【食文化】 ミドリムシ入りの菓子やカレーはいかが? ビタミンや必須アミノ酸などの栄養素が豊富 自由が丘商店街で試験販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★ ミドリムシ入りの菓子やカレーはいかが 自由が丘商店街で試験販売

 東京大学発ベンチャーのユーグレナ(東京・文京)は東京都目黒区自由が丘の洋菓子店や飲食店で、
微生物のミドリムシを入れた商品の販売を始めた。スコーンなど11品を開発した。
女性を中心に若者が数多く訪れる自由が丘の立地を生かし、
ビタミンや必須アミノ酸などの栄養素が豊富なミドリムシの認知度を高める。

 自由が丘商店街振興組合に加盟する9店舗と協力し、粉末状に加工したミドリムシを混ぜた新商品を開発した。
例えば、「自由が丘ロール屋」ではスコーンを販売。
タイ料理店「クルン・サイアム アティック」はグリーンカレーを提供する。
チーズケーキやパスタにミドリムシを加えた店もある。

 各店はまず3カ月間商品を扱い、顧客の反応が良ければ継続して販売する。
各店舗の所在地やメニューの詳細を記載した地図も作製し、
東急東横線・自由が丘駅の構内や自由が丘インフォメーションセンターなどで配る。

 同社は5月から自由が丘でミドリムシ入り飲料を売る移動式カフェも運営している。
同社の担当者は「環境活動に積極的な同振興組合と健康を支えるミドリムシのイメージが合う」と事業拡大の背景を説明する。

 同社は2005年設立。沖縄県の石垣島に生産拠点があり、世界で初めてミドリムシの屋外大量培養に成功した。
現在、JX日鉱日石エネルギーや日立プラントテクノロジーなどとともに、
ミドリムシを使ったバイオジェット燃料の事業化に向けた研究も進めている。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46862930T01C12A0L83000/
2名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:42:05.60 ID:+IjGsjGP0
>>1
3名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:50:33.33 ID:spwWmPv50
Dream Theaterスレ
4名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:56:18.76 ID:mn25LlsY0
入りというより混入と言ったほうがしっくり来る気が
5名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:56:43.44 ID:J8jFOtHA0
試作品ができたという話はだいぶ前だった気がするが、まだ実用化
してなかったのか。

結局コストとかどうなんだよ。

余程美味いとか、安価でどんな土地でも栄養源として重宝するとか、
なにかないと所詮キワモノで終わりだと思うんだが。
6名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:57:50.68 ID:+sa3nm6y0
ミドリムシの逆襲がはじまる
7名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:04:24.10 ID:b3G7AeHG0
ミドムシ ムシムシ ミドムシムシ
8名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:11:19.73 ID:FUMOyEel0
嵐が番組で喰ってたな
ラーメンに入れたらめっちゃうまいとかいってたわ
9名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:11:27.50 ID:J+rAKmjy0
ムシって付けなけりゃもっと売れるだろうにな
10名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:13:21.64 ID:y2AMjBNj0
ソイレント・・・・・・わすれてくれ
11名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:13:36.27 ID:yt1Dlnvd0
     まるで朝鮮食品みたいだな〜〜ゲテモノ〜〜
12名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:16:28.71 ID:m+m1aiG10
>>5
おかしいな。熊本だけどそこら辺のイオンに普通に売ってあったよ。ユーグレナ入り。
13名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:20:08.68 ID:Um5kNT6g0
クロレラみたいなもん?
14名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:20:17.30 ID:/rBBFkf20
イナゴを大量に育てて食うのと、コスト面ではどっちがいいんだろ?

真面目な話、近い将来に低所得者層は虫やミドリムシを食うほか無くなるだろうなぁ…
15名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:20:56.82 ID:pNvi0iDsO
ヒント
エビ、カニやん〜♪

ありのままに。札幌市民から
16名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:21:35.25 ID:eQNu0r9s0
ミドリムシってあのくっっっさい虫のことか
17名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:22:22.65 ID:Um5kNT6g0
クロレラは健康食品として積極的に摂ってる人いるよなあ
どっちも藻の一種で大差ないと思うがやっぱ名前が悪い
18名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:22:40.93 ID:KsohxmKW0
> 客の反応が良ければ継続して販売する。
> 客の反応が良ければ継続して販売する。
> 客の反応が良ければ継続して販売する。
> 客の反応が良ければ継続して販売する。
> 客の反応が良ければ継続して販売する。
19名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:26:06.98 ID:v1R1KYlfO
>>16
それはカメムシ
20名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:26:14.28 ID:+mm72+yTO
天然着色料て、もともとこういうのが原料なんじゃないの?
21名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:26:37.52 ID:pNvi0iDsO
アレルギー・テストはパス済みですか?

ありのままに。札幌市民から
22名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:27:09.94 ID:A/lzTzkc0
変な味さえしなければ食べてみたい
23名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:28:33.11 ID:Vmz1BT8KO
>>20
コチニール色素ってまんま虫使ってるよな
24名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:28:33.23 ID:CSCa+q7K0
ホントに大丈夫なんだろうねえ 現時点では無問題と思っていても
数年後に未知の問題が明らかになるとかないんでしょうねえ
25名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:29:22.99 ID:z5ukBsuH0
26名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:34:15.02 ID:YDTs2QiI0
>>25
動くクロレラみたいなもんだ
27名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:36:23.74 ID:w7UaWwCR0
>>20
青色1号がまさにそう
28名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:37:03.66 ID:6Gc29G6Q0
ただただ「ムシ」がいけないんだろ。
「ユーグレナ」でOK。

新造語の方が良いか?
29名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:38:14.98 ID:J8jFOtHA0
>>12
じゃあ、ニュースとしての価値はほとんど無いじゃんw
「自由が丘で」というのに、宣伝的な意味があるのか?
30名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:39:03.17 ID:EwFrHoFW0
抹茶風味になるんだろうか
31名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:48:22.92 ID:FdxlnlYO0
サプリは結構前から売ってたよね
世界で初めて大量培養に成功したんでしょ
以前、医者から進められたことあったわ
その時は結構高かったからやめといたけど、安くなったのかな?
メタボの人や整腸したいって人なら、試してみたらいいんじゃないの
32名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:48:31.11 ID:GZuOVxVcO
>>14

私なら胸を張って言える

貧乏人は虫を食え!
肉が食いたきゃ努力しろ!
33名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:55:00.28 ID:k5aywg7B0
ビール酵母やクロレラと同じで、微生物はプリン体が多いと思うぞ。
34名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:58:40.53 ID:J8jFOtHA0
>>30
緑の食い物は、全部抹茶風味なのか、お前の中では。

>>32
どうなんだろうね。食べてカロリーの高い虫を大量に育成するのって
結構、技術を要求される気がするんだが。
ミドリムシは言うに及ばず。
35名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:04:05.50 ID:k5aywg7B0
>>30
>>34
食ったことないけど、テレビ取材の話でミドリムシは抹茶風味らしいよ。
36名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:05:40.87 ID:/rBBFkf20
>>34
某ハンバーガーにはミミズの肉を使ってるって根も葉もない噂に、「マジレスすると
食用ミミズを使う方が高く付くよ」って論破してた人もいたなぁw
37名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:14:28.57 ID:J8jFOtHA0
>>36
恒温動物だと一般に、小さいほうが燃費が悪いんだけど、
昆虫の場合どうなんだかね。

飼料に使えない植物や、荒地でも栽培可能な植物を餌に
効率良く育ってくれて、かつ管理が簡単なら有望なんだろうけど。
そんな都合のいい虫がいるものかね?

ミドリムシの方は、太陽光さえあれば大量に増やせそうだけど
こっちは高い管理技術が絶対的に必要だろうし。
38名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:19:20.62 ID:VYpAtrjM0
ゾウリムシは食えないの?
39名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:23:06.96 ID:poF6BZt+0
蚕なんかのように品種改良すれば効率よく巨大化させることはできるんじゃね
幼虫系は腐葉土なんかで育つからデートコーンよりもっと簡単な作物で飼料作れると思うぞ

40名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:25:18.11 ID:OS5ui+2i0
普通のカレー食って食後にビタミン剤でも飲めばいいんじゃね
41名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:28:19.40 ID:bo4BtAxz0
ミドリムシパンが流行ってるってマスコミが言い出してから1年
未だに流行ってるなんて周りで聞かないけどな
42名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:30:12.26 ID:c9zVXQSW0
名前が悪い。「虫」ってのはストレートすぎる
グリーンプランクトンのほうがいい
43名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:33:39.13 ID:09Ek31Rp0
ヨーグルトみたく生きた菌が入ってるの?
それとも死骸だけ?
44名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:35:04.27 ID:hbcMuJRK0
網野さ〜ん!
45名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:35:21.46 ID:UxDsoYq30
つーか名前もうちょっと考えろよ
虫入りカレーと聞いて食欲がわくか?
もっと専門用語使ってごまかすんだよ
46名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:36:14.41 ID:PuDvzUnYO
商品名にしてまでアピールするのも良いけど
さまざまな製品に入っているのが当たり前な原料になるのが理想やね
47名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:37:01.65 ID:/rBBFkf20
>>43
物によるけど生きてる場合もあるはず。だって全部食べずに残して、残りに牛乳を入れたら
ヨーグルトになるわけだし。
納豆も茹でた大豆と混ぜて、他の菌が入らないようして暖かい場所に置いておけば納豆が
できるよ。
48名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:45:38.32 ID:Z3rcF+Uw0
20XX年地球──人口爆発でそこら中に失業者が溢れる時代人口爆発で食料問題が深刻化していた。
そこへ夢の様な食べ物ソイレントグリーンが発売される。この食べ物は緑のガム状のパンの様な食べ物で、
政府は大豆由来と説明しているが、味はまずく、牛肉などは超富裕層しか買えなかった。
実はソイレントグリーンは貧困層の人肉で出来ており、人口を減らし食料問題を解決する一番の方法だったのだ
49名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:47:55.60 ID:Af1xXjwR0
屋外培養なんてやったら、ミドリムシ以外の有害なプランクトンが混入する可能性がたかいやん
あぶねーよ。
50名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:52:45.08 ID:t+gq74C0i
クロレラみたいなもん?
51名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:55:34.64 ID:vHKMhS8E0
劣悪なクロレラ製品は、ドブのにおいと味。

ミドリムシはどうよ?
52名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:59:35.32 ID:E52hKS++0
ミドリムシは葉緑体を持ち光合成する鞭毛虫。
鞭毛で行動可能だが藻に近い。
高濃度のCO2でも生息でき分裂できる。

>>49
なので培養は高濃度CO2環境でやってるはず。
他の酸素呼吸が必要なプランクトンは生きられない。
つーか他のが混ざっても食品検査自体はヤラなければならないし。
53名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 17:00:57.15 ID:Oxyf6BZB0
どうせまたインチキくさい感じでブームを売り抜けて終わりだろ。
54名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 17:12:38.09 ID:LpgLz9ej0
その昔、クロレラっていうのが流行ってだな・・
55名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 17:45:53.95 ID:E+YvkWh40
ユーグレナ入りのカンパンとかあるよね
56名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 17:50:43.70 ID:LAOHxG+k0
昆虫は確かに栄養が豊富らしいが
俺は無理。
形 材料がわからない、昆虫名を通名でイメージがすぐにわかない状態にするとかしてくれないと
食べる気が起きない。

イナゴ ハチの子その他珍しくない食材でも
俺は無理だわ

57名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:07:14.01 ID:x988v3FW0
ミドリムシってあのみなし公務員のウザいアレか。
58名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:23:44.63 ID:bX5kLnxe0
進化って、結局「何を食ったか、何をしたか」の積み重ねだろ?
それで遺伝子が作られるわけだから、
ミドリムシを食いまくった人はミドリムシ用に進化するんじゃないのか?
59名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:25:42.99 ID:E/J+3d5pP
エウグレナ
60名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 22:23:58.86 ID:g/VieXyb0
>>56
所詮は慣れだと思うがな。

エビやカニも、外見だけで食べられないというのならしょうがないけど。
エビヤカニが大丈夫で、イナゴやハチの子がダメというのは、
単純に食べる習慣がないからだと思うぞ。

もちろん、養殖されたものでないと、農薬とか気になるというのは
別の問題としてあるけど。
61名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:45:50.18 ID:P6692W/+P
>各店はまず3カ月間商品を扱い、顧客の反応が良ければ継続して販売する。

よし。人柱になってくる。
楽しみだ。
62名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:49:32.94 ID:P6692W/+P
ぐぐってきたら、ラーメン1杯に6億個って記事見つけてさすがにどん引きしたw
焼き菓子はともかく、液体に入ってるのは気分的に無理かもw
63名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:05:00.27 ID:QYLtz4fv0
>>36
バーガーショップはしらんけどコンビニ弁当には確かにミンチ肉(一部ミミズ肉)とか印刷されてたぞ
64名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:44:28.23 ID:KdCmySH10
アカムシ
ミドリムシ
アオムシ

RGBは揃ってるな。
65名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:17:54.49 ID:FRqa8JiO0
ミドリムシって家庭で増やせないの?
サプリ1つだけ買ってあとは、増やして・・・てのは可能?
66名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:18:31.21 ID:J+uhx2Vf0
>>65
ヨーグルトは乳酸菌がそのまま生きてるし、納豆も納豆菌が生きているし、
乳酸菌etc.の錠剤は菌が休眠状態で生きているように工夫されているけど、
プランクトンであるミドリムシが錠剤状にされて生きていると期待するのは
無理があるw

まあ、生きているミドリムシをそのまま乾かして、なんの加工もしなければ、
水を加えれば生き返る可能性もあるんだけどね。
67名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:57:26.69 ID:Hb9a1Os80
夕暮菜
68名無しさん@13周年
オエー