【経済】「プリウス」2倍…米新車販売、16か月連続増

このエントリーをはてなブックマークに追加
335名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:43.74 ID:3iESWrEy0
>>334

シンプル・イズ・ベストを見事に体現させている車だね。
アルトのマニュアル車も良かった。パワーウインドーすらないやつ。
豪華装備いらないから安くして。

336名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:49:52.15 ID:stZ5l8US0
町中にプリウスが多すぎて乗る気がしないなぁ。
337名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:58:34.73 ID:G2pw/mM/0
米国でも都市部のゲタ車って割り切る人は買いそうだな
338名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:17:13.55 ID:+M+WGEON0
>>334
日本車に措いてはノーマルでもカスタムでも良いなぁと思うのはその車だけだなぁ
乗らんけどw
339名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:19:56.07 ID:yWN5qsFV0
リーフとか正直要らないでしょ全く売れてないし
最近トヨタとホンダが出したEVの方が性能いいし
340名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:35:11.02 ID:+Xf8vEQPO
リーフには、他社がEV参入するまでに充電インフラを拡大維持するという重大な使命があるのです
あんまり売れなくてもいいけど踏ん張ってくれないと困るのです
341名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:41:47.08 ID:i7o7vKgq0
誰だよハイブリッドはダメだとか言ってたのは?
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/03(水) 18:53:51.97 ID:trDhtFL4O
っていうか今のところガソリンや軽油のかかってる税金で道路造ったり直したりしてるんだが、EVやハイブリッドの場合、道路にかかってる税金を払っていないんだよなぁ…
つまり、EVに関して言えば、悪い言い方すれば脱税以外の何物でもない。
だって道路造ったり直したりしてるのはガソリン車や軽油車ユーザーが払っている税金でまかなってるんだから…。
それでEVは経済的、とか言われてもふざけるな、と思うわ。だって道路造ったり直したりする財源でビタ一文税金払っていないんだから。

ガソリン税や軽油取引税廃止にするか、EVやハイブリッドにも莫大な税金かけないといかんだろ。
じゃないと、道路直せなくなるよ。
343名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:59:56.71 ID:PDSwfnco0
まだHVやEVがもてはやされてるのか、アメ公も馬鹿だなあ。
344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/03(水) 19:19:07.82 ID:trDhtFL4O
>>340
おい、コラ。
税金払え、この税金ドロボー。

道路造る財源の税金だよ。
345名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:22:02.16 ID:95/H7LpL0
>>344
うるせーぞ

ヒュンダイ
346名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:22:51.65 ID:CzThcHab0
>>343
ガソスタで軽油売ってないからクリーンディーゼル車は使えない。
347名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:24:45.58 ID:KhK/UdfY0
なぜ人はプリウスPHVのよさを理解できないのか? - WIRED.jp
http://wired.jp/120831_toyota/
348名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:28:48.42 ID:WQ1nyj550
プリウスは日本の救世主
349名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:29:50.33 ID:+Xf8vEQPO
>>342
EVはともかくハイブリッド車はガソリンで走ってるしエンジン排気量に応じた自動車税も払うわけだが
350名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:30:17.23 ID:WikW7puj0
確か充電し過ぎると爆発するんだよな。
351名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:45:30.84 ID:t5NPtyYc0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
352名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:01:35.21 ID:SSMWLvRu0
海外で売れてるってのは、裏に何かあって大抵デタラメだし
タイ産で日本は関係無いし
353名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:04:41.28 ID:B88JaCVy0
プリウスのバッテリーは年月経って
ある程度能力下がる事見越して最初から充電や放電の値を
低めに設定されているんだっけ
354名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:12:13.74 ID:bExtWosf0
プリウス、2倍。一台買うともう一台ついてくる。
来年度は二台か!?
355名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:22:53.98 ID:oVjFBmnt0
電子エンジン音は一つの進歩だとは思うけど、
自動車の挙動と微妙に違うんじゃないかっていう
ユーザーの興を削ぐような感じがたまにある。さらにがんばってください。
356名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:39:21.18 ID:fn/5ME6u0
>>355
モータ音もなかなか乙なもんだと思うよ。
http://www.youtube.com/watch?v=D0bygKFvnSI
357名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:11:52.56 ID:uasGH+vk0
BONESシーズン5のプリウスステマはしつこい。
358名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:03:45.66 ID:wJiFR+CB0
円高ガー?
359名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:04:59.30 ID:Rk2xYD99P
どうでも良いがトヨタスレには必ず出没するトヨタ(笑)って書き込みもう出てる?
360名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:13:28.13 ID:trDhtFL4O
みんな、交通事故には気をつけような、マジで。
警察密着24時見てそう思った。
361名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:34:14.78 ID:xo1d3M+z0
リーフはのろいし邪魔
362名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:40:01.16 ID:fYqdg9o90

ジャイロゼッターの販促効果だな!
363名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:45:38.59 ID:8S7zSXnl0
勘違いすんな糞共

プリウスが2倍といっても100台が200台になっても2倍だぞ
台数ではカムリ(セダン)のほうが売れてる

ネ卜ウ∃怒りの坂道発進w
364名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:58:44.34 ID:E8yiAl2F0
アメリカで稼ぎまくれ
365名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:01:18.80 ID:Xa70tGjh0


さあ、ネトウヨ(朝鮮人)の


『ヒュンダイはまだ負けてない!!』
『世界ではヒュンダイは一流ブランド!!!』


が、はっじまるよ〜〜〜
366名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:07:10.18 ID:+Xf8vEQPO
>>363
プリウスよりカムリの方が売れるのは当たり前
広いし、ハイブリッドもあるしな
367名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:27:46.26 ID:M/1sd6QC0
ハイブリッド車のトロくさ率の高さは異常
368名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:48:49.99 ID:tyKaNwK40
スポーツタイプの車のデブ率と同じくらいだよw
369名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:14:44.70 ID:18L0EMhJ0
インサイトが売れずにかわいそう(><)
370名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:41:18.38 ID:30WqUovOP
あとはリーフスレで
371名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:39:27.80 ID:L6kKC+ajP
カムリの方が売れているのにプリウスの方をよく見るのはなんで?
372名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 17:58:59.48 ID:UBJwxSrA0
最近のトヨタは好きだ
がんばれ
373名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:31:09.70 ID:zI63U/E80
リーフ乗ってるけど、加速ハンパないよ。
ecoモードはもっさりだけど。
200ボルトは普通の一軒家ならほぼ付いてるから、外に引っ張ってくる工事だけ。
通勤と買物くらいにしか使わないから十分。
もちろん普通のガソリン車も持ってないとキツイけどね。
374名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:32:03.96 ID:w4oaywh00
さすがに丑が立てたスレじゃないなw
375名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:48:44.35 ID:sGlrdWZlO
あの前田敦子のデザインしたプリウスかぁ
あれは斬新だよな
376名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 22:35:38.86 ID:rj/eS5us0
車高すぎ。新車で30万ぐらいになって欲しい。
377名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:01:10.56 ID:DsxJTdtt0
>>373
鉄ヲタなら、気動車が逆立ちしても電車に勝てないことを知っている。
低速域でのトルクが段違いなんだよな。

三菱のアウトランダーPHEVに期待。
378名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:32:59.91 ID:AlcLS4PnP
>>376
お前みたいな「連中」に売るクルマはない

ダイハツ社長より
379名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:57:17.79 ID:wpSGcck90
outlander

【名詞】【可算名詞】

1 外国人,異国人; 外来者; 門外漢.
2 外部の人,局外者.
380名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:58:32.29 ID:hO6C25I60
あれあれー?
マスコミ的にはガラパゴスで消える運命じゃなかったっけ日本のHV
381名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:10:06.05 ID:4AJC941r0
そういや、恥を知れ!って証言したおばさんどうなったの?
結局トヨタには問題なかったんだよな…
暴走車も確認できてないし
382名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:21:29.86 ID:17/DNSMk0
>>163
それトヨタが一番売れてるってことじゃね?
383名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:40:35.94 ID:WqU845S/0
リーフはエアコン使うと1回の充電で120km程度しか走らないよ

メインでは使えない セカンドにしては… 販売台数が全てを語ってたな
384名無しさん@13周年
ヨーロッパではあまり売れてないね
あっちは電磁波規制がきびしいからなー。