pvs0g0
お前らカバとワニどっちが怖い?
37名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:42:46.57 ID:4LBI0RuP0
カバが縄張り拡張しちゃうわけですね
38名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:43:38.11 ID:OUKLnGCHO
野生の王国から仕方ない
39名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:43:59.61 ID:GXQrufjv0
気の毒に。伝染病だって恐ろしいのにその上猛獣か。
40名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:44:20.32 ID:THNC6IcV0
>>25
四畳半あれば流れ込んで来るぞ
41名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:44:40.17 ID:LvBtS19IO
カバは水陸両用の上に知性と好奇心も強い。
アフリカで最も危険な猛獣の一角。
42名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:45:39.35 ID:Yhmv80AT0
ナイジェリアは日本より人口多いな
1億6千で世界6位だっけ?数千万がやっとのアフリカ諸国では異常な人口だったな
43名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:46:51.11 ID:kTtDs/kM0
たしかにカバは危険だな

http://www.youtube.com/watch?v=Fi-_h8Ilfjs
44名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:47:22.43 ID:KwFnf1OE0
まあ追い出せばいい話だし
放射能よりマシ
45名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:48:08.40 ID:Y23Pk07G0

アフリカ人30人vsカバ
http://www.youtube.com/watch?v=fkN6C1ur1t8
46名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:48:28.14 ID:+o19A8N70
ワニはカバを襲わないからカバを手名づけりゃ最強
47名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:49:31.72 ID:7kFWsu0ZO
ワニカバより疫病が恐い
48名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:49:47.77 ID:DTHvZVy10
うんにゃ、やっぱりアルジェリア。
昔の我が国も、山崩れが起きたら、
クマやオオカミが民家に転がり込んだのだろう。
49名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:49:58.18 ID:/3L3WK730
こないだアフリカ行ったけどワニがいる前でカバが悠然と泳いでたぞ。
ワニってその程度のポジションらしい。
50名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:51:03.26 ID:XLOsjjaX0
カバ最強伝説
51名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:52:05.15 ID:iURE4iTd0
想像できない・・・
52名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:54:18.05 ID:fK8NubgV0
53名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:55:09.78 ID:MrALFxkI0
気の立ったカバをプレゼントとか、悪夢だよな
54名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:55:59.54 ID:BBNsVw5t0
ワニもびびって近寄らないカバ様
55名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:57:06.11 ID:yYJ/isy5O
へー
56名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:57:08.32 ID:NC8L39HF0
ずっと草食系だと思わせてて実は肉食系でしたとはね・・・
ぶさ夫を演じてたカバ男さん とんだ食わせものだぜ
57名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:57:20.10 ID:ahsxvkz40
カバがワニを民家に連れ込み・・・って見えた
58名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:58:28.87 ID:9FI9dxZD0
わが国も、堤防が決壊したときなんかに、マグロ1匹とか流れ込んでくれると、
少しは気も晴れるのだが。
59名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:58:40.78 ID:qUlTwR4d0
朝目を覚ましたら隣にワニが添い寝してて、あろうことかお尻に痛みを感じているんですね。
60名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:00:39.78 ID:sWoOAZdbO
人喰いカバvsカバ喰い人!
負ければ相手の養分!
勝つのはどっちだ
61名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:01:04.20 ID:AX7GLlAOO
カバやクロコダイルがプカプカと…

牧歌的だなぁ〜

んなわけねぇだろW
62名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:02:42.62 ID:dCAjM2a6O
カバは怖い
象も怖い
草食の大型獣こそ最恐
63名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:04:08.75 ID:veXALholO
バカとかニワカだとか罵詈雑言がひどいスレだな
64名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:04:58.49 ID:V1G7sHKJ0
大量にねこが流れてきたらうれしい
65名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:06:10.54 ID:V/LBr8Bu0
カバ、ワニ・・・
家に入ってきたらば、俺は絶対に逃げるぞ。
66名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:07:33.55 ID:8NXsCiI0O
>>33
ワニは有効な対処法があるけどカバは知らないよね
67名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:08:55.30 ID:BBNsVw5t0
ワニは地上なら意外と何とかなりそうだけど
カバには勝てる気がしない
68名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:10:22.17 ID:CXQ8A95W0
カバvsワニvs人の三すくみ
先に動いたやつが殺られる(; ・`д・´)
69名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:12:36.88 ID:WOb+GFVi0
>>45
これなんで殺してるの?
食べるため?
宗教儀式?
70名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:15:02.16 ID:IMouMoHV0
クロコダイルとアリゲーターって何が違うの?
71名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:15:57.38 ID:0Ugwhbko0
アフリカ最強伝説のカバか
72名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:16:14.83 ID:tDWQZCMa0
>>45
投槍かよw
下手したら死人出るだろこれww
73名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:19:13.00 ID:JTtq8Cad0
ナイジェリアの洪水を報じた動画
http://www.youtube.com/watch?v=vB_kh-PJVRI
74名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:20:35.76 ID:LvBtS19IO
>>70
クロコダイルはふっくらしてて、アリゲーターはシュッとしてる。
性格はアリゲーターのがおとなしい。
75名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:23:00.92 ID:bx6yIY3e0
カバトット
76名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:23:21.78 ID:CtEHpy1V0
ありえナイジェリア
77名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:24:29.31 ID:yoJ4G8e70
ここーは地の果てナイジェリアー♪
78名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:24:49.12 ID:+I4+mGHc0
こんな災害は韓国でのみ起こるべきだ!

ナイジェリアで災害が起きたのは韓国の仕業。
ナイジェリア人はチョンに怒っていいぞ!!
79名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:24:55.03 ID:HVMh/1pa0
ワニは美味だがカバはうまいの?
80名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:26:47.02 ID:uhqosyf90
アフリカ人達は勉強しないからな。
いつまで経っても援助を受け続けてる。
そのうち中国が援助というなの搾取を始めるぞ。
81名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:29:22.67 ID:Lg9hRkZB0
ナイジェリアは今、歪ながら多額の国際支援を受けて急速に人口増加、
現在1億5千万人だが、2050年には3億9千万人と予想されてる。

他のアフリカ諸国も同様の急増が予測されており、
アフリカが飢餓の大地となることが懸念されてる。
82名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:30:25.12 ID:/sxawPoi0
ナイジェリアの人、本当にカバ怖がってるね
カバトット見せたら、子供だけじゃなくて大人まで泣き出した
83名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:31:50.31 ID:tV+63qwf0
>>82
あの臼みたいな牙で体をひき潰されると考えると
鋭い牙で裂かれるよりずっと痛そうな気がする・・・
84名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:32:49.31 ID:25DJ2y4x0
カバなら今俺の隣で寝てるよ
85名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:35:57.51 ID:9FI9dxZD0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349167977/
【カナダ】犬を丸呑みしようとしていた男を逮捕 合成ドラッグ「バスソルト」を吸引か

>突然、犬の叫び声で目を覚め、外をみると、短パンを履いた男性が犬の尻にかみついている所で

ナイジェリアではカバが災難にあうかも。
86名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:36:55.65 ID:lvgd909+0
>>70礼儀正しいのがアリゲーター
どうもアリゲーター
87名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:38:33.71 ID:sWv8ud0K0
うーむこれでは首都のナイジェはもう無イジェ状態になっているかものう…(他人事
88名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:39:27.54 ID:RekHI9jC0
カバが口を開けて牙丸出しで威嚇したらライオンも引き下がるという
89名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:39:52.60 ID:8NXsCiI0O
>>78
馬鹿じゃないの?
90保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/10/05(金) 18:40:18.43 ID:wNaLGWjr0
91名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:42:41.07 ID:DAo+lQWB0
肉食獣とか草食獣ってのは人間が勝手に分類しているだけの話。
ほとんどの肉食獣は植物性の栄養を摂取しないと生きて行けないし
ほとんどの草食獣も動物性の栄養を摂取しないと生きて行けない。
上野動物園のキリンが一年間に数十羽の雀や鳩を捕食していたなんて話もあるしね。
92名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:46:45.00 ID:aZWBVnGi0
カバは刺激しなきゃ襲ってこねぇんじゃねぇの?
刺激しなくても襲ってくるワニのがやばいだろ
93名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:48:10.66 ID:iRjk0VxC0
40億人を抹殺しなければ30年後深刻な飢饉をもたらす
エネルギーだけあっても人は生きていけないんですよ
94名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:49:50.84 ID:PPe/fAi/0
>>91
いや、草食獣は知らんが、肉食獣は肉だけでいい。ただし、生肉内蔵付な
95名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:55:42.55 ID:bx6yIY3e0
>>94
内臓付きってことは・・
獲物である動物が食べた植物や果物などが胃や腸に入ってるわけで
そこからお野菜成分を吸収するわけですね?
96名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:00:25.10 ID:PPe/fAi/0
>>95
ま、そういう事だね
97名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:05:22.04 ID:CJNVvl3a0
どーなつ屋はんぐりーの人が流れ込んできたのか
98名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:11:26.58 ID:QGWQlhJF0
実はカバは雑食性
カバがクジラになったのって、洪水で海に流されたからかなぁ。
99名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:14:25.28 ID:/sxawPoi0
>>90
ワニも少しは抵抗しろよ
100名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:16:20.13 ID:8g/Dy/uL0
スレタイ見て爆笑してしまった。
101名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:18:07.37 ID:Lz79XNWPO
>>84
うp
102名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:19:48.82 ID:PUE7qCMW0
まあ、募金があったらするよ?
103名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:19:51.06 ID:i/XRYHrdP
>>52
これ、メスが相手ならどうするの?
104名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:20:35.37 ID:v9PxLlSw0

三峡ダムにカバとワニとカンディルとピラニア大量に入れて爆破したら
ものすごい攻撃力になるな
105名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:20:49.23 ID:CJNVvl3a0
>>77
流されて俺?
106名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:22.04 ID:MKBORTVp0
カバって鼻が詰まったら死ぬのかな?
107名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:54.66 ID:wPErPNlz0
素手タイマンでカバに勝てる人間はいるのだろうか
108名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:23:08.88 ID:TbJEaQGM0
>>74
君は大阪の人?シュッって標準それともほっそりどっち?
109名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:28:52.83 ID:Ml2OKbfY0
>>104
シナ人が美味しくいただきました
110名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:32:20.50 ID:TKvUl1py0
なんという地獄絵図
111名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:33:40.58 ID:MYxRqWu70
>>92
カバはペットとして子供の頃から育てても飼い主殺すよ。
刺激のハードルが低すぎて手におえない。
ワニはカバの群れが近寄っただけで、何もされなくても必死で逃げる。
それくらいカバは危険な動物。
112名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:03.31 ID:PLuny8xuO
カバ関連のニューススレ立てるのは禁止だっつってんだろ!

世界まる見えの、カバに脚を食いちぎられたお姉さん思い出しちゃうだろ(#^ω^)
113名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:19.58 ID:t7WUqyO40
>>104
後で美味しくいただかれるだろう

前も食用のワニが脱走したとかで、捕まえた住民は食べていいとか言うお触れ出してたし
114名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:49.63 ID:+uLQ+OS00
>>103そこはアヘ顏…にさせるしかないな
115名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:54.34 ID:9MtmhnRj0
>>79
草食動物だから臭みはないんじゃないの。
116名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:35:13.03 ID:CJNVvl3a0
>>112
なにそれ画像ください
117名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:35:50.27 ID:Hgn2WFwt0
洪水でワニが流れてきたら怖いだろ
118名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:36:14.67 ID:TdGuN9760
あたしって本当カバ
119名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:37:27.22 ID:W3hH9Lua0
昔バナナワニ園に遊びに行った時、
逃走したワニを捕まえるアイテムを格納したロッカーが目に入って
ちょっとwktkしたの思い出した
120名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:38:09.76 ID:B+wJBERq0
ニュースにならないだけなのか、日本の水害でフナやウグイが流れ込んだって話は聞いたこと無いな
121名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:38:46.19 ID:/4zB8W/i0
ニホンジンのせいニダ
122名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:39:36.04 ID:3P1cgmqq0
流石にカバは怖い、棒で突っついても退かないだろうし災難だな。
123名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:40:35.53 ID:i/XRYHrdP
>>114
難易度が高すぎるwww
124名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:03.80 ID:sze0E7V00
125名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:34.63 ID:E5I2MlR4O
コイが家ん中を背びれ見せながら泳いでるのは見たよ
昔だから民放のやらせかもしれんけどね
126名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:43:09.92 ID:AWvA1geN0
進化の話でいえば、カバはクジラが陸に上がった動物なんだっけか。
127名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:46:16.99 ID:4PcQ8T2R0
カバ最強伝説

http://doubutuburogu.blog66.fc2.com/blog-entry-293.html


殺されかける黒人
128名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:46:58.31 ID:AAOIVeOF0
ワニもカバも水辺の猛獣だからな…
129名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:01.73 ID:XH4mqMz+0
動物界で最強はカバだろ
130名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:56:27.42 ID:bx6yIY3e0
わたしカバよねー おカバさんよねー
後ろかーら 後ろかーら
挿されーても
131名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:58:14.72 ID:snKmDJF70
石油は?
132名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:59:44.87 ID:uJP8CB/90


 >カバやワニが民家に流れ込み


さすがアフリカは違うぜw

133名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:59:53.92 ID:bx6yIY3e0
>>96
なるほどありがとう

肉にはないビタミンも繊維も摂らなきゃね
134名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:00:31.07 ID:B58lqQBQ0
こえー
135名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:00:49.67 ID:snKmDJF70
ナイジェリア人は犯罪者が多いから好きになれん
136名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:01:11.04 ID:KNg6DHEW0
ちょっとした地獄だな。
137名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:01:36.72 ID:wHlL3YOb0
カバって結構速いんじゃなかったっけ?
138名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:05:59.62 ID:Say0z/CSO
ワニワニパニック
139名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:06:19.49 ID:sze0E7V00

ダムが壊れてからずっと洪水をやっているようですが

http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-19818180
http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-14767700
140名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:09:34.03 ID:kSEchSPEO
邪魔ばかりするカバ
141名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:06.29 ID:N+XZmecV0
カバは猛獣w

ワニでさえマトモに勝負しようとはしない。
142名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:15:46.02 ID:V4vNELl/0
カバとっと
143名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:16:09.61 ID:z9yql7HJ0
カバにぶつかられても壊れない家ってCMありそう
144名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:23:40.14 ID:/3C5gCHa0
>>52
これって本当に有効なのか?
いや、カバと出くわす事なんてねえだろうけどw
145名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:31:39.54 ID:6jnHn4Ry0
カバって、ライオンの頭だろうがクロコダイルの頭だろうが一瞬で噛み砕けるんだよな
だから地上最強

昔スマスマで木村がおっかなびっくり
カバに西瓜与えた直後に全部弾けてたな
146名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:41:09.57 ID:oaxCw3I20
カバはバカ
147名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:42:06.52 ID:rV++k3Rq0
>カバやワニが流れ込み

思いつく限りの悪夢としか云えん、、、
148名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:01:32.51 ID:vR8SdeGG0
>>52
イノシシとか熊のヤツも頼む、対当しないとも限らないからな
149名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:01:45.88 ID:YXc2EagC0
>>45
これいいなw
150名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:03:26.48 ID:8SxInLoh0
ピラニアも流れたか!?
151名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:04:38.63 ID:F2WS/FeC0
100年くらい生きてる、いまだ現役の
最強のヒトクイワニ思い出した

まだ生きてるのかね、あいつ
152名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:04:53.12 ID:v0+IWDUc0
カバって知能が低すぎるんだね。
目の前を動くものをすぐに攻撃するんだもの。
クジラ類は頭いいのにな。
知能が低くて、気性が荒くて、大きな体、
ものすごい力、最低じゃん。
153名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:07:38.43 ID:TZ3K1m610
>>129
サイに負けたって話を読んだことある。
苦手なタイプはあるんじゃないか。
154名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:08:06.67 ID:AVplWM3i0
群れていて引くほど凶暴な上に脚も定評のあるアレと同じくらい速いんだよ
155名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:21.37 ID:jtfxHrt9O
>>152
まるで何処かの国みたいwww
156名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:55.63 ID:F2WS/FeC0
思い出した!
ギュスターブだ!
鱗で銃弾すらはじいたんだっけか
改めてwiki読んだら化け物杉、ワロタ
157名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:18:17.17 ID:MOhDcfTFO
>カバやワニが民家に流れ込み

何このマンガみたいな状況w
158名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:21:22.20 ID:K5qUMw7w0
カバはアフリカ最強の動物
ワニやライオンでも勝てない
159名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:27:07.18 ID:UcO4+06/0
>>158
そのカバが束になってもアフリカゾウには勝てない。

アフリカゾウ一匹に蹴散らされるカバの群れ
http://www.youtube.com/watch?v=vOMFxpeNuBY
160名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:37:50.32 ID:17/DNSMk0
カバそのものより、カバを流す洪水ってマジでやべえな
161名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:49:38.43 ID:oSvOPM3L0
ワイルドだろぉ

これが正しい使い方か
162名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:01:36.95 ID:TZ3K1m610
やっぱゾウは別格か。
カバ的にはキリンとかも苦手なんじゃないかな。
163名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:04:39.37 ID:dpRMeo8z0
カバもワニも洪水なんてなんてことないな。
164名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:09:20.73 ID:nhcAJj3s0
>>155
大きな態度、小さなチンポならなw
165名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:11:14.13 ID:W88Xmknv0
カバンにすればいい
166名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:12:41.49 ID:khfm20E5O
カバオも他力本願でどうしようもないやつだよな。腹減っただの助けてくれだの
167名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:20:30.34 ID:cmMGsNvlO
>>45
土人強ぇ!
っていうか、やっぱ人間って最強の動物なんだな
168名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:22:32.90 ID:p+knk5o00
カバは思ってる以上にデカイ
169名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:23:41.55 ID:nqsXpUDL0
170名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:28:16.28 ID:IEGkfccP0
河馬とか犀とか突進で殺されそう
171名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:29:36.59 ID:6jnHn4Ry0
>>45
他の生き物なら既に死んでる状況でまだ元気に動くカバ怖ーよ
172名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:31:25.93 ID:JGi/sciT0
批難してる所にワニが上がってきたら恐ろしいな
173名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:32:34.49 ID:/sm9PDGb0
>>144
なんかの芸人のネタじゃないっけ。
174名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:40:52.57 ID:JGi/sciT0
避難だた・・・
175名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:20:16.75 ID:IEug5He70
>>45
相当いい絵だと思うんだが、なんで低評価なんだ??
動物愛好家による組織票か?
176名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:23:37.02 ID:153WZurl0
美味しくいただきましたワニ
177名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:50:59.45 ID:EacPpSoe0
>>133
ビタミンCを要求する(体内で合成できない)のは
ヒト、モルモット、一部の魚など・・・
意外と必須じゃない動物のほうが多いんだぜ
178名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:47:35.24 ID:NQqoZPQK0
>>119
緊急用ワニ捕獲具とか書いてあるロッカーだっけ
179名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:36:12.47 ID:EDfDM8jt0
パイマンVSカバ
180名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:37:08.76 ID:vSTu+jIC0

           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョートッ♪
        ((と__つつ))  イーキモチ♪
181名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:37:17.61 ID:iFtsBjv70
ワニならデスロールって必殺技があるけど、カバの必殺技て何なの?
182名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:38:14.89 ID:hoL36IpRO
アフリカでもっとも人を殺している動物はカバ
183名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:43:00.18 ID:BCjlvveV0
>>45
大阪人怖ぇ…
184名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:54:05.42 ID:06sqz0nO0
>>181
ガブリとしたらロールする必要も無い巨大な牙。
縄張りはうんこをまき散らす。
185名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:58:38.20 ID:OKrkk60S0
カバに一発噛まれただけで
ライオンもワニもお陀仏だから
象の牙とかもへし折れるんじゃね
186名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:01:01.18 ID:7XysGrdP0
>>45
群馬や栃木の日常やね
187名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:03:12.34 ID:ekmca2GEO
>>45
残酷なようだけど、こういう人間の方が自然界の食物連鎖の中で生きてるって感じがするな。
殺るか殺られるか、身体的に弱いから集団で獲物に襲いかかる。
道具もシンプルで。
188名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:12:35.79 ID:xtvnURMP0
動物園でカバが口あけてるのみると吸い込まれそうで本当怖い
189名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:21:18.45 ID:VAc825ih0
>>45
投擲器から退化してるのな現人は
190名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:42:35.36 ID:mLpa/0bU0
アフリカ中のカバの口につっかえ棒をしたい。
191名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:41:51.64 ID:bZtCTpr/0
192名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:45:07.75 ID:jDFFu5/y0
デスロール炸裂か?
193名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:59:02.56 ID:u03okQcq0
>>45
しかし残酷で無慈悲な土人だよな
遊びで殺してるんじゃねーか
クズの集まりだな
日本に来るなよ基地外土人が
194名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:18:29.67 ID:O9E6OxvB0
どうしてカバは人気でサイは空気なんだろ
角もあってカッコいいのに
あれ?ひょっとして絶滅してたっけ
195名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:13:36.48 ID:SqDo5wGp0
>>194
防御力は地上最強らしいが、あまり強くないらしい。
角も牛みたいな骨の延長ではなくて、表皮の延長らしいし。折れても再生する代わりに強力な武器にはならないとか。
虎による捕食で数も激減してる
196名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:14:01.80 ID:CHLAFNeI0
ヨシ!募金をしよう!どこに出せば良いんだ?
下手なとこに出すと、アグネスが使い込みそうでヤなんだよ。
197名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:20:44.50 ID:jaVT6K7LO
当然 ヘビも彷徨いているんだろうな、ヤダな。
ヘビだけは勘弁だな。
198名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:23:05.07 ID:gS1CzXjI0
>45
これ絶対事故で人間に刺さるケース多いよな?
199名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:24:13.05 ID:UrA2ou9L0
>>195
正確には毛のかたまりが角の成分だよ。
こんなんありがたがってのむ漢方薬かぶれは頭おかしい。
200名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:43:55.30 ID:qjukRgwmO
条件は雄の平均的な強さ(ハイエナは雌のほうが強いから雌で考慮)
気温20度、広い闘技場
横綱アフリカゾウ
大関カバ サイ
関脇キリン アラスカヒグマ ホッキョクグマ バッファロー
小結ライオン トラ
前頭1枚目 ナイルワニ

前頭3枚目 ジャガー アメリカクロクマ オオアナコンダ
前頭4枚目 ヒョウ ピューマ ブチハイエナ
前頭5枚目 パンダ ゴリラ ハイイロオオカミ
前頭6枚目 チーター
201名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:47:56.20 ID:nUoscy5BO
>>200
キリンやサイ、カバがそんなに強いのか?象は分かるけど
202名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:52:22.35 ID:aomLQjPjO
>>196
一般には赤十字じゃね?でも国境のない医師団とかもちゃんと活動実体がある団体ならどこでもいいと思う。
203名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:53:56.00 ID:qjukRgwmO
>>201
ライオンにタイマンでは負けてないし、カバサイは間違いなく強い
キリンは1ランク下の可能性はあるが
204名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:56:54.18 ID:BBv4gTZo0
カバは雑種だから喰われるな
205名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:57:50.63 ID:UU1LzqW30
おまえらそうゆう少年の様な心があるのに
なんで普段は汚い心で罵り合うの?w
206名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:01:27.99 ID:RUuJeQ7y0
アニプラで言ってたが、アフリカでは年間ライオンに殺されるよりカバに殺される人の方が多い
207名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:02:32.42 ID:T0+hnPXiO
災害の後は
支那人 韓国人 に
気をつけろ
208名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:05:04.63 ID:EH3y4C1tO
陸上でも強いが、乾燥に弱く泳ぎが得意なカバは水中の方が強い。
209名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:07:28.48 ID:24uqw1C90
カバがワニに襲われたインパラを救う動画
http://www.youtube.com/watch?v=QbskV44lZfc
210名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:08:48.15 ID:BA6wi9Hj0
ナイジェリアの洪水、ゆるくねぇなww
211名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:14:08.76 ID:+hBBhQ+F0
>>45
壁画の時代と同じ事やってるんだな
人食とか平気でやってそうで怖いわ
212名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:18:39.98 ID:qjukRgwmO
>>206
ライオンには近寄らないし
カバは水中に潜んでるからってのもあるだろう
水道ないから川に水くみに行くしかないしな
213名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:26:22.13 ID:lv712qxY0
>>200
サイよりライオン、虎の方が強そうな印象
214名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:38:03.02 ID:ZHRJi37n0
チーターは精悍で理知的でカッコよくて可愛いのに、
身体が小さく細いから、持久力と力がなさすぎるよね。
せっかく獲物を仕留めても、ハイエナなんかに狙われたら簡単に奪われちゃう。
シマウマくらいになると、とても仕留められず、逆に追い回されちゃう。
でもチーターカワイイ。
215名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:02:32.74 ID:TFiKp9mX0
そんな事は(ヾノ・∀・`)無いジェリア!
216名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:03:05.02 ID:mMCRALpV0
カバめといってやれ
217名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:07:22.02 ID:Lido6K+1O
>>191
ティラノサウルスかとw
これは怖い
218名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:54:50.88 ID:eGu7BsutP
>>214
ジェネットが大きくなっただけの感じだからな
219名無しさん@13周年
サーバルキャット言った方がいいかな、