【福岡】 「解放感がたまらない」はだしランニング(はだしラン)が人気 足本来のばね鍛える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 スポーツの秋を迎え、はだしランニングが人気だ。福岡市中央区の大濠公園では多くのランナーが
汗を流す中、はだしで走る人たちがいる。

 9月29日朝、同市博多区の会社員久保田光彦さん(45)は仲間と話しながら、1歩ずつ丁寧に足を
進めた。「昨日の雨で地面が湿って、ひんやり気持ちいいね」。靴を履いていない分、地面の温度や
感触が足の裏に直接伝わる。走り終えた同市中央区の飲食業原田尊さん(31)は「何より解放感が
たまらない」とその魅力を話した。

 はだしランニング(はだしラン)の普及活動を行う日本ベアフット・ランニング協会(東京都、吉野剛代表)
によると、はだしランはつま先着地でかかとに負担がかかりにくく、足本来のばねが生かされる。
普段使わない筋肉も鍛えられるという。

 同協会の講習を受けた原田さんは「九州でも広めたい」と今年4月、「裸足ランニングクラブ福岡」を
設立。当初5人だったメンバーは、現在約100人になった。主に30、40代の会社員が多く、女性が
約4割を占める。月3回、休日や平日に都合がつく人が集まり、同公園を走っている。

 コースが整備され、アスファルトの上に軟らかいゴムが敷かれた同公園は、はだしでも走りやすい。
足を傷つけるごみもほとんどなく、はだしランには好条件という。

>>2に続く

ソース   西日本新聞 2012年10月3日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/327243
はだしや5本指のシューズを履いて走る「裸足ランニングクラブ福岡」のメンバー=福岡市中央区の大濠公園
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20121003/201210030011_000.jpg
2九段の社で待っててねφ ★:2012/10/03(水) 16:48:03.56 ID:???0

>>1の続き

 一方、ランニング用シューズの主流にも変化が表れている。スポーツ用品の主要メーカーは、従来より
底が薄く平らで、はだし感覚で履ける靴を開発。軟らかい素材が特徴で、5本指のものもある。今春から
参入したアディダスジャパンの広報事務局によると、高まるランニング人気の中、より短時間で効率的に
筋力を高められる点がセールスポイントという。

 全国670店舗を展開する靴店「ABCマート」のキャナルシティオーパ店(同市博多区)では9月、これらの
靴が昨年同月比で2倍の140足売れ、従来のものと同じ品数をそろえるまでになった。

 ただ、シューズを含めた「はだしブーム」を心配する声もある。はだしやはだし系のシューズで長時間走ると、
足を痛める可能性もあるからだ。「無理をしないことが何より大切」と原田さん。まずは、はだしで歩くことから
始め、靴の併用も勧める。「ゆっくり会話しながら走るのも、はだしランの魅力。1人で始める前に、気軽に
クラブに参加してみてほしい」と話している。

以上
3名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:29.81 ID:pasawi2C0
アベベ禁止
4名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:46.21 ID:Q2jOWts+0
はだしのラン
5名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:49:03.39 ID:7TbtTjMh0
まきびしまかれそう
6名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:49:19.35 ID:JbzNeAg80
はだかラン
7名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:49:27.63 ID:QFxp4wFo0
>>4
ちくしょうww
8名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:49:37.80 ID:LN5Z0wOX0
小学校のとき、校内では裸足だったけど
画鋲踏んで痛い思いした記憶しかない
9名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:06.65 ID:lspN9JWO0
オレはふりちんで走ってる
10名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:11.73 ID:EGc6f6jrP
足底筋膜炎起こして泣き見るぞ

あと股関節、腰、膝、足首の関節にも酷いダメージが行く
11名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:13.26 ID:H9sE+aGA0
イヌのうんこ踏んだら最悪
12名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:23.97 ID:SAxRsOjU0

 公園や広い歩道で走るのはいいけど

 狭い公道を我が物顔で走るなよ糞ジョギンガー

 わざわざ交通量の多い危ない踏み切り越えてんじゃねぇよマヌケ

 アホ丸出しなんだよカルトの駒がw
13名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:25.61 ID:WTOmaCoLP
ぎぎぎ・・・
14名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:26.37 ID:/UX2NOweO
破傷風になるで
15名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:51:02.22 ID:RCjIy2TG0
手りゅう弾が地面で爆発した事件があったのに
よくハダシで歩けるな
16名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:51:20.24 ID:hJIYcUwx0
無性に画鋲巻きたくなるな
17名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:52:19.63 ID:Wqz+0/oc0
ふむ。まきびし関連株が買い、か。
18名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:52:22.62 ID:yoeut7hj0
はだかランニングはまだですか。
19名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:52:48.85 ID:Pqnp2O6v0
下駄だよ下駄

はだしで、鉄下駄で、山岳ランニングが最強のトレーニング
20名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:52:53.73 ID:bj+t4MUg0
中沢啓治の奴か
21名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:53:07.48 ID:4Zz9ggrh0
足の裏の皮がブ厚くなってまうやん
22名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:53:08.16 ID:LZFNnVHM0
おいおい
靴履いてないと電流有刺鉄線に囲まれたら脱出できないじゃないか
23名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:53:16.43 ID:LWgVYsaEO
裸足で走ると小指の根本が痛くなるから嫌だ
24名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:53:56.97 ID:Jd2uM0Gi0
ベアフット業界のステマ
25名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:10.78 ID:ikQKvhFb0
ガラスとか針に気をつけてくれよ
26名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:19.94 ID:pXQvccJJ0
裸足なんかで走って手榴弾踏んだらどうすんだよ
27ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/03(水) 16:55:25.91 ID:BWZjuPygO
夏にももちでやれよ
28名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:28.40 ID:7q+DeBN6i
>>22
毎年最悪のクリスマスを迎える刑事じゃないんだからw
29名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:37.16 ID:sXlz0u/00
5本指の靴があるじゃねーか(´・ω・`)それ履けよ
30名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:58.81 ID:fmhGkHQaP
これ危険だと思うが
31名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:31.51 ID:Z/1jgJQR0
裸足のピクニックって映画が意味不明だった
32名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:32.77 ID:mnhDriVrO
>>3
ぐぬぬ
33名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:51.98 ID:s1uXJbu80
関節にガシガシダメージが来ると思うんだが・・・
特に歳取ると
34名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:24.38 ID:WdWstN0Y0
わらじ履いて歩いてみたい
35名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:25.38 ID:g3vUWl9t0
ついでにウエアーも脱ぐと開放感倍増
36名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:36.53 ID:r9BI6NlG0
ギギギ
37名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:54.05 ID:koVrHvfz0
これ、絶対何か撒く奴出てくるから注意しろよ
38名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:24.85 ID:vHmmrBuv0
明太子踏んだと思ったらうんこだった
39名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:25.14 ID:Bv6cr+Sd0
人喰いバクテリアとか感染経路不明な怖い病気が増えてるのに

危険だな
40名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:30.08 ID:t7NYYzYJP
足痛めて泣くがいいさ
41名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:39.61 ID:spunIG900
何でシューズにクッションがついてるか知らんのか>>1
42名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:47.86 ID:eX44cJ/TO
去年の剣岳で八ッ峰縦走し終えて一般道を下っていたら、
頂上付近で五本指シューズでランニングしてる外人と会ったな。
トレランの大会でもたまに見るけど、ちょっと気になる。
43名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:26.18 ID:yoeut7hj0
>五本指シューズ

そんなんあるんだ
ちょっと探してみよう
44名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:28.56 ID:maU/qWt+P
マッパでも靴だけは履きましょう。
45名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:57.11 ID:kB5FNc9KO
地下足袋最強!
46名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:32.83 ID:hsTaZneT0
勘違いして裸で走っちゃう人もいるよね

それもわりとたくさん
47名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:42.91 ID:G7li64as0
>>3
ローマでは裸足だったアベベは東京では靴はいて走ってる

マメな
48名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:47.07 ID:gIb7fgpr0


俺も子供の頃はやってたよ

そしたら、なんか「ゴリッ!」と衝撃があったわけよ
石を踏んだような

な〜んか足裏がヌルヌルするな~と思って見たらもう大出血してんの。
ガラスの破片を踏んだらしい

本当に石を踏んだ程度の衝撃しかなく、あまり痛くなかったもんだから気付かなかったが
体育館の床に血の跡が点々と付いてた。
49名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:01.52 ID:2Ui6NnJaO
五寸釘踏み抜きからの破傷風
50名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:05.02 ID:F4NnqQQ1O
はだしの〇ン
51名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:13.28 ID:NTCv3NCo0
美人局が夜中に脱出して逃げ帰るところっていうシチュエーション
52名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:15.05 ID:AIp10zp60
むしろ骨痛めそうでヤダなw
53名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:58.48 ID:6Oifz2Y60
トイレに入ったら床が濡れてて健康度マイナス10
54名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:16.78 ID:2sZoJm+m0
パワーつけろよ!
55名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:22.98 ID:R22adTKQ0
【福岡】 「解放感がたまらない」はだかランニング(はだかラン)が人気 人間本来の官能鍛える


福岡県警、893に変態追加だぞ。
56名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:36.16 ID:DQRuNKVd0
草g剛の事か!
57名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:50.48 ID:h61hCip70
遊び程度のランニングらないいけど素人が裸足で本格的に走るとまず足を壊す
58名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:01.38 ID:lIGluU3C0
柔道の道場や柔道部ははだしでそと走るよな。
59名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:19.66 ID:yoeut7hj0
裸足で歩くと健康にいいのは土の部分だったような…。
アスファルトとか普通の歩道は意味ない気がする。
60名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:56.02 ID:8KGP9G7S0
子供の頃裸足で走ると偏平足にならないって聞いた
61名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:05.77 ID:9OvHvwL80
裸足で走ったり歩くほうが気持ち良いよ。

でも、昔みたいに綺麗じゃないから、足を怪我するので日本じゃできないなあ。
62名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:05.77 ID:dknVVZoK0
ある程度走り慣れてないと速攻で足首かかと膝をやられますよ
63名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:11.53 ID:3bmXQ36n0
水虫大流行
64名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:38.45 ID:osMUIJkC0
ラララ
65名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:46.55 ID:hLnGLY990
人間は裸の方が能力を発揮するとかで TVで実験してたけど 高飛びは裸、裸足がいいが 幅跳びと走るのは服着てる方がよかったな
66名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:52.62 ID:6jLxX4vY0
ストリーキングはスポーツイベントでプレーを阻害しない状態で行わなければ。
67名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:06.96 ID:Yb2rg5vs0
ジョギングするやつは公園の中をグルグル回ってろ
邪魔くさいから公道を走るな
68名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:39.80 ID:5pRrbEuE0
小学校のとき、夏場は基本裸足だったな。校舎の中も外も。
69名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:00.36 ID:ARN/L8Iv0
芝生の上なならまだしもコンクリートの上とか足ダメになるぞ
何の為に靴の裏がゴムで出来てると思ってるんだよ
70名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:47.86 ID:1jMwlguxO
破傷風になるぞ
千葉県住んでた時は風土病として扱われてた
71名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:53.51 ID:nHHI12dZ0
ストリーキングブーム到来とかと思いきや
72はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/03(水) 17:07:22.78 ID:mUJapVKr0 BE:577346562-2BP(3456)
>>1
やってみたいけど小石とかが恐い(・ω・`)
73名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:54.09 ID:qU86llnF0

            ___           実  強  ふ  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
74名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:21.73 ID:DyRS8iwA0
結局さぁランシューの市場がアシックスに占拠されてるからニッチを狙ってこんなことしてんだろ。
なぜか勘違いしてレースにもベアフットシューズで出る馬鹿もいるからねぇ・・・
故障するっつーの!製造者も販売者も売れりゃいいという姿勢が罪深いわ。
75名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:19.27 ID:LWgVYsaEO
コンクリ裸足で走れやと
俺の脚はサラブレッドよりガラスの脚なんじゃヒヒィーン
76名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:25.34 ID:OaWJJXwb0
走って着地したとき掛かる負荷は体重の5倍と言われている
ちゃんとしたランニングシューズを履かないと膝を壊す
ちょっと歳いって泣きを見るから気をつけろ
77名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:48.10 ID:KMlYPcFz0
これ、牛肉を生で食べる人達と通じるところがあると思うわ・・・
78名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:56.79 ID:hc58D40p0
「解放感がたまらない」はだかランニングが人気
79名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:12.11 ID:6jLxX4vY0
中学の時、体育館で剣道の授業前に裸足で追いかけっこしてたら、
親指の付け根の皮が5センチくらいベロッと剥けた。
板の間でグリップを効かすのは駄目だな。
80名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:27.27 ID:bj+t4MUg0
>>54
おまわりさんこいつです
81名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:45.88 ID:uw/58Vwf0

「解放感がたまらない」

じ ビ た こ ち ち
ゃ タ だ れ が
.: ミ の は う
.: ン
.: 剤
82名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:37.27 ID:B/R3YUNx0
>>43
ビブラムとかがメジャーな部類かな
あと他の人も言ってるけど裸足や裸足感覚で走れるシューズは
ある程度鍛えられた脚力があることが前提だからな
運動不足がいきなり裸足でやったら膝とかぶっ壊して涙目確定
83名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:06.71 ID:pZoQjZSBP
>>41
ターサーやソーティーなんてほとんどクッションないのだが??
マラソン選手にクッション性のよいシューズを履けというのか?
84名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:49.23 ID:10kyPRkf0
レース用はそれでいいけど一般人がトレーニングでまで
薄いソールの履いてたらぶっ壊れるよ
85名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:50.43 ID:tzYe4fOBP
最近薄々ソールのランニングシューズ多いよなぁ。
86名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:06.63 ID:TyaIYlRS0
>>41

いやいやw
競技用にはクッションなんてついてないぞw
むしろクッションとは真逆性能の反発機能は付いてるがw
87名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:08.56 ID:httzJdwE0
どうせ地雷を踏んだら死んじゃうしな
88名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:21.24 ID:4Zz9ggrh0
アシックスはソール薄くても衝撃吸収ええで
毎日20km走ってるけどさすがに裸足では5mも走りたくないわ
89名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:21.78 ID:nJVwML270
水虫ラン 破傷風ラン 
90名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:04.08 ID:q1EFv5z50
素手で便器磨きに似たものを感じる気がするのは勘繰りすぎか?
91名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:07.78 ID:hqtD1duu0
Be

92名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:41.86 ID:nu/3e6sh0
メアリー・デッカーという人いたな(´・ω・`)

93名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:46.55 ID:cOif93JC0
はだかランかと思った
94名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:20.18 ID:/FMd4flr0
いっそ靴など投げ捨てろ
95名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:23.86 ID:CqAke3Dj0
>>73
これを見にきた。
96名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:31.27 ID:KMlYPcFz0
>>90
学校だと手袋のほうが汚かったりするけどなw
97名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:17.99 ID:q+6n7fi10
まきびし…
98名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:18.32 ID:9o7bN0lW0
ところで

ホントに人気なの?
99名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:37.53 ID:B2MCp4gO0
幼児期にはだしで育った子(特に土の上)は脳味噌の発達も良いということは随分昔からの常識だろ

うまれてからずっと都市在住タイプの関東土人が良い例だろう
人数とテストの点ばっかりで阿呆まみれだ
いくら遺伝子の朝鮮人比率が飛びぬけて高いといっても西日本との差が異様にありすぎる
100名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:43.46 ID:KH073Nmj0
画鋲を踏んだら死ぬな
101名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:12.60 ID:Va0AAvPO0
釘的な突起物踏んだら破傷風まっしぐらだな。なんとかレバーを煽られてくって食中毒になった人
同様、マスコミを信じた人ご愁傷さま。
102名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:49.14 ID:/8Bv4Z4I0
全裸ランニングはないの?
103名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:06.95 ID:FVlxLcVV0
実は怪我人が続出で会の入れ替わりが激しく、
退会者からは即時やめるように会へ申し入れが行われていたなんて話があったら
西日本新聞は謝罪記事だけじゃ済まんぞ。


104名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:21.77 ID:H0kOZj1d0
コリアンが多いところは注意よ。
道にいろいろ落ちてるから。
105名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:57.78 ID:Z5hZbYgq0
どうでもいいけど>>1写真で一人だけ穿いてるじゃないか

脱がせよ
106名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:19.68 ID:3h1ImnE50
裸足で走るのは自由だけど
せっかく長い年月をかけて履き物という文化が広まったのに
わざわざ履き物を否定するなんて
107名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:37.30 ID:5xd6QFUaP
これ実は一番健康に悪いだろ
108名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:17.68 ID:/FMd4flr0
裸通勤ブームくるか?
109名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:34.68 ID:2nCzA+/n0
そのうち怪我した基地外が公園の管理自治体を訴えるはずw
110名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:33.17 ID:T1n+Hj4V0
不発弾踏んだらどうするんだよ!
111名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:47:35.81 ID:ZDUVE4Ma0
はだかランニングのほうが好き
茎本来のばねが鍛えられる
112名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:57:19.62 ID:/DJayBi40
アベベだって、裸足だった!・・・・・・ほとんどの奴らが知らないだろうが・・・・
113名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:58:53.65 ID:w99Wn2zf0
酔っ払いのゲロ
犬猫の糞尿
そういうのがたっぷり染み込んでるんだよ
汚いと思わないのか
114名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:59:03.34 ID:CXct9rUa0
ベアフットシューズが靴売り場の棚を占有しすぎてて困る
誰が買うんだあんなデンジャラスな靴・・・
115名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:03:29.37 ID:EGc6f6jrP
116名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:04:43.20 ID:utpcgVIE0
最近対人地雷が凄いからなあ
うまいこと言って踏ませて処理するんだよ
117名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:05:17.96 ID:T5NySATiO
はだしの○ン
118名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:05:39.99 ID:cciSBIkEO
>>1
アベベ乙。
119名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:09:06.12 ID:sH8bT8N8O
120名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:11:21.12 ID:14svPpt00
いまさら書くことじゃないけど

ほんと危ないって。やめとけ
121名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:11:23.28 ID:qyVNy5d20
うんこ踏んでも簡単に洗えるな
122名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:13:27.81 ID:J9K/byX/0
穴が空いた靴で走ってたら親指にガングリオンが出来た。
裸足で走るのはおすすめできない。
123名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:16:32.77 ID:KMEH/zPd0
>>21
いや、とことん走り込めば足の裏がフワフワになるよ。
マラソンのトップランナーのシューズが薄っぺらいのは
クッションが必要ないから。
124名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:16:52.10 ID:shKL4yBtO
体育館で靴下ドッジボールやった次の日は地獄
125名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:17:24.73 ID:QOIy2j/q0
たいかんシューズ
126名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:20:26.76 ID:FdX1dRZf0
もう画鋲が撒かれててワラタ
さすが福岡
127名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:24:41.43 ID:A9vEMzlp0
鍛えられる前にヒザが壊れると思う。
数年前、アスファルトの上を裸足で全力疾走した事あるが、ふくらはぎがパンパンになってヒザがおかしくなって数日間歩くのが苦痛だった
128〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/03(水) 18:25:00.76 ID:Uml32R8J0
裸マラソンでぐぐったら貼れない画像多すぎwwwwwwwwww
129名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:32:06.74 ID:JCp6Kb7wI
童貞の俺は女性の肌知らん。
130名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:32:15.28 ID:siSKAt/X0
画鋲とか撒いたら駄目だぞ、絶対だぞ。
131名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:34:05.13 ID:9aKho11L0
756件(77.9%) 国民の生活   (小沢一郎)
133件(13.7%) 自民党      (安倍晋三)

12件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件(1.1%)  減税日本・平安 (河村たかし)

4件(0.4%)   新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5
132名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:38:58.13 ID:xm36tGQL0
ははは
ドアの角に親指をぶつけるといいよ
133名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:39:37.67 ID:i7o7vKgq0
確かに大濠公園の綺麗なアンツーカーなら走れそうな気がする。
134名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:43:58.55 ID:j4gR13w00
あんまり感心しないな〜。
素人が軽い気持ちで始めたら怪我するよ。
135名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:45:50.31 ID:zu3PMkOu0
かかと壊しそうで怖い。
136名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:51:55.38 ID:rMfGHykO0
キチガイ集団
137名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:55:48.44 ID:yq9QBX3u0
はだしのゲンに中毒作用があるのかと思った
たまに読みたくはなるが
138名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:58:46.92 ID:YlxcVWQn0
破傷風になるから絶対にやめろ
139名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:03:08.66 ID:/ezrJlkv0
次の日会社休む理由作りにしか見えん
「ランニングしていて足の裏を怪我して歩けません〜」

うん、いい手だなw
140名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:05:12.52 ID:xZiXrRgT0
千葉県では不可能
DQNがガラス瓶を道路に平気で投げ捨てるから
141名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:05:47.41 ID:sq4ERS/B0
100m走で裸足禁止かどうか手上げて聞いてたタイプだなこの人。
142名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:45:28.54 ID:Amw+ITfV0
クレーマーに通報されたりしないのかな
143 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/10/03(水) 19:49:34.88 ID:8ZnO8UpZ0
走り方が違うらしいね。つま先で着地するんだとか
144名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:02:12.29 ID:uw/58Vwf0
145名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:04:37.23 ID:aqw4NsLo0
破傷風になるで
146名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:05:37.31 ID:Qpyu2oOf0
ラわーん
147名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:13:11.60 ID:K/p7LRlp0
危ないから以前からある裸足スニーカーか地下足袋で走れよ。
148名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:13:38.03 ID:+V93t4AU0
NHKに感化されたな。
ここはケニアじゃないから。
149名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:17:56.14 ID:LxxOQ/5o0
フルチンはダメですか
150名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:24:26.65 ID:+yUqJIaYO
犬の糞踏んだら、あだ名はウンコマン
151名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:29:07.86 ID:7d3uB9Bs0
靴履いて紐しめて
膝や腰に負担がかからないように
ソールの厚さに気を配って、、、
ってのがランニグかと思ってた。
152名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:30:52.14 ID:/BeTPOvD0
大濠公園でナカジーとおすぎ見たけど・・
153名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:31:14.52 ID:K4xZ+TWp0
靴下履かないで靴履くのも抵抗感ハンパないのに
裸足でランニングなんて、絶対に無理だなあ
154名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:34:45.00 ID:+JMBwfE20
「パワースポット」として若い女性に人気の、長い参道を登っていく山の中の某有名神社。
「直接足の裏からパワーをもらいたいんです!」と裸足で石段を登っていく女性もいる。

取材に対し、宮司さんが冷静に答えて曰く、「足の裏を石で切るから危ないですよ。ちゃんと靴を履いてください。」

今年に入ってからテレビのニュースで見た。宮司さんが正しいと思う。
155名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:35:36.75 ID:aIwEvyHFO
>>110
サヨウナラ
156名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:44:49.58 ID:hqtD1duu0
田中宏暁教授のスロージョギング講座 〜福岡大学スポーツ科学部〜
http://www.youtube.com/watch?v=VQ-vfTpnfgs
2012.6.10田中宏暁スロージョギングセミナーIN大阪城
http://www.youtube.com/watch?v=dXtFPqAaMRU

『 田中宏暁教授のスロージョギング講座 Part 1 』in 福岡大学
http://www.youtube.com/watch?v=f48d4kkZRGo
『 田中宏暁教授のスロージョギング講座 Part 2 』in 福岡大学
http://www.youtube.com/watch?v=lLveKzudzbQ

「ためしてガッテン」 脳いきいきダイエット 超らくジョギング革命!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090610.html
「ためしてガッテン」 スロージョギングの?に答えます
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090805.html
157名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:46:24.98 ID:UqqXJrBkO
犬のウンニョ踏まぬように気をつけよ。
158名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:49:54.61 ID:9pmi97pB0
細かいガラスバラまいとくわ
159名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:50:20.73 ID:mRXkxE9q0
かかと着地だから踝、膝関節に負担が掛かる。
裸足だと、つま先と言うか上足底で着地するから
足裏のアーチがバネになって痛めにくい。
160名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:50:30.65 ID:A/XEHj9R0
おまえら体育大会の時もちろん裸足だったよな
161名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:53:23.29 ID:upJ6AHJy0
はだ〇ランニング(はだ〇ラン)
162名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:56:07.02 ID:Y0axM5M70
まじやる気なら最初は注意
裸足ウォーキングくらいから始めないと足壊す危険がある
163名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:56:37.76 ID:g7IIrJsPO
はだしのラン
164名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:58:23.98 ID:8LOV4eMB0
これはそのうち全裸ランニングもブームになりそうだな
165名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:58:28.14 ID:W9syGlk90
ナイキフリーの類?今たくさんでてるけど、膝壊すって話はどうなってるの?
166名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:00:16.16 ID:dn5/OcUU0
開放感がたまらないって、ストリーキングかよ!

そう言えば、欧米ではポピュラーな存在であるヌーディスト団体って
日本にはないカテゴリーだよな〜
167名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:00:49.84 ID:cbJnrcqVO
アベベって書こうと思ったら>>3で禁止 されてた
168名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:02:04.16 ID:8qfd7ojW0
たぶん長生きできないと思う
169名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:06:50.26 ID:qQjuKdTW0
公園でも無理。犬の糞、酔っぱらいのゲロ、などなど、
はだしで走るやつの神経がわからない
170名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:09:52.92 ID:tKse1xix0
服も脱いじゃおうぜ
171名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:16:42.52 ID:7L66CMym0
裸足でつま先着地、アフリカ勢は子供の頃から日常的にやってるんだってな
172名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:23:35.60 ID:cmW729y/0
裸足で歩くこともできません
足裏をマッサージされただけで激痛が走ります

173名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:29:01.15 ID:JDMmCUn90
小学生の時はよく裸足で校庭走らされたよ
冬でも半袖、半パン、裸足、あれは何が目的だったんだろう
174名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:30:26.00 ID:XNVCSWi50
>>99
確かに、東南アジアの田舎やアフリカ諸国のIQは凄いらしいからね。
175名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:33:23.22 ID:fbFZflywO
小学校の運動会では足袋で走る人がいた
地面を足裏でつかみやすいとは思う
176名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:36:27.22 ID:fbFZflywO
地下足袋は足を守りながら、足裏の感覚を得る物だろう
177名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:47:08.00 ID:lMjj5WK00
60過ぎのうちの親世代だと、子供の頃は下駄か裸足で走り回っていたらしい。
初めて靴を履いたのが中学生になってからと言っていた。
178名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:03:24.97 ID:ezryIPsV0
>>151
走ってないじゃん・・・
179名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:15:15.85 ID:3YaIqwhN0
日ハムの金子が地下足袋でトレーニングしてたな
180名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:16:36.11 ID:HL88xoyi0
トイレ行きたくなったら、裸足で公衆便所に行くの?
181名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:28:31.34 ID:EeyQ+U5EP
解放感求めるなら全裸しかないだろ
182名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:37:40.41 ID:Rk2xYD99P
今の日本じゃ裸足でランニングして怪我でもしたら道路管理がなってないとか言って役所に怒鳴り込むんだろうなw
183名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:40:53.51 ID:Rk2xYD99P
ストリーキングの方が健全じゃね?
184名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:52:58.49 ID:WQ1nyj550
ランニングするのは良いんだが、タイムトライアルでもしてて、
邪魔してんじゃねぇ!!とばかりに、体当たりかまして謝るどころか
ガン飛ばしながら走り去る。

狭い道を全力で走る馬鹿は、足くじいて車の引かれてしまえ!!
185名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:22:13.82 ID:/KSGk8im0
近所の手入れされた草地に現われては消えるランナー達…
見るからに裸足が気持ち良さそうだけど、実は愛犬家()の定番散歩ルートなんだよな
草に隠れるから糞を始末しなくてもいいよね、ってんですっかり犬の公衆便所
両手にランニングシューズをぶら下げてトボトボと帰るランナーを見かけるたび、心の中で
地雷にやられた!メディーック!と叫んでる
186(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/10/04(木) 00:02:16.48 ID:8zUFEEAP0
ベアフット感を楽しむなら、フリークライミングの方が安全
かもしれんよ。
187名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:06:00.15 ID:QLVrPAUJ0
ガラス割るぞ
188名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:07:20.12 ID:XDDF8yzLO
犬のウンコうっかり踏むなよ〜
189名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:07:20.36 ID:N1YbRtw90
高校の体育祭で裸足で走る奴が何人かいたが
足を切って救急車で運ばれてから一切禁止になった

場所は選べよ
190名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:09:03.83 ID:Cj0UzyKC0
解放感がたまらない
 _ _
( ゚∀゚)
(  ∩ミ  ブンブン
.|  ωニつ,゙
.し ⌒J
191名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:10:42.48 ID:DEDfW+cmO
芝の上を走るならそのうち剥げてくるだろ
192名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:13:32.86 ID:M/1sd6QC0
靴に慣れすぎた足で裸足ランニングしようもんなら、最初は色々酷い事になりそうだな
193名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:15:45.00 ID:WlexoKt80
解放感がたまらない はだ○ランニング

これで男は集まるはず
194名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:15:59.52 ID:mukFj1Tr0
水虫になるよ
195名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:17:38.69 ID:YHZADb0nO
ここの公園は走るレーンを歩くバカがいるから困る。特に女
196名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:18:42.08 ID:D3RMo9kz0
               / |l |l |l |l|/  
               /l| l| l| l| l|l デ ナ オ
                 /`~`卞三ミ! ザ イ
             〈、_  ,、ヾミミ! イ. ス
              ヾt三ュ'、ヾミ、 ン
    ,. -―- 、、    { `ー   lミト、_
   /  歹己  \   ノ,.、    {ミ} (ノ人|/´ilTT!
  /   ノL`_ヽ  r_'.(_ ,ィ'  _}i `"^、´ /`>l十'
 ,' :.:.:.:. , - 、 { ̄`'l Ll、 `t三シ′  〉 ,イl l| l|
 ! :.:.:.:. |:::::::ヽ'、::::::ハ =ヽ   ヽ    , ' /l| l| l| l|
 、 、:.:.. ヾ::::ノr; i)丶.〉  ',  〈__,. イ / l| l| l| l| l|
  ヽ` ;'::::..}./ ` ,.ィiエメ、  !     l/l| l|_l|_l|_l|_l|
   `ーぅ、:.t:::.rfメ<レ' ノ ,'     r'l/il´l| l/´ l| l|
197名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:19:00.21 ID:fC4rgWIo0
体育会ではかならず裸足になってたな
198名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:19:03.61 ID:ppSWEsSb0
確かに砂浜を走ると気持ちいいなあ
でもそれは砂浜だからか
199名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:19:15.73 ID:6jDzCuP3O
はだかのラン
200名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:19:18.42 ID:7iuwyY6S0
足袋でいいんじゃないの
201名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:20:09.15 ID:s/R8o+SBO
普通に考えて危険だよね こうやって時々馬鹿な真似させようとする記事や情報がマスコミから発信されるけど
マスコミが乗っ取られてる事実を考えると
202名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:22:02.47 ID:fYFHFfjRO
>>198
数年前から都内や横浜でベアフットランは見かけるけどな
「Born to Run」の邦訳が刊行されてから割とブームだよね、ベアフットランと5本指シューズ
203保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/10/04(木) 00:24:28.35 ID:GPvy++9a0
(#゚Д゚)<はだし名言
204名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:25:09.84 ID:ppSWEsSb0
>>202
俺の場合は海水浴だけどなw
砂浜の上は気持ちいいね
205名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:26:12.60 ID:ye6yo5s10
力士なんかがそうだが裸足で外歩いている人たちは
足の裏が5mmぐらい角質層になってるんだよね。
普段、靴履いている人間の足はまるで鍛えられてないから
無理しない方がいいかと。
206名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:30:26.24 ID:VJKT2sm1O
大濠公園の常連ランナーは(ピッタリタイツの奴ら)、
走ってる最中にツバをペッペッペッペッ吐いてるから、
裸足だと確実にねっとり足の裏に着くぞ。
207名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:30:59.34 ID:65l63wqE0
まさかの大濠公園での話かよw
ちょっと明日行ってくる
208名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:31:25.93 ID:bGYPKGyq0
つま先で蹴って、つまさきで着地
これが基本
209名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:36:52.31 ID:Bz1xQffN0
小学校の時やらされてたけど
踵、腰、膝へのダメージが結構あり
自分は早い段階でやめた
210名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:37:38.75 ID:Y0e8iepc0
破傷風に気をつけてね(ニッコリ
211名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:38:48.07 ID:YMUxZYSG0
ピスト自転車乗ってような奴がいかにもやりそう
212名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:42:46.19 ID:QQF7jnODO
これがエスカレートして裸ランニングになるのだろう
213名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:45:48.64 ID:kfGJCCm0P
裸足で干潟をかけずり回ったらその時は気持ち良かったけど
カキ殼で足がズタズタになってました
保育園のころ潮干狩りで
214名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:46:13.54 ID:hkh6GkaU0
靴が買えないからいつも裸足で駅まで走って電車に乗っている
215名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:46:44.47 ID:wjeOENddO
アホだろ
衝撃がダイレクトにくるから足腰に悪いし
ガラスや金属片で怪我する確率上がるのに。
ランニングは厚底のシューズでやれ


元陸上部の俺からのアドバイスな。
216名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:47:46.20 ID:60ptRclf0
巧妙に偽装されたアクエリオンスレ。
217名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:48:13.29 ID:B+VwUlsi0
日本人ランナーとどこがちがう 靴のさきが ちょとちがう
218名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:51:40.29 ID:t4Rt47eZ0
ち、ちがう。これはただのビタミン剤じゃ……
219名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:51:53.15 ID:v5jynL0h0
>>3
くっ・・・
それだけを書きたくてスレ開いたのに
220名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:52:08.95 ID:BHaqQY9S0
膝痛めるだけw
221名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:52:56.70 ID:dbL0MqzT0
コンクリの上ならただの馬鹿
222名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:53:15.81 ID:qAlzYJhg0
>>219
おまいら幾つだよw
223尿(まる)。 ◆2UpphQj1WM :2012/10/04(木) 00:54:37.12 ID:HHPhcCnH0
おほおおおおおおおおおおほおほおほおおほ

おおおおおおおおおおおおおおほおほおほおおおほりおほおおお。
224名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:55:20.25 ID:G8KoHMfo0
>>26
裸足じゃないと埋まった地雷とか感じることが
できないんじゃないかな。
225名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:55:37.13 ID:4Q0VPvlf0
消防の頃は裸足にならされたけど先公の駐車場の砂利の上を横切るのも裸足とか
いあmから考えればキチだったな。
226名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:56:49.29 ID:UqD4Cp3x0
ワンカップのガラス瓶道路にたたきつけとこ
227名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:56:57.89 ID:m7FQwgYC0
はだしでランニングシャツ着てすごすのかと思った
山下画伯みたいな
228名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:00:08.26 ID:K4wPfk+p0
>>214
足を黒く塗って素早く動かすんだ!
つか、靴も買えない奴がネットすんな。
229名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:00:23.47 ID:XeLYr/TLP
元かよ!
つか、危ねーわ。
230かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/10/04(木) 01:01:57.03 ID:lTNuPAQc0
俺は此処二周を14分24秒で走った(中2の時w)
因みに一周は2キロメートル
231名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:03:33.06 ID:tO41hL6A0
なんか変なの踏みそうで躊躇してしまう
232名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:09:16.55 ID:gcNtHVdX0
アスファルトを素足で走ってると腰を痛める
233名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:12:01.66 ID:Ex0ek0gE0
怪我して後悔するのがオチ
234名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:26:03.66 ID:5qrxNq130
小学校の運動会で裸足で組体操やらされたのが、
すっごく嫌だったのを思い出した。
何かを踏んづけて怪我でもしたらどうすんだよ。
235名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:57:15.23 ID:uFnNgvS50
>>3
( ゚д゚ )チッ…書くことなくなったじゃねえか

裸足に近いシューズより守られてるシューズの方が断然いいよ
前者は玄人向け、後者は万能で全員に進められるシューズ

言われてる通り足痛めたら元も子もない
236名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:20:06.74 ID:P/Qd08Vg0
これは危険なだけだろ
237名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:32:24.95 ID:l6EwDbw/0
>>123
ジョギングはじめようとスポーツ店行って
ナイキのフリー選んだら、経験値聞かれて初心者って答えたら
「それは上級者用。初心者の人がいきなり使ったら足腰壊すから無理」って止められて
別の厚底のやつ持ってきて
「これはエアクッションあって安定性もあるので初心者用」ってすすめられたわ
238名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:52:02.98 ID:ADYkRruG0
足底筋膜炎の俺からすると、想像するだけで怖気が走る
239名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:10:46.48 ID:4bldqFY3O
はだしランやってて犬の糞踏んだ事ある
240名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:15:00.95 ID:GtZ5mXah0
ステマくさいが裸足だし何か売れるのかが分からない
241名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:27:25.56 ID:lPHU7/pj0
>>1
シューズメーカーが、地面に撒菱や画鋲を散蒔く。
242名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:46:06.06 ID:GctkBSEo0
五本指のスニーカーを持っている奴が言うには靴下も五本指が必要。
このスニーカーで歩き始めて足に金m肉のあらゆるところが痛くなって
いきなり走り出すのは危険だと言っていた。
243名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:15:24.64 ID:ngHDQVVQ0
>>237
それが従来の考え方で、ベアフットが流行だし、あちこちで科学的な分析
など行われた結果、アフリカ長距離界のトップはみんな足の前側で着地する、
踵から着地すると腰へのダメージが大きい、踵着地は足のふくらはぎの筋肉を
使って走るのに対し、前側着地はアキレス腱を使う事になりエネルギー消費が少ない
というような事が分かって来たのが今。
そういう初心者用で普通に走ると踵着地になるように作られているシューズが
初心者の故障の原因の一つじゃないかと言われるようになったが、そこまではまだ
検証されてはいない。

つまり裏ペラペラの靴で踵着地で走ると当然人間の足は故障する。
244名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:16:37.38 ID:Tg5jZ67rO
日本人の足にフィットして、軽くて裸足感覚で安全なのは
地下足袋だろ
245名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:12:48.27 ID:DArkyEvc0
アベシとかなんとか
246名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:19:20.31 ID:/XtdUsQg0
>>230
計測してたにしては遅すぎだろ。
247名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:42:49.97 ID:buIUVKEm0
ゾーラ・バッド禁止されてねえ〜
248名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:44:00.03 ID:2vdyuKai0
近所に夜中全裸で走ってるおっさんがいるな
時々警察が呼ばれるが捕まらないようだ
249名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:50:22.36 ID:Cj0UzyKC0
250名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:48:56.92 ID:6+429BRi0
>>243
アフリカの長距離界のトップの走法を日本の素人中高年ジョガー
が真似するとどうなるか、普通わかりそうなものだがな。
251名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 17:46:18.33 ID:u6GMR48pP
ちゃんと足のアーチが出来てる人は、
足がサスペンションみたいになってるから流行りの
ベアフットシューズ(裸足に近いシューズ)でも足を壊さない。
252名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 22:54:21.00 ID:P6z3Fx6I0
そういう問題じゃない
253名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 23:02:06.25 ID:D74H85fB0
小学校の運動会とかは裸足だったな・・・

水飲み場の横に足洗い場があったり、
運動会前には校庭の石拾いがあったり・・・
254名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 23:03:27.24 ID:TgDS0mJP0
歩くだけならまだわかるけど裸足で走るってのはほとんど確実にケガすると思う
255名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:02:54.98 ID:D74H85fB0
>>253
うちは石そっちのけで、みんなサメの歯ばっかり集めてたw
256名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:21:00.65 ID:5y/Rc+FBP
足洗い場って意味ね一よな周り砂だらけで
257名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:05:01.65 ID:9RruxZZw0
>>35
はだしランニング<<<はだかランニングだな(^^)

地デジ大使の事を思い出してしまった。
258名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:48:05.11 ID:Nxrad8890
ペットボトルの普及前は道ばたにビンの破片とか落ちてて大変だったんだがなぁ・・・
259名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:14:36.32 ID:wgz0UT060
せめて地下足袋はけ
260名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:22:31.59 ID:ILMKhhpv0
>>259
お菓子なんか食べないでパンを食べろって理屈か
261名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:36:58.95 ID:ADlQTHz70
アベベを連想したやつは50代後半以上
262名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:38:08.55 ID:B6okTAbWO
小学校の運動会に必ずいたわ
速いんだよな
263名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:39:34.94 ID:04EnCeby0
破傷風になるぞ。マジで。
264名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:39:57.88 ID:VyCYCjKQ0
ゲン
265名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:50:35.17 ID:8S/0ekxJ0
>>251
おまえは現代人の運動量が絶対的に少ないことを考慮してない。
運動選手や消防自衛隊と違って、リーマンは病人よりマシな程度しか筋肉を使ってない。
266名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:51:35.37 ID:5CERBXqD0
作業服屋で売ってる地下足袋いいぞ
素足で外を歩く感触が脳に新鮮な刺激を与えてくれる
靴と違って一日中履いてても足が臭くならないしな
指割れ靴下も一緒にどうぞ
267名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:47:26.07 ID:wy98ySnx0
薄い靴(五本指)とかで、走ったら痛めそうなんだけど、大丈夫なの?
268名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:55:48.79 ID:wy98ySnx0
アスファルトの上で。
269名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:57:09.62 ID:keBXjkga0
学校のグラウンドとかならいいけど
公園は危ないだろ(´・ω・`)
270名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:58:01.69 ID:SMo+Te2uI
解き放て!
271名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:04:19.86 ID:wy98ySnx0
大丈夫なら買ってやるぞ。広告につられてな!
272名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:12:36.19 ID:PwzWFPIo0
これくらいの世代のオッサンは運動会で裸足で走ると褒められた
何故かは当時つちふまずがない子供が増えてたから

当時の子供だったオッサンが奇妙な事始めたな
ジジイになってわかるが膝によくないだろこれ
273名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:33:51.53 ID:m3rkfrMQI
人間も
もともと裸足で歩いたり走ったりしてただろ

それが自然
274名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:55:03.85 ID:P3bEbPUDO
大濠だから可能なわけだがな
275名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:57:48.35 ID:wPKU2RGn0
真冬の朝のはだしランニングは泣けるぞ
冷たくて
276名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:04:02.55 ID:krf4NeqT0
犬の糞害が激減したことによる平和ボケ
277名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:09:47.11 ID:UHo8piR30
>>273
となると、平均寿命は30歳だぞ?
278名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:12:45.54 ID:+0TpN6ol0
両足切断
279名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:14:37.36 ID:JqYFzEVE0
「解放感がたまらない」とくれば、はだかランニングだろjk
280名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:22:00.11 ID:JbfX/0Dq0
うわーwメチャクチャな事やってんなw
素人が大人になってこんな事したら膝クラッシャーも同然だぞw
281名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:49:39.27 ID:mT9ni6V4O
日本ベアフット・ランニング協会(笑)

なになに協会って物凄く胡散臭いよね...(=⌒ー⌒=)
282名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:53:32.85 ID:93Gr6Pxg0
家の中とか風呂場とか海辺とかプールとか川遊びとか
裸足で歩く機会なんてしょっちゅうあるだろうに。走りたい
のか?そんなに走りたいのか?
283名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:57:59.09 ID:2qrmuV1g0
邪馬台国住民(全員裸足) 「?」
284 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/10/06(土) 10:00:34.87 ID:OVmWJqrr0
屋内じゃないと裸足はキツイ、足へのダメージが大きすぎる。
285名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:02:41.01 ID:wbXZwaHgO
えー色んなものが水に溶けてる道を裸足で走るなんて無理(´・ω・`)

ンコとか踏みそうだし。
286名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:10:53.39 ID:X/Fr3Nev0
>>241
逆だ。
裸足ランニング用のシューズを売りたいから、ブームを作ろうとしている記事だよ。
287名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:14:33.78 ID:Q7vz23zMO
ウンコ踏みそう
288名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:14:38.07 ID:uPw+nHkE0

いたいよー いたいよー   ギギギ・・・
289名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:15:37.93 ID:ud2cFzgI0
めっちゃ汚い
放射線もあるだろうし
九州にも飛んでるぞ
290名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:16:08.81 ID:lFhXTrCu0
裸足で舗装路を走るのはアホだろ。
アベベじゃあるまいし。
291名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:17:59.82 ID:rbu2RHIX0
ストリーキングは、時代を先取りしていたのか
292名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:22:44.37 ID:oxSbQhMbO
砂浜ならともかく、舗装した道だと1kmでかかとが内出血する
子供の頃から鍛えてるインド人なら平気
293名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:24:56.64 ID:UwrsLlS+0
画鋲がかかとにめり込んでた時のなんだこりゃ感と言ったら、、
294名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:33:15.24 ID:6LE0ZBfm0
石畳やアスファルトの上を裸足で走るのはダメージがでかい。
欧では石畳が多いからこそ、靴が発達した経緯もある。
日本は裸足に近い草履だったが、それは道がほとんど土だったから。


舗装道路の上では、せめて裸足で歩くことから始めたほうがいいと思う。
裸足と靴で歩き方が微妙に違うから、体を慣らしてからのほうがいい。
割とすぐ慣れるが
295名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:35:31.17 ID:AoaJgocg0
そして破傷風
296名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:36:28.28 ID:NC3cT7cd0
典型的な体に悪い健康法だな
297名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:41:20.11 ID:xIhHOkal0
服の方のランニングかと思った。
真冬なのにランニングに短パンの小学生男子が更に進化したのかと思った。
298名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:43:24.64 ID:0uw0TLzd0
299名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:44:13.23 ID:L8GyOD6oO
地雷踏んだら、靴なんて飾りだしな
300名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:44:30.83 ID:6LE0ZBfm0
現代人は靴に頼り切った歩き方しているから、いきなり硬い路面を裸足で走り始めると膝や足首炒めそうだな。

日本人が裸足で歩くと、足を伸ばして地面を蹴って歩かなくなる。
田舎の農家の地下足袋履いたおっさんみたいな歩き方になる。
あれが一番じつは効率的なんだよ。

301名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:46:39.20 ID:b9NE5Iok0
アスファルトは、 タイヤを切りつけながら暗闇走り抜けるくらいの危険さだぞ
裸足なんてダメだろ
302名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:47:21.40 ID:P7oV1PuR0
足の裏きって破傷風
303名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:48:39.51 ID:Z98XQJj50
>>301
Get wild and tough!
304名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:51:47.10 ID:LXRibY5TO
ド貧乏で運動靴が買えなかったからナチュラルに裸足で運動やってた
しかし20年前はよほどの靴じゃない限り裸足の方が断然動けたので
あえて裸足になる奴はちらほらいた
305名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:51:58.29 ID:DWhEJsSbO
>>297 オレが冬でも短パン半袖だったクチ。
おっさんになった今、頑丈。確かに頑丈すぎる。
医者は三年前に歯医者にいったくらい。

でも、裸足はちょっと…
306名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:52:13.24 ID:c/34Vq5K0
ふわふわのトラック走るんだろ
気持ちよさそうじゃん
307名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:54:31.00 ID:w2ypBZJl0
>>304
解るw小学生のころは校庭でよく裸足で体育の授業うけてた。
靴をはかないと叱られたけど、先生の目を盗んで直ぐに裸足にw
裸足派が結構いたんだけど今はどうなのかぁ
308名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:54:55.83 ID:IqKKmD8h0
素足とか救いようの無いアフォだろ。
道路にはな、自動車の錆びた部品から落ちた細かく鋭利な鉄辺が沢山落ちてんだよ。
そんなもん踏んだら痛いじゃ済まないし足の裏の傷はなかなか治らないからな。
歩いて通勤してる奴はよく考えろよ。
309名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:02:57.08 ID:6LE0ZBfm0
>>308
そうかもしれんが、子供の頃は割と裸足だったw
靴も今ほど底がしっかり付いてなくて、薮の中で斜めに切ってあった笹に刺さったこともあったな

まあ案外平気だよ、アスファルトでいきなり走り始めたり極端なことしなければな
基本的に現代人はいちいちビビりすぎ

310名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:03:54.71 ID:fS6FZLs00
ウェアも身につけない方が開放感は上。
311名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:05:35.73 ID:MWZ0hQRR0
確かちょっと前に底の薄い靴を履き続けると膝や腰にダメージ与えるからやめろってニュースあったよね
土の上なら良いが人間の足腰はアスファルトの様な硬い地面を歩くようには出来てないと。

あんま変なもの流行らせて欲しくないなぁ
312名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:06:32.51 ID:nsgm8v2o0
間男が逃げる姿が、脳内再生された
313名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:07:01.06 ID:9802Bppb0
はだしでランニングシャツ・・・画伯の話じゃないのか
314名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:09:05.01 ID:WUp3WQGM0
HIV感染血液に浸したホッチキスの針とかばら撒かれたら
死ぬぞ!素手でトイレ洗う馬鹿連中と同じで頭やられてるのか?
315名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:11:02.48 ID:kqc0IKm/0
結局アベベって足の裏は大丈夫だったの?
あの五輪のマラソンは舗装された道路だろ?
316名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:25:55.77 ID:Ydlspk+00
この解放感!
全裸ランニングの時代が来た!

317名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:27:43.25 ID:EnplPn4D0
子供の頃裸足で足の裏をガラスで切った思い出があるからこれは怖い
よっぽど清掃されてあるようなところならともかく普通のところはなにあるかわからんじゃん
318名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:28:20.03 ID:IqKKmD8h0
>>309
子供は学校休めるからな。
マトモな仕事についてる人間は休めないから。
ってかリスク承知でやってるならまだしも
こういうアフォな記事を読んで
何も考えずにひたすら流行を追う馬鹿どもは
そんなことこれっぽっちも考えてないからな。
「よく考えろよ。」とはそういう意味だから。
319名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:29:57.96 ID:lCiqa+R80
ケガをしてギギギとなるわけですね
320名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:34:34.81 ID:4HQ1hxR/0
よく読めよおまえら
柔らかいゴムが敷かれた公園でやってるんだろ
321名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:37:03.65 ID:PYIPJRuL0
>>318
実際にやってみれば結構平気だぞ
俺は子供の頃は柔道の町道場に通ってて
冬に一キロくらい走らされてたし
25才くらいの頃も空手道場のカリキュラムで道路を裸足で3キロくらい毎日走ってたが何ともない
322名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:40:57.00 ID:ICVNIPD8O
>>316
変態が。
靴下は履けよ
323名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:43:15.65 ID:R6d1jMNtO
はだかランニングはまだですか?
324名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:44:13.35 ID:CzoJ3OEC0
くやしいのう くやしいのう
325名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:44:32.50 ID:X/Fr3Nev0
団塊ジジィが必死に

「オレは平気だった、今の若いモンは過保護過ぎる」

と自分語りを始めるスレ。

何かあった時のリスクがデカすぎるんだよ。
326名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:45:37.17 ID:f7dBW9zC0
こんなもん慣れてない奴がやったら一発で膝壊すだろ
327名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:45:58.88 ID:JbfX/0Dq0
プロのランニングシューズのソールが劇薄なのは
強靱な筋肉がクッションの役割をしてるからだよ
素人が真似したらどえらい事になるわw
328名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:47:06.17 ID:qdnYmVxAO
空手を習ってた時は、裸足で町内を走らされてたわ。
329名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:47:35.42 ID:MCtZU6Yr0
>>327
そのうち故障者続出してえらい事になるな
靴履いても初心者は走りだすことすら出来んってのに
クッションがゼロの裸足とかあり得んわ
330名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:49:44.75 ID:+zckB7hj0
柔らかいスニーカーに慣れた足には固いアスファルトでね裸足ランニングは負担と怪我リスクにしかならんよ。
331名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:49:49.58 ID:eXLpD1030
>>開放感がたまらない?


下半身ハダカでランニングで
セーフなのか?

ちんちんオッキ
してなければ滋賀県では
ダイジョウブだと思うけど


332名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:53:06.45 ID:0q4MxVywO
膝の前に、足の裏怪我しないか?せめて草鞋位つけさせてくれよ。
333名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:53:46.43 ID:CxvVFI4a0
全裸ランニングがブームになったら教えてくれ
334名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:56:58.41 ID:S9h2VP4L0
あぶねーなぁ、足袋でも履けばいいのに
まあ、それでも膝壊すけど
335名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:28:57.69 ID:YwF4/84RO
破傷風とか大丈夫?
336名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:31:18.61 ID:26KmH7Mg0
そんな風景はタイではよく見かける
337名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:43:07.35 ID:aCR4GJJM0
全裸マラ出しと聞いて
338名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:54:37.18 ID:r2YSOrS80
うらやましい
足が弱いから、裸足で走ったら5分で痛くなって歩けもしなくなる
339名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:56:02.55 ID:pogD3UiL0
うんこ踏め
340名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:56:45.30 ID:2Mew/mO+0
優秀な営業マンが見たら、靴が売れると喜ぶだろうな
341名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:57:28.05 ID:lFrZdKd60
破傷風なめてるだろ。下手すりゃ死ぬぞ。
342名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:00:43.15 ID:rUXivsq+O
破傷風か… 震える舌地味に怖かったな
343名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:53:21.67 ID:wy98ySnx0
アディダスのアディピュアとかいうのでアスファルト走っても大丈夫なの?
344名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:01:08.57 ID:GK0BQzST0
ガラスの破片でも落ちていたらと思うと
ビーチですら裸足で歩けないのに無理
345名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:49:52.49 ID:93Gr6Pxg0
歩くのならゆっくりだから路面を確認出来るからいい。
走るとなるとよほど視力と解像度が良くないと、何か
落ちてるかを瞬時に判断出来ないので怖い。
346名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:01:17.91 ID:6LE0ZBfm0
志村けんは下積み時代・・・裸足だった
347名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:04:35.69 ID:qIWRO94i0
はだかの方が解放感がすごいのに・・・・・。
348名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:20:51.89 ID:64hzg1Qs0
小指ぶつけると痛いよ
349名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:07:36.87 ID:8Pzn6eff0
ギギギ…
350名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:10:20.79 ID:JSZHGof40
これ安易にオススメしないほうがいいと思うんだ
351名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:10:41.74 ID:0Vl07Lt20
アジアの子供はほとんど裸足だぜバ〜ニャ
352名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:11:21.23 ID:CWU2ste90
ガラスとか刺さって終了者続出でしょ
353名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:12:16.78 ID:EXADRb2oO
ウンチ踏んだらどうすんだよ
354名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:13:18.72 ID:9Kx0DbLP0
こんなことは医療費タダのナマポしか出来んな。
355名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:27:55.97 ID:64U5TIDMO
古代でも何かは履いてたんじゃないかな、さすがに
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 19:33:08.34 ID:CFhxdY18O
注射針とか落ちてんじゃないのか、気をつけろよ
357名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:41:09.83 ID:ceRIEgMxO
チャンコロがビール瓶割り散らかす可能性が
せめてサンダル装置しろ
358名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:44:13.03 ID:QKc+5Fer0
足裏って静脈が集中してるけどかなり頑丈な作りだよな
359名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:13:25.74 ID:SlZaQV6CO
>>243
へーへー
おもしろいなぁ
360 :2012/10/06(土) 21:25:52.58 ID:U4p5k+Qk0
そもそもジョギングは体に悪い。
361名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:36:17.13 ID:bn9v4WAW0
裸足で走るからつま先着地になるなんてことはねえよ。
特別に練習しないと無理。
何でこういうのって素人にいきなり無茶させる方向になるんだろ。
362名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:40:39.95 ID:Sp0PvzhZ0
新しいことがあるとシューズを売りたいメーカーが儲かる
そしてランニング教室など企画してるスクールが儲かる
マンネリして飽きてきたころに新しい物ができる
これの繰り返しだな
363名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:59:05.65 ID:kYtum6Sk0
尖ったモノを踏む危険と膝や足首を痛める可能性は誰でも思いつくと思うが
それ以外にも拇指球や股関節にくるよ
タータントラックでもだよ
裸足の感触を楽しむのはウオーキングだけにしとけ
中年になると体重は増えるのに腱や骨は柔軟性が減るから、絶対無理すんな
364名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:58:37.27 ID:fdTIc6Q80
>>243
でもその理屈なら、昔厚底履いてて鍛錬積んで
現在底薄履いてる上級者は故障者続出だと思うんだけど。
自分が店員に聞いたのは>>327のような理由だったよ
365名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:48:33.85 ID:LcA7Bq1a0
ポーズランニングを練習して3カ月。まだ意識しないと走れない。
疲労は確かに減ったが、精神が磨り減るので帳消し。
意識しないで動けるようになるのにもう半年以上はかかりそう。
366名無しさん@13周年
ガキの時も走る時裸足になるやつはいたが理解できなかった
本当に意味がわからない