【企業】 マクドナルド 「レジでメニュー見ずに先に決めておいて。時間短縮になるから」…レジカウンターのメニュー撤廃の理由★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
・マクドナルドがレジカウンター上の「メニュー表」を廃止し、それがネットで物議をかもしている。
 不便になるという人のほか、話すのは苦手という人やお年寄りが困る、といったさまざまな不満が出ているが、
 日本マクドナルドは「待ち時間の短縮のため」と意図を説明し、元に戻すことはないようだ。

 マクドナルドでは2012年10月1日から、全国の店舗でレジカウンター上に置かれる「メニュー表」を廃止した。
 メニュー表はA3程度の大きさで、全てのメニューと値段などが書かれている。お客はレジに着いてから、これを
 見ながら注文を決めるというのが、これまでの流れだった。
 今回それが廃止されて、お客はレジ上方に設置されたメニューボードと呼ばれるパネルや、通路に張られた
 ポスターに書かれたメニューを「メニュー表」がわりに使い、並んでいる間に注文を決めるかたちになった。
 レジでは伝えるだけというわけだ。

 なお、ポスターはすべてのメニューを網羅するが、メニューボードに並ぶのはセットメニューや季節商品、
 「100円マック」などで、全部載っているわけではない。

 変更を受けて、ネットでは賛否両論が巻き起こった。
 「ついにマックにメニューボードが!これでレジに立たずとも(並んでいる間に)メニューを吟味することができる!」
 「先に携帯みてクーポン選んでからいくよね。メニュー表などいらぬ」と支持する声もあるが、多くは不便を訴えるものだ。

 店員と対面で会話するのが苦手という人が、「いつもマックで注文するときは、メニュー指さしながら喋らないように
 してたのにこれじゃあ行けない」とつぶやいたほか、「そんな視力検査みたいなこと嫌だよ。メニュー見えないよ」
 「レジ上のメニューにわたしの頼みたいのなくって、しかも名前とかオボエテネーヨ」とメニューボードとポスターの
 見にくさを指摘する声が相次ぎ、ついには、「メニューが見にくいのって焦らせて高いの買わせるためだよね?」
 という憶測まで飛び出した。(つづく)
 http://www.j-cast.com/2012/10/02148658.html?p=all

※前(★1:10/03(水) 14:28:49):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349339662/
>>1のつづき)
 実際、店頭で通路に張られたポスターの文字の大きさでは、列に並びながら首を横に向けて確認するのは
 少々難しい印象を受ける。メニューボードの値段も写真が目立って探しにくく、レジ前で見上げてようやく
 自分の欲しい単品メニューの記載がないと確認できた。

 また、より深刻な問題を指摘する向きもある。
 それは、お年寄りや障害者など、耳や目が弱かったり、話すことの難しい人が注文しにくくなるのではないか、
 という心配だ。
 しかし、マクドナルドの広報担当は「お声かけいただければ、『メニュー表』のご用意はあります」という。
 また、撤廃の意図についてはこう説明した。
 「お客様の並んで待つ時間のストレスを減らしたい。ゆくゆくは、列に並んでいる間にメニューボードや通路の
 ポスターで注文を考えることに慣れていただければ」
 同社の原田泳幸社長は以前から「レジが30秒短縮されれば、売り上げが5%伸びる」と発言している。
 今回の変更もレジで選択に悩む人を減らすことで、待ち時間の短縮を狙っているようだ。

 実際、元店員と思われる人物がツイッターで、「レジの前のメニューだけを頼りにレジで悩まられると急ぎの
 人達に迷惑がかかるんだよね(原文ママ)」などと発言している。(以上)
3名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:06:24.65 ID:qPzFtGlx0
接客は時間のロスという事ですね
4名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:06:33.44 ID:R0qktm/D0
いちげんさんお断り、そういう意味なんだろうね。
5名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:07:03.03 ID:RNpBWi+V0
客に極力、メニューを見せないようにする店があるらしい
6名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:07:04.96 ID:m0ZYqCIM0
スマイルゼロ秒
7名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:07:07.53 ID:J9/JZNS70
以前から思ってたが、単品の値段が凄い分かり辛い
それに輪をかけてカウンターのメニュー撤廃かいw

そそくさとセットメニューたのめってこったな・・
8名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:07:14.70 ID:eQUb6vaxP
「いつもの」
9名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:08:27.69 ID:h4VhEces0
「適当に見繕って」
10名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:08:54.38 ID:YUA31wW9O
ああそれでメニュー表なくなったのか
さっき買ってきて凄い使いづらかったわ
11名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:09:10.70 ID:u31k2J2Z0
メニューがないんだから注文中に余計なものを頼まなくなるな
客単価が絶対に上がらない
12名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:09:13.42 ID:GEuRZCiiO
メニューボードに単品のが全然載ってないから650円とかでセット買わせたいってことだろ?

100円マック3つとかはお断りってこと。
13名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:09:14.83 ID:B3x9u6iw0
 「ナンタコスください」 マックで誤注文が多発中

http://kyoko-np.net/2012100401.html
14名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:09:42.44 ID:BNfe72uX0
いっそ、「24時間前までにメールかFAXで注文しておいて」とか、「商品は代金振込を確認後に
作成します」とかにすればいいんじゃね?
15名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:09:47.14 ID:TLTCjwZs0
一般人の考え
老人人口が増えるのに、
100円大好きの老人に上を向かせて、
100円メニューを探させるのは、鬼畜だ!

ウヒヒ経営者の考え
100円メニューはないし、
後ろの客はイライラするし、
老人どもはパニックになってセット注文するのさwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:10:00.69 ID:m+ZJ2S8r0
マックよりもスタバにメニュー表掲示しておいて欲しいよ。
複雑過ぎるんだから。カウンターに行く前に検討しておきたい。
17名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:10:34.71 ID:s+RBqlbS0
メニュー無いの?って訊いたら店員に逆切れされた。頭きたので100円のチキンバーガー3つだけ買うたった。ドリンクは持ち込みでw
18名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:11:17.77 ID:j1U6Myvz0
余計時間かかったりして
19名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:11:20.50 ID:3IpYH/Fi0
>>1
さぁ〜て〜どうした〜もんかね〜〜マクドさん 1日ワンスレタイは止めろてーのー
20名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:11:34.90 ID:miqQiyDT0
ジュースはどれにしますかとかセットのサイドメニューをイチイチ聞いてくるから時間食うんだろ。
○○のAセットとかメニューに入れとけ。
ハッピーセットなんか、チーズバーガーかハンバーガーかナゲットか選んで、
コーンかポテトか選んで、ジュース選んでさらにオモチャまで選ばなければならない。
子供が即決出来るわけないし。
21名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:11:58.85 ID:N/fHOpWf0
マクドナルド行かなければいい。

モスやロッテリアとかに行き先変更しようよ。
22名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:12:02.80 ID:Oky5NYjd0
マック「セットメニュー以外買うんじゃねーぞ」
23名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:12:12.26 ID:bvnoRVJR0
公式サイト見ても値段が載ってない
店に行ってもメニューがないから注文するか聞かないと値段が分からない
こんな飲食店は嫌だ
24名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:12:17.04 ID:qj/R0Z3y0
結局レジで
「あれあったよね」とか
「あれいくらだったっけ」とか
もたもたして時間短縮なんかにならないでしょ
25名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:12:56.63 ID:Kuo+3fNlO
店側の一方的な都合でメニュー廃止って随分傲慢だよな。
客が分かりやすく注文できる環境は作る気はないようだね。
26名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:13:06.64 ID:YHM4IFb30
お昼時のドライブスルー渋滞が鬱陶しいから
そっちもちゃんと解決しろよ
27名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:13:14.30 ID:dGosyHlV0
シカゴに居た時マクドナルドに行った時に英語がつたな日本人と店員が揉めてた
見本の写真を指さしてどうやら頼んだ品と出来たものが違うとかで大声で騒いでた
店員につかみかかっての抗議だったから店員が呼んだのか5分後くらいに警察が来た
アイアムジャパニーズとか言ってたのにパスポート提示求められて出したのは韓国のパスポートだった…
28名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:13:14.54 ID:4ZSBk8kZ0
250 :名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:39.08 ID:Ms4bS1df0
> 先日の夜中、セットをテイクアウトした
> バイトの女がモロ朝鮮顔、やけに早くできたので
> ヤバイと思ったら、案の定、なかのパティが生焼け
> ポテトも芯まで揚がってない。
> ユッケと間違えてないか? 糞チョンは

いかにもマクドナルドらしいなw
チーズが入ってないとかなら年中あるけどね
あと包装が不十分で中身が露出してるとか(食品衛生法違反)
金を触った手で店員が奥に行き直接食品に触るとか(食品衛生法違反)
奥で店員が商品にクシャミぶっかけてるとか(食品衛生法違反)
そんなのは毎日すべての店でやってると思うが
29名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:13:19.61 ID:IxeoPqrP0
>>21
そこらへんが値段で勝負してこないからマックのやりたい放題が止まらない
早々に独自路線に走ったから
30名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:13:20.74 ID:m+ZJ2S8r0
>>公式サイト見ても値段が載ってない
全国同一価格だった昔は載っていたのに、
地域で価格が変わってからは載せなくなったよね。
ほんと不便。
31名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:13:31.82 ID:+2kXjI620
購入者としてはメニュー表見ながらあれ食べたいこれ食べたいと
考えてながら楽しむものなんじゃないの?
はじめから購入決まってる人やお店側には苦痛だろうけど
楽しむ要素なくすのはどうかと思うけどね
32名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:13:35.41 ID:4IQwfzw20
食券でいいじゃん
33名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:13:50.69 ID:kleHWlLq0
単品だけ注文すりゃいいじゃん
34名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:15:49.90 ID:m+ZJ2S8r0
俺、目が悪いんだ。
メニューボード読めるように
カウンターに双眼鏡置いておいてよw
35名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:15:59.41 ID:yoJ4G8e70
これは失策だな 老人は行かなくなるかコーヒーだけ注文する
36名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:16:46.72 ID:82vKo8Zo0
>>31
マックで??

まあ楽しむなら壁とか入り口にメニューあるから問題ないだろ
レジまでなにも考えずに進んでわざわざ列止めて楽しみたいの?

いやレジにメニューはあったほうがいいともうけどね混んでるとき楽しむなよw
37名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:17:07.79 ID:qgQM5Rcd0
100円のチキンクリスプだけで十分
他は金の無駄
38名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:17:42.68 ID:gchT1IVL0
482 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/03(水) 17:36:14.25 ID:PaNmlCMf0
自分でメニュー作った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3480376.png
39名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:18:00.18 ID:1N/FCVCo0
食券制にすれば
40名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:18:23.65 ID:a4ix7OLh0
客に言われたとき用にラミってすらいないメニュー表を店が勝手に用意して終了
41名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:18:28.19 ID:S+YlQkzO0
モスなんて店の外にも大きなメニュー表があるし。
42名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:18:45.58 ID:m+ZJ2S8r0
>>35
巣鴨のマックでは老人がスルメやセンベイを持ち込みして楽しんでるみたいだよw
マック側も例外的に巣鴨では見逃しているらしい。
老人らも屈託なく店員にスルメとかのおすそわけしてくれるらしい。
43名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:19:12.85 ID:rXLLjNyR0
>>32 それだ!

レジを早くしたいのは分かるけどメニューがないと逆に長引きそうw
44名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:19:25.59 ID:+CiHQVlV0
クーポン使えばラクそうにみえるが
ドリンクを選ぶ必要があるので
結局メニューがないと不便
45名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:19:33.53 ID:evgTE0S9P
入り口にメニューボードでもたくさん置いておいてよ。
レジで回収。これならはやいだろ。
46名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:20:04.56 ID:YLVnfDEp0
マックって要は養豚場で豚に餌を効率的に与える感じなんだよな
47名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:20:10.95 ID:cHS28Otf0
並んでる暇なうちにでかい看板にメニュー書いたものを置いて
それ見て決めれるようにしたらいいんじゃないか?
48名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:20:56.39 ID:Q+48JTRN0
よけい込むだろ
49名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:21:32.38 ID:JQ+uUFdG0
一見さんお断りの玄人向けの店になるん?
50名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:21:51.05 ID:h16OaZHK0
100円メニューを廃止したいのがみえみえだわ。
51名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:22:11.26 ID:rXLLjNyR0
なんかBBAがメニューがないのに焦って、右往左往した挙げ句、ビッグマック一つ注文するのに10分くらい掛かっている光景が、容易に想像出来るんだけどw
52名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:22:32.06 ID:HZXlyp/QO
回転率が鍵
店内のイスも居心地悪くすべし
53名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:22:42.87 ID:cHS28Otf0
>>48
そういう店があるけど、注文がスムーズに進んでるよ
まぁ待ち時間によるが
54名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:23:40.20 ID:lbFDoJOH0
田舎はそのままメニュー置かないと、売り上げが落ちそうだな
まあマクドナルドは都市部の売り上げだけで十分か
55名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:23:41.20 ID:3xOnBQHO0
食券でいいよ、いちいちしゃべるのめんどくせーし
風邪で声でない時も買えるし
56名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:23:48.45 ID:g0yYvLe5O
>>47
それが今回の変更点じゃないの?
57名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:23:54.25 ID:Ut1eJ6du0
ようは100円マックのみ頼むのは勘弁してくれってことだろ。
なんでセットより割安感のある単品を置いてるんだというアホな価格設定。
58名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:24:07.90 ID:J0ofhe/W0
レジの前に行列ができるのは客のせいではなく店の注文システムの悪さです。
注文と会計と商品受け渡しを一つところでやるから悪い。
注文カウンターで注文受けたらどんどん整理券出して
会計カウンターへ送れば良い。
と、20年以上マックに行ってない俺が言ってみる。
59名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:24:20.20 ID:MEnpCoWZ0
レジで優柔不断に長々と迷ってるヒトがいるからねえ。
後ろに行列が出来てるのに気付きもしない。
食券を買ってレジに向う食堂みたいな形式にすればいい。
60名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:24:26.47 ID:sLiU23I20
サービスを雑にしても常連客は十分確保できているから無問題
というプロの判断だろうな
61名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:25:25.00 ID:oCnLjDhx0
イヤなら使うな!!!文句ばかり言いやがって!!!ボケども!!!






ってことだろw
62名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:25:34.58 ID:XdD3pzx40
5秒以内に注文しない客お断り
63名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:26:01.43 ID:TLTCjwZs0
速くなっていいとか、とろいヤツがいるとイライラするとか、
マックの客軽視戦略の方持つヤツが、多くてうんざりするわ
64名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:26:29.70 ID:VxeAN3UK0
もうさ、全部「時価」でいいじゃん

まともな奴はモスとか行くんだし
65名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:26:33.63 ID:2dSG9+3K0
>レジ上方に設置されたメニューボード

単品価格が判らんかったから、怖くて出てきちゃった。寿司屋かよ。
66名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:27:02.30 ID:mS6EZCBnO
おじいちゃんおばあちゃんが利用しなくなるな…
67名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:27:12.53 ID:IxeoPqrP0
ドライブスルーだと結構自分のペースで頼める
68名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:27:18.31 ID:xRT7opNZi
売り上げが激減して社長の首が飛ぶ光景が目に浮かぶww
69名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:27:29.02 ID:m8wpudm80
そんなに時間が惜しいなら三音節の「ポテト」を2音節の「いも」にしろ
70名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:27:34.34 ID:Ui0HrMi40
メニューとかどうでもいいからドライブスルー渋滞をどうにかしろ
71名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:28:00.33 ID:oCnLjDhx0
いいぞマック!!バカ客はどんどん追い出せ!!
72名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:28:01.62 ID:B0xYkGr50
マック怒鳴るど
73名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:28:03.34 ID:FGjUXdwQ0
いっその事、店が勝手に注文決めればいいんじゃね?
「あなたはチーズバーガーのセットです」って。
74名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:28:42.33 ID:HW5KC4F30
壁のポスターにメニューがしっかり載ってるからそんなに悪くなかったよ。
前はこれがなかったからレジに来るまで何があるかわからなかったし。
むしろ昔はあったのだからなぜ無くしたという感じだが。

でもレジにメニューをなくす言い訳にはならないけどな。
75名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:28:55.79 ID:4v06SCd00
メニュー絞ればいいじゃん
76名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:28:58.66 ID:KC4f0R5q0
従食みたいにトレイに選んでレジで精算しろ!
77名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:29:19.28 ID:TLTCjwZs0
悪どい なるほど
78名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:29:25.98 ID:Oz8yQOiA0
通路に張られたポスターを指差して、「あれ下さい!」と注文する2chねらーが増えそうw
79名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:29:26.82 ID:jn9nft7H0
コーヒーを6時から9時まで無料にしているが、
他の商品を買った人間のみのサービスにしろよ。
今日もホームレスがコーヒーだけ頼んでいた。
しかも店で飲む。
80名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:29:33.52 ID:L5pvF8PP0
メニュー迷う店

スタバ:並んでる時に店員がメニューを持ってきてくれて親切

マクド:メニューを置かずに選ぶ自由もなくセットメニュー勧めてくれて親切

民主主義と社会主義の違いですな。

81名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:29:51.63 ID:RpmS1LxI0
今日も単品の値段を音読させた。
82名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:29:56.59 ID:ins/pS0k0
【画像】 自主制作されたマクドナルドメニュー表が便利すぎる!神!と話題
http://pds.exblog.jp/pds/1/201210/05/78/b0271978_16141097.jpg
83名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:30:12.82 ID:VgSOR59u0
なんとなくだが、あっというまに昔に戻って
この騒ぎは黒歴史になるような気がする。

ただし未来永劫語り継がれる系の、古老が遠い目で語る系の
「ゴホゴホ・・昔はのう、一時的じゃがメニュー表が消えたことがあったのじゃ・・」
84名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:30:26.76 ID:UoDa/OyJ0
これは改悪、今までだってメニューも金額も分かりづらいのに
企業努力の方向間違ってるわ…客は無視かよ
85名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:30:48.80 ID:B0xYkGr50
>>82
もうこれ公式に汁!
86名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:30:50.11 ID:rcAZeZpH0
>>32
「貧乏性に見られてちょっと恥ずかしい」という遠慮がなくなり、
100円マックばかりに殺到するのが目に見えてるから、絶対に実現しないだろうね。
87名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:30:49.91 ID:6MOC/vYy0
飲み物はシェーク以外はたいてい持ち込みじゃね?
メニュー置いてないんだもん
ないしょで外の自販機でコーラ500リットル買って飲んでいたら
いやな顔してチラチラ観てるんだよね、店員が。バイトのくせに生意気すぎ。
よく見えない所の椅子を全部倒して帰ってきたよ。
五回くらいそんなこと繰り返したら、顔も覚えられたらしく、睨まれることもなくなった。
百円でSサイズだとしてもぼったくりもいいところだろ。氷ばっかだし実際
Lサイズのドリンク飲み放題くらいにしてもいい時代じゃね?
88名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:30:52.61 ID:oCnLjDhx0
ガタガタいうほどのこっちゃない
89名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:30:53.48 ID:oGDL+3OE0
食券形式とかボタン注文にして
カウンターなしスマイル販売中止にすればいいのに
90名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:30:58.90 ID:0UOZaMcU0
アルバイト従業員だけでなく
客までベルトコンベアの一部と見なし始めたか
こりゃ、もうマックの時代も本格的に終わったな

おれは10年以上買ってないけどw
91名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:31:13.23 ID:ZRI6D5C/0
ガラガラポンで決めれば?
てかポスターだってそんなに貼ってないし
本当に不親切だと思うわ
92名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:31:17.75 ID:LWVOwsHQO
レジにメニューがあることで一品ついでに頼むこともあると思うんだがね。
93名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:31:29.24 ID:N6M+ksTp0

年配の客が減ることは必至
94名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:31:33.26 ID:4v06SCd00
ビッグマックとチーズバーガーとコーラだけにすれば誰も悩まない。
95名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:31:44.68 ID:YHM4IFb30
アプリをクーポンだけじゃなく他のメニューも頼めるようにしたら
そしたら後はかざすだけで済むのにさ
96名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:32:06.84 ID:ayjOLHZD0
もうマックはメニューいらないだろ。
みんな記憶してるぞ。
97名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:32:16.71 ID:t8A31Z3t0
こんな客軽視のアホプロジェクトをドヤ顏で提案して、
がっぽり儲けてる経営コンサルwがいるかと思うと・・・
98名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:32:28.64 ID:3xOnBQHO0
あーいいこと思いついた
スマホとかのメモに「100円マック2個」って打ち込んで店員に見せればいい
99名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:32:49.27 ID:+G8gIo5D0
メニュー壁に貼ってあるんだろ?
それすら覚えれないって池沼か?
100名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:32:57.53 ID:WXwqKp3F0
メニューなんて覚えてないし
選ぶ時間が無駄ってなるなら優柔不断の自分には敷居高いわ
101名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:32:58.06 ID:3IpYH/Fi0
もうね人経費を徹底的に削って削って削りまくろうぜー
店内に人材は1人配置24時間三交代制勤務
厨房は撤去し自動販売機を設置し
電子レンジ3台
値段はすべて消費税込み105円に統一
しかーしこれにあらず
そして新たにメニューを考案
マクドら〜めん
マクド煮込みうどん
マクド天ぷらうどん・そば
これを自販機で・・・
102名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:33:27.49 ID:td4WDtod0
そんなにレジでの時間ロスがいやならば試験的に食券制度を導入してみればいいのに。
食券の場合は1割引くらいにして。
そうすると今度は券売機に長い列ができて店舗スペースを無駄にするのか。
103名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:33:42.96 ID:4v06SCd00
>>87
どんだけコーラ飲むんだよw
104名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:33:48.95 ID:B0xYkGr50
なんか腹減ってきた










モスバーガー行ってくる
105名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:33:49.38 ID:TLTCjwZs0
一般人の考え
老人人口が増えるのに、
100円大好きの老人に上を向かせて、
100円メニューを探させるのは、鬼畜だ!

ウヒヒ経営者の考え
100円メニューはみつからないし、
後ろの客はイライラするし、
老人どもはパニックになってセット注文するのさwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:33:59.14 ID:XdD3pzx40
メニューも選ばせない社会主義ならどれも全部同じ値段で統一
107名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:34:06.36 ID:loCq/bu40
>>82
凄いけど、今までのはどういうやつなのか・・・比較してみたい
108名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:34:06.57 ID:oCnLjDhx0
個人的にはダブチーとFFとイモがあればおk
109名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:34:23.38 ID:82vKo8Zo0
>>100
入り口にも壁にもメニューあるってw
てか、おれはマックって食いたい物が決まってるときしか行かないんだけど
マックの何かをくいてえ!って人がいるの
110名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:34:36.80 ID:FYcVpxio0
しかし接客の時間が長くなる=行列になる原因の1つに
作りおきをやめたのも理由にかなり占めてる気がするけど
3分〜5分も待たされるくらいならマジで作りおきを復活して欲しいのだが。

店舗ごとの裁量で作りおき実施してくれないかな?
111名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:34:39.06 ID:43ydSUqx0
単品の値段を書かないのは
セットを買わせるためだろう
112名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:34:40.88 ID:jqtUVLQi0
これは歓迎だよ。
特に女子供はレジ前まで来てから何食うか決めるからな。
散々待ってる間何やってたんだオドレは。
バスとかでもそうや。乗る直前に定期とか探しとる。
待ち時間にやれやアホウ。
全て、先に先に考えて行動せい、特に女子供は。
113名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:35:26.55 ID:7u5x2YOv0
これ消費者庁に言うべき案件だわ。
114名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:35:50.56 ID:hmbiHxhDO
マックに好意的な俺でも
あれを見て頼むのは無理
もちろん次は行かない。
115名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:35:59.78 ID:E7UwqpDCP
まあ事前に決めろっていうのならそうしてもいいが、「あっこれも!」ってのがなくなりそうだな
116名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:36:16.30 ID:qlAr8tsl0
そもそもあのメニューの分かりにくさはデカイポスターの商品しか買わせないためにわざとだろ。
買わせたくない商品はアホみたいな小さく書いていて読めない。だからレジで時間がかかる。
117名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:36:24.18 ID:EQDcBZYhP
>>110
マクドごときでできたて望むのがそもそもの間違い。
できたてがいいならモス行けば済むしな
118名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:36:24.55 ID:4LBI0RuP0
ドリンクセルフにすりゃいいじゃん
コーヒーだけの客を呼び込んでんのお前らだろ
119名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:36:27.80 ID:rcAZeZpH0
照り焼きバーガー
フィレオフィッシュ
ハンバーガー
チーズバーガー
月見バーガー
ビックマック

今、マックのメニューを真剣に思い出そうとしたが、これしか思い出せん。
半分ぐらいは言えたかな?w
120名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:36:31.11 ID:TLTCjwZs0
>>109
ある店とない店があるんだよ
並ぶ列の付近からは見えにくいとかもある
121名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:36:44.72 ID:Dkfze9zH0
しゃべるのがやだとかいってるやつ意味輪からねー
そこまでひっきーなら家で自分で作れよ
122名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:24.80 ID:ocR1MENq0
最近全然いってないので分からんが、
トレイの上に宣伝を印刷した紙がのってなかったっけ?
あれにメニュー全部載せて先にくばっときゃいいんでないの?
123名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:25.90 ID:WXwqKp3F0
>>109
そっか。ありがとう。
まぁ暫くはマクドナルド行きたいと思わんし
行きたくなったら壁見るようにするわ。
124名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:30.54 ID:NJZfEiBu0
すいてる時なら、いくらでもレジで考えてていいんだよ。
時間かけてる奴の時間が無駄なのではなく
後ろで並んでる人の時間が無駄になってるんだよ。
125名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:34.54 ID:qggRsnxk0
いつもかざすだけだわ
126名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:42.86 ID:S+YlQkzO0
マクドごときでって言うけど、最近はモス並みに値段高くね?
127名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:49.16 ID:7hFIu3YX0
>>87
お前のレス見てマクドナルドが底辺客を追い出したい路線取りたいのがわかった
100円マックも廃止近そうだな
128名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:38:08.04 ID:7O0Xt3fb0
朝鮮的だなユダヤ残パン屋
129名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:38:08.36 ID:miqQiyDT0
>>87
俺でもチラチラ見るわw
130名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:38:22.90 ID:82vKo8Zo0
>>120
あなたのレスは不気味だから信じないw

ない店ってちなみにどこだ?
131名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:38:32.83 ID:8fiD96Vt0
ノボリで安い商品で客寄せしてメニューには載せないってさ
なんらかの違反にならないの?
それが気に食わないから地元のマック行かなくなったんだけど
132名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:38:34.68 ID:oCnLjDhx0
俺の町からバーキンが無くなった時点でもうどうでもいいw
133名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:38:40.43 ID:+w95+ih+O
いやなら来るな食べるな
ドナルド
134名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:38:46.30 ID:3IpYH/Fi0
おいらフイレオフイッシュバーガーが120円以下になるまで
買いに行かないからな本当だからな
絶対なんだからな!
135名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:38:47.15 ID:5VIDYzCe0
俺は選んでからレジに行くけどそれを強要するのは間違い
客に商品選んでからレジに来いksと言っている店に誰が行くかよ
136名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:38:56.00 ID:lbFDoJOH0
>>82
これと、注文用のマークシートがあればいい
前もって項目入れられるだろうし、
食券より混まない気がする
137名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:39:25.25 ID:EQDcBZYhP
>>121
喋る言うより声を発するのが嫌レベルだよな
138名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:40:23.24 ID:f5Tuq3PoP
メニューをシンプルにすればいいじゃん。
Sセット(400円)、Mセット(700円)、Lセット(1000円)の3種類だけ。
139名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:41:37.70 ID:yJunFZTx0
旅行先でさ、
家から持っていったクーポンを使って、
セットを頼もうとしたんだけど、よく見たらクーポンより店の素の価格の方が
安いなんて変なことがあった。

これって、知らないでクーポン使ったら高い価格で
買わされるのかな?
140名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:41:58.90 ID:jM/a/yQAO
すごい昔はセット買いがメインじゃなかった気がする。
141名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:42:09.73 ID:TLTCjwZs0
3連休は家族連れでパニックだな
4人でカウンター行っても、1人で4人分任されても、
どうなるか、想像できるwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:42:13.96 ID:t8A31Z3t0
>>138
ドーム球場内のぼったくりホットドッグ屋みたいな
メニュー構成だなw
143名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:42:53.02 ID:rcAZeZpH0
マックの食いモノには、とある化学調味料が使われている。

ちょっとした依存症を引き起こすものらしい。
お前ら、しばらくマック食わないと、無性にマック食いたくならないか?
そうやって化学調味料で客を依存症にしているため、
マックが潰れることはもうない。
144名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:43:03.43 ID:o8An0jBl0
JK3人連れが居ると100マックを頼むのって
なにか恥ずかしい、前に、あっ貧乏人だって
JKの3人連れって必ず言うよな。
145名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:43:16.27 ID:NJZfEiBu0
電車の券売機で
券売機の前に来てから、料金表を見上げて探すバカと同じ
後ろで並んでる人が迷惑だってのがわからないんだろうな。
146名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:43:24.42 ID:FYcVpxio0
>>134
おれ殆どチキンクリスプしか頼まないんだけど
どうしても理解できないのが
価格
チキンクリスプ100円<<<チーズバーガー120円

単価及び労力
チキンクリスプ>>>>>>>チーズバーガー

よって俺はチーズバーガーが100円未満ハンバーガーが80円未満にならないと絶対に買わないw
147名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:44:07.12 ID:ykjvVeET0
>>139
まともな店員なら「クーポンよりこちらの価格の方が
お安くなっております」と言う
バカな店員ならなんも考えずにクーポン通す
148名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:45:14.25 ID:jM/a/yQAO
>>121商品名言うのがなんとなく恥ずかしい。
149名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:45:29.47 ID:S+YlQkzO0
>>131
うーん・・・引っかかるとしたら景品表示法辺り?
150名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:45:45.33 ID:4yg8014h0
確かに並んでるときにレジ前で考えるような客は迷惑だわな。
今まで置いてたメニューを別な場所に置いといとけば何の問題もない。
151名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:45:48.19 ID:TLTCjwZs0
速くなっていいとか、とろいヤツがいるとイライラするとか、
マックの客軽視戦略の方持つヤツが、多くてうんざりするわ
152名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:45:54.55 ID:ykjvVeET0
>>148
双眼鏡とレーザーポインタ持って行って、
ポイントしながら「あれ下さい」って言う
153名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:46:06.46 ID:/MGF7t+u0
>>23
ネタの価格変動が激しいから定価を表示できねえんだよ。
それくらい分かってやれよ、池沼。
154名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:46:20.61 ID:a8y1avrM0
店員の目の前でメニュー指差して注文しないと間違えるんだけどね
155名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:46:57.16 ID:qgQM5Rcd0
>>87
おい笑かすなよw店に持ち込みなんてありえないだろ
テイクアウトして外で喰え!勿論百円マック以外は買うなよw
156名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:47:04.89 ID:UKIYM+S60
ネタの価格変動が激しいから??
157名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:47:26.28 ID:kBi+tTVaO
二年ほど前、あのジャンキーな味を十年ほどぶりに思い出してビックマックを食べた。そしたら昔とは全然違う。あのジャンキーな感じを一切感じさせなくパサパサで不味い。ポテトも不味い。びっくりした。もう二度と行くことはないだろう。
158名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:47:54.32 ID:s4O3nBhVO
近所のマックの客捌きが遅くなってた、看板を指差して注文して店員が何度も確認しまくっていたからな。
159名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:48:20.98 ID:2Gxjo7gGO
レジの前でモタついてるDQNBBAのせいで時間を無駄にしなくて済むから良いと思う。
160名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:48:50.34 ID:n5TWy6fz0
作るのに時間かかって待たされるんじゃ、
受注だけを早くしてもあんまり意味ないけどなー。
製造側のほうもあわせて生産率上げないと。

俺はうまいまずいより早いか遅いかのほうが重要だから
混んでる時にはまず入らない。
早くなるなら歓迎だ。
161名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:48:55.67 ID:4LBI0RuP0
>>157
歳だよ
俺もそう なんかむしろ苦痛に感じる
インスタントラーメンとかもな
162名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:49:03.50 ID:M6jjNseD0
マクドで注文するときは「グリルオーダーおねがいします」というのがミソ

ピクルスカット、レタスカット、オニオンカット、ソースカット、トマトカット、キャベツカット、チーズカットとかできるよ。

マネージャーとかに注文すると円滑にすすむと思うけど教育しっかりしてれば赤帽子のバイト君でも注文わかる

ダブルチーズバーガーをチーズカットでダブルバーガー作るとか、プレーンバーガー塩のみでお願いしますとか注文くると

店員としてもコヤツできる!!!となるね。忙しい時はマジ勘弁な注文だけどぶっちゃけこういう通の注文歓迎

あとグリルオーダーは作り置きできないから新しく作るために出来立てホヤホヤを提供できるよ

(ここまで中の人によるバレバレステマ)
163名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:49:09.00 ID:GBpGUwZS0
乞食右往左往www
164名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:06.15 ID:bEY62+dU0
レジカウンターに到着してからパネル見ながら考えて決めるから結局一緒。
165名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:19.94 ID:Ed/MMTXf0
先に決めておいてとか言いながら
公式ホームページにすら価格が載ってないとかアホか!

>>87
氷の量はマニュアルで決まってるから、言えば減らしてもらえて
ドリンクたっぷり注いでくれる
水ならタダで注文できるから持ち込むなよ
166名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:29.46 ID:upTQbfHh0
なら、メニュー見える位置で上見てたら「こちらへどうぞ〜」って呼ぶなよ
空いてるのくらいわかるわボケ
167名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:31.10 ID:pTQdHcXXO
不評につき来週あたりには元に戻ってるだろ
168名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:44.85 ID:OxI6BSz+0
>>110 そんな店あるのけ?
半年ぐらい行ってないからわからん。
ロッテリアのエビバーガーはすぐ出てきたぞ。
モスはいつも待たされるな。
昔のモスならわかるけど・・・。
169名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:50.99 ID:wEnpV/lj0
単価上がるセットメニュー買ってもらいたい魂胆がうざい
ポテトも入るセット喰うと胸やけで気持ち悪くなる
170名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:55.28 ID:B2kWlxbTP
文句いってるやつはマクド行ったことないだろ

レジ順きてから、どれにしようかなぁとかアホだろ
時は金なりなんだよ
どんくさいやつほど他人の事考えないよな

レジの後ろにデカデカとメニューあるんだから、
並んでいる間に決めとけよ

マヌケはモス行け
171名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:56.69 ID:ykjvVeET0
ところでマクドナルドにもう10年以上入ってないんだが
月見バーガーとか照り焼きバーガーとかいうのはまだあるんか。
172名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:57.03 ID:KEeo+W4P0
マックには行かない俺にとってはどうでもいい話だ。
173名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:51:10.53 ID:3IpYH/Fi0
>>146
それぞれ好き嫌いあっからな
174名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:51:18.71 ID:+Vot2eP/0
決めておいてくださいって・・・
だったらボードを遠くから見えるようにしとけよw
俺が言ってる所は近くに行かないと補強の柱でボードが見えないんだよ
近くまで行ったらすぐに俺の番が来て結局客待たせる事になってるじゃねーか
175名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:51:21.74 ID:TLTCjwZs0
だから、速くなんないってw
「速くなる」はただの口実なんだよw

速くなっていいとか、とろいヤツがいるとイライラするとか、
マックの客軽視戦略の方持つヤツが、多くてうんざりするわ
176名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:51:24.59 ID:oPn7IDVfO
そんなことより
マスタードだっつってんだろ
バーベキュー味すきじゃねーんだよ

間違えないでよ!
177名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:51:34.21 ID:g2TixiQT0
行く人はゆっくり選べばいい
俺は以前丸一日吐き気に襲われたから二度と行かないけど
178名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:52:33.09 ID:9oB7H6VF0
とうとう客にまで効率化の片棒担がせる様になったか…
そのうち10秒以内に注文出来なかったら叩き出される様になるんじゃないかw
179名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:52:41.34 ID:4LBI0RuP0
>>170
マックで食事済まそうなんてセコいヤツが言う台詞じゃねーよw
180名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:53:40.75 ID:GBpGUwZS0
>>179
同意
181名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:53:45.38 ID:o8An0jBl0
メニューが無いとマック店員と目が合うぞ
100円チキンクリスプとか
頼めないだろ、如何するんだよ。
182名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:54:00.55 ID:S+YlQkzO0
>>178
そうなったら違う意味で人気が出そうだなw
183名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:54:17.70 ID:2WhtqyP10
グラコロか稀に目玉焼きしか頼まんし、大抵ドライブするーだからどうでもいいが、
調子こいてるっちゃなーこれ
184名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:54:20.10 ID:OsONDQlj0
レジのカウンターからメニュー無くさなくても、
ポスターたくさん張って、並んでいる間に決めさせるようにすることは出来るだろ。
185名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:54:25.77 ID:EQDcBZYhP
>>155
それマクドナルドの客層に対する皮肉でねえの?
186名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:54:29.29 ID:JQnFmUNk0
携帯にメニュー登録して、マクド店頭で決算して
カウンターで商品受け取りとか。

もう面倒だから自販機にすればいいじゃん
187名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:55:16.86 ID:S2oOjQZD0
店員(´・ω・`) 「ご注文をどうぞ」

お客(`・ω・´) 「おまかせします!」
188名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:55:23.26 ID:loCq/bu40
レジ前であたふたしちゃう
189名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:55:29.62 ID:+Vot2eP/0
>>178
お前がどこに住んでるのか知らないけど
新宿のマックとかになるとゆっくり話もさせてもらえないぞw
店員がゴミやお盆を片づけようとたびたび声をかけてきて遠まわしに早く出ていけと言わているようだw
190名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:56:41.70 ID:FEoCZUvZ0
マックとかガストとか牛丼チェーン店は下層世帯の行くところと考えてるので
この手のニュースは中東でまた自爆テロがありました的な他人事だわ
191名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:57:21.62 ID:loCq/bu40
田舎ものだから、東京のマック店内の殺伐感嫌いじゃない

一人で食べてても居心地イイ
192名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:57:25.24 ID:GXvBjHKo0
レタス&ペッパーとか安いメニューを判りにくい場所に配置(笑)
193名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:57:27.18 ID:6tf3w3FT0

株主だけど、先月の月次最悪っぽいなぁ

客単価が落ちてンだよ

おまいらポテトも食ってくれ
194名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:57:46.95 ID:Bx+15Kr1P
番号ついたボタンとレシートだけ出てくる小型の機械を
数台置けばいいんじゃないか?
それなら設置費用も微々たるもんだし、レシート持ったやつだけ
レジに行ける
195名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:58:13.15 ID:GBpGUwZS0
>>189
メンタルの強い乞食専門の店でOK?(笑)
196名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:58:26.59 ID:YsVQ99q40
「注文する前に決めてこい!
メニューには全部載せないけどな!」
197名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:58:30.80 ID:uyvOCyn9I
後ろの客を待たせるのは悪いから、先に決めておくのは当たり前だと思ってたが。
メニュー見えないならともかく見えるのにレジで決める奴は自己中乙だな。
198名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:58:33.50 ID:ai7w6SRj0
「ご注文は?」「適当に握ってくれ」
199名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:58:42.85 ID:1Hrr+p9O0
メニューを3秒(歩)以上の間覚えられない客で、逆に時間ロスってオチだろ

食券販売機にしとけよw
200名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:58:52.17 ID:/MGF7t+u0
>>171
>>82を見るともうないね。
てりやきはあるようだが。
日本もこれからアメリカみたいなデブ製造専用メニュー来るで。

201名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:58:58.86 ID:3IpYH/Fi0
三個以上買ったら一個サービスしろやーマクド
これ以上儲かってどうするよー
日本社会に貢献しろーーーーーー
202名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:59:34.91 ID:loCq/bu40
シェイクはモス派 (`・ω・´)
203名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:59:45.09 ID:ykjvVeET0
>>200
ありゃありゃ
仕方ない、スーパーの98円テリヤキバーガーでも買って食うか
レンジでチンすりゃホカホカだし。
204名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:59:47.53 ID:QGp4sP/k0
>>200
月見は期間限定メニューで今やってる
205名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:59:54.64 ID:waNxKc/hO
だからメニューなかったのか。あとはマックポーク無くなったのがショック
206名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:59:55.50 ID:4v06SCd00
>>121
もう声を出すのも面倒くさいなら死んでしまえ!
207名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:00:32.95 ID:2QCtfQMc0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
208名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:00:47.06 ID:3izrkOJIO
>>194
つ 食券

ダラダラと書かなくてもw
209名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:01:29.61 ID:S+YlQkzO0
こんな高飛車な店に二度と行くかw
210名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:01:36.74 ID:2Bi+RDFN0
211名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:01:37.21 ID:8zC3T4SP0
不便で分かりにくいマックへ行くより、
ロッテリア、モスバーガ―に行くね。
212名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:01:40.96 ID:2WhtqyP10
ポテトだけは絶対頼まないようにしてる
つまりセットは頼まないわけで、ジュースも頼まない
常に単品
しかもグラコロ期と月見期しか行かないw
213名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:02:24.97 ID:2/nnarD00
自分 視野狭窄あるから 上のボードのメニュー見えないんだ・・・
いつもカウンターメニュー見てたのに・・・もうマック行かない
214名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:02:25.91 ID:ZJSUrCKj0
あの、ゆっくり選ばせずにセットを買わそうとするやり方は本当に腹が立つ
売り方が気に入らないからマックにはいかない
215名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:02:28.21 ID:4v06SCd00
>>143
もう3年くらい行ってないが、全く食いたくならない。
216名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:02:31.47 ID:XAHg/SON0
あんな大雑把なメニューでどうやって頼めって言うんだよ
安い品頼む客はお断りか?
もう行かねーよ
217名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:02:35.02 ID:wJdVg4uR0
メニューが全部ボードに書いてないんだが・・・・


スマイル0円の頃はちゃんと全部書いてあったのにな
218名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:03:26.66 ID:3IpYH/Fi0
マクド特性ビックホットドックを出そうぜ出さそうぜ〜
言い出しっぺオイラだかんなー
権利はオイラにあんぞー
一個105円から150円までのツータイプなー
さぁ〜買った〜買った〜〜食った〜
219名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:04:16.60 ID:FJkdgP/f0
余計に時間かかると思うよ
220名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:04:25.03 ID:o9jhzT0Y0
メニューをもっと色んな所に貼っておけや!
221名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:04:40.99 ID:IFviYjM50
マック行かなくなるだけw
222名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:04:42.16 ID:4v06SCd00
>>177
店内の匂いだけで吐きそうになるよな。
223名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:04:52.32 ID:09MAloIPO
もう十年くらい食べてないなー
224名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:04:53.30 ID:wJdVg4uR0
おれは、チーズバーガーが好きなんだが
近所のマックでは完全に裏メニューと化した
225名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:04:56.16 ID:mZ4viCY10
俺「並」
定員「え?」
226名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:05:13.60 ID:oil5Q8RU0
最近行ってないけど頭上のメニュー表示ってボロくさくてw

確か香港のような多言語の人々が出入りするマックは
セットも@AB・・とかかなり単純明快で分かりやすかったよ。
227名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:05:14.72 ID:6MOC/vYy0
ボードにもカウンターにもアップルパイが無かったけど頼んだら、
一旦後ろに聞いてからOKってことに
時間帯で無くなる?夜7時半だったけど
228名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:05:25.48 ID:uJGFNb2fO
レジ前がスカスカでちょい後ろがメニュー選ぶ人で混むんだよ。
229名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:06:27.48 ID:E7UwqpDCP
マックいって1日吐き気ってほんとかよ・・・
マックが嫌いなのをオーバーに表現しているだけじゃねえの?
よくある「〇〇の携帯使っている人間って恥ずかしい」とか思っている奴と一緒。
230名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:06:53.02 ID:Dkfze9zH0
>>148
わからんでもないがな
コンビにでも「シャカシャカチキンください」とかなんか言いたくないし
もうちっとおっさんでもためらわずに言えるネーミングにしてほしい
231名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:07:11.13 ID:miqQiyDT0
客に不便させるくらいならレジ一台増やせよ
232名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:07:19.48 ID:yNYFt4D90
露骨に目細めて前かがみにメニュー見てやった。3、4分迷ったフリした挙句ケータイクーポンのポテトM買ってやったぜ
233名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:07:21.38 ID:nyE7mEq/O
チーズバーガー二個だから何の問題もない
メニューあったらうっかり美味しそうなの買っちゃうし
234名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:07:41.68 ID:YsVQ99q40
「ビッグマックよりハンバーガー二個の方が特だよな」
と考えてしまう俺みたいのを排除したいんだろうな。
235名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:07:52.25 ID:IFviYjM50
並んでる間にメニュー決まらなくて順番着ちゃったらどうすんの?
236名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:08:22.54 ID:1Hrr+p9O0
カウンターの前だと店員や客の目が集中するけど

店舗の間取りによっては出入り口やトイレとかの客と
「邪魔だ」とか口論になったりするんじゃね
傷害事件とかは洒落にならないだろうなあ
237名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:08:27.04 ID:4v06SCd00
>>229
店の周辺がもう油臭いだろ
238名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:08:35.48 ID:T7x1AI3IO
このスレ見る限りへんな理由付けてる人たちが行かない宣言してるね。
短縮効果は即効性ありそうだなw
239名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:08:54.46 ID:nZnTzBr60
マックシェイクとコーヒーとチキンクリスプひとつずつテイクアウトで!
マックシェイクとコーヒーとチキンクリスプひとつずつテイクアウトで!
マックシェイクとコーヒーとチキンクリスプひとつずつテイクアウトで!
マックシェイクとコーヒーとチキンクリスプひとつずつテイクアウトで!

店に入る前に何度も復唱、話しかけられると飛んでしまい、セットメニューに誘導される
240名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:09:05.68 ID:EQDcBZYhP
>>229
自分はビアードパパやイスズベーカリーとかの前を通ると、あのモワッとした甘臭い臭いで
気分悪くなる。マクドナルドもそれに近い。多分そういう感じでね?
241名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:09:58.59 ID:o8yW9mrV0
このスレ見てても分かるように、マクドナルドに行く人は質が悪いんだろうな
242名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:10:42.36 ID:r30h/N+D0
従業員が気の毒だな
243名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:11:11.71 ID:/MGF7t+u0
>>234
価格設定が無理筋っていい加減気づくべきだな。
ビックマックのチーズバーガーx2との違いとか付加価値ってなに?
244名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:11:12.46 ID:0F8m3Gt00
お土産に買ってきてと頼まれて、チキンクリスプを4つテイクアウトしたら、
袋に入れてもらえなかった。
袋入れて。って頼んだら、あ〜!単価が少ないので。って返されて、結局
手に持って帰るハメになってから行ってない。
245名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:11:13.12 ID:rcAZeZpH0
>>215
コーラとかにも似たようなものが入ってるから、コーラのんでりゃ代わりになる
246名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:11:16.30 ID:yMVOjIZ10
ドライブスルーで注文前にメニュー見れるようにしてくれ。全店舗で。
247名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:12:04.04 ID:6MOC/vYy0
>>240
自分はセブンイレブンのおでんコーナーだなあ。あの匂いは気分が悪い
おそらく食べれば美味しいのだろうが

マックに関係無いレスですまんが
248名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:12:15.61 ID:ykjvVeET0
>>230
昔の話だが
俺「このシャキシャキチキンて…」
店員「シャカシャカチキンでございますね」
俺「…ハンバーガー一つ下さい。持ち帰りで」

みたいなことがあった
249名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:12:42.04 ID:/3L3WK730
店によって対応違うみたいね。
以前と同様にメニュー置いてある店もあれば、メニュー出すのに奥の責任者?の許可が要る店もあるようだ。
250名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:13:05.81 ID:7Uq2BopJO
好きなメニューを選ぶと自動的に一番安くなるセットになるアプリはよ
クーポン表示もセットで
レジは混まないしゲーム感覚で集客見込めていいじゃない
251名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:13:21.33 ID:EQDcBZYhP
>>247
自分はその代わりガソリンスタンドの臭いは大好きなんたがw 関係なくてごめんw
252名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:13:45.89 ID:RNpBWi+V0
>>240
俺はベルギーワッフル屋の前を通る時、
息を止めて早歩きになる
253名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:13:56.89 ID:ykjvVeET0
>>249
昨日誰かが書いてたけど、巣鴨のマックはお年寄り多いから
サイズが「大中小」って書かれてたり、ポテトじゃなくておいも、だったり
するんだと
そういう風に臨機応変に対応できるとこなら、メニュー以前のように
出してるかもね
254名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:14:38.59 ID:EZy1TCYv0
だから効率厨は嫌われるんだよ。

効率を重視しすぎると長い目で見て悪い影響しか及ぼさない。
いろいろな所で実感してるが。
255名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:14:39.78 ID:3IpYH/Fi0
マクド店でマクドチャシューら〜めんかマクト煮込みうどん食わせろー
なんだったらマクドざるそば・うどんも良いな〜なっ

ところでパンや麺より
マクドのごはん物がねーわな
どうだいマクドカツ丼出そうぜ
256名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:14:40.68 ID:7kFWsu0ZO
ふと昔の事を思い出したのだが、この手のラミネート加工されたメニュー表を学校で下敷きに使っていた奴はいるのか?

俺はデニーズのスウィーツメニューを使っていた
257名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:14:51.11 ID:t856YbFm0
頭を一瞬パニックにさせて
売りたい物を売りつけるやり方だろうな...
258名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:15:29.33 ID:8kBPTgR50
259名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:15:35.76 ID:FuOJwYY50
>>254
移民乙
260名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:15:39.29 ID:FYcVpxio0
>>241
底辺を自負しているからなw質が悪いと罵倒されようと煽りにすらならんよw

故に底辺には底辺なりの暗黙のルールというものが存在するんだよ。
例えばカウンターメニューで注文するなら1000円以上の注文する時だけにしろ!などさw
2、300円の注文の為に5分も注文時間割かれて後ろで並ぶ底辺のことも考えてくれと思わないか?w
261名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:16:14.74 ID:FRd7GEKWO
>>253wいいねソレ全店舗巣鴨式を採用したほうがいいよ
262名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:16:58.59 ID:4v06SCd00
>>245
その成分、砂糖っていうんだぜ。
263名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:17:20.11 ID:31qPOnBEO
>話すのは苦手という人やお年寄りが困る


客と認めんなこんなの
264名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:17:47.93 ID:IFviYjM50
>>258
一番安いトコと東京じゃ40円もサがあるのか
265名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:17:53.15 ID:uz2AfVKh0
外人さんとか困りそう

外人<3番のこれ肉入ってますか?トマトは?
266名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:18:07.17 ID:rcAZeZpH0
>>247
汁とかが長持ちするように、色々と薬品をぶっこんでるからああいう臭いになるらしいよ

1日ごとに全部入れ替えてるなんて、コンビニがやるわけないからなw
267名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:18:32.86 ID:7Uq2BopJO
>>248
面倒くさいけど「シャカシャカチキン」と略さず注文して
なんか粉も三種類説明されて「じゃぁ胡椒ので」と選んで
持ち帰ってみたらどこにも粉らしい粉が無く
シャカシャカできずにそのまま食ったシャカシャカチキンは詐欺だと思う
268名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:18:42.63 ID:JBlP2t700
もういかねえからいいよ
269名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:18:57.95 ID:3IpYH/Fi0
そろそろマクドのキャラクターを考える時代になったと言えよう
もうへんなおじさんはイラネーよなー
人よりキャラは動物が良いと思うが
これはワンパターンすぎるしなー

ここで昆虫を使ったらどうだい!マクドさんよー昆虫
270名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:20:06.37 ID:u4vJIjs1i
単品を途中でセットにしておいて
自分が何を飲みたいか決められないヤツが前にいるとイラっとはするね。
でも、そういう奴はメニューが有ろうが無かろうが
カウンターで悩むだろうなw
271名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:20:15.70 ID:hWWtqVT60
>>82
ハッピーセットがない
あのくらいの量でちょうどいい
272名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:20:15.97 ID:iUnDWV9i0
>>82
いろいろメニューあったんだな。
メニューみずらすぎで面倒だからいつもハンバーガーかビックマックの2択だったよ。
273名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:21:00.45 ID:EWgXRl7U0
学生の頃とかはマック大好きで、500円のセット+ハンバーガーとかLLセットとか食べてた。
しかしおっさんになった今、普通にポテトはいらない…ドリンクも甘いのは飲まないからいらない。
結局、安いバーガーとパイとかシャカシャカチキンとかを単品で買って済ます。

今夜はレタスペッパーとシャカシャカチキン持ち帰りでビールでも飲むか。
274名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:21:01.17 ID:FY04RvIU0
何故 レジのとこで見るか
後ろの床のメニュー見えないんだもんww

もう行かねーよ!ww
275名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:21:13.54 ID:VjyEahn00
なんで5スレもいくんだよw
そんなにホットな話題か?
276名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:22:01.40 ID:1XuPnYWe0
職場近くのマックは単品の値段表示してなかったぞ
わかりにくくてすげえイラッときたw
277名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:22:22.54 ID:N+XZmecV0
食券にしろよw

あと、セットを全部写真入りで記載しろ。

サービス悪いし、味もアレだから、値段以外にとりえが無いのになココ。
278名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:22:46.68 ID:h+ZkaNT60
なんだかんだでマクドはハンバーガーが一番だ
なんでだろうあんなパサパサパンにこれハンバーグ?ってな具なのに
279名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:22:50.03 ID:Lb4PGT5nO
オッサンがメニュー出せって騒いでた
回転はよくなったようなきはするな

280名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:23:10.70 ID:IFviYjM50
ホントはモスに行きたいのに
モスが近くにない。
281名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:23:40.37 ID:RF96ILh00
>>269
いや、その前にマックなのかマクドなのかを公式に決めて欲しいよ。
昼食のハンバーガーごときで毎回職場の人間関係が険悪になるのはかなわん。
282名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:23:55.61 ID:pYgIoTnq0
>>275
そんだけみんなマクド好きなんだよw
283名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:25:19.89 ID:IFviYjM50
シャカシャカチキンとか
モスのシャカシャカポテトのパクリだし
284名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:25:37.01 ID:N+XZmecV0
>>281
マクダーナル
285名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:25:42.89 ID:g2TixiQT0
>>229
油がやばかったんだろうな
今はそのへん改善したんだろうけど、それ以来あの臭いがしただけで嘔吐く
286名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:25:50.03 ID:Lq3BlCVf0
別にマックでもマクドでもどっちでもいいだろ、意味伝わらないわけじゃねーし
ただメニューは今まで通りにしてくれないかなー
287名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:25:51.51 ID:YqwMvV1MO
高速出口のETC専用と現金用みたくレジをメニューありとなしで分けりゃいいんじゃねえか

どうしてもセット買わせたいのはわかるけど親切ではないよな
288名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:25:56.68 ID:qTkmv/JM0
これを利用して無いメニューを注文するのだ。
何処まで対応出来るのか見てやろうじゃないか。
俺、明日、チキンタツタ2枚のせにチーズ、コールスローと皮付きポテトを注文するわ。
出来ないなら要らない。
289名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:25:59.92 ID:0hbMqL1mO
貧民DQNの排除になる
賛成
290名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:26:06.98 ID:RH0Hhff60
>>153
地域によって価格違うからだよバカ
291名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:26:42.64 ID:gGh6XEg9O
もたもた選ぶ奴は殴りたくなるよな。
292名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:26:46.00 ID:24ouqJBA0
単品をメニューから外すのならいっそのこと売るのも止めればいいのに
何で止めないんだ?
293名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:27:01.70 ID:/IznbkLYO
客第一に考えていかないと客足遠退くと思うわ。

高齢化社会なんだから高齢者に合わせた方が良い気がするけど…。
294名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:27:04.16 ID:p0+u/TYU0
>>279
「いい大人がマックなんて来んなよ」でOK
295名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:27:30.52 ID:3izrkOJIO
切符売り場みたいに、メニューを見上げるオバサンとか居たら、逆に遅くなりそうなんだが…
296名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:27:48.01 ID:RjXky8ep0
スレを開いてから思った。
マックに行ったことがない・これからも多分行く事は無いだろう自分にはどうでもいい事だなと(´・ω・`)
297名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:28:12.67 ID:EoKjOU7f0
>>281

原田泳幸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E6%B3%B3%E5%B9%B8

>日本マクドナルドホールディングス株式会社、日本マクドナルド株式会社代表取締役会長兼社長兼最高経営責任者 (CEO)。

>アップルからヘッドハンティングされた事で、
>Macintoshの略称・愛称「マック」から、「原田氏、マックからマックへ転身」等と報道された。

マックじゃね?
298名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:28:14.30 ID:z2cjRY7tP
アメリカのマクドの方が効率いいよ

・レジまではきちんとフォーク型に整列。
 日本みたいに並んだレジによってイライラすることなし。
・支払いはクレジットカードで楽々。
 日本は電子マネーに対応しているがクレカ非対応。
・品物渡しは番号制。日本みたいに品物何度も読み上げず、
 "340 (Three Fourty!)" と簡潔。取りに行かないと
 黒人のおばちゃん店員にすごく怒られる。
299名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:28:58.74 ID:uz2AfVKh0

>>291<うほっw前のレジの客ミニスカwクンカクンカチラチラ
300名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:29:17.53 ID:mAT5Q9W50
散々既出だが時間短縮じゃなくて
セットメニューに誘導して原価の安いドリンクとポテトを
何とか買わせるのが目的だから

301名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:29:20.95 ID:VjyEahn00
今ってどこも禁煙?まさか店内で喫煙許してないだろうな?
302名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:29:34.28 ID:AoEoERr/0
日本人ならモス一択
303名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:29:34.35 ID:4v06SCd00
>>298
効率はいいかもしれんが、日本のマクドより糞不味いだろ。
なんでレタスが細切りなんだよ。
304名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:31:24.95 ID:ykjvVeET0
>>300
確かに面倒な人はセット頼むだろうしね
305名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:31:33.42 ID:1XuPnYWe0
>>291
それ以上に店外まで注文待ちの列が並んでいるのに、レジをひとつしか開放してない店員のやる気と対応力のなさに怒りを覚える
OCATモール店、おめーらの事だよ
306名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:32:08.38 ID:4v06SCd00
>>302
ふぐすま県民なら幸楽苑一択。
307名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:32:13.47 ID:dsi3lJct0
食券とか言ってる奴は痴呆か?
並んでる間に看板でメニューを決めさせるから効率があがるんだろ?
食券機は客にメニューを早く決めさせる機械なのかい?
308名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:32:22.01 ID:4D/nOjOkO
(´・ω・`)クーポンでしか頼まないから別にいいや
309名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:32:37.54 ID:iyqU5LRR0
>>300
こういう事されると意地でもセットメニュー頼まないと思うよな
310名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:32:43.76 ID:ykjvVeET0
>>305
本部に苦情入れてはどうか
効率化を図りたいのはわかりますが、レジが1つだと結局同じではないでしょうか
みたいに
311名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:35:04.28 ID:24ouqJBA0
>>305
やる気のなさではなくて人手が足りないんだろ
店員をレジにまわして多数の注文を受けるとキッチンの方が間に合わなくなりレジで客を待たせることになる
レジはあえて閉じてるんだろう
悪いのは店員ではなく人手を確保しない店の方
312名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:35:16.87 ID:z2cjRY7tP
>>305
商業施設内の小規模店舗はやる気ないことが多いね。
店員何人もいるのにレジ1つしか開けないとか。
313名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:36:10.38 ID:UiuZtjeY0
まくども、3年以上行ってないな!
モス派だからな!
314名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:36:51.50 ID:1XuPnYWe0
>>310
305だがアドバイスサンクス
もうしばらく様子見て、改善の見込みなさそうだったらその時は本部に言うわ
315名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:37:26.88 ID:a4na7LDAO
セットでいいじゃん
安いんだし…

こんなんで高いとか言っちゃってんの?
原価だどうの言ってるのは買うなよw
316名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:38:31.52 ID:1Jsx+Fr+0
メニュー見せてよぅ(つД`)
317名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:38:35.07 ID:24Yf4mWl0
メニューがなくなって、不便になった。

殿様商売だな。
318名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:39:03.90 ID:3IpYH/Fi0
>>281
ふむふむ
そう来たかーーーwwww
この国もそうなんだよな
にほん・にっぽん・・・
うーん?オイラが教えられたのは
にっぽんて教えられたなー
それが正式な呼び名だと
319名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:39:22.54 ID:FNg7DcPs0
初めて行く人はどうすんだw
320名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:45.81 ID:YmnS2t0G0
もう券売機おいとけよ
321名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:07.46 ID:3UALtj+B0
このクソ会社、どうにかならんもんかのぉ
322名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:18.28 ID:YVA90pAq0
マクドナルドもサブウェイ並に一見さんお断りオーラを放つようになったか(´・ω・`)
323名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:36.27 ID:4v06SCd00
>>319
いちけんさんお断り。常連の紹介があって初めて入れる。
324名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:40.75 ID:TLTCjwZs0
だから、速くなんないってw
「速くなる」はただの口実なんだよw

速くなっていいとか、とろいヤツがいるとイライラするとか、
マックの客軽視戦略の方持つヤツが、多くてうんざりするわ

夕方になったら、マックの言いなりのバカ学生が増えたなw
325名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:50.65 ID:qTkmv/JM0
>>319
なんか、メニューを言ってみればいいんじゃね?
「佐世保バーガーとオニオンリングとロッテシェーキ下さい。」
って言えばいいよ。
326名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:42:22.97 ID:Fk0I1Zu00
いっそう時価にしたら?
327名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:42:30.95 ID:hhDeDn3q0
食券制にしろよ
328名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:42:46.75 ID:BDRjq/vm0
>>315
高いという文句の書き込みは多くないだろ
329名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:42:58.12 ID:xN8QxbAX0
耳の悪い方とか、メニューを指で指してこれっていう注文方法ができなくなるのか
あんまりやさしくないな
330名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:43:29.71 ID:jOcVC2Jl0
笑うかもしれんがマクドナルドに行った事が無い。
メニューはカウンターに無いだけで店内のどこかで見れるんでしょ?
マジで入ったことないからわからん・・・一切メニューが無いなら俺絶対に行けないな。
331名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:43:31.81 ID:sWbHCVI30
HPにすら価格を載せないクソ企業。
地方別価格ならそういう風にHP作ればいいだけ。
332名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:43:49.69 ID:Gptdbfh+0
俺も後ろに待たせてるのが嫌だからいっつも決めてから並んでるわ。

って、もう7年ほどマックは行ってないけどw
333名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:44:34.88 ID:ins/pS0k0
>>315
ポテトいらない
334名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:44:48.80 ID:pq6uS30QO
ここんとこ、マックは店員が可哀相になるくらいスピードアップにとりつかれてる
ファーストフードとはいえさー、そんな目ぇギンギンにして焦らなくても良いよーと言いたくなるよ
前はもっとまったりしてたし、店員も年齢幅あったのになー
不慣れな若いのばかりで、バイトの使い捨て感もハンパない
何か行って店員見ると心が痛むので最近足が遠のいてる
メニューは好きなんだけどな
335名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:45:23.84 ID:jTCWfTu90
俺はレジのメニュー表を指でさしてこれとこれっていう注文の仕方してたんだけどな
これが一番早かった
336名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:45:55.69 ID:rBYhD6EEO
むちゃしやがって
337名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:45:57.71 ID:nZnTzBr60
>>284
sが抜けてるね
338名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:46:23.33 ID:l9jnj1oQO
ラーメン次郎みたいな店になっていくのか
339名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:46:36.01 ID:FYcVpxio0
たぶんこういう底辺の集うマクドナルドスレを見た社員や管理職は
マクドナルドを昔みたいに中価格路線に戻したい気分になると思うけどそれもあまりお勧めできませんw
ガチで今の若者貧乏だしなw

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% 
70代 27.1% 
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg

バブル世代より上の世代なんかは賃金デフレが若者をどれだけ直撃しているか理解できないっしょw
340名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:46:38.53 ID:gw3NA+2k0
「ハンバーガーと水」
341名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:46:42.10 ID:JQ8OusR90
どんどんダメになっていく企業
342名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:47:32.69 ID:cPKLzfZI0
長さ2mぐらいの指さし棒持参すると受けそう
343名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:47:58.24 ID:Y80vgZja0
今日レジにメニューなかったな。
店員といちいち会話しなきゃいけないからマンド臭いわw

指差し注文できんし、単品の単価もわからん。

これ考えた奴はバカだと思う。社長の原田含めw
344名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:48:17.25 ID:FsHM7sCn0
ハンバーガーのセットは480円
ビックマックのセットは650円
ハンバーガー単品100円 ドリンクMとポテトMで380円
ビックマックは単品320円 ドリンクMとポテトMで330円

ドリンクMとポテトMはビックマックだと50円安い。何か違うの?
つか、ハンバーガーセットは冷遇されすぎじゃね?
お好きなバーガー類に○○円追加でドリンクMポテトMの方がわかりやすくね?
345名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:49:15.93 ID:s0p3rosY0
自分たちの利益の為に、客に負担を強いるおごり企業
346(*^_^*)つ:2012/10/05(金) 17:49:49.70 ID:RnGn1+vB0
きのうメニューないことに焦ってしまい早速注文間違えましたわ
ワシみたいなおっさんにはカウンター上のメニュー廃止は辛いですわ
347名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:50:39.32 ID:3UALtj+B0
ここのポテト買うくらいなら、堅あげポテチ買った方が喰い買いがいあるなw
飲み物もいらねー、スーパーで50円のウーロン茶でよし
100円バーガーだけで、喰い残したら犬にくれてやる感じで買えばおkだ
348名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:51:00.40 ID:Oe7sy5bd0
虐げられても
虐げられても
それでもジャンクフードに群がる愚民
349名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:51:43.74 ID:GcN/S9/e0
今まで店員さんに聞かれる順番に指定していって注文してたけど
(ポテトとコーンどちらにしますか?ドリンクはこの中からお選び下さい、みたいな)
別にそれでいいんだよな?
350名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:51:43.94 ID:/L2br+WQP
「魚のやつちょうだい。チーズは抜きで」
とフィレオフィッシュを買ってくるウチのばあちゃんに死角なし。
351名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:51:58.28 ID:ykjvVeET0
>>334
客の注文から1分以内に提供できるようにしないといかんのだとさ。
ファストフードだからってのはわかるけど、そんなに時間に拘るのって
日本くらいじゃないか?
352名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:52:37.77 ID:Y80vgZja0
次回は看板が見えない視覚障害のフリして思いっきり店員に面倒臭い
対応をさせてやろうと思うw

客の利便よりも社の利便を優先させる糞企業には応分の報復をしてやろう。
353名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:54:20.99 ID:3IpYH/Fi0
こうしてる間にもそろそろ冬が近づきつつあるんだよ
日本には季節があるんだからそれを旨く利用してこそ運営者だぜ

煮込みうどん出そうよ ねっ
354名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:54:43.70 ID:Zi/SaX3K0
言葉が通じなくて渋滞します
355名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:55:17.87 ID:nZnTzBr60
あとビッグマック1ヶ頼むよりチーズバーガー2ヶ頼んだほうが良くない?
356名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:55:21.83 ID:QWUE526gO
入り口にメニュー表置いて決まりましたらレジへでいいんじゃ…
357名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:55:25.25 ID:C5oXBEBY0
一番腹立つのが、レジから店員がいなくなる事やね。
並んでてすぐ前の客が注文終わって、さあ注文しようと
してんのに、店員がプイて厨房の方に行ってしまって
アホ面したおれだけがレジ前に取り残されるやつ。
アレ何なん?感じ悪いで!
「少々お待ちください」の一言も無しやで!ほんまプイやで!
キィィーってなるよ。ギャーギャー言うのもクレーマー
ぽくなるから何も言わないけどね。
ミニストップでもそやけどな。
358名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:55:53.71 ID:lOCFQpgI0
注文決めたやつとそうでないやつのレジ設置すればいいんじゃね?
359名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:57:12.02 ID:VHdrcM4h0
値上げはするメニューは廃止とずいぶんな殿様商売だな
もう何年も行ってないけど二度と行かない
360名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:57:14.83 ID:xYK8gzhP0
こんなことしたって決めれないヤツはレジ前で上見ながら「えーと、えーと・・・」ってやるだけだろ
361名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:57:43.20 ID:gjLcqPyl0
都会のマックは買うのやめて出て行く人がいるほど混んでるのか
362名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:57:48.84 ID:Civ4+p2J0
>>357
ミニストップはすぐ厨房行くよね
363名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:57:54.72 ID:3IpYH/Fi0
店舗の外に販売券?於いて置けよ
店内じゃ パニックだろうて
364名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:58:04.91 ID:cyEQAl9Z0
>>359
お前のような貧乏人には来てもらわんでも良いって事だ。
365名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:58:22.56 ID:N+XZmecV0
>>307
痴呆ってのは、差別用語か、アンタは差別主義者か?

チョンと同レベルの奴に偉そうな事を言う資格無いよ、それが日本人か、醜いな。

マクドファンってそういう差別主義者が多いんだろうか?

366名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:58:28.23 ID:Wo25ZGtb0
>>38
クオリティたけーな、おいw
367名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:58:29.52 ID:Y80vgZja0
>>351
その割には、今日もダブルクオーターパウンダーに5分待たされた。
いつもそのぐらい待たされて当たり前の状態なんだが、とても
素早く提供しようという姿勢は見えないね。
368名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:59:05.31 ID:1RNuOdRt0
子供とハッピーセット買いに行ったが、マジでメニューなくなってたw

これ改悪だろw 
369名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:59:17.37 ID:8E3Zhp7l0
売上が落ち込んだのは客の注文が遅いせいにしたいんだろうね
370名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:59:28.31 ID:snXu3InR0
>>1
マクドナルドに関わらず糞安いゴミみたいな飯選びに時間かけてる奴見るといつも思うわ
「あぁこんな事に無駄に時間かけてるからいつまでたってもこんな所でしか食事出来ないんだよw」ってなww
371名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:00:27.08 ID:/L2br+WQP
>>355
チーズバーガーにはビッグマックに使われてるソースが無いのだよ。
あのソースこそがビッグマックである重要な条件のひとつなのだ。
372名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:00:38.92 ID:Eyq+APJj0
普通の店なら堂々と「客の利便性より儲け重視しました」なんて理由は言えないだろうけど、安かろう悪かろうの代表格マクドナルドならば、ここでしか食べない貧乏人やジャンク舌の客ばかりなので、多少客を虐待したところで他に流れる事はないんだろう
味やサービス求める客なら最初から別の店行ってるだろうし
まあ、あのパサパサした安いバーガーも結構好きだけど
373名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:00:40.51 ID:pmKLlCg90
>>258
ベーコンレタスバーガーのセット600円するとか・・・
昔は500円くらいで買えたのに
374名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:02:32.91 ID:7IC05miB0
食券の自動販売機も用意して専用レジにすれば
ものすごいスピードアップになるのに
会話しなくても済むし
375名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:02:50.19 ID:/+VeSzfXO
みんなレジで、あれないのとかあれいくらとか質問責めにして時間かけてやれ
放っといてもそういう客は続出するだろうがな

客からも従業員からも不満続出でひと月経たずにメニュー復活するよ
376名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:02:59.69 ID:3IpYH/Fi0
食券機て言うのか・・・
377名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:03:00.82 ID:jTCWfTu90
まあレジのメニュー表見てあれこれ悩んでる馬鹿がいることは確かだな
一人で注文してる人はそんなことないけど友達やカップルで一緒に注文してる人は時間かかってる
378名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:03:05.68 ID:1RNuOdRt0
逆に注文するの遅くなったが・・・

「ハッピーセットください。」あれ??メニューは??
小さいメニューがでてくる。「コレとコレとコレ。おもちゃはプリキュアで。」

小さいメニューだす分、1アクション増えとるやん。
379名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:03:07.75 ID:Y80vgZja0
米マクドナルド本社に苦情入れて、日本の役員をクビにしてやろうw
380名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:04:27.42 ID:U43v0+nU0
「ポテトS塩抜きで」
「(それだけかよ!)いっしょにお飲み物はいかがですか?」
「いらない」
381名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:04:29.10 ID:Fjm3jIou0
>>258
具体的になにがいくら違うのか誰かまとめてw
382名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:05:07.87 ID:/+VeSzfXO
>>38
全部100円にしろよ
383名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:05:53.38 ID:XGdK6JjE0
「この店の名物はなんですか?」
384名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:06:16.67 ID:yarQS/u3O
くそマック
385名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:06:17.92 ID:aGC0xevn0
スタバは並んでる客にメニュー配るからいい
386名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:06:23.89 ID:67jH5CBX0
ポテト以外価値なし
それも半年に一度くらいしか食べないが
387名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:06:36.64 ID:LbjsSae50
一昨日知らずに買いに行ってびびった
店員に100円マック聞いたんだが

俺 「あれ、100円のやつ無くなっちゃったんですか?」
店員 「ございますよ。」
俺 「何があるんでしたっけ?」
店員 「え!?あ、はい(下からメニューを取り出す)」
店員 「・・・・(見つけられなかったのか後ろでジュース注いでる店員に聞く)」

バイトだか研修員だか知らんけど
マックの定員すらメニュー表無いとメニュー把握できないって・・・
388名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:06:45.11 ID:5D5iFzbv0
レジの効率化図るならサイドメニューすすめてくんなよ
389名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:07:12.11 ID:CXQ8A95W0
> いつもマックで注文するときは、メニュー指さしながら喋らないように
> してたのにこれじゃあ行けない」とつぶやいたほか

どんだけシャイなんだよw
俺なんか店員の女の子としゃべりすぎて後ろに行列できるわwww
390名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:07:46.20 ID:kRkfCa5g0
俺が注文に時間がかかる様になったのは単品メニューが分かりにくくなってから

もう最近は行ってない
391名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:07:59.25 ID:yxiZXzbJO
メニューボード外の薄利の商品達が消えるんだな
392名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:08:40.38 ID:1RNuOdRt0
そんなに注文効率あげたいなら。注文端末何台か置いとけば?会話レスでも大丈夫だろ。
393名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:09:18.92 ID:v95VpwXJ0
>>1
マクドナルド好きだけども、これは駄目だろ?KBQあたりから迷走してないか?

知らないメニューを、どんな物なのか店員さんに訊く事すら出来ないんじゃ駄目じゃん。
時間短縮云々よりも、安いメニューだけ頼んで、ネットとかゲームで席を長時間占拠してる奴ら何とかしろよ?
394名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:09:27.38 ID:AeZTMOI/0
>>392
注文端末はいいね。
そうして欲しい
395名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:09:34.59 ID:qshl39sF0
>>38
百万回保存した
396名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:10:18.40 ID:qTkmv/JM0
みんな、「マクド、マクド」言うから、マクドネル・ダグラス社に苦情の電話しちゃった。
電話口の人からイライラ感を感じて間違いに気が付いて、誤魔化すために「MD80の乗り心地は最高だ!」って言っておいた。
397名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:10:18.36 ID:CWtDY4tgO
逆に大変にならない?いざレジの前になって、あれとこれと〜…なんだっけ?みたいな。客はメモしろ!って事かな
398名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:10:32.72 ID:QE2EmCNvO
もうセルフサービスにすれば。
パン屋みたいに商品が並んでて客が選んでくの。
会計は1g=1円とか。

399名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:12:08.69 ID:aetey7pB0
レジで考える客は邪魔なんですね
400名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:12:17.60 ID:ZeKsmcm50
店によって値段違うのにメニューないとかアホなの?
単品で何か追加しようとしたら単品のメニューないとかアホなの?
401名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:13:26.00 ID:Ql8r3tO80
バーガー類はどれ食ってもほとんど同じ味だからなあ
100円のチキンクリスプと300円のチキンフィレオなんか何が3倍も値段違うのかマジで謎
100円じゃ儲からないなら値段上げろよ
バカじゃねえの、ほんと

402名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:13:33.22 ID:TLTCjwZs0
「えぇっと、あれっ!」
「何でございましょうか?」
「あれだよ、あれっ!100円のヤツ!」
「100円の何でございましょうか?」
「だから〜、あれだって!!」
403名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:14:13.83 ID:miPflATv0
高齢者に冷たい店だな
404名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:14:36.72 ID:pKAGdTnS0
ただ名前の羅列じゃどんなのかもわからないし食べたいという気持ちもわかない
いつも頼んでるのを無難に頼んでしまう

このままならもう行かないかもなー
405名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:14:43.92 ID:OB3eqa0f0
あんな冷えると生ゴミみたいになるハンバーガーよく食えるな

近くのローソンいけばもう少しマシなハンバーガー120円で売ってるよ
アメリカ人がよく買うw  マクドはまずいからいかないらしいw
406名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:14:54.09 ID:jTCWfTu90
>>258
地域によって価格差あるのかよ
なんか不公平だな
407名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:15:27.30 ID:f7OGanNrO
>>1
マクドナルドをあまり利用していないのでどんなメニューがあるか判りません。

だから他社のメニューを注文するかも知れませんが、それでもよろしいですか?
408名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:15:41.29 ID:E5I2MlR4O
>>258
わかりやす!
こう作らないってことは
わざと分かりにくくしてたんだろうな
409名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:15:48.31 ID:kOoVnxflO
食券制にしろ
410名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:16:14.59 ID:IzRohGDi0
>>370
たぶんその人、下々の飲食店になれない上流階級
411名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:16:15.03 ID:Sbj9etw30
アメリカだとメニュー表はレジの壁
レジカウンターのメニュー表は日本だけだろ
412名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:16:30.43 ID:O4yUPFuU0
今日いったきた
・何を注文するか思い出すのでかえって時間が掛かる
・早く注文できても、結局商品の準備時間が掛かるので同じ

結論:前より遅い
413名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:16:41.06 ID:/3hrVpc10
>>1
>いつもマックで注文するときは、メニュー指さしながら喋らないように
>してたのにこれじゃあ行けない」

これって入店してから店を出るまで終始無言ってことか?
そっちの方が怖い。つかそんな客、陰で笑いものになっとるなwww
414名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:16:41.53 ID:LXbRVvlK0
レジ前で上を見上げて思案中になる客が確実に増えると思う
家族連れが指さして「アレがいい」「アレってどれ?」とか、もう大変なことにw
415名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:16:51.45 ID:moV0YEzH0

マクドナルド様へ
「いや、昔から並んでる時にメニューを決めようとしてたんだけど。クソ見づらいメニューを掲げてるから決められなかったんだよアホ。」
416名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:17:06.19 ID:fNk2H6QyO
仕方がないから全メニューの単品価格を全部聞いてから注文するか…
417名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:17:13.67 ID:TLTCjwZs0
一般人の考え
老人人口が増えるのに、
100円大好きの老人に上を向かせて、
100円メニューを探させるのは、鬼畜だ!

ウヒヒ経営者の考え
100円メニューはみつからないし、
後ろの客はイライラするし、
老人どもはパニックになってセット注文するのさwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:17:28.53 ID:Ql8r3tO80
あとセットで選べるドリンクの種類が分らない
419名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:18:11.69 ID:qTkmv/JM0
>>409
マクド専用フードスタンプにして、貧困層に配れば良い。
420名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:18:26.16 ID:i9UNoQlg0
水とスマイルで
421名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:18:33.26 ID:OB3eqa0f0

「ハンバーガーひとつください」って言ったときの店員の生ゴミを見るような目な

あれも教育してんだろ?w
422名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:18:49.83 ID:a8LrPy5B0
124 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 20:12:02.80 ID:f6sZ9sQu
さっきマクドへ。本職丸出しの893さんが僕の前でした。某大阪国。
893「兄ちゃんメニュー見せて」
店員「あ、(壁メニューを指さし)こちらをご覧下さい。」
893「??メニューよ。」
店員「あ、今日からレジのメニューは無くなったんですよ・・・。」
893「・・・」
店員「・・・(震え気味)」
893「ほうかじゃあ、あれくれや(壁メニューを指さす)」
店員「えーっとどれでしょうか?」
893「あれや、一回でわかれよ。あれや。」
店員「すいません商品名を言っていただ」
893「こうなるやろがぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああ!!!メニューぐららい置いとけやぁあああああああああぁあああああああああああああああああああああああああああ!!!」
423名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:19:28.13 ID:M8j9TKyjO
>>389
こいつの場合はどうか知らないけど、
私は聴覚障害者できれいに発音出来ないから、聞き返されたりすることも多いんだよ。だから、注文する時はメニューを指差していたんだが。。
今は仕方ないから、発音がおかしいのを覚悟で注文しているよ。通じた時はほっとする。気を利かせて小さいメニューを出してくれてもほっとする。
424名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:19:29.89 ID:3zUlf9zK0
ハンバーガー二つ頼んで片方バンズ捨ててパティをもう一方に挟んでダブルバーガー200円
同様にチーズバーガー二つ頼んでダブルチーズバーガー240円
425名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:19:44.96 ID:pKAGdTnS0
クーポンのポテトM100円だけ頼んだら不機嫌そうな声で以上でよろしいですかと聞かれた
426名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:20:04.44 ID:/3hrVpc10
>>422
つか、ヤクザがマックなんて来んじゃねぇよw
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/10/05(金) 18:20:14.64 ID:MKsh6PHNO
>>421
美人店員ならご褒美bear
428名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:22:13.25 ID:OB3eqa0f0
>>423

視覚や聴覚障害者団体で日本マクドナルドを訴えてやれよ

2ちゃんでスレになったら俺応援してやるぜ!
429名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:22:14.07 ID:/3hrVpc10
>>423
>>1
>店員と対面で会話するのが苦手という人が
とあるだろ。君の場合とはぜんぜん違うよ。>>1のはただのキモイ人w
430名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:22:29.27 ID:WpWvKYjU0
いやでもたしかに前の客がダラダラやってるとイライラするわ
若い奴らはセット以外の注文も早いからイイんだが
子連れと、老人はアウト

子連れは順番が来てから「〇〇何にする?」とか3歳児だか
幼稚園児だか判断できないような子どもとママゴト始まる。
老人はそもそもメニューを見ていない。「アイスあるか?」
「マックツイストがございますが」「?アイスあるの??」
「ソフトクリームがございます」「んじゃそれ、いくらになる?」
「何味にしましょうか?」「だからソフトクリームでいいよ」
みたいなの・・・・・・
431 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/10/05(金) 18:22:37.40 ID:MKsh6PHNO
>>426
大阪民国では、気弱な堅気がこんなんやでbear
432名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:23:09.72 ID:rWUcZa7sO
>>1
ならば、もっと見やすく分かりやすくしろ!
マクドナルドはいっつも客の立場無視な事ばかりだな。
433名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:23:21.13 ID:f7OGanNrO
>>426
バブル期のチンピラとその彼女のマクドナルド訪問記があってだな…w
434名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:23:31.94 ID:tEMn/O/c0
今日、行ったら普通にレジ前に置いてあったぞ?
店によっては店長の判断でレジメニュー残してるんだと思う
良心的な店長だけど上層部に逆らう訳だから
板挟みだよなぁ。
435名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:24:01.39 ID:ixecH1L40
スマイルとか言っていながらホスピタリティーの無い会社
436名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:24:04.24 ID:dcXt+cZ10
これからの流行は食券でもカウンターでもなくマークシートだな
たまにクジがあたるシステムにでもしてれば客も納得するだろ
437名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:24:27.27 ID:M0zNdt/O0
>>351
この前行ったけどカウンターの店員が一人しかいなくて順番に客の注文を取ってるから、
俺の注文した商品が出来ても袋に入れてて手渡す暇がなくて、そこだけで1分以上ロスしてたわ。
出来あがったバーガーが4つも溜まってたw
438名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:24:29.83 ID:qop//ya70
>>424
バンズバーガー0円
439名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:25:19.09 ID:7Yf82qdm0
>>38
これさ
文字をもう少し大きくしてくんないかな
スマホで拡大表示させると文字がみにくいんだよね
440名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:25:23.18 ID:gjLcqPyl0
>>425
売上げなんて末端バイトには関係無いんだから被害妄想
441名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:27:57.33 ID:ykjvVeET0
>>439
プリントアウト用だからなあ
442名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:28:32.29 ID:b+5G4f1k0
そもそもレジメニューが超絶に見づらい仕様だったじゃん
443名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:30:30.69 ID:TLTCjwZs0
携帯各社のゴミみたいな字の「例外」「対象外」が、親切にみえてきたわw
444名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:30:33.02 ID:uJD6Rk3R0
タラタラ注文する奴は何やってもタラタラ注文するだろ。

つまりメニューが見難くなって余計悪化するってこった。
445名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:32:53.93 ID:MWMv2l1s0
多分ちゃんと会議や議論して決めた事なんだろうけど、メニューのプリント代を無くしたいからってのが大きそう
一々更新してらんねーってーのって事だろうね
446名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:34:09.96 ID:1ooHJHp30
メニューなくすなら、スマホアプリにメニューぐらい載せとけよ!アホか。
飲み物になにがあるかなんて、把握出来てねーよ!
あとハッピーセットのおもちゃとかどうやって選ぶんだよ!
447名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:34:41.80 ID:tbginnC40
>>430
>「何味にしましょうか?」「だからソフトクリームでいいよ」

マックのソフトクリームって、バニラ以外にあったっけ?
448名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:35:05.81 ID:+I4+mGHc0
いいや、時間短縮にならないよ。
俺、レジに行って店員にいちいちメニューを聞いてから
オーダーを考えることにするから。

たかがパンの注文ごときで、予め商品名を暗記したりとか
そんな余計な能力使いたくないから。
449名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:36:13.72 ID:t8+QC6MV0
先に決めれるように床と壁と天井と外壁に全部のメニューをプリントしとけよwww
450名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:36:35.02 ID:opw4LRPU0
人と話をするのが嫌だから「あれとそれ」で
オーダーしてるが、ドリンクだけは全く通じないな。
めんどくせ。
451名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:37:54.11 ID:tbginnC40
じゃあさ、レジと別に
お客様相談所をもうけて、そこでゆっくり
選んでもらえばいいんじゃね

マックの客は、頭弱いのがたくさんくるんだし。
452名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:38:52.61 ID:CdVM0Ruj0
>>1
何様のつもりだ
もう我慢ならん
今後フィレオフィッシュ食べたい時しかマクドナルドに行かんぞ
それ以外のときは誰かに頼んで買ってきてもらうことにする(`・ω・´)
453名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:39:02.09 ID:N+XZmecV0
セット価格と単品価格、セットの方が割高なんて商売を長くやってきたから
信用出来ないんだよなw

もっと簡潔なメニューにすれば良いのに。
454名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:40:19.21 ID:0VPKlIMj0
会計前のメニューをなくしても頭の上の看板のメニューに全て大きく表示されているなら問題ない。が、メニューがない商品があるのは変でかえって店員に聴いたりして面倒だ。
あと、サイドメニューのサイドサラダが290円なのには残念。コーヒーも頼むと390円ではないか。
モーニング客や女性客、ダイエット志向客の需要があるんでセットで290円とコーヒーをサービスして提供してください。
そうなったら毎朝通う。
455名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:41:07.03 ID:xAzWHXdJ0
>>229
自分はマクド()で吹き出物が多発するw
マックシェイクしか頼まないよ
456名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:47:13.21 ID:eNzzfSId0
マックには年間数回しか行かない俺には特に影響ないな。
つか、先日ひっさびさに行ったらメニューが無くて、色々変わったなー思ってたら、その日にメニューが無くなったことを後で知った。
なんというナイスタイミングw
457名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:48:03.65 ID:X7ZSqfmN0
多分ブーメランで、単品メニューまでレジカウンターに表示する羽目になるw
458名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:48:34.36 ID:WpWvKYjU0
>>447
ないわwwww

まあ似たような会話が繰り広げられる
シェイクとか100円マックとかね。

浅草によくよるマックがあるんだがそこはいつもそんな感じ
459名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:49:55.47 ID:7Yf82qdm0
>>441
そうか・・・用途が違ってたか失礼した
よく出来てるから惜しいなと思ったんだ
460名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:50:04.38 ID:DPL1FA+C0
メニュー適当にパウチして店内においておけばいいのに
461名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:51:53.05 ID:mi2vXD6E0
職場の近くのマックは昼飯時になると結構混雑してたんだけど
今日店の前を通った時に店内をみたら明らかに今までより客は減ってた
今まではオッサンオバチャン若者と客層はバラバラだったんだが
今日は若者しかいなかった
オッサンオバチャンが店から消えてたけど
これってマックの戦略通りなん?
462名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:54:17.04 ID:jGyvWyxh0
てか、あちこちの駅前とかのマック覗いても混乱状態じゃねーか。
特に昼のセット番号しか勧めない時間帯。
当たり前だよな。客は番号喰いに来るわけじゃないんだからwww
463名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:54:33.40 ID:qe9qqzF5O
>>455
マックの商品は揚げ物が多いからね。
だから、セットメニューなんか頼まない。朝から揚げ物なんか食いたくないのによく勧められる。
何度か勧められるんでセットにしたが、やはり食えないんでゴミ箱に捨てた。
市場調査とかしないのかな。朝っぱらから揚げたチキンとかフィッシュとか食いたくない。食いたいのはサラダだよ。
464名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:55:57.98 ID:nKmpKJx90
注文時間の短縮したいならまずHPのメニューに値段書いとけよボケ
465!omikuji:2012/10/05(金) 18:58:59.89 ID:S+YlQkzO0
面倒なので、モスに行くわ
466名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:01:23.19 ID:1RNuOdRt0
これ外人客にどう対応するんだろうな?

外国に行って現地語喋れないからマック行くやつって結構いると思うんだけど。
467名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:02:12.33 ID:opw4LRPU0
昔は、モスとMACじゃえらい味の差があって、マックなんか
食べるきもしなかった。
でも、いつの間にか味の差がなくなったな。
マックの味が向上して、モスの味が落ちたせいだと思うけど。
468名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:02:58.95 ID:+bcZb7ZWO
マックの早く注文しろ感で緊張していつもテリヤキセットしか頼めねえ
469名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:03:43.68 ID:4eHbPANW0
ハンバーガー単品の値段はwebでも分からない、店に行っても分からない
隠しメニューか?
470名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:05:33.55 ID:fVZEwMLj0
とりあえず、こんな客をバカにした体制の飲食店なんかにはもういかない。

マクドナルドつぶれろ。
471名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:05:42.56 ID:Kg7RDjlL0
>>38 みたけど
100円マック全種類一品ずつって900円でバラエティー豊かじゃね!?
472名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:05:48.74 ID:mi2vXD6E0
>>467
モスの味が向上したとは思わないが
マックとの差は開く一方だと俺は思うけどな

マックの食い物は安くて手っ取り早いだけが存在意義
「食事」じゃなく「エサ」的な食い物
473名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:06:12.71 ID:GISZ63TWO
オレなんか便所だけ借りて、何も頼まずにスーッと帰っちまった事があるぜ
ワイルドだろ
474名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:06:22.91 ID:3IpYH/Fi0
【外食】「マック(マクドナルド)のレジからメニュー表が消えた!?」とネット騒然 お店の人に聞いてみた[12/10/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349137333/

ここにもあったんだなw
475名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:08:12.78 ID:fVZEwMLj0
てか、店員と目を合わせたくないから
メニュー決まっててもメニュー表見ながら注文してる俺には
今回の変更は苦痛でしかない。
476名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:13:58.02 ID:z4+58zuR0
webに価格表を出しといてくれええええええええええぇぇぇ
時短にも有効だろ?
477名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:14:08.92 ID:xAzWHXdJ0
>>475
もう筆談しかないよねw
自分でパウチしたメニュー表持って行って指差しとかw
478名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:15:40.39 ID:0ADQHi700
入り口にメニュー表置いといてレジで回収、でいい話じゃないか
毎日朝マックと通常のポスター取り替える手間も省ける
うるさい場所だと聞き間違いとかあるし、メニュー指差しはその防止になってたのに

自作メニュー表すごいね
朝マックのメニュー表は・・・ないの?
479名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:17:09.84 ID:WpWvKYjU0
>>463
マックに行くのが間違いじゃね?w
480名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:17:11.67 ID:U2Tw+EMo0
年寄り排除だろ。
指差すメニューがなければ、「はい、なんですか?」と繰り返されて追い返される。
481名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:17:44.25 ID:CQIHeFVR0
モスバーガーとじゃがバタポテトとマックシェイキを注文したらいいんじゃね?
482名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:19:15.30 ID:6OaiNTGS0
レジにメニューは置いてないけど入り口のところにメニューが置いてあるんだからそれ見て選べばいいじゃん
大体「お決まりでしたらどうぞー」って呼ばれるのに何でレジに来てから上を見て注文決めようとしてんの?
483名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:19:39.67 ID:/1f9ZSsr0
メニュー見ないで今、明日の注文決めておきます
ナンタコスとライスバーガーを注文しようかな
484名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:19:54.39 ID:1k9zyNGp0
マック側が買わせたいものを買うように誘導してるってことだよね。露骨で嫌な会社
485名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:20:51.94 ID:+K6x4gVW0
レジの前に来てから欲しい物を考えるから、
カウンタメニューだろうと、メニューボードだろうと
買うまでの時間は変わらんよ。
486名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:21:14.42 ID:ZeKsmcm50
ドライブスルーでメニュー無しに挑戦しようぜ
487名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:21:57.93 ID:gC0O78K40
行かなければどうということはない。
どうせ体にいいものでもないんだし。
488名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:03.57 ID:1k9zyNGp0
レジの前に行ってから「えーっと、メニューないんで分からないんですけどー」つって時間かけてやりたい
489名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:15.83 ID:QUg8QFAD0
朝マックは100円の単品4つ買ってみてくれ 何を買うかは家で決めていく
490名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:28.89 ID:rQAESzVV0
こんな中途半端なことするくらいなら
スマホ用のアプリに全メニュー網羅させておけよ
かざすだけで後は金と商品の受け渡しだけになるぞ。
今のはクーポンしかないから、追加するときは
結局、これとあれもって口頭で注文するハメになる。
と、商品待ちの店内から書き込み
491名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:47.51 ID:WYYF5ctF0
>>1
気持ち悪いピエロの人形を立てて健康に悪いものばかり売るなら日本から撤退汁
492名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:52.27 ID:/sq/SNz/O
>>478
今日出されたインフォメーションによると
CSにクレームが絶えないから、その方式を導入していくらしいよ。
なのにカウンターには置かない。
今日言われたよ
「こんなんしてるとTwitterで叩くぞ!!あるなら初めから出しておけ!!」
ってね
「お言葉ですが、もう既に叩かれております。
要望頂いてから、メニューを見せるという会社からの指示が出ており
今までのように、皆様に見て頂くことができず、大変ご迷惑おかけしております」
と返したけど、なんで自分が責められるんだ…って気持ちだよ
493名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:24:20.92 ID:1k9zyNGp0
良く分からないからモスに行こうっと!ってでっかい声で言う
494名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:24:31.52 ID:s0uMUuQwO
>>488
あちらにありますのでお決まりになったら再度お並び下さいって言われるだけ
495名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:24:40.61 ID:cAoQ1ZAy0
ハンバーガーだけ単品で買われたくないんでしょ。
サイドメニューで儲けてるんだから。
496名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:24:49.46 ID:R4dfa6DH0
偶に行ってハンバーガーとポテトしか頼まない俺には余り関係ないな。
497名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:25:36.98 ID:1lZGSjs/0
>>488
決めて並ぶ側には邪魔でしかないから。

嫌がらせする奴ほどチョン思考全開だな。
498名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:25:53.98 ID:EQDcBZYhP
>>488
そんなこと言うとマクドナルド利用するようなやつはやっぱりって言われるぞw
499名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:27:00.06 ID:FY04RvIU0
レジの床のメニュー100円のだけにしてくれれば
早く選べるのにww

500名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:27:34.18 ID:/sq/SNz/O
>>448
それ効果ないよ。
今は並んだらすぐ別のPOSを開ける方式だし、
カウンター内のメニュー出されて、散々勧められまくって急かされて
後ろからも「バカじゃねえの?前のボードで決めてから並ぶって変わったのにさ…」
とかヒソヒソされるのがオチ。
今日夕方、DQNにそれやられてる奴見た。
501名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:28:15.26 ID:YsVQ99q40
「日替わり定食・500円」

効率化っていうなら、もうこれだけでいいのでは?
詐欺まがいの方法での高額セットへの誘導よりよっぽど好感が持てる。

502名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:29:54.47 ID:/sq/SNz/O
一番マクドナルドに迷惑なのは、CSパンクするくらいクレーム入れて店舗に行かないこと。
サイト退会して、サイトからもクレーム入れること。
503名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:30:45.13 ID:1agcAk7R0
「年寄りは来るな!」、ということですね。
もう、いくのやめるわ!
504名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:32:20.69 ID:Bo8akN6E0
自販機で食券買って引き換えでいいんじゃないか…?
505名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:32:44.37 ID:9wYuRa8LO
奥のメニューだけだと視力悪い奴は読めないかな、と思うメニューはあるな。
まあどうせ頼まないがw
506名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:33:03.97 ID:s0uMUuQwO
今までもトップボードにメニューは有ったんだが、結局並んでる間にちょっとでも見ようとしない馬鹿ばかりだからこうなる
コンビニでも例えばレジ待ちの間に財布出すとか、ちょっとした事しないグズが多過ぎる
507名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:33:24.99 ID:1HG7YhZF0
100円のマックシェイク買いたいが、あるのか無いのかわからないのど怖くてマックには立ち寄れない
508名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:41.92 ID:OOromefM0
ウチの娘はマックでレジ待ちをしている時に、もともと視力が
悪いせいもあるけど、友達とちょっと列からずれて数歩前に出て
上部のメニュー見て列に戻ったら、その後ろの30代くらいの子連れの
オヤジに「割り込みするな」って言われて、「割り込みじゃなくて
ずっと待ってて、ちょっとメニュー見に前に出て戻っただけです」
と言ったのに、何か逆切れしてわかってるであろう周囲の人も
助け舟出してくれなくて、泣く泣く最後尾で並びなおした事がある。
509名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:55.54 ID:/sq/SNz/O
>>503
年寄り、バカ、外人、貧民、子供、障害者は来るなってことだよ。
利口で値段気にしなくて良いやつだけ来いってこと。
510名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:35:01.14 ID:tcjOidsUO
私はいつもフィレオフィッシュやナゲットが安くなった時やクーポンある時にしかいかないし決めてくんで関係ないけどさ、

で、確かに混んでる時に空気よめねーオタクバカ達三人がこの前、カウンターに行ってから

何にする?グフグフッ、お!それは鉄板でつね?
やはりココは外せないというわけで。
おっ!そう来ましたか〜
とかやってんのみて文句言いたくて仕方なかったし、バイトはイライラがすぐわかった
だから方法としてはありかと。
でもちっちゃい孫にせがまれて慣れないおばあちゃんが行った時は優しくメニューを出して、お孫さんにおもちゃ付きのハッピーセットなんかいかがですか?

とか、優しくアドバイスしてあげて下さいね。
511名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:35:26.20 ID:U2Tw+EMo0
え゛ マクドってロッテリア資本だったの?
512名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:36:09.86 ID:WYYF5ctF0


あの臭いがダメ、喰ってる奴を見ていると吐きそうになる。


513名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:36:14.71 ID:R4dfa6DH0
>>503
ガキが奇声を上げて走り回ってたりして環境が悪いし、
体に良いとは言えないような喰い物だし、
行かない方がいいんじゃね?
514名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:37:50.79 ID:tPulWEMw0
入店から決められた歩数でカウンターに行き、決められた時間でオーダーしろ
とうとうコストカットのために客にまでカイゼンを要求する企業が現れたか
515名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:37:53.31 ID:ZNMiviv60
カウンターを遠くから眺めて選びつつ悩んでると、
さっさと来いって感じで呼びつけられるから困る。
516:2012/10/05(金) 19:37:57.48 ID:vNttJXe40
あほか、壁のメニューに値段書いてない上に、
レジのメニューがわかりにくいからレジで考え込んでるのに
レジのメニューまでなくしたらどれだけ考え込めばいいんじゃい
517名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:38:09.79 ID:ycLp+srt0
原価の安い、まっずいメニューが売れやすいってことか
行かないからいいけど
518名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:38:14.19 ID:e/mHUHGp0
ところで皆はどう思う?
これで売上げって伸びるのかな
519名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:39:30.50 ID:9wYuRa8LO
>>510
凄いな。
脳内の作り話としてはだがw
そんなに混んでて注文止めてるのまでいたら>>500の言う対応するわな。
520名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:01.49 ID:8TB8cr9lO
居酒屋みたいに、席に座って店員来るの待ってみるか
521名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:03.12 ID:s0uMUuQwO
>>514
居心地の良い店は高いし、簡単に済ますなら居心地は求めないって当たり前の話だけどね
522名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:05.18 ID:yeoUp5kpO
上のメニュー指差して
「アレください。ドリンクはアレで」と言ってやれ。
523名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:42:04.65 ID:ffcuiDM60
>>513
ガキと喫煙者が共存してる空間だからな。
親は少しは考えないのかな、と思ったらその親が喫煙者ってオチとかあるし。
524名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:42:09.49 ID:pen+glKJO
馬券買うときのマークシートでいいよ もう
小さい鉛筆も置いて
525名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:42:10.48 ID:6IpselszO
レジから少し距離を置いて、みんなでボサ〜ッと口開けて、上のメニュー見てる光景が目に浮かぶわ
526名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:43:16.47 ID:Ey7GTXMX0
期間限定やキャンペーンもあるだろ。
メニューなかったら頼めねえ。
527名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:43:43.70 ID:j4mJWpmM0
モスやロッテリア、ちと毛色違うけどサブウェイとか
たいていのファーストフード店だと
注文場所以外にもメニュー一覧あって、客はそこで注文決められるし
注文する際には手元にもメニューがあって
正確な名前覚えず注文できるよな

マックだけじゃねーの、片方だけにして不便にしてるの
528名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:43:52.54 ID:j7H1Yz060
マクドナルドっていつ頃からか味変わったな
添加物が変わったのかな
529名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:43:52.88 ID:/P43q8Nj0
ハンバーガー3つ頼んでうち2つはバンズ捨ててパティをまとめてトリプルバーガー300円
ダブルチーズバーガーと10円しか変わらない
530名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:44:00.79 ID:/sq/SNz/O
>>518
客数減って、客単価に変動なしって感じ。
結局、金無い奴が来るから単品購入したくても、値段不明。
だから新規客は値段がわかるもの(ハンバーガー、クリスプ、レタペパ)しか買わない。
あとはベビーユーザーがクーポンや、平日セットを買う。

来週からはSセット、+150円ナゲットが始まるから更に単価下がるよ。
531名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:45:09.87 ID:9wYuRa8LO
>>525
スマホや携帯でメニュー確認するんじゃね。
割引クーポンしか値段書いてないけど。
532名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:45:45.24 ID:k/d0SsLQO
これエライ人のアホな思い付きに現場が大混乱する典型的なパターンじゃねえか。ソニーに続きマックもオワコンか?
533名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:45:45.66 ID:/oxI+vIy0
だったら入り口に見易いメニュー置いといてよ、検討してから並ぶから
後、注文したら「ご一緒に◯◯如何ですか?」とかも、断ったり考えるふりしたりに時間かかるから廃止にして!!!
534名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:45:49.09 ID:NVImrohM0
セットの飲み物何があるのって聞くと
こちらからお選びくださいとメニュー指さされてたんだが
今は口頭で説明に変わったの?
535名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:46:20.09 ID:2OycJNyi0
DQN専門店だから利益率の高い商品だけをメニューに載せれば
それしか買わなくなる
536名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:47:13.50 ID:4LBI0RuP0
>>510
忍者キッドさんですか?
537名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:47:24.23 ID:JK8EPs510
Tシャツにマックのメニュー印刷して売り出せば儲かるかもなw

背中に印刷して、着ている本人は見れないとかだと、隔靴掻痒感があって面白いかもw
538名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:47:27.60 ID:E5I2MlR4O
好感度はめっちゃ下がったよね
539名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:47:40.54 ID:0GZTbm6Y0
マックに誤認商法をやめさせる合言葉
「目が悪くて看板のメニューが見えない。口で説明して」

単品の価格を明示しないでセットメニューをバリューだとかお買い得だとか宣伝するのは詐欺行為。
行政は何故こういう消費者に不利益な悪質な誤認商法を摘発しないのか?

こういう悪質商法の摘発こそ消費者庁がやるべき仕事だろ。
540名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:47:54.15 ID:/sq/SNz/O
>>534
それタイムロスだから、ドリンクのボードを指して
ドリンクはあちらです。
しか言わないよう指示出してる。
541名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:49:32.05 ID:mRQGhiXF0
逆に人並んで混んでいたぞ
542名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:50:29.52 ID:OB3eqa0f0

そろそろ動けよ「消費者庁」

原発爆発のときも引きこもってた「消費者庁」w

また新政府でも事業仕分けの対象になるぞw
543名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:11.79 ID:0F8m3Gt00
>>266
時間が決まってて毎日ちゃんと廃棄と洗浄やってるよwww
あの咽る臭いを思い出してバイト辞めても、しばらくはおでんが食えなかった。
おかげでコンビニの肉まんやホットスナック類は今でも食えない。
544名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:52:27.54 ID:KNg6DHEW0
そんなにレジ効率を上げても、商品の受け取り待ち時間が増えるだけだろ。
545名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:52:48.63 ID:b6GiGBoD0
ハンバーガーとクリスプ2個ずつ
いつもこれなんでメニューとかどうでもいい
546名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:53:17.49 ID:/sq/SNz/O
消費者庁とか無理だろね

メニュー見たいと言われりゃ出すし、単品の価格も聞かれりゃ答える。
ただ誰も聞かないだけ。
のらりくらり戦法で、切り抜けるつもりなのが
中に居るとよくわかるよ。
547名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:55:33.93 ID:0CLkUKAnO


おい
斬新な物を 思い付いたぞ!!

クルーが 客見て

貴様は このセットを買え!

貴様は

コーヒーだけにしておけ
とか
殿様商売は ど〜だろ
548名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:55:44.03 ID:SZDYasJw0
ボードに書いてないやつって常連しか知らない裏メニューかよw
549名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:56:03.08 ID:r40FKBWdO
/sq/SNz/O おたく店長なの?ちゃんと本部に伝えとけよ なめんなって
550名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:56:10.90 ID:Zb7S76dXO
ボードメニューって高い商品しか載ってない
不親切極まりない
551名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:57:34.50 ID:J7Aofv7l0
入り口とかにちゃんとメニュー掲示してあればいいんだけど
カウンターにしかメニューがない店が多すぎるんですよ
552名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:58:43.42 ID:JK8EPs510
よし。
これからマックで注文するときは、あえてワッパー呼ばわりしてやろう。

マックに無い商品まで頼んじゃったりしてw
553名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:58:46.17 ID:OB3eqa0f0
>>546
ま〜消費者庁なんて「官僚のあまり者のジジイの墓場」であり
上の厚労省などからバカにされてるジジイの集団だしな

毎日出勤して新聞読んで終わりみたいな感じだろう たまにHPいじるくらいで
「やる気」なんてミジンも感じない
554名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:01:24.15 ID:KjBA1Q7D0
単品頼むと途端に態度悪くなる店員奴〜w
555名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:02:19.31 ID:/sq/SNz/O
>>549
マネージャー勉強中。その為、店長と今日もずっと一緒だったけど
CSへのクレームが半端ないらしくて、店長も「当たり前だよね…
これは一番やっちゃいけないことだよ」って怒ってたし、自分も同感。
反発心が芽生えてきて、今日の昼からずっとメニュー出してたし
並んでる客にもメニュー渡してたわ
556名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:02:39.48 ID:FmHwwJGT0
友達10人で100円で五時間滞在しました。お水のおかわりもいただきました。メニュー?いらないよ。100円しか頼んではだめこれを鉄則とする。
557名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:02:57.83 ID:nh0zbabl0
新しいの来たw
http://i.imgur.com/aBT2t.jpg
558名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:03:27.96 ID:WYYF5ctF0
>>557
グロ注意
559名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:03:59.33 ID:MCyQzd7p0





マクドナルドに行ったら負け




560名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:04:46.83 ID:ET9LnJC90
メニューなし、単品価格表示なしとか感じ悪いな
モスバーガー注文してやろうか
561名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:05:26.51 ID:ACcGDZqG0
ていうかメニューボードなくしてメニュー表あちこちに刺して出した方が注文早くなると思うんだが
562名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:05:44.46 ID:XRQgmKhr0
構わないけど、人増やさないと
対応できず客を待たせることになるんじゃないの?
563名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:07:18.96 ID:ah34m9VBO
今まではレジ付近にしかなく不便だった。
今度からはレジ付近にはなく不便なんだな。

564名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:07:51.68 ID:tPulWEMw0
>>547
ドナルドさんにそれやられたら、また行きたくなるぅ〜
565名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:08:32.61 ID:FmHwwJGT0
あと単品価格を質問して、メモとったらいい。商取引で単価を聞くのは公正ですよ。さてとがんばるか。
566名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:09:03.74 ID:bpV48qoL0
高いセットを売るのが方針なんだろうけど
ファストフード業界全体で見て、牛丼屋の価格競争、バーガー業界でのマックの立ち位置、利用者の所得水準とか諸々考えたら、
そもそも方針が失敗だと思うんだよなあ・・・

>>555
上のアホは現場を知らないんだろうな。こんなの反発食らって当然
567名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:09:09.49 ID:4Cjbewcq0
1戸立ての店の店外に馬鹿でかいメニュー表つければ?
ばかばかしくって誰も食いにいかなくなるだろうけど
568名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:09:39.04 ID:WYYF5ctF0
>>547
お客様をもてなす仕事で「貴様」なんてありえないだろがぁボケ!
569名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:31.95 ID:4v06SCd00
>>568
お客様よりお殿様のほうが偉いに決まってるだろボケが
570名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:43.94 ID:P2s/5aTm0
フィレオフィッシュが安いとか月見バーガーがある時しか行かないけどとか前置きして言い訳してるバカがいるけど、いい大人は行かねえんだよこんなとこ普通w
571名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:54.83 ID:7jldg6VF0

レジを短縮できると人件費が浮くっていうのはわかるけどな。
どっかで試験してから実施しているのか?
不便さと相殺されて、大した短縮になるとも思えないがな。
572名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:11:01.04 ID:wclDrh1NO
>>553
むしろ消費者庁が変なやる気だされて最近困ってる感がはんぱない気がする

キチガイクレーマー市民団体の意見通されて業界も消費者も得しないという…
573名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:11:03.74 ID:UMZMjfyS0
ドライブスルーで混んでる時にはメニュー先渡しして決めさせるじゃん
あれと同じ事を普通のカウンターでもやればいいと思うよ
574名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:11:20.58 ID:FmHwwJGT0
>>193
ポテト?あんなの原価10円だろ?

100円だけたのみましょう。
575名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:11:28.80 ID:yYq+47Nr0
原田泳幸社長

この人が、数字でしか見れない人なのは当たり前…
元がコンピュータ畑、アップルジャパンの元社長だからな!
576名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:12:24.70 ID:9DrUJBKz0
それよりもドライブスルー渋滞をどうにかしてくれー
577名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:12:35.65 ID:KjSGMx48O
滅多に行かない俺なんかレジでメニュー見てたんだが…もう、来なくていいよって言われてるみたいで感じ悪いな
578名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:13:30.28 ID:8iu0OAhD0
レジよりドライブスルーを何とかして欲しいわ
579名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:14:33.89 ID:XRQgmKhr0
注文速く取れても待ち時間長くなるんじゃだめだよw
ポテト揚げるにしても、処理できる能力には限度あるからねー
580名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:15:16.82 ID:/sq/SNz/O
>>573
本当はそれをしなくてはならない。
そして「セットは番号で、サイド、ドリンクを全て決めておいて下さい。
ハッピーセットのオモチャは只今、スマイルプリキュアとプラレールです。
こちらもメインの番号で、サイド、ドリンクを全て決めておいて下さい」
と言わなくてはならない。


だけど、その人数が削られてるからできないんだよ。
581名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:15:59.36 ID:WYYF5ctF0
>>1
気持ち悪いピエロの人形を立てて健康に悪いものばかり売るなら日本から撤退汁
582名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:16:43.09 ID:NIKIz7GGO
うちの近所はもう全てのカウンターの上にメニュー置いてた。そのお手元メニューとやらも前の半分の大きさで字がちっこくなってるな。

なんじゃあれ。
考えた奴馬鹿みたい。
583名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:17:24.45 ID:TJ7JkFM00
列が出来たら後列にメニュー廻せばいいだけだろうに
メニューボードは列ってるときはいいけど
空いてる時にいちいち見上げながら注文とか面倒すぎ
584名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:17:30.01 ID:JK8EPs510
>>558
サムネでちょこっと見ると普通にメニュー表のようだが、
時間が経つとグロ画像に転じるのかね?
585名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:18:55.48 ID:ZHEPGpipO
わかりにくいレイアウトだったしな
586名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:34.20 ID:fRjS3yx1O
逆にこれを期にマックに行かなくなったよ。
100円マックすら買わない。
携帯のかざすクーポンで良いのがあったら行くかな
587名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:49.95 ID:TJ7JkFM00
つーか元のメニューも分かりづらかったんだよな
ポテトいらないからバーガー+ドリンクS注文するんだけど
単品の値段が見当たらない事がしばしばあった
588名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:20:56.28 ID:huRFO1Rh0
迷っているとよりによって私は横に移動され他の日本人から睨まれた
絶対に日本人許さない
589名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:21:06.50 ID:2QL6zpn80
てきとーに「ダブルチーズバーガーくれ」とかいって、
そんな商品がないときの気まずさからナイフ持って暴れる客が発生したら・・・
590名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:21:24.93 ID:9GU6WrGIO
マックポークもうないんだ
限定レタペパ終わりで戻ってくるのかな
591名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:21:41.15 ID:B58lqQBQ0
>>2
30秒短縮されれば売上が5%伸びるってwww
敬遠する客がいなければそうだろうね…
592名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:22:07.93 ID:s0uMUuQwO
ネラーってこういうネタに食い付き良いんだよね、こういう店でお客様として扱われる時ぐらいしか優越感感じれないから
593名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:22:18.65 ID:OsufQLYD0
カウンターに立ったところで考え始める奴は、メニューがあろうがなかろうがカウンターに立ってから考えると思う。
594名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:22:55.39 ID:lYH1Eqz00
これに釣られてメニューを注文すると、メニュー利用料100円取られるかもしれんぞ
595名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:23:46.06 ID:iXA3+yom0
>>82
マックは、年3回位(友達が選んだ時のみ)しか行かないけど。
これは、便利だね。
一応、友達用にプリントアウトするわ。



マックは、見難いメニューで、元々イライラしてた。だから自然と足が遠退き、モスやフレッシュネスを利用してた。
特に腹が立たないが、顛末が楽しみ。

売上げが落ちたからと言って、メニュー復活なんてするなよな。
初志貫徹、二度とレジにメニューを復活させるんでないぞ。


596名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:24:29.28 ID:9wYuRa8LO
>>537
レギュラーメニューは地方で値段が違うって話とかじゃなかったか。
だからHPに値段載せない。
597名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:27:28.85 ID:8x7Te2Q30





【企業】 マクドクナルド 「レジでメニュー見てもどれも同じ。寿命短縮になるから」…ドクメシがドクメシたる理由★5


598名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:27:29.94 ID:j7H1Yz060
ドムドムバーガーに勢力拡大のチャンス
599名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:27:33.33 ID:TJ7JkFM00
>>593
それは思う
てか店頭に「メニューありません・ボード見て選んでおいて」とか表示あんの?
無かったらレジについてメニュー無いのに気付いてメニュー請求するか
ボードで選び始めるかになるから余計時間かかりそう
リピーターばっかじゃないだろうし
600名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:28:22.58 ID:HXX5AKXN0
あのさあのさ!朝マックでハッシュドポテト単品買おうと思ったけど
上のメニューになかったよ
601名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:28:47.76 ID:PI9NHZIo0
全て店側の都合。
傲慢体質のマクドナルド。
602名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:30:11.84 ID:9wYuRa8LO
>>545
付き合いで行ったら基本コーヒーだけだな。
603名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:31:15.59 ID:+rUPSrx90
>>593そうだよね、後ろに人がたくさん並んでいようが関係ないw
だらだらメニューを読んでいる
604名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:31:39.38 ID:QUg8QFAD0
>>600
セットで買ってほしいから 単品なら150円だったかな
605名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:31:58.43 ID:0iEWqQFyP
レジに並ばず離れてボードを見るだけのオフ会
606名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:32:06.27 ID:fJnNCku20
つまり上のメニューに無いものは
消費者目線で見るとお得な商品てことか。
ドリンクは除く。
607名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:32:35.18 ID:C8H7P6Me0
カウンターにメニューが無かったら
壁のボード見ながら注文するだけだな。
俺はいつも商品を指差して注文してるから、
ご注文が増えそうだ。
まぁマック自体あまり行かないけど。
608名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:21.51 ID:fJnNCku20
客が少ない時って
じっくりメニューを見て選びたくても店員から
「いらっしゃいませーこちらにどうぞー」ってせかされるからいやだ。
カウンターだとさらに店員から威圧感を感じるので
急いで決めないといけないようで尚更いやだ。
609名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:59.17 ID:trQ8iR8FP
単品の値段がわからないって最悪
セットのポテトなんか食べきれないからいらんのじゃぁぁ

ねらーの作ったメニュー表ありがてぇ
610名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:35:02.06 ID:4Cjbewcq0
何かしらの理由で、日本中の店の規模を縮小したいのではないだろうか?
郵政がわざと事業失敗して、大規模リストラしたみたいに。
611名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:35:48.15 ID:qop//ya70
無類のチーズバーガー好きと思われていた人が実は文盲で
どんな店にも有るから、とりあえずチーズバーガーを頼んでいた
と言う話を思い出した

612名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:35:58.99 ID:fJnNCku20
>>537
それ面白いw
マック好きな人にはウケるかもw
613名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:36:36.56 ID:1BDZZULv0
別に回転率はそう変わらないと思うけど
これで客足が減って客自体少なくなれば確かに早くなるかもなw
614名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:36:55.87 ID:elOPJqWI0
まだ販売していない(実際は1週間先らしい)コンボセットメニューが入口のメニュー表に載っていた

120円バーガーとポテトSのコンボで270円って掲示してあった
開始時期も書かれてなかったから、普通に今売ってるセットだと思ってバーガー名をいい、、セットですか?と聞かれたんで
セットで、と答え、ドリンクは?と聞かれたので単品で要るか?という意味だと思いコーヒーSと答えた

すると価格提示されたのはバーガーとポテトM、ドリンクMのセット490円
ポテトSのセットじゃないの?入口にある、と言ったらそれは来週からです、セットなのでサイズもこれだけだって
なおこっちのセットはメニューボードでも入口のメニューポスターにも掲示されてなかった

昼で後ろに並んでいたから、選びなおすのも迷惑かと思って仕方なくこっちを食べたけど、
まだ販売していない商品を、あたかも今販売しているかのように掲載するのってモラルとしてどうなの・・・
615名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:38:59.40 ID:l44I/PNY0
裏メニューがあるに1ガバス
616名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:39:01.48 ID:+gXzLdBjP
>>1
時間短縮になるのは分かるけどさ、
じゃあ、ボードから単品価格を外したのはなんで?

ボードに単品価格も載せれば、時間短縮になるでしょう。
矛盾してるよ?
617名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:39:09.45 ID:cLyofXrH0
レタス&ペッパーかチキンクリスプしか買わないからメニュー不要。
でもレタス&ペッパーが知らないうちに終わっていて、レジで注文
してから終わりましたと言われて恥をかくんだよな。
618名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:39:43.12 ID:UT/jdz1A0
>>2
>お年寄りや障害者など、耳や目が弱かったり、話すことの
>難しい人が注文しにくくなるのではないか、という心配だ。

年寄りは既に注文できないよ 列が長くなって迷惑至極
店に来なくなるならその方が皆のためだと思う
619名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:39:52.84 ID:MKBORTVp0
予言する、2ヶ月で戻すよ
本部に上がって来る各店舗からのクレームの量かハンバないし、
多分今月の売上を見たら本部が悲鳴をあげると思う。
620名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:21.91 ID:4Cjbewcq0
高齢化を見越して、食数が減ることをカバーするために、
いったん客を減らし、日本全体で対高齢化対策でも実施するんじゃないか?
621名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:41:05.76 ID:doQPuI890
マックポークとホットコーシーSサイズ
ミルクなし砂糖2本でおねがい
622名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:42:44.45 ID:gfHXqdcp0
券売機だけで十分だと思うんだ
623名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:44:28.70 ID:aLitbqCE0
今日行ってみたけど、注文しづらかったw
624名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:44:38.98 ID:zMRJiv0d0
>>614
キミみたいなのが1番大変
早く慣れてね(*´ー`*)
625名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:46:23.49 ID:rcAZeZpH0
>>622
食券機の案は、うんざりするほどこのスレで見てきたが、
それやるとマック潰れる。

遠慮も気恥ずかしさもなく、堂々と安いのばっかり注文できるようになるからなw
626名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:46:51.05 ID:bzuU24yf0
>>614
ミンスとか禿バンクがよく使う詐欺商法と一緒だな
627名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:47:03.99 ID:NBHEBDQa0
元々わかりにくいメニューだったから大した影響はないな。
しかしイライラするわマクドのメニューは。
628名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:48:21.97 ID:doQPuI890
そんなにセットメニューを買わせたいのか
629名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:49:04.55 ID:xd6JJRQM0
>>614
たいてい値段と同じ大きさの字で「○月○日から」て書いてあるよ
次からは落ち着いて見ようね
630名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:49:15.43 ID:qTtyiuNY0
めったに行かないし勝手にやってりゃええよ
631名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:49:51.05 ID:NjNaUCx00
「え〜と、とりあえずメニュー見せて」
632名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:50:03.19 ID:bMnJlEGAO
>146
ほらチキンクリスプとか鳥イ

マックポークの後に
マックポーク終了


やっぱなんでもないです
美味しいよねチキンクリスプ
マックポークのソース抜きが好きだったんだけどな
一度マックポークのソース抜きでってドライブスルーで頼んだ時に、「えっ!ポーク抜きですか!?」
って聞き返された

それじゃレタスビネガードレッシングバーガーやんけ

っていうか、トッピングメニューとかやって欲しかったけど間違いなく目指してる方向が真逆だな
実現はなさそうだ
633名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:51:29.19 ID:UzW/ReSB0
>>352
単価を確認するのは民法の商取引で認められてる。メニューがなければ、口頭でも確認できる。
そんな客が20人並んだらどうするのよ?下手すると業務止まるよ。
マックはあほじゃないの?
634名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:52:34.63 ID:dL2aEMSI0
>>630
もう10年以上行ってないわ
昔はよく使ったけどw
635名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:53:08.96 ID:a8LrPy5B0
>>629
詐欺師がよく使う手口ですね^^
636名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:53:56.83 ID:4Cjbewcq0
ファミチキください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
637名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:54:20.23 ID:doQPuI890
>>632
え?マックポークなくなったの?
どうしよおおお
マックで食べるものが無くなった><
638名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:55:19.66 ID:0W0QLLGn0
>>82
マックポークなくなったの?
639名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:55:23.42 ID:bMnJlEGAO
とりあえず一回はからかい半分にいくつかのメニューの単品の値段は聴こうっと
単品の値段ちがうのにセットになると値段一緒になったりするしな
セット+単品だと値段の最適化がされるのは知ってる

客にメニュー見せないなら店員はそらんじてもおかしくない
640名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:56:01.57 ID:elOPJqWI0
>>629
えーと、少なくとも値段と同じ大きさで載ってるようには見えないよ?

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6776.jpg
641名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:57:11.01 ID:zOq/knuN0
おれの場合だけどマックはファーストフードなんで予めスマホのクーポンつかって小銭しか使ってないよ
そんなもんだろ。牛丼屋も食券でかうもんだし。割り切るしかないのに批判しか言わない挙句
ネット上でただ不満を吐き捨てるだけ

いろいろと2ちゃんの板見てるけど+の住民って感情論思考が多いのな
時代についていけない老害やDQNとかネトウヨと呼ばれる集まりと言われても仕方ないな

642名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:57:20.48 ID:qahkhgNGP
そういえば最近マック行ってないな。
というより、金がなくてマックにすら行けない。

643名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:57:23.05 ID:qjbfmJwG0
バーガー単品で持ち帰るから勝手にしろ
644名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:58:32.43 ID:4PeKJVGXO
マクドのポテトは食べる気になれんからセットは頼まないわ。
せめてポテトを他のと換えれるなら買うんだかなぁ
645名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:59:38.23 ID:l44I/PNY0
バーガー屋はモスしかいかねぇから、オレには関係ないな...
646名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:59:46.14 ID:k/d0SsLQO
このバカな指示出した奴にちゃんと責任取らせろよ
647名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:00:19.19 ID:7A4uS/Kn0
じゃあ並ばずに考えてる最中に「ご注文がまだの方こちらへどうぞ」とか急かすなよw
648名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:01:10.91 ID:AvXCwVDv0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
649名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:01:58.65 ID:bPRvgQDaO
メニュー表示が無いから決めれませんとか言いながらレジ前で店員を困らせるような事は絶対にするなよ





















絶対にな…。
650名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:02:11.89 ID:ZojHRNqj0
メニューぐらい入る前に覚えとけって何様だよ・・・
マック酷いな。ロッテリアにしよう。
モスは高いから無理・・・
651名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:02:36.22 ID:bpV48qoL0
コンボセットってハンバーガーとポテトS”なの・・・?
いくら女子といえども、足りないだろ!馬鹿にしてんのか
652名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:03:06.90 ID:aU8LDh2Y0
>>1
これって逆に、頭の悪い奴がモタついて待ち行列が長くなりそうな....。朝の忙しいときに限ってさ。

あと、携帯の割引クーポンの使い方で散々悩んで何度も店員に値段を聞いた挙げ句、逆切れする
貧乏人とかもどうにかして欲しいわ。
653名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:03:32.93 ID:m1ayhO7n0
生まれる前に死んでおけよお前ら。時間短縮で効率的だから。
654名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:03:43.64 ID:MKf5D06n0
アタマの上のメニュー見て買う派だからあんまり困らない。
655名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:04:22.51 ID:bPRvgQDaO
レジ前でメニュー迷ってたら嘉門達夫が「早よ決めぇ!」って言ってくれるサービスまだー?
656名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:04:37.48 ID:D+MOLsqK0
>>650
覚える必要なんてないよ
マクド様がお薦めの、レジの上にデカデカと表示されているセットメニューだけを
有り難く買わせて頂けばいいんだから
657名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:04:49.63 ID:DKivd7ny0
レジカウンターに来るまでメニュー表がないのが分からないんだから

レジカウンターに着く

カウンターにメニュー表がないことに気付く

慣れないメニューボードでテンパる

余計時間かかる

の逆効果じゃないか?
658名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:05:21.61 ID:WYYF5ctF0
>>653のようなクズがこの世に生まれたのは淫乱な母親が父親にレイプされたことが原因

659名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:05.30 ID:DKivd7ny0
>>654
今は単品とかの値段載ってないけどな
660名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:22.46 ID:p0zdkmWmO
帰りにドライブスルーに寄って店内見たら、
ホントにメニューを置いてなかったわ

また、客離れが起きるんだろうな
ピークはテキサス1の頃かな
同じ値段払うじゃ、他に行ったほうがいい味と値段のがふえすぎた
661名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:24.43 ID:doQPuI890
マックポークが無いなら
チキンクリプスだかクリスプだかで
我慢するか
662名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:46.65 ID:D+MOLsqK0
>>652
朝からセカセカとこんな店に並んで餌食ってる時点で、人の頭の悪さを四の五の言えんと思うがな
663名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:18.76 ID:QUg8QFAD0
>>640
この画像だと○月○日からとか載ってないのでは
664名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:27.67 ID:mF75CHp00
>>662
激しく同意
665名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:08:51.66 ID:bBCeqr/i0
>>557
これいいね、値段上がるほど見えにくくなるw
666名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:11:00.44 ID:lYuF9NB60
どんだけ、上から目線なんだよW
昔の日本人だと、わりと高圧的に扱えば
従順だったろうが
今だと、逆切れにあいそうだなWWWWWWWWWW
667名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:11:03.01 ID:l44I/PNY0
本日のシェフのオススメをください とか言ったらどうなる???
668名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:11:34.48 ID:Wm2mM0t70
今日マクドナルドに行ってみた。100円120円マックがきちんと記載されてたら、
チーズバーガーとか買うつもりだった。
でも120円マックはベーコンバーガー?のみという体たらくで、
何も買わずに引き返したよ。
669名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:12:07.75 ID:b2KZfPhJ0
海外のマックは手元メニューなくて、高いセットメニューをカウンター後方にやってる。
マックに慣れてない客は分からなくて、それを頼む=客単価が上がるシステム。
マックは一応100円メニューを載せてるけど、バーガーキングなんて安いバーガーを
メニューに載せてないからねw
670名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:13:27.01 ID:a7o2pWra0
ファストフードでは注文もファストでないとダメということだ
671名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:14:31.64 ID:mxXezN680
ウチの近所は既に手元メニューに戻ってるけど相当堪えてるんだろうなw
672名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:05.45 ID:doQPuI890
新手の詐欺商法だなw
673名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:16.33 ID:nU0feNmOO
フィレオフィッシュが一番うまい
674名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:19.21 ID:DfhMMjqA0
>>650
安いのが良いなら何故マックに行くw

100円メニューばかり選ぶなら別だけど
今はバーガー類どこも似たようなもんだよ
むしろ季節限定品は基本的にマックが一番高い
675名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:31.27 ID:QUg8QFAD0
>>668
チーバー買えるのはわかってたけど単品価格が載ってないのは舐めてんのかと思って帰ったということか
676名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:16:13.30 ID:bSb+XC3Y0
並びなおしさせる気かよ
何とかシャカシャカ何とかくださいっつっても通じねえし
677名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:16:22.76 ID:CvA4iPgv0
>>671
おいおい、本部のマニュアルに従わない店舗は本部にチクっとけよ
678名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:16:32.13 ID:KkDqJiDN0
日本にマクドナルドが誕生した当時は
ハンバーガー80円、チーズバーガー100円、フィレオフィッシュ100円
ビッグマック200円、マックフライ70円
だったらしい

その頃の物価は三分の一ぐらいだったらしいから
すごく高かったんだなあとは思うけど比率は今のメチャクチャ価格より正しそう
679名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:16:51.68 ID:jZrd3Mmb0
ミミズバーガーは意外といける。
680名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:17:20.97 ID:doQPuI890
まだ決まってないんですか!?
はい、次の方!
681名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:17:22.45 ID:9qmSNY2d0
そもそもマックなんて味覚障害者が食うゲテモノよ
682名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:17:32.43 ID:BIdcFsDpO
>>629
>たいてい値段と同じ大きさの字で「○月○日から」て書いてあるよ

それがどんどん目立たなくなっている件について
最近のマックと吉野家はだいたいこんな感じだ
683名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:17:32.54 ID:DZqO0Wp40
フィレオはハリバットだからね300年ものの。
ハンバーグは安全なタスマニアオージービーフをミンチにして塩コショウと
オーストラリアオニオンのミンスでこねたのを弱火でじっくり焼く
それだけよ。自作して食え。
684名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:17:45.97 ID:CQIHeFVR0
マックリブとかカリフォルニアバーガーとか
カナダドライジンジャーエールか…




集団で頼むんじゃないぞ。
685名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:09.60 ID:HbLBsjcLO
月見は10月いっぱいやってましたっけ?そんな長くない?
686名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:14.13 ID:EVuQ6XqS0
これからはモスに行きます
687名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:22.81 ID:EfR6C24c0
海外で利用するとき言葉が通じないのでメニューがないとキツイな
688名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:36.84 ID:Yhj+ezST0
俺の場合
(チーズバーガーでも食べに行こうかな。確かセットあったよな・・・)
いざレジ前にて
(あれっ?あれぇっ?上にはクオーターパウンダーセットとかの写真しかはってないし、
下にもチーズバーガーセット載ってない?
もう売ってないの?やべ、どうしよう後ろにも並んでる)
「えーとクオーターパウンダーセットで」
店員(引っかかったな!ククククク)「お飲み物は何にしますか?」
(あれ、バリューセットで頼める飲み物ってどれ?値段いろいろ違うんだけど、
くそ、ホットティーとかでもいいの?・・・くそ後ろでまってる、
本当はこんなジャンクフードみたいなの嫌なんだけど一番でかでかあるから間違いないだろ)
「コーラで」
店員(・・・カモがっ!!!っくっくっく)
689名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:51.64 ID:TLTCjwZs0


入口脇のメニューも、天井も、壁も、字が小さすぎてみえね〜よ!



ど〜せわざと小さく表示してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


690名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:54.89 ID:/D1SI+D70
お年寄りとか、子供もいるのに
マジでクソみたいな金儲けのみの企業になったんだな

まぁ、最近食いに行ってなかったしどうでもいいけど
691名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:19:04.41 ID:4gTuMx4jO
単品の値段表示してないから、実は後からボッタクリ価格を請求されるかもしれない……
692名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:19:13.68 ID:WVWKqpuCO
マックの店員てカスしかいないもんな
693名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:19:43.65 ID:Wm2mM0t70
>>675
うん、そう。本当に客を馬鹿にしてるわ。
694名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:19:54.10 ID:DZqO0Wp40
全部単品で頼んでからやっぱりバリューにかえるとか、いじめがいがある。
695名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:19:55.27 ID:CQIHeFVR0
そういや、メニューがないってことは、値段も頼むまでわからないのか。


キャンセルされまくりじゃないの?このシステム。
696名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:20:08.65 ID:QUg8QFAD0
697名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:20:12.27 ID:2NuyKAYsO
大阪の梅田店どうなってるんだろうか
698名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:20:17.85 ID:4eKGjWqV0
滑舌が悪いから、メニューを指差しながら注文してたのに・・・
これからはスタバで、映画までの時間を時間潰すか
699名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:20:29.02 ID:rQAESzVV0
銀だこの値上げの理由も大概だったがマックの下衆さには負けるなw
700名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:20:35.88 ID:9qmSNY2d0
そうそう
他所に行けばいいだけのことよ
701名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:21:11.92 ID:E3JbGrb60
100円マック買いに行ったおまいらが
オロオロして上部表示のセットメニューを買わされる
のが目に浮かぶようだなww
702名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:21:50.10 ID:tRpR266L0
モスにハンバーガー150円くらいがあるのを、わりと知らない人が多い。
でもコーヒーが高いんだよ。
703名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:22:12.58 ID:QeFuyoAO0
値段がハッキリしてるのか100円と120円のメニューだけなんだな
他は時価w
704名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:22:33.95 ID:TLTCjwZs0


「ハンバーガーが売ってないんだけど!!!!!!!!!!」


http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/form/attention.html
705名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:22:39.80 ID:Om1fr68w0
100円のやつ、廃止すればいいだろ

いや、廃止するための伏線か
706名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:22:46.27 ID:doQPuI890
500円で適当に見繕ってください
707名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:23:14.40 ID:ND0yV7Sq0
みんなの協力が必要だが。
外のメニュー看板をケータイで撮り
注文の際、当てつけがましくスクロールしながら注文する。
さらに混乱することに懲りて以前に戻る。
708名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:30.55 ID:smRwLvk3O
小さい子供だとレジのメニューを指差して選んでいたが、それは出来なくなる。(大体はハッピーセットだが)
709名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:35.35 ID:VgSOR59u0
>「先に携帯みてクーポン選んでからいくよね。メニュー表などいらぬ」

前半は庶民の喋り方なのに、後半は聖帝サウザー的なのは何でだぜ?
710名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:39.42 ID:JaBKfrDL0
俺目が悪いけど眼鏡買うかねないから
レジ前で上のメニューじっくり見て選ぶわ
711名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:56.71 ID:l44I/PNY0
オマイラ、間違っても

「前の人と同じもので」




とか言うなよ...
712名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:25:54.35 ID:X0cp5Ymj0
これ老人は行けないな。元々行かないと思うが。

スーパーなんて老人も来るからひどいよ。

自分の順番になってやっと荷物から財布を探し出す。
財布を探し出したら札を出す。ところがこれで終わりかと思ったら・・・
今度は小銭入れを探し出す。
小銭入れを見つけたら小銭を数え出す。
ところがほんど間違えていてレジの人に言われて出し直す。
やっと支払いが終わったと思ったら、小銭入れに小銭を入れて荷物にしまう。
札も札入れに入れてから荷物にしまう。
やっと立ち去る。

これまで軽く3分。

体力の衰えは分かるが、ここまで鈍くなるものなのか?
713名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:25:57.78 ID:2NuyKAYsO
>>655
血液型別ハンバーガーショップ?
714名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:26:12.82 ID:DZqO0Wp40
メモに書いて渡せばいいだけだろ。メモは回収してまた使う。

金出せ。

715名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:26:36.64 ID:TLTCjwZs0
メニュー表にないセットの内、高いセットを注文〜

「えっ、そんなにするの?お金が足りない!」〜

次に高いセットを注文〜

以下繰り返し〜




716名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:26:50.39 ID:4gTuMx4jO
>>703
セット以外で値段わかるのドリンクと120円100円メニューくらいだもんな。

そういえば都市部と田舎では家賃だのの関係で、
単品価格が20円だか違うんだよね?今でもそうなのかな?
717名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:27:01.76 ID:doQPuI890
分からない人にはルーレットで決めてもらうとか
718名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:27:11.29 ID:gfYVvBKMO
腹いせに朝、ソーセージマフィンだけ頼んで食い終わったらトレーごとごみ箱にいれるわ。

客のこと考えない店がセルフとかアホか
719名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:27:40.46 ID:2Ll13b+W0
え〜とコーラのSで氷少なくしてください。
720名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:28:01.49 ID:aU8LDh2Y0
>>662
おまえみたいに毎日が日曜日じゃないんだよ。普通の勤め人はさ。
721名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:28:07.39 ID:mxXezN680
素直にしなびたバーガー=生ゴミ路線やめりゃいいのにな
722名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:28:10.59 ID:SqvSfSMV0
単品で既に300円くらいすんのに、セットでさらに300円増えて600円ってどういうことだよ
全くお得感がない
723名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:28:12.56 ID:KkDqJiDN0
>>711
前の人が「後の人と同じもので」
と言った時はいいことにしようよ
724名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:28:21.72 ID:H/0mEsqrO
そもそも、あのメニュー表は見にくかった。
改善するんじゃなくて無くしたのか。
マクソナルドめ
725名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:29:01.14 ID:DZqO0Wp40
ふつうは並んでいたら注文先に聞きにくるよな。バカマック
726名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:29:17.73 ID:CvA4iPgv0
でも、一番不思議なのは
「なんで急にこんな事はじめたの?」
経営状態に問題でもあんの?
それともアホな客だけ残して千円のセット商品販売でも始めるの?
727名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:29:43.52 ID:4gTuMx4jO
マックがダメならA&Wに行けばいいじゃない。
ルートビアおかわりできるし。
728名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:29:45.09 ID:RiuzcrgL0
>売り上げが5%伸びる

高いセットメニューばかり買わせたら
それくらいの売り上げ増になるって事か

じゃあ今後もベーコンポテトパイだけ買うわ
朝マックはソーセージエッグマフィンで
729名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:30:11.84 ID:doQPuI890
客単価が上がるかどうかの実験です
730名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:30:37.39 ID:D+MOLsqK0
>>720
お前みたいな惨めなワーキングプアとは違うんだよw
余裕持って動くことも出来ないようで「普通」を気取るとか、笑い死にさせる気かwww
731名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:31:10.86 ID:E3JbGrb60
だんだんおまいらが行ける店が減ってくなww
732名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:31:19.49 ID:Zv2tIvCQ0
別に店員と世間話するわけじゃないのに、注文の会話すら出来ないオシ野郎は頭おかしいんじゃねーの?
声の出ない生きてるのか死んでるのか分からん幽霊みたいな輩ならマジ死んだ方がいい
733名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:31:20.13 ID:TLTCjwZs0
上を見て3分悩む〜

「見えないし、よくわからないから、これで」と言う〜

コーヒー無料券を渡す
734名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:31:25.84 ID:aU8LDh2Y0
こんなの、メニュー減らして悩む余地無くしちゃえば済む話だろ。

ハンバーガーセット一択。選べるのはドリンクのみ。
735名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:31:40.73 ID:btCoq9cr0



クソバーガー屋が偉そうにw


モス行くからいいけどw
736名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:32:13.55 ID:HrIMU3QF0
>>726
前回の世界のバーガーシリーズが全然売れなかったらしい。
客が\100マックばかり頼んで客単価が下がってるから

う だ う だ 言 わ ず に セ ッ ト 頼 め よ !

と言う戦略。
737名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:32:44.88 ID:h8pm6m4P0
俺は朝マックのホットケーキがソーセージエッグマフィンしか食わないと決めているから何の不都合もない。
738名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:01.78 ID:mxXezN680
>>735 モスはモスで味落ちてるから困る
739名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:07.04 ID:O4yUPFuU0
>>558
たしかに牛や豚のミンチではあるが
740名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:19.44 ID:5/q0HvTw0
ドン臭い奴がレジの前で商品選んでると、俺は並んでても踵を返して退店して抗議の意を示してた。
そんな地道な活動が結実したのかな。

まじ嬉しいわ、マックGJ

ドン臭い奴はマックで食うな、クズが。
741名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:33.96 ID:jZrd3Mmb0
値段と味が釣り合わないんだよ、500円使うなら他の店に行くよ。
742名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:35.91 ID:aU8LDh2Y0
>>730
おや?無職扱いされてそんなに癪に障ったかw
743名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:36.31 ID:4gTuMx4jO
今は他のハンバーガー屋と比べてマックが安いってほどでもないよね?
744名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:38.49 ID:X0cp5Ymj0
メニューは残して、番号にすればいいんじゃないの?

要は客に、なんたらバーガーとか商品名言わせるから長くなるんだよ。
店員だけ、6番のチーズバーガーですね?と商品名付きで復唱させればいい。
745名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:53.48 ID:FrpHxkEKO
ふむ
じゃ パネルのハンバーガー指さして
ケツ毛バーガーセットと頼んでみるか
746名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:34:00.32 ID:F0pWa08WO
どれだけ効率が上がるのか下がるのか結果が楽しみ。自分はあんまりマクドナルド行かないけど。

>>1
どうでもいいけどスレタイ悪意ありすぎ。マクドナルド側にも記事にもそんな言い回し書いてない。
調子に乗ってないで記者なら平等にちゃんと伝えろ。
747名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:34:20.86 ID:04EnCeby0
>>718 バイトに罪はないだろ、幼稚なことすんな
748名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:34:32.40 ID:doQPuI890
どん臭い人専用カウンターができる
ただし全品100円増し
749名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:34:46.87 ID:CvA4iPgv0
>>732
俺みたいに声の通りが悪い人間は、店員に声かけるだけで疲れるんだよ
750名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:34:48.55 ID:Dld0WpV30
別に100円の単品で頼んじゃいけないってわけじゃないよね。
751名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:35:00.14 ID:2NWADfPf0
つかさ、それなら、カウンター以外にメニューの紙おいてよ。

時間短縮が本当にしたいなら、クレジットカードで買えるようにして、
韓国なんかロッテリアとかこういうマクドもクレジットカードで買える。
現金やり取りしないでサインレスやってよ。

金をいちいち渡して数えるほうが時間掛かってるよ。
752名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:35:23.61 ID:tRpR266L0
>>718
そんなことやる人は敷居を跨いでくれなくて結構。お客様じゃありません。
753名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:36:03.73 ID:Jk57/YX90
ずっと携帯いじって注文しない奴は、やり方分からないなら店員に携帯渡せ
イライラする
754名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:36:34.46 ID:tp+vKfpQO
まさに今買おうとしている客が大事なのか、後ろに並んでいる客が大事なのか。
755名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:36:37.19 ID:X0cp5Ymj0
バイトのJKに、両手握りでお釣りを返されたことがあったな。

先日はスーパーのJKに同じことされた。もうおっさんなのにw
756名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:36:42.90 ID:C5oXBEBY0
とりあえず、コーラの中で。そのあいだに決めときます。
757名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:37:13.42 ID:doQPuI890
っていうか100円マック専門店出せよ
758名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:37:14.67 ID:btCoq9cr0

安いパンにフライドチキンと生ゴミみたいなレタス挟んで

フライドポテトと砂糖水で660円とかヤクザ並みwみかじめ料かよw


759名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:37:48.51 ID:QUg8QFAD0
>>736
そういう感じかぁ 
オージーなんちゃらとか単品で300円とかだったし違い過ぎるのがな
760名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:37:49.39 ID:DZqO0Wp40
冷凍をマシンで売って、レンジでチンするシステムにすればいいじゃん。
761名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:38:32.76 ID:kyTsZhSC0
>>751
電子マネーで十分だろ。
いつもかざすクーポンでしか注文しないしiDでしか払ってないからあっと言う間に
会計まで終わるけど、その後横にずれろと言われて延々待たされる。
762名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:38:40.01 ID:U/sd0DYL0
>>1
あれください
だからあれですよあれ
いつものやつ
そうそれ
763名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:38:41.92 ID:TLTCjwZs0




「ハンバーガーが売ってないんだけど!!!!!!!!!!」


http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/form/attention.html
764名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:39:14.34 ID:FDs0XYiv0
>>702
朝モスならコーヒー付きで270円だぞ全店ではないみたいだが
765名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:39:16.69 ID:mxXezN680
一応は手作りなのに味落ちまくりでグーテンバーガー以下のマックはもう消えていいと思うんだ
766名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:39:21.81 ID:doQPuI890
昔あったような自動販売機でいいじゃん
767名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:39:48.28 ID:4gTuMx4jO
携帯のかざすクーポンに単品注文とかセットとか網羅しておけば、
前もって注文する品物を決めておいてレジでは携帯かざして、お金を支払うだけってスムーズにできそう。
768名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:39:57.16 ID:DZqO0Wp40
そのうちオーダーは三文字イニシャルになるぞ
BLT、WCH、CHM、
769名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:40:35.05 ID:lYuF9NB60
煽り商売って、ブラックしかしないよね〜WWWWWWWWWWWWW
770名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:40:38.11 ID:X0cp5Ymj0
>>758
だからここまでマクドナルドが経営続いてるんだろうね。
値段にシビアなスーパーのような客層と違うし。
771名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:41:08.09 ID:IT6sZEtt0
なら「ご一緒にアップルパイはいかがですか」とか聞くな
772名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:41:27.93 ID:5eoq7O5M0
待ってる客にメニュー手渡しておけばいいじゃん
マクドは馬鹿なの?
773名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:42:02.65 ID:WQdRjxtTO
ゴミしか売ってねーんだからバイキングにすればいい!
774名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:42:04.28 ID:4eKGjWqV0
中毒性のあるポテトLと、
ジュースLの300円セット作って
775名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:42:28.95 ID:otoELzdL0
マックに300円以上出そうとは思わない
それ以上の金額なら、まだ美味しい物が食べられるお店たくさんあるのに
700円セットとか有り得ないwwww
776名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:42:31.86 ID:zU8t7lnAO
メニューからスマイル消えたの知ってる?
777名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:43:30.58 ID:DZqO0Wp40
テキサスマックください
778iPhone774G:2012/10/05(金) 21:43:43.55 ID:dPeE/p/e0
それ以前に高杉
779名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:44:14.12 ID:4gTuMx4jO
>>776
注文する人が少なかったらな。
780名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:44:20.13 ID:H/JR+V8q0


客の利便性じゃなくて、店の利便性を求め出したか・・・


マクドナルドも随分強気な経営を始めたものだな


781名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:44:22.75 ID:mxXezN680
吉野家といいマックといい自滅値下げしすぎたんだよw
782名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:44:42.58 ID:LkpituRkO
ショートニングってアメリカでは禁止だっけ?
783名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:45:00.20 ID:lVc+iCzhO
手提げ袋つけない、回転数上げる為にメニュー禁止


こんなに客に負担させるなら値下げしろや!全品4割引きでも十分営業できる
784名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:45:17.95 ID:KYZ9p8Fn0
結果が売上で出れば変わるだろ。
785名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:45:19.36 ID:TLTCjwZs0



土日もお話ししたいの…
たくさんお電話ちょうだいネ!


http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/form/attention.html
786名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:45:38.58 ID:b6GiGBoD0
>>557
どんだけ100円マック売りたいんだよw
いい店だ
787名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:45:48.99 ID:DZqO0Wp40
サンカアルミニュウムですね。子供には猛毒だよ。
788名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:45:58.51 ID:PHxRVS2L0
【画像】 自主制作されたマクドナルドメニュー表が便利すぎる!神!と話題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349421292/
789名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:09.13 ID:IE0DwjsQ0
一人の店員が注文受けて、ドリンクやセット用意して、
その間、待たせて、お会計ってのは
効率悪いと思うんだけどなあ。
カウンター狭いから、解決できないか。
790名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:11.92 ID:p0zdkmWmO
知ってる商品は、よく頼む120円マックのチーズバーガーと370円のフィレオフィッシュ単品だけで、
プラスコーヒーしか頼まないからいいけどさ

セットを頼ませたいなら、セットに付けれる飲料やサイドメニューの種類をもっと増やせばいいのに
俺みたいな単品オーダーに固執する客を増やすだけじゃないのか

これ決めたバカの顔を見たいな
791名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:24.13 ID:UuzfRSBO0
経営者のスマイルは無しだなw
いくらメニューを無くして高級指向にしてもドリンクとポテトが前世紀のままでは
好きな物を単品でたのむだけ...高いセットは売れません。
セットにしかないポテトを開発するとかもっと割安にしないとダメ。
この程度の客を物扱いする思考しか出来ない経営者はいらんわ。
792名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:33.66 ID:doQPuI890
手提げ袋をつける基準も店によって違うような気がする
793名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:34.89 ID:R8nWXMIB0
ドライブスルーでたまには良いの食おうと思ってもメニューが見えない
面倒臭くなってチーズバーガー二個買って終わり
794名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:39.67 ID:73T8HkKWO
>>771
「アップルパイも無料でついて来ますか?」って聞いてやれw
795名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:42.14 ID:FBsYiMyz0
いや真面目に乞食必要ねーし・・・。

昨日もリュック背負ったデブが「コーラZEROのSとチキンクリスプ」って注文したけど
お前ZERO飲んでも意味ないじゃん。
デブはチキンクリスプ喰うなよ。
つか来るなよ。
すき屋とかデブご用達の店行けよ。
クソブタがw
796名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:56.55 ID:YfBF99jF0
・・・・いつもあのメニュー表見ながら注文してるのに・・・・・・・
だってあの上にあるやつってインチキばっかりじゃん
その時はやりのものしか載ってないし
だからみんなメニュー表見て確認して時間掛かってんだろ
絶対自分だけじゃ無いはず
ばっかだなー
糞マック
797名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:47:06.83 ID:iomH51730
ドライブスルーのときも長々と商品の宣伝したあと、「ご注文をどうぞ」とか言うんじゃねーよ
今日、遮ってやったけど
798名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:47:12.40 ID:3Aq2meac0
かざすクーポンだから喋らない。
ドリンクはコーラゼロかオレジュー。
799名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:47:49.96 ID:5eoq7O5M0
>>798
ミカジューで
800名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:48:10.80 ID:FrpHxkEKO
ケツ毛バーガーセット
飲み物は お姉さんの母乳みるくLサイズでほしーの
801名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:48:21.62 ID:/njTeNKQO
メニューいらないだろ
「ハンバーガー3個、以上」ですむんだから。

でも、モスに行ってます。
802名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:48:48.62 ID:BbUr/+DrO
店の意図は無視して単品しかオーダーせんし
803iPhone774G:2012/10/05(金) 21:49:14.20 ID:dPeE/p/e0
ジンジャーエールの復活はよ
804名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:49:39.72 ID:KjtLuYUG0
>>797
俺も良くやる。
喋ってる途中で「あ、注文いいですか?」
805名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:49:45.89 ID:5DagAIuy0
え?なかったっけ?
806名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:49:51.65 ID:RubxhsFI0
>>799
「ミカちゃん、ちょっと・・・」
807名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:49:52.01 ID:VCa2t2U60
何かを思い出しそうだ

こんなニュースあったじゃん、最近
どこかの格安航空会社だっけ>>225
808名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:49:59.30 ID:MMcn83NC0
>>253
さすが巣鴨プリズンだな
809名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:50:34.39 ID:54sncsv70
いいかげんあんな不味くて体に悪いもの買うのやめろよ
810名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:51:10.71 ID:GZFBgRGO0
馬鹿だろこれ、なら先にチケット購入出来るようにしとけよアホ?
レジの変わりにチケット販売作ればいいだけだろ間抜け過ぎ
先にお金払わせると同時に注文が厨房に出れば番号呼ぶだけで済む
最初から措置に切り替えろよ意味のない時間短縮するなら
811名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:51:10.78 ID:dpRMeo8z0
時間短縮?順番着た時にボード見て選んでやるよw
その前に「メニュー表見せて」「只今、メニュー表は廃止になりまして・・・」
とかの会話を入れとくかw こういう印象悪い仕様には結局短縮させないという措置で
812名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:51:14.51 ID:LZM2PG5n0
ここ数年はドライブスルーでしか買ったことないけど、
デカいメニュー表に番号振ってあるから「○番!」ってチャチャっと注文してるけど
店内のメニューも番号あったっけ??
てか、ドライブスルーのメニューもサイドメニュー表示廃止されたのだろうか。
813名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:51:33.83 ID:NrSW20Dy0
タッチパネル方式にしてもらった方がありがたい。
声が響かないから何回も繰り返すのが苦痛。
814名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:51:41.89 ID:4rkoQW4h0
マクドナルドはチーズバーガーとシェイクSで良い。
815ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/10/05(金) 21:52:00.90 ID:ywS4W+KG0
走り屋の俺はいつもドライブスルーしか使わんし関係ねーな
816名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:52:10.32 ID:rVvLatnZ0
メニューボードがメニューボードとして機能してないってだけの問題だよな。
817名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:52:12.32 ID:doQPuI890
>>809
体に悪いものほど美味しい
って爺ちゃんが言ってた。
マックはどうか知らん
818名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:52:18.30 ID:wfP7QkEx0
並んでる間に頼む品決めてても
いざレジでメニュー見てこれも食べたいっていう「ついで買い」ってのもあるよね?

それが無くなるって事は客単価低下につながらない?
819名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:52:36.14 ID:HqLdRvb10
食券制サイコーや!ってこと?これ
820名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:52:56.72 ID:4gTuMx4jO
メニュー無いとハッピーセットのオマケはどう選ぶんだ?
821名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:52:59.97 ID:z4+58zuR0
まあでもこの騒動のおかげで俺は自分がカモ客だったことに気づけたよ
次からはお得なやつを単品で買うわw
822名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:53:48.00 ID:/P43q8Nj0
ハンバーガー2つと釈迦釈迦チキン頼んでダブルバーガーと釈迦釈迦チキン三度にするのはどうだろ
823名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:54:05.37 ID:GKZFfRxUO
いや、これは正しい。
レジで自分の番になってから考えだす奴は、死刑でOK。
ようやく注文を決めたあとでちんたら財布とりだすような奴は、
さらし首な。
824名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:54:19.46 ID:Xj2e8wnWO
>>702
モス派だけど正直ハンバーガーとチーズバーガーはおいしくないよ
特にできたてがマズいw色々アンバランス極まりない
825名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:55:05.79 ID:l44I/PNY0
オマイラ、キレイな店員のおねぇさまに選んでもらうというのは、しないのか???
826名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:55:23.08 ID:doQPuI890
5秒以内で注文できた人は割り引く制度にしよう
827名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:55:27.51 ID:CfuGT4nl0
嫌なら来るなって企業姿勢が流行ってんのかな

面倒くせーからもう行かねーよ
828名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:55:28.46 ID:sv3WUZ23O
ナゲット2こ、お持ち帰りで注文、
ソ−ス、バ−ベキュ−とマスタード1こづつ頼んだら、
奥に引っ込んで、社員らしきのが出てきて、ソ−スは1こづつです!
と、犯罪者見る目で言われたぞ

2こ頼んだのわかってから平謝りしてたけど…

俺が犯罪者に見えたのか、
普段、変な客が多いのか、
どっちなんや?

829名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:55:48.70 ID:mxXezN680
チンタラ頼む奴はメニューの有無とは関係なくチンタラしてるけどな
830名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:55:56.28 ID:U6ACO4eI0
よしドナルドにモス連れってってもらおう
831名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:56:04.45 ID:TLTCjwZs0
アクドい ナルほド

832名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:56:24.39 ID:NUnQpVak0
適当に注文して無かったらメニュー出しとけゴミクズって言って
責任者出させてクーポンもらおう
833名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:56:29.30 ID:HqLdRvb10
「ご一緒にポテトもいかがですか?」って言うような店員はクビにされそうだな

他のファストフード店で「ご一緒に〜」言われて、じゃあそれもって頼んだら
「ちょwwwwwホントに頼みやがったwwwwwwwww」って裏で爆笑されたのは苦い思い出
834名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:56:32.29 ID:4pGiOvcL0
オーストラリは既にほとんどのファーストフード店で
レジにメニューがないんだけど、近眼の自分は本当に大変。
たまにしか行かないからメニューなんて憶えてないし。
なので、いつもまんまと一番大きく表示されてる
プロモーション中のやつをセットでオーダーしてる。
835名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:57:32.99 ID:dPeE/p/e0
>>822ハンバーガーには肉が入ってないプレーンと言うものがありまして。
836名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:57:38.29 ID:OsrNKMaUO
これ声が出ない人はどうすんの?
事前に自分で紙に書いて差し出せってこと?
837名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:57:51.40 ID:4rkoQW4h0
>>824
モスはフレッシュバーガーが、俺にはクリティカルヒット。
おかげで他を頼めん。
838名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:58:06.73 ID:KhVZlbxV0
嫌なら行くな
使うなら文句言うな

以上
839名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:58:26.01 ID:TLTCjwZs0
>>823はホントに速くなると思ってるらしいw
840名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:58:31.21 ID:dTuUTP4q0
たしかに今日行ったらメニューなくなって上でしか見れなくなっていた。
しかし100円系のハンバーガーやチキンが何処を見ても見当たらなかったんだがどうなってんだ?
100円のチキンも最初と比べて随分小さくなったし頼んでほしくないのかね
841名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:58:35.31 ID:/aoedL6+0
まぁ、マック大好きでメニューとか把握している人間以外来るなってことだろ。
残業不払いで訴えられても厚顔無恥な態度をしている企業らしい対応だよ。
842名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:59:22.82 ID:dg1Vs7Jd0
メニューがわからないから毎回チキンクリスプ2個になってしまう
843名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:59:28.94 ID:5DagAIuy0
>>828
別料金でもらえなかったっけ?
844名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:59:46.28 ID:qp+zEexO0
外食産業最高峰を極めたマクドナルドが創業時から作り上げた標準サービス
世界標準にもなったが全て止める
早く客を裁く方法は客の尻を叩くと見極めた
845名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:00:03.58 ID:DZqO0Wp40
ドーナツの半額もクルーラーがひとまわり小さかった。ダブルチョコはましだたった。
846名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:00:13.27 ID:jM/a/yQAO
家の方だと考える時間があるほど込んでない。
上見て考えてると店員に呼ばれる。
847名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:00:20.86 ID:GZFBgRGO0
これ完全に馬鹿だよね客単価落とすだけだし
並ぶのが嫌とか馬鹿だし並んでる=人気があると解釈されるのに
閑古鳥鳴かせたいのか?
しかもメニューの切り替えが頻繁にあるのに値段等も解らないなら
使わなくなるだけだろ

一番接客で長くなってるのが商品説明だろうがいらねえんだよ
848名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:00:33.59 ID:doQPuI890
一見さんはセットのみご注文ください
849名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:01:17.19 ID:8jSn7i7EO
マックってみんなそんな頻繁に行ってるものなのか
ハンバーガー食いたいわーって衝動全くないから何年も行ってない気がする
それにこういうジャンクフードは普通にカロリーオーバーして体に悪い気がする
850名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:01:26.51 ID:xSbrmBbW0
うろ覚えで適当に注文する客と店員のやりとりで余計に時間がかかりそうだが、
どうなんだろうか。
851名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:01:28.00 ID:m6bz9r4f0
いつまでこんなゴミみたいなモン喜んで食ってんだよ
852名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:01:41.88 ID:AV+oUrab0
そんな店行かなきゃあいいだけだろ。
どうせ毒の固まりみたいな食い物だろ。
食パンにチーズ乗っけて食えよ。健康にもいい。
853名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:02:22.04 ID:e/psWvzPO
後ろに人が待ってると食べたいものが探せず、あせって目立ったメニューを頼む…。小心者にオシのメニューを選ばせる作戦やね…。
854名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:02:47.25 ID:xw5mGXlO0
>>848

スーパーサイズ・ミーを見てから、セットは買わなくなった。

ビックマックだけ食べ続けているアメリカ人は
ちょっと腹が出ているけど、痩せていた。

ポテトとドリンクが、人間を豚にする。

しかも、利益率が半端ない。
855名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:02:55.32 ID:1czNHREx0
お前らモスのオススメ教えて
856名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:03:22.39 ID:7gKAIdndO
メニュー無くせよ
857名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:04:08.65 ID:DZqO0Wp40
くず肉をこねたパテと、酸でそぎとった皮と脂肪でナゲット。
こどもにだけはくわせないで。
858名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:04:15.41 ID:w8jh96mt0
久しぶりにチーズバーガーたのんだけど
野菜は気持ちだけ、チーズ少し、パンズも違う?美味しくない。
クォーターパウンダーチーズが美味いな。
チーズバーガー3つ買えるけど。
859名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:04:33.21 ID:doQPuI890
1000円の福袋でいいだろ
何が入っているのかお楽しみ
860名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:04:40.47 ID:Xj2e8wnWO
>>837
フレッシュバーガーはもうない…
861名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:04:53.38 ID:lKlF0fbKO
ポテト控えてるからセットなんて絶対買わないわ
862名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:04:53.77 ID:uy6u5m7Y0
小細工しても無駄だおっおw
863名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:05:23.63 ID:oHvvkLgt0
>>32
そうだな、券売機がいいかもな?
864名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:06:02.27 ID:/aoedL6+0
>>855
てりやき一本、小腹がすいたときなんかはこれだけ頼んで車の中で食っている。
865名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:06:31.98 ID:TLTCjwZs0




「100円マックが売ってないんだけど!!!!!!!!!!」


http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/form/attention.html
866名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:06:36.97 ID:fI43AVHx0
たぶん、聾唖者を排除するためだと思うよ。
867名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:06:45.19 ID:4rkoQW4h0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ >>860 ・・・・・・・・・・!!??!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
868:2012/10/05(金) 22:07:00.62 ID:vNttJXe40
ガチャガチャにしろよ
869名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:07:59.39 ID:ZgOsBWRU0
その内「予めPCやスマホで予約してくれ」ってなるぞ。
870名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:04.78 ID:Jc7YBml+0
元歌手の嫁さん食わせるのが大変ならパートに出て貰えよ、てめぇんトコに。
先代からの財産食い潰して数字を整え、己だけは逃げ切る気かも知れんが
もし10年後日本にマックが存在するなら誰が「客にとって不誠実な企業」の
十字架を背負って戦うんだ?ペーペーの平社員を大事にしてあげてね。
871名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:36.65 ID:tPulWEMw0
カウンターに商品を並べて客が歩きながらバーガーやポテトをチョイスするようにすれば
これ安ーい、これも安イーと調子に乗ってトレイに載せて、支払いで泣きを見るという
悪魔のシステムで売上金額も上昇間違いなし
872名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:50.16 ID:Z2Wv7gZ00
このニュース読んだから今日ひさしぶりにマック行ってきたわ。
レタス&ペッパーバーガー120円x2
チーズバーガー120円x2
チキンクリスプ100円x2

680円でものごっつい満足感。
食い切れないから冷凍したった。

つか、俺の一人前の奴が100円バーガー一つだけ頼んで店内選んでてクソワラタw
873名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:56.63 ID:mBIk0ahn0
そんなことよりドライブスルーでの注文間違いを何とかしろや
いまんとこ四連続で間違えてんぞっっっっゴラァ

家に帰ってから欲しいものが入ってなかったときの落胆を思い知れ

874名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:59.28 ID:CvA4iPgv0

カウンターの店員をおねーさんにします

メニュー表がプリントされた制服を着用します

I'm love'n it
875名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:10:44.17 ID:FFXX8QVX0
入店する前に予めスマホのマクドナルドアプリで使えるクーポン確認するから
別に店頭のメニューは無くてもいいな
876名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:10:49.92 ID:T/2O4Owv0
メニュー無しということで段取りさせてもらってます〜
877名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:11:24.76 ID:RoSKzn+E0
貧乏人共は頑張って単品注文しないと、
不人気メニューにされて単価安いのから販売終了されるぞ!
俺は行かないからどうでもいいわw
878名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:11:26.23 ID:doQPuI890
>>873
大竹おつ
879名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:11:32.87 ID:GVjanZND0
メニューを先に決めるという簡単な作業がなぜできないのか不思議
もはやクレーマーだな完全に
880名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:11:46.32 ID:L5pvF8PP0
混乱してマクドナルドくださいとか言いそう。
881名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:12:08.41 ID:TFFpI7Xd0
外国人観光客多い店舗じゃ逆効果だろうに
882名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:12:10.63 ID:l44I/PNY0
>>855
そんなもん、アップルパイに決まっているだろうが...
883名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:12:14.21 ID:RiCMlGFCP
チキンタツタ、クォーターパウンダー、サンキューセット、ハンバーガー65円、チーズバーガー85円
テキサスバーガー、ニューヨークバーガー、ハワイアンバーガー、カリフォルニアバーガー
チキンナゲット ソースは何になさいますか? 梅ソース なければいらない
メガマック・・・メガてりやき、メガたまご・メガトマト、メガマフィン、マックホットドッグ メガソーセージ
てりたまバーガー、たまごダブルマック、月見バーガー、グラタンコロッケバーガー
まあ、すきなのたのめや
884名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:12:29.60 ID:cep6jcNL0
この前8年ぶりぐらいに行ったけどセットばっかになってたな。
どうせ利益率の高いのと抱き合わせなんだろう。
885名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:12:41.40 ID:n6MtxV5M0
年寄りだけセット以外禁止にすれば済むやん
886名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:13:13.79 ID:huRFO1Rh0
いつもパネル見て決めて、カウンターのメニュー表見ながら注文するんだけど、店員さん見つめながら注文しなきゃならないの?
887名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:13:35.89 ID:Jed0WOpM0
並んでるときに見られるメニューボードとかを増やすだけでいい。
レジのメニュー表を撤去する必要は全く無い。
888名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:13:36.65 ID:doQPuI890
ポテトが犯人か!
889名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:15:52.21 ID:Sio8EvIEP
全種類載ったわかりやすいメニュー表と
全種類載ったメニューボードの両方用意しておけば、
一番時間短縮になると思うが、どうよ。

メニュー表・メニューボードは、左側におすすめメニューの大きい写真入り。
右側にはジャンルごとに分けて、表のように掲載。小さい写真入り。

単品は数字+メニュー+価格
セットはローマ字+メニュー+価格

「Aのセット1つ」とか「3番2つと5番3つ」とか、
数字とか記号で注文することもできて時間短縮になるよね。

視力が良い人は並びながらメニューを決められ、
視力の悪い人でも見やすいメニューで時間短縮。
890名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:16:40.22 ID:VbIZ1IHu0
タッチパネルで良いと思うけど・・・
891名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:17:03.41 ID:NUnQpVak0
この前いったらコーヒーsが160円くらいしたけどなんなの
892名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:17:12.64 ID:1lZGSjs/0
ここでぎゃーぎゃー騒いでる奴どんだけマクドナルドに期待してんだよ。
あとなお客様は神様だ。俺のクレームは正論でメニューボード直すべきなんて上から目線やってる奴が
一番サービス業してる奴からすれば来なくていい客だわ。
893名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:17:14.80 ID:rpMLV1xn0
>>875
クーポンだけじゃなくて割り引きいらないから注文できるアプリを作ればいいんだよ
店を指定して商品を選択すればその店での価格で表示されるぐらいの機能できるだろ
谷村有美も旦那に一言言ってやれ、ファンの意見を大切にしろと
894名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:19:49.77 ID:DZqO0Wp40
895名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:20:05.10 ID:jZrd3Mmb0
マックもヘルシーメニューを出して、こっちは価格高めにすればいいじゃん。
896名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:20:39.24 ID:rpMLV1xn0
>>892
>  このフレーズについては、三波本人の真意とは違う意味に捉えられたり使われたり
> していることが多くございますので、ここにちょっとお話し申し上げます。
ttp://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
897名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:20:44.99 ID:P8J7TLbjO
はっきりいってマックよりモスのが美味しいと思うが、
マックは毎日食べたくなる。
この差はなんなんだろ。
マックに行くとハンバーガー3つ、ポテトL2つは必ず頼むな。
ドリンクはまず頼まないが。
898名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:21:03.39 ID:Oe7sy5bd0
>>892
食い物屋はここだけじゃないんだから、気に入らなければ行かなければいいだけの話なのに必死になるから笑えるよな。
899名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:21:52.86 ID:GVjanZND0
おまえらがマックに合わせるんだよ
文句あんなら行くな
900名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:21:57.90 ID:DZqO0Wp40
901名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:22:56.74 ID:tEC5T8TXO
駅前店で長々と考えたあげく100円か120円のハンバーガー類を買い1時間以上店内でぼーっとしてください
と、解釈した。
902名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:24:04.33 ID:OCP07FtG0
メニューは事前にネットで調べていけ。
903名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:24:05.53 ID:bRvFgqTJ0
とりあえずこれで客足が遠のくな
少なくともおいらが立ち寄るお店の候補からは外れた
こんなのメンドくさいし、客に協力を求めてるようじゃ終わってる
904名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:24:21.23 ID:czX5NSIE0
レジのメニュー表とっぱらったら時間短縮になんかならんだろ
どこ行っても、まずカウンターに来てから何買うか考えるって層はある程度の割合でいるぞ
そういうのは決めるまでレジ前から追い出すつもりなのか?
905名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:24:27.56 ID:DZqO0Wp40
906名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:12.55 ID:nzMUn1xF0
>>872
マックの客ってやっぱり下品さがにじみ出てるね
907名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:18.34 ID:TLTCjwZs0
>>892おめえはどんだけ客に期待してんだよwwwwwwwwwwwwwww
たかがマックの客にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:18.80 ID:FBsYiMyz0
ひとつだけ

デブ、ブサイク、ハゲ、リュック、短足、腋臭、デッパ、カッパ、ブス、口臭
これらはマジで来なくていい。
つか頼むから来ないで下さい。
偶に蹴りたくなる客がいるんだよな。

そういうのは吉野家とか池。
909名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:28.83 ID:Xj2e8wnWO
>>855
モスチーズバーガー、野菜バーガー、オニポテ、クラムチャウダーあたりが人気なんでないのかな
私は今ならチキンバーガーのオニポテセットでドリンクはクラムチャウダーだな
ただモスは店舗や作る人によって味がめちゃくちゃ良くもめちゃくちゃ悪くもなったり
ちゃんとした食器で出してくる店もあれば紙コップやプラスチックフォークの店もあったり
上下差がひどい
910名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:59.61 ID:n6MtxV5M0
>>897
秘密は塩と油と糖分の使い方にある

上手く使うと、中毒性をもたせられるんだよ
ジャンクフードやペットボトル飲料をやめられなくなるのも同じ原理だし、
最近だと、唐揚げなんかも同じだな

マクドナルドはその辺の技術が凄いって事だ
911名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:26:12.95 ID:509V4EQy0
>>906
店自体が悪徳商法なんだから、
そうなって当然だろw
912名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:27:08.33 ID:7S6vdyf90




100円マックを買わせないための卑劣なやり方







 
913名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:27:33.02 ID:KFPwUqiCO
マックは
ハンバーガー単品+100円メニュー複数
が一番お得でボリュームがあるんだよ。

セットで頼む奴等は脳障害。
914名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:27:49.05 ID:DZqO0Wp40
915名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:27:56.30 ID:TLTCjwZs0
>>908
そういう客を集めまくって、儲けたんだろ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:28:06.66 ID:C9aXlNqJ0
タダコーヒー何とかしろ。
早く朝飯食いたいのに並ばされて、おまけにタダコーヒーの奴がスマホやパソコンで席を占有してやがる。
タダコーヒー期間中は、朝マックはしないことに決めている。
917名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:28:11.57 ID:cep6jcNL0
>>910
スーパーサイズ・ミーの人は禁断症状みたいなのが出てたな
918名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:28:11.80 ID:1lZGSjs/0
>>907
期待ってか嘲笑だけど。
俺は客で神様でクレームどんどん言えばメニューをレジ前に置くようになるって
思い上がってるバカ多すぎ。
919名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:28:39.98 ID:l2f4qVtT0
>>38
[!] あなたが要求したファイルは存在しません。
あなたが要求したファイルは削除されました。
念のため、ファイルの存在を確認するにはトップページ(ファイル一覧)に接続してください。
920名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:28:46.42 ID:WoJrv9NN0
ラインタイム縮めるのが目的ならば
メニュー隠すよりも「フォークライン」を徹底しろ。
ピークタイムはトランスファービンにストックしろ。
921名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:28:54.15 ID:u7m1W02C0
>>855

モスシェイク コーヒー味
美味いよ
922名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:30:29.73 ID:Yd8Enl5t0
>>907
お前の必死さの理由は?

会社で嫌なことでもあったのかな?
923名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:31:34.85 ID:65BnPgql0
牛丼特盛りBセットで
924名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:32:12.12 ID:2YgpWtDJO
マックなんて行かねーよ
925名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:33:18.15 ID:FBsYiMyz0
>>915
そうなんだけどそう言う客が如何に害かって言うのも結構あってね・・。
どうみても「お前精神病院抜け出してきたか?」ってのもいるんだわw
この間なんて魚人?って位見た目があれな人とかいたし。

魚人君
ノータリン
チビ太
クソデブ
ワッキー
DS(任天堂DSを必ず持ってるw)

クルーとしては呼び名で笑えるけど他の客に迷惑だしねぇ。
926名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:33:21.93 ID:ANhTaJWP0
>>82
じっさいに、ホームページになぜか
価格がでてないとか
恐ろしい会社だからな
わざと判りにくくしてんだろうな
927名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:33:48.97 ID:KNe3e/f20
徹底してチーズバーガーしか買わない
928名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:34:36.19 ID:Oe7sy5bd0
929名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:34:49.05 ID:CvA4iPgv0

これに該当しないの?
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6902.htm
930名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:35:57.56 ID:EgWhTl4G0
>>889
時間短縮は目的じゃないから
931名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:36:04.95 ID:6w9mdbcL0
メニュー表を要求するオフとかありそうだなw
932名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:37:15.73 ID:PuCPYvxA0
>>30
マクドの値段を予め調べておかないといけないってどんな暮らししてんだよw
933名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:37:36.98 ID:Oe7sy5bd0
>>929

>総額表示が義務付けられるのは、あらかじめ取引価格を表示している場合であり、
>価格表示がされていない場合にまで価格表示を強制するものではありません。
934名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:39:39.55 ID:tAvCg56s0
駅前にバーガーキングができたがガラガラ・・・・・・・・。
935名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:40:04.01 ID:cKma4g340
>>393ゲームとパソコンは
それはマクドナルド側が望んでそうなったんだよ
むしろゲームとネットで長時間利用して欲しいって事にしたのは店のほうだよ
936名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:40:42.23 ID:m66EXEeu0
結局これって「マックの都合」であって客のためにやってない
不満が出るのはあたりまえ
客のことを考えたら「どうやったら短時間で商品を食べれるようになるか」というのが目的になって
そのためにはレジのメニューをなくせとはならない
むしろ「選びやすいメニュー」「注文を受けてから渡すまでの時間短縮」を考えるはずだ
これ決定した経営者は俺以下のカス
937名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:41:29.30 ID:Sio8EvIEP
>>933

No.6902「総額表示」の義務付け

総額表示義務のない場合
Q 見積書、契約書、請求書等は、消費税額を含めた総額表示の対象となりますか。
A 総額表示の義務付けは、不特定かつ多数の者に対する値札や店内掲示、
 チラシあるいは商品カタログにおいて、
 「あらかじめ」価格を表示する場合を対象としていますから、
 見積書、契約書、請求書等については、総額表示義務の対象とはなりません。

マクドのレジで見積書貰って契約書にサインして請求書を受け取ってお金払えば、
総額表示しなくてもOKってこと。
938名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:42:35.22 ID:qp+zEexO0
注文アプリ作ったらネ申

社名、商品名は一部伏字
939名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:43:18.72 ID:V/N9HjGkO
「モスバーガーください」
940名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:44:06.59 ID:rVvLatnZ0
時間短縮が目的なら、メニューボードを昔のスタイルに戻せばいいだけなんだぜ
941名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:44:22.14 ID:Oe7sy5bd0
>>937
総額表示自体が義務とは書いてない。
942名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:44:41.36 ID:KGqnIwzy0
ハンバーガーとチーズバーガーしか頼まんわ
ドリンクは自分のあるしな
100円でやらないならもう行かない
別に好きってわけでもないしな
943名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:44:51.07 ID:vVIdyXOT0
モンハソやるならマクド
コンセントもあるで
944名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:46:26.07 ID:qp+zEexO0
>>940
ちゃんとしたデザイナーに任せているし
担当者の判断で掲示
無駄な予算は無い
945名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:46:51.99 ID:doQPuI890
気に入らない店員ほどなかなか辞めないのは
なぜなんだろう
946名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:47:29.57 ID:MVPEQ8LqP
これからはマックがラーメン二郎のコピペの様になるのか胸熱
947名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:48:22.74 ID:pv01idxyO
創始者が見たら憤慨するサービスだな
948名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:50:03.87 ID:TLTCjwZs0


100円マックだけ覚えればいいんだよ!!!!!

100円マックだけのメニュー表製作よろーーーーーーーーー

949名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:50:11.26 ID:KGqnIwzy0
なんか頭に来たから
次からいちいちスマイル頼むわ
950名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:50:48.68 ID:ljuu5KMJ0
食券の自販機置いとけば十分。
951名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:52:39.63 ID:FBsYiMyz0
真面目な話なんだけど100円マックだけの奴の時は
「チッ」とか「100円○○だけハイリマース」って言いたいわ。
952名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:52:45.40 ID:qp+zEexO0
カウンターに頭上見て注文しろって↑表示
953名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:53:09.78 ID:ha2nqjXN0
今日久々に行ったら下敷きみたいなメニューなくなってて焦ったw
レジ前でポスターから探したけど、使い勝手わるすぎる。
954名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:53:10.64 ID:ws8la0Mt0
食券の自販機置けばいいのに
955名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:53:23.07 ID:WPY1Uh0g0
>>951
んじゃCMはウソになるな
956名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:53:29.22 ID:VnG9trHI0
メニュー無いんならレジの店員に
ババアとか、100円のは何があるの?120円のは?飲みのも何があるの?って聞きまくるぞw
更にわかりづらいと文句言いながら余計に時間掛かると思うけどw
957名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:53:52.82 ID:KGqnIwzy0
>>951
スマイルくれw
958名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:54:48.30 ID:UuzfRSBO0
並で
959名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:55:01.86 ID:m66EXEeu0
>>956
関西とかそういうのありそう
960名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:55:07.52 ID:sv3WUZ23O
セットメニュー高いわ

居酒屋ランチのほうが値段変わらず内容もマシ

100円マックが嫌なら、セットメニュー下げればいい

時間短縮は嘘やろ
961名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:55:09.12 ID:TLTCjwZs0
クルーもひどい目に遭う改悪なのに、
なんでバカクルーどもは、経営陣の味方するの〜
不思議すぎwwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:55:40.44 ID:509V4EQy0
>>936
マック的には客単価を上げるためにやっているんだろうけど、
客の利便性をわざと低くする手法だからな
まともな企業ならこんな手法はとらないw

時間短縮したいなら、並んでる奴が全メニューを見れるように
メニュー表を予め配布する等、簡単にできることはある
レジメニューを廃止して時間短縮っていうのならば、
せめてレジ上のメニュー表を充実させないと意味がない

叩かれて当然
963名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:56:16.26 ID:wnTyqDetO
少ないメニューで勝負しろ
964名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:56:17.60 ID:FBsYiMyz0
>>952
「お客様鼻毛凄いですよ!もうモサモサです!」って言えるね。
965名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:57:31.11 ID:KYPMFptM0
まあ基本マックは利用しないという方針で
966名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:58:28.33 ID:sv3WUZ23O

昔、不動産屋がやってた釣り広告を真似たんやろ

CM見て、店に行くとメニューなし

967名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:59:06.07 ID:Xj2e8wnWO
>>897
ハンバーガーとチーズバーガーだけはマックはかなりウマいと思うよ
モスでも他のチェーンでも行って、プレーンのハンバーガーかチーズバーガー頼んで食ってみ
値段だの食い慣れてるだの抜きで「マックのほうがウマいわ」ってなるんじゃないかな
それを100円とか120円で提供してるのがそもそもおかしいんだよ
人気のダブルチーズバーガーよりもチーズバーガーのほうが塩気優しくてずっとウマかったりするし
そのウマいのをたった120円で売るなよと
他と比べて安いのほどウマくて高いのほどマズいんだよね
968名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:59:20.55 ID:DF6HWkRI0
単価安いんだし作り置きに戻したら?
969名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:59:42.98 ID:qp+zEexO0
フランチャイズの期限偽装
過労死事故
みなし店長問題
新製品のサクラ疑惑
従業員放火事件
推挙に暇が無いが
マクドナルドは今日も通常営業
970名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:00:30.12 ID:mUD2wWIN0
フレッシュネスバーガーが好きだから行かない
971名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:00:34.46 ID:73T8HkKWO
>>959
日本マクドナルド創業者大阪人藤田田だからこそ考えられた
それを言わせないためのサービスだったのに
東京本社は何もわかっちゃいない
972名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:00:50.40 ID:rBYhD6EEO
言えばカウンターの下からメニュー出しそう
973名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:01:36.82 ID:m66EXEeu0
×推挙
○枚挙
974名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:01:38.97 ID:WBs5ZEA30
レジカウンターのメニュー表で時間とられなくなった代わりにメニューボードをレジ前で見ながら時間食い潰します
しかも見づらいので余計に時間がかかるようになります

馬鹿かと
975名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:01:42.32 ID:rseI+ORy0
セットメニュー頼むぐらいならモス行くよ
976名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:03:21.75 ID:509V4EQy0
>>967
先日食べ比べしたが、明らかにモスのほうがチーズバーガー美味かった

たぶんお前のほうがマイノリティだと思う
977名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:03:31.76 ID:HtEPKgyx0
ここまでやるなら食券にしろよ。
978名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:03:36.08 ID:qsjPT2/a0

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<   せかしてセットを頼ませるwww
  (    )  \______________
  | | |
  (__)_)
979名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:04:00.61 ID:l44I/PNY0
>>967
大量に作るもののほうがウマイのは食品業界じゃ常識
980名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:06:36.46 ID:mIkaepYTO
>>970
ナカーマ!ナカーマ!ナ・カーマ!
マックはつい食べすぎちゃうからネ!
フィッシュレスバーガーなら、野菜たぷりだし、肉も肉厚だし、良い事だらけ。
近くにないから、当分行ってないけど、マジ上手いよな
981名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:08:10.43 ID:rseI+ORy0
壁のボードを指差せばいい
「えーと、あれとあれとあれ」みたいな感じで

982名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:09:52.57 ID:WoJrv9NN0
ラインタイム縮めるのが目的ならば
メニュー隠すよりも「フォークライン」を徹底しろ。
ピークタイムはトランスファービンにストックしろ。
983名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:11:15.53 ID:FBsYiMyz0
>>982
こういうキチガイが結構来店されますね。
984名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:13:52.73 ID:sbljdJ0z0
>>982
日本語で
985名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:15:39.14 ID:N0LBi+rj0
親子連れとか決めないまま順番きてずっと迷ってたりするからな
ああいうのは腹立つ
986名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:15:43.26 ID:Xj2e8wnWO
>>976
え、そうなの
モスのチーズバーガー(モスチーズバーガーじゃないほう)は、できたてだと
パンがトーストされて断面カリカリで、タマネギは生でガリガリと食感よくて、
ケチャップの味もちゃんとして、肉は焼きたてで合い挽きなのかな
そのひとつひとつは素晴らしいのにそれら全てがそれぞれものすごい不協和音を奏でてるような印象がある
あとチーズとけてない
クラムチャウダー食いたいときはトマト系合わないから、ハンバーガーかチーズバーガーばっかり頼んではいるけど
987名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:16:46.44 ID:WoJrv9NN0
時間当たりの客数を増やしたいならば
メニューを隠すよりも「フォーク並び(銀行のATMとかでやってるやつ)」をどの店舗にも導入しろ。
お昼などの混雑時は売れ筋アイテムは作り置きしろ。
988名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:16:53.33 ID:QQTAHSExO
ビッグマック、ポテトL、ドリンクコーラL、マックフルーリーのオレオで…これしか食わないからメニュー無くていい。
989名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:17:54.88 ID:19Rqcc+u0
乞食祭りやめりゃあいいのに
990名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:19:17.31 ID:dVxkVzvo0
メニューの中では朝マックのハッシュドポテトが一番うまいと思う。
あれ一日中売ってくれ。
991名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:20:22.33 ID:GBpGUwZS0
次スレ立てろよ
992名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:20:27.79 ID:/sq/SNz/O
>>988
実はそのオレオが時間取るんだよ
ピークにフルーリー入ると「うわ…」ってなる。

>>982
トランスファービンとか懐かしいな
今のHLZにストックは無理だし、色々うるさいのが増えたから絶対無理
993名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:20:58.00 ID:mfcB7Lu+0
>>1000ならスシローみたいに全皿100円
994名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:21:12.24 ID:qp+zEexO0
>>973
すいきょ かんじむずかしいね orz
995名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:22:16.50 ID:4rkoQW4h0
>>994
「まいきょにいとまがない」だ
996名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:23:29.88 ID:qp+zEexO0
リーマン小遣いが減額
1000円から800円

水筒携えアンパンマン
997名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:24:08.96 ID:TLTCjwZs0
1000なら一生100円マック
998名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:25:27.82 ID:m66EXEeu0
まいきょ
999名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:25:42.05 ID:03I1L+C20
月見バーガーのセット頼んだら、チーズ月見バーガーのセットになってた
なんかもうね。めんどくさいからいいけど、多分しばらく行かない
1000名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:26:20.31 ID:FBsYiMyz0
1000ならブサイク死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。