【社会】公務員年金、上乗せ分月1万8000円…職域加算廃止後に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
政府は4日、公務員の共済年金独自の上乗せ給付「職域加算」(平均月額約2万円)を
廃止して15年10月につくる新上乗せ年金「年金払い退職給付」について、
平均的な受給月額を職域加算より2000円低い1万8000円程度とする方針を固めた。
掛け金も現行水準(年収の1.5%程度、労使折半)より抑える。与党と調整したうえで、
早ければ次の臨時国会に関連法案を提出する。

新上乗せ年金は、半分を生涯受け取れる終身年金とする。残り半分は
有期(10年か20年を選択可)とし、退職時に一括して受け取ることも可能とする。
守秘義務違反があれば減額できる。国、地方の公務員すべてに適用し、2060年ごろまでかけて
徐々に新制度へ完全移行する。

政府の有識者会議は7月、新上乗せ年金について、(1)本人と使用者(税金)で
半分ずつ負担する掛け金を積み立てる(2)受給額を国債利回りなどに連動して変化させ、
運用結果が悪くとも税の追加投入をなるべく回避する(3)職域加算より金額を抑える
−−との案をまとめ、政府は具体的な給付水準を詰めていた。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121005k0000m010084000c.html
2名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:15:17.36 ID:yko3eaIo0
2なら馬鹿チョン全滅
3名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:16:27.40 ID:GP1PTW7c0
「その代わり」を書いてくれよ
4名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:16:38.03 ID:Az7ZiTuz0
公務員を苛めるな、薄給なのに
5名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:16:57.56 ID:N7KG1jLy0
上乗せってなんだよ、上乗せって。wwwww
6名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:17:29.66 ID:7n0fQNt20
(´・_・`)なに?
7名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:17:35.10 ID:DBjmNtNn0

それでも 母親は生活保護を受けるわけですね  わかります
8名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:17:59.80 ID:pMjys/YI0
角栄が赤字国債を発行し続ける原因を作ったのが悪い
9名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:18:19.53 ID:wq1hE8Ww0
2060年、人類はヒャッハー!
10名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:18:54.22 ID:f/YzDtMIO
ん〜?
ん!?
11名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:19:19.25 ID:9SX/Er7T0
企業年金の代わりと考えると、随分少ないよね。

XX商事とかXX海上とかの企業年金の水準を思えば。
12名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:19:23.25 ID:SOmx8g5v0
年金一元化どこいった、嘘吐き民主の得意技

国民投票はよせーよ
13名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:19:28.66 ID:/L710Ofy0
こうやって年金ちらつかせて守秘義務守らせてるわけなの?
14名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:20:57.05 ID:KHC7vnm10
一般企業=マンモス狩って肉取ってくるやつ
公務員=それを分配する係

公務員になればいいじゃんって言ってる奴はキチガイ
15名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:22:38.31 ID:WvaFOy1/0
公務員ってのは身分。職業じゃなくて身分。
16名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:22:41.61 ID:jsIs44nL0

 2060年まで職域加算は守るって事だよw

 しかも、この時間にw アップw
17名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:22:44.41 ID:wwk3lFNW0
この期に及んで何やってるかと思えば
公務員利権生き延びさせるために必死かよ
18名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:23:46.48 ID:9cilbTGp0
地方公務員の平均年収760万+手当

3割カットで消費税増税する必要ないのに
19名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:24:25.48 ID:wcAO3c9C0
基礎年金の上に乗って好きなことやってんじゃねーよ 国民年金改正しろ
厚生年金や共済年金に貢がせるなよ 国民年金だけ分離しろ
なんでこいつらのために利用されないといけないんだ
20名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:25:09.26 ID:yoJ4G8e70
賞味期限
16…予約はじまる
22…予約最盛期
23…我慢できない
24…最盛期
25…ロスタイム
26…半額
27…更に半額
28…返品
29…廃棄処分
30…廃棄処分逃れてもカビ



          ____
        /_ノ  ヽ、_\                   
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      クリスマスケーキのことだお
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     自分の年齢当てはめてんじゃねぇおww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
21名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:26:42.86 ID:Q682/VQC0
おいおい
こないだの厚生年金の大チョンボの事
忘れたとでも思ってるのかよ アホ
許せるかそんなもん
22名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:27:26.49 ID:wcAO3c9C0
本人と税金で折半ってどっちも税金だろ
23名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:29:28.71 ID:z04WViiU0
>2060年ごろまでかけて徐々に新制度へ完全移行する。

遅杉!
今の公務員は全員満額貰って死んどるわ、アホ!!!!
24名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:31:07.99 ID:rVBwmO5n0
火事場泥棒か
25名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:31:38.65 ID:BAgNidDwO
共済年金はナマポといい勝負だな
26名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:32:14.43 ID:Kkg3PaEg0
>>18悲しいかなこれ現実。公務員殺しが横行する事を願う。
27名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:34:18.74 ID:BzcW+aOl0

公務員特権マジうめえwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=
28名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:36:40.36 ID:NAI6lT7b0
まーた馬鹿共の妬み爆発か。
低能で無能なのは自己責任なのに。
29名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:37:56.52 ID:BzcW+aOl0

地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html

千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html



ゴキブリ公務員が税金くすねて「余裕あるからついでにw」作った「幼虫」は

納税者が産み育てる事を諦めた、「産まれてすらこれなかった子供」の代わりに存在しているw
30名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:38:06.01 ID:vftD5+y80
そして厚生年金基金は廃止へ・・・掛け金を返せよ詐欺年金
31名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:39:23.53 ID:6ilURq/u0
これも酷いな


残業1873時間で783万円、年収にすると1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に
達する40代のさいたま市職員20+ 件がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、
なぜそんなことが許されるのか。

32名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:39:37.31 ID:uIHuePOr0
職域加算を廃止したって実績が欲しいだけだろ
中味は名前を付け替えただけ
ミンスってこんなのばかりだな
33名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:41:01.51 ID:amenH3ohO
増税しても公務員にいいように使われておしまい
そしてまた増税
穴のあいたバケツに水はたまらない
34名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:42:18.49 ID:pE5s6fCZ0
日本にも公生業民制度という
身分制度がございます、上から
公務員
生ポ
農業漁業
民間労働者
でございます、上から順に
税金が浪費されてる順でもございます
35名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:42:30.33 ID:ZhDnKlCf0
ただでさえ不当にも高給だというのに
公務員給与は最低ラインであって然るべきで
大卒なら大卒の、高卒なら高卒の民間平均を
上回るなどあってはならないことだ
上乗せ? 一体全体何の権限があっての事か!
36名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:43:16.36 ID:Z5OwBa6V0
>>4
45歳 平均年収500万以上のどこが博給なのよ!!
37名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:43:59.23 ID:N7KG1jLy0
上乗せって税金からだろ。w
国民年金にも公平に上乗せしてやれよ。w
38名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:44:41.54 ID:5LGGzhci0
自分達で金稼ぐリスク取らないお気楽稼業で
上乗せなんかするんじゃねえよ
39名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:44:57.22 ID:CGrNE6k60
さすが落ち行く国へと拍車かけているだけあるな。
歴史って本当に同じこと繰り返しているわ。
40名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:46:28.97 ID:C956Cp1D0
民主党って年金一元化するって言ってなかったっけ?
41名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:48:30.12 ID:Lttk8ewY0
>>12
お前らが官僚とアキヒロの茶番に集中してる間に法案通ったぞ

要は公務員様の年金不足分を、民間の年金から補填しpするってことだ

良かったな民間の奴隷ATM。公務員様のために頑張って仕事しろよw
42名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:49:58.17 ID:lPPo8Usn0
地方公務員の返金給与は半分でいい
人員も給与も2/3に減らして、アルバイトを増やせば良い
高齢者の雇用対策にもなる
43名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:54:13.78 ID:BzcW+aOl0
★さいたま市職員 時間外手当、最も多い人は783万円 年間給与とほぼ同額

・さいたま市の職員(医療職を除く)のうち、最も多い人は昨年度1年間に時間外勤務手当が
 約783万円支給されていたことが19日、分かった。同日の定例市議会一般質問で、
 冨田かおり議員(改革フォーラム)に遠藤秀一総務局長が答弁した。

 市人事課や職員課などによると、この職員は40代の男性で課長補佐級。時間外に
 1873時間働いていた。時間外勤務手当を除いた年間給与額は約791万円で、
 時間外勤務手当とほぼ同額だったという。時間外勤務手当が700万円を超えている
 職員は、ほかにはいない。

 また、年間で1千時間を超える時間外勤務をした職員が79人いたことも判明。
 最も多い人は1925時間働いていた。

 市は昨年7月、時間外勤務減への努力目標を定める「仕事時間ダイエットプラン」を導入。
 今年3月までの総支給額(対象者約7万6千人)は、前年同期比で約4億7千万円減の
 約37億8500万円だったという。市は「各所属において工夫を重ね、管理職員のさらなる
 マネジメント向上に期待したい」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000307-saitama-l11
44名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:57:12.90 ID:fiIg3JnR0
そのために消費税10%にするんだから愚民は黙って税金払え。
次も公務員の味方の自民党政権だからな。
45名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:57:15.14 ID:HSDneZxX0
そりゃ民主には支持母体だから無理だろう
行革はみんなか橋下じゃないとできんよ
46名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:01:11.71 ID:wcAO3c9C0
そもそも基礎年金の上に乗っていたいくせに
国民年金層だけ苦しませる、年金だけでは食えないから生活保護
この受給者を苦しめたいけど、基礎年金だけはしっかり2階、3階を支えてほしいってインチキ
47名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:04:13.65 ID:BzcW+aOl0
「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員はもう今後立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員は新車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に合わせた」対応してやりゃいいと思うよ。
48名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:05:29.45 ID:jcY02Lll0
やはり、一度、この国の体制を叩きつぶさない事には、自浄できないようだな
49名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:06:49.61 ID:Ei6zswjy0
臨時国会に関連法案を提出する

反対すればいい話賛成した政党は直ちに攻撃する 環境税も増税しやがった癖に
50名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:06:56.08 ID:9SX/Er7T0
国Tは月10万円上乗せでもイイ。
だが、地方公務員のクズ共はむしろ月5万円くらい減らせ。
51名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:08:54.15 ID:mIyRwJMD0
河村たかし

「公務員も国会議員も国民年金だけでやればいい、
そうすれば、それで生活が苦しいのがわかるから」

やつは立派だ
52名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:08:55.96 ID:BzcW+aOl0

つか、ゴキブリ公務員と在日ダニチョンのメンタル体質が全く同じなのがマジ笑えるw
公務員もチョンも叩かれると絶対
「どうして叩かれるのかその原因及び理由を全く考えようとせずとりあえずファビョる」し w
非難されてる原因・根拠をスルーして知障の一つ覚えみたいに
公務員「悔しかったら公務員になればいいニダ」
生保在日「悔しかったらチョッパリも在日特権で生保得ればいいニダ」だってさwww
「害虫の卑しい体質と害虫存続の為の負担押し付けられるのいい加減勘弁してくれ、税収の範囲なら年収何千万でも構わんが
税収以上の待遇与えて不足分のツケをこっちにもってくんな、ちったあ考えろ」って流れで非難してんのに何でその害虫に身を落とさにゃあかんねんとw
「駆除対象」として叩かれてるって自覚しろよ害虫ww「悔しかったらお前も害虫になればいいじゃん」て何だそりゃwww

ハイもう一回w

「駆除対象」として叩かれてるって気付けよ害虫ww「悔しかったらお前も害虫になればいいじゃん」て何だそりゃwww


おまけに両方「成りすます」よなw
ゴキブリ公務員「ウリは生粋の民間勤めニダが、激務薄給公務員には常々同情してるニダw民間の総意として言うけど公務員の待遇は維持すべきニダw」
在日チョン「ウ・・私は生粋の日本人ニ・・だけど、まだまだ日本は戦争被害者である韓国への反省が足りないニ・・と思うよw」

公務員・・数少ない超好待遇の民間企業引き合いに出して自称「公務員は決して待遇良くない、納得はしてない」→でも絶対辞めませんw
在日・・日本に反感→でも「日本に居座って嫌いな筈の日本の援助にたかって貴族乞食生活」www

ゴキブリ公務員もダニチョンも8割が糞虫なのに「極少数の奇跡的に普通の日本人に近いサンプル」を大々的に例に挙げて
「さも全員こうであるかのように」悪事一切帳消しに印象操作しようとしたりw
公然と理解を得た上で、でなくコソコソ不法占拠や利権確保してソレがバレてからは「急に言われても困る」と既得権w
マジでそっくりwww
もしチョンが「公務員の起源は韓国ニダ」て主張したらソレは信じるわwww
53名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:11:56.50 ID:Ei6zswjy0
アキヒロが竹島云々の間に法案通しやがった
54名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:15:11.65 ID:Ei6zswjy0
10月1日から環境税も取られているの気付いてないでしょ 汚いよな公務員
55名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:15:50.63 ID:kPTUEki50
>公務員年金、上乗せ分月1万8000円…職域加算廃止後に

廃止してないじゃんw
56名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:17:12.10 ID:BzcW+aOl0

「ゴキブリ公務員の為だけ」の民間相場無視の格安官舎
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は「部落在日の為だけ」の公営住宅、生活保護制度
「納税者である」民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な公共事業
(当然公務員様だけの椅子確保の為w)

「納税者である」民間人なら生活苦による万引きであろうが実名報道に社会的制裁、
「ゴキブリ公務員なら」事実上の横領でも実名報道無し、 良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職で退職金ゲットw
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点でリスクに対してリターン全然薄い手段に「限られ」てる。
方や公務員は「既に充分税金から手厚い手当が出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題
公務員の億単位の横領はあっても数万円のコンビニ強盗なんか聞いた事ないよね?
でも非公務員は「選択肢がなくて」超ハイリスク超ローリターンの窃盗強盗位しか手段が無い。マジ笑えるw
民間人がドヤ顔で幾ら年収自慢してても、ソレは公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日ダニ朝鮮人、
が何の努力もリスクも無くくすねてった「残り」。

解ってる?「稼いでる」んじゃなくて「好き放題くすねられてから残して貰ってる」だけw

そしてゴキブリ公務員待遇維持の為に「残してくれる残飯」更に減らされる事が確定。
公務員・在日・部落民の贅沢な生活、老後の保障、計画的な結婚出産育児プランの為に、低所得層納税者は「次には」何を犠牲にされるのかな?
もう結婚も捨てた?同時に子供も諦めた?自分より下探してやっとプライド保ってる毎日?
結婚も出来ず子供も作れず、目減りする貯金にビクビクしながら汚い賃貸アパートで自炊。
それでも公務員様とゴキブリ在日、ダニ部落のハッピーライフ維持の為貢ぎ続ける「義務」。
ゴキブリ貴族の待遇維持の為に大増税確定、切り取る時は「身内だけ」、その補填は「国民皆で」仲良く負担しましょ、
そんな都合のいい話無いわな?w
57名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:17:30.39 ID:Ei6zswjy0
必ずどさくさまぎれに増税するからな、民自公はだから信用できない
58名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:17:57.99 ID:kPTUEki50
>>4
40歳平均年収750万。55歳平均で1050万
退職金4500万、年金毎月40万

のどこが薄給なんだよwww
59名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:18:28.40 ID:WuyjTkYtO
公務員年金廃止または給料多ければ多いほど年金カットにしてほしい。
60名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:18:53.38 ID:HMrLeh0G0
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
61名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:20:11.40 ID:jIPJcI170

民間、負け組過ぎてワラタwwww

62名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:20:14.91 ID:kPTUEki50
公務員の特徴・・・年収800万から1000万以上貰っているにもかかわらず、
ネット工作員がしきりに、公務員の年収は低いって工作する。
公務員の人事院も、嘘の発表を繰り返して、公務員の給料が低いと嘘の発表をする

でも現実は、公務員の平均年収は1000万を遥かに超え、退職金は5000万。年金は毎月30万-40万は支給されている。
お金持ち街である田園調布に新規に入ってくる住民の 8割は元官僚。彼らは3億から5億の住宅を平気で買っていく。
地方でも、床暖房にソーラーパネルを付けた豪邸を次から次に建てているのは公務員だけ。

これが日本の現実
63名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:20:17.89 ID:ybdZ6oQv0

現役時代 超きつい

退官後  いい感じ



・・・・・・・それがいま

現役時代 いい感じ

退官後 すげえいい感じだけど当然だよね


こういうことをやってるいずれ・・・・・・
64名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:21:25.23 ID:BzcW+aOl0
☆ゴキブリ公務員お約束の詐欺自己申告に注意☆

・「公務員は給料安いよ〜w」等と吹聴する割に「号俸」「基本給」は言っても「年収」は絶対に言わない、言ったとしても勝手な脳内ルール作って低くした上での申告
・月収の話なら、普通は手取りをそのまんまか支給額を言うのに絶対に手当や積立金やローン等を引いて低くして申告
・正確な数字は絶対言わない、切捨てや幅の低い方に合わせて低く印象操作して申告、例えば期末手当65万なら「60万あるかないか」、
20〜25まで幅があっても「毎月20万」等。
・どうみてもそんな気配無いのに必死に生活が苦しい振りを演出する
・必死に自発的にローン組んだり積み立て貯金したり、兎に角「手元からの」固定支出(支出ではないが)を作って、常時それを利用して
(給与からその額を引いて、それを「色々引かれて」と称する)給与を低く見せようと演出する←この定番カラクリ重要w

コイツ等の申告方法ならワープア正社員とか派遣は「手取り6万」とか言えるわな?w
でも「これ以上給与減ったら生活できない!!自殺しかない!!我々に最低限度の生きる権利を!」なんて声高に叫んでるのはゴキブリ公務員の方。
コイツラ朝鮮人体質の乞食ってさ、演出とゴネを上手くやれば金引っ張り放題って「解ってて」叫んでるんだよねw
必死に生活苦しい振りしてこれだけ税収下がってようが何としてでも給料削減には目をいかせないようにしてる訳。
待遇維持の為に増税よろしく=お前ら民間は結婚も子供も諦めろやw公務員の人生設計が第一です、だとさw
※「異性」相手には「本当の給与」を言ってもその他には「工作した給与」を語る朝鮮人体質にも注目w

こいつ等の餌代の為の増税確定だけど、そん時だけさも深刻なツラして「我々も皆さんと同様痛みをわかち合います」とか抜かすよ。
でもその前に取り分取ってるからソレを国民皆で負担なら痛くも痒くも無いんだよね。
切り取る時は「身内だけ」、その補填は「納税者皆で」仲良く負担しましょ、そんな都合のいい話無いわな??www
65名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:21:27.98 ID:N7KG1jLy0
>>58
どこの官僚様なんだよ?w
普通の公務員は40歳で年収600万、退職手当2400万、
年金夫婦で25万ぐらいだぞ?
66名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:21:35.91 ID:rksmLXaE0
公務員叩きもいいけどさ、個人事業主の「節税」とかシャレにならないよ。
企業なら余裕でクビになるレベルの金額が抜かれて、国に収められずに高級車とかキャバクラ代に化けてる。
源泉徴収されてる人間の敵は公務員じゃないってことをみんな理解するべき。

67名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:21:56.00 ID:R4cjuP+q0
>>58
市役所の職員を勤め上げて定年した
俺の親戚のおばちゃんは、定年時で
年収700万くらいだと言ってたぞ。
68名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:22:08.07 ID:kGrULlEt0



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

69名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:22:12.68 ID:HMrLeh0G0
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。) とやらは起こりませんがなぜですか?財務省は財政破綻とやらをしても国債を償還すると言ってまーす。 http://www.mof.go.jp/faq/jgbs/04be.htm
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2008_04j.pdf の5ページ
○人事院勧告では民間給与は約640万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。なのでせんせー辞めて下さい。
70名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:22:50.56 ID:kPTUEki50
>>65
つ >>62
もう、嘘はいいよ。みんなバレているから
71名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:24:16.09 ID:xbL6bKdu0
>>62
すげえ・・・すげえウソw
72名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:25:27.53 ID:Ei6zswjy0
工作員のバイト代も税金から出てるのかね、こんな時間には公務員は寝てるだろうし
73名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:28:49.68 ID:kPTUEki50
公務員357万人給与総額約40兆円
ttp://www.asyura.com/0403/hasan35/msg/663.htm

公務員組合「連合」公務員自治労職員の平均年収 (注)※

  1998年:864万8000円
  1999年:861万3000円
  2000年:861万円
  2001年:854万円
  2002年:847万8000円
  2003年:843万9000円
  2004年:938万8000円
  2005年:936万8000円
  2006年:934万9000円
  2007年:937万2000円
  2008年:1029万6000円

公務員年金開始 60歳・・・年額373万円平均

※注意)---自治労が独自に公表する給与は、パート臨時職員を含む平職員の給与を公表。
       公務員総数の6割が管理職である高額給与の役職給与を意図的に外している。
74名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:29:38.68 ID:+bfDhiqu0
公務員は全員爆発しろ!!!!!
75名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:30:20.59 ID:HMrLeh0G0
国家公務員の年間給与約594万円(給与法特例法適用後、以下同じ)ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約640万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の6ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
一方、財政の視点で見た場合、
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.3%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。
76名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:30:52.09 ID:UFdqRR7p0
公務員うめーなぁ

死ねばいいのに
77名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:31:36.44 ID:yX7Zi8CT0
>>1
それこそ公務員の給与手当や年金をカットして余った分を、月2万円程度、
ベーシックインカムとして、ナマポを除く年収300万円以下の層に配った方がマシ。
78名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:32:37.80 ID:xbL6bKdu0
>民間給与が400万と言っている人は
>どこから数字を持ってきてるんでしょうか?

自分の給与と照らし合わせてるんだろ。
公務員を叩く連中なんて底辺ワープアに決まってるから。
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 01:35:42.62 ID:+gzS1Yw50
公務員はニート以下
80名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:36:16.00 ID:HSDneZxX0
公務員ナマポは社会の底辺
81名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:36:40.00 ID:fiIg3JnR0
増税した分は社会保障に使うって言ったろ。
当然、公務員の社会保障に使うんだよ。
82名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:36:41.22 ID:Ei6zswjy0
自動書き込みなの、詳しい人教えて あと急に数分書き込みできないとか
83名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:37:53.09 ID:N7KG1jLy0
>>70
些か古いが35-36歳時の年収だよ。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56736.jpg
結婚して家族があれば40歳時で600万ぐらいだわな。
ワープアじゃねーけど、2chで喧伝されるほど貰ってるわけじゃない。
84名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:39:49.00 ID:HSDneZxX0
公務員は試験があるナマポ受給者
85名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:39:49.91 ID:xj7hhVey0
>>60 パートは職業じゃないと?世の中、保険もなくて、パートだけでくらしてる人がいっぱいおりますが、彼らは趣味で働いてるんでしょうか?それとも人間じゃないとお考えで?
86名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:41:12.17 ID:R4cjuP+q0
フルタイムで民間企業で働いても、
40歳で年収600万くらいが今の物価から
考えて適正だと思うけどなぁ・・・

もちろん、俺はワープアだからそんなに
貰ってないけどさ。

なんで、誰も民間企業の給料が安すぎる!
って経営者どもとか経済の支配者階層どもの
人間に怒りを向けないの?怒りの方向が不健全・・・
87名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:41:27.07 ID:3dZxuPQ70
税金投入を絶対にしないのならわかるけど、なるべく回避ってあんた
88名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:41:39.57 ID:UX80/L5BO
>>76
すまんな。椅子に座って2チャンしてオンラインゲームして1日終わり
年収は800万ですわ
クズは一生クズなんだから黙ってろ
89名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:43:49.23 ID:HSDneZxX0
>>88
配当で寝てるだけで年収1300の俺からみれば毎日拘束される時点でお前もクズの部類だよw
90名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:44:57.41 ID:Ei6zswjy0
2ちゃんのスクリプトの本発見、ちょっと買って読んでみよう
91名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:48:29.77 ID:HMrLeh0G0
平成24年4月の全国家公務員の平均給与月額は382,800円(給与法特例法適用後、以下同じ)です。また、人事院勧告における民間給与との比較対象で
ある行政職(一)の平均給与月額372,906円です。これの内訳ですが、
俸給304,944円、
扶養手当12,260円、
俸給の特別調整額(いわゆる管理職手当)10,709円、
地域手当等(異動保障、広域異動手当を含む)33,637円、
住居手当4,001円、
その他(本府省業務調整手当、寒冷地手当、特地勤務手当等)7,355円となっています。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/24gaiyou.pdf  9ページ「H全職員、行政職俸給表(一)の給与種目別平均給与月額」
これら平均給与月額に年間支給月数である15.95(給与(12月)+期末勤勉手当、いわゆるボーナス(3.95月))月を乗じると5,947,850.7円、約595万円となります。
したがって国家公務員の平均年収に「手当が入っていない」などの言説は捏造となります。
この点を見ても工作員等の主張が如何に無根拠かつ出鱈目であるか理解できるでしょう。
このような日本国政府組織弱体化を狙う者、単なる敗北主義者、国民総不幸主義者を退け、経済成長により
より良い日本国の構築を進め、ご先祖様、諸先輩から引き継いだこの国を、次の世代に確実に引き継ぎましょう。
なお、反論は根拠を示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりであり議論するに値しない。
92名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:52:25.12 ID:nBBD0R950
税金で公務員の年金ささえるってことだからな。掛け金の半分は税金。
93名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:54:45.51 ID:yDcnoKC/0
>>83
そんなもんだよなー普通の公務員は
みんなのいう「公務員」は公務員一級なんだろうきっと
民間企業の部長クラスの明細を引き合いに出されて「公務員」と一くくりにされるのは困る
94名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:58:59.96 ID:yxGg9+Cj0
>>93
公務員の世界だと、1級ってのは下っ端のことだが?
95名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:01:52.26 ID:uyNYDq2P0
なんで税金使って公務員の上乗せ年金払ってやんなきゃいけないんだ
ざけんな
96名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:04:04.33 ID:cA5AKDSK0
公務員は25年以上働かないとまともな給料もらえない

総務省 地方公務員給与実態調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf

第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】

             全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区
       5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万
5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万
10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万
15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万
20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万
25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万
30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万
35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万
平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年

【大卒のみ】
             全自治体 都道府県 指定都市   市    町村   特別区
25年以上30年未満  822万   823万    922万   812万  746万   900万
30年以上35年未満  874万   872万    968万   866万  790万   957万
35年以上        930万   916万   【1001万】  926万  835万   【982万】
97名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:06:19.63 ID:qRMieH7M0

>本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円

ここいら辺りが平均を上げてるのかもね
大阪府の場合、800万ほどなんだけどな

98名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:07:18.98 ID:nBBD0R950
しかも運用失敗分は税金で穴埋めが前提ということか
99名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:09:23.50 ID:sAsuX6jM0
>>18
なにこれ…マジでたちが悪い。
100名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:09:32.11 ID:zufm7r7z0
ほんとこの国腐りきってるな、一度焦土にしてもらってアメリカに完全支配してもらった方がいいんじゃね
101名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:09:45.59 ID:Zhe20CMq0
>>48 中国が核ミサイル撃ってくれればなあ
102名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:14:20.49 ID:sAsuX6jM0


ID:N7KG1jLy0
こいつ一生懸命キャンペーンしてるけど
地方公務員の年収700万以上は「手当別」での数字だと国もマスコミも発表してるんだがw
平気で嘘をついてまで保身に走るのうざいよ?
103名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:18:27.56 ID:yxGg9+Cj0
>>102
どこの発表?ソースを確認したいんだが。
104名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:51:39.10 ID:JNRsgqYTP
こいつら糞民主は次が絶対ない、二度と政権とれないとわかってるから
最後の追い込みで公務員待遇で飛ばしまくってるな

2度と民主には入れん。

105名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:15:08.20 ID:C956Cp1D0
やっぱり自治労票は手放せんからこうなるよなぁ。
106名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:35:20.62 ID:JNRsgqYTP
税金だからって相変わらず滅茶苦茶やってるわ
民主は二度と政権取れないの分かっているからか最後の追い込み凄いなw
政権与党のうちに公務員優遇を決めるだけ決めちゃうってことかな
107名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:50:48.05 ID:GSdAWG1I0
地方公務員は30代後半で年収が低い人でも600万、兄(38)が640万貰っていて言ってた
108名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:59:29.39 ID:aZrowUsm0
給料は公務員よか多いけど将来の保証の差がハンパねぇ
共済入れてけろ
109名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:02:36.79 ID:vQK8oX+j0
地方公務員の給料が良いのは常識だろ
否定する奴の気がしれない
110名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:03:53.85 ID:e85R5/lV0
公務員肥えて国滅ぶ
111名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:08:06.55 ID:cA5AKDSK0
地方公務員が給料いいのは40超えてからだよ。それまではかなり安月給。30代で年収500万円台もザラ。
112名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:12:28.55 ID:Gcv0ZCu8P
公務員は殺しておk
113名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:16:15.33 ID:JNRsgqYTP
投票用紙に民主の糞馬鹿死に晒せって記入すると
民主に票を入れたと解釈されて民主に1票とか入っちゃう?
今度の選挙で票を入れたい候補がいなかったら、そういうふうに
記入しちゃうかもしれん。
114名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:42:06.64 ID:mcdfi4bX0
>>1
上乗せ20,000円だったのを、
上乗せ18,000円に変えるんですね。

名前も、「職域加算」は国民に広く知られてしまって悪名高くなっちゃったから、
「年金払い退職給付」と言う名前に変える、と。

ふざけてんのか!
115名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:44:14.61 ID:aBqXvxdU0
なんなん・・・・こんなの退職したことにもならない

ほんとの終身
116名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:52:02.87 ID:oec4Mntx0
公務員の給与は全企業の平均給与と同水準とすべし。
そして、扶養家族のない役員は民間企業の課長級の給与とすべし。
年金は健康保険形式にすべし。
117名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:56:20.47 ID:Oky5NYjd0
公務員の生活が第一
118名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:57:32.15 ID:9d1hqszp0
公務員にだけ適用される共済年金

さて、職域加算の額ですが、計算式は
平均標準報酬額×1.154/1,000×加入期間となります。(スライド等考慮せず。平成15年4月以降の期間)
例えば、平均標準報酬(月収と賞与を含めた収入(月額)の平均値)が40万で、38年間加入したとすると、
400,000円×1.154/1,000×456月=210,500円となります(全て平成15年4月以降の期間として計算)。
約21万円分、年金が多くなる計算となりますね。

http://allabout.co.jp/gm/gc/13511/2/
119名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:04:34.71 ID:/7PNMpyr0
人事院勧告の言う民間給与・・・
その算定基準くらい一般人でも知っているんだけど?
120名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:11:05.35 ID:iiGh77wCO
守秘義務違反で減額だってさ
秘密保全法といい、第2のセンゴク38が出ないようにいろいろ画策してんなあ
121名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:17:12.93 ID:pgOM6/CRO
職域加算なんかまだ有るのかよ
民間じゃ廃れた手当じゃねえか、廃止しろよ
122名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:19:37.63 ID:3Si1bMMsO
>>111
金持ちじゃんw

なんで公務員ばっか 守るんだよ
123名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:19:39.80 ID:C2HIj1VnO

 ズ ル す ぎ る

124名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:23:30.69 ID:e/1kmHi70
悪いことをすれば、あとでしっぺ返しがくるから。
125名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:28:10.09 ID:w1MpNdIh0
>>124
こねえよバーカ
それは時代劇の中だけ

そんな考えの馬鹿ばっかだから日本滅びたんだぞ
126名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:28:22.11 ID:N1wiqZ5H0
そろそろまじめに格差是正していかないと無職あたりが事件起こしはじめるわな
127名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:31:06.98 ID:xq72gToC0
>>91
それでも民間と同じ評価給与制度にするのは、
なぜか頑なに拒否しているwww
128名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:44:11.79 ID:/7PNMpyr0
この国に本当の改革なんて出来るわけない(
本質は変わらない小手先の付け替えばかり)のは、
こういう(最近はネットでばれるようになったけど)
裏の特権が大きすぎるから、
その恩恵受けている人間にとっては、
変えたくないし、あまり公表されたくもないことだからなんだろうね。
絶対手放したくない利権だろうから。

どんなに国や社会のことを思って改革する人が現われても、
最後は「自分だけこんなにがんばっても意味ないし、
その労力をあっち側に取り入る方に使うほうが楽で実入りが大きいわ」
って言う気持ちになるだけだろう。
政治家になるより厚遇って、政治家自身も感じているようだし。
129名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:55:30.61 ID:0jn2SZa50
まー悔しかったら、自分の子供は公務員にするんだな。
お金以上に、事実上リストラのない環境は最強。
身内で最強と思われてた東電エリートでさえ早期退職で廃人状態。
負け組の俺と違って金は持ってるけどさw
130名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:59:34.88 ID:JNRsgqYTP
悔しかったら泥棒になれとか言ってるのと同じだな
そういう事じゃねーだろ
131名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:04:06.29 ID:po9iTyAo0
>>31
そんな就労状態が本当なら
そいつは過労死してるだろ
132名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:07:14.07 ID:HMrLeh0G0
公務員の給与はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎない。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h23/pdf/23point.pdf の9ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率             増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%     平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%     平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%     平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%     平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%      平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%     平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%
平成23年 △ 1.5万円 △ 0.2%
なお、平成23年度より平均7%余を給与法臨時特例法に基づきさらに減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf
133名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:08:19.05 ID:/7PNMpyr0
>>130
そのとおりだけど、
人間、正義貫こうとしても悪の力が大きすぎるなら(あまりに得なら)、
まあ悪に方に行こう・・・
ってなるし、罪悪感もなくなるし・・・

既にそうなったからこその今の日本とも言えるかな。
水は低きに流れるし、悪貨は良貨を駆逐するし、
朱に交われば赤くなるわ。

もう少しだけ、自分で頑張るより、さっさと福祉利用して楽したほうが得
って言う風潮も根は同じ。
134名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:09:17.00 ID:JNRsgqYTP
>>31

そんな時間まじめに働いてたのなら今頃は墓の中だろうな

どうせただ役所にいただけだろう
これですんなり支給してたことじたいが信じられないわ


135名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:11:25.64 ID:dKRYTwyx0
シロアリ一同 「民主党ありがとう」
136名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:29:44.90 ID:JNRsgqYTP
公務員への最後のご奉公なのね、民主党は。
137名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:17:00.67 ID:RHPAHWeC0
地方自治体なんて交付金なしにして
採算がとれなければ潰れるシステムにすればいいのにね。

ごねれば補助金が出るとか、債券を発行してつじつまを合わせるって
中止した方がよい。
138名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:26:31.30 ID:J4x4Ehjo0
これをやるための消費税増税。
139名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:30:02.05 ID:SQz429dS0
会社の厚生年金基金が解散されたとき
上乗せ分で4000円くらいだったな。
もちろん課税&社保適用だから実質2500円くらいか。
140名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:31:08.09 ID:HMrLeh0G0
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.4%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成24年度当初予算は約90.3兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
地方の平成24年度当初予算は約81.9兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
合算すると約172.2兆円となり日本全公務員の人件費約26.9兆円の占める割合は約15.6%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。それこそが工作員の狙いと思われます。
なお、日本の国民負担率はOECD加盟30カ国中24位と低く、国民が重税に喘いでいるなどといった事実はありません。
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201011/sy2302p.pdf
反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。
141名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:32:48.47 ID:iuJa6b9nO
給料減って、年金もかよ。しかも、変動制度とか…
生きも死にもできないのかよ
周りとかボーナスや給料が増えてるのにどういう扱いだよ
そのうち外食並に敬遠されかねんぞ
142名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:35:30.66 ID:J4x4Ehjo0
年収250万円未満の家庭から8万円消費税増税して、公務員の上乗せ年金に充てるということ。
143名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:38:58.58 ID:iuJa6b9nO
>>139
そんな中小民間と一緒にするな
公を護ることがどれだけ大変か分からんのか

>>142
そういう家庭は所得税が無いから中途半端な稼ぎよりはマシ
144名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:40:10.85 ID:JNRsgqYTP
>>143
馬鹿じゃねーの
145名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:41:28.14 ID:JdHxWPju0
この上乗せは単純に日本国民の税金なんだよ
146名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:44:32.09 ID:lXAgH7ks0
どれだけからくりがあるか見もの
147名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:47:00.23 ID:iuJa6b9nO
税金税金と言うが、別に年金も給料も税金から貰ってるわけじゃないぞ。
別に増税とか関係ないだろ
148名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:47:55.15 ID:OB3eqa0f0

ネトウヨの大半が公務員なのはもうみんな知ってるんだけど
「その他のネトウヨ」にはどう説明したらわかてもらえるんだろう?

「おまえら踊らされてるだけだ」って

官僚公務員の都合のいいときに尖閣竹島や生活保護などのバカ騒ぎが
起きることとか、なんだかんだで結局日本は「官僚が得する方向に」
しか進んでないことにいつ気付くんだろう?

そしてこういう官僚公務員批判を昔から公務員が「在日に仕業」と
批判してたことになぜ普通のネトウヨまでのっかってるんだろう?
それで気付けば「消費税増税」とか自分たちが損して公務員ウハウハな
状況にいつになったら気付くんだろう?

公務員の工作なんて愛国でもなんでもないのに。まんまと載せられるネトウヨ。
公務員のは愛国じゃなくて愛自分、愛公務員、愛天下りだよw
149名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:51:53.69 ID:JdHxWPju0
>>143 お前殺してやるからこい
納税してれば様々な形があるよ
都心で500坪の土地持ちでも年・2万円固定資産税とかな
農地のまんま。とかな(タダ同然だ)
人がいれば人の都合組み合わせの税法がなんだよ お前外出ろや
150名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:56:26.37 ID:eKTtCJ73O
>>149 何の論破にもなってないw
官僚の待遇がこれじゃこの国も終わりだな
151名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:59:45.08 ID:iuJa6b9nO
>>149
所得税あたりは人事だし、土地は無いから知らんけれど、年収250未満なら所得税が無いし、母子家庭なら手当もある。生保は医療費免除に住宅手当
貧乏が必ず可哀相と言えないことは間違いないな
152名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:04:25.36 ID:iuJa6b9nO
そもそも、素人の民間がプロたる行政に物申すこと事態がおこがましい
口を出したければ同じ土俵に立て。出来ないなら、それを素直に受け入れて謙虚になれ
子供が駄々をこねるのと変わらんよ
153名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:11:38.89 ID:mvX89s9NO
>>152
あんまり上から目線で貧乏人おちょくってると、公務員狙った無差別殺人とか起きんぞ。
そん時に泣くのはお前なんだぞ。想像しろよ。オレは優しいから教えてやってるの。
154名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:12:14.20 ID:pYgIoTnq0
2060年ごろまでかけて・・・

終わっとるだろその頃の日本は
こんなアホな事やってる限り
155名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:16:02.09 ID:JNRsgqYTP
>>152
行政のプロだったらいいが
プロと呼べるレベルにはほど遠いだろ
素人とたいして変わらんよ
素人が役所で働いてるだけでプロとは言えない
156名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:27:01.71 ID:ulWXEn4CO
役所の人間はプロじゃないよ
頭の鈍い人間のたまり場だもの
俺、旧帝だけど役所行くのはやっぱりいまいちな奴らが多かった
157名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:27:13.21 ID:22HCmaTC0
共済年金やばいから厚生年金と統合しようとしてるでしょ
それなら、加算はやめろ
158名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:46:37.61 ID:oCdfZBof0
いつまでこんないかさまするんだ
159名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:48:59.15 ID:ihwlZaq90
神様はみてるよ
公務員はろくな死に方しない
160名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:52:45.67 ID:9I23nxvM0
>>1

掛け金は沢山とれよ。

掛金が減って楽になって、それでも受給が2000円しか減らんとか優遇しすぎ。
161名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:54:15.96 ID:3tM6+uTKO
>>150
つ無能
162名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:58:07.81 ID:ybdZ6oQv0
>>60

退官後の天下りまで計算しないとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
163名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:59:29.06 ID:7iEqlxt60
労使折半ってことは半分は税金だ。まあ給料も税金なんだけどさ

職域加算廃止すればいい。
164名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 09:03:24.28 ID:7TNXuPHC0
いい加減にしろと

この手の発案の全ての政府有識者の名前なんか前面にでてこないあたり
どういう層かよくわかるわ
165名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 09:04:36.84 ID:CH9Th9Y4P
公務員が発給だと言うなら民間に再就職すればよい
166名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 09:11:53.64 ID:JNRsgqYTP
>>163
税金グルグル回してるだけなw
167名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 10:02:56.45 ID:c41Zhcei0
共済年金のいわゆる3階部分は廃止を念頭に見直すべき
税金貪りすぎ
168名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 10:05:34.08 ID:o9TMbqZK0
回してるだけなら良いんだけど、どこかに貯まっちゃってるからな〜ぁ
その部分が市場に出回るだけで市場は潤うんだがな
逆に言うとその部分が多いって事だよ

169名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 10:44:14.03 ID:gRJaWyZz0
さすが底辺
年金制度について理解できていないので
公金注入の盗電・JALは完全スルーで公務員に対しては殺害予告のキチがいっぷり

ろくに税金も払わないのに福祉要求だけ3人前な無能シロアリ底辺が絶滅すれば
民主党など与党になりえなかったし、日本も良くなってただろうに

さっさと逮捕されろ
170名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 10:46:53.82 ID:8ChOTZwq0
ん?上乗せってなんだ??
171名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 10:48:31.81 ID:o9TMbqZK0
何言ってるの
官僚が数十年前に書いた筋書き通り事が運んでるのにwww
172名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 10:49:58.70 ID:gRJaWyZz0
>>170
変態売国毎日の造語

企業年金部分に当たる職域加算が減額なのに
底辺を嫉妬させるように上乗せと表現

平均年収1500万円の毎日に騙される底辺w
173名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:03:20.27 ID:ktRYeqhf0

民死党のマニフェスト

公務員の生活が一番

国民の生活は最後



174名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:05:06.46 ID:XYCgGJUp0
平日の真昼間から底辺同士で争うのは賢明ではない
175名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:06:36.90 ID:OVtJC5hJi
公務員の休みを減らして、残業増やして給料減らせ
あいつらグータラしすぎだ
176名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:14:08.93 ID:aHTkdUSM0
公務員の給与水準。半分にすればすべて解決。

やめたい人は辞めればいい。たぶん、募集に多くの人が
殺到するから無問題。

で、公務員給与の5割削減は簡単に実現する。
177名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:18:08.33 ID:ON3m0eHs0
介護のほうは、さっさと数ヶ月で制度改悪完了したくせにな。
なに言ってんだこのくそどもは。

死ねばいいのに。
178名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:18:20.61 ID:tGggs48cO
>>176
半分はさすがに生きてけないだろ
実際に今はちょこちょこ削減されてきてるからなあ
一部高給取り以外は普通の庶民の暮らしだよ
179名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:20:42.67 ID:Q9LL7kqo0
公務員は定年退職ご、再就職したらまる儲け
民間なら厚生年金か再就職からの給料かどちらかだけになる
公務員は共済年金と給料と両方確保できる
それも税金をつぎ込んだ年金原資でな
180名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:26:04.63 ID:ktRYeqhf0

国民の生活は最後

国民の生活は最後

国民の生活は最後

国民の生活は最後






181名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:14:26.71 ID:JNRsgqYTP
税金で生活してる連中がこんなことやっちゃあかんでしょ
182名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:33:48.15 ID:yX7Zi8CT0
>>1
これが「税と社会保障の一体改革」の中身ですね?分かります。

消費増税された分が、公務員の私腹を肥やすために使われるなんて、素敵ですね。
183名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:49:53.82 ID:o9TMbqZK0
今度の予算折衝で公務員人件費75兆円の予算要求だけど
公務員数400万人だろ
頭割りしても1900万の平均所得になるな
184名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:52:17.06 ID:nFgrBPfr0

はぁ?


ふざけんな

財源捻出してからいってください 輿石
185名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:38:45.78 ID:N7KG1jLy0
>>183
75兆円のソースを出せw
財務省が出してるソースでは27兆円なんだが。
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
あと当然、人件費と年収の違いについては理解してると思うが。
186名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:45:08.69 ID:0TwO7O3v0
一方NTTは賃下げではないと主張しながら賃下げをする
そして老害だけは得をするように出来ている
187名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:29:27.43 ID:o9TMbqZK0
そういえばNTTの電話加入権踏み倒し問題は放置して時効になったかのようだな
188名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:33:38.20 ID:54eUiIsK0
公務員栄えて国滅ぶ
189名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:37:37.74 ID:ALqpLqwMO

このスレは、中国人ばかりだな(大爆笑)


中国共産党の党員なら、裁判官や官僚、企業の幹部、何でもなれるよ。
つーか、中国には、共産党党員しかエリートがいないから当然だよ。


190名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:54:49.53 ID:o9TMbqZK0
公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)(人事院勧告に準拠しているグループのみの話)
さらに形を変えて分かりにくくしているだけの優遇もたくさんあります。
例えば、公務員のみの年金の「雇用者側が負担するその他の追加費用」を是正するだけですら、
1.8兆円も削減できます。(みんなの党、浅尾慶一郎他指摘)
(年金、退職金、保険などに様々な優遇があるのはご存知だと思います。
目をそらすために様々な手を使ってきますので
くれぐれも、「国家」公務員の「給与」だけの問題でない、ことを理解し
騙されないようにしてください)

「公務員だけは別だ、と優遇しているものはたくさんある。これらはみな民間と同じにしたらいい。
行政改革ですよ。この人たちは国民健康保険には入ったらいい」(片山善博・元総務大臣)
191名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:59:18.39 ID:miUrecuL0
骨抜きは連中の得意技
192名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:00:27.26 ID:m1ayhO7n0
2060年ごろまでに。

たった2千円の減額でしかも50年後とか、日本の公務員って朝鮮人より日本人を舐めてるなw
193名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:03:04.05 ID:yxGg9+Cj0
>>190
国民健康保険に入るってことなら、それは公務員を特別扱いしろということになるが。
194名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:03:47.77 ID:SyfSOKY50
やりたい放題だな

【マスコミ】NHK衛星放送、口頭で契約可能…書類不要に[12/10/04]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349433137/1

証拠残らないジャン
195名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:04:10.42 ID:hJlweq9V0
公務員様が遊んで暮らせる奴隷として頑張ります1v(^-^)v
196名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:05:23.10 ID:N7KG1jLy0
>>190
みなし公務員について詳しく。
60兆円のソースを付けてな。
無いだろうけどw
197名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:28.04 ID:XIpU3oZ00
共済年金と厚生年金の統合を許してはならない。日本国民は騙されず全力で阻止するべき
198名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:45.69 ID:Dh+yTLQl0
60兆円のソースって高すぎる。100円のしょうゆでいい
199名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:12:16.15 ID:G6cYjcE40
いつまでも公務員を聖域に出来ると思うなよ
200名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:15:16.24 ID:Yy9tL7WJ0
同じ金額払っても
上乗せ分月1万8000円 プラス

だから破綻するから公務員年金と厚生年金合体させるね
201名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:59:48.56 ID:/UX6e2n80
役人の賞与や退職金は、債務にあわせろや
増えたらなし、黒字化で少々、債務0で年2ヶ月がいいとこだろ
202名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:05:58.80 ID:w4m6+49a0
税金使ってネット工作してやがる、政治家は少しは動けよ
既成政党何か絶対投票しない
203名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:25:02.87 ID:T+8Tfp7H0
公務員官僚に甘いミンスと自民wwwは絶対投票しない















204名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:28:03.27 ID:yxGg9+Cj0
>>201
つまり、大増税して社会保障を大幅カットすれば
公務員がボーナスウハウハになるのですね。
205名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:38:53.47 ID:R1b940yB0
大増税しても税収が碌に増えないし
社会保障費をカットすると
仲間割れが始まるから困ってるんじゃん
206地方公務員:2012/10/05(金) 21:45:04.17 ID:tbginnC40
2060年wwww

俺90歳近いwww
207地方公務員:2012/10/05(金) 21:47:15.53 ID:tbginnC40
今は潤沢は共済
これからは新規採用抑制で急激に悪化

共済が潤沢なうちに消費税増税と同時に厚生年金と一元化
将来は厚生から共済に金が流れるwwwww
208名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:01:44.16 ID:N7KG1jLy0
>>197
そもそも財務状況が違いすぎるから統合しない方がいい。
209名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:01:06.59 ID:cVuTfVa50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1349006200/
公務員のムダ使いに関して
210名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:01:43.56 ID:u8CMkl2h0
あーあ
庶民は家畜か
211名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:29:43.30 ID:fSo0K3vq0
民主党の言う埋蔵金は

公務員のために庶民から巻き上げる増税の幅

だったということ
212名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:46:25.43 ID:5KJEWkh20
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
213名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:48:36.01 ID:B8lhp5KY0
なんの上乗せなんだよ。こいつらって悪い意味で制度しって悪用ばっか、
官僚から木っ端まで一様に、本当に悪用ばっかしてるんだぜ?
214名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:48:50.06 ID:piDEKgWW0
2060年とか先送りもたいがいにしろと
どうせやらないんだろうが
215名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:52:25.38 ID:B8lhp5KY0
こいつらの都合なんてどうでもいいから、財政再建のためにさっさと公務員給与減らせよ。
金ないはずだったろ。
216名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:53:07.63 ID:zDrgnLam0
>2060年ごろまでかけて
国家がなくなっとるわ
217名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:53:07.58 ID:PQ1zlY370
>>212
中小企業も入れて民間の給与を出そうな。
会社の99%は中小企業なんだからな。
218名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:00:20.64 ID:5KJEWkh20
従来のミスリードが通用しなくなったため、これに窮した者達が人勧における事業所のサンプリングに無根拠の言いがかりをつけていますが、
実際は、国家公務員給与の民間準拠の根拠たる人事院の平成24年職種別民間給与実態調査における調査対象事業所は以下のとおりです。
「この調査の対象となる企業規模50人以上で、かつ、事業所規模50人以上の事業所は全国で50,187事業所となり、これを都道府県等別に産業、
企業規模等によって916層に層化し、これらの層から11,085事業所を無作為に抽出した。うち、調査を完結した事業所は以下のとおり。
50人以上100人未満の事業所は1,766事業所
100人以上500人未満の事業所は4,240事業所
500人以上1,000人未満の事業所は1,193事業所
1,000人以上3,000人未満の事業所は1,235事業所
3,000人以上の事業所は1,537事業所
合計9,971事業所を対象。」http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24sankouminkan.pdf の1、2ページ目、P43、44
さて、調査における定義で企業規模及び事業所規模50人未満を対象としない理由は
1 50人未満の場合、組織規模の問題から官民間の同種・同等の役職の比較が出来なくなる。
2 50人未満の場合、対象の増加により実地調査が困難となり、精度の低下が予想される。
3 50人以上で、調査対象の約3分の2、約65%までカバー出来ている。
とされています。 http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdfのP9、「(3)官民較差に反映させる企業の範囲」
さて、どこが大企業のみからの抽出でしょうか?反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、検討する価値はありません。
219名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:00:57.52 ID:5VBk0Pbq0
>>217
会社の99%と、会社員の99%は違うってことは理解しているか?
220名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:01:01.75 ID:PQ1zlY370
大企業の平均を参考にしてるくせに低いだってよw
221名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:01:31.98 ID:5iOoi5m+0
折れが定年になるころは年金制度自体が破たんしてるな
222名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:02:01.96 ID:DisZsoIz0
やりたい放題だなカス共はw
223名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:02:41.55 ID:2yg37N5H0
>>13
そういうことで国民も縛れるようになるのかもね。
まあ、負債を背負わされてる時点でそうなんだけど。
224名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:03:14.77 ID:PQ1zlY370
>>218
> 1 50人未満の場合、組織規模の問題から官民間の同種・同等の役職の比較が出来なくなる。
> 2 50人未満の場合、対象の増加により実地調査が困難となり、精度の低下が予想される。
> 3 50人以上で、調査対象の約3分の2、約65%までカバー出来ている。
頭の悪いお前は無作為抽出の意味が分かっていますかね?
対象を限定して抽出しても意図的な抽出であって統計的に何も意味を成さない。
225名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:05:57.39 ID:PQ1zlY370
対象が増加して精度が低下するなんて、
統計的にはあり得ないこと。
226名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:23:00.50 ID:QVdAi+7J0
民間は増えたのに公務員だけは大幅に削減された2010年 まさに公務員いじめ

2010年 冬ボーナス支給額 一般行政職

自治体    平均支給額   前年比(△増加 ▲減少)
神奈川県  85万1515円 ▲10.5% 09年95万円、08年103万円
奈良県   83万3415円 ▲10.1%
大分県   82万4000円 ▲ 9.4%
秋田県   82万3000円 ▲ 8.1%
愛知県   81万9416円 ▲10.8%
山梨県   80万9876円 ▲ 9.2%
滋賀県   81万8000円 ▲ 9.1%
三重県   81万2230円 ▲11.0%
京都府   81万0200円 ▲12.6%
長崎市   80万0802円 ▲10.4%
長崎県   79万8211円 ▲ 9.5%
香川県   79万3611円 ▲10.7%(20年振りの80万円割れ)
熊本県   79万2617円 ▲10.8%
和歌山県  78万8288円 ▲10.5%

民間平均  77万4654円 △ 2.5% (経団連調査)

岩手県   77万4000円 ▲ 7.7%
高知県   77万3576円 ▲ 9.9%
福島県   77万0520円 ▲ 8.3%過去10年で最低の支給額

神奈川県職員 一般行政職 ボーナス 平均支給額  3年で30万円減
2008年(平成20年)夏冬 195万6700円(4.50ヶ月)
2009年(平成21年)夏冬 177万5331円(4.15ヶ月) 前年比▲18万1369円
2010年(平成22年)夏冬 166万3129円(3.90ヶ月) 前年比▲11万2202円 2008年比▲29万3571円

227名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:24:32.63 ID:Tb6XyPds0
>>226
少なっ!w
独身ならともかく家族がいてこの金額は厳しいな。

まあ、公務員なんて無能な連中だからこの程度で十分かw
228名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:24:34.16 ID:QVdAi+7J0
公務員“厳冬”ボーナス/県一般職【20年ぶり80万円割れ】 香川県 2010/12/11 09:49
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality
国と地方の大半の公務員に10日、冬のボーナス122件が支給された。
香川122件県関係では知事や香川県議ら49人と一般職(警察官、教職員を含む)計1万4017人に総額約116億700万円を支給。
一般職(平均年齢44歳7カ月)の平均支給額は79万3611円(支給月数1・97カ月)で、前年比8万6126円(9・8%)減となり、12月期では【20年ぶりに80万円を切った】
 人事委員会の勧告に基づく支給割合の引き下げにより、総支給額は前年に比べて約13億8800万円(10・7%)減。
一般職の平均支給額とともに同月期で【過去最大の減少幅】となった。


冬のボーナス:県が支給 一般職平均77万520円、【過去10年で支給額最低】 /福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101211-00000
 県は10日、一般職員と教員、警察官計2万7684人(前年比278人減)に冬のボーナスを支給した。
県人事委員会勧告に基づき、支給月数を年間0・15カ月分引き下げたため、総額は225億2900万円(同8・29%減)で5年連続の減少。
1人当たりの支給額は過去10年で最低となった。
 ボーナスは期末手当1・30カ月、勤勉手当0・65カ月の計1・95カ月分。夏(計1・95カ月)との合計が4カ月を下回るのは1963年以来47年ぶり。
毎日新聞 2010年12月11日 地方版

229名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:25:45.86 ID:QVdAi+7J0
公務員に“厳しい冬” ボーナス、目立つ減額 兵庫 2010.12.11 02:30
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/1012
 県内の公務員に10日、いっせいに冬にボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
特別職、一般職に関係なく、危機的な財政状況に直面する県や、神戸・阪神間などの各市町は減額傾向が目立っており、引き続き厳しい冬となっている。
一般職員(平均年齢42・7歳)の平均支給額は73万2030円。
神戸市85万7498円(45・2歳)前年度比10・2%減
明石市75万7097円(41・5歳)
尼崎市72万5240円(44・4歳)
西宮市80万1709円(39・8歳)
芦屋市83万3656円(41・5歳)
宝塚市77万7360円(44・4歳)
伊丹市74万7305円(41・4歳)
川西市76万1966円(40・4歳)

京都府職員ボーナス12%減 不況、財政難 81万200円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/2010
 府内の各自治体で10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。不況や自治体の財政難などを受け、府や京都市などでは職員への支給額が前年より減額された。
府職員(3万958人、平均年齢43・6歳)の平均支給額は81万200円。前年は92万7500円で12・6%の減だった。
 京都市職員(市長部局、8831人、平均42・6歳)は82万6842円。前年の91万3168円から9・45%減だった。 (2010年12月11日 読売新聞)

230名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:30:23.59 ID:fT9E6xKqO
公務員なんてろくな仕事してないんだから月額15万くらいでボーナス無しで充分

231名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:31:18.95 ID:QVdAi+7J0
国家公務員(管理職を除く一般行政職)ボーナス平均支給月数推移

http://www.soumu.go.jp/main_content/000120396.pdf
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/pdf/071210_1.pdf

1991年 5.45ヶ月 
1996年 5.25ヶ月
1997年 4.95ヶ月
1998年 4.75ヶ月
1999年 4.70ヶ月
2000年 4.65ヶ月
2001年 4.40ヶ月
2002年 4.40ヶ月
2003年 4.45ヶ月
2004年 4.45ヶ月  
2005年 4.42ヶ月  
2006年 4.455ヶ月 
2007年 4.44ヶ月  132.1万円(夏62万4800円+冬69万6300円) 平均年齢34.9歳
2008年 4.09ヶ月  132.2万円(夏62万9400円+冬69万2900円) 平均年齢35.2歳
2009年 3.89ヶ月  122.1万円(夏57万3500円+冬64万7200円) 平均年齢35.5歳
2010年 3.89ヶ月  117.0万円(夏57万7500円+冬59万2900円) 平均年齢35.6歳
232名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:32:56.93 ID:QVdAi+7J0
15 非公開@個人情報保護のため sage 2011/10/23(日) 16:28:27.83
非公表んところが多いけど公開してる企業のボーナス支給月数みてると他もいっぱいもらってるんだろうなって思う。
なぜ公務員だけ叩かれなきゃいけなんだろうか

朝日新聞   6.45ヶ月
中日新聞   6.50ヶ月
三菱電機   5.83ヶ月
京セラ     5.50ヶ月
コニカ     5.98ヶ月
ニコン     7.15ヶ月
本田技研   6.60ヶ月
三菱重工   5.17ヶ月
味の素    7.22ヶ月
資生堂    6.90ヶ月
旭化成    6.18ヶ月
花王      7.10ヶ月
東レ      6.77ヶ月
積水ハウス 7.61ヶ月
マクドナルド 5.50ヶ月
任天堂    8.30ヶ月
JTB      5.30ヶ月
セブンイレブン5.30ヶ月
JR東日本  6.20ヶ月
ベネッセ   7.30ヶ月
商工リサーチ6.90ヶ月

公務員    3.90ヶ月
233名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:34:11.78 ID:QVdAi+7J0
減らすべき歳出の断トツは「公務員の給料」――東洋経済1000人意識調査 -
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/39ae3d6a59cccd02160a31ba6081f9f2/
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010102000893273-2.JPG

この調査をした東洋経済新報社のボーナスは年間8.5ヵ月分

東洋経済新報社    (就職四季報より)
従業員数 269名  平均年齢 41.1歳 平均勤続年数 14.4年
平均年収 1277万円

ボーナス(基準給×8.5ヵ月) !

離職率 0.4% (選択定年制で女子1名退職)
3年後新卒定着率 100%
2009年度採用6名 慶應2 早稲田1 明治1 法政1 筑波1
(データは就職四季報より)

12 非公開@個人情報保護のため 2011/10/23(日) 14:10:51.98
http://nagamochi.info/src/up89488.jpg
東洋経済はその前の年はボーナス【9.75ヶ月】分出してるぞ。
どんだけ景気いいんだよww

13 非公開@個人情報保護のため 2011/10/23(日) 15:57:17.14
>>12
9.75ってw
俺らの倍以上か、、、
適当に政治家とか公務員叩いて、ゴシップみたいな記事かいてるだけで20ヶ月分の給料とか勝ち組すぎだな。
234名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:40:30.39 ID:FjTLmd4R0
国民年金も続けるのなら掛け金は自分への積立金へ移行しろよ
現在のお年寄りに使われるんじゃなく 将来自分で受け取れるようにな
徐々に2060年頃までってならできるんだろ?
235名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:43:28.41 ID:B/pPPgxG0
こりゃ
もう日本経済は数年で終わるわ

アホすぎる
236名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:47:14.50 ID:E8qSc6n40
>>231
年金の話であって、ボーナスなんて関係ないじゃん
237名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:47:58.08 ID:QVdAi+7J0
年金だけじゃなくてボーナスも大幅カットされってるっていう話



238名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:49:59.26 ID:PikNzkW70
>>11
なぜ同列に考える?
239名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:02:45.03 ID:A8XiIXNq0
こういう公務員一律にして報道するのはマスコミの意図があるんだろね
裁判官も外務官僚も自衛隊員も警察官も市役所も村役場も公務員なのに
本当はどういう部署を削減すべきとか無駄な事業とかを報道すべきなのに
そうして実際人員も給与も本当にに必要な部署とか関係なく削減する
あいかわらず暇そうにしてる役人はそのまま居座ってたりする
なんかおかしいと思うんだけどそういうのは報道されないから誰も知らない
240名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:11:55.01 ID:6OiyptyO0
上乗せ分は全廃すべき
言うまでもないことだけどさ
241名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:14:14.39 ID:bHktylwG0
公務員なんて高卒でいいし

成り手がいなくなるまで叩くべき

外交官なんて高卒でも出来るし
国連の交渉なんてやる気ないし
242名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:03:14.22 ID:A8XiIXNq0
>>241
みごとにマスゴミに洗脳されてるな
重要な職には優秀な人材が必要なのにそれじゃ日本が本当に潰れてしまう
本当の敵はそこじゃないんだ
243名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:27:23.09 ID:NS1GRZI/0
国家のほうはいいけど地方はねー。しかも地方のほうが給料高いて狂ってる
244名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:31:00.07 ID:Zj3XTJql0
今は職域加算の保険料って幾らぐらい取られてんだろ
245名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:21:03.39 ID:sBAkZiiM0
>>242
もう遅い
民主に好き勝手やらせちゃった罪は忘れないから
これからは削って削って削りまくられるよ
246名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:30:27.32 ID:U3/lNi3x0



増税とかやる前に全ての公務員の総人件を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!


早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

                                   
247名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:15:12.05 ID:pYH1aQ5v0
こういうことするなら公務員に選挙権を与えるな
248名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:18:32.40 ID:nh0otBVZ0
明日自殺しかないと思うほど金にこまってる一般国民
年金の原資も全部公務員の給料になっちゃって
どついたろか!!!!!!!しねよ、公務員
249名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:20:41.92 ID:aaJWtT9B0
だから橋下みたいな政治家が票を伸ばす、といいたかったが、維新はTPPみたいなネオリベで自滅。
どうして日本には中間層のいいとこどりみたいな政党が生まれねえんだろうか。
250名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:26:08.85 ID:5KJEWkh20
公務員の給与はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎない。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h23/pdf/23point.pdf の9ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率             増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%     平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%     平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%     平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%     平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%      平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%     平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%
平成23年 △ 1.5万円 △ 0.2%
なお、平成23年度より平均7%余を給与法臨時特例法に基づきさらに減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf
251名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:38:01.44 ID:Vfd+y6Th0
公務員は国民年金の満額だけでいいじゃない?
それじゃ生活出来ないというなら、国民年金全体の支給額を引き上げれば済む話。
252名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:46:38.61 ID:Vfd+y6Th0
>>242
おまえはわかっていない。国民の本当の敵は公務員なんだよ。
明治維新以来、現在までずっとそうだったんだよ。
ダニのような役人の利権のために命を捧げさせられ、生き血を吸われ続けてきた。
こんな社会の仕組みはもう終わりにしないといけないよ。
253名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:47:45.92 ID:5WwJ2/sn0

>250

高度成長時代(30〜40年前)、公務員労組は、何度も何度も、

「公務員給与を民間並みすべき」と言っていました。


民間の給与が下がった今、公務員給与も下げるべきです。

公務員給与は、今の半分で丁度いい。

254名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:56:38.34 ID:yYjMVsHp0
公務員の実態は昼間,
図書館併設の公民館や支局、分局をそっと覗いてみりゃわかる。
「忙しい」のは春先の転出入のある時期だけ。
全員臨時でいい。
正規採用なんかゼロでいい。
今の公務員連中は無能ばかりだから再試すべき。
255名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:01:29.82 ID:PQ1zlY370
>>250
インチキ統計に対する反論は出ましたか?
256名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:04:31.93 ID:GOcx1noh0
>>217
被雇用者の半数は大企業だけどな。
100人未満を中小企業とすると。
P11/29
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/pdf/001.pdf
257名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:06:42.10 ID:luXJrN++0
公務員って差別対象になるんじゃね?
258名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:06:49.99 ID:Tb6XyPds0
国家一種や二種に受かる連中は、確かにろくな仕事をしていないが、
新卒の時に民間に就職しようと思えば大企業に入れた連中だろ。

だから大企業と比較するのが当たり前だし、
そうしなければ今よりさらに酷い人材しか集まらない。

馬鹿でもなれる現業公務員の給与を中小企業並みに下げるのならわかるが。
259名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:08:52.48 ID:GOcx1noh0
>>244
職域加算に保険料は無い。
本来、雇用者と被雇用者で保険料は折半すべきだけど、
人件費削減のために雇用者負担2割程度で据え置くために
被雇用者に加入権はないから保険料負担もない。
260名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:10:25.02 ID:tPnMr7Pz0

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私の年収ソニーやキャノンの役員クラス、つまり「民間」に比べて低すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 実働時間4時間年収600万の地方公務員Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
261名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:12:44.77 ID:GOcx1noh0
>>244
職域加算を廃止すると、労使折半の3階部分の整備となるから
人件費負担が増えてしまう。
もちろん公務員の年金受給額も保険料負担も増えるのだが。
ゆえに政治家はこの問題を「痛し痒し」と表現することがある。
公務員としてはどちらでもいいけどね。
262名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:12:44.98 ID:5KJEWkh20
従来のミスリードが通用しなくなったため、これに窮した者達が人勧における事業所のサンプリングに無根拠の言いがかりをつけていますが、
実際は、国家公務員給与の民間準拠の根拠たる人事院の平成24年職種別民間給与実態調査における調査対象事業所は以下のとおりです。
「この調査の対象となる企業規模50人以上で、かつ、事業所規模50人以上の事業所は全国で50,187事業所となり、これを都道府県等別に産業、
企業規模等によって916層に層化し、これらの層から11,085事業所を無作為に抽出した。うち、調査を完結した事業所は以下のとおり。
50人以上100人未満の事業所は1,766事業所
100人以上500人未満の事業所は4,240事業所
500人以上1,000人未満の事業所は1,193事業所
1,000人以上3,000人未満の事業所は1,235事業所
3,000人以上の事業所は1,537事業所
合計9,971事業所を対象。」http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24sankouminkan.pdf の1、2ページ目、P43、44
さて、調査における定義で企業規模及び事業所規模50人未満を対象としない理由は
1 50人未満の場合、組織規模の問題から官民間の同種・同等の役職の比較が出来なくなる。
2 50人未満の場合、対象の増加により実地調査が困難となり、精度の低下が予想される。
3 50人以上で、調査対象の約3分の2、約65%までカバー出来ている。
とされています。 http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdfのP9、「(3)官民較差に反映させる企業の範囲」
さて、どこが大企業のみからの抽出でしょうか?反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、検討する価値はありません。
263名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:15:30.30 ID:Vo+XGZ+W0
公務員も全部確定拠出型にしろよ。

税金で公務員の年金保証するなんてやめろよ。
264名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:15:35.67 ID:wXaVxFad0
生活保護削っても公務員の公務員年金が増えて全体でみれば
なんの削減にもならないのでござる
265名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:16:16.92 ID:XSP/3HJx0
>>256
ふつう、会社法とか税法の世界では資本金1億円超を大企業という。
てか、それが常識だけど。
266名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:17:37.89 ID:9jJcct8w0
定年後の小遣い稼ぎも自治体関係で悠々働けるし年金は民間より多い
近所の老人が言ってた
267名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:17:38.27 ID:tPnMr7Pz0
★さいたま市職員 時間外手当、最も多い人は783万円 年間給与とほぼ同額

・さいたま市の職員(医療職を除く)のうち、最も多い人は昨年度1年間に時間外勤務手当が
 約783万円支給されていたことが19日、分かった。同日の定例市議会一般質問で、
 冨田かおり議員(改革フォーラム)に遠藤秀一総務局長が答弁した。

 市人事課や職員課などによると、この職員は40代の男性で課長補佐級。時間外に
 1873時間働いていた。時間外勤務手当を除いた年間給与額は約791万円で、
 時間外勤務手当とほぼ同額だったという。時間外勤務手当が700万円を超えている
 職員は、ほかにはいない。

 また、年間で1千時間を超える時間外勤務をした職員が79人いたことも判明。
 最も多い人は1925時間働いていた。

 市は昨年7月、時間外勤務減への努力目標を定める「仕事時間ダイエットプラン」を導入。
 今年3月までの総支給額(対象者約7万6千人)は、前年同期比で約4億7千万円減の
 約37億8500万円だったという。市は「各所属において工夫を重ね、管理職員のさらなる
 マネジメント向上に期待したい」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000307-saitama-l11
268名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:19:13.08 ID:d1udUvYV0
>>1
結局名前を変えて誤魔化すだけで、公務員大盤振る舞いは
変わりませんよ
職域加算おいしいです


という話だったってことでおk?
269名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:19:13.99 ID:wHXCKlBW0
>>65
>>67
反論で自爆わろたwww
世間様の平均年収は400万ですよ?
270名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:22:20.98 ID:PQ1zlY370
インチキ統計に対する反論は無しか。まあそりゃそうだろう。
対象を限定した上でのランダムサンプリングしか
行ってないのだから、反論のしようが無いわな。
271名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:24:47.30 ID:H+YfFsvn0
ほとんどの公務員は40歳で600万も貰えねーよw
今の30代なんか40になっても500万行かないし

大都市や黒字団体なら800万超えるけどなwww
272名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:25:13.72 ID:tPnMr7Pz0
神戸市は5日、元気なのに病気を装って欠勤したなどとして、環境局の男性技術職員(50)を
停職3カ月の懲戒処分にした。職員は「釣りの達人」として知られ、平日に 収録されたテレビの
釣り番組に出演しているのを見た視聴者から市に連絡があり、発覚した。

市によると、2006年11月〜11年5月のうち15日間、薬局で入手した白紙の薬袋に
「ぜんそく」や「腸炎」と書き入れたものを上司に提出して病気欠勤したり、妻 の介護を理由に
特別休暇を取得したりしていたが、実際には高知県など4県で、釣りを7日間にわたり楽しんでいた。

このうち2日間は、釣り番組からの依頼に応じて出演し、三重県沖の海で釣りの腕前を披露していた。
職員は「少しぐらいならばれないと思った。浅はかだった」と話して いるという。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/m/general/news/f-gn-tp0-20121005-1028245_m.html
273名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:25:21.69 ID:5KJEWkh20
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.4%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成24年度当初予算は約90.3兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
地方の平成24年度当初予算は約81.9兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
合算すると約172.2兆円となり日本全公務員の人件費約26.9兆円の占める割合は約15.6%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。それこそが工作員の狙いと思われます。
なお、日本の国民負担率はOECD加盟30カ国中24位と低く、国民が重税に喘いでいるなどといった事実はありません。
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201011/sy2302p.pdf
反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません
274名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:26:33.51 ID:mPgguaOH0
3階はいらないだろ。統合後の厚生年金だけで。食えるだろ。
何がほしいんだ?
275名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:26:34.79 ID:d1udUvYV0
>>270
役所の統計なんて全部そうだから
今更気にもならないぜ

半年区切りの期間雇用社員を3年やってたころ
俺が正社員あつかいだったし
たとえ対象を限定しなくても連中の解釈次第で
いくらでも調整可能なんだろ
276名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:30:06.94 ID:tB2Kq4hG0
>>269
それって国税庁の民間給与実態統計調査の結果でしょ?

全労働者の平均給与が412万円で、男性507万円、女性269万円

この調査って、学生のバイトや、
扶養控除の関係で年収を110万円程度に抑えているパートの主婦も大量に入っているんだけど。

つーか、男性と女性の差を見て何も感じない?
277名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:33:19.31 ID:GOcx1noh0
>>269
それって主婦の103万パートが増えてるからだよ?
だから民間平均年収は年々下がってる。
収入の減った世帯の主婦がパートに出るようになったから。
労働時間制限して103万に調整する労働者が増えれば平均が
下がるのは当然だろう。
278名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:33:29.73 ID:d1udUvYV0
ちなみに地方自治体がそれぞれ、民間企業限定でやった調査をまとめると
平均給与年収350万切ってるってデータになるらしいな
279名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:34:04.88 ID:z+lIqPhGO
もうね〜まったく公務員って…
税金の無駄使いだな
280名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:37:55.21 ID:GOcx1noh0
公務員が高所得だと批判する人は田舎の人だと思う。
全国区で異動があるから分かるんだが、田舎だと収入が高いと思うけど
都会では平均より低いなと実感する。
ゆえにマクロで均せば民間平均と同等なのだろう。
281名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:38:53.13 ID:5VBk0Pbq0
>>278
君の妄想のデータですか?
282名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:39:11.62 ID:IPNYue2q0
まじな話、アメリカに占領してもらったほうがいいと思う

アメリカの貧困層の食事量>>>>>>>>>>日本の一般層の食事量だし
283名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:39:15.58 ID:PQ1zlY370
>>280
なら都道府県ごとの平均給与に合わせるべきだろう。
地方の財政を食い尽くしているのは公務員の給与なんだから。
284名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:39:38.02 ID:k1uj8+ai0
>>273
税収の3分の1が公務員給与になってるわけね
独法とか大学とかはそれに含まれてるのか知らんけど、
3分の1でも十分多い
285名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:40:10.48 ID:tPnMr7Pz0
「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員はもう今後立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員は新車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に合わせた」対応してやりゃいいと思うよ。
286名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:40:44.28 ID:d1udUvYV0
>>281
前にニュー即でスレが立ってたんだよ
元ネタ探せば出てくるんじゃね?
平均給与の年収、の話だし
287名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:41:31.53 ID:5KJEWkh20
平成24年4月の全国家公務員の平均給与月額は382,800円(給与法特例法適用後、以下同じ)です。また、人事院勧告における民間給与との比較対象で
ある行政職(一)の平均給与月額372,906円です。これの内訳ですが、
俸給304,944円、
扶養手当12,260円、
俸給の特別調整額(いわゆる管理職手当)10,709円、
地域手当等(異動保障、広域異動手当を含む)33,637円、
住居手当4,001円、
その他(本府省業務調整手当、寒冷地手当、特地勤務手当等)7,355円となっています。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/24gaiyou.pdf  9ページ「H全職員、行政職俸給表(一)の給与種目別平均給与月額」
これら平均給与月額に年間支給月数である15.95(給与(12月)+期末勤勉手当、いわゆるボーナス(3.95月))月を乗じると5,947,850.7円、約595万円となります。
したがって国家公務員の平均年収に「手当が入っていない」などの言説は捏造となります。
この点を見ても工作員等の主張が如何に無根拠かつ出鱈目であるか理解できるでしょう。
このような日本国政府組織弱体化を狙う者、単なる敗北主義者、国民総不幸主義者を退け、経済成長により
より良い日本国の構築を進め、ご先祖様、諸先輩から引き継いだこの国を、次の世代に確実に引き継ぎましょう。
なお、反論は根拠を示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりであり議論するに値しない。
288名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:41:37.43 ID:VGnJ7/pO0
そもそも、職域加算を廃止せいや。
国民の半分しかはいってない3階部分を
公務員には国費つかって全員とかありえない
289名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:44:31.44 ID:5VBk0Pbq0
>>286
自分で言い出したことを他人に検索させよういって・・・

それって妄想の中にしか存在しないスレなのか、
ろくなソースもなく立ったスレなのか、そのどっちかだろうな。
290名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:45:53.17 ID:d1udUvYV0
共済年金もあんまり良い状態じゃないんだよな
労使折半以上に国が負担して、追加の手当ても国が払わせてて
そこで悪くなったら追加の分を無くそうって発想にならないのが不思議だけど
受け取る条件が違う厚生年金と合体させようってのがもっとおかしい
291名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:47:27.80 ID:k1uj8+ai0
>>287
公務員給与は残業代入れるともっと高くなるから

日本の豊かさを支える輸出製造業に寄生して
輸出製造業を弱らせる公務員を擁護する奴こそ
日本弱体化を狙う者だろ
292名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:48:02.74 ID:d1udUvYV0
>>289
だってソース探すのめんどくせーもん
ホントかどうか知りたかったら、自分でやればいいじゃん
293名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:50:22.05 ID:jDblCstq0
公務員で良かったわぁ
294名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:51:04.33 ID:5KJEWkh20
公務員の年金制度だけ特権扱いで優遇などと言う事実はありません。
内部分断を図る勢力の手先に騙されないようにしましょう。
年金制度の概略は以下にありますのでご一読下さい。
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
また、よく言われる民間の平均年収約400万円の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
一方、人事院勧告は正職員、正社員のみとなっています。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24sankouminkan.pdf の(4)調査対象の抽出 A従業員の抽出
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
従って公務員が高給という様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論はその根拠を添えて行うこと。根拠の無い反論は言いがかりに過ぎません。
295名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:54:17.72 ID:Vo+XGZ+W0
公務員は自分でルール作ってゲームしてるんだから有利になるに決まってるわ。
おまけにそのルールの適応も自分で勝手に解釈できるし最強だわ。
こっちが勝手に解釈すれば後からペナルティ。
具体的に質問しても条文どおりですって答える。(言質を取らせない責任とらない)

アンフェア極まりない存在。
296名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:56:39.43 ID:d1udUvYV0
>>294
大企業の社長も役員も入ってるんだから
平均を比較するのは、通常たいへん平等な手法のはず

無意味な条件が不同一の比較をわざわざやってるのは
それなりに意味があるからじゃないの?
有利になるなら、同一条件比較ですでにやってるでしょ
297名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:00:47.77 ID:d1udUvYV0
だいたいどこぞの公営バスなんぞ、運転手のうち
1/5が1000万プレイヤーとかいう数字が出る時点で
総計したときに、もっともらしい条件で意図的な調整入れてるとしか・・・
298名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:00:58.86 ID:VGnJ7/pO0
シンガポールを除けば世界一公務員給与たけーしなぁ。
GDP連動とか、世界順位連動でいいんじゃね?

ちなみに、今までの分のペナルティをいれて、まず
公務員、みなし公務員どもは、給与、退職金、年金の5割カットからな。
地方じゃそれでもまだ高いだろww
299名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:08:11.23 ID:oRUIv1+q0
大体公務員は民間との給与比較にやたらこだわるが、
そんなこと多くの人は気にしてない

何より重要なのは、能力相応の安い給与にするべきってこと
もちろん自衛官消防士等は高い給与を受け取るべきだけどね
300名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:08:49.28 ID:GOcx1noh0
>>283
都道府県なんて単位が大きすぎる。
地域調整手当として市町村単位で既に調整してるわなw
301名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:10:05.40 ID:F7QPBwzi0
減らされたら生活出来なくなるやないか!!
と公務員の兄が怒ってた

俺が怒りてえわ
302名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:11:01.58 ID:GOcx1noh0
>>288
でも国としては3階部分の普及促進を図る立場だよね?
そこまで考えられず、個人の感情で国の政策をどうこう言うべき
ではないと思うが…
303名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:12:57.21 ID:d1udUvYV0
天下り問題も結局なんのてこ入れもないし
こんなこと続けてたら、本気で金を入れる現役世代が
日本から逃げ出しちまうぞ
304名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:26:56.32 ID:5KJEWkh20
正社員・正職員が対象の人事院勧告と年1時間の謝金受領者やアルバイト・パートを含めた国税庁の民間給与実態統計調査という条件が違う2者を単純比較するという誤魔化しは既に食傷気味ですが、
以下にその誤りを解説した資料があります。工作員以外の人は以下を参照し、工作員等の反日勢力の出鱈目さを理解し、それらを排除しましょう。
反論は根拠を示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず対応する価値は無い。
「官民給与の比較方法の在り方に関する研究会」報告書 http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf の6ページ
2 同種・同等比較の原則
 現行の官民給与の比較は、民間の賃金水準を適正に反映していないのではないかという意見があり、具体的には、他の民間賃金の調査(賃金構造基本統計調査等)の結果と比較して公務員給与が
高すぎるのではないかという指摘が行われている。
通常一般に公表されている民間平均給与は、賃金構造基本統計調査(賃金センサス)(10)や国税庁の民間給与実態統計調査(11)などによる単純な民間賃金の平均値であり、調査対象の従業員の範囲が
異なることや、主な給与決定要素である職種、役職段階、年齢、学歴等を考慮していないことから、賃金水準が低く算定されている。
例えば、平成16年の賃金センサスで全産業・企業規模計(10人以上)の平均の年収額は452.4万円であるが、職種を公務に近い製造業の管理・事務・技術の従業員に限定すると、596.8万円(企業規模100人以上)となる。
(なお、平成16年の国家公務員の行政職(一)の平均の年収額は629.5万円。)これを更に、役職、勤務地域、学歴、年齢の要素を公務と合わせれば、現行の官民給与の比較の際に用いる民間給与とかなり近い額になると考えられる。
(10)賃金センサスには、1か月以上雇用される非正規社員や、公務の類似の職種でない生産労働者、販売員等の様々な職種の従業員が含まれている。
(11)国税庁の調査には、勤務時間の少ないパートタイム労働者や、公務の類似の職種でない生産労働者、販売員等の様々な職種の従業員が含まれている。なお、同調査による平成16年の平均年収額は、438.8万円(事業所規模1人以上)
となっている。
以下略
305名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:27:02.56 ID:E97FGJ3q0
爆笑www
306名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:28:09.67 ID:5eNwAB2b0
一元化する気ないわけね
307名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:29:41.26 ID:btk99Zzc0
公務員の採用条件をナマポ限定にすべきだ

その代り権限は預けていけない(自立出来ない連中なのだから)

始めから公務員になる奴は、賤民出身でやる気のない腹黒連中だ
308名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:33:09.10 ID:BZKmtNqx0
厚生年金基金は廃止で金が無いからと言って消費税増税して
公務員だけ上乗せ継続ですか。
309名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:38:15.52 ID:E97FGJ3q0
>>304
その議論がよくされるが
国税庁からのデータなので年収は残業代もすべて含んでいる。
また平均年収の450万円という数字だが、民間だと莫大に稼いでいる人が底上げをしているので
パートやアルバイトなどを含んでいるので無意味という議論は成り立たない。
ほとんど貯金が無い世代もあるというのに平均貯蓄額が1000万を超えるというデータはそこにある。
一方で公務員給与は総務省発表で残業代が含まれていないという指摘が有り疑問があるという見方もあるからな。

まぁ公務員と民間の間には馬鹿の壁があるよ。色々交流会にもでて色々話すけど。
理解はされていないと思うぞ?高所得者層からも。ただ国Iレベルは少し気の毒だと思う。
あと警察・消防・自衛隊・医療はある一定の身分保障は必要だろうけどな。
後は正直はぁと思う人が多い。
310名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:48:08.00 ID:ljSyUZdb0
公務員の業務に近い企業はインフラ関係だから
東電とかその辺を参考にしてるんでしょ
311名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:51:20.40 ID:1e0GZtlX0
アルバイト パートも 給与は 労働の対価で あることは 変わりない
日本国憲法
第十四条  すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

年間勤務者のみでも 民間の男女合計での中央値は約352万円 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/pdf/001.pdf 第14表
☆★☆★☆

国会議員 県知事 地方議員 市長 国地方公務員 NHKなど すべての公職は給与の中央値は350万円(50%減) 上限600万にしよう。戦闘機パイロットを除く

☆★☆★☆
国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長たちは  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

旧国道122号は 大型車通行禁止しろ バイパス1本では 足らないぞ もう2本すぐ作れ 1本は 地下トンネルつぶれの予備
迂廻路ないと、歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず 早朝に起こされた
迂回路出来た。 大型車そのまま通す 埼玉県は 平気で嘘ついて騙した。道路騒音公害は進歩ない 環境省 給与8割カットだ

すでに バイパスは 溢れて 旧道を使う会社が多い 朝5時から6時は たんさん大型車が通る
バイパスもう2本作れ 東京への荷物は 北の県は 埼玉通るのに 埼玉の南北方向道路少ない。国土交通省は理解能力足りない

不要な空港やダムは作るのに 必要なバイパスは作らない できそこないの国土交通省道路局や 長年のできそこないの政権政党のために
ダメな県政や市政のために いつまで 大型車を 歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音や振動や排ガスを 我慢させるのか

へたな工事跡で 凸凹だらけ 大型車が通るたびに 中規模地震よりも激しく揺れる 境目を斜め45℃に 舗装すると揺れ少ないのに無視
私は手出ししませんが、
バイパス使わないで 中型 大型 走らせる運転手とその家族と その会社の社長と社長の家族に わざわい起こり 悲惨な○ を迎えますように!
私は手出ししませんが、
大型でないのに うるさい車作る会社の従業員とその家族に わざわい起こり 悲惨な○ を迎えますように!

バラの花は とてもいい香りがする。
312名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:54:20.17 ID:x2G8q8Sc0
公務員も莫大に稼いでいる奴(都道府県、特別区、政令指定都市などの職員)が底上げしてるんですよ。
体育の日イベントで明日と明後日は無給で仕事です。こういう公務員もおります。
313名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:55:32.39 ID:E97FGJ3q0
>>310
公務員はインフラとは違うだろw
インフラ関係に競争原理を働かせるのは議論があるが個人的には送電線分離でいいと思う。

ある一定の競争原理が働けばそれでいいがその年収がいくらでもかまわないが
この財政状況だからなぁ。公務員さんも高給か安定かのいずれかは手放すことを
考える時期なんじゃ無いのかな?職種によっては身分保障しなければいけないと思うが。
ただ企業年金をああいうふうにして誰も責任を取らずに実質全額税金の職域加算は理解は得られないと思うぞ。
年金一本化する気なんてさらさら無いという感じだなw 
財政危機にはならないだろうがなった場合は将来禍根を残すだろうね。
314名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:57:23.86 ID:PQ1zlY370
>>300
手当てってのは給与が減ったりするのか?
増えるだけだろ。
315名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:57:45.67 ID:5KJEWkh20
財務省はかつて外国大手格付け会社に対し、以下のとおり意見書を発出していますが、そこでは
自国通貨建て国債のデフォルトの可能性をはっきりと否定しています。
従って破滅願望主義者や敗北主義者のような財政破綻(定義不明)とやらの可能性はありません。
以下を読んでその出鱈目さを嘲笑しましょう。 

外国格付け会社宛意見書要旨 http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
1.貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固なファンダメンタルズを考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。
 貴社の格付け判定は、従来より定性的な説明が大宗である一方、客観的な基準を欠き、これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考えている。
 従って、以下の諸点に関し、貴社の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。
(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
(2)格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
 例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
(3)各国間の格付けの整合性に疑問。次のような例はどのように説明されるのか。 以下略。
316名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:59:39.81 ID:cVEgytZu0
2060年て…
317名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:16:23.05 ID:QVdAi+7J0
東大や難関国私立で地方公務員が激増中 これが意味することとは・・・

地方公務員就職者数(2012年3月卒業、教員除く 新卒就職者のみで浪人は含まない)

東京一工  275名 (東大105 京大99 一橋49 東工22)
地方帝大 1036名 (阪大162 北大202 東北237 名古屋221 九大非回答 神戸214)九大非回答のため神戸をカウント
早慶上智  640名 (早稲田437 慶應118 上智 75 ICU10)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで  1951名

MARCH  1381名(明治323 青学135 立教159 中央437 法政327)
関関同立 1046名(同志社217 立命館380 関西学院173 関西276)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マー関   2427名

旧帝一工神早慶マーチ関関同立卒の新卒地方公務員合計 4378人

就職に強い大学2013(読売新聞社)より
318名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:17:56.90 ID:y7LSpEuN0
ま、加算額が1万8000円ぽっちなら許してやろう
2万円超えたら許さないけどw
319名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:18:09.40 ID:QVdAi+7J0
東大の地方公務員就職者がとうとう100名超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1344239536/

         09年    11年     12年
国家公務員 226名 → 225名 → 183名
地方公務員 34名  →  93名 → 105名

東京大学 2012年3月卒業者の公務員就職 (新卒のみで浪人は含まない、教員、警察、消防は除く)

国家公務員183 地方公務員105名

地方公務員内訳

33名 東京都 
 5名 千葉県 横浜市 
 4名 富山県 
 3名 福岡県 愛知県 埼玉県 宮崎県
 2名 福岡市 熊本県 山梨県 福井県 愛媛県 豊島区 川崎市
 1名 岡山県 兵庫県 高知県 奈良県 新潟県 神奈川 石川県 京都府 宮城県 青森県 
     栃木県 岩手県 香川県 長野県 茨城県 静岡県 台東区 荒川区 岡山市 臼杵市 
     筑後市 和光市 霧島市 川口市 浜松市 神戸市 秋田市 藤沢市 市川市 伊勢崎市 
     東広島市 つくば市

ソース 東大2013 東京大学新聞社

320名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:19:43.81 ID:QVdAi+7J0
名古屋大では名古屋市役所が就職先トップ3常連

名古屋大学 就職先 公務員(教員除く) 22年度だけ国家公務員はT種、U種にわけて記載

平成20年度 名古屋市67人(3位) 愛知県26人(8位) 岐阜県5人 厚労省4人 豊田市4 林野庁4 
                                   岐阜市3 裁判所事務官3 名古屋国税局3

平成21年度 名古屋市55人(1位) 愛知県32人(5位) 豊田市10人 三重県8人 岐阜県5 自衛隊5 
                                   名古屋国税局4 福井県4 長野県3 半田市3
                                   厚労省3 国税庁3

平成22年度 名古屋市41人(2位) 愛知県37人(3位) 国家U種34(6位) 豊田市9 三重県9 
                                   国家T種9 一宮市6 刈谷市5 愛知県警4 
                                   岡崎市4 岡山県3 春日井市3 小牧市3 富山県3 


平成23年度 名古屋市40人(3位) 愛知県34人(4位) 豊田市6人 裁判所事務官5 三重県5
        
20年http://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki.htm
21年http://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki21.htm
22年http://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki22.htm
23年http://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki23.htm
321名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:26:16.81 ID:qf4aPchK0
役所は民間企業よりリストラが進んでないから
高学歴の新人の上司はバカばかりと言うことになるな
322名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:37:44.29 ID:nbJYw0sK0
公務員で勝ち組はせいぜい50歳以上の世代だと思う・・
今と比べると簡単に就け、数も多く、給与も年金も高い・・
若手は100倍近い倍率を潜り抜けても、人員削減の煽りでサービス残業の毎日・・
給与も同級生(旧地帝)と比べると格安・・
共済年金も自分の老後の頃にはどうなっていることやら・・
医者になればよかった・・
323名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:50:05.80 ID:SbpgS6Eq0
税金から出しています

民主党・自治労
324名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:51:30.89 ID:47tZZjuD0
増税して、職域加算分を要求する公務員。

許してやろうと書き込んでいる奴に、払って貰えよ犯罪者の別称、公務員
325名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:55:09.60 ID:GOcx1noh0
>>314
まあ知らなくて当然なんだが、地域調整手当を捻出するために
昇給抑制を5年間実施したんだよ。
それで捻出した財源を地域調整手当の財源とし、都市部勤務者に
配分した。つまり田舎勤務者にとっては手当導入によって給与が減った。
326名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:00:36.67 ID:rt4yNUgm0
これが一体改革?
327名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:31:58.54 ID:5KJEWkh20
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
さて、GDPの算出には政府の支出も算入されています。つまり政府の支出が増えればGDPはその分増加し、政府の支出が減ればその分GDPは減少します。当然、政府の支出には人件費も入っているため、
人件費の増減はそのままGDPの増減となります。以下、ソース。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/reference4/contents/kaisetsu.html#se4
「政府サービス生産者(Producer of Government Services)」
「政府最終消費支出(Final Consumption Expenditure of Government)」
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf の8ページ目、「2-1.四半期別の実質成長率(季節調整系列)」
また、人件費の減分を他の政府支出に回せばGDPの増減はありませんが、日本全公務員約290万人への消費動向への悪影響は避けられず、景気減速要因となるでしょう。
この点からも無意味且つ理不尽な人件費削減は止めるべきと言えます。逆に言えば日本国政府組織及び日本国への攻撃としては有効であり、反日本勢力の狙いはここにあるものと思われます。
反日本勢力のミスリードに騙されないようにしましょう。
反論は示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、対応する価値はない。
328名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:35:49.26 ID:yGfJjgMc0
>>322
旧帝卒で公務員にしか成れないようなクズが、(国公立の)医学部医学科に合格できるワケないだろ?w

ただ、医師には年齢制限は無いから、金があれば馬鹿でも入れる私立の医学部医学科に行けば良くね?今からでも。
329名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:38:12.90 ID:+LADxYi90
先払いで逃げ切る気なん?w
330名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:52:32.14 ID:KopzBo+p0
>>273
地方公務員給与から税金を給与原資としない
公営企業会計職員の給与を除いて計算してみてくれ
331名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:07:11.07 ID:ktB25oex0
うそつき民主
公務員の給料を下げろ      お前らぜんいん死ね
332名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:24:11.28 ID:4Qoybbx4O
こういうスレには公務員は仕事が大変だとからこれ以上薄急はあり得ないといってる、奴が必ず出てくるけど
給料下げて、変な手当も廃止して共済年金も民間水準の給付にして浮いた人件費で
新たに人を雇ってワークシェアすれば、一人当たりの仕事量は減って失業対策にもなるだろう
総額が同じ人経費でもその方が社会のため、だいたい過労死する人がいるくらい
仕事が忙しい人がいるのに、仕事に就けずに自殺する人がいる世の中は歪んでいる
それに生活保護で金配るなら、働ける奴は国や自治体が雇って働かせて給料払えば
社会保障費の削減にもなる
333名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:58:54.81 ID:a69vOS7+0

納税者・・・スポンサー、オーナー
ゴキブリ公務員・・・100%外部出資により運営「させて貰ってる」委託組織

スポンサーの出資(一方的に算定された強制課税w)は「義務」、委託組織の方が圧倒的に待遇と保障得て、スポンサーはソレを横目に
将来を悲観しながら生活切り詰めて出資(当然還元も配当も無しw)
委託組織側の待遇も給与も老後の生活保障も全て「委託組織側(公務員である人事院)」が決定、
どんな厚遇設定されようが、それを維持する為に幾らスポンサーの生活苦しかろうが結婚も子供も諦めようが
自殺に追い込まれようがお構い無しに「出資」を義務付けw
んで「ところで民間のドケチ連中はモノを買わないなw」「少子化の原因お前等だろ、しっかりしろやw」だとよw
流石に納得いかないからって楯突いたら差し押さえその他社会的制裁もしくは社会的抹殺w
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッ!!ww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」だとさw
既に充分分厚い待遇を得てるにも関わらず一切納税者への感謝は一切無く、更に欲出して犯罪し放題w
バレたら依願退職で退職金満額ゲット、税金だから取りっぱぐれ無しw
半年ロンバケで心身共に充電したらコネでみなし公務員団体にねじ込んでもらって充実ライフw

こんなんがまかり通ってても暴動もデモも起きてないし、皆なんだかんだ言ってキチンと納税して
「ゴキブリ公務員ウマウマ制度の維持に貢献かつ、合意・納得という意思表示」をしてる訳だよね??w
あ、ちなみに「俺は民間だけど年収2000万だし満足してるよw」なんて人さ、ソレ、
何のリスクも無くゴキブリが横から食い荒らして「残して貰ってる」だけですからw
ゴキブリの餌代強制負担無ければ3000万は「稼げ」てるのにねw
犬みたいに「待て」かけられて悠々食い取られて、「残し」て貰えたのが2000万w
ソレに気づかず底辺相手にドヤ顔でサクセスストーリー語ってご満悦w

いやー日本ってつくづく凄い国だわwww
334名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:03:42.48 ID:BpsuHIwG0

さて抜本的な地方公務員改革が必要なのにどこの党がやるんだろうね。

威勢のいいことばかり言ってる自民は利権でズブズブ

橋下が本腰揚げて大阪みたいにやるんならいくらでも応援するよ。

消費税で苦しむ必要もなくなるし。
335名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:17:22.02 ID:keZsCaJRO
年金一元化を早急に行え。
ナマポは掛け金をとらないなら現物支給にせよ。

消費期限ぎりぎりの食材
流行遅れの衣服
四畳半、風呂トイレ共用のアパート
ナマポはコレにするべき
336地方公務員:2012/10/06(土) 16:19:40.54 ID:KopzBo+p0
厚生共済年金一元化早くやれ

但し、厚生年金基金代行部分の積立不足を厚生年金積立金で埋めてからな
337名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:24:38.04 ID:lkiWFiE90
訳のわかんねーゆるキャラとか戦隊物とかやってんじゃねーよ、ばーか
338名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:37:17.04 ID:euyK9wow0
お前ら公務員に厳しすぎw
マスゴミは韓流を〜とか言ってるくせに公務員叩きには安易に乗ってくるんだな
339名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:25:51.64 ID:GOcx1noh0
>>338
行政の弱体化を図ることこそ間接侵略の第一歩なのにな。
340名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:41.18 ID:gUW9Z/EH0
>>322
自分の時は70倍だったよ
福祉系の公務員
28歳で年収が300万無いよ
職探したら自分の場合民間の方が給料高いみたい
もう民間に行くわ\(^o^)/
341名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:09:25.02 ID:ZOQxUxdB0
ノンキャリで10年働いてもまだ2級
今の職場じゃヤメ4当たり前とか言われてるし
兼業制限あるからバイトもできないし
出張多いのに精算払いだからカード使わざるを得ないが旅費出るの遅いから綱渡りの日々
職場には任意整理した奴もいるらしい
マンションほしくて25年ローンの計算してもらったら給料安すぎて2000万の物件さえ審査通らないかもとか言われた
大学同期だった奴は中小企業でも俺の2倍くらい貰ってる
就職してすぐ山手線沿線に15年ローンでマンション買った奴は繰り上げ返済して今年中に完済とか言ってる
それでも派遣で職場を転々としている奴よりはマシとかその程度
342名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:30:05.38 ID:5KJEWkh20
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
343名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:44:50.03 ID:F/MU86Oq0
公務員は息をはくように嘘を言うって じっちゃんが言ってたよ
344名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:47:00.52 ID:hIK9dBAK0
▼日本の公務員の数は極めて少ない
http://blogos.com/article/39464/

人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人

主要国のほとんど半分というレベル

▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html

GDP比で日本はフランスの半分
345名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:49:54.83 ID:F/MU86Oq0
公務員の実数ってどの位居るの、実数だよ
346名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:56:51.29 ID:a69vOS7+0

公務員特権マジうめえwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
347名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:01:24.66 ID:Zd271bI00
増税は(公務員の)社会保障の為だけに使われます。
348名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:03:24.85 ID:vri56IiB0
また、こんなインチキやってたのか
ろくに報道しないから知らなかったよ
349名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:09:39.65 ID:wf0Yobvp0
公務員にもなれない屑が「俺より恵まれてる」とか言ってんじゃねえよ。
公務員以下の人材は公務員より薄給に甘んじて当たり前。
350名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:19:42.05 ID:/FDYUCLu0
増税は鬼のように早いクセに、公務員絡みの減額は牛歩の如くだな。
351名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:23:18.85 ID:qrEm5AYSO
コソコソやってんだな
352名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:24:15.07 ID:H5/f/sxTO
年収200万以下がゴロゴロいる民間に比べると、まだ恵まれてるだろ
353名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:44:34.50 ID:kNiz8Ys20
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

354名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:46:31.60 ID:7st64BGt0
上乗せって、ふざけるなと!!

マジで、死ねよ公務員は!!
355名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:47:15.01 ID:Wq2ba08X0
公務員には在日が多いからこうなるんだよ
356名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:09:51.22 ID:5KJEWkh20
国家公務員の年間給与約594万円(給与法特例法適用後、以下同じ)ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約640万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の6ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
一方、財政の視点で見た場合、
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.3%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。
357名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:23:49.09 ID:F/MU86Oq0
公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)(人事院勧告に準拠しているグループのみの話)
さらに形を変えて分かりにくくしているだけの優遇もたくさんあります。
例えば、公務員のみの年金の「雇用者側が負担するその他の追加費用」を是正するだけですら、
1.8兆円も削減できます。(みんなの党、浅尾慶一郎他指摘)
(年金、退職金、保険などに様々な優遇があるのはご存知だと思います。
目をそらすために様々な手を使ってきますので
くれぐれも、「国家」公務員の「給与」だけの問題でない、ことを理解し
騙されないようにしてください)
「公務員だけは別だ、と優遇しているものはたくさんある。これらはみな民間と同じにしたらいい。
行政改革ですよ。この人たちは国民健康保険には入ったらいい」(片山善博・元総務大臣)
大変、大変と言いながらこれらの改革を行わないのは不思議に思いませんか
358名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:36:47.82 ID:5KJEWkh20
国の独立行政法人への支出は約3兆円です。当然この全額が人件費ではありません。
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan016.pdf
日本全公務員の人件費約27.2兆円、百歩譲ってどんなに拡大解釈してもこの額に約3兆円上乗せ、
即ち約30.2兆円になるだけです。因みにこれの税収との比率は約39.5%、予算との比率は約17.3%となるだけです。
なお、一般独法職員は公務員ではありません。また、公務員の身分を持つ特定独法職員は約6万人です。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/pdf/satei2_06_10.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/pdf/satei2_01_03.pdf
そしてそれは独法職員全体の4分の1に満たないものです。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_060403_1.pdf
また、独立行政法人職員の給与は国家公務員と比して110%を超えるものではありません。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyokan03_01000007.html
従って独立行政法人職員は隠れ公務員などという言説は捏造に他なりません。
なお、反論は根拠を添えて行うこと。根拠の無い主張は言いがかりであり、検討する価値はない。
359名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:18:21.93 ID:PQ1zlY370
インチキ統計に、残業代を含まない机上の年収。
これでは公務員の年収は役職を含めているのかさえ分からんな。

もはや頭の狂ったバカが自己満足でスレを荒らしているような状態。
刺青公務員と同じだな。恥という概念が無いらしい。
360名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:55:04.01 ID:tH3+ErkS0
長生きする自信がないから一括で半分は受け取れるってのはいいな
361名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:27:07.17 ID:9L2wzpef0
>>88
>椅子に座って2チャンしてオンラインゲームして1日終わり
>年収は800万ですわ


消防とかマジでそんなだよな
362名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:11:07.90 ID:7cUFvyrM0
退職した公務員の年金に年1兆6千億円の巨額の税金がつかわれてます
公務員の退職金が2千9百万円、民間の退職金が5百万円
民間のデータを参考に算出したと言い訳をしています
自分の周りにそんな大金をもらっている人はいません
国民の大切な金をチャッカリお手盛りしてポケットにしまいこんでおいて
国に金がありません増税しないと社会保障ができませんとうそ、インチキ。ペテンを言っています
東大を出て自分達は特別と勘違いしている泥棒を国民が教育しなおしましょう
このままではお人好しの国民はこの泥棒に食い殺されてしまいます
363名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:12:05.45 ID:M6lrlQch0
   x<//////> 、
         ////////////////\
        {:///////////////////∧
        ノ/////////////////////ハ
        |///{ノイ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/////:}
        {///|          ヽ////!
        ∨/ノ ≧==、   r==≦ ∨//|
        /∨-( rェェュ )--( rェェュ )=V- !
        { |              }) }  お前らやりすぎんなよ(笑)
       人l|      ,、_j,、)     {ノノ
         |    ィェェェェェェ、   |
           ∧   ´ 二二  `  /
            |\         /!__
         /{   \     / / ハ
        ィj \    ̄ ̄   /   }- 、
   x<´ /∨/ \_   _/    /__/ `>x
x<, ---<    \     `ロ´    /   `ヽ__/_`>x
           \.   []    /         

             森山進先生

364名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:14:46.70 ID:YyecF6qYO
うるせー愚民ども
市民に罵倒されても、ひたすら耐えなきゃいけない気持ちが分かるかお前らに

お巡りなんかはまだいいが、市役所なんか行政対象暴力の標的なんだぞ
365名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:37:40.75 ID:puXrelWJ0
たいして働いていないし、実績もない、失政のつけがどんどん膨れ上がっているのに
なんで年金に上乗せされるの?
366名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:49:02.64 ID:WYiZ1CaM0
公務員の給料に上限ってあるの?
367名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:51:01.92 ID:lhSk/kri0
市が発行してる情報誌の隅っこに分りにくく
一行だけ、この件が書かれていた。ここ読んでやっと意味がわかったわ。
368名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:56:44.80 ID:7A8YaxlZ0
公務員や議員は国民年金加入にすべき。
そうすれば必然的に国民年金の待遇がよくなる。
369名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:23:47.83 ID:yrzkVsHR0
復興予算を自分達の天下り先や外郭団体に使って、自分達の給与や人件費確保。
年金問題しかり、役人は詐欺師、犯罪者集団。
福島の困っている人に使え!!!
役人は、欲のつらはったばけもの。
370名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:27:08.59 ID:C+mmlhoR0
こんだけ年金が厚いなら退職金いらないな
全カットで
371名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:27:24.56 ID:aeB6q3wW0
はい増税消えたー
372アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/10/07(日) 07:27:25.54 ID:6DIMzY8R0
やりすぎんなよ
公務員の収入なんてたかがしれてるだろ
373名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:33:33.56 ID:vdGZmFt50
消費税40%にしても足りなくなりそう
374名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:33:45.88 ID:VHXo4MOQ0
上乗せってなに?

意味不明な受給制度を無くせば国の財政は少しは楽になるのに
これで増税法案可決とか国民を舐めてるとしか思えない
375名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:43:37.13 ID:qgcF6wa8P
日本の本当の敵は中国でも韓国でもない。

日本の本当の敵は公務員だ!

公務員を倒せ!!
376名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:50:29.91 ID:TGb8nfv20
四月から公務員です国民の皆々様本当にありがとうございます。
377名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:01:54.59 ID:32e/VOms0
公務員を途中で辞める人っているの?
特に地方公務員
聞いたことないんだけど
378名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:03:17.82 ID:I8dWLvHh0
>>377
最近多いよ
オレもそうだし
379名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:04:15.72 ID:qgcF6wa8P
民間の平均年収は400万円台。公務員は800万円かそこら。

倍近く公務員が高い。公務員の人件費はいくら何んでも高過ぎ。
380名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:05:10.05 ID:RcHC9SEE0
上乗せを減額か
381名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:07:52.26 ID:ONFfNCDsO
>>340
>職探したら自分の場合民間の方が給料高いみたい
>もう民間に行くわ\(^o^)/

元公務員が行ける民間なんて年収200万以下のとこしかねーよ
オマエの力は役所の力
勘違いするな
382名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:11:39.05 ID:ONFfNCDsO
>>296
じゃあ年収何億円クラスの芸能人とか企業経営者も入れようよ
383名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:12:42.99 ID:qQsDieJHO
公務員はナマポ受給者に劣る
384名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:24:53.37 ID:HK+tCq350
>運用結果が悪くとも税の追加投入をなるべく回避する


なるべく
なるべく
なるべく


税金投入する気満々です。どうもありがとうございました。
385名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:46:08.54 ID:vdGZmFt50
>>380
さりげなく掛金も減額されてるw
386名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:29:36.79 ID:SzvlIEOs0
>>368
厚生も共済加入者も国民年金(基礎年金)に加入してる。
1号被保険者(学生、自営)の滞納分を厚生、共済加入者が事実上支払っている。
387名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:37:14.16 ID:qgcF6wa8P
公務員とは本来国民住民の役に立つために存在しているのだが、
高過ぎる人件費が国民生活を強く圧迫し、国民住民の生活を苦しめている。

だから、公務員制度改革が必要なのだ。
388名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:03:36.64 ID:vdGZmFt50
寄生虫は宿主死んだら生きていけないことに気づけよ
389名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:11:17.72 ID:CInHr14z0
>>383

あのね 不正受給が起こるのは不正支給があるからなんですよ。

なんで狂惨やらチョンが痴呆公務員にへばりついてるのか考えないと。

橋下から叩き出されたゴミの面をみてみなさい。
390名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:21:05.01 ID:pixX9mGG0
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
391名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:59:02.81 ID:DuW/C9S20
知り合いの東京23区に大卒勤務の人の場合、年収1000万円超えたのが47、8歳前後で、
60歳の定年以降も、ほぼ同じ職場で若干収入は減っても継続勤務となる予定の由。
トラブルもなく(つまり起きないようなルーティン継続)、行政も大して変わらず区内の産業や
農業は衰退で文化遺産への配慮もなくてことをやっていて、定年後もさらに勤め続けて税金から収入を
確保するらしい。
家も建て子どもは大卒の社会人のわけだから、これ以上税金からの給与はなしの仕事を開拓が筋じゃないか?


392名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:02:17.57 ID:40Vwtvz40
国民には負担がどんどん増えているのに給料は下がり
公務員は相変わらず高給取り。

もうこの国終わってるわ・・・。
393名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:04:36.27 ID:2otL0iAD0
【今までの説明】
企業年金に対応する部分が職域加算
だから職域加算は正当な年金

【今回の説明】
企業年金廃止にもかかわらずなぜか職域加算は名前を変えて9割存続



政治家アホすぎてワロタwwwwwwwwwww
394名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:50:37.23 ID:cJaDwUvV0
>>393
相変わらずの工作員乙
何処に企業年金廃止ってあるんだよ

デマで公務員の給与を減らして質を下げ、教育国防解体に熱心ですねww
395名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:57:26.83 ID:kz776v/h0
2060年頃までって、
最初からヤル気無さすぎる
396名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:02:46.62 ID:qXX6H3sz0
結局一律国民年金基金加入に変えさせないとこれを叩く連中は満足はし無いだろうな
397名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:01:51.93 ID:GF+i85ky0
>>395
共済年金の規則的なのがあるから即適用はできないのもあるかと
通常の年金が枯れても共済は絶対に守りますよ!(キリッ
398名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:08:06.73 ID:ng1d9V3e0
俺は毎月、国から金を貰う公務員のようなものだけど月収13万ちょい
公務員平均からするともっと貰ってもいいはずだ
せめて毎月25万は支給してくれよ
399名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:28:50.84 ID:P4bJIkvv0
>>398
働け
400名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:48:04.80 ID:qgcF6wa8P
公務員こそが日本の本当の敵だ!

公務員を倒せ!!
401名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:56:07.79 ID:ivwJ7+xl0
「公務員の給料下げろ!」
    ↓
「5%下げます」
    ↓
公務員が下げたから・・・民間10%下げる
402名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:57:42.29 ID:V3XDvg930
政府は4日、公務員の共済年金独自の上乗せ給付「職域加算」(平均月額約2万円)を
>廃止して15年10月につくる新上乗せ年金「年金払い退職給付」について、
>平均的な受給月額を職域加算より2000円低い1万8000円程度とする方針を固めた。
>掛け金も現行水準(年収の1.5%程度、労使折半)より抑える。与党と調整したうえで、
>早ければ次の臨時国会に関連法案を提出する。

は?職域加算なんていらねえだろ馬鹿なの?
403名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:12:47.41 ID:qgcF6wa8P
>>401
では尋ねるが、
金がないから借金を重ね、それがどんどん膨らみ、それでも足らないから
増税します、ってのが現状ではないのかね?

今の公務員の待遇を維持するだけのお金はどこにあるのか?


404名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:14:15.34 ID:UwYxsPen0
公務員の給料は民間に準拠するから
この理論なら最終的にどちらもゼロに終息する
405名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:15:08.20 ID:QBFcMFX40
おれの税金を勝手に使うな。
公務員の年金のために税金納めてるんじゃないぞ。
406名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:16:40.76 ID:qgcF6wa8P
>>404

>公務員の給料は民間に準拠するから


はぁ??????????????????????????????
407名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:40:36.41 ID:6zDeOrSD0
次はそっちが面白いネタフリをしなきゃいけないターンに見える
408名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:45:06.48 ID:qgcF6wa8P
公務員の給料は高過ぎ。


下げなさい。
409名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:49:44.26 ID:iWAmTKrc0
企業年金があるから職域加算が必要と言い続けてきた以上
政府が企業年金の廃止を検討はじめたんだから職域加算も廃止検討が当たり前

だが公務員には常識が通用しないから『職域加算はやめるけど新制度で2万円を18000円に減額して続ける』

wwwwwwwwwwwwwww
国民バカにされすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人は公務員と在日の奴隷wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:00:40.62 ID:pixX9mGG0
国債は国民より選挙にて選出された国民の代表たる議員で構成される国会の議決を経て起債される。それを財源とした予算はやはり国会の議決によって決定される。
その予算を用い整備されたインフラ等は日本国民の財産であり、その恩恵は日本国民が浴することとなる。また、国債の発行と償還はその時々の国民によって行われている。
従って「公務員のせい」とするのはアタマが不自由な者の寝言に過ぎない。
国債を将来へのツケなどという者は現在享受している諸先輩方が築き上げた日本から離れてから主張すべきであろう。
財政法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO034.html
第四条  国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の
    財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。
○2  前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。
○3  第一項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、国会の議決を経なければならない。

日本国憲法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
第六十条  予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。
○2  予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が
   一致しないとき、又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、
   衆議院の議決を国会の議決とする。
411名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:02:30.48 ID:G/eYH+2v0
>>403
公務員人件費は現在の一般税収で賄えているわけだが?
しかも年々人件費は下がり続けてるわけで。
一体何が問題なのか分からない。
自分より年収高いのが気にくわないだけなのでは?
もしそうならハナからそう主張した方が共感得られると思うぞ。
屁理屈コネるよりさ。
412名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:08:16.78 ID:iWAmTKrc0
なんか職域加算がおかしいっていう話を「公務員叩き」に結びつけて
>>411みたいなレスするのが工作員の流行り?
職域加算に何の根拠もないのは明白だろう
企業年金は社員が掛けてるが職域加算の原資はなんだよ?w
全部税金じゃねーか
413名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:13:25.50 ID:DkmCCW9B0
てことは俺の年金の減った分が公務員に行くのか。
414名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:13:57.65 ID:pixX9mGG0
公務員の年金制度だけ特権扱いで優遇などと言う事実はありません。
内部分断を図る勢力の手先に騙されないようにしましょう。
年金制度の概略は以下にありますのでご一読下さい。
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
また、よく言われる民間の平均年収約400万円の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
一方、人事院勧告は正職員、正社員のみとなっています。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24sankouminkan.pdf の(4)調査対象の抽出 A従業員の抽出
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
従って公務員が高給という様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論はその根拠を添えて行うこと。根拠の無い反論は言いがかりに過ぎません。
415名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:33:57.68 ID:S48fyZyY0

 >414 若いやつらは許せるが、25才半ば以上からの加速度的な年功序列は不必要だよ〜

  一般職は、こみこみ年収総額200〜300万以内に抑えるべきだ…

  民間と比較して高いとか安いとかは、言い訳だよ… 根本からその考え方は間違ってる〜 
 20年以上も前から言われている。

  知ったようなフリしてリンクを貼ってるだけで、議論しないやつはネットでは信用されないし、
 誰も支持しないのは知ってるだろw

   おまえ自身が、それをわかってるってことを、まず証明しろよ〜w
416名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:39:06.74 ID:CSdh21Lr0
これだけ税収が落ち込むとしがらみの多い公務員が一番困るな
実際何の生産性も無いしさ
417名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:44:57.75 ID:lgjnOQsg0



政治家が公務員の票をアテにしているから いつになっても改革できないのだよ。

民主主義の欠陥だな。

418 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/10/07(日) 22:45:31.41 ID:CRpIZ4CmO
公務員年金なんて破綻してるんだから
国民年金と同額払えば桶

退職金貰ってるし
いざとなりゃ生活保護もあるbear
419名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:50:37.69 ID:NJaXtoxE0
それ程のもんじゃ一切ねーから文句来るんだよ。
軍人でもないのに遺族年金、官僚でもないのに身分保障…
地方の木っ端も「一律優遇」w…意味が本当にサッパリ分からん。
420名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:52:07.51 ID:peTHAara0
こういうふざけたことやるから橋下に期待が集まるんじゃねえか
421名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:56:33.20 ID:G/eYH+2v0
>>419
遺族年金は、国民年金にも厚生年金にもあるぞw
ちなみに障害年金もな。
それらを考え合わせれば年金未納なんてアフォのすること。
422名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:08:08.11 ID:pixX9mGG0
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
423名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:17:11.26 ID:6zwQlSEpO
>>413
奴らが納得するまで今後もっと減らされるんじゃね
424名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:33:01.42 ID:SwiDppa9O
公務員は寄生虫
425名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:34:11.83 ID:Foiy+1/o0
増税野太鼓 身を切れ
盗電叩き潰せ 
426名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:57:40.89 ID:lgjnOQsg0




政治家が公務員の票をアテにしているから いつになっても改革できないのだよ。

民主主義の欠陥だな。
427名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:58:13.10 ID:NJaXtoxE0
>>421
公務員が相手って事は、もっとレベル、次元が低い話なんだけど…
一般常識とか離れて、純粋に受給権とか調べてみ。序列とか。
問題になるのは理由があるんだよ。
428名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:04:54.30 ID:y66Xmavx0
もうわかってるとは思うが
共済年金の赤字130兆円は知らせないまま厚生年金を食いつくすって言う事?なの?
429名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:13:55.87 ID:Ajl5mj8I0
共済組合130兆円の赤字とか言っている者がいますが実際は以下のとおりです。工作員等の稚拙なミスリードを嘲笑しましょう。
反論は根拠を示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、対応する価値は無い。

国共済年金とは http://www.kkr.or.jp/shikin/2012_unyou.pdf の4ページ
国共済年金は、国家公務員等を対象とする公的年金制度の一つです。(公的年金制度には、国民年金、厚生年金保険と三つの共済年金があります。)
長期組合員数は、 1,059千人であり、年金受給権者数は、 1,210千人となっています(平成23年度末概数)。長期組合員数は減?傾向にある中、
年金受給権者数は増加していますので、成熟度は、年々高まってきている状況にあります。 年金積立金は、7兆9,451億円(平成23年度末)となっており、その全額を連合会が運用しています。
<国共済年金の規模(平成23年度末)>
長期組合員数
(概数)@1,059千人
年金受給権者数
(実績)A1,210千人
成熟度
(推計)A/@=114.3 %
長期給付積立金残高(実績) 7兆9,451億円
430名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:45:34.79 ID:Bo1SIwuI0
給料下げなくていいから、民間並みに仕事しろよ



1時間もできないだろうがwww
431名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:04:41.29 ID:UHiVzdEW0
地方公務員の給料、本当は高くないのになぜか批判され
http://okwave.jp/qa/q7109848.html
最近、地方公務員給与を削減すべきというような風潮があるのですがあれはなんなのでしょうか?

地方公務員の平均年収が770万円だとか、50歳で年収1000万超えるとか雑誌やネットで書かれて、貰い過ぎだ、高い、削減すべきだなどと言われていますがどれもこれも真っ赤なウソです。

地方公務員の給与は総務省が5年置きに実際に支払った支給額を細かく公表しています。
にもかかわらず、なぜマスコミはそれをきちんと報道しないのでしょうか。
一部、待遇のいい例外的な自治体を取り上げて、どこも同じようにもらっているように見せかけたり、平均年収と書いた上で小さく「本誌推定」などと書いて逃げ場を作っています。

総務省が実際に支払った「本当の年収」を職種や学歴、勤続年数、自治体区分別に詳しく公表しているのになぜ、
マスコミが勝手に「推定」して、嘘の数字をでっちあげて公務員を批判するのでしょうか。意味がわかりません。

さらにいえば、ちょうど今、YAHOOのトップに以下のような記事が出ていました。

.
<地方公務員給与>削減に高いハードル 民主支持労組けん制

 財務省は12年度予算編成で、地方公務員の給与を削減する検討に入った。東日本大震災の復興財源として、
国家公務員給与を平均7.8%削減する計画に対応するもの。地方交付税の人件費相当額などをカットし、
公立小中学校や独立行政法人向けの人件費補助も含め幅広く見直しを図る考えだ。しかし、民主党の支持団体で
連合傘下の自治労や日教組などは激しく反発しており、年末の予算編成の火種となるのは確実だ。【坂井隆之、大場伸也】(毎日新聞)


いやいやいや!地方公務員給与削減に高いハードル?地方公務員はここ数年毎年年収下がってるんですけど?

地方公務員はここ数年ずっとボーナスを減らされていて、年収ベースでみれば平均で20〜30万円は下がっています。
それは一切取り上げず、地方公務員は収入が減らないみたいな書き方をするのはいかがなものでしょうか?
432名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:08:05.08 ID:UHiVzdEW0
↓これが地方公務員の本当の年収です。
 高卒や短大卒も含めた全学歴の全自治体の平均で681万円です。
 これが全てです。表をみれば支給人数の割合などもすべて載っています。
 ここまで実態を細かく公表しているのに、なぜマスコミが推定をする必要があるのか、そしてその推定された数字が実態を大きく上回るのか理解に苦しみます。
 平均770万? 50歳で1000万?そんな数字どこから出てきたのでしょうか?

総務省 地方公務員給与実態調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf

第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】

             全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区
       5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万
5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万
10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万
15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万
20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万
25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万
30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万
35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万
平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年
433名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:09:49.39 ID:UHiVzdEW0
【大卒のみ】
             全自治体 都道府県 指定都市   市    町村   特別区
25年以上30年未満  822万   823万    922万   812万  746万   900万
30年以上35年未満  874万   872万    968万   866万  790万   957万
35年以上        930万   916万   【1001万】  926万  835万   982万

 平均年収が1000万円を超えるのなんて、「政令市で勤続35年以上の大卒のみ」です。

これに該当する地方公務員なんて少数派なのにこれが当たり前のように報道するなんてマスコミはまさにマスゴミです。
434名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:11:35.35 ID:UHiVzdEW0
平成20年当時はボーナスが4.5か月分ありましたが、今は3.95カ月分です。
当然、その分年収は減っています。

地方公務員のボーナス支給月数
20年 4.50ヶ月
21年 4.15ヶ月
22年 3.95ヶ月
たとえば神奈川県では3年間で30万円ボーナスの平均支給額が減っています。つまり、その分年収は減っているのです。
地方公務員の年収なんて今は平均650万円程度です。

こういうと、それでも民間の平均年収に比べて高いという人が出てきます。

民間の平均年収にはパートやアルバイト、契約社員も含んでいます。
夫や親の扶養に入るためにわざと年収を103万円以下になるように抑えてる主婦のパートや、大学生のアルバイトも含まれてるんです。
正社員でも給与が安い女子の一般職も含まれています。

これに対し、公務員の給与は一般企業でいえば「総合職の正社員のみ」の数字です。
アルバイトや数年働いて結婚退職することが多い女子一般職を含めた平均と比べることに何の意味があるのでしょうか?

勤続年数をみてください。公務員は平均で22.8年働いているんです。

あなたの家計を支えている旦那さんやお父さんを見てください。

本当に民間の平均である年収440万円前後ですか?

違うでしょう?

公務員と同等かそれ以上もらっている人の方が多いのではないですか?
435名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:14:33.90 ID:RL/5wQ3w0
>2060年ごろまでかけて徐々に新制度へ完全移行する。
バカ民主党政府は今のままで2060年まで日本がもつと思ってるのか・・・
436名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:14:57.03 ID:Xc8b4oO/0
>>434
地方公務員なんて、パートのおばちゃん以下の仕事しかしてないだろ

なんで総合職の正社員と比較しなきゃいかんの

437名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:18:57.47 ID:Xc8b4oO/0


日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713?page=2

公務員の平均年収は、806万円(財務省公表)
一般国民の平均年収は、412万円(国税庁公表)

公務員は民間の2倍の給与

438名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:19:38.30 ID:PViLKIcn0
俺、上場民間企業から転職した地方公務員だけど、仕事が企業よりきつかった。
長時間労働で睡眠不足がハンパなかった。
部署によっては、楽なとこもあるようだけど。
439名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:20:10.35 ID:YmJgb2eaO
貰ってない高くないってんなら数字だそうぜ
440名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:20:18.39 ID:POmpN1dL0
この間払った税金返してくれないか
441名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:22:16.43 ID:Xc8b4oO/0
俺、上場民間企業から転職した地方公務員だけど、仕事が楽すぎた
勤務中はパソコンいじってるだけで睡魔がハンパなかった
部署によっては、大変なとこもあるようだけど。
442名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:23:52.21 ID:HMygfm8O0
>>438
なにそのうそ臭い書き込み
443名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:28:35.20 ID:YEPLHvRI0
>ここまで実態を細かく公表しているのに、なぜマスコミが推定をする必要があるのか、
>そしてその推定された数字が実態を大きく上回るのか理解に苦しみます。
>平均770万? 50歳で1000万?そんな数字どこから出てきたのでしょうか?

そうだよなあ。そもそも公務員様とあろうものが、そう簡単に尻尾つかまれるようなこと
するわけねえじゃんw
中国共産党よりしっかりしてる
444名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:28:47.51 ID:Xc8b4oO/0
まあ、国家公務員はまだマシだと思うけどね

問題は地方公務員(在日職員多数)
田舎に行くほど民間との「格差」が激しくなる


■サラリーマンの平均年収推移 
http://nensyu-labo.com/fireworks/heikin_suii22.gif

■地方公務員の平均年収推移 
http://nensyu-labo.com/fireworks/koumu-tihou-zu01.gif

地方公務員年収 愛知県=824.5万円
(H17年総務省調査)


445名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:29:02.13 ID:PViLKIcn0
>>442
ホントだよ
お前ら月に250時間の残業したことある?
446名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:30:58.09 ID:YmJgb2eaO
>>445
1日1時間の残業とかふつうじゃね?
447名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:31:00.30 ID:ZqpfDZdx0
市役所の窓口なんて、指紋で照合して発行できたら
職員あんなにいんないだろ。
さっさとスリムにせんかい!
448名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 05:06:05.61 ID:jeysK+FG0
一般試験から採用された公務員は基本的にドカタと同じ年功序列と能力主義
公務員は年齢で自動的に給与が上がり手当が多くなる
昇給試験を受けて合格すれば誰でも肩書きが貰え給与はグンと上がる
試験に合格すれば新人でも3年で主任になれますから公務員は
一般企業で主任になるまでは最低でも平均10年は掛かるよね、だが公務員は試験さえパスすれば誰もすぐ主任になれる
公務員も最初の新人はキツイ仕事から始まる、残業月100時間なんて当り前、24時間当直勤務の3日連続も当り前、基本給20万から、賞与は3ヶ月
ドカタの仕事も最初のペーペーは日当3000円だが10年のベテランになると日当30000円になる、それと一緒。
449名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:53:53.79 ID:0pwOQJeh0
退職した公務員の年金に年1兆6千億円もの巨額の税金が使われています
公務員の退職金が2千9百万円、民間の退職金が5百万円
民間のデータを基に算出していると言い訳しているがペテン、詐欺、インチキ
国民が額に汗を流し朝早くから、夜遅くまで働いて得た大切なお金をろくな仕事もせず
ちゃっかりお手盛りしてポケットにしまいこんでいます。
一方で国に金がありません増税しないと社会保障ができませんとウソ、インチキ、ペテンを言って
国民を脅迫しています。
東大を出て自分達は特別と勘違いしているこの泥棒たちを国民が教育しなおしましょう
このままでは国家と国民はこの泥棒に食い倒されてしまいます
450名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:00:43.86 ID:sM1DrXbi0
退職時に一括して受け取ることも可能とする。


民間準拠なんだよな
職域加算に該当する民間の企業年金は退職金の預け運用での支給
はぐらかしてるだろ
余分に付け足す意味が分からん
451名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:28:08.06 ID:3xl8qfxi0
年金をすべて国民年金へ一元化しろという話が一向に進まないと思ったら
自分だけ生きのころうとしてたんだな
452名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:25:45.42 ID:Qus7mAoEO
足りなきゃ増税すりゃいいしな!簡単簡単w
困ったもんだw
453名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:35:40.25 ID:Ajl5mj8I0
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.4%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成24年度当初予算は約90.3兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
地方の平成24年度当初予算は約81.9兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
合算すると約172.2兆円となり日本全公務員の人件費約26.9兆円の占める割合は約15.6%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。それこそが工作員の狙いと思われます。
なお、日本の国民負担率はOECD加盟30カ国中24位と低く、国民が重税に喘いでいるなどといった事実はありません。
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201011/sy2302p.pdf
反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません
454名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:06:15.52 ID:cQUJ26bj0
全然リストラが進んでないし
公債返せないから碌に新人も取れない
一体誰がこれから共済年金を払うんだろうと思ってたら
民間にたかるわけだ
455名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:19:27.14 ID:qL2rrAWl0




政治家が公務員の票をアテにしているから いつになっても改革できないのだよ。

民主主義の欠陥だな。




  
456地方公務員:2012/10/08(月) 11:00:00.09 ID:933Pyuyd0
>>445
残業すれば、ダラダラしてると言われ、
定時で帰れば、ヒマだと言われる。

それが公務員よ。
457名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:12:36.30 ID:ZRScog+T0
日本が景気良ければ
残業してれば熱心だと言われて
早く帰れば効率が良いと言われるよ
458名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:45:35.53 ID:Ju9Z1fvj0
公務員制度変わったけど昔の1,2,3種で説明させてもらうと
1種2種ははっきり言ってそれなりの給料でも妥当
3種は年収400万で十分
3種で残業手当つけてる奴は95%は詐欺
会計とか一部の期末年度末忙しい部署は残業付けても仕方ないけど市民課とかで残業つけてる奴は死ね
459名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:36:01.63 ID:Rj9Rjm4G0
地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html

千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html



ゴキブリ公務員が税金くすねて「余裕あるからついでにw」作った「幼虫」は

納税者が産み育てる事を諦めた、「産まれてすらこれなかった子供」の代わりに存在している
460名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 16:58:37.15 ID:P9rrkMdM0
リンク切れのえらい古いニュースだなw
あと世界一はシンガポールだから。
調べたらビックリするぜ。
461名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:02:01.87 ID:gABqg1XOP
また休日中のシロアリ公務員が偽装工作してんのか?
462名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:02:37.70 ID:IF7uO4ml0
「太り過ぎだから、食後のデザートはやめなさい」
「わかった。次からは食後のデザートはやめて食事中に食べるね!」

コントじゃねーんだよ
463名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:02:56.53 ID:Ajl5mj8I0
地方公務員の給与は民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo-tk.html#03
一例を挙げると大阪市職員の平均年収は約626万円です。
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000014/14049/H22nennsaisinnbann.pdf の3ページ
大阪市職員数は公営企業を含め約39,000人。上記URLの21ページ。大阪市の人口約267万人に比して約1.5%となります。
一方、平成21年度決算ベースでの普通会計における人件費の状況は、歳出が約1兆6,698億円に対して人件費が約2,470億円、率にして14.79%であり、人件費が財政を圧迫している事実はありません。(ソースは上記URLの資料2ページ)
そして国家公務員の給与水準とも均衡しています。http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/100105_1.pdf
よく言われる民間の平均年収約400万円の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
一方、人事院勧告(国家公務員を対象、地方公務員も準拠)は正職員、正社員のみとなっています。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24sankouminkan.pdf の(4)調査対象の抽出 A従業員の抽出
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
従って人件費が財政を圧迫している、公務員は高給という様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論はその根拠を添えて行うこと。根拠の無い反論は言いがかりに過ぎません。
464名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:13:38.94 ID:gABqg1XOP
>>463
とりあえずハロワで民間の賃金みてみ。
465名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:20:18.18 ID:wyIbv5gF0
>>464
そいつはインチキ統計バレたくないからコピペしてるだけだよ。
466名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:36:06.06 ID:BAz1YFZX0
民意は完全に離れたから、より一層労組頼りになる悪スパイラル
467名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:43:30.35 ID:ICy1jOcF0
公務員宿舎の厚遇さっさと辞めろ
東京都心の宿舎で月3000円の話聞いたとき耳を疑ったぞ
468名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:45:50.73 ID:rCauvN0n0
>守秘義務違反があれば減額出来る
何勝手にルール作ってる
金払えば市民の個人情報を売っておKてか馬鹿者
469名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:11.54 ID:Ajl5mj8I0
公務員は官舎で優遇されているという風説がありますが悪質なデマです。実際は以下のとおりです。http://www.mof.go.jp/national_property/councils/syukusyaarikata/231017.pdf の22ページ
宿舎使用料及び民間社宅使用料の比較
全国平均
b規格(55u未満)国8,400円 民間18,097円
c規格(55〜70u未満)国18,362円 民間21,513円
d規格(70〜80u未満)国32,501円 民間23,056円
e規格(80u以上)国43,312円 民間28,988円
東京23区
b規格(55u未満)国17,512円 民間20,430円
c規格(55〜70u未満)国30,526円 民間25,322円
d規格(70〜80u未満)国58,911円 民間24,322円
e規格(80u以上)国69,522円 民間21,832円
なお、本来民間の社宅と比較すべきところを民間の賃貸住宅と官舎を比較しており、位置づけが違うものを比較している時点で無意味であり、言いがかりをつけるための悪質なミスリードです。
このあたりの手口は人事院の職種別民間給与実態調査 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
と国税庁の民間給与実態統計調査http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
を比較する手口と軌を一にするものです。このように工作員はミスリードします。なお、反論は根拠を添えて行うこと。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、対応する価値はない。
470名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:53:23.77 ID:wyIbv5gF0
社宅が一等地にあると思い込む脳みそって公務員特有なのかな?
471名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:41.41 ID:yNXcoOTh0
残業、勤怠表の上だけ。職場には、いない。
定時で帰る、4時から帰宅準備しているから、定時で帰ることが出来る。

それが日本の公務員と称する社会の排泄物。
472名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:06:35.49 ID:BSQyPSob0
政治家がバカばっかりだから国を支えていくため国家公務員は必要な存在

要らないのは痴呆公務員で、こいつらが日本の諸悪の根源なんだよ

役立たずのジジババが呼吸しているだけで700万も貰えるなんてどう考えてもおかしいだろ
473名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:19:09.28 ID:cycDTEji0
公務員ほ平均給与を民間並みに引き下げれば
増税10%どころか消費税5%自体無くせる。

これマメな。
474名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:19:32.23 ID:70t3B3350
そもそも公僕だから最低賃金でいいんだろ?
475名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:21:47.68 ID:300a+5aN0
いいかお前ら、
476名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:38:15.41 ID:Ajl5mj8I0
国家公務員の年間給与約594万円(給与法特例法適用後、以下同じ)ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約640万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の6ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
一方、財政の視点で見た場合、
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.3%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。
477名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:40:11.52 ID:wyIbv5gF0
税務庁なんだから高給な管理職も入ってますよねえ。
公務員の平均年収は管理職を除くとか意味不明なこと言ってませんでしたっけ?
478名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:33:19.86 ID:5PexbkpO0
>>477
まあ管理職も入れた民間平均だと年収がハネ上がって
公務員叩きには不利になるんじゃないか?w
公務員の管理職なんてそんなに上がらんし。
479名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:51:18.91 ID:xsHnboSH0
公務員の給料を半減しろ

いますぐ給料を引き下げろ

全部、税金だぞ ふざけんな
480名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:53:35.70 ID:L7sVX7k00
公務員最高!!!!!!!!!!
481名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:55:36.02 ID:/3n+aorH0
給与労働者の給与って
8時間労働
週休2日
月20日労働
年有給休暇20日で
年収500万円、無断欠勤は減額、上司の許可のない残業は禁止、あれば100%手当支給
で統一しちゃだめなのか
482名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:01:07.14 ID:6ufrlTap0
大卒40の公務員、手取り18万

いいな〜600万代か、誰が貰ってんの???www
483名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:12:21.72 ID:ywgHweTF0
今どき手取りなんて言葉を使うのは
公務員ぐらいだな
484名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:13:04.49 ID:WT/IOkGx0
仕事が楽だし
倒産しないし
福利厚生万全で
老後も心配なし
485名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:21:42.87 ID:rJX0w+sn0
>>483
ttp://oryouri.2chblog.jp/archives/7471429.html

これも公務員か
公務員も大変だな
486名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:06:08.59 ID:u+cbWspz0
大変なのは時代遅れの既得権、許認可権を
手放さないからで、自業自得と言う気がする
487名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:11:17.32 ID:S5NFOaFD0
何年か前の2chなら、
「公務員試験という競争を免れて怠けていた連中が、
競争した者以上の待遇を求めることこそちゃんちゃらおかしい」
という主張が主流だった。
488名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:13:32.39 ID:QB7sFfya0
クビにならない
福利厚生が充実
年金も優遇

なんだから年収平均400万程度で十分だろって主張は当然だと思うけどね
だって公務員なんて何も富を生み出さないんだから
489名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:21:31.32 ID:coLrzhWr0
そして消費税10%でも足りない足りないもっと増税もっと増税?
490名無しさん@13周年
>>479
公務員給与が全部税金だと思ってるのwww

もっと勉強しろよw