【マスコミ】日本は「NHK」と「公共放送」について国民的議論が必要…「放送法は時代遅れ」「公共性が担保できてない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
日本は「NHK」と「公共放送」の必要性を考えるべきときにきている
[2012年10月02日]

ワンセグ対応の携帯端末やチューナーを内蔵したパソコンも「受信設備」であり、
NHKを見ようが見まいが所有しているだけで受信契約の対象になるという。納得できる?
10月1日から、月額最大120円の受信料値下げに踏み切ったNHK。
その一方で、ビジネスホテルチェーン大手の東横インには、受信料の未払いをめぐり
約5億5000万円の賠償を求める訴訟を起こしている。

NHKが巨額の支払いを請求する根拠となっているのが「放送法」。
同法によれば、受信料はテレビなどの受信設備を有する者に課せられた義務であり、
番組を視聴する、しないに関わらず支払うべきもの。
ただ、「受信設備を設置した段階で受信契約が成立する」という原理原則は、
現在の状況に恐ろしいほどマッチしていない。

とにかく「受信設備」の定義が広すぎるため、現状では仮にテレビは所有していなくても、
ワンセグ機能が搭載されている携帯電話やカーナビ、ニンテンドーDSなど、
テレビを視聴可能な受信機を所有しているだけで受信契約を結ばなければならないのだ。

こんな時代にそぐわない「放送法」にのっとって受信料を支払えと言われても、
素直に同意できないのが普通の感覚ではないだろうか。

NHKの現在の契約率は約79%。イギリスの公共放送機関であるBBCの契約率98%と比べると、
明らかに低い数値にとどまっている。イギリスの場合、受信許可料(受信料)の支払いを拒否した
場合は罰則規定が設けられているなど“強制力”に違いはあるが、両者の差はそのせいだけではないだろう。
(続く)
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/02/14388/

前スレ(★1: 2012/10/02(火) 21:48:48.03)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349188594/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/03(水) 09:55:38.87 ID:???0
「そもそもNHKの本来の使命は公共的な空間を国民に与えること。
少数派にも意見の場を提供し、国からの情報公開を徹底したり……。
一方、国民にはそういった公共空間を支えるため受信料支払いの義務が課せられている。
NHKにおいて放送の公共性が保たれている限りは契約強制の理屈も成り立つと思いますが、
現在、NHKはそれを担保できているでしょうか? はなはだ疑問に感じています」
(受信料問題に詳しい弁護士の梓澤和幸氏)

規模が大きくなりすぎたなどの批判はあるものの、
イギリスでBBCは多くの国民から公共放送として認められている。
果たして、NHKはどうだろうか。

「受信料を支払わない人には一部の情報のみ提供し、支払った人だけにすべての放送が見えるようにする
『スクランブル化』も、選択肢のひとつとして考えるべきときにきています。
ただ、仮に今すぐ実行したら、NHKの経営は立ち行かなくなるでしょう。
だったら見ないよ、という人が多いはずですから……。
もちろん、それで淘汰されるような公共放送など存在意義がないともいえますが、
ただ現時点でわれわれが公共放送を失うと、本当に損をするのは誰なのかも考えるべきだとは思います」
(上智大学新聞学科・碓井広義教授)

公共放送とは何か。公共放送は必要なのか、そうではないのか。
そろそろこの問題について、国民的議論が必要なのかもしれない。
(おわり)
3わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/03(水) 09:56:00.38 ID:???0
【論説】公共放送とは何なのか?不公平なNHK受信料体系、組織肥大化批判、度重なる不祥事、地デジ化→解約・不払い続出…北海道新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349080321/
【マスコミ】NHK受信料「公平負担の徹底」で強制執行増の見込み コストカットなど経営努力が求められる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349102722/
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348800210/
【マスコミ】NHK受信料支払率、初公表 全国平均72・5% 低いのは沖縄県42%、大阪府57・2% 高いのは秋田県94・6%★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348587860/
【テレビ】「NHKだけは絶対にメスを入れるべき」…職員一人当たりの人件費1700万、人件費を見直すか超高年収に値する番組制作を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325835394/
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333986101/
【テレビ】NHK、犯罪の発生率は民放の30倍以上…「不祥事のデパート」NHK上層部が間もなく緊急事態宣言を発令
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318596998/
4わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/03(水) 09:56:08.22 ID:???0
【社会】 ネット「NHKがAKB選挙ニュース…日本終わった」、小林よしのり「大量投票した」、小倉智昭「大の大人が」…意見様々★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339301201/
【社会】「韓国のグループが出ている番組を日本の国民的行事と言えるのか?」・・・NHK前で「韓流紅白をぶっ飛ばせ」デモ★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325681089/
【韓流】NHKが「韓流押し」報道で片山さつき氏側に回答…若者のハングルメール流行「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323582287/
【マスコミ】 「ハングルだと日本語より言いやすい!」 "若者にハングルメール流行"報道のNHK、「取材に基づいて報道してます」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322538202/
【マスコミ】NHKの″韓流寄り″番組にネットユーザーから批判続出★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322394726/
【紅白歌合戦】 自民党の片山さつき議員がNHKを批判 「竹島問題への認識を欠いているのではないかと疑われる、歌手起用」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322839495/
【文化】 "コリアンパワー席巻" 紅白歌合戦、韓国グループ3組出場…NHK「ムーブメント盛り上げてと思ってた。局への貢献も大」★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322794049/
【マスコミ】 「ハングルだと日本語より言いやすい!」 "若者にハングルメール流行"報道のNHK、「取材に基づいて報道してます」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322538202/
5名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:56:40.75 ID:C4YDyQu/0
大手民放についても議論しようず
6名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:57:11.66 ID:CZ35N7XT0
韓国の放送局だろ?
7名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:58:12.45 ID:ptecDoHu0
NHK潰れろ
8名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:58:40.95 ID:/R1yiUec0
放送免許による過保護法を真っ先に見直すべき
9名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:58:41.60 ID:SMRguq0l0
BSを強制徴収するのは何目的なの?
あれこそ任意契約にするべきでは?
10名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:58:55.24 ID:rmgAb6KJ0
国民の共有財産を独占し、特定の政治宣伝に流用し、かつ公共の名の下に7000億を身内で分捕る構図

こんなものは即刻解体しなきゃ駄目だろう
11名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:58:56.32 ID:dCTyjUte0

ダウンロード刑事罰化&リッピング違法化に賛成した議員リスト

文部科学委員会 【計】38名

委員長 石毛 えい子 いしげ えいこ   【民主】
理事 金森 正君 かなもり ただし.      【民主】
理事 田島 一成君 たじま いっせい    【民主】
理事 永江 孝子君 ながえ たかこ     【民主】
理事 松本 大輔君 まつもと だいすけ  【民主】
理事 村上 史好君 むらかみ ふみよし 【民主】
理事 馳 浩君 はせ ひろし           【自民】
理事 松野 博一君 まつの ひろかず   【自民】
理事 池坊 保子君 いけのぼう やすこ  【公明】
委員 【民主】16名 【国民】2名 【自民】8名 【公明・共産・無所属】各1名

http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0060.htm


【民主】22名 【国民】2名 【自民】10名 【公明】2名 【共産・無所属】各1名

ありがとう民主党!さすが僕らの民主党!
12名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:59:00.70 ID:9IeJtho10
エロが足りないからNHKはいらない
13名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:59:00.56 ID:yrrbNDhM0

NHKはいらないでしょ 民営化するか

国が非常時だけ写るチャンネルとして残して
ドラマとか通常の放送はしないようなテレビにするかだな
14名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:59:06.05 ID:wr38hiPq0

NHKの財産である大河ドラマをぶち壊した「戦国の姫たち」と「平清盛」

 演出・脚本家・プロデューサーは万死に値する。
15名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:59:24.27 ID:5GJMJKxw0
公共放送に必要な部分は、罰則付きの義務化して徴収すればいい
それ以上の娯楽的部分は、スクランブル化にすればいい
16名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:00:09.83 ID:Y2zkFDat0


< `∀´>天下の国営放送NHKの公正な報道、俺ら日本国民みな信じる!
17名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:01:17.00 ID:qbVqoj7h0
NHKに言いたい事はあるだろうが
法律で決まっている以上払うものは払えよ
法律も守らずに法律がおかしいから守る必要はないとか言うのは犯罪者の台詞
まともな日本人ならそんな戯言は絶対に言わない
18名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:01:41.20 ID:B4Hr7ewE0
罰則が必要だな
19名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:01:56.07 ID:ptecDoHu0
カンタン!・契約・支払・裁判
http://www.youtube.com/watch?v=g8b78_Sa9Gk
20名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:02:20.03 ID:AhfS3kKf0


電通の広報機関と化したNHKに受信料を払う奴は情弱


ニュースの名を借りた宣伝が多すぎ

21名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:02:53.65 ID:vO+ZxDOF0
>>15
テレビを持たず、受信できない人間にまで受信料強制するとは笑止。

国民全員の義務ならば、各世帯からわざわざ徴収するなんて手前はやめて
単に総務省の予算から捻出すればいいだけだし、
特殊法人としてのNHKは解体すべき。
そもそも国営放送ですら無いわけだし。
22名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:03:07.63 ID:hLoelMyP0
中共の手先になって中国の反応ばかり流して日本人にプレッシャー掛けようとする
プロバカンダ局を公共放送とは呼びません
北朝鮮みたいな気持ち悪い抑揚でオスプレイの恐怖を伝えるアナウンサーがいる放送局を
公共放送とは呼べません
23名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:03:18.15 ID:E1vyh1RCP
電波オークションしようず
24名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:03:52.52 ID:4umZvMRr0
最高裁判官の罷免みたいに選挙時に一緒に放送免許の罷免やれば?
25名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:03:52.45 ID:X1I7T04z0
二次使用で子会社が儲けやがって
受信料割り引けお
26名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:04:06.23 ID:fURMF9b+0
スポーツニュースにてプロ野球の試合会場はネーミングライツ通りに表記、
Jリーグの試合会場はネーミングライツを排除して表記
27名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:04:16.10 ID:+k2e8kQN0
28名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:04:22.73 ID:oPTaEPJUO
インターホン付きマンションで徴収員封鎖完了です。
29名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:04:58.04 ID:+B5HC1fg0
中国の話題になると、必ず画面いっぱいに中国国旗を映しだす
支那の犬、NHK
30名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:05:01.47 ID:KGnD95q80
民放もどきのくだらん番組多すぎ
縮小してニュースや天気に特化した組織にしろよ
受信料200円ぐらいですむだろ
31名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:05:25.26 ID:2QpWBpna0
見たい者はカネを払う。見たくない者はカネを払わない。
未納の家庭はスクランブルをかけたら良いじゃん
ニュースや緊急の時解除してやれ
見たい番組を作らないNHKが悪い
32名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:05:30.36 ID:pMXC1JMx0
プロパガンダ厶
33名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:05:31.46 ID:5TsjzIPE0
地震の民放対応見たら、ニュースや災害関係はないと困るな
無料部分のニュース、災害対応チャンネルつくって
有料は別にやってもらいたい
Eテレあればすぐできるだろ
34名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:05:53.83 ID:dyG7XJXz0
民営化しろよ
国内カバー率100%のNHKが広告宣伝したら、既存の民放の価値は
激減するが、無駄に高い広告料を払わずに済む企業にとっては、メリット
が大きい。
35名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:06:30.93 ID:NfN0Q6Qc0
まともな公共放送なら文句はいわんのだがな
とりあえず外国勢力とつながってる連中は全て追い出せ
話はそれからだ
36名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:06:49.65 ID:WZf0eRfX0
橋下知事「NHKはお金が黙っていても入ってくる組織」2008年
http://www.youtube.com/watch?v=HsBk5Ps-COc
37名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:06:56.01 ID:AhfS3kKf0
取合えず

ニュース9の大越は降板させろ

あいつはひどすぎ

日中のいざこざを日本のせいにしやがった
38名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:07:06.62 ID:dCTyjUte0
NHKはニュースだけ月1000円でやればいいよ
他のクソみたいな番組いらないから
39名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:07:21.88 ID:cfP5W4Zz0
国営放送が反日とかワケ分からんな日本は
40名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:07:27.59 ID:pm1e6Qrn0
やりたい放題、好き勝手やって高給もらうNHK

くだらない番組を押しつけといてキチガイじみた放送料金を要求 これはもはや犯罪!
41名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:07:32.07 ID:x3Fs2GYL0
赤狩りと除鮮しろよ
42名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:07:46.92 ID:Z67W6ByV0
NHKも本当に必要なのか
考え直す時が来たな
43名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:08:03.77 ID:ajXrVzQF0
広告収入落ちてるからってお前らが言えることじゃない。
44名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:08:04.33 ID:O332O8Q30
>>1
NHKが偏向してるとかシャレにならんもんな。
45名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:08:10.23 ID:ec7nQ/be0
テレビを買ったら必ず視聴料を払えとか、
これはテレビ税だわな。

10万円のテレビを買ったら、毎年2万5千円の税金な。
テレビを10年使ったら、テレビ税率250%w

消費税10%とかかわいいもんだ。
46名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:08:12.63 ID:P4X8GZwl0
公共性も糞もただの押し売りじゃねーか
47名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:08:19.42 ID:S5lnvRmr0
>>17
その法律がおかしいという議論だろ。
現在の社会通念に馴染まない悪法・奇法は見直されるべき。
それが法治国家としての責務だ。
48名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:08:30.67 ID:PnS/+szg0
NHKがやるべきはニュース討論教育のみ
受信料は月額100円、年間だと割引で1000円

ニュース討論教育以外はドラマや紅白はppvで支払ってスクランブル解除で全て解決
49名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:08:43.19 ID:hnxiwHVj0
大地震・大津波・原発爆発・放射能汚染・・・
非常事態の日本で「じゃあ120円値下げ」だって、ふざけんな!!
みなさまのNHK何やってんだよ
「みなさま」の方が、払う力ないんだよ。
大幅税金アップやら電気料金・諸物価値上げ。
どこにNHKサンに払う金が残ってるんだよ!?

NHKサンの職員の平均年収1000万〜1700万
年間受信料徴収総額6500億円以上(鳥取県の年間予算の2倍以上!!)

こんなのオレ達支えるつもりないよ
50名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:08:48.23 ID:RyWoGbM70
>>17
法律をなんとかしようというのは、まともな話で、
払ってないやつは別の話なのにごっちゃにしてるような人に言われてもw
51名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:08:55.06 ID:1nxRfcms0
>>26
ベガルタとイーグルスでいいのにベガルタと楽天なんだよなあ
52名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:09:01.99 ID:l1oCuzVR0
ヤクザNHK
53名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:09:17.05 ID:3FCdk0Go0

勝手に電波流しといて料金を徴収しにくるとはヤクザもびっくりのシノギだな
54名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:09:20.89 ID:keDsVBqR0
大河ドラマとか相撲とか高校野球とかMLBとか
まったく見ない番組を押し売りすんなよ
55名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:09:26.20 ID:Pek6NunY0
>>12
むしろ一番エロい放送局だろ

最近でも朝からセックスとか膣とかそんな話ばっか
アフリカの部族のドキュメンタリーだと少女が素っ裸で写っても平気で放送するし
56名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:10:02.52 ID:tFxES1Xd0
Top Gearを放送してくれるなら払ってもいい
57名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:10:13.10 ID:hXJlkKdd0
NHKを国営化しろよ
そうすれば幾ら何でも過度な反日番組はなくなるだろ
58名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:10:16.43 ID:cfP5W4Zz0
サンデル教授はもう止めて欲しい。
アホらしくて見てられない。
59名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:10:31.55 ID:NO43kOu10
公共性ってことならニュースだけを流して視聴料500円以下が妥当だな
そもそも6000億超の予算で赤字とか言ってるのが異常
教育(見て無いから今の呼び名知らん)は別途料金にしてスクランブルかければいい
60名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:10:37.38 ID:S5lnvRmr0
カネだけ無理矢理毟り取っておいて
意思決定にはまったく関わらせないわ、
会計報告はしないわ、こんなムチャクチャな話はない。
61名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:10:40.12 ID:s42FzRz60
せっかく地デジ化したんだし以前から問題の多かったNHKの契約形態を見直すべき
TVアンテナつけただけで半ば強引にNHKの契約させられるなんてどう考えてもおかしい
62名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:11:53.38 ID:GmrsJgVb0
領土紛争のさなかにも平気で朝鮮番組流すNHKなんかいらないわ
63名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:11:54.86 ID:L3JJh8st0

今や

N 日本 H 本気でガチ K コーリア 


に見えるぞ
64名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:12:16.58 ID:2QpWBpna0
自民も民主もそうだけど民放含めNHKに強い態度に出れないのは
企業が右翼系の新聞を取っているようなものだな
断ると難癖付けられて自分の身が危なくなる
65名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:12:26.33 ID:h/VU9Eeh0
>>60
まったくだ
66名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:12:41.62 ID:ec7nQ/be0
NHKなんて全く見ないもんな。

こんなことやってたら、近いうちに潰れますよ。このNHK!
67名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:12:53.30 ID:y3JW5lqOO
民営化しろ
68名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:13:04.46 ID:AhfS3kKf0
日本の時代劇は貧乏くさく撮影するが

韓国の美化した捏造時代劇は未だに垂れ流すNHK
69名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:13:09.53 ID:2Wchu1j10
フジテレビに対して思うわ。
著しく公共性を欠いたというか、最早社会性の問題ですらある。反社会的な番組を垂れ流しまくり。
視聴率が低すぎて大変らしいけど。
70名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:13:17.25 ID:dxYLkR7e0
公的に収入が保障されているような組織は
必ず肥大化し、腐敗する。公務員や特殊法人ほどサヨは多い
労働者気分で甘ったれてるからだ
国鉄、電電公社、専売公社 JALの職員もそうだったが
NHKも民営化されればサヨ番組作りなどしている余裕はなくなる
偏向報道すればその番組制作に援助したスポンサーにも
 批判・苦情が集まる。場合によっては不買運動も

受信料方式をとっているため自分らのご都合に合わせた
偏向報道・番組制作が可能なんだ。
従って視聴者の意見なんて無いのも同然
視聴者は受信料契約を解約 する事ぐらいしか抵抗する手段が無い。

広告収入元のスポンサーがないからこそ偏向番組を
放送可能であり、自分らの都合の良い放送を作り続けるために
 現在の受信料制度を死守しているのだ。
71名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:13:19.69 ID:m6PJIIcV0

NHKの高い給料は、皆様の受信料でなりたっております。
72名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:13:41.18 ID:RwGe2Jpo0
>>59
500円じゃたけーよ。ネットと携帯のユニバーサルサービス料いくらだと思ってるんだ
73名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:14:04.12 ID:2Y3riO9s0
そろそろ解体でもいいかもね。
民放あるし。
受信料払っているのが出資者で株主だとすると
ほとんどお金を捨てている状態だと思う。
総会開くわけでもないから
声高のプロ市民のほうに流れていってしまう。

受信料が収入とかんがえているなら即解散。
74名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:14:29.21 ID:vagY+n+M0
>>57
NHKは民営化でいいよ。
国営化って税金使われるだけじゃん。
どうせ見ないのに。
75名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:14:29.73 ID:Qc9nUxjN0
>>71
NHKの人の給料って高いの?
76名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:14:42.44 ID:KztI+fWY0
民放についても見直して欲しい。
財源がなんであれ国民の共通の財産たる公共の電波を使って放送してるのだから。
77名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:14:43.42 ID:GmrsJgVb0
そもそも朝鮮番組が何でこんなに大量に流されているんだよ
78名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:14:48.07 ID:L3JJh8st0

最近日本底辺更新値

毎日ワールドレコードがおきてるな どこまで落ちるんだ
79名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:15:03.29 ID:3Y8nkRwN0
国会で外国人参政権法案が議題に揚がるときだけ
NHKは放送しなかったので僕は解約しました。
80名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:15:12.03 ID:+KHal1ul0
公共放送といって国民から金を取りながら内容について誰も意見が言えない暴走状態じゃな
交付金だして政府の管理の下のBS1局だけでいいよ
81名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:15:34.90 ID:AhfS3kKf0
NHKと日本の家電メーカーが共同開発した技術も韓国に渡ってそうだな
82名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:16:06.26 ID:ptecDoHu0
>>73
たしかに金払ってるんだから
何らかのNHKに関する議決権くらい欲しいよな
83名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:16:14.44 ID:2Y3riO9s0
幼児向け番組だけ誰か買わないかな。
昼間のあれは必要。
E
84名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:16:17.35 ID:KshgJ2iq0
BBCは月いくらなんだよ
85名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:16:39.00 ID:DvWLigZh0
とりあえず日曜23時頃の韓国ドラマは止めてくれませんかね
間違ってチャンネル合わせちゃってアレ見ちゃうと、すげーダウンな気持ちになる
サザエさん効果の比じゃないくらい
86名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:17:05.05 ID:xpI5G1TZ0
放送局選択の自由を侵害してるだろ
87名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:17:24.57 ID:GmrsJgVb0
たった1年間の受信料収入が6800億の莫大な金額だ金が余っているから
仕方なく朝鮮番組でも流すと言う事だろう
88名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:19:16.49 ID:AhfS3kKf0
電通AKBのドキュメンタリーを撮ってるのはNHKだろ

NHKに公私混同しているプロデューサーがいるようだがやめさせろよ

受信料の無駄使いすな
89名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:19:33.06 ID:/7EBYgzr0
そもそも公共放送とかいう中途半端な存在が悪だわなあ
国営にするのか民営するのかはっきりしろ
もう中途半端な半官半民みたいな企業はいらん
90名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:19:45.06 ID:J8KBa7WP0
公共性なんかNHKはどうでもいいんだよ
結局NHKの連中がくいっぱぐれるどころか贅沢したいだけの放送法と取り立て
みんなわかってる
どんどん縮小化させていってつぶせ
91名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:20:48.96 ID:wItPatzn0
NHKは不要、民営化より解体が必要
本来NHKに求められたのは真のジャーナリズム
コマーシャリズムに毒されない=偏向しない報道 だったはずで
その為の受信料の国民負担だった
現状の偏向報道と金満体質は明らかに本来の姿から掛け離れてる
受信料特権の剥奪と放送免許取り消し=解体すべし
92名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:21:09.64 ID:e4mSoOHI0
国民的議論なんて絶対できないんだから
5年に1回存続のyesかnoかの国民投票やれ
93名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:21:12.18 ID:qowYDsck0
年金6万円でNHKの受信料は高すぎる。

年金より多くもらってる生活保護は受信料無料、これもおかしすぎる。
月300円で作れる放送でいい。
94名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:22:07.01 ID:tp678kfaO
>>75
おいおい…
95名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:22:13.59 ID:W258t+lN0
シナ中共と朝鮮(韓国)マンセー放送局なんていりません!!
なんで受信料払う必要があるのか、意味判らん。

大体観てないだろう。請求書詐欺と同類か?
96名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:23:00.96 ID:A+xBneZv0
パナマ船籍の貨物船フン・ア・ジュピターが漁船・第18光洋丸に衝突
死者1名、行方不明者6名、負傷者2名の大惨事にも関わらず続報も無くフェードアウト
ああ、こりゃテレビ壊れたんだな、と思って解約しますた
97名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:23:19.27 ID:LzO313WQ0
反日特亜のプロパガンダ放送は日本に要りません。
98名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:24:08.07 ID:+Nlfd81H0
>>17
まともな日本人ならそんな戯言は絶対に言わない

放送法を地デジに対応させた民主党政府、本来ならアナログ放送終了と共に
終わっていたもの

TV局が沢山ある現代において、NHKの存在理由はなくなっている
99名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:24:42.25 ID:fKjDPHCs0
公共といってもそれを運営するために必要な資金の調達方法は酷いからね。
商業主義的なものを排除する結果、かえって酷くなっているということがある。
今は少し良くなっているが、新聞もかつて酷かった。
100名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:25:03.32 ID:kBXUJH9uO
教育チャンネルなんてほんとにひどいぞ。
10年位前のやつを平気で今でも使ってる。
こんなに何年も使い回しするなら製作費なんてかかってないだろ。
101名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:25:11.87 ID:2Y3riO9s0
>>92
それがいい。そもそも出資者がだれで(ま最初は国なんだけど)
受益者がだれかもわからん。
海外に番組を売ってその収益はどうなってるのかもわからないし。
(って総務族の先生方の利権なんだけど)
102名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:25:12.58 ID:W1knuQbFP
地震報道をみるとやはりNHKは絶対必要
特にフジとかと比べると雲泥の差

NHK叩きをしてる奴らは民法の人間だろw
103名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:25:32.58 ID:6Xjj7IRl0
前スレであった「最後の党」ってとこの話だけど、景気対策の一環として民営化を正当化して
広告料だけで運営させるようにして受信料を国民に戻すだけで、確かにかなりの経済効果になる。

そこの話ではNTTも電気料金とかの自由化も絡ませてたけど、そういう観点で見るのもいいと
思う。
104名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:25:57.38 ID:U4zQdM320
受信料で番組を作ってるなら、ソフトの価格はもの凄く安くすべき。

NHKが出してるDVDは押し並べて平均より高すぎだ。
105名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:26:37.10 ID:cXn4cH660
NHKてスクランブルかけたら
見ない人が一気に増えるんだろうね
わざわざ金払って見る局じゃないもんね
106名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:26:47.47 ID:QAtnlvzcP
>>1
時代に合ってないのは確かだな
少しくらいはタダ観を無くす努力はしたらどうだ?
いくらでもスクランブル化でタダ観阻止できるだろう
料金徴収で裁判起こすより、料金徴収する為の方法考える会議で人件費かけるより
よっぽど安く済むだろ
緊急時にはスクランブル外すのもボタン一つで済む話だろ
107名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:26:50.16 ID:O2f7TgNi0
完全にNHK内部に中共派閥がいるもんなー
どうにかしろよマジで
108名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:26:55.89 ID:ic2SdyLM0
>>17
では法律で定められた試行を執行しない法務大臣にも
同様に「犯罪者だ」と言ってくれw

放送法64条には罰則はない
民事の債務不履行は犯罪ではない
109二区市:2012/10/03(水) 10:26:58.49 ID:rXKQJw0l0
「受信契約を結ばねばならない。」  そもそも契約とは双方の合意があってこそ
成り立つもので、片方が「嫌だ」と言えば成り立たないのが当たり前だがNHKの解釈は
「契約するのは法で決められているから印を押したのが契約だ」としている。
これは詐欺にあたり契約無効ではないか。
110名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:27:01.14 ID:JFLw+6rZ0
111名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:27:05.19 ID:reE3NQTD0
街角情報室は明らかに宣伝だろ
芸能ニュースもニュースの枠使うなよ
80年代のニュースに戻せ
112名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:27:19.16 ID:Zv6g9fsm0
NHKはNEWSと国会中継だけでいい。
一度解体して税金で細々とやれ。紅白とか大河は民放で作れる。
国営放送は必要だけど、あまりにも腐りすぎてて民放とほとんど変わらないやん。
113名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:28:05.48 ID:eKsqQ9itP
朝のニュースで素人ビデオとか生活便利グッズ紹介とかやめてくんねえかな。
ずっと見てるわけじゃないんだから天気予報とか重要ニュースをひたすら繰り返すだけでいいのに。

あと、土日の朝も落語じゃなくてニュースで頼むわ。
老人の為の番組は老人チャンネル(有料)で。
114名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:28:15.91 ID:e4mSoOHI0
>>102民業圧迫なんだよ
NHKがなくなれば報道重視の局がでてくるよ
115名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:28:19.85 ID:YWpH2sX60
ニュース/天気/災害関連/警報/国会中継/政見放送/紅白/朝連ドラ/大河
スポーツ

これだけに絞ればいい
116名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:28:32.32 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

117名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:28:37.96 ID:GmrsJgVb0
>本当に損をするのは誰なのかも考えるべきだとは思います

NHKだと思います
118名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:28:52.47 ID:nJVwML270
売国Kは潰れるべき 職員はみんな氏刑 無理やり取ってる受信料を返せ
119名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:29:05.29 ID:cXn4cH660
なんで地上派と衛星で倍値段が違うんだ
衛星大したの放送してないくせに
地上派だって昔のほうが充実してた
120名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:29:19.40 ID:hgPGSTk30
震災のときの民法の体たらく見てたら、現行の体制でいいよ。
緊急体制への移行が遅い、スポンサーに縛られる、
態度は悪い、被災者を心情的に傷つける。
単に民法側の嫉妬丸出しってだけだろ? 見苦しい!
121名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:29:41.69 ID:G7li64as0
>>5
民放はみなけりゃそれまでだからどうでもいい
見ない人から上納金を巻き上げるNHK問題は緊急の課題
放送大学を視聴したいから早くテレビを買えるようにして欲しいわ
122名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:29:52.49 ID:ic2SdyLM0
>>108
書き間違えた

× 試行
○ 死刑
123名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:30:06.46 ID:wJcFF8UK0
放送法も根本から改正が必要だね
時代に合わせて著作権法も大幅に変更したことだし
124名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:30:23.77 ID:BQOIT7ZW0
皆様の受信料で月探査衛星かぐやに積み込んだハイビジョンカメラの動画、
全部ネットかテレビで公開しろよ。受信料のありがたみが分かってないだろ。
125名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:30:34.35 ID:U4zQdM320
>>112
紅白はともかく、大河は民放じゃ無理。
昔の大河はもちろん、今の劣化した大河ドラマだって民放の制作体制じゃ無理だよ。
あれはNHKの財力と、「NHKの大河ドラマ」という威光のなせる技だ。
126名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:30:42.70 ID:hYplS5Yj0
>>38
だな。
朝昼夜で1時間づつ作って、あいてる時間は繰り返し再放送でいいわ
127名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:30:48.55 ID:W1knuQbFP
アメリカの国営ラジオとかは大統領の演説をそのまま流したりするけど、
日本の場合、国営放送=政府の広報はしないよね

なんでだろう
128名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:30:51.31 ID:osWUX7nF0
公共放送を自称するなら製作の外注先は入札にしろよ
129名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:30:59.02 ID:yZxL5ZVH0
反日反官の放送を垂れ流しなのに
なんで金払わないかんねんと思うけど
押し売りみたいなNHK料金徴収員に負けて契約しちゃったけどな
130名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:31:00.76 ID:AhfS3kKf0
NHKは本当に恐ろしい組織
でっちあげの世論調査を利用して国民の意識を誘導し民主党に政権を盗らすくらいだから
131名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:31:18.35 ID:hUzXZhzf0
松本のMHKとかああいうふざけたもんに金をつぎ込むな
民放的なものにものすごい憧れがあるんだろうなこの局は
132名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:31:44.41 ID:1SFSWUEg0
NHK、電事連は完全国有化でお願いします
133名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:31:49.86 ID:LaKUJUVi0
見えない所で相当在日にカネ流してるだろ犬
監査しろよ外部監査を
134名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:31:53.71 ID:ylr4HY4P0
NHKが公共性の高い番組を放送してないんだから受信料なんか払えないわな
135名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:32:07.73 ID:+KHal1ul0
>>120
民放が嫉妬丸出しってw
NHKが民営化されたら困るのはCM収入が激減する民放だよ
だから民放はNHKの民営化について殆ど触れないのにw
136名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:32:14.15 ID:l8QGKI/dO
NHKはチャングムが売りです。
137名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:32:25.61 ID:U4zQdM320
>>130
受信料徴収の根拠となっている放送法を最初に破ってるのは実はNHKなんだよねw
138名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:32:28.23 ID:L3JJh8st0
>>1

電通も議論が必要だ かなり危うい
139名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:32:38.29 ID:e4mSoOHI0
>>120スポンサーに振り回されるのはNHKも同じ
震災時、昼と夜じゃ原発の現状を逆のこと言ってたよ
お偉いさんは企業からの接待受けてるから
140名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:32:43.48 ID:yZxL5ZVH0
>>136
うちの親父が大激怒してたw
141名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:32:56.26 ID:JvOVy6xX0
NHKエンタープライズってのが怪しげだな
随分たくさんの番組が丸投げされてNHKスペシャルなんかのDVD結構な値段で売ってる
142名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:33:04.63 ID:C+9btA7k0
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ ミスリードジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
143名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:33:08.67 ID:fKjDPHCs0
NHKは受信料の必要性について、放送法で決められているから、
ではない理由を示すべきなんだよ。
そうでなければ、放送法の是非についての議論ができない。
144名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:33:21.33 ID:BdTScJ3g0
>>17
法律守ってないのはNHKの方だろ。
なんで受信を目的としない機器からも徴収しようとするんだ?
145名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:33:24.89 ID:kNjWcZdv0
NHKは中国共産党の手先機関。
NHKが外国と交渉を行うときは、日本国内で、外交官と警察完立ち会いの下で行わせるべき。
146名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:33:28.13 ID:hUzXZhzf0
AKBから金もらって宣伝しまくってんじゃね?
147名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:33:34.80 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

148名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:34:32.11 ID:zTqTiq2j0
>>133

729 :闇の声:2011/12/16(金) 10:32:30

昨日はいろいろ凄まじい話を聞いた。
明日の日韓首脳会談の結果如何では年末の特番が滅茶苦茶になる。
その根底にあるのは民主党のテレビ頼り戦略が招いた基本的な誤りだ。

紅白について、相当早くから韓国マフィアはNHKに圧力を掛け、韓国国内での
取材を民放優先にするぞと脅していたらしい。
その結果最初は四組の枠を取るに至ったが一組はどうも色々あるらしく、金で御引き取りを願った。
理由としてはケツ持ちが対立しているらしく、紅白の舞台上で血を見る様な話がありそれを
回避するために高額の弁償金を出して引かせた・・・もっともこれは最初から金目当ての仕掛けだったと
言う話もあるらしい。
そして紅白の番組プログラムが固まった時点での首脳会談で、もしも日本が慰安婦問題での
全面譲歩をしない場合は何らかのメッセージを出すぞと言う事らしい。
そんなメッセージ出したって何の効果もメリットも無いが、韓国側としては韓国の総意を日本のメディアの
代表的な番組でぶつける事はそれこそ精神的な大勝利を意味する。
もしこれを番組でやられれば放送打ち切り等大混乱となり野田政権にとっては大打撃どころでは無くなる。
そんな格好の舞台をわざわざ拵えてやったNHKも大打撃で、それこそ金を払わないどころかテレビメディアの
存亡にも関わってくるだろう。
野田の外交音痴、そして韓国側の悪の論理に基づいた外交戦略は余りに凄まじい。
外貨スワップについても、韓国にモノを売って回収出来ない日本企業対策の意味もありじゃあ止めたと
言えない辛さが日本側にはある・・・究極の禁じ手として、対日工作として中韓連携さえ有り得るとか。
泥鰌は何処まで行っても泥鰌なのかも知れんな。
149名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:34:36.60 ID:U4zQdM320
>>139
本来はスポンサーから自由でいるための受信料なのにね。
それが効力を発揮しないなら、NHKも民放になって
自分たちでスポンサー集めをやれば良い。

もちろん、放送センターや放送機材は国民の財産なので返して貰うけど。
150名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:34:51.60 ID:+Jdw4keh0
TVとか見なくていいじゃん
どうせ大した番組やってないんだし
151名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:35:59.74 ID:A2DA6Hbd0
NHKの受信料というのは人通りの激しい大通りで壁一面の大画面に放送を流して通行人からお金を徴収するのと同じ
しかも裏通りを通っていてもビルの隙間から放送を見ただろうと徴収を迫る
こういうシステム
152名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:36:12.79 ID:uwmSTaHF0
犬に餌を与えないでください!
153名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:36:36.91 ID:SFUFS4AZ0
スクランブル導入で継続か解体の二択
154名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:37:19.09 ID:W1knuQbFP
>>130
NHKって最後のらへんまで自民の支持率のほうが高いという
他の報道機関とは違う結果出し続けてたと思うけど
155名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:37:55.87 ID:4WFV1KwM0
チャイナ人と朝鮮人をだすな
156名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:38:43.67 ID:1JIhTCZ00
昔は隙あらば民放総出で袋叩きにされてた印象だったから
NHKって大変だなと思ったこともあったけど
今や番組の質もすっかり横並びだからな
エセインテリぼったくり反日集団なんか要らないわ
157名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:38:51.30 ID:vL/s6Sx60
中韓の工作機関の国営放送NHKwww
158名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:39:15.02 ID:NO43kOu10
この前待合室でNHKやってたから見る気もなく見てたら、リモコンのdボタンの説明で2mぐらいあるリモコンの模型を出してきて
「ここです (キリッ」と指で差してすぐに模型を撤収
講演会で遠くの人に見せるわけでもないのに、実物で十分なものにまで無駄に金をかけていてコスト意識がまったくない
159名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:39:15.23 ID:AhfS3kKf0
電通とつるんでAKBを国民的アイドルに仕立て上げ税金の詐取に関わったNHK
160名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:40:46.01 ID:U4zQdM320
>>154
でも、NHKの戦後の歴史って
GHQの宣伝期間として、日本国民を欺く所から始まってるんだよね。

もちろん、占領下に於いてそれは仕方のない事だけど
問題は占領が終わってからの事だ。
彼らは占領期間を通じて自分たちが撒いた嘘を一度も検証していない。
それどころか、その嘘を嘘で塗り固める事に血道を注いできた。

戦後のNHKが「公共放送」であった事は一度も無いのかも知れない。
161名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:40:46.60 ID:CqAke3Dj0
NスペとかN響とか、カネかけた良質のコンテンツが作れるのはNHKだけ。
162名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:40:52.92 ID:/ajWGsEN0
>>1
BBCだと受信料契約者は無料で過去番組見れるのに、NHKだとさいたまのアーカイブセンターにいくか有料で「NHKオンデマンド」やらなきゃいかん

爆発的ヒットにならない「NHKオンデマンド」とダントツ人気の英BBCアイプレイヤー
http://www.newsmag-jp.com/archives/7427
163名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:41:19.90 ID:i/ZkTCdB0



「担保」なんて言葉はリーマン・ショック後使うなよ、みっともない

オワコン「資本主義」の時代の単語だぞ

 
164名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:41:31.72 ID:JWYDyllo0
BBCの方が犬hkよりヤクザなんだな。さすが元締め
165名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:41:45.13 ID:JI2WXgy+0
もう朝から晩までTV放送する時代は終わったんだよな

一日3〜6時間でおk
しかも民放含めて朝から晩まで同じニュースの繰り返しでバカみたいだ
166名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:41:46.57 ID:Njxsj5An0
スクランブルかければ倒産するNHKなら「NHKは不要」ってことさ
国民が本当に必要としていればスクランブルでも契約するからな
167名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:41:49.10 ID:9/rm5ykH0

 | ./=.|/|/=\ |       .r'´.NHKのスクランブル化は
 |イ. ・- ∧ -・ 丶|       .|  .我が"日本維新の会"に 
  ..ヒ|  ..( )  ...|ソ       ,ノ  .お任せ下さい    
   .|   . ̄  .・.|      .'⌒i  .次期衆議院選の 
   丶丶.三ヲ .ノ        .ヽ、政権公約に掲げますキリッ
168名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:42:41.21 ID:BRKSK8Dw0
PC1台ごとに受信料払っていたらとんでもないことに
つーか、NHKいろいろおかしいだろ
それで作るものがSEXドラマと清盛か

いくらなんでも無駄使いもいいところだ
最悪の官僚
最低の外郭団体
169名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:43:32.03 ID:1JIhTCZ00
どう見ても電通等から広告費受け取ってるから
一般世帯に頼らずそっちで運営すればいい
現状だと民放より肥え太ってるはず
170名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:43:37.66 ID:U4zQdM320
>>161
その辺の良質なプログラムの制作能力には疑問の余地は無いと思うけど、
その制作能力を悪質な政治宣伝番組でも発揮するから問題なんだよなぁ。
171名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:43:54.75 ID:QlCPkXKO0
公共の電波で金取るのって
世界的に見てもNHKだけじゃないの?
172名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:43:55.82 ID:aEPfS96b0
>>1
昔みたいにまじめな教育番組と、ニュース、国会中継。
芸能人を使わない紀行番組や自然を観察した番組だけでイイよ。

とにかくくだらない芸能人に金払って愚民化政策してるNHKとは契約しない。

173名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:44:04.21 ID:kKHtjr880
みんな「日本人は何を考えてきたのか」っていうNHKスペシャル見た?
これ、驚いたよ。実際の内容は日本人左翼思想の紹介。
福沢諭吉や中江兆民、南方熊楠あたりはまだいいとして
自由民権運動を源流として社会主義者や非戦論者の紹介ばかり。
しかも放送の基調はこれらの左翼思想こそが今日本が立ち返るべき源流というスタンス。
別にこういう思想家の紹介はいいけど、あまりにも偏り過ぎ。
174名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:44:18.26 ID:TMAHp/G00
NHKって法に守られた押し売り詐欺集団だろ?
もちろん作られた当初は違うかっただろうけどね。
175名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:44:40.88 ID:kuLoX0ls0
スクランブルにしてつぶれるようじゃ、必要ないって事。
公共性だなんだのと面白くない番組の言い訳にしてるだけ
176名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:44:43.62 ID:TkyE0y4Z0
完全国営化で良いだろ。税金で運営
映像技術とかの技術開発は、民間と共同出資の方向で
(それこそ、国策事業で良いだろうし)
放送内容は、ニュース(解説はいらない)、天気予報、国会中継
五輪や日本代表レベルの試合のスポーツ中継
これぐらいあれば、十二分だろ

過去のドラマやアニメ等の版権は
全部民間に売却して、売り上げを国庫へ
177名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:44:44.98 ID:2gNOmrPu0
>>121
見てなくても公共物である電波を専有してるのは問題じゃね?
178名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:45:12.81 ID:AhfS3kKf0
B-CAS社の社長もNHK出身者
http://www.b-cas.co.jp/www/company/company.html
179名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:45:26.41 ID:QLrw4YUv0 BE:510992429-2BP(2280)
公正な放送っていいながら韓国ドラマ垂れ流し、反日放送しているのに受信料払えるか!
BS1とBSプレミアムで同時間帯に同じ番組放送も変だろ
180名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:45:45.28 ID:z1FKPLmgO

シナの不審船が日本領海内に不法侵入してることよりも、オスプレーの沖縄配備を大袈裟に報道するNHK


181名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:46:03.41 ID:Njxsj5An0
国民が本当に必要としていればスクランブルでも契約する
国民が本当に必要としていればスクランブルでも契約する
国民が本当に必要としていればスクランブルでも契約する
国民が本当に必要としていればスクランブルでも契約する
182名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:46:31.30 ID:9RJdXTHC0
ケータイ・カーナビは『設置』とは言えないだろ…
183名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:47:02.65 ID:U4zQdM320
>>172
あまり人気のでないプログラムでも、視聴率を気にせずに放映できるというのが
受信料システムの長所な筈なのにね。
民放の真似をして数字を稼ぎたいなら、受信料なんか要らん筈だ。
184名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:47:17.59 ID:e4mSoOHI0
>>161孫正義マネーが入る前のフジのドキュメントは良作多かったぞ
185名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:47:29.34 ID:JpSA4vOrP
>>173
悪いんだけど、ウヨの人は
NHK批判やめてもらえないかな?
君らが入ってくると同類のキチガイだと思われてしまう。
NHKの問題点は放送内容なんかじゃなくて
見てない人からも受信料を強制徴収するシステムにあるんだよ。
内容の話なんか始めたら、批判の焦点がブレる。
186名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:47:46.80 ID:ql3Qgdhb0
今のやりたい放題NHKの惨状を見ていたら
いっそ解体して、国営放送として再出発するほうが話が早そう。
187名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:47:55.55 ID:/MKbYFsn0
その通り

国家による押し売りなど時代錯誤だ

どうしても押し売りを強行するなら、NHKと契約しなければテレビを購入出来ないような仕組みを作れ

そうすれば平等性は保てるし、無駄な徴収員の経費も浮く
188名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:47:56.20 ID:EVkBccYl0
災害の時とかのNHKの速報性は皆重宝してるくせに
自分の好みの放送やらないからって、いらないとか叩いてる奴が多すぎる
189名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:48:14.45 ID:bhCK2Z/u0
金だけ搾り取っておいておいて
俺を歌謡コンサートのステージで歌わせろと言っても聞く耳持たない
皆様の受信料で作っているんだから皆様に出演の権利があるはずだ

メジャーリーガーはNHKの受信料払ってないのにNHKの画面に大写しで出る おかしいだろ
190名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:49:03.04 ID:7/AWWyaa0
日本を貶めたい連中が作る番組の制作費を
何で払ってやらないといかんのか。
191名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:49:24.15 ID:9RJdXTHC0
>>167 ちゃんと商標使用料払えよ!
192名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:49:24.42 ID:AQBbVIu+P
電波貴族の不可触階級だからな、ヤツらは。

触ると祟られる。
193名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:49:58.41 ID:ThhUlbeC0
現状は民放のレベルがあまりに酷すぎる
194名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:50:12.60 ID:uMjZcFFDi
国営にしてニュースだけやっとけ
民放を真似たバラエティーなんか吐き気がするわ!
195名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:50:32.28 ID:UmFHvvSm0
>>188
無駄な番組を作るなと言ってる人も多いけど?
196名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:50:59.70 ID:gn/DJrnD0
放送界の東電になに言っても聞く耳持たないって
197名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:51:05.15 ID:VX9Srxs/0
>>186 それでも金を払う人のいる間はやりたいようにさせていいとおもいます。自由の国だし。自分は解約したので気が楽です。
198名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:51:07.63 ID:ER1ur3Xk0
>>17
法律で決まっているからとかアホか。
その法律自体がおかしいって話題だろ。
199名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:51:23.79 ID:kAHBOcFB0
NHKの受信料を払わないとスクランブルが掛かって見れないテレビを希望。

NHKの放送で利益を得ているのは、一円も払っていない中国と上下朝鮮だけ
200名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:51:34.07 ID:I0DP1+lKP
フジテレビなんて比べ物にならないぐらい
NHKの韓国サブリミナルがひどい
201名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:51:35.33 ID:eKsqQ9itP
>>161
N響ねぇ。こないだ中国公演やって中国人に「日本のオーケストラもなかなかやる」って褒められてたな w
202名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:51:36.19 ID:GpkNkwGf0
NHKはもはや公共放送としての体を成していない
NHKは民放にして、新たな国営放送局を設置するべきである
203名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:51:44.12 ID:Ve8BFBwm0
>>188
NHKが率先して放送法を破ってるから叩いてるだけ。
コンプライアンス、CSRがなってない特殊法人は叩かれて当然。
204名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:51:50.68 ID:wtHjjs2H0
俺たちから無理やり集めた金で平均給料1200万っすか
205名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:52:09.19 ID:Z67W6ByV0
内容も重要だ
NHKは報道とドキュメンタリーだけやってりゃいいと思う
206名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:52:23.33 ID:RA4SqQu50
>>188
NHKにタレントを使ったバラエティとか必要ないだろ。
207名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:53:00.52 ID:yhyI2rkn0
1ヶ月の受信料は高級カツカレー1杯分までならOKだ
208名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:53:07.25 ID:e4mSoOHI0
>>188去年の80人死んだ紀伊半島の大雨時
いっさい臨時報道番組組まなかったよ
現地リポーターさえ派遣せず
何のために全ての県庁所在地に放送センターがあるんだよって話
変な幻想をNHKに持たないように
209名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:53:38.97 ID:U4zQdM320
>>201
大したオケを持たない中国人が言えた事かw
210名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:53:56.43 ID:vRE98PM70
>>188
情報の取捨選択と公共性の高い災害情報は
性質が全く違うことがわからない
私は低能ですと吐露してることに気付こうな
211名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:54:33.45 ID:AhfS3kKf0
最近のNHKのAKB、吉本素人芸人の汚染は異常すぎ

AKB、吉本のバックも電通
212名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:54:34.19 ID:L3JJh8st0

>>1


在日だけから金取ればいいんだよ

213名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:54:39.24 ID:1jyR3Qn20
全世帯から徴収するんだから300円くらいが妥当でしょ
500円未満なら契約してもいいと思うけど
家にいないうえに見ないものにかね払う義務があるのが不思議
214名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:54:57.22 ID:q2ohMRPX0
犯流捏造起源は犬HKだよ。
215名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:55:37.37 ID:mKkXIakK0
さっさとスクランブルしろよ
見たいけど払ってない奴が仕方なく払ってむしろ増収するだろ
何でやらないんだよ
在日に配慮ですか?w
216名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:55:42.72 ID:EVkBccYl0
>>203
>NHKが率先して放送法を破ってるから叩いてるだけ。

具体的には?
217名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:55:43.61 ID:W3VJIKrn0
分かった。
テレビを買うときはNHK料金を付ける。
テレビ+30万

これでいいだろ
218名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:56:09.91 ID:97JwMDn/O
NHK解体して国営放送作れ。
ドラマとかエンターテイメント性のものは民法に任せればいいんだ。
ニュースと国会中継を流す程度で十分。
219名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:56:54.22 ID:ueJVaUAK0
水道電気ガス電話 〜料金払わなかったら止められる
家賃 〜追い出される

同情論なんてない

スクランブル化は馴染まないって電波食えってか

強制力強めると給料が公務員準拠になってしまう
NHKにとっては今のビミョーなところがいいんでしょ
220名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:56:55.55 ID:+ffnjUVl0
今や民放は芸人並べた糞番組がほとんど
観たい番組がないのが現実
だが金払ってないし勝手にやってろって感じ
221名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:57:00.99 ID:YIkcOCeb0
ネット上でオンライン視聴したいというご要望にお応えするため
インターネットに接続できる機器をお持ちの方にも
受信契約をしていただくことになりました
222名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:57:15.09 ID:Kt7wWpcS0
とりあえず無料にしろ
出来ないのなら、支払ってないのにはスクランブルかけろ
それで解決


223名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:57:15.47 ID:E2Ldr66c0
■今年も紅白応援団にテリー伊藤とAKB48が就任!
   ↓
NHKが電通とパチンコに乗っ取られた?

パチンコ紅白 テリー伊藤(パチンコ応援団)
http://hebe.fuma-kotaro.com/2012/0621_01.html

ぱちんこAKB48(パチンコメーカーがAKBのバック)
http://www.p-tora.com/create_img/shared/phpcMPimd_s.jpg
http://www.p-tora.com/create_img/shared/phprt26Oh_s.jpg

■関連
ぱちんこでAKBが一線を超えて広告を打って
警察から注意が入ったことについて
 
http://images.p-world.co.jp/saitama/user_img/003718/basic/1/7.jpg
http://img05.ti-da.net/usr/monomane/CameraZOOM-20120907124502634.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/f/r/i/frieden777/9-24-1.jpg
  ↓
【パチンコ】警察庁、「特定のアニメやアイドル」を扱ったパチンコ台の広告手法NI「特典()映像を見に○○へ!」はNG
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348199238/


NHK メールによるご意見 お問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
224名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:57:35.91 ID:U4zQdM320
>>217
サムスンやLGのテレビには付けないって戦略ですね?
225名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:57:47.88 ID:JvOVy6xX0
>>188
24時間ニュースチャンネルは欲しい
土日祭日なんて酷いよ
大事件があってもヘッドライン程度で延々ドラマとバラエティだ
226名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:57:53.10 ID:EVkBccYl0
>>210
つまりどうして欲しいのよ
俺はあの素早く詳細な災害報道がなくなったら困る
他に困る奴も多いんじゃねーの
アレのためだけに金払ってると思っても惜しくねーよ
227名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:58:46.32 ID:ylr4HY4P0
>>188
24時間気象図とか、沿岸のライブカメラ、ニュース字幕を流し続けてくれるのならそれでいいよ
よけいなドラマやスポーツ中継はしなくていい

228名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:59:13.03 ID:1JIhTCZ00
>>221
何言われてもネットにNHKは要らないから

うちのばっちゃも昔の大河は面白かったけど清盛はつまんねって言ってた
229名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:59:51.71 ID:xwgw0Bhp0
娯楽番組垂れ流して金を請求するNHKはひどい組織。

潰れてなくなってほしい。教育番組も民業の圧迫。先進国では必要なし。

教材売ってぼろ儲け。社員は楽して高給。

これが規制で儲ける既得権益のシロアリでなくてなんなの? シロアリNHK、消えてなくなれ
230名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:59:55.49 ID:SN411axE0
NHK映らないテレビ作ったり売ったり出来ないのか
231名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:59:59.36 ID:G6vT0ihH0
NHKだけをジャミングする「NHK邪魔ー」機能を付加したBカスカードなり機械なりを
NHKがテレビ設置者にリース契約させればすべての問題は解決する。
232名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:00:43.68 ID:hQQsJaUq0
災害情報と国会中継、相撲と高校野球だけにして受信料を下げろ
それなら払うって人は多いんじゃ無いか?

チョンドラだの模造ニュースなぞ流すから嫌われるんだよ
233名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:01:05.64 ID:XtjUxT3h0
原発事故の報道は嘘ばかりだった。

キムチドラマも早く辞めろ。
234名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:01:24.19 ID:sMlCDPHj0
>>225
つ【アルジャジーラ】
235名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:01:27.93 ID:xlC/8f1wO
あれこれ議論するより黙って解約するのが一番だよ
電話一本で書類送ってくれるから
236名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:01:35.49 ID:UUPZbv3sO
NHKの待遇や料金制度をネタにする政党が出てきたら応援するけどな(泡沫政党じゃ話にならんが)。
237名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:01:37.22 ID:Spv2VjRT0
まず思い切って無くしてみようよ、NHK

国民が困ったな、必要だなと思ったら、税金で新しい公共放送を立ち上げれば良い
中途半端なのが一番混乱する

NHKの職員は高給取りなんだから、失業してもしばらくは大丈夫だろ
238名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:01:38.19 ID:jpLWa4e40
MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」で、
安倍さんは「お腹痛で辞めはってん」スタジオ大爆笑 → 批判殺到 → 謝罪せず弁解
http://www.youtube.com/watch?v=E0RGTRyRhyU

西靖(MBSアナウンサー) https://twitter.com/y_west
桂南光 https://twitter.com/nan1208nan
堀ちえみ https://gt206.secure.ne.jp/~gt206004/index.html
239名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:01:39.21 ID:W3VJIKrn0
B-CASとは何のか
240名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:01:57.02 ID:xUBfA6T1O
>>223
またテリー伊藤か
コイツがでるなら紅白見ないぞ
241名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:02:32.90 ID:4xZWXzY70
教育民は倍払ってもいいぐらい番組を堪能
242名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:02:41.33 ID:UarQgi4d0
一番最初に創価に乗っ取られたテレビ局がNHK。
243名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:02:44.83 ID:OCQLeK4g0
※ スクランブルを解除しなくても受信料はいただきます
244名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:02:48.26 ID:JWYDyllo0
税金出すならどうせプロパガンダだしPBSくらい質素簡潔にすべき
245名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:02:51.85 ID:yYqPwLKpO
じゃあ放送税を創設し国営放送でやれよ
見ようと見まいと全国民から年間500円


なんで沢山みるやつも、一日5分しか見ない奴も15000円も取られるんだよ
BSもなら30000円だぞ?

しかも払わないで見る奴もゴマンといるんだから


どこが公共公益性だよ
払うほうが馬鹿らしいだろ
246名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:03:27.07 ID:ql3Qgdhb0
労働組合が支配している国鉄末期のような状態で、
職員は目が飛び出るような高給で
子会社がガッポリ儲けて、NHK本体は赤字のフリして
もう解体しろ、解体。
247名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:03:39.69 ID:E2Ldr66c0
一番酷かったのは

「AKB48でパチンコを始めよう!」

っていう広告

電通バックでメディアが何も注意しない事をいいことに
本当にやりたい放題やってます・・・
248名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:03:56.79 ID:6XWsfQA10
>>161
良質なコンテンツ作れるならPPVで販売すればいいだけ
249名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:03:59.00 ID:dFXDHq4X0
議論もクソも、民放化すればよろしいがな。
政府は別に広報用のチャンネル確保して
首相や、大臣、官房長官の会見、国会中継をノーカットでを行えばよろしい。
民放に任せると意図的な編集を行って国民を誤った方向に誘導しかねんからなw
250名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:04:34.21 ID:PhO9Unoy0
夜中に特亜のプロパガンダ流してたりふざけんなって話だよ
251名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:04:49.29 ID:xwgw0Bhp0
NHKがあるから、質素で質実剛健のマスコミが育たない。
24時間ニュース番組のCNNは民間企業だぞ。NHKは日本のガン。
公共が民間を圧迫し社会が沈滞する。今の日本を象徴している。
252名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:05:04.14 ID:9/rm5ykH0

 チョンチャンの/チョンチャンによる/チョンチャンのための
   /⌒ヽ   /⌒l     /⌒l   /⌒l      /⌒l /⌒)
   /    ヽ_/  /     /  /__/  /      /  ' ´ /
  /  ハ    /     /  __   /      /  、 <
  /  / ヽ   /     /  /   /  /      /  / \ \
 ヽ、ノ  ヽ_ノ     ヽ、ノ  ヽ、ノ     ヽ、ノ   ヽ、ノ
         _        _      /´>
    r-―¬ ̄ /       ( ノ  _//´       Λ
   L -‐7 /  /`ヽ、 ◎  <ノ //´  (⌒ヽ    / /
    / <   〈_,.-、`ヽ   //_  __ ヽ ヽl^、、ノ /
   / ___ `ヽ、    `ヽ〉  / / _l ニ / l  ハ  /
  (_/   `ヽ、`ヽ、     //  ー┐r‐'    レ' ヽ、ノ
           ̄       ̄    V
253名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:05:09.58 ID:1JIhTCZ00
電通との関係が目に余るほど顕著になってきたのは
やっぱり民主党政権になってからかね
254名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:05:14.24 ID:W3VJIKrn0
正直に叩かれ覚悟で言う
ぶっちゃけ最近見る番組がNHKしかない・・・・

ニュースとドキュメンタリー、自然
神番組がある

いやマジで・・・・
255名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:05:15.72 ID:XyphBa+NP
>>247
NHKでそんなことやってたの!?
256名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:05:42.68 ID:9iTkG12W0
結局、契約法と放送法の矛盾はどうなったのさ?
257名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:05:49.09 ID:r++ZoN5Y0
>>216
それ位自分で調べろ。
258名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:06:02.46 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

259名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:06:17.82 ID:LQYJ4N970

不愉快なNHKは即刻解体して欲しい。
260名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:06:25.61 ID:8M9H2Rxz0
おまえらBS受信料も払えや
261名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:07:08.97 ID:W4notwU70

契約率が79%ってのに驚いた。
ほぼ8割じゃないか。

田舎は100%に近いんだろうな。

俺は学生時代に1ヶ月分払わされた後解約して以来、かれこれ30年未契約のままだ。
262名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:07:27.14 ID:EVkBccYl0
>>254
普通にドキュメンタリーの質とかも高いよな
叩いてるやつらとか、単に自分がカネ払いたくないとか
政治的に気に入らないことやってるとか
そんなレベルで叩いてるだけだろ

でもそれじゃあ頭悪そうだから、適当に法律違反だとかぶっこいて賢者気取って叩いてる
そんなとこだ
263名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:07:29.23 ID:W3VJIKrn0
しかも皇帝ペンギンが−50℃の中、タマゴを温めてる映像が出てくると

払うべきか迷う
264名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:07:51.62 ID:MKdGt+8A0
反日人間の動物園・・・犬hk
265名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:08:25.47 ID:ZKU/aAF10
>>首相や、大臣、官房長官の会見、国会中継をノーカットでを行えばよろしい。

ニコニコ動画で見れるしねw
266名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:08:43.79 ID:8B1MxDwl0
カルトタレントは脱税しても
NHKに出られるんだよね

【国内】東京でK−POPコンテスト、韓服体験…「日韓交流おまつり」2万人楽しむ 山口那津男公明党代表らも出席[10/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349225362/
267名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:08:46.24 ID:tr1CoyBx0


東京放射能地帯に、もう用は無い

268名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:09:02.75 ID:orijPjTRO
NHKつぶして偏向報道を排除した国営放送つくれよ
269名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:09:15.01 ID:SdyMX/f60
昔と違って今はテレビ局たくさんあるし、
ニュースや、天気予報、国際放送だけでいいんじゃないですか?
それで、受信料月額300-500円ぐらいなら皆なっとくするでしょ

離島対策については、娯楽番組を民放のものを流せばいいんじゃない?
とにかく、今のNHKは時代に即してないわ
国民の納得がいくように放送法を改正すべき
270名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:09:16.12 ID:FWGZIuAu0
>>262
だから見たい奴だけが金を払って見ればいいだろ
その質の高いドキュメンタリーとやらを
271名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:10:00.25 ID:G6vT0ihH0
>>239
いつの日かNHKと契約しないと全ての放送が受信できなくするための布石でしょ。
272名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:10:29.19 ID:bAoG1JLH0
>>262
公共放送が日本国民に“政治的に気に入らないことやってる”のは問題だろw
273名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:10:35.34 ID:xwgw0Bhp0
>>254

NHKがあるから他のもっといいのが育たないんだよ。
アメリカのディスカバリーやナショナルジェオグラフィック、ヒストリーチャンネル、全部民間だぞ

高給取りの公務員や、準公務員的人間が民間を圧迫する日本の構造、国民ははやく目覚めるべき。
「NHKしか現在見る物がないからNHKを是とする」という論理は沈滞を肯定すること

274名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:10:52.74 ID:E45wjeFB0
>>254
確かに田舎はそうだよなwww
東京だと別にNHKなんて、あえて見る気にならんけどね
275名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:11:22.35 ID:E2Ldr66c0
>>255
それはパチンコ屋の広告
未成年者のファンが多いアイドルを使ってやる事じゃない

NHKに浸食したパチンコと言えば
NHKBSだかでやった変なドラマ
パチンコを打ってる人がパチンコの中の演出と現実が同化してしまい
夢の中か現実かわからなくなってしまうような変な描写があった

確か「協力 マルハン」って最後に出てたよ
276名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:11:38.50 ID:4idi2okT0
どうでもいいわ
どうせ受信料なんて払ってないしww
アホじゃねそんな金払うやつって
277名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:11:44.32 ID:NO43kOu10
>>226
公共性のある放送以外はスクランブルかけろってことだろ
おまえみたいに見られないと困る人だけ金払ってスクランブル解除すればいい
適正価格を逸脱してるから払いたくない人が多いんだろうよ

ニュース・災害の放送代としてせいぜい数百円だよ
その他のバラエティやドキュメンタリを見たい人は別途な
必要のないものにまでお金を払いたくはないのは普通の感覚じゃないかな
278名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:11:48.61 ID:5K6Xd/UJ0
>>254
ニュース:偏向報道、強者への遠慮報道、スポーツニュース偏重
ドキュメンタリー:これも偏向、あるいはどうでも良いテーマ
自然:無理やり家族ドラマとして演出、お涙頂戴

やっぱりダメだと思うよ
BS, CSでもっといい番組やってる
279名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:11:51.02 ID:TH/3thX50
払ってもいいが高い
280名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:12:05.89 ID:RPrDDwWHO
>>268
むしろ逆偏向してるくらいで構わない。
メディアの情報は大なり小なり偏向しているということを国民に理解させられれば十分
281名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:12:18.13 ID:5XEsrzVp0
>>273
俺もその意見に賛成
282名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:12:22.59 ID:Sv9iBTNA0
>>17
思考停止乙。
そのまま豚になるか人間に戻るかはお前次第。
283名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:12:23.50 ID:SdyMX/f60
NHKを縮小すべきだよ
娯楽番組なんか、テレビ局がいくつもあるのに必要ない
ニュース番組と天気予報と、国際放送残せば役割としては十分じゃない?

NHKが肥大化しすぎてんだよ
284名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:12:36.71 ID:WZf0eRfX0
>>262
いや、だからあ
見たい人だけ見れるようにすればいいって話しなんだけど
285名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:12:47.04 ID:VW5ej4jHP
まず、職員の給料を民間の平均程度に下げろよ
そして、dvdやキャラグッズの売り上げを運営費に組み入れる
受信料半額ぐらいにできるだろ
それだったら、受信料払っても良い
286名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:13:06.16 ID:cVawbTfZ0
NHK民営化して、ついでに地上波も100チャンネルぐらいにして
テレビ局持ちたい所には、持たせてやれ。
右並びの偏向報道も難しくなる
287名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:13:20.85 ID:RUHH8One0
「高校講座」観ているんだが、ここにもお笑い芸人が進出してきた。
他の出演者に向かって「オマエ」とか言うんだぜ・・・
タガが外れちまってるだろ、NHK・・・
他の番組も、お笑い芸人ばっかり・・・
民放と同じなら、なんで受信料払わないといけないんだ?
288名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:13:26.22 ID:zamQAB3L0
NHK以外しか見ないにのTVを買ったら無条件で
契約させられるのは選択の自由の侵害
289名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:13:37.46 ID:Zjay0AP60
うだうだいわず早く民放化しろ。
BBCもCCTVも宣伝してるし。

国営放送続けるなら首相官邸を放送局にして首相は自宅から国会に通え。
首相官邸も不要だ。

一方通行のメディアや行政は全部宣伝費ですること。
道路も貸間建設などが自費で作れ。通行料取ればいいだろ。
290名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:13:38.98 ID:JFLw+6rZ0
■NHK関係者「今年は全コーナーにAKBが絡んで『AKB紅白』になるかも」
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4207128.html

NHKプロデューサー石原 真の誕生日で接待するAKBメンバー
http://ameblo.jp/oshima-y/entry-11365194020.html
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/0/c/0ccffca9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/a/0/a0d434cd.jpg

AKB前田敦子誕生パーティにも石原 真 (右端)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/f/f/ff58ffa3.jpg
291名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:14:05.11 ID:sZ4TMBbv0
そんなに金が欲しければ所得税から分けてもらえばいいだろうに。
もしくは消費税から分けてもらえ。
自社で徴収する経費の削減にもなるし一々契約が〜とか言わないで済むようになるだろうに。
それとも放送法を盾に強制徴収のゴリ押しで朝鮮有利の放送や、
支那に都合のいい放送するのを辞めないと信用なくなるぞ。
すでにネットでは信用されていないけどな。ネットの情報に触れられない年寄りだけ見てる感じ。
292名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:14:19.23 ID:llo4gl6K0
契約率79%も無いから
293名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:14:27.53 ID:r++ZoN5Y0
>>262
賢者気取る?
放送法を良く読んでからモノ言えよ。
適当なことぶっこいて賢者気取ってんのはお前のほうだろw
294名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:14:32.19 ID:E45wjeFB0
NHKにスクランブル義務化すればOKw
見たい人は金払ってみればいいし、
見たくない人は金払わないだけでいい
295名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:15:16.60 ID:dxYLkR7e0
>>262
だから、スクランブルにすれば、それで住む話しだろうが、ボケ
296名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:15:32.26 ID:S3YopTN6O
NHKの報道は、突出して偏向してるね。
特に、反原発報道とオスプレイ反対報道は
偏向するにもほどがある。
「報道の政治的中立性」などカケラもない。

またエンタメ系も、韓流・AKB偏重が目に余る。
以前のNHKは、広告・宣伝はしないとの方針が徹底され、
紅白で、ある歌の「真っ赤なポルシェ」との歌詞を
「真っ赤な車」に変えさせたほどなのに
今はそんな理念もないようだ。

NHKの報道番組中で、AKBの総選挙の結果とか流すんだから。
そんなもんいらんちゅうねん。
297名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:16:46.39 ID:xwgw0Bhp0
要は自分らの給料レベル保つために、あくまでも現状維持。
これは新聞も似てるけど、NHKは反強制で払わせるからもっとたちが悪いな。
要は、こんな組織に金を払うのがバカということ
298名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:17:13.60 ID:vRE98PM70
>>226
なんで潰すか、現状維持かの極論しかないのよw
NHKは公共放送で公共性、公益性の高い情報を発信するためが第一義であって、
政治、教育関係は次点、民放もどきのクソコンテンツは最後尾の付加価値でしかない

次点以降の放送内容に客観性を欠いた製作サイドの意向が見え隠れするから
そこを是正しましょうということだけ
299名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:17:26.61 ID:/MKbYFsn0
>>287
若者に迎合する方向性を勘違いしている

少なくとも下品な芸人は敷居をまたがせないくらいの気位が欲しい
300名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:17:30.36 ID:qiTIPp8j0
設置したら払えってのは、放送受信がまだ贅沢扱いされていた古い時代の、受益者直接負担の考え方。
その後の普及拡大に伴い、見直しの機運があったが、NHKは"公共放送"という名の新しい錦の御旗をたてる事で、存亡の危機を回避してきた。
だが携帯電話やインターネットが普及した現在、もう役割はとっくに終わったため、"公共放送"というお題目も使えなくなってきている。
もはや存続が目的化したNHKには、その組織力に魅力を感じる特亜などの守銭奴しか寄ってこない。
従って現在出来るのは、放送法の趣旨や経緯を隠して「法律に書いてある!」「法のこの部分はこう解釈出来る!(PCも対象、など)」とひたすら利益拡大を謀る事だけ。
301名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:17:34.34 ID:xKwBSjcC0
チョンからワイロもらってニュースでチョンタレ宣伝するような公共電波私物化集団なんて必要ない
302名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:17:38.67 ID:I33DEzNz0
放送法のB-CAS違法規定(20条11項)改正したいだけだろw

>11  協会は、基幹放送の受信用機器又はその部品を認定し、
>基幹放送の受信用機器の修理業者を指定し、その他いかなる名目であつても、
>無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、
>又はこれに干渉するような行為をしてはならない。

NHKがB-CASカード指さないと見れない地デジ放送を流すこと自体がそもそも違法
303名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:17:42.42 ID:LDT2AlQr0
1)スクランブル化
2)完全国有化
3)廃局

さあ選べ!
304名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:17:59.28 ID:E45wjeFB0
スクランブルをかけて、NHK料金を支払うものは
DVDも格安販売。そうじゃない人はバカみたいに高いDVDを買うこと
そうすればNHKも儲かるし、見ない人も納得する
305名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:18:28.69 ID:W3VJIKrn0
スクランブル賛成!


でも深夜はFreeで頼む。
NHKは深夜が価値
306名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:18:45.03 ID:WxCVVM6L0
>>11
民主をかばうわけではないが提出したのは池坊と馳だろ?
そもそも自民政権時代から何度もだそうだそうとしてるじゃないか


307名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:19:05.63 ID:SdyMX/f60
なんで、NHKが文句言われるかっていうと、
そのはたしている役割と受信料があまりにもかけ離れてるってことなんだよ

国民は、今のNHKが本当に必要とは思ってない
ニュース番組や天気予報、国際放送だけでいいと思ってるんだ
それに対して今の受信料は高過ぎる

もちろんNHK特集とか好きな人がいるんだろうけど、それは、一部の人が
望んでいるだけだし、ちゃんねるを別にするなりして、受信料も替えて対応すべき

多くの国民が望むNHKってのは、もっと、基本的な役割だけでいいと思ってるし、
それに応じた受信料を徴収すべきと思っている
308名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:19:31.96 ID:lblNvV8y0
>>1
NHK自体いらない
309名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:19:37.75 ID:3qKI3Ndc0
>>1
受信料で集めた銭が定年した者に年金として支払ってた事件があったよな?
いまどうなってんだろうか
310名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:19:51.59 ID:aX+IWqq90
NHKはいらない。廃止。これまでの映像資産は国民の私的利用には無料で、2次利用にも低廉に提供。
海外には適価で利用させる。

NHKホールは、乃木坂46にくれてやれ。
311名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:20:32.62 ID:5cSexXyk0
NHKにバラエティは要らないな。
せいぜい、一般教養を高めるためのクイズ番組程度で十分。

あとは淡々と事実を報道するようなニュース番組と、国会中継で、
他には、まぁ国技の相撲は許せる範囲だ。
基本的にはこの程度の範囲に留めて、場合によっては、
盛り上がってるスポーツ(ワールドカップとか)を臨時に組みつつ、
空いた時間で分かりにくい用語の解説
(竹島問題とか尖閣問題、従軍慰安婦ってなんぞや?って感じでいい)
を特集組んでやってもらえればなおいい。
結構何が問題なのかさえ分かってない人はおおいからさ。
(慰安婦に関しては未だ問題点が不明瞭だよなw)
こういう構成なら、俺は不満なく受信料払うけどなー。
紅白とかもともと興味無いわ。
312名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:21:37.67 ID:xKwBSjcC0
>>287
担当者がもらえるワイロがおいしいんだよ
      ↓
●「8時だヨ!全員集合」などの人気番組を手掛けたTBSの有名プロデューサーで、現在は同局
メディア推進局の塩川和則副理事(52)が東京国税局の税務調査を受け、01年までの7年間で
九千数百万円の申告漏れを指摘されていたことが19日分かった。うち7000万円は仮装隠ぺい
を伴う所得隠しと認定された。国税局は重加算税などを含め、三千数百万円を追徴課税した。
 
テレビ局のプロデューサーをめぐっては、昨年6月、元読売テレビの白岩久弥氏が制作会社からの
「リベート」を隠し、所得税と法人税計約1億円を脱税したとして東京地検に告発されており、
売れっ子プロデューサーの不正経理がまた明らかになった。

関係者によると、塩川副理事は、一時役員になっていたTBSドラマ番組制作部門の子会社
「TBSエンタテインメント」(港区)が下請けの制作会社に発注する際、金額を水増しするなどして、
下請け会社数社から自分の持っている複数の口座などに「リベート」としてキックバックさせていたとされる。

塩川氏はTBSで制作一部長を務めた後、TBS編成局次長に異動。その後、TBSエンタテインメントに
取締役として出向していた。複数の競走馬の馬主としても知られている。

TBS広報部は「キックバックについて本人は否定している。(課税処分については)本人はノーコメントとしており、
会社としても個人のことなので、コメントできない」としている。

313名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:22:18.13 ID:dxYLkR7e0
>>311
お前の趣味を羅列してるだけだろうが、アホ
314名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:22:22.25 ID:TNdkiebK0
いろんな法が時勢時代で変わっているのだから
放送法もいつまで昭和脳なんだという話
今のままじゃ選択肢を与えないための保護法でしかない
315名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:22:25.54 ID:DijmFCLb0
5年に一回国民投票で存続が必要かどうかを判断するようにしたらいいよ。
316名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:22:55.36 ID:5XEsrzVp0
視聴率の心配のいらないNHKが海外のドキュメンタリーを買い取って放映する状態で
他の民放がドキュメンタリーに予算つけられるわけがない
ドキュメンタリーを好んでみる視聴者は少ないからな
NHKがなくなれば民放もその層をターゲットにするだろう
昔はすばらしい世界旅行とか知られざる世界とか民放でやってたよ
317名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:23:35.56 ID:vRE98PM70
>>303
3だなぁ
年金機構のように芽を残しては、いずれ元の木阿弥になるやもしれん
災害情報は気象庁あたりの直轄扱いにして、一旦更地にするのが最良だろう
318名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:23:35.35 ID:rl44X1DD0






情報源や娯楽が新聞やTVしかない時代ならまだしも
今の時代にNHKの必要性は無いと思うんですが?

東京に台風が近づきそうになると
地方の情報を切り捨てて東京情報番組に切り替わるNHK。

どこに公共性があるんですかね?




319名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:24:04.59 ID:EreDnz6R0
もうテレビ無いからどうでもいいや
ネットにまで押し売りして来ないでね
320名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:24:05.31 ID:cNY/eEwM0
どうしてNHK相手には誰もデモしないの?
「スクランブル放送にしろ」のコールでいいじゃん。
なんかどっかから圧力かかってるの?
321名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:24:21.36 ID:5cSexXyk0
>>290
こういうの見てしまうと萎えるな。
このNHK職員はクビにせいや!
AKBとかいらんわ!
322名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:25:11.05 ID:mDVCiJfW0
オスプレイの賛成派の意見はよ
323名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:25:15.72 ID:3qKI3Ndc0
さんざい良い思いをしたんだ
次は苦味を味わせなぁ〜
国営にしちまえー
324名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:25:50.03 ID:+KHal1ul0
>>320
フジよりもまえにNHKに対するデモはやってるよ
325名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:26:10.03 ID:BaOiuSGN0
梅ちゃん先生の時代背景が延々と続いているわけだ。
安岡幸吉なら「TV買ったらNHKが付いてきたぞ?
バカヤロー!捨てちまえそんなの!」って、なるわけだが…
326名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:27:46.80 ID:DIBmFxFI0
国営にしろよ
税金みたいな金のとり方しやがって
NHKは国籍の要らない官僚だから在日が入りすぎてる
国営にしてNHK社員に国籍を義務付けろ
327名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:27:52.19 ID:yMspAFzV0
受信料義務化にした場合、実質税金と同じ扱いになるので、
NHK職員の給与はもちろん、番組製作費すなわち出演者のギャラも公開しなければならなくなります。
そんなことしたらNHKには大物芸能人はもう出なくなります。
また、公共事業と同じ扱いなので、
NHKだけに突出して出演してるようなインチキタレントも徹底的にチェックされます。

結論:義務化はNHK自身も望んでいない。
328名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:28:03.47 ID:3qKI3Ndc0
だいたい民放も多いんだよなー
似た番組垂れ流しならいっそう再編して
民放は三局で
329名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:28:29.99 ID:LBHDkuku0
放送法改正を公約に掲げた議員に投票する
330名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:29:21.33 ID:YpcrFZCB0
災害情報の専門チャンネルは欲しいな
331名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:29:39.03 ID:1JIhTCZ00
双方向化がウリだったはずの地デジに移行したら
各社以前よりさらに視聴者の意見を聞かなくなった不思議
332名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:29:43.52 ID:jw0dzDE/0
ニュース報道教育部門だけ、分離国営化して税金投入しろ

それ以外はppv方式の民営放送にしろ
たちゆかないなら、エンタープライズにでも引き取ってもらえ
333名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:30:21.48 ID:ChPdI0Cp0
ニュースにしたって事実だけ伝えればいいのに、なんで一アナウンサーの感想流して洗脳するわけ?
334名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:30:26.87 ID:sCaxMJAM0
公共放送だ、受信料は義務だ、っていうなら職員の年収を500万円台に下げろや
335名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:30:31.85 ID:xknudK120
八月の終戦関連番組で在日反日姜尚中を出演させ自虐全開。以前にはEテレの美術番組にも此奴を出演させやがって腹が立った。なぜ美術評論にチョンコを出す必要がある。
336名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:30:44.73 ID:nj+ccH6i0
>>328
地デジになったらチャンネルがかつての3倍増えるよ!
って言ってた記憶があるが一向に増えないな
337名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:31:21.70 ID:wItPatzn0
そーそーオスプレイ報道は異常だな
個別兵器の動向なぞ全く興味無いのだが毎日やってるよな
ニュース性は一切ないだろカスHKちょっと反省しろ

現状受信料取る理屈がおかしいね。偏向しといて偏向しない為に受信料が必要とかありえん
偏向しない事が受信料を元にする公共放送の存立基盤って事が分かってないね
さっさと潰せ

不払い推奨:TV無いから払わないで通る、音が聞こえようが外から見られようが無いの一点張りでおk
338名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:31:56.45 ID:HdBm+dXG0
総合でニュース、天気 で低料金 
Eテレ は無くして ドキュ、バラ、ドラマ、Eテレでやってたコンテンツ でスクランブル
でいい 
339名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:31:57.19 ID:3qKI3Ndc0
やはり日本てのは巨大になるほど舵が取れんから
各部門ごと切り離してオークションだな
340名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:32:26.66 ID:jw0dzDE/0
>>333
ニュースってのはそういうもんだ
それを踏まえて、各局各媒体を比較するのが筋

一局一波に丸投げしてちゃいかん
341名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:32:29.52 ID:+EE23acr0
詐欺みたいに金だけ巻き上げるだけ
頼んでも無いのに無駄遣いで豪華な役者使ったりさ。ニュースと教育だけで低予算かスクランブルかけてよ
342名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:32:39.29 ID:sdj89C2y0

 この現代において、NHK、カスラック、とか無くならないほうが不思議。
343名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:32:47.06 ID:0jclO2F10

NHKに週10時間のチャンネル桜枠を義務付けろ
344名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:33:11.45 ID:HVUKrpWW0
東日本大震災でNHKの重要性を感じた
今の中途半端な状態は捨てて国営化すべき
345名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:33:29.75 ID:eKsqQ9itP
>>333
昨日の昼ニュースはすごかったぞ。
「速報です、たった今オスプレイが普天間基地上空に・・・・」ってすごい緊張感だった。

社食で飯食ってた人達が「戦争始まった?」って驚いてた w
346名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:33:52.45 ID:HK6gfQWY0
>災害の時とかのNHKの速報性は皆重宝してるくせに

ラジオで十分。
311の時も朝日系以外は特番に切り替えるのが超速だったし、特に問題は無い。
だから自由契約で全てスクランぶるにして貰ったほうがいいけどね。
347名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:34:04.65 ID:vRE98PM70
報道しない自由にメスを入れましょう

国民に情報の取捨選択の機会を与えない民法及びNHKは
国民の知る権利を侵害しておりまする
348名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:34:17.22 ID:AhfS3kKf0
NHKの正体でググると面白いよ
349名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:34:31.87 ID:8B1MxDwl0

カルトは潰さんとなぁ。。

350名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:34:48.61 ID:3qKI3Ndc0
次の政権がきっと日本国民のために動いてくれるよ
もうすこしの辛抱だお
351名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:35:01.73 ID:ZpwfeBxGP
>>1
この記事に限らず、NHKの受信料問題を取り上げた記事でも
放送の受信を目的としない機器の除外規定については
不自然なほど触れないのはなんで?

テレビ目的で携帯買うやつなんてほとんどいないだろうに
352名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:35:33.56 ID:OIKfMnrf0
>>340
民放ならそれでいいさ。キャスターはそういう仕事だし。
NHKのアナウンサーでそれは駄目じゃん?
353名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:35:48.84 ID:9xa1nK4DO
ジジババがタヒんだら金払ってまで見ようとするやつが激減するから自然淘汰されるだろ
ニュースも遅いし、嘘、捏造を平気でやるし犯罪者も企業内で出過ぎ、こんな企業支える意味がわからん
354名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:36:22.94 ID:FWGZIuAu0
NHKは女性の地位向上を目的とした番組が多すぎる
355名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:37:04.52 ID:I33DEzNz0
>>336
101 102 103 NHK総合
401 402 403 日本テレビ
以下略

3倍に増えてるじゃん
356名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:37:51.41 ID:3qKI3Ndc0
そもそもニュースに交通事故・火事
この二つはイラネーよー
第一知ったからて
なんなんだというんだい
こんなニュース
357名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:38:22.42 ID:HK6gfQWY0
>>337
言えてるね。
それよりも酷いのが山口県の犬HKを含むローカルニュースだぞ。
♂の試験飛行開始以降、毎日♂ニュースがトップだよ。
もううんざり。もはやストーカー、マジキチローカル局。
358名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:39:24.29 ID:wAUKHBtBQ
反日放送局はつぶさなきゃ
359名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:39:50.63 ID:xAQIo3200
こんなもん朝日と変わらん
何が公共放送だよ、害でしかない
360名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:39:57.28 ID:OMkmotm10
月2000円くらい払えない位の少数派が騒いでるだけだろ?
361名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:41:01.97 ID:nj+ccH6i0
>>357
岩国から全機輸送し終わるまでは仕方なかろう
ちょっと前の県知事選だって本来誰も注目してなかったのに
オスプレイのおかげで全国から注目集まったしな
362名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:41:24.03 ID:5cSexXyk0
まぁ現状の放送法を武器にした徴収体制が許されるなら、
実質、税金化されてるようなものだな。
詭弁でごまかさず、受信料は放送税にして、NHKは国営にした方が、
現実に即したものとなるな。

海外の政治家とかにインタビューする時もやりやすいんじゃないの?
「日本の国営放送ですが、インタビューよろしいですか?」って聞かれたら、
相手も「あぁ、国営放送ね。少しだけならいいですよ。」とかなりそう。
363名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:41:29.60 ID:y0aNhlwN0
「敵」の手中に落ちたマスメディア。
法律で守られているだけに崩すのは容易ではない。
馬鹿じゃppもっと声上げろよ。
そのうち尖閣は、中国に譲る、、とか抜かし始めるんじゃないのか?
本当に死んでほしいわ、行動できない馬鹿くそじゃっぷ。
小さな平和すら無くなって、地獄しか待ってねーぞ、と。
364名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:42:03.07 ID:S5lnvRmr0
>>360
問題の本質が金額じゃないことのわかってない阿呆発見
365名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:42:07.59 ID:ggAmCwYe0
>>360
そのとおり
だから払える余裕のある奴が月に4000円払えば済むだけ
366名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:42:42.28 ID:E45wjeFB0
>>360
年24000円、生涯を80年とすると192万円…

高い、高すぎる。192万円…車買えますな
367名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:43:21.21 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

368名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:43:28.87 ID:vRE98PM70
山口県知事選挙と言えば、落選した対立候補の立会人が
開票作業中に火病起こしたっけなw
369名無しさん@12周年:2012/10/03(水) 11:43:29.45 ID:WZk1y4pF0
オスプレイが岩国を発進するのをまるで「今事件が起こっている!」的な
雰囲気で昼のニュースで実況しているのを見て、こりゃ本気でヤバイと感じたよ。
どこまで中国に乗っ盗られたら気が済むのか??こやつ等は????

>>347 仰るとおり!!!「公共の義務」を完全に捨てている。
370名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:43:41.43 ID:QAtnlvzcP
>>360
その通りなんだよな
現実は契約者の割合は結構いいってスレ立ってた
何を恐れているのかわからんが、スクランブルにしてまったく問題ないはず
寧ろ契約してて払わない層の撲滅になる
しないのは何処かに嘘があると勘ぐらせるんだよなぁ
371名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:43:42.61 ID:hxiVdoxC0
一回止めてみれば必要かどうか判る。
372名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:44:06.34 ID:6Z5TAfds0
スポンサーの提供する無料放送だけにならないといろいろもんだいがおおいもんな
373名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:45:06.04 ID:J+E4GoEd0
その時代遅れの放送法ですら守れず
プロパガンダに精を出す基地外マスゴミ

それともプロパガンダをやりやすい様に放送法を変えたいってことか?
374名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:45:11.04 ID:r++ZoN5Y0
>>351
NHKの受信規約にも書いていない。
375名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:45:27.01 ID:m0VHSk9q0
959 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/07/25(水) 21:14:14.83 ID:Get/IHWb0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

マスゴミはこのこと突っ込まない
在日マスゴミと八百長プロレス記者会見
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
376名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:46:45.96 ID:y0aNhlwN0
ここで冷静に語ってるやつ、読んでると何か腹立つわ。
そんな段階もうとっくに終わっているんだよな。
危機感が足りてないんだよ、ばかじゃっぷ
377名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:47:05.27 ID:HdBm+dXG0
ていうか民放放送がつまらないシナ
どこも右えならえでAKB、ジャニ、韓流、お笑い 薄っぺらい内容ばかり
地デジ化してから録画なんてした事ないし
378名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:47:45.55 ID:NO43kOu10
>>366
おまえは赤ん坊の時から払い続けてるのかよw
379名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:48:01.54 ID:+9r1FQG60
独立行政委員会方式にして国費投入と商業放送化で受信料廃止すれば集金事務も要らなくなる
報道も即応性をもっと重視してもらわないと困るのとくだらない番組受信料払ってで見させられるのは腹立たしいし
今のNHKの体制はこれから何があるか分からない時代に全く対応できてないよ
380名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:48:02.09 ID:Mf8mdbR10
デジタル放送なんだから純粋な報道や国会中継といった基本的なところだけ
ノンスクランブルにして他の部分はオプションにすりゃいいんだよ。
やろうと思えば簡単だろう。

基本部分だけ月額300円とかなら俺契約してやってもいいよ。
他のスポーツだのドラマだのは見たい奴からだけ受信料徴収すりゃいいだろ。
381名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:48:04.17 ID:MEbQ+IRY0
TVなしで震災の時期乗り越えた。

TV見るのは習慣のものだと気がつく。

TVなし生活快適。
382名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:48:11.29 ID:W3wKboOD0
>>370
スクランブルかけて支払いの義務がなくなった瞬間に
契約者も激減するに決まっている
だからNHKもやらないんだよ
383名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:48:57.18 ID:wM+DL6AR0
天気予報と災害報道だけやってればいい。
国谷や大越にカネ使われるなんて、まっぴら御免
384名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:49:26.53 ID:m0VHSk9q0
マスコミが極度に発達した現代社会においては、テレビの果たす役割が非常に大きく、
容易に世論を形成、思想を統一することができ、その公平性、中立性が要求される。
しかし、マスコミも一つの企業であり、その財政基盤であるスポンサーとしての大企業、
あるいは国家権力などの影響下に置かれている。

大企業や、国家を操る「影の政府」は、単に為政者側の情報をコントロールするのではなく、反体制側のメディアすら演出するのである。
同時に、無関心層をひきこむために中道的なメディアも送り出す。これにより、ほとんどの民衆を「彼ら」の情報の流れに組み入れることが可能となる。
 『プロトコール』ではこう述べられている。

「第一には、政府系の新聞雑誌を据える。その任務は、我々の利益を随時随所に代表することにある。
第二には、半官的な新聞雑誌を据える。
その使命は我々に対して、無関心な人々を我々の味方に引き入れることにある。
第三に、我々が据えるのは、表面上の反対党新聞であって、それは少なくとも、我々と対照関係にある機関新聞を持っていなくてはならない。
すると、我々の本当の敵は、この策謀の反対を真実と思いこみ、反対を唱える連中を同志と見て、自分たちの秘密を彼らに提示するからである」

 つまり、わたしたちが日頃接する体制派新聞も、中道的な新聞も、反体制的な新聞も、全て「彼ら」が演出したものである。

 また、「彼ら」の3S政策も、日本において多大な成果を上げている。
3Sとは、大衆を愚民化し、烏合の衆たらしめる三つのS、スポーツ、スクリーン、セックスのことである。
385名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:49:34.06 ID:YesytlED0
誰彼かまわず金を集めておいて
放送内容は完全女性目線ってねぇ
386名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:49:38.44 ID:/GB7ry300
まあ、独法化して半官半民
政治枠と災害関連枠だけ補助して政府公報にすればよろしw

「時間帯で国営化すればよいわけですね♪」
「そこだけスクランブル解除でもよし。民放枠は広告で稼ぐとw 受信料は徴収しない」
「政府公報枠内容に関しては他社には公開しないということで♪」
「公平さと解りやすさが現代の基本だからなw もっとも職員の給料は4割減だろうがなw」
387名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:49:44.77 ID:tER4l6YG0
チャンネル桜を第二日本放送協会に格上げして、国民はいずれかを選んで払うことができる
ようにすれば競争原理も働いて全てが解決すると思う
388名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:49:50.31 ID:3oACdYmf0
NHKはチャンネル数が増えすぎ
その上、本気でネットをはじめてロンドン五輪でも
毎日民間のYouTubeに動画を上げてた
せめて国内企業を使えと言いたい
389名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:50:44.72 ID:ID4aFSQCP
チョンドラだらけのNHK
皆様の受信料を韓国に送金するのが大好き
390名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:51:22.92 ID:K/q5VHlU0
全く見返りがない(それどころか精神的に害になる)ものに対して
一人の人間が一生に約100万円も強制的に取られるんだぜ。
こんな悪法が放置されている意味がわからない。
391名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:51:46.86 ID:2CH6Ivzz0
民営化するってことは、今まで偏向、捏造し、税金を吸い上げながら構築してきた、組織、施設等々の資産をそのまま使われてしまう事になる
したがって、NHKに関しては、解体し、再構築の道しか残されていない
392名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:51:48.17 ID:7MrfLyz00
>現時点でわれわれが公共放送を失うと、本当に損をするのは誰なのかも考えるべきだとは思います」 

NHK職員だろ。
災害や大きな事件があった時は民放もそれ一色になるんだから
NHKが無いと困る事なんて視聴者側には無い。
393名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:51:52.73 ID:VX9Srxs/0
テレビ買うのが国民の義務でもないので、好き勝手やればいいと思います。
394名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:52:05.91 ID:m0VHSk9q0
「彼ら」は『プロトコール』で「愚かな民衆が、浅薄に政治問題を研究するから、空想家や不逞の人民が生まれるのである」と述べ、
教育をコントロールすることで、揺るぎない支配体制を作り上げようとしている。

 戦後日本の学校教育は、知識詰め込み型の教育であり、日本人から、思考力、思索力を奪ってきた。そこでは、膨大な知識を詰め込まれ、
ただ、与えられたことを要領よくこなす、ということに重点が置かれた。
この、点数重点主義、偏差値重点主義は、一部のエリート選別を行ない、その他の大部分は、落ちこぼれというレッテルを貼られ、
単純な肉体労働の供給源として、教育され、無知化、動物化されてきた。また、一部のエリートにしても、自ら思索するのではなく、
上の者から言われたことを能率的にこなす能力を身につけるだけであった。

 その結果、日本人は自由な発想を奪われ、画一化され、個性を奪われてきた。あるいは、思考力を奪われ、無知化し、情報に流されるようになった。
そして、これこそ、彼らが国民を支配する上で、好都合なものであった。
395名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:52:14.63 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

396名無しさん@ 周年:2012/10/03(水) 11:52:23.64 ID:d+41ckZ70
受信料は払ってやらんでもないが、自社番宣コマーシャルを辞めろ! 有料なのにCM付きか! ウザイw
397名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:53:21.61 ID:1oQ2ATQ+O
最近のNHKって吉本興業の下品なタレントが出過ぎ
あとAKBの宣伝をし過ぎだろ
ここまで特定のタレントと癒着して何が公共放送だよw
398名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:53:26.87 ID:W1uRiZtX0
NHKはもはや日本の放送局ではないよ。反日本人のプロパガンダ機関。
スクランブルをかけて見たい人だけが契約するのが筋。
399名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:53:35.63 ID:5+0wjrzW0
つうかプロジェクトXの悪影響で企業名をペラペラ言ってるのがウザいな。
サムソンから裏金でももらってるのかね。外国企業を身内感覚で言ってるけど何で?
400名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:54:26.89 ID:znY+l4Ws0
2012年NHK終了のお知らせ
401名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:54:49.87 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

402名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:54:51.62 ID:eKsqQ9itP
>>396
いやまあWOWOWだって番宣は入るけど。
403名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:55:10.66 ID:04L9LVCh0
そもそもDVDは子会社のもうけってのが納得できない
404名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:55:16.44 ID:m0VHSk9q0

「彼ら」の、「自分たちを『真の人間』、それ以外の異教徒を『獣』」とみなす価値観が『プロトコール』全編にわたって貫かれている。
そんな「彼ら」は、「彼ら」にとっての異教徒の特徴を「計算高いこと」、「物質的欲求を充たす為貪慾飽なきこと」と分析している。

それゆえ、「万事は財力と頭数」で動かせると考えている。つまり、
物質主義的思考を持つ人は、絶えず「彼ら」のコントロール下にあるのである。

「彼ら」は100年も前にこう述べている。

「異教徒に害を与えるために、我々は経済恐慌を引き起こした。そのためには、ただ手の届く限りの、金の全部を引き込めるだけで充分であった。
かくて巨額の金額が我々の手中に貯蔵されたが、一方では異教徒国家は資金が全く枯渇したのでやむをえず、我々に国債の引き受けを請わざるを得ないようになり、
これがため、異教徒国家は、この国債で多額の利子支払の義務を背負い込むこむに至った。

これは彼らの国家経済のかなりの重荷となって、ついには国家そのものまでが、大資本家に全く依存することになってしまった。
手工業および中工業が大工業へ移るにしたがい、
健全なる国民のすべてだけではならず、ついには国家までもが膏血(こうけつ)を吸い尽くされてしまったのである」

 もしも日本人の多くが『プロトコール』を読んで対策を講じていれば、「彼ら」の計略にはまることはなかったはずである。
 しかし、「彼ら」は日本の教育とマスコミとを徹底的にコントロールすることで、『プロトコール』の存在に気づかせないようにした。
405名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:55:22.78 ID:DK9a+VFv0
NHKを解体、完全独立資本化すべき。
●放送を行うスタジオ、機材、送信システムというインフラ部門
 放送する時間枠を管理する編成機能はこっちに集約

●放送する内容、番組を作成するコンテンツ部門

国は税金を使ってインフラ部門から放送時間枠を買い、インフラ使用料を払い、
国会中継や国からの公知を行う放送をする。
スクランブルを掛けずに全国民が見られる。

その他の枠は、コンテンツ部門か、どこかの企業が買い取り、番組を放送する。
有料のスクランブル方法でもいいし、企業PRをかねてノンスクランブルでも良い。

ポイントは、
●NHKという団体に、統一的な意思に基づく、統一的な編成権を持たせないこと。

AとBという対立する意見がある場合、
元NHKコンテンツ部門がAを推す番組を放送した直後、
それを全否定するBを推す番組を放送することができる。

これこそが真の公平性、電波の公共性、言論の自由のあり方であるはず。
406名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:55:43.65 ID:Gwslg42/0
ほんと金の無駄だよな
結局地震だのはテレ東ですらやるんだよ
NHKがなくても全然大丈夫
407名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:55:58.05 ID:q6WdPxM40
日本の大手マスコミの、昭和のマニュアルから一歩も踏み出せない硬直具合は絶望的

古参はもちろん若手も誰も何もしないいまま昭和時代の型どおりのお決まりの作法
面倒なネタは黙殺、怖いネタはスルー、楽な相手は揚げ執拗なバッシング、難しいネタは無意味念仏
知性も気概も行動も何も無い腐りきった大昔のルーチンワークを続けるだけ
それが日本のジャーナリズム
408名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:56:21.26 ID:mSSsao3o0
まぁ国民の選択性がいいかな視聴率いい会社だけがいい帯取っていけばいい
409名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:57:34.05 ID:m0VHSk9q0

在日電通支配の公共放送w

日本国民にバレだしましたw

そうかそうか
410名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:57:49.65 ID:60X6TCNZP
NHKの民営化とスクランブル化が早急に求められる

また、全国に無料でテレビ、ワンセグ、パソコンで視聴出来る
ラジオも含む国営放送局の設立は、ステルスマーケティングやプロパガンダ
に、対抗する必要がある
411名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:59:30.32 ID:V4u2a+qq0
早くNHKは契約したら見れるようにしてくれよ
見ないのにお金払うのは嫌だ

412名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:02:00.37 ID:e4mSoOHI0
俺は東京住みだけど
関東地方のNHKはどこも番組一緒だよな
各都道府県に放送局があるわけだろ
関東の24時間のうち栃木や群馬の放送局で作った番組何時間やってんだ
1時間はねーよな
これってすげー人件費の無駄だよな
413名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:02:27.20 ID:tIKI8jWr0
電波は共有の資産なのに
独占利用して私腹を肥やす民間テレビ会社も改革が必要だな
414名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:02:34.85 ID:LwxTiF3r0
テレビ、雑誌は低俗で害でしかない
415名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:02:57.54 ID:m0VHSk9q0

彼らはCIAのエージェントとなって、東京を反ソ・反中政権に衣替えさせた。日米安保改定(岸内閣)もそうして強行したものだ。正統な戦後日本史は全面的に書き換えられるべきだろう。児玉が育成した中曽根と正力が原発推進派の主役を務めたことも理解できるだろう。

 正力は読売新聞を経営、現在のナベツネに継承させた。CIAのコードネームはポダム、驚いたことに朝日新聞の緒方竹虎はポカポン。緒方は吉田茂の後継者となり、あと一歩のところで他界した。

 「電通の正体」によると、電通はCIAに支配されていた、と決めつける。亀井は「根が深い」と述懐している。CIA支配の電通・マスコミなのだ。

<広告費に法の網>

 現在、日本沈没の場面で対米自立派が決起した。言論の自由を抑圧する電通など広告代理店に法の網をかぶせれば足りる。憲法違反行為を止めるのである。健全なマスコミの環境整備が何よりも重要である。CIAの桎梏から日本マスコミを解放させることなのだ。

 国民の生命財産を守るマスコミ、市民に奉仕するマスコミを誕生させることが、何よりも優先させる必要がある。

2012年2月5日20時40分記
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/

マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
416名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:04:17.68 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。


417名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:05:03.15 ID:Tkf9bTx70
スクランブル化したら契約者が減るとかNHKが言ってはいけない。誰も
見たくない番組作りしていることを自慢することになる。知的な教養番組
が作れるようになれば一定契約数は確保できるよ。
418名無しさん@12周年:2012/10/03(水) 12:06:29.31 ID:WZk1y4pF0
公共放送を謳うなら
毎日の国会中継をわかりやすく1時間程度に纏めたダイジェストとか
民放には出来ない事だけを放送してくれ。
民放をマネた番組を増やすのならもうNHK要らんだろ。
自分等の存在意義はありませんって言ってるようなもの。

吉本呼び込んで下らないエンタメばかり増やすのはやめろ。
NHKはつまらない番組でも良いんだよ。
情報が国民にとって有益かどうか、それが最優先。
419名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:06:34.31 ID:0spILBxv0
契約してるバカどもはちゃんと払えよ
420名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:06:44.95 ID:b0I6U+Ii0
朝からセックスの話題
夕方はハーフの子供たちがいちゃいちゃする番組
夜はエセ健康番組
「天安門事件は無かった」というクローズアップ現代
朝鮮ドラマ垂れながし
週末は汚らしい大河ドラマ
不祥事、やらせ、高給取り、中共の広報
421名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:06:50.42 ID:Jp2uyDst0
電通排除
月額500円



之ならNHK契約してやる(^^;
422名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:07:35.35 ID:Dh4g0CZH0
ニュース等の最低限の情報を国営放送の形で放送すればいい、
当然反日勢力は排除して政府の宣伝機関でいい。
それで受信料は数百円程度。
後の下らないドラマだやきうだはスクランブルな、
当然すぐに立ち行かなくなって倒産だろうけど
潰すために民営化して分離すればいい。
現在の受信料支払い拒否は国民運動として広げて欲しい、
反日工作員の巣窟になってるような組織にカネを供給しないのは国民の抵抗権の行使であり聖戦だ。
423名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:07:38.34 ID:Oiu7cOZT0


いつも左翼よりの報道しかしてない。

オスプレイなんか絶対反対派だけ。

艦船入港の反対デモなんかも数人でもきちんと報道

終戦時も反戦一色。
424名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:08:25.95 ID:PQ6ZSY1a0
チャンネルたくさんもってるんだからニュースを放送してない時間を作るなよ。
425名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:08:52.61 ID:Q5/d+8QR0
視聴者を対象に公聴会を開きましたが、放送内容が中国寄りとか言う異論はありませんでした

以上 by日本放送協会
426名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:09:05.69 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。


427名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:10:02.85 ID:sDcG9ATy0
ウィキリークスが暴露!小沢氏は米国の要求を拒否!米国は小沢一郎のせん滅を決定!
日本の裏に米国(正しい情報を探すブログ)
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/597.html

 2012年10月01日 :(正しい情報を探すブログ)
当ブログでは、「小沢氏の裁判で嘘の証拠を捏造したりして、小沢氏を何としても有罪にしようとした勢力がいる」と述べていますが、
今回は小沢氏を有罪にしようとしている勢力について記事を書いていきます。
428名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:10:08.45 ID:1tsUlPRQ0
電波のオークション制とNHKは金を払わないと見れないスクランブルにしろ。
これでかなり改善される。
429名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:10:08.84 ID:iJoEa73i0





             電 波 の 押 し 売 り



430名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:11:03.83 ID:NO43kOu10
本来はオスプレイが悪いわけじゃなく普天間移設をグダグダにしたミンスが悪いんだがスルーだな
431名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:11:12.26 ID:ARN/L8Iv0
放送が問題なのはNHKに限ったことでない
事実をねじ曲げで報道した局は分け隔て無く罰則が必要
432名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:12:25.86 ID:hnxiwHVj0
NHKのスクランブル化
NHKの国営化
NHKの民営化
なんでもいい
現在のNHKを根本的に変える政党よ声を上げろ!
選挙の際の大きな判断材料になるぞ
433名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:12:35.15 ID:0F/8gPNb0
昔のNHKは放送開始前に日の丸の画像で君が代が流れて放送していたのだが・・・

今のザマはなんだ(怒)

AKBだの韓流だのステマもはだはだしい
434名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:12:37.02 ID:+67075DV0
広告代理店に中韓の犬がはびこってしまった現状じゃどうにもならぬ
435名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:12:58.78 ID:SxKyn9zuI
中国がネットでタダでNHKの番組を
ストリーミングしてるけどあれは笑える

日本の国民が馬鹿なんだよ
法律を盾にするヤクザに舐められすぎ
436名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:13:12.95 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。


437名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:13:41.04 ID:XyphBa+NP
>>433
えっ、今違うの!?
438名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:08.30 ID:16i6iV4W0
とりあえず経営のスリム化から取り組めよ
子会社や所有施設の売却と地方局再編くらいはすぐできるだろ
439名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:09.10 ID:N46LXqPY0
NHKを始めとする放送業界の巨大利権に切り込む政治家って不思議といないよね
穴場だと思うんだけどね
440名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:37.08 ID:lgCzpczF0
NHKが視聴料を集金する形式を無くせばいい
国から総務省経由で徴収するか、スクランブルかけてかしろよ 強制なんておかしい
441名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:15:09.91 ID:Q5/d+8QR0
>>430
逆に考えれば、米国が尖閣をどう扱うか次第で普天間移転がどうなるか決まる

無条件に米国に譲歩して普天間移転を進めるのは外交カードを捨てるようなもの
442名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:15:24.28 ID:+/jn0CFt0
>>439
百害あって一利なしだもん
443名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:15:31.14 ID:J8KBa7WP0
>>102
いったいなんの役に立つんだ?なあ?
NHKつぶしてかわりに月100円の災害積立金にしたほうが何百倍も有益だろ
NHKなんかかね食うばっかりで役に立たん
444名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:15:40.43 ID:fmfFAUN60
犬HKだけじゃなくてマスゴミ全部解体しろ
445名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:15:50.07 ID:dUlXeDdCO
普及率の高い家電に無理矢理受信機能つけさせて契約成立したから金払えだもんな
気が狂ってる
しかもそこの社員は平均年収1700万
パチンコよりひどい
ヤミ金レベルだろこいつら
446名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:16:44.01 ID:xwgw0Bhp0
古い制度にあぐらをかく一大既得権益、NHKに金を落とさない事、
良識ある国民として大切だと思う。

でも取り立て厳しいんだよな。でもこのまま払ってると現状肯定になってしまう。いやだな
447名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:16:55.02 ID:XyphBa+NP
>>443
お前何の役に立つの?
自害したほうがいいかもレベルの話だなw
448名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:17:11.28 ID:XQly1qk30
これだけNHKの受信料に否定的な人が多い、というか賛成する人が居ないのに
存続しているのはもはや民主主義とは言えんな
政治家とNHKがぐるになって金集めてるとしか言えない
449名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:17:37.04 ID:xUOMsA7u0
NHKお金返して!
450名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:18:26.23 ID:dhPcoIik0
オスプレイ歓迎してる人もいる。
そういう人たちも取材してくれ。
451名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:18:53.24 ID:m0VHSk9q0

在日電通支配の公共放送?

日本国民を騙してる詐欺放送だろ?

そうかそうか
452名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:19:45.46 ID:1McUJH8M0
そんなに払ってほしけりゃ税金化して、給料を公務員並に下げろよ
453名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:20:10.64 ID:Tv23mllK0
チョンドラにいくら払ってるの?100億ぐらい?
台風で人が死んでる時は以前のようにニュース流せよ。
454名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:20:21.68 ID:Spv2VjRT0
>>448
NHK解体か存続かで、国民投票して欲しいよな

NHKがほんとに”皆様の善意で成り立ってる”団体なら、存続可能だろう
やってくれ
455名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:20:22.97 ID:M2GLHWMd0
>>17
法定速度をきっちり守って運転してる人ですか。
456名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:20:39.18 ID:oy1vXibx0
オスプレイのニュースん時、NHKに限らず、
「アメリカ軍の新型輸送機」って枕詞付けるけど
あれなんなの?
457名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:20:40.27 ID:VYGzqRD70
NHKは支那と韓国ageがひどくて気持ち悪いわ
支那と韓国なんて世界でもっとも凶悪な反日敵国なのに
458名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:20:56.02 ID:yXzl90Zp0
もうでもあれでしょ?
外からいくらやいのやいの言った所で組織がでかすぎて
結局なんも変わらんのでしょ?

だったらもうやいのやいの言うのやめてアンテナ捨てよう
皆が行動起こさなきゃ何も変わらん
459名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:20:57.41 ID:ZW7q1Kbd0
解体して、あの変な中国朝鮮優先意識を徹底的に潰すべき
460名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:21:06.76 ID:J8KBa7WP0
>>447
は?自分と違う意見だと相手に自害したほうがいいなんていう常識を疑うわ
461名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:21:21.58 ID:rh0KS4xt0
NHKの社員の給与を透明化して平均賃金と同じに抑えないとダメだな
公共放送で国民から金を徴収してる以上、国民以上の収入は認められないのは当たり前
それが嫌ならNHKをやめろ
462名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:21:28.66 ID:X6V18eJvO
放送・宣伝は有事の際には軍事の範疇なんだから、中韓とゆるやかな冷戦状態になる今後、
ちゃんと業法を新しく制定しないと大変な事になるぞ。
463名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:21:48.28 ID:ptecDoHu0
NHKに不満持ってる人は多いんだから
政権担当能力がある政党がNHK改革を公約にすれば当選するよ

【マスコミ】NHK受信料「まだ割高と感じる」7割以上 「妥当と思う」1割…高所得者ほど不満[12/10/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349233971/
464名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:22:03.62 ID:K/fF5von0

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/9/c/9ca4eca4.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=WguaLvFcpS0
465名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:23:22.06 ID:0VHiSgK1P
金むしりとってるわりにはくそばんぐみしかつくらねえしな
466名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:23:30.44 ID:x8If/ksg0
NHKイラネとまでは言わんけど
ニュースは伝えるだけにして個人的見解とか入れるな
対象にこびへつらうような解説委員はイラネーぞ
若い女子アナはミニスカで頼む
賛成派・反対派があるならば両陣営を取材しろ
公器としての公平公正さを今一度見直せ
467名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:23:36.59 ID:aX+IWqq90
>460
447はおそらく公務員様だよ。役所でやることないから昼日中からネットで国民を
罵倒して回っているんだよ。
民間で就労している人は昼間ネットなんかやっていられない(暇がない)
昼間のネット掲示板にいるのは、無職と公務員。
468名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:28.98 ID:XyphBa+NP
>>460
ごめんごめん
役に立たないってのは図星だったみたいねw
469名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:31.04 ID:1oQ2ATQ+O
受信料を取る限りは電通との関わりを一切断って欲しいわ
470名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:38.07 ID:Tv23mllK0
国益に反する
471名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:39.76 ID:yzfrAsT90
テレビが売れなくなって
やっと放送法の害悪に気付いたか
472名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:43.98 ID:ptecDoHu0
>>466
すべてそのとおり
公平性なんてないし
俺らが見たいような内容の番組は全く放送されない
473名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:25:02.92 ID:KbBYcZsF0
公共性があるのは,
ニュース,天気予報,災害情報,国会中継
くらいだよね.
ニュースはキャスターの私見とか要らないし.
NHKは公共放送を名乗るなら,これだけやっていればよろしい.

芸能プロダクションとの契約は,禁止の方向でお願いします.
474名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:25:12.13 ID:5hfSsNTF0
>>121
短絡的だな。
公共の電波を格安で使って儲けた金で韓国の制作会社に投資、作品を買い叩いて韓流ブーム捏造している業界だぞ。
低く押さえられた放送の電波使用料を賄うの何か?そう、お前の携帯基本料だよ。
見なきゃいい程度の甘い利権じゃない。
475名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:25:32.13 ID:GpuARksq0



放送倫理検証委員会


委員紹介


http://www.bpo.gr.jp/kensyo/

476名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:25:52.05 ID:2Y3riO9s0
映画で考えると
受信料払ってるわれわれは出資者なのに
著作権収入からの割戻しがない。
NHKエンタープライズで考えると。
それに6800億ってハリウッドを超えてる。
権利を含まず制作費なら。
ちょっと異常だと思う。
尚且つ海外でNHKもニュースなんか引用してるの
見たことがない。

BBCは結構見るでしょ。

ミニ外務省みたいで海外などに無駄に金を使っているんだろうと思う。

武田さんは結構見てるのだけど。
477名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:26:55.27 ID:Tv23mllK0
受信料とってるのがオカシイ 
478名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:27:32.95 ID:BmgTCkc4O
NHKは役に立たないどころか、有害。
479名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:27:33.85 ID:eyQ0rWW0P
そういや一万人訴訟ってどうなった?
480名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:27:49.15 ID:f/orEGRJ0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所
同然だなw それこそ淀川に何カ所も関所を設け、同じ品物に対し関所を通る
たびに銭を取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った叡山などに同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、次の選挙で
政権奪回したらもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せ成りすまし帰化人なども含めた外国人系職員の総量規制も法改正で必要。
いずれにせよ、自民は放送法の改正を急げ!
481名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:28:08.87 ID:FeOOTgvUP
マスゴミのオスプレイ報道の異常さなんなの
頭おかしい
482名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:28:17.34 ID:36bQl8ni0
昔より大河が女々しい感じのドラマになっちゃたけど、日本史馬鹿にしてんのか?
483名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:28:26.68 ID:m0VHSk9q0

そんなハシゲ在日利権の会を

公共の電波使って毎日毎日ハシゲ劇場しやがってじじばばを騙そうとしてるマスゴミテレビ全局

まるで公共の電波使ってじじばばをオレオレ詐欺してるのと変わりない

第3政党は国会議員が50人もいる小沢新党じゃないのか?

マスゴミが日本国民に隠すように報道しない小沢新党じゃないのか?

マスゴミ=日本の悪の枢軸である
マスゴミ規制改革なくして日本の未来なし
484名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:28:56.94 ID:J8KBa7WP0
>>468
自分を棚に上げて気に入らないと人に自害しろというおまえよりはマシだわ
お前はひどい倫理感の持ち主なことは図星だったか
485名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:29:25.94 ID:fPGBUM5C0
いいかげんスクランブルかけろ!
486名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:29:44.10 ID:buz266xC0

NHKに「なんで民間の有料放送みたいにスクランブルをかけないんですか?なんか都合の悪い事でもあるんですか??」、と真顔で聞いてみたいわ。
487名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:30:11.54 ID:v1mHQs5A0
1,200円/月とか、並の収入じゃ可処分所得の1%前後だぞ。
月に7時間は見ないと、元が取れない。週に1時間半以上もNHKを見るかというと、答えはNO。

半分でも高い。
488名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:30:41.79 ID:46emhvi40
ニュース 天気予報 のみで 月200円で よろしく!
489名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:30:45.78 ID:E2Ldr66c0
>>290
公共放送ってなんなんだろうな・・・
490名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:30:48.16 ID:TA4XCxQ10
ニュースだけやって後は撤退すれよ
491名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:31:16.16 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

492名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:31:43.50 ID:2Y3riO9s0
>>490
あと幼児番組は重要。
493名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:31:46.74 ID:fPGBUM5C0
>>486
確か緊急時に必要とか言ってたw
解除すればいいだけなのに、バカだね。
494名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:32:17.97 ID:+68pyRPrI
受信料の他目的流用が可能で、
破綻した独自年金の補填に使ってるんだった?

法律で「俺は盗んで良い」と決まったら俺は盗むんだろうか。
法律で「俺は犯して良い」と決まったら俺は犯すんだろうか。
495名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:32:47.50 ID:R/eQ1bW40
NHKの受信料制度は考えなおすべきだけど、「要らない」っていうやつどこの誰だよ?
日本テレビ、TBS,フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
これ全部要ると思ってるの?民放のレベルの低さを見ればこのうち2局くらいはマジに要らない。
偏向/売国報道、横並び放送、知恵遅れの司会/番組、。どれをとってもひどすぎる
料金徴収はともかく、内容はNHKがそれでもまとも(比較論だが)
496名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:33:35.71 ID:PQkU1GTG0
NHKはもう民放なんだし任意契約で良いわ、CMスポンサー募って。
ただし他の民放も乗っかってるインフラの整備は国の管理に戻さにゃいかん。
497名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:33:57.24 ID:vz+oqmqS0
スクランブルをかけたら見ない人が増えて経営が立ちいかなくなるということだったら
「その程度の番組」しか放映していないという証拠。実際見る価値の無い番組しか放映
していない現状をしっかり替えるか、淘汰されるかしかないな。
498名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:35:26.08 ID:DYudicd00
AKBと韓流にスランブルかけてくれ
なんで見たくも無いものに金払わなきゃならないんだ
499名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:35:52.66 ID:+R9aCr/6O
オスプレイ可愛いい
500名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:36:36.55 ID:5BDiJdxN0
>>495
逆に放送局をもっと増やせば良いと思うんだ
技術的に可能なのにそうしないのは何でだと思う?
501名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:36:43.15 ID:aL7rGUlj0
犬HKの親中プロパガンダ
毛沢山
502名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:36:56.61 ID:XuvFGgBXP
>>121
電波を使っている以上は民法も公共性の有無をチェックされるべきだ。
503名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:36:58.96 ID:A7AEEzi/O
放送法改正
スクランブル化をマニフェストにしたら支持率上がるはず。

どこか手を挙げる政党ないかね。
公〇党以外だったらどこの政党でも漏れは一票やる。
504名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:38:00.71 ID:Rdi28Phm0
媚中放送してる間は絶対契約しない
100円でもいらんわ
505名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:38:15.45 ID:vQl5g2tR0

さっきテレ朝で山本監督が「(民主党がダメでも)国民とマスコミで持たせるしかない」と、
とんでもないことをサラッと言ってましたよ。どうなってんでしょ?
506名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:39:24.29 ID:4dORrV1FP
内閣副大臣に選ばれた帰化朝鮮人・ #白●勲 のホームページ。一応日本の国会議員なのに、主張は「日韓が創る新アジア主義」「日韓がもっと仲良く」…日韓が仲良くを望んでいるのは在日朝鮮人と一部反日日本人だけだ!比例選出だから実質地元なし!

http://under-wears.info/g/13980/
507名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:39:46.15 ID:kS3xv2/G0
連続TV小説はあってもいいけど、
朝9:00くらいまではちょっと固めな犬HKの放送でお願いしたい。
508名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:40:00.93 ID:0YYoznELO
>>500
自由化させてもっと競争させればクオリティ向上とかあるかもな
509名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:40:11.00 ID:2Y3riO9s0
>>505
テレビでてる人はそんなもん。
自分は市民の代表とおもえる厚顔無恥さがないとだめ。
プロ市民の代表なんだけど。
510名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:41:21.71 ID:yfr5zaXAO
放送法で受信料徴収が認められてるのに、
スクランブルかけろとか、マヌケなこと言ってんじゃねーよw
511名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:41:52.60 ID:ZXxlRohP0
NHKは創価や国際金融資本(IMF)の圧力にすぐに屈するからな。
ホントに国営なの?電通本社ビルみたいに床にプロビデンスの目
とか装飾してないよね?
512名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:41:55.16 ID:1UDiM1/N0
Nippon
Hangul
Kyoukai
513名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:42:37.56 ID:jSk5yIQO0
公共放送に、メジャーリーグの試合や韓国ドラマが必要か?
ニュースと教育、ドキュメントだけにして
娯楽番組は有料放送にしろや。
それなら月200円くらいなら払ってやる。
514名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:42:52.67 ID:x+jiQDLYO
NHKが民間企業になるのは民放各局反対してる。ただでさえ少なくなってるスポンサー料のパイを取り合うことになるわけだから
515名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:43:44.05 ID:0YYoznELO
緊急災害時に必要だからNHKはスクランブルかけないって凄い屁理屈だなw
スクランブル外せばいいし
別にNHK以外にも放送局はある、ラジオもあるし、携帯でネットも見れる
NHKだけに拘る必要性が全くない
516名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:43:44.22 ID:eyQ0rWW0P
ちなみに、NHKの解約自体は簡単にできるんだろ?
やったことないけど
517名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:43:51.40 ID:+fFLqB4m0
>>495
同意、でもこういう場所ではお前みたいな正論は叩かれると思うよ
先日の櫻井よしこが出ていた日韓討論番組とかNHKじゃなきゃまずやらないだろうしね
安倍新総裁が誕生した時も民放がカレーと下痢でフルボッコにする中、生出演させて政策や展望を聞いていた

確かに公平かと聞かれれば判断は難しいけど、、でも他局よりはずっとマシだと思う
518名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:44:11.06 ID:4zlKLbP30
NHKに電凸「オスプレイオスプレイ」うるさいんっすけど・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19030355

942 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[NHKは中韓のパシリ] 投稿日:2012/07/29(日) 12:35:27.94 ID:kgWDDrCo0
【猿でもNHKが純韓国企業であると分かる証拠画像】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/98f8c4633b897a956aaf5d1983e04337.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/0981c2e78c387dedd07dc49246252b3c.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/0b18cd037020890be91002182f62c346.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/0c11eab61ee5edd5ca564213a4a5387f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/66dd06fd50c6d1d587d30497579ecb15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b0f1fc9ebf439aee606a03a64664de36.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/d6c3476b99b169478d3da709f3e483ec.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3caaaae1a6e68a16b23dd237ea1a00a3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/5387e728599c8492d2ede20a8630a201.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/60d8da6d93f609c38ab1f46b04b5e68f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/df42f8d4241f2b145f075d3dc7620004.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/706041035f63774daab87c9c9dff5f4d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/d1ab54fcfce2a370dc825e2485e0c2c3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/89845b63ffac69e5016894806da89223.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/a7c30e7e337066755f0c30555b788aaf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/07e3788a63bdb21f87e77a6e736ed955.jpg
519名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:44:23.61 ID:UpP/SerZ0
NHKというだけで有り難がられた時代はとうに終わったんだよ
解散せい!
520名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:45:40.25 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

521名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:46:17.62 ID:VX9Srxs/0
NHKだからというだけで喜ぶ周辺国や、日本語放送を心待ちにしてる世界の人も居るんだから、しっかり存続すべき。自分は解約したが。
522名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:47:37.68 ID:3aVbEJLP0

どうして反日番組ばかりタレ流すNHKなんかに

受信料払わなきゃいけないんだ?

まあ、ここ3年ほど全くテレビ見てないオレには関係ないけど
523名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:49:18.26 ID:Y4NRtVAV0
>>518
気色悪い画像貼るのヤメレー
1枚目で吐きそう。
524名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:52:36.99 ID:i0XsdGiP0
>>473
そのニュースが偏向し、公器のくせに「報道しない自由」を大幅に行使しているので困る。
また、教育テレビのドキュメンタリーで、韓国の偽史を垂れ流すのも大問題。
大半の人たちは洗脳されてしまう……公共放送で嘘は流さないと、ふつう思うから。
525名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:54:44.49 ID:wW5PabSU0
ニュースだけ二十四時間放送するなら良いね。料金もグッと下げて下さい。
526名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:55:35.43 ID:AoiAbsq40
今も国から補助金?みたいなのもらってるんだよね?
ニュースと災害時の緊急放送と国会中継だけなら、そのお金で全部まかなえないかな?
受信料取る必要ないじゃん。
527名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:55:55.85 ID:+nikqOjzO
>>495
テレビ自体、要らんわ

または、見たい局だけ契約すれば見れる様にすればいい
まぁ、俺はどこも見ないがな
528名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:56:33.28 ID:vgBVRntgO
>>513
他人から集めた金で自分たちが儲ける為のDVD制作も必要ない。
529名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:57:45.39 ID:0YYoznELO
ニュースだけやってれば受信料半分以下に出来るだろ
寒流ドラマやNBAやら海外から放送権買うのに湯水のように金使うのやめろよ
530名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:57:54.62 ID:rbvyODr60
NHKたたきするおれカッコイイが主流だったここ10年でも一貫してNHK擁護派だったが
ここ最近民放みたいな演出はじめて一気に冷めた、なにあのワイプ

でもスポーツがあるからなぁ…一時期のスポーツ番組への芸人出しゃばりも最近は落ち着いてるし
531アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/10/03(水) 12:59:22.92 ID:LrwjL4/30
とりあえず利権豚の売国メディアを排除を行わないとは
532名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:00:15.45 ID:Rdi28Phm0
左翼団体に媚びる放送局に金は払いません
オスプレイとか毎日毎日どうでもいいんですけど
533名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:00:37.03 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

534名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:01:08.64 ID:KDDGIny90
お前らがニュースは必要とか言ってる間はNHKはこのまま続くよ
報道がいちばん金食い虫なんだから
俺はニュースはおろか、公共放送なるもの自体いらないと思ってる
535名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:02:11.17 ID:blcdAAuH0
オリンピックでこりたわ。

他局の競技結果をバンバン速報で流しやがる。

オリンピックというイベントを台無しにされた。NHKはもう無くなっていい。
536名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:03:05.92 ID:E3UOi/dEO
>>526
ちゅうか下請けを隠れ蓑にしてDVDでめちゃくちゃもうけてるから、正直受信料なくてもやっていける。
537名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:03:18.46 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

538屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/10/03(水) 13:03:42.35 ID:lbPOfI4n0
払わない奴等は資産差し押さえすれば問題無し
日本人なら払えよバカ!
災害時ぜってー見てんだろ結局さぁ
電波泥棒だよ未納者は!!!
539名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:04:39.11 ID:DpXJ2+EQ0

兵庫県立大付属高校の修学旅行の●行先変更要請の 署名サイトが出来ました
署名と拡散を宜しくお願いします http://www.shomei.tv/project-2006.html

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸 兵庫県立大学附属・・・125.000円
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
アポし学校に凸りました、警察がいた・・・

兵庫の高校生 ● 僕たちは韓国への修学旅行なんか行きたくないんだ!!
http://jpn-news.com/p/1686 (日誠新聞)

修学旅行先が韓国なのだが力を貸して頂きたい ・・・何十校もあるみたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348822607/l50県立新潟中央高校の韓国修学旅行【助けて】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349058998/l50兵庫県立大学附属高校の修学旅行ヘルプ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349005530/l50千葉県立松戸国際高校危険だ!!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120910/plt1209101131001-n1.htm片山さつき

街宣告知【東京都中央区】 10.5 反日メディア連続抗議行動〜★安倍バッシングを許すな!
◆第一弾!ご存知★「朝日新聞」(10/5)主催・頑張れ日本!全国行動委員会
平成24年10月5日(金) 15時00分 朝日新聞東京本社前(〜18時00分)
(東京都中央区築地5-3-2) 大江戸線「築地市場駅」A2出口下車すぐ

◆【東京都千代田区】 10.13 安倍救国内閣樹立!★反日メディア糾弾デモ!国民大行動(10/13)
平成24年10月13日(土) 12時00分 「常盤橋公園」集合 (千代田区大手町2-7-2)13時出発

540名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:04:43.96 ID:ycUN1CeH0
NHKは、韓国製ノリやカキがウンコに汚染されてる事を隠している。
   アメリカ(FDA)は、韓国が し尿の海洋投棄をして海鮮物を
   汚染しているので韓国産海鮮物を輸入禁止にしているのに
   日本(民主党)は、輸入を許可している事も
   NHKは 隠している。
   
NHKは、韓国の反日ファシズムの狂気と
   反日レイシズムの不道徳性を
   絶対に報道しない。

NHKは、日本人に必要な情報を隠している。
541名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:04:50.01 ID:SUuYLoFF0
>>535
各種ドキュメンタリーの方が金かかるだろ常識的に考えて
542名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:05:00.60 ID:uNZuN+qtI
便利グッズみたいのを紹介する番組で、その工場を写していたが、
ハングルの書かれた段ボールが山積みだったのには引いたな。
543名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:05:15.20 ID:TWo+cd500
民放ならスポンサーの意向とかも介入するから偏向報道もある程度わからないでもないが
NHKが中立的立場に立たず偏向報道するとはいかがなものか
特にニュースウオッチ9の大越キャスターはまれにみる偏見家
544名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:05:46.02 ID:k7pos5NR0
まあ払わずに文句言ってる奴の声は聞く必要はないね
545名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:05:59.67 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

546名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:06:00.43 ID:aL7rGUlj0
>>518
今聴いてるが、そのニコニコ動画、結構面白い。
結構NHK担当に突っ込んでる。
547名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:06:26.72 ID:07UE9lNQ0
昔みたいにニュースはコメンテーターとかで偏向せずに淡々と読み上げる。
芸能ニュースはやらない。スポーツニュースは夜だけ。
台風のニュースは東京中心じゃなく地方も放送する。
個人的にこれだけでもやってくれればNHK支持するんだけどな。
放送終了時に国歌と国旗いれてくれたらもっといい。
548名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:07:30.00 ID:9V5wEVO90
>>538
超ミニはいてパンツ見せてる馬鹿女みたいな事言ってんじゃねぇよ
549名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:08:19.89 ID:Jbd05unS0
歴史を改竄した反日ドキュメントや原作の筋まで変えた反日ドラマを作らず
朝鮮プロダクションゴリ押しのタレントを排除出来て
特アに都合の悪い事でも冷静に報道し、職員が連日の如く逮捕者を出さない局になれば
月500円なら払ってもいい
550名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:08:36.84 ID:it4CkCJ/0
NHKが、自らを公共放送を名乗るなら、まず、

MHK職員を「みなし公務員」にするべきだ。
外国籍の職員は退職させるべきだ。
給与を公開して、国家公務員以下にしなくてはいけない。
551名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:08:41.35 ID:9OUgZoCa0
そもそも中立なんてあり得ないだろ
NHKに中立が求められているんだとしたら
そんなもの不可能だから、さっさと解体した方がいい
552名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:09:34.03 ID:SyrQbrBQ0
米国民で新聞やテレビを信じない層が激増 60%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348328819/

大手テレビ新聞マスコミ報道を鵜呑で信じる日本人70% 途上国の土人と同じ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348331341/

日本人は、先進諸国で飛び抜けてマスコミ報道を鵜呑みに
信じやすいことがこの動画で実証されています。

いわばマスコミ報道の「鵜呑度」を国際比較すると、
日本人は、先進国中ダントツに「鵜呑度」が高く70%、
最も低い国民は英国で14%です。
その他の主要欧米諸国(ロシアを含め)は20−35%です。
日本に近い国は、ナイジェリア、中国など、途上国と新興国となります。

別の言い方をすれば、日本人の70%は、
自分の頭で考えず(思考停止)、
テレビ、新聞、週刊誌などのマスコミの情報を鵜呑みにしていることを意味します。
青山は以前からこれを「観客民主主義」と言っています。
観客民主主義は、マスコ ミの情報操作による世論誘導に最も陥りやすく、
独裁にも呼応しやすい特性を持っています。

マスコミ報道「鵜呑度」
日本人70%、英国人14% You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=ypPqsWUC6Vo
553名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:09:37.57 ID:hgPGSTk3O
>>538
公共の電波って言うなら偏向報道止めろよな
554名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:10:27.79 ID:upJ6AHJy0
NHKをBBCを比べるなよ
PBSと比べろよw
555名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:10:55.85 ID:m0VHSk9q0

彼らはCIAのエージェントとなって、東京を反ソ・反中政権に衣替えさせた。日米安保改定(岸内閣)もそうして強行したものだ。正統な戦後日本史は全面的に書き換えられるべきだろう。児玉が育成した中曽根と正力が原発推進派の主役を務めたことも理解できるだろう。

 正力は読売新聞を経営、現在のナベツネに継承させた。CIAのコードネームはポダム、驚いたことに朝日新聞の緒方竹虎はポカポン。緒方は吉田茂の後継者となり、あと一歩のところで他界した。

 「電通の正体」によると、電通はCIAに支配されていた、と決めつける。亀井は「根が深い」と述懐している。CIA支配の電通・マスコミなのだ。

<広告費に法の網>

 現在、日本沈没の場面で対米自立派が決起した。言論の自由を抑圧する電通など広告代理店に法の網をかぶせれば足りる。憲法違反行為を止めるのである。健全なマスコミの環境整備が何よりも重要である。CIAの桎梏から日本マスコミを解放させることなのだ。

 国民の生命財産を守るマスコミ、市民に奉仕するマスコミを誕生させることが、何よりも優先させる必要がある。

2012年2月5日20時40分記
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/

マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
556名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:11:28.52 ID:kQYc25Ly0
民法のくだらない番組よりはたまに良い物やるけれど
よ〜く考えると、NHKもなくて困らないんだよな〜
災害時のニュースさえ見られればそれで良いだけだし
557名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:11:55.84 ID:hgPGSTk3O
>>547
国民から金を巻き上げてるくせに何故それが出来ないんだろうな
558名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:12:06.99 ID:KhjWMcK30
中立って今以上に中韓寄りになるってことだぞw
559名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:12:17.60 ID:J+E4GoEd0
レス乞食のコテハンが来たと聞いて
560名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:13:08.42 ID:ptecDoHu0
ほかの有料放送と比べ割高すぎる
売国NHKに年2万も払うくらいならチャンネル桜に払ったほうがまし
561名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:13:57.88 ID:NeCyB4rX0
スクランブルにしようがなんだろうか組織内部を徹底的に除鮮しないなら契約なんぞしない
562名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:14:21.52 ID:ZtOIFqfN0
NHKのサイトに書かれてるスクランブル化しない理由が
まったく意味がわからないからなぁ・・・
563名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:14:39.27 ID:ONIW3IWG0
中立なんてもんじゃない、もはや特亜の広報機関
なんでこんな所に強制的に金取られなきゃいけないの
564名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:14:52.39 ID:WZk1y4pF0
>>102
地震時の緊急放送もそうだが、民放で出来ない有益な情報の放送に限って運営すればいいだろ?
何故民放のマネをした下らない番組や必要の無い関連会社を濫立させる必要があるんだ?
NHKは一度テコ入れしてスリム化する必要がある。寄生虫を一遍排除しないとな。

無理なら全く別の国営放送を立ち上げてNHK潰せばいい。潰れても全く困らない。
565名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:15:12.14 ID:/Rx9/TDx0
>ただ現時点でわれわれが公共放送を失うと、本当に損をするのは誰なのかも考えるべきだとは思います
反日シナ朝鮮人工作員、化石反日サヨクのことか?
566名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:15:36.95 ID:HdBm+dXG0
NHKって韓国での反日教育とか報道しないよね
真実を伝えないって南下しばりでもあるの?
いつもどっち着かず、無難な報道って感がある
567名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:15:40.20 ID:hgPGSTk3O
>>552
うちの叔父(62)とかも「テレビや新聞が嘘つく訳ない!」って断言してたしな
とにかく「そういうもの」って固定観念が植え付けられてる
友達(26)にもこういうやついたし
568屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/10/03(水) 13:15:42.94 ID:lbPOfI4n0
払わない奴等にサラ金バリの利息付けさせれば良いんだよ
それでもシカトしたら執行猶予無しの逮捕でもすれば日本の秩序が保たれる
理不尽な輩を野放しにしてる今の日本は本当に危険だ!
NHKただ見禁止法を明日にでも立法すべきだな
569名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:15:57.70 ID:U4zQdM320
>>298
>なんで潰すか、現状維持かの極論しかないのよw

言いたい事は理解出来るけど、ああいう巨大組織で自浄能力が無いんだから
内部改革なんて出来るわけがない。

となると、現実的にはその二択しか無いと思うよ。
570名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:16:11.56 ID:qeX6vuUL0
立場を明確にしたらいいんだよ

国営じゃないのにまるで国営のような悪辣な契約スタイルとってるだから
今の契約の形ならもういっそ国営にして,放送の内容に問題があれば
国民⇒議会⇒NHKに修正や捕捉または謝罪などの指導
をきちんとできるようにするべきだ,現状だと編集権の範囲です(キリ
で終わりだもの
571名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:16:18.44 ID:oFykvePxO
民放並の偏った報道やAKBや韓流の宣伝まがいな事してんだもん、だったら完全に要らないじゃん。
民放観れば良いんだし、金払うだけアホらしい
572名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:17:19.33 ID:ql3Qgdhb0
民放のほうが、視聴率が下がれば打ち切られるし
スポンサーへ大量の抗議が寄せられれば少しは効果があるが、
NHKは、スポンサーである視聴者の声は聞くだけ聞くが無視
今の大河も、視聴率も評判も最悪でも最後までやる。
573名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:17:24.05 ID:kcGQlMZ50
NHKの特亜よりの偏向放送とサヨクよりの偏向放送をなおせ。
話はそれからだ。
574名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:17:41.71 ID:6/ElZT/80
BBCみたいにして
電通排除が一番望ましい
575名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:17:42.45 ID:J+E4GoEd0
NHK内部にCCTV(中国中央テレビ)の日本支局

http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1219.html

まぁそういう事だ
576名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:18:25.07 ID:+Jdw4keh0
NHKは受信料と税金、国民の資産であると言っている映像コンテンツでと三重に金をとっている
これってどう見ても変だよな
営利活動規制されてるからトンネル会社作って集金とか本来の趣旨から外れてるし
577名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:18:51.02 ID:UVeZ2lw00
スクランブル掛ければ一発解決
見たい人は金払って見ればいいだけ
見てない人からも徴収ってw
さっさと放送法改正しろボケ議員
578名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:18:53.50 ID:U4zQdM320
>>573
実際の話、受信料使って赤旗新聞を購読してるくらいだから無理だろ、そりゃw
579名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:19:12.46 ID:r8tW1Ybs0
スクランブル化したら経営が立ち行かなくなるってことはないんじゃね?
今払ってる奴のほとんどは払うと思うよ
580名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:19:30.15 ID:it4CkCJ/0
放送法ができた当時

TV受信機を設置している世帯は少数
設置している世帯でも、1世帯1台が普通
民間のTV放送局はない
衛星放送はない
TV技術の進歩のためにお金が必要だが、税金で負担するほど、
TVが普及していないの受益者負担が望ましかったが、
スクランブル放送の技術がなかった。

現在の状況と比べると、放送法が時代遅れであることは一目瞭然。
国会議員が改正しないなら、最高裁で「放送法は違憲状態である」という
判決を勝ち取って、国会に改正させるしかない。(1票の格差のように)
581名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:19:32.03 ID:uNZuN+qtI
便利グッズみたいのを紹介する番組で、その工場を写していたが、
ハングルの書かれた段ボールが山積みだったのには引いたな。
582名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:19:37.34 ID:oJ/VaGie0
>>247
それひど過ぎ
583名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:19:56.51 ID:h08bhvO0O
そもそもスポンサーを付けたら公平ではなくなるから、
と頑なにCMをやらないくせに自局の関連会社の出版物などは
堂々と宣伝してるのも意味がわからない。

関連会社が偏った組織だったらどうするの?

そのあたり責任持ってチェックするシステムはあるの?

もしノーチェックもしくは一般的なチェック程度しかないならば
よその会社よりもずっと悪質な癒着が発生するおそれがある分
却って危険だと思うんだけど?

逆にチェック体制をしっかり調えることができるならば
外部のCMも受け入れて良いのでは?
584名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:19:57.93 ID:Rdi28Phm0
こないだNHKつけたらチョンドラやっててびっくりしたわ
NHKまであんなゴミ番組放送してるのか
585名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:21:04.83 ID:fPGBUM5C0
>>505
流石に信じられない。山本てエロ映画の人?まだ生きてたんだ…
586名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:21:14.88 ID:UPs8pjgg0
NHKが公共放送の体をなしていないこと自体が
放送法違反だと思うのだが。
587名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:21:36.37 ID:DYudicd00
NHKの関連団体
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E5%9B%A3%E4%BD%93

受信料だけじゃ番組制作費も捻出出来ない
韓国AKB偏向は電通の仕業なのかね
588名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:21:45.43 ID:0YYoznELO
>>584
NHKはその放送権取得に何千万とか億とか支払ってるんだぜ
589名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:21:56.57 ID:jw0dzDE/0
>>567
放映するニュースの取捨選択や並び
そういったものからして、公平なんてのは本来ありえないんだよな
あくまでも、その放送局の方針というフィルターを通して覗いた世界

だからNHKのアナに公平性とかオレは求めない
立ち位置さえはっきりさせてくれていればそれでいい
むしろ、見せかけだけ公平っぽくしているというのが一番やばい
590名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:23:09.00 ID:mgFxXpzP0
税金で運営していいよ。放送はニュースだけでいい。
そしたら小さなニュースでも放送できる時間取れるだろ。
放送されるべきことがされなかったら総叩きだ
591名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:23:28.38 ID:hgPGSTk3O
>>570
同意

公共の電波だから金を取りますと言うなら
ある程度審査されなきゃダメだろ
592名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:23:31.69 ID:WZk1y4pF0
>>476 >>495
大きくなりすぎたNHKは民放化すればいいんだよ。
それでも今迄みたく有料チャンネルとしてやっていくかスポンサー見つけてやっていくかは好きにすればいい。

本当に必要な放送を、必要最低限の経費でやってくれる国営放送を別に立ち上げれば解決。
放送内容の比較論はコストに見合わない点から要らないと言っているんだよ。
NHKでやりたいならスリム化するか民放化するか好きな方を選べばいい。
593名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:24:31.55 ID:0YYoznELO
>>590
国から既に補助金貰ってんだぜ
受信料払わせて、税金まで搾り取ってる
594名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:26:39.93 ID:r8tW1Ybs0
地上波は必要って意見もあるだろうけれど
少なくともBSはいらない
存在する全く意味がわからない
595名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:26:48.34 ID:LqPnoy5eP
>>17
真っ赤だけど同意。
悪法も法、改正されるまでは守らねば法治国家の根幹が揺らぐ。

震災以降、充電式の防水ワンセグ機しか持ってないのに
BS払えと定期的に回ってくる。
BSこそいち早くスクランブルかけちまえよ。
596名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:28:23.23 ID:Rdi28Phm0
>>595
法治主義語りたいなら、契約自由の原則ぐらいは当然押さえてるよね?
597名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:29:25.43 ID:QtcFq4aQ0
むしろBSだけでいい
地上波なんて設備に膨大なコストがかかるんだから
598名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:29:58.90 ID:9V5wEVO90
女性の地位向上に固執してる為に前番組に偏向が見られる
偏向報道は中韓に対する姿勢だけじゃないんだよ
599名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:31:41.30 ID:mXWYIlqS0
NHKは放送法を悪用した強制契約、強制徴収により
何をやっても勝手に金が取れるから、自分達は安泰だという考えの人間が多すぎる

幾ら反日偏向報道をしても罰せられる事がない
どんなに手抜きをしようが、視聴率が低かろうが収入に関係ない

まさに、駄目人間製造所と化している
600名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:31:54.63 ID:E6AijFKf0
>>595
ほかの局がみたくても設備があれば強制的に払わされる
テレビを見る権利を侵害してる
契約の自由が守られていない
NHKこそ民主主義国家で社会主義みたいなことやってるゴミ
601名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:33:24.82 ID:h6Z7G7yG0
ガキの頃は民放しか見てなかったけど
偏向報道はあるものの、それでもNHKが一番マシな番組なんだよなぁ
ネット中心の生活になって、あえてテレビをみるとしたらNHKが合う。
民放なんていかに酷い番組をやってるかを確認するためにあるような感覚だわ。
602名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:33:28.22 ID:5BDiJdxN0
>>594
海外に行った時でもNHKの放送が観られる(勿論日本語放送)
あれがBSかどうかは知らないけど…
603名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:34:29.19 ID:HdBm+dXG0
ツイッターと連動のニュース番組、NHK NEWS WEB24
みたいな番組、民放じゃやらんのだろうか?
604名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:34:50.79 ID:4/RK+TEl0
公共放送としてちゃんとやってるなら、別に月に3〜4千円くらい
構わんのだが
やってないしやる気もないとこには10円だって払いたくないな

判定なんて簡単で、中韓がマーカーになる
それへの扱いやその露出がおかしかったら、確実に中は腐敗してる
605名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:35:32.40 ID:DYudicd00
ビールやパチンコのCMステマ見ないで済む替わりに受信料なんだよな
そんでやってることは韓流スターとAKBタレントの宣伝番組
もうニュースも討論も民放でいいな
606名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:35:45.06 ID:BknKp0vI0
NHKは本当に公共放送なのだろうか
実際はNHK労組の思想が色濃く反映されてはいないだろうか
本人たちがそうではないと言っても視聴者がそう感じるんであれば是正を要求する
まぁ電波の押し売りにも腹立つんだけどね
そこは大目に見てやってもいいが思想の押し売りはいただけない
607名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:36:15.57 ID:hgPGSTk3O
>>589
赤旗みたいなのだったらどんなに偏向してても気にならないしな
なぜなら自分たちの主義思想を表明してる新聞だから
中立装って偏向してるのが本当に卑怯
自分達は韓国からお金を貰ってるから韓国を贔屓にしてます売国奴です
ってちゃんと立場を表明してくれればいいんだよ
608名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:37:52.00 ID:09QqgrJh0
受信料で映像コンテンツ作ってるんだから、アーカイブでやってるような映像は無料配布せんとな
609名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:38:01.57 ID:h4l0ttmiO
24時間ニュースだけやってれば、金を払ってやる。


当然、事実をありのままに放送し、製作者の思想は入らない事が前提な。
610名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:38:13.91 ID:tO50wlVE0

NHKは、公共性はない、廃止しろ、無い方が公共性が保てる
611名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:38:17.55 ID:Rdi28Phm0
NHKは朝のニュースしか見ないわ
それでも報道にムラがあるから、携帯ニュースと即+で補完するような感じ

つーか朝のニュースの時間にようつべ動画流してるのは馬鹿かと
メジャー情報なんかスポーツチャンネルにやらせとけよ

>>598
媚中・媚韓と9条教とエセ人権は日本じゃ渾然一体だからな
無論、全部戦後サヨクの産物
612名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:39:36.17 ID:mYAWUWrW0
>>125
そんなに大河需要あるなら、スクランブル、有料化でいいんじゃない?
見たい人だけ、お金を払って、見ればいい。
613名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:40:27.71 ID:k1gBFM+10
普天間の話にしても、反対派の意見ばかりとりあげる。

公平さのない報道機関に公共性は無いよ。
614名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:41:03.96 ID:gh7tJ7KH0
解体でいいと思うよ。
あまりにも酷すぎる反日。
615名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:41:04.05 ID:XM98g1br0
「太平洋戦争」を連呼するNHKは
事実をありのままに伝えていないので放送法違反です
616名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:41:47.62 ID:c/e9GJRq0
NHKは払ってるけどヤクザすぎて好きではないな
617名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:42:11.99 ID:Z67W6ByV0
NHKのアナウンサーの喋りも下衆だよな
砕けた喋り方をすれば親しみが持たれるとでも思ってるのかね?
NHKのアナウンサーの日本語が標準語なんて捉えられてて
ちょっとした言い間違いやアクセントの違いで抗議が殺到した時代があったなんて信じられん
618名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:43:36.00 ID:k1gBFM+10
BSとか受信料取ってる分際で勝手にやるな。
BSはスクランブルかけろ。
619名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:43:41.99 ID:mymKO6AJ0
そうだね、ニュースといったらNHKしか見ないけど、解体や改正した方が良いかもしれない。
620名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:44:41.77 ID:rf+enVMu0
NHKは電波の押し売り
621名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:45:39.48 ID:5lZ/V/EZ0
アナログ放送で使ってた電波の使用料で全部まかなうべき
あと番組内容も一度見直しで
622名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:46:05.58 ID:On8GMLQB0
英国BBCは国営放送だから厳しい法律が適用されて当たり前『国営』
公共放送などという曖昧模糊的な放送局の場合は軽い法律で十分『公営』

公営というのは全国民が利用するとは限らない選択肢です
公営施設・公営ギャンブル・公営住宅・公営宿泊所など利用する者がお金を払えばいい
623名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:47:54.84 ID:jud3JRga0
そういや、昨日のクローズアップ現代も酷かったな
624名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:49:16.90 ID:zcwuGqn20
何でNHKはチョン歴史ドラマを大河ドラマみたく力入れて番宣やって放送してんのさ?
どこの国の放送局よ?
625名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:52:05.26 ID:r8tW1Ybs0
スクランブルの方が実はNHKにとってもメリットあるだろ
見てればはっきりわかるんだから玄関先で無駄な問答する必要もなくなる
受信料徴収の仕事が減ってリストラがあるから抵抗してるんじゃなかろうか?
626名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:52:33.54 ID:AiQgFxv50
ワンセグは無料かやめるかだな。
だいたい携帯のワンセグちゃんと映るか?
もう地デジのスクランブル化は必須だろ。
でも民法で誰も言わないんだよな。
巨泉は海外だし山城新伍は死んだし。
狭いギョーカイみんな仕事がほしいんだよな。
あとはハシゲか安部ちゃんに期待するしかないな。
627名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:52:49.58 ID:dYkakhUz0
>>1
同意。
左翼擁護の報道が多くとても公平中立などとは思えない。

628名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:54:38.49 ID:8uUH7qAGO
東日本震災の時のNHKは落ち着いていて民放と比べると安定感があったせいか
こういう話が出るのはまた大震災が発生するフラグじゃないかと思ってしまう
629名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:54:57.96 ID:Rdi28Phm0
受信料は視聴の対価として払われないとおかしいはず
なんでテレビ置いてるだけで受信料払えなんて話になるんだか

契約のことから放送内容まで、問題や争点があまりに多すぎる
こんな状況にもかかわらず図々しく何件も裁判起こすとかありえない
その裁判費用、どっから出てんだよ
630名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:55:36.85 ID:07UE9lNQ0
>>617
本当にNHKのアナウンサーは日本語が下手になった。
教育もあるんだろうけど日本人が減ってるんだろうかと不安になる。
631名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:55:47.08 ID:8MI1mkOd0
尖閣を国有化したことで、我々は中国国民の感情を逆なでした事を肝に銘じなけばならないbyNHK
632名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:56:35.08 ID:emHK9QBd0
マスコミ報道「鵜呑度」   ソース:日本リサーチセンター 2000年

イギリス ..  14%  ←自分の頭で考え、情報を分析、取捨選択。
アメリカ    26%
ロシア  .  29%
イタリア    34%
フランス   35%
ドイツ  ..  36%

インド     60%
ナイジェリア 63%
中国   ..  64%
韓国   ..  65%
フィリピン .  69.5%
日本      70.2%  ←先進国で最低。日本人はマスゴミ報道を鵜呑みにしてしまう。
633名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:58:41.35 ID:bIcZ2NTk0
せいぜい払って480円くらいじゃないのか。
それで番組作れないなら止めちゃえよ。
くっだら無い番組ばっかり作りやがって。
ニュースだけでいいだろ。
634名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:00:00.70 ID:tXoCwLk80
NHKのニュースは5W1Hでニュース原稿が構成されていず わかりにくい
そして必ず一般人のほとんど内容の無いコメントが挿入される
あれで視聴者に還元していると考えているらしいが大間違いだとおもう
635名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:00:36.77 ID:qNcOvayn0
民営化するか国営化するかどっちかだな
636名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:02:15.41 ID:Kj2gOMWMO
近所の婆っちゃが言ってたが NHKの天気予報の声がやたらと聞こえにくいともらしてたよ。 天気予報の時だけ音量あげてるんだと。他は大丈夫らしい。集音マイクが悪いのか?
637名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:06:07.72 ID:7YJjYM2A0
>>630
日本語が下手。たしかに。

それに、幼稚園児向けの口調はなんとかならんもんだろうか。
638名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:06:15.46 ID:uoTncpXQ0
民営化すりゃいい
639名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:08:35.08 ID:FUMwAqYF0
強制をやめればよい
640名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:09:36.90 ID:wR+1w0mM0
NHKはもう止めようよ
日本国民にタカるのは止めてください
放っといてください
641名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:12:44.71 ID:3rs69jo50
地上波はまだ時々見るから仕方ないとも思うが
全く見ないBSで金取られるのは全く納得がいかない。
スクランブルをかけてもらって全く構わないから、BS分は絶対に払いたくない。
642名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:13:29.95 ID:OOTcLJJ20
確かに、NHKには一発、国民の力を見せる必要があるな。
今が良かろうが悪かろうが。
前例を作っておかないと後々調子に乗ったら手がつけられなくなる。
643名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:17:38.06 ID:BQxNqJUq0
BSはスクランブル掛けていいよな。
あと今回の受信料改定でも沖縄だけ安いのは抗議すべき。
644名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:42.17 ID:OOTcLJJ20
>>643
だよな。
台風中継で沖縄の都市部の映像が頻繁に流れてるけど、俺の田舎の県庁所在地
よりも立派に見えるわ。
645名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:15.26 ID:s3IQ9Tid0
なんでお笑いとかやってんの?
なんで韓流ドラマとかやってんの?
なんで反原発デモとかスルーするの?

公平な立場で、ニュースすら真実を伝えられないだから、
金を取るとか言う以前に不要どころか有害だろ
646名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:27.64 ID:q0iB9ERq0
>>1



放送法に新聞も含めて 捏造や偏向報道世論操作 禁止、厳罰化  放送電波の競争入札など盛り込め

戦争を煽り責任をとらずそのまま継続して今度は平和部って民主政権を誕生させた新聞と系列のTV 

解体も含め公共としての厳しい規則と制裁が必要だ。








647名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:49.08 ID:N1jcRxVe0
つか、今のマスゴミは全て一端規制しろ。
この際、検閲もやむなしだ。
648名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:08.85 ID:NktEX/Gg0
戦中 ⇒ 大本営の言い成り。
戦後 ⇒ GHQの言い成り。
現在 ⇒ 中韓の代弁者。

最初から公共性なんてどこにも無いね。
649名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:27:01.85 ID:f/orEGRJ0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所
同然だなw それこそ淀川に何カ所も関所を設け、同じ品物に対し関所を通る
たびに銭を取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った叡山などに同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、次の選挙で
政権奪回したらもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せ成りすまし帰化人なども含めた外国人系職員の総量規制も法改正で必要。
いずれにせよ、自民は放送法の改正を急げ!
650名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:06.41 ID:24hw4UUM0
BBCはいくらなの?
651名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:23.07 ID:d94AVUdt0
アメリカは無料
652名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:37:34.81 ID:24hw4UUM0
>>630
麻呂だけは認める。
653名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:38:53.48 ID:FfGHt5nd0
シリーズ日本と朝鮮半島2000年って、捏造番組が酷かった。
韓国人学者の妄想垂れ流しやがって、どこの国の公共放送だよ・・・。
654名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:41:57.16 ID:mymKO6AJ0
海外ドキュメンタリーもこの分だと配慮しているかもしれないな
655名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:53.41 ID:uwPcKLai0
地上波、BS、AMラジオ、FMラジオ。
チャネル数が多すぎだろ。なんであんなに必要なんだ?
656名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:50:47.92 ID:FUMwAqYF0
とにか税金から支出することが必要だよな。
個人に強制してるいみはわからん・・国がTV設置台数に応じて払えばいいんだから。
657名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:53:01.56 ID:Mf8mdbR10
>>656
税金投入すると「国民の」ではなく「政府(国)の」放送になっちゃうからさ。
国営放送ではなく公共放送なんだよ、NHKは。

それで中国だの韓国だのの支配下になってちゃ世話ないがw
658名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:55:15.75 ID:FUMwAqYF0
>>657
強制で義務なら税金ですよね?
659名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:57:08.73 ID:tJzcg2os0
>>650
びわ湖放送なら安いよ
660名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:20.84 ID:phMEN7nI0
中国監視船の領海侵入そっちのけで反オスプレイに必死なNHKに電突

  NHKに電凸「オスプレイオスプレイ」うるさいんっすけど・・・
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm19030355
661名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:45.40 ID:SW9LQe1G0
>>589
>立ち位置さえはっきりさせてくれていればそれでいい
>むしろ、見せかけだけ公平っぽくしているというのが一番やばい

全くその通り。
だからこそ放送法の第4条は大いに問題がある。
改正すべき。
662名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:07:35.20 ID:WqSKLzpGO
納得できない
663名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:34.39 ID:m0VHSk9q0

彼らはCIAのエージェントとなって、東京を反ソ・反中政権に衣替えさせた。日米安保改定(岸内閣)もそうして強行したものだ。正統な戦後日本史は全面的に書き換えられるべきだろう。児玉が育成した中曽根と正力が原発推進派の主役を務めたことも理解できるだろう。

 正力は読売新聞を経営、現在のナベツネに継承させた。CIAのコードネームはポダム、驚いたことに朝日新聞の緒方竹虎はポカポン。緒方は吉田茂の後継者となり、あと一歩のところで他界した。

 「電通の正体」によると、電通はCIAに支配されていた、と決めつける。亀井は「根が深い」と述懐している。CIA支配の電通・マスコミなのだ。

<広告費に法の網>

 現在、日本沈没の場面で対米自立派が決起した。言論の自由を抑圧する電通など広告代理店に法の網をかぶせれば足りる。憲法違反行為を止めるのである。健全なマスコミの環境整備が何よりも重要である。CIAの桎梏から日本マスコミを解放させることなのだ。

 国民の生命財産を守るマスコミ、市民に奉仕するマスコミを誕生させることが、何よりも優先させる必要がある。

2012年2月5日20時40分記
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/

マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
664名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:32.87 ID:m0VHSk9q0

今の日本でいの一番に改革しなければならないのはマスゴミ

原発問題も在日特権もパチンコも経済問題もエネルギー問題もすべてマスゴミが原因

マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
マスゴミ規制改革なくして日本の未来なし
665名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:56:06.48 ID:m0VHSk9q0
中曽根元首相は、日本における原子力推進の中心となった人物であり、
アメリカ国務長官だったキッシンジャーの愛弟子である。

中曽根と同じくキッシンジャーの愛弟子が、読売新聞の渡邊恒雄である。
そして、渡邊恒雄が原子力産業に引っぱり出したのが、現在の増税議論を操る経済担当大臣の与謝野薫である。

そして、そもそも日本に原子力を持ち込んだのは、元特高警察であった読売新聞社主 正力松太郎である。

今、東日本大震災におけるデマを警察が取り締まるとかなんとか言っているが、デマを取り締まるなら、
真っ先に取り締まるべきは、危険極まりない欠陥を持った原発を安全と言い続け、原発を作らせた読売新聞である。
http://ccplus.exblog.jp

これが日テレ(読売新聞)です
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
666名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:58:44.57 ID:NBj61jxB0
>ただ現時点でわれわれが公共放送を失うと、本当に損をするのは誰なのかも考えるべきだとは思います」 
>(上智大学新聞学科・碓井広義教授) 

こいつ馬鹿じゃねーの

公共の電波を独占してる放送局は、民放も放送大学も含め、全部公共放送だぞ
667名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:09.92 ID:0im6sAWU0
BBCは有意義な番組制作してるのだろう
日本のNHKと違って
668名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:29.67 ID:Ys8pCyMq0
民放の嫉妬がすごそう
なんだかんだで、まともに腰据えて番組作ってるのNHKだけだからな
不況で民放全部、コストカットコストカットでヒーヒーいってるだけに
669名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:05:29.81 ID:/3V/Z5ZT0
放送の政治的中立 ← 完全撤廃
放送局の外国資本規制 ← 徹底的に規制+名義貸しも規制+刑法犯にする
電波帯配分 ← オークション制
広告税 ← 新規創設 (広告代理店経由の工作資金・資金洗浄を監視)
児童虐待 ← 児童のプライバシー切り売りを規制、児童の就労規制を厳格化
番組放送の責任 ← 番組単位での責任者の明確化
エロ・グロ自主規制  ← 時間帯により無し
ARIB ← もっとオープンに
B-CAS ← 要らない
670名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:06:31.87 ID:E6AijFKf0
民放の嫉妬にすりかえるNHK工作員もいるってことでも文句無いんだろうな
671名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:50.16 ID:OP7I8UAz0
>>1
つぶれて損をするのは既得権益のくずどもだろww
NHKのかねつかって海外スポーツの権利買わせてるんだから
672名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:21.79 ID:jN3aq5P80

NHKだけが特別な便宜供与を国家から受けているが、それを直接的に担保する仕組みが聴取者に無い。




673大津のいじめ殺人事件を許さない会:2012/10/03(水) 16:19:18.01 ID:G2wG+1ii0
さっさとつぶれろ
674名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:29:09.02 ID:GV/aJWef0
【放送法】第3条の2
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

これは酷いネガティブ過ぎる安倍叩き
http://nicomoba.jp/watch/sm18990838/
675名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:26.19 ID:B982iwOd0
なんでそろそろなんだ?
20年遅いわい。
20年後もまたそろそろなんて言うだろう。
こんな国どうにかしてちょ。
676名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:39:13.31 ID:AhfS3kKf0
トップニュースが少女時代ニュース9は気持ち悪いです

最近は電通のクライアントの宣伝ばかりですね
677名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:42:48.52 ID:4aoo5kZ60
淡々と報道する他に何の必要があるのだ
解体と縮小再開をもとめる
678 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/03(水) 16:50:16.72 ID:LFXhqzcJ0
NHKは特定アジアの放送局だろ?
内容が反日だし。
シナと韓国からお金もらったら?
679名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:53:09.53 ID:m0VHSk9q0

そんなハシゲ在日利権の会を

公共の電波使って毎日毎日ハシゲ劇場しやがってじじばばを騙そうとしてるマスゴミテレビ全局

まるで公共の電波使ってじじばばをオレオレ詐欺してるのと変わりない

第3政党は国会議員が50人もいる小沢新党じゃないのか?

マスゴミが日本国民に隠すように報道しない小沢新党じゃないのか?

マスゴミ=日本の悪の枢軸である
マスゴミ規制改革なくして日本の未来なし
680名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:50:29.84 ID:24hw4UUM0
>>677
淡々と韓国よりだったりするから見たくない。
681名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:09:50.61 ID:MSfpo8PI0
反日国家反日民族の朝鮮のドラマを放送しててよくも公共って抜かすよな

受信料支払ってる人は、韓流流してる間は受信料拒否すべき
682名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:14:35.92 ID:MSfpo8PI0
>>516
一人暮らししてるとき支払ってたが、途中、解約した。集金担当に話せば判子ひとつで解約できた
683名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:29:13.42 ID:LqPnoy5eP
>>596
うん。
で?
684名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:36:27.14 ID:TcviAZAF0
NHK職員の平均年収が約1780万円…はどうみても異常
偏向報道や韓国ドラマで問題だらけのNHKは民営化しろ

民営化すれば、衆議院・参議院の総務委員会(旧逓信委員会)で
このくだらない放送局について議論する必要もなくなる
685名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:41:02.49 ID:EdFKqZcS0
女性の地位向上みたいな時代遅れの思想を未だ持ち続けて
番組作りに影響しちゃってるあたり超イタい
一度完全解体しないと思想の偏りは治療できないだろう
686名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:48:10.98 ID:FI8kbbbj0
民営化してもらえば良いだけ 公共放送は不要
687名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:49:40.45 ID:EZ37IvX40
NHKってただの集金マシーンだからな。
集めた金でまともなことやってればこんなこと言われないのにな。
688名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:52:06.01 ID:0lHyPWPJ0
NHKは民放よりましだろ。
NHKスペシャルや世界街歩きに、ジャニーズや吉本芸人がでてくるん
689名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:54:39.39 ID:2wN2SRkJ0
法律で決まってるだって?w
放送法の規定は曖昧で、現状に対応出来ていないから
問題が起きてるわけでね。
放送を全国各地に届けるっていう言い訳も怪しい。
媒体が多様化して、高齢者でもスマートフォンを使いこなす時代。
放送を全国隅々まで届けないと不公平になる、という時代ではない。

利権があるんだろうねwこれだけ国民が怒っていても、政治家も
官僚も誰一人議論しようともしない。
690名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:56:35.10 ID:Dzb/B7fO0
解約の方法

1・NHKに電話して「テレビを処分したので解約届けの書類を郵送しろ」と頼む。
  ※色々質問してくるがとにかく「テレビは無い」ということを強調する。
2・書類に記入して送り返す。

これだけです。今すぐ解約しよう!
691名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:05:40.53 ID:WSNYlqeA0
早く放送法改定してNHK潰さないと!
692名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:07:43.31 ID:qds+PgaEO
公共放送なんて要らない

国営と民放に分けろよ
693名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:10:40.80 ID:UOxVBM4M0
>>689
しかも放送法を変えてオンデマンドで配信してテレビ無くてもストリーミングがみられる環境ってだけで受信料とる準備してる
まじでウザいNHK
なんでここまでしてあいつらに贅沢させなにゃならんのか
694名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:15:23.64 ID:qdwXtOoW0
貴族特権階級の既得権になってるわな
695名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:22:46.76 ID:fGWZAWk/0

■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□

単方向媒体の無線放送媒体に加えて、双方向性媒体のネットが、存在します。
単方向媒体は、ネットの様な、質問や反論の即応性が無く、信頼性を問う場合に問題が有ります。
既存の無線放送に関し「独占的既得権益」であることは、周知の事実だ。
日本で有線テレビは、それほど発展してい無いが、これも既得権益者による弊害だ。
ネットが、これほどに行き渡り、無線放送受信率よりも、通信量は遥かに大量化しているのが現状です。
テレビ電波放送も、FM放送並のコミュニティーテレビ放送を開放すれば、
ネットと融合した双方向の媒体となり、小回りの効いた柔軟な情報媒体として、有効であろう。

電話自体が無線化され個別所有が基本となった現状で、緊急情報伝達の状況が変わった。
日本唯一の有料で地上波全国放送がNHKである。
現在のネットや有線や無線通信事情では、NHKの存在自体が、疑問視出来るもので、
単なる、『NNHK利権・既得権益受益者』を守る為に、NHKが存在する状態で、
選択の自由を、阻害する存在だ。
戦前の放送法に定められたNHKの基本定義に関しても、考え直す必要が、有るだろう。
その基本定義では、日本全国津々浦々で、受信可能である事を条件に、有料としたものだが、
法令成立が戦前であり、現在は携帯電話が普及し、情報環境もまるで状況が違っている。
民間放送や、公共企業ではすでに「分割民営化」しているが、NHKだけが全国規模で行なわれている。
ネットが十分機能する現在、日本の電気通信法上の放送は、独占禁止法に抵触すると思える。

現在の通信環境では、現状にそぐわないNHKの『無料化・分割民営化』が必要である。

■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□【NHK改革】■□■□
696名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:25:06.57 ID:Y/1sF6Zl0
スクランブルにしろよ。
まあ、誰も見ないだろうがな。左翼とチョン以外は。
だからやりたくないんだろ。汚いんだよ。
697名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:27:51.36 ID:RvzR6Uo0i
ええ流れや
皆で既得権益を潰してこうや
698名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:32:26.32 ID:9aKho11L0
756件(77.9%) 国民の生活   (小沢一郎)
133件(13.7%) 自民党      (安倍晋三)

12件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件(1.1%)  減税日本・平安 (河村たかし)

4件(0.4%)   新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5
699名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:32:49.43 ID:dxYLkR7e0
>>695
>テレビ電波放送

こんな日本語聞いたことねーよ

お前、日本語勉強してからこい
700名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:34:53.86 ID:m/ASJm0/0
絶対に必要なのは災害情報と国会中継だけだ。これらだけの最小限を1chだけ
国営放送として税金でまかなって無料にすればNHKなんかいらんだろ。なんで
くだらないドラマやドキュメントの制作に大量の人と予算をつかって高い受信料
を請求されなきゃならんのだ?
701名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:37:23.69 ID:4QpPJ9bG0
有料チャンネルにすればいいのにね
WOWOWみたいに
702名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:47:35.72 ID:H6OxStSK0
NHK Rの法則
http://www.nhk.or.jp/rhousoku/

こんな番組が今の教育テレビなんだぜ
強制徴収して何やってんだか?
民放以上に腐ってるよ
703名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:02:15.67 ID:m5nZHHCy0
>>702
今風にー、今風に−
などと言いながら企画をたちあげたのが目に見える
704名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:07:13.77 ID:8vLVlb9A0
>>56
それだw
それなら払うのに躊躇いがなくなる。
705名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:08:28.16 ID:/7dB3qye0
スクランブル化でいいんだよね
地震、台風などの災害その他必要な情報の提供時にスクランブルを解除する仕組みさえあれば
それで十分公共放送たりえるよ
706名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:21:57.43 ID:SKOG1Cbv0
>>688
歴史捏造まみれの洗脳NHKスペシャルイラネ
707名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:24:15.47 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

708名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:27:29.19 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

709名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:28:13.44 ID:FI8kbbbj0
民営化すれば良いだけ 別にあってもなくても良い
710名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:30:31.07 ID:bsFSOcfYO
台風が過ぎ去った後のお昼のトップニュースがオスプレイ。
しかもインタビューが反対意見のみ。
スクラン化しないなら、せめてチョンを追い出せよ
711名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:31:41.34 ID:+HIWHnJXO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

712名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:33:00.56 ID:0lZ/CxED0

「NHKとの合意で客室数の5〜15%程度分の受信料を支払ってきた」

どこから5〜15%っていう数字でできたのか。勝手に決めるなよ。

一般の奴らは100%払ってるんだろ?

とにかく受信料の見直し、100%公平性、偏向放送中止、給与大削減しろ。

そしたら払ってやる。

713名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:36:09.86 ID:LL5tHhgR0
>とにかく「受信設備」の定義が広すぎるため、現状では仮にテレビは所有していなくても、
>ワンセグ機能が搭載されている携帯電話やカーナビ、ニンテンドーDSなど、
>テレビを視聴可能な受信機を所有しているだけで受信契約を結ばなければならないのだ。

デタラメほざくなアホウ
714名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:36:35.32 ID:Y1aMB9480
ドラマやバラエティなんか民放がやればいいこと。
税金で運営して完全な公益の為だけの番組だけやればいい。

簡素なスタジオでニュース、天気予報、国会中継、政見放送、教育番組、とかだけやってりゃいい。
大河ドラマとか朝鮮ドラマの為にどんだけ製作費やら購入費使ってんだよ?

NHKがガラパゴスな技術開発をする必要も全くない。
デジタル化で跡形もなく消えたBSハイビジョンとか技術開発に何十億使い込んだよw
715名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:39:35.85 ID:FI8kbbbj0
NHKは民営化しろ 政治家は何してるんだ
716名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:44:19.98 ID:sRXZ1UxC0
>>714

>デジタル化で跡形もなく消えたBSハイビジョンとか技術開発に何十億使い込んだよw
甘いな。使い込んだ金額は、2桁高いよ。
717名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:44:27.24 ID:2tCi+76J0
つーか公共放送などという曖昧な存在でやりたい放題してるのが問題。
国営放送になるか民放になるかを選択すべきだろう。
国民から金を徴収しておいて、自分達の好き勝手いやっていいという自由など存在しない。
718名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:45:09.14 ID:tNQe234kO
早くNHKに自力執行権を与えてくれ。払う気ない奴等に目にもの見せてやれ。早くしないとEテレの質が下がってしまう。
719名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:45:14.61 ID:k15M2B860
各都道府県で住民投票で公共放送にスクランブルかける条例を住民投票で
作ったらいい。
720名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:48:01.69 ID:uw8ioxNuO
放送料金払うだけの価値がない
721名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:55:53.11 ID:uVAlcrvj0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  さあみんな!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  どうせK-popがでるよ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´       NHK解約祭りが始まるよー   
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

詳細は当日n速+などを確認ください。

*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!
722名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:01:51.94 ID:6zgD3yW20
>>1
> 放送法は時代遅
はげどう。
広くあまねく理論は、ただ金を取るだけのものでしかない。
地デジ化で解消するところか
受信難民まで増える始末。
NHKは、TV部門とラジオ部門に分割。
ラジオ部門を準国営、TV部門を民営化にすべき。
723名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:05:12.35 ID:jyk1iF+b0
よく言ったな。
ドラマや特番なんかは悪くないのよ。
報道は基本偏向されてるのと外国人色眼づかい番組が吐き気を誘われてる。
724名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:06:14.67 ID:O0uenrf0O
次期衆議院選挙は放送法改正を論点にすべき NHKシンパ議員は落選させろ
725名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:09:32.32 ID:f/orEGRJ0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所
同然だなw それこそ淀川に何カ所も関所を設け、同じ品物に対し関所を通る
たびに銭を取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った叡山などに同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、次の選挙で
政権奪回したらもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せ成りすまし帰化人なども含めた外国人系職員の総量規制も法改正で必要。
いずれにせよ、自民は放送法の改正を急げ!
726名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:20:26.53 ID:O0uenrf0O
放送法改正実現のためにいまいるNHK出身の議員や子息をコネで職員にした議員を全員落選させよう!
727名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:28:29.88 ID:aIrqaTeH0
今のNHKのビジネスモデル、つまりシノギが異常なんだから
立ち行かなくなる、職員の高給が保障できなくなるという理由は成り立たない

NHK関係者以外の国民は、高給と副次的利益を盗り続けて来た職員、関係者に
不当利得返還と賠償を求めてもいいレベル
728名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:30:40.20 ID:0zklr1jLO
日本人から徴収しなければいいだけの話
729名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:35:11.25 ID:ptecDoHu0
NHK解体あげ
730名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:40:16.70 ID:B04qQMWi0
別にNHK潰れてくれても一向に構わん、
優秀な人材がケーブルテレビ等に流れて、全体のレベルが上がるから。
問題なのは、無能のくせにしがみついて高給貪ってる奴と中韓工作員だからね。
こういうののマスメディアからの排除こそ、国益。
731名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:41:39.45 ID:5OZgeGXYO
金正日は紅白歌合戦が大好きだったらしいじゃないか
朝鮮半島でも鮮明に受信できるって事だから韓国と北朝鮮に受信料の集金に行け
732名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:46:23.90 ID:xwvacOQO0
ただ現時点でわれわれが公共放送を失うと、本当に損をするのは誰なのかも考えるべきだとは思います」


NHKだって、クローズアップ現代で野田の実行した増税を当然の行為みたいに持ち上げて
「野田総理は立派」みたいにキャスターに言わせるなど明らかに作為的な報道してるしな
あんなのが公共放送のすることなの?
733名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:56:53.55 ID:oNDzqNhi0
nhkBS見てると韓国アゲ特集めちゃめちゃ多いな。
734名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:46:28.77 ID:/Y8KW2/Z0
>>502
民間に公共性は無理だよ。期待するだけ無駄。
そのかわり、淘汰されていく仕組みに切り替えるべき。自由競争性を高めろ。
735名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:47:46.84 ID:mgFxXpzP0
NHK は公共放送じゃないんだからさっさとやめて新たに公共放送を税金ベースで立ち上げればいいだけ。大本営発表と生放送、地震等の速報、やること無いときは有線みたいに過去の音楽流してればいいよ。
736名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:53:56.85 ID:q3tA2HVt0
BSを設置→契約だとすると、BSの民法も含めた全チャンネルが実質的有料なんだよな
737名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:55:09.01 ID:rQvDx6Iv0
>>102
ディレクター?:揺れてま〜す、凄い揺れてる、揺れてま〜す、東京揺れてる〜w東京撮って〜〜ww

アナ:東京渋谷のスタジオが〜w、渋谷が〜

311直後の一幕ね。
俺はNHKを見切った。
738名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:57:07.25 ID:mmzfPpcd0
>>1
契約世帯数79%に疑問あり。
家もそうだし友人のマンションもそうだが
多くのマンションは契約も支払いもしていないのが多数を占めるのに
どうやって79%維持しているのか聞きたい。

739名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:00:10.66 ID:l63/mU8/0
普及なんてとっくに終わって今没落
740名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:05:40.62 ID:6gUSjz750
NHKは金の無駄が多いので廃止か教育放送のみにして、
個別徴収は止めて必要経費は国庫からにするべき。
741名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:06:52.92 ID:4N58E1hF0
今のままでいいけどね。
受信料払わなくても観れるし。
742名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:11:27.39 ID:GrVhiXNE0
震災の時とか役に立ってるよ。
ただし、民放も役に立ったので、放送法がなくなり、結果NHKが無くなっても困らない。
743名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:16:13.93 ID:6SJag8ZPO
NHKに対する国民の信任投票して不信任が半数以上なら廃止して、
新しい日本人の日本人による、日本人の為の新しい国営放送局をつくればいい。
744名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:17:18.82 ID:JnAWJO2h0
売国報道ばかりしている奴等を国の税金つかって養う必要はない
745名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:18:08.49 ID:K1rzpfX+0
団塊ぐらいから上の脳みそに蜘蛛の巣はっちゃってるような連中は
いまだにNHK観て新聞さえ読んでれば世の中の全てがわかるような感覚でいるからなぁ
もはやNHKが公共放送でなくてはならない理由なんてなにもないのに
746名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:21:38.24 ID:Of3WNat10
>>19
誰で知ってる内容を偉そうにw
747名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:24:21.49 ID:eFvbyOlo0
今日はオスプレイに否定的な言い回しと
映像で7時のニュース放送してたからな
朝日と同じ様になってきてる
受信料払うの止めたくなってきた
748名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:25:31.41 ID:iilr7hxG0
安倍さん!NHKを絶対に解体か解体的出直しに追い込まないとダメだぞ!
また狂ったように安倍叩きをするのが目に見えているから。

次の選挙の後は自民党に対抗する勢力が弱体化するから
NHK解体は実現性が高い。絶好のチャンス到来だよ。
749名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:28:33.91 ID:ZHDTSylf0

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<   「報道を強制されない自由」
  (    )  \______________
  | | |
  (__)_) 自己の思想・信条に反する報道を強制されて、受信料を徴収される不思議!
750名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:29:04.27 ID:rHNPQAGz0
>>1
公共放送と国営放送の違いも分からんのかww

それはおいといて、公共放送という名のボッタクリ組織は、分割する必要あり
国会中継、ニュース、災害情報を流す国営放送部門と、くだらんドラマなどを
垂れ流す民営化部門にな

もちろん、受信料は廃止、国営化部門は税金で運営だ
751名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:45:26.77 ID:imVnFB340
BBCみたいにさ、5年ごとにでも存廃を決める国民投票をする法に改正すべき。
もっとも、今程度じゃ5年後はない罠w
752名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:47:05.61 ID:ptecDoHu0
売国奴半端ねえ

【NHK】 "日韓の関係がこういうときだからこそ、互いのよい部分を知るためにも" ソウルで日韓の文化紹介の催し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349268930/
753名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:49:16.53 ID:ptecDoHu0
>>751
BBCはそんなのやって成功してるのか
それならNHKもやってみる価値がありそうだ
754名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:50:57.38 ID:c634wXJC0
NHK潰れろ
755名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:54:49.57 ID:IY4SwKKC0
災害の時だけ放送すればいい
756名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:57:38.50 ID:zyrLM0XC0
BBCとNHKじゃコンテンツ制作力に違いがありすぎるよ
制作スタッフの教養の高さ、社会への問題意識からして違う
BBCのドキュメンタリー見たらNHKなんて中学生の放送委員会レベルだよ
757名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:04:38.12 ID:QkgiMgcF0
人様の財布に手を突っ込みまくり
758名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:07:32.03 ID:ptecDoHu0
不払いがあまりに多くなったらNHKも参ると思うんだが
759名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:11:12.13 ID:S4nEPmYS0
反日売国放送局NHKを完膚なきまでに、解体しよう。
760名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:16:13.18 ID:pl7VQ8wy0
同じ公共でもカスゴミは公共事業=悪、公共放送=善みたいな
刷り込みして来たけど、実態は逆なんじゃないのか。
761名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:21:09.78 ID:12Dwlodc0
脳タリン民放だけになったら笑える
762名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:22:50.80 ID:QLWY8iAN0
せめて脳タリン公共だけでも無くしたいよね
763名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:23:44.27 ID:12Dwlodc0
民放はすべて脳タリンw
764名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:26:14.94 ID:12Dwlodc0
公共性が無いといちゃもん付けられる局があるから健康なんだよw 
全部の局がスポンサーのご意向に影響される状態はキモチワルイねw
765名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:26:28.91 ID:o+GXH8lIO
山ほどある国内ボランティア団体に譲渡しようぜ
彼らは宣伝媒体も金もないから国民とwinwinだね
これこそ公共の利益
766名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:28:08.85 ID:fBpq+3yM0
民放なんか見るに耐えないレベル過ぎてNHK叩いてる場合じゃない感じ
767名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:29:09.33 ID:s8YO+j6W0
NHKは強制徴収だから叩くんだよ
民放はスポンサー抗議などがあるがNHKは全く手段がない
だから反NHKの世論を盛り上げるしかない
768名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:30:53.17 ID:rdUqFynzO
国営が売国の日本
769名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:32:10.83 ID:hk6BODft0


               _∩   おっぱい!!
 おっぱい!!         /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱい!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ



http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=C03GKLW1S4c

http://www.youtube.com/watch?v=GShnu_i7TVY
770名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:34:49.17 ID:fBpq+3yM0
あさイチみたいな民放くさい番組増えたよな。
作ってるの民放系の制作会社だろ。
771名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:37:06.58 ID:gUYXpeK0I
NHK要らねーから代わりにアルジャジーラでもいい
772名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:37:33.16 ID:k9FBo1LA0
受信料から給料出してる職員に受信料で作った設備で提供し維持管理も受信料の
アーカイブスを見るのに受信料を支払っている人間からも金を取るのはおかしいだろ。

利用したこと無いけど。
773名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:39:03.97 ID:Yi9oM6jT0
NHKをイケニエにしてんじゃねーよ

国民議論が必要なのは、「マスコミ全般」だろ
774名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:50:49.39 ID:VxJtgKW80

電通の正体でググるといいよ

次の選挙は

在日マスゴミ対日本国民
775名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:57:15.99 ID:m3E0ZMnW0
もう公共放送じゃなく、純粋な国営放送にしたほうがすっきりすると思う
番組内容は政府機関が監修し、局員は公務員、経費は税金から
朝鮮電通のプロパガンダよりも大本営発表のほうがまだマシだからね
776名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:00:20.70 ID:NoFOOPO10
>>1
契約しなくても良い例外がある

放送法六十四条
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送


第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。
第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる
受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
777名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:07:56.55 ID:GQ2pggCh0
NHKの役割は国民からNHK職員に高い給料を支払わすこと!!!!!!!!!!!!!
778名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:10:13.68 ID:zFJ0SG4Z0
在日を辞めさせる
帰化人を辞めさせる
韓国ドラマを流さない
韓国タレントを出演させない。


たったこれだけでかなりすっきりすると思うけどなぁ

あと、日韓戦で「永遠のライバル」とかヌかさないこと。
779名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:12:14.84 ID:67JVYS0U0
>>2
スクランブル化で「運営」がままならなくなるなら少しは考えても良いかと思ったが、
スクランブル化で「経営」がままならなくなるなら、潰れてしまえばいいと思ったわ。
780名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:15:57.14 ID:SChyR3090
子会社が儲かってるなら税金を払うべき
781名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:17:49.37 ID:CQ/ZUW6P0
>>773
何で?
俺らが最も文句いうべき局だろ、むりやり金とってるんだから
782名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:31:08.45 ID:a/ntmrAMO
ニュース(あったことをそのまま伝えるだけ)
天気予報
災害
国会中継


なら300円で出来るでしょ
783名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:31:27.95 ID:DtqpFCTO0
NHKには金を払っておけ
民放はクズ番組ばかりで見る価値無し
馬鹿製造機だからな
784名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:33:30.09 ID:nwIH7NJ40
スクランブルさっさとかけろ
見たくもないものを見せるな
785名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:41:45.02 ID:v1p8Irjk0
大地震・大津波・原発爆発・放射能汚染・・・
非常事態の日本で「じゃあ最大120円値下げ」だって、ふざけんな!!
みなさまのNHK何やってんだよ
「みなさま」の方が、払う力ないんだよ。
大幅税金アップ、電気料金・諸物価値上げ
どこにNHKサンに払う金が残ってるんだよ!?

NHKサンの職員の平均年収1000万〜1700万
年間受信料徴収総額6500億円以上(鳥取県の年間予算の2倍以上!!)

こんなのオレ達支えるつもりないよ
786名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:41:50.59 ID:WS7WlsB70
>>782
NHKに求めるのは、正にそれだけだね
災害中継のときのNHKは、本当に有り難いと思う

チョンタレや芸人出すような番組なんか必要ない
中韓寄りの報道なんか必要無い
捏造報道必要無い
特定の政党に偏った放送必要無い
都合が悪い内容の時の国会中継を流さないのは許せない
787名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:44:37.46 ID:z5ggCwwm0
あの給料、東電より極悪だろ
788名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:45:27.46 ID:s8YO+j6W0
解体白
789名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:48:13.30 ID:FOI5J0010
NHKが契約者に対して著作権を主張するのが納得できないんだけど。
そこんとこどうなの?
教えて
790名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:50:50.51 ID:GQ2pggCh0
ストリーミング配信してPCからも受信料とるつもりのNHKまじうぜええええええええええええ
とっとと潰れろ
791名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:51:38.28 ID:67JVYS0U0
>>789
制作は子会社なんで、
NHK本体は著作権を主張してないはず。
受信料集めて→子会社に作品を依頼する(=著作権は子会社のまま)→放送の権利を購入する。
つまり受信料では何の権利も得られず、子会社の著作権を守るだけのこと。

んでもって、子会社には出向だろうが何だろうが、NHK本体から民間内天下りしまくり。
792名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:56:30.30 ID:s8YO+j6W0
>>791
公共放送のくせに子会社つかって金儲け
こんなに汚い組織がよく批判されてないよな
官僚批判するくらいならNHKを批判しろよと
民主党はパフォーマンスで非効果的なコストカットはしたが
NHKをどうこうしようかは議論する事さえできない
安倍内閣はNHKという一番腐った官僚組織をどうにかしようとした
793名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:02:40.12 ID:s8YO+j6W0
解体しろ
794名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:36:25.62 ID:sKKYyNT10
放送法第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。(後略)

すなわち、受信設備を「設置」しなければNHKとの契約義務はない。
例えば、携帯電話のワンセグといった設置しないで使うタイプの受信設備だけ
しかもっていなければ、堂々と契約を断れる。
NHKが何を言っても、それは勝手な法解釈であってデタラメである。
795名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:51:14.79 ID:eO9cfqdb0
たまたまNHK Worldしか見れないので、唖然としてる。毎日、ニュースと言えばまず中韓朝、番組は中国の街、日本はいまだに震災の復興が
遅れている絵と原発被害ばかり、世界中で放送されてるのに、なんで中韓朝が文句言わないかよくわかる。日本を貶め、中国共産党大会を
トップニュースにする放送だから。我々の視聴料で亡国放送だ、糾弾してほしい。
796名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:55:11.41 ID:jqou/B5f0
スクランブル化させるだけでいいと思う
797名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:59:51.85 ID:M3obsr38O
個人的にはいいドラマ作るしNHKは好きな方だ。むしろ民放どうにかしろ
798名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:05:47.40 ID:Q97U36sQ0
>>782
その部分を300円ならいっそ税金投入して無料開放でいいと思う。
で、残りはスクランブル化して月額1000〜1200円でよい。

ぶっちゃけケーブルテレビによるCSが普及しているんだから
番組をちゃんと作れば収入は確保できるし、局側のインセンティブにもなる。
国民に選択の自由を与えるべきだ。
799名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:07:07.23 ID:MIjSFUrP0
皆様が納めている受信料は平均給与1600万円の犬HK職員に正しく支払われております
800名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:28:45.28 ID:MIjSFUrP0
>>782
あと
選挙時の政見放送
地方局は地方議会中継
2ちゃんねる(発信元が特定できるようにする)

2ちゃんねるはマスコミが偏向報道したときの人民裁判としての機能
801名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:31:13.16 ID:fPiCIY390
居直り押し売りのクズNHKは、合法的強奪組織。
こういう記事を書きまくれ。そして不払いしまくれ。NHKをドンドン追い込め
802名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:36:26.31 ID:MXsXP/u90
>>797
払わされる金に見合ってるとは思えんなww
803名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:41:16.69 ID:nsbKCpF20
受信料支払いが法律だと思ってる人がこんなに多いことにびっくり
あれはNHKが勝手にほざいてるNHKの規約であって
法律とはなんも関係ない
こんなにも払ってるバカがいるのかw
804名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:41:18.48 ID:/jQWHn6cO
もっとテレビ放送を自由化して国民が選べるシステムを構築するべきだな
どんなに粗悪になろうと一度椅子に座れば居座り続けられるのが日本の悪いところ 悪い物は悪い、良い物には賛辞を送るという当たり前の事をもっと表現していかなきゃいけない
805名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:47:35.58 ID:kTqQUYzu0
東横インとか亀の井ホテルとかに請求ってことは、結果宿泊料アップにつながり
結局負担するのはホテルを利用する私たちですよね。
でも自宅の受信料払ってるのにまたホテルを利用する度に受信料盗られるって
二重払いじゃないですか?どうも納得できません。
806名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:55:57.62 ID:nsbKCpF20
契約しちゃってから半年くらいだったかな?
その間なら民法95条と96条使って簡単に解約できるよ
契約しちゃったアホは試してみろ
807名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:00:39.49 ID:yh7S0MXh0
>>805
だよねえ。
808名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:04:48.32 ID:6PDMlSf80
>NHKの現在の契約率は約79%。イギリスの公共放送機関であるBBCの契約率98%

BBCはテレビ購入時に契約させられるはず。
809名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:05:40.99 ID:spCmVIKF0
教育テレビとかの、教材や家庭料理の出版事業はごっつい儲けだろうな。
とんでもなく身内の中で金を回してる。

なんか公器なのに思う存分腐ってら。
810名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:11:43.13 ID:kTqQUYzu0
>>806
契約しちゃったアホですが、もう契約してから1年以上経つから解約できないですね
契約してない人はどうやってあのしつこいNHKの集金人を撃退したのか知りたいです
811名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:12:15.55 ID:LfFTijTc0
中国向いて放送してるのにどうして日本人がお金払う必要があるの?
BBCはイギリス人に向かって放送してるから根本的に違う
元々は中国の傘下でしょ
812名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:14:23.40 ID:HIBz+xUY0
受信料で作った番組をDVD化
その値段の法外なこと法外なことw
813名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:14:40.62 ID:igtjkQPR0
ネットこそ公共性あるよな
国はネットにどこからでも誰でもアクセスできるようインフラを整備し、発言の自由を保証するべきだ
NHKの役割は終わった
814名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:14:55.38 ID:RwyA8sY50
>>659
吹いたwww
びわ湖放送の存在を忘れていたよw
815名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:17:37.76 ID:ZSyIMve60
勝手に電波垂れ流しといて金払えはおかしい
816名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:17:38.85 ID:LfFTijTc0
NHKが一番嫌なのは解約より 情報開示請求でしょ
慰安婦の当時のインドネシアで撮ってきたVTRにどういう字幕つけたのか
みてみたいね
817名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:17:51.91 ID:WvupG+3MO
スクランブルはよ
818名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:24:20.98 ID:iR7c47m60
契約者は金だけ取られてNHKに対して何の権利も持たないからな
まさに払ったら負け
819名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:33:24.59 ID:QLoZm4IT0
衛星放送詐欺の会社か
820名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:40:33.93 ID:wPjzwC+/0
日中報道狂定に基づき事実公表を制限された反日放送局
無償で技術援助したり背任行為ばかり
元々国費で作られたのに法外な受信料を請求し続ける
821名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:43:04.62 ID:LaSTclsE0
フレッツと合併して光を1000円で提供するなら許す
822名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:44:23.49 ID:3CSuf2550
NHKはもう要らないよ。
それよりも、受信料不要の国営放送を作って欲しい。
823名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:44:24.13 ID:WZUIpO2zP
廃止でおk
824名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:45:44.15 ID:7zOCXPWs0
「NHKは存在してもいいのか」

という国民的議論の場さえも提供しないよな
825名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:47:21.07 ID:gIcjXBK70
>>810 うち、集金が来た事無いんだ‥‥(´・ω・`)
826名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:50:25.66 ID:MHPkTC0pO
国営放送はあってほしい
バラエティとかドキュメンタリーは要らないと言いたいとこだが、NHKのはなかなか良質なんだよな

むしろ最もフラットな立場であってほしいニュースが色々毒されてるみたいで悲しいわ
827名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:54:07.49 ID:7zOCXPWs0
国営でもない単なる特殊法人放送局NHKなんかに金を払わせる強制力はあるのか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%85%B1%E6%94%BE%E9%80%81
広告料+受信料で賄われている放送局(広告料の分安い)は、韓国:KBSなどあるが、

受信料 「の み」で賄われている国は、世界で6か国(不幸国) の み 。
日本:NHK(日本放送協会) 単なる特殊法人 国営ではない
イギリス:BBC(英国放送協会) 国営
デンマーク:TV2 国営
スウェーデン:SVT 国営
ノルウェー:NRK 国営
フィンランド:YLE 国営

その6カ国の中で、国営でないものはNHKの1ヶ国のみ。( 悪さの点でとても珍しい存在 )
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/欧州放送連合
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/sw3.html
ttp://www.diplo.jp/articles09/0910.html

もしNHKが国営になったとしたら、NHK職員の給料は公務員の給料に設定しなければならないものだから、
NHKは決して国営にしない。欲張りNHKは、日本で最も高い高給取り放送局レベル並の給料設定をしている。
それでいて、表で国営と思わせる圧力を掛け、金払えと強制する。
828名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:54:13.84 ID:3CSuf2550
>>826
国会中継をきちんと放送したり、政府の公式見解を国内外に発信する放送局はどうしても必要だからね。
829名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:55:23.12 ID:LcjAcMOT0
ん?民法は公共の放送じゃないのか?
NHKって国営放送なだけだろ?
830名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:01:25.91 ID:2YEyUFqI0
>>810
何を言われても、契約しません帰れ。
でいいんだよ。
それか、完全無視。
テレビがあるとか無いとか、答える義務もないしw
831名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:04:50.89 ID:S/NSfqJq0
>>805
ホテルに、テレビなしの部屋を用意してもらうか、
テレビをオプションにして欲しいよね。
PCあったら、テレビいらないし。
832名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:08:01.20 ID:S/NSfqJq0
>>826
アホみたいにコストかけてロケとかはNHKの魅力。
でも、ホントにニュースはクソ。
ハッキリと国営放送にして、何が困るんだろう?
国営だったら政府よりの情報流すだろうし、見る方もソレを意識して見るんだから無問題。
職員の給与も公務員に準ずるようになるし。
833名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:11:11.58 ID:jYvOx38h0
給料がさがるのが何よりも問題ってわけだ
834名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:15:48.23 ID:S/NSfqJq0
オレが政治家に立候補するなら
@核武装
A軍事費2倍
BNHK国営化
CTV電波枠オークション
D訂正報道には、被害者に同じ枠同じ時間同、同じ予算と同等のスタッフを与える義務。
を公約にしたいよ。
835名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:16:23.31 ID:0FBN5y480
契約の自由と真っ向から対立するような法律を放置してるからこういうことが起こる。
受信機器持ってれば強制契約、解除はほぼ無理。
NHKは国営じゃないと言っている以上、私企業と同じ扱いなんだろ?
こんなムチャクチャな「契約」があるかよ?
836名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:21:31.12 ID:xaq2uegr0
>「受信料を支払わない人には一部の情報のみ提供し、支払った人だけにすべての放送が見えるようにする
>『スクランブル化』も、選択肢のひとつとして考えるべきときにきています。
>ただ、仮に今すぐ実行したら、NHKの経営は立ち行かなくなるでしょう。

経営が立ち行かなくなるといっている理由がわからん。
今払っている人はそのまま全て見えて、払っていない人が一部見えなくなるだけなんだから
払っている人が止める理由にはならないと思うんだが。
837名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:22:19.77 ID:Um7wlIzn0
とりあえずトップギアの日本版やろうぜw

だめならブルジョワ帝国主義のNHK職員全員人民裁判にかけて凌遅刑なw
838名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:26:27.17 ID:RBlwaPTv0
>>834
・在日外国人への生活保護打ち切り
・パチンコの違法化
・スパイ防止法

ここまでやってくれたら一生応援する
839名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:26:47.43 ID:S/NSfqJq0
>>837
自動車番組なのに、自動車メーカーをボロクソ。
あれこそ、公共放送の鏡だな。
840名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:28:04.86 ID:tc8Y9ji1O
朝日と毎日の放送免許も議論して><
841名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:31:31.33 ID:S/NSfqJq0
>>838
ハゲドウ。
西村眞吾を応援してあげて。
日本で唯一、パチンコ禁止と核武装を主張してる国政レベルの政治家だから。
落選中だけど。
842名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:44:39.45 ID:r1BuOx+a0
年間1200円の視聴料で最低限の報道だけして欲しいわ。

視聴料で作ったコンテンツが子会社で使われ利益がどっかいってるのもおかしい。
843名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:08:06.55 ID:UI6q9HNe0
NHK本体の下にたくさん子会社がぶら下がってそこで大儲け。
そこにNHKの職員が天下って高給をもらう。

かつて、マスゴミどもが道路公団をはじめ国、地方自治他を批判した
構造と全く同じ。なぜかNHKに対しては黙りだが。

税金方式にしないのはこの辺の美味しいところをつつかれたくない
か。一応契約です、という形を残したいんじゃないのかな。
844名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:33:42.03 ID:wyLjlsVF0
原発報道にしてもTPPにしてもあまり公共性や独立性を
感じられないな。
845名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:46:44.26 ID:xQsSRY7k0
クローズアップ現代で、
<天安門事件で、虐殺は無かった>
という、中国様が喜ぶ大嘘報道をした、
偏向放送局 N H K
846名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:01:23.97 ID:jYvOx38h0
マジかよ
NHKひどいな
847名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:11:09.97 ID:sG8Ch4GW0
ラジオフリージャパンでも流す必要が有ったり?
848名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:19:37.14 ID:JYalXx7T0

「え〜国営放送? 国家公務員みたいな安っい給料で働いてられっかよ〜。 エリートなんだよ、俺達ー」
849名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:20:31.08 ID:VNlMXJ6jO
>>1

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

思想の自由を脅かすヤクザ電波NHKはいりません。

850名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:22:02.61 ID:4EJ03Pw50
公共である限り、中立を求められるが、
どの話題を取り上げるか選択する時点で主観が入るから無理
ゴ民放もそうだが、TVに公共性っていうのは無理なんだよ
851名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:23:27.50 ID:WXAK4Shq0
NHKは高いけど、良い番組を作ってるって年寄りは言うが

予算の割りに内容はショボイと思う
852名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:25:05.93 ID:F6yffCcS0
超格安の放送免許料という意味ではテレビマスコミ全般だが
競争無しで税金と同じ徴収体系にありながら平均年収1700万円というのは
無謀というもの。スクランブルか国営にするかどちらかにした方がいい。
853名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:25:13.79 ID:QNrkJdnv0



「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの


トップページの左側 → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛




854名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:27:13.00 ID:dMMPm7GE0
夜9時のニュースの押し付けがましさは酷いと思う。
あのキャスターNHKの人じゃないんだっけ?
ものすごく浅い知識と、浅はかな見識で、愕然とすることが多い。

ああいうの見て年寄りは「コレが正しい」と思いこむので、
いい加減辞めてもらいたい。
偏向報道と言って間違いない。
855名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:28:30.00 ID:JYalXx7T0
>>850
だったら、そう主張して放送法第四条を実情に合わせて改正させろよ。
一  公安及び善良な風俗を害しないこと。
二  政治的に公平であること。
三  報道は事実をまげないですること。
四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
とても、とても出来ませんってね。
856名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:28:59.06 ID:2UBQE9uE0
物の値段は右肩下がりに安くなっていったにもかかわらず
NHKの経費はなぜ下がらなかったのか

国民からよりよい放送のために託された資金だという観念がNHK職員には全くないからだ
857名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:29:47.85 ID:fTQqkXJyO
>>855


日中記者交換協定について、日本のマスコミを国会で証人喚問しろよ。


尖閣諸島問題の報道のやり方が、明らかにおかしいだろ。




858名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:30:46.88 ID:WHtMjyvt0

ヤマトオウケwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:31:49.51 ID:pXPSm/Pu0

NHK見たら 変な方向に持ってかれて これで安泰みたいなノリにされる

2chきたらぜんぜん違うことがわかって テレビは家にない




もう10年前からそうだ
860名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:34:38.09 ID:0nPeoVkV0
NHKは無修正AV、無修正ハメドリ系を深夜枠で堂々と毎日4時間以上放送すべきw
これだけで、低所得独身男性の犯罪者が家で抜いてゴッソリ犯罪者が減る!・・・かも知れない・・・・

いやほら少子化に貢献するかも知れないしさw受信料契約も増えるっていうメリットあるじゃんw
NHKがAV業界のバックにつけば、良質なAV会社のみが生き残る形に出来るかも知れないしさーw
861名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:35:22.00 ID:nUMqGOEJ0
公共性のある朝鮮ドラマ
862名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:35:50.00 ID:kaTyKGzc0
十年前になるが喫茶店でNHKの制作担当らしい団塊が酔ったように中国のホテルやら待遇を語るのを見たよ
リーマンのくせにやつした私服の
863名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:35:58.98 ID:QNrkJdnv0
NHK吉田茂ドラマ 大いなる「虚構」 2012年09月
渡辺謙(52)を主役に起用したNHKドラマ「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」
あまりのデタラメに11%の視聴率は3回目(9月22日)は7%台に落ち込んだ
「TVつけたらいきなり、米兵と商売やった後の日本人のパンパンが
「私ら日本のために慰安婦になった女たちは、戦争はまだ終わっていないんだよ!」
と火病るシーンでびっくりした。
日本人慰安婦は、お国のために慰安婦になった、って説、初めて聞いたわ
朝鮮人慰安婦の代用に、日本人慰安婦を絡めた日本軍批判にうんざりのドラマだった



■NHK関係者「今年は全コーナーにAKBが絡んで『AKB紅白』になるかも」
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4207128.html

NHKプロデューサー石原 真の誕生日で接待するAKBメンバー
http://ameblo.jp/oshima-y/entry-11365194020.html
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/0/c/0ccffca9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/a/0/a0d434cd.jpg

AKB前田敦子誕生パーティにも石原 真 (右端)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/f/f/ff58ffa3.jpg
864名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:36:18.35 ID:jYvOx38h0
グチ言うやつと他力本願なやつしかいねえ!
オワタ!
865名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:36:51.26 ID:JXMnsK7U0
頑張れ!!!東横イン。

NHK、ホテルも差し押さえするのか
866名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:38:46.57 ID:UtttcEkM0
普段、最先端の技術だの最新だのと喧伝しているが、
自分たちに都合の良い放送法は時代遅れで結構。腹黒だよな、NHK
大体、ケータイやDSをテレビ視聴目的で買う馬鹿が何処に居るんだよ、勝手に受信機能が付いているだけだ、本人の意思はないぞ。
867名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:40:11.07 ID:8sRayR8V0
なんでNHKに大規模デモやらねえのか不思議

バリバリの反日組織じゃんか
868名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:40:41.50 ID:QomOmWOk0
>142
おまえも、朝鮮人を装った日本人だろ。
いかにも自分は朝鮮人で、日本が悪いようなこと書いているけど
そのように書けば朝鮮を叩く書き込みが増えるからな。
お前の目的はそこだろ、自分からあえて朝鮮を叩くような書き込みをしなくてもいいからな。

やる事がせこいというか馬鹿というか稚拙というか、
わざわざ朝鮮人を装ってまでやることか、情けない人間だな。(爆嘲
869名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:42:59.74 ID:LznYhng80
アニメ、韓ドラ、海外から買った番組などなど、ニュースと教育以外やるなよ
870名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:44:02.98 ID:EB8K0/680
これはいえてるよなぁ。受信料云々はともかく。
871名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:44:59.17 ID:p9bhw/Ur0
だから、公共性を担保したいなら社内の朝鮮人を全員追放しろよ。
奴らは高い視点なんか持ってないし、自国への利益誘導しか頭に無いんだから。
872名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:51:20.52 ID:pWpIe/HO0
とある地方局だが・・・
※無駄遣いが多いのは放送部門。それ以外は裏紙、消灯しながら勤務の節約生活
※フロア内の世間話の中心は「たかじんのそこまで言って委員会」関係(人気番組らしい)
※将軍様死亡した時歓声が上がる
放送関連以外はいたって貧乏ですよ。orz
一番金使ってるのは東京と放送部門でそれ以外にしわ寄せしてる気がする。orz
873名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:55:51.90 ID:pWpIe/HO0
あと
※竹島と尖閣諸島で韓国と中国嫌いが増えた(フロア内)
※早く解散しないかと思っている(但し業務が増えるという意味ではガクブル)
偏ってるのは放送部門の一部だけと思われ。
874名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:00:55.27 ID:ENICNiO90
放送網は現状通り維持したとしても、不必要な番組枠を民間に売却すれば
受信料なしに出来るどころか利益でて国の収入にできると思うな
875名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:02:21.44 ID:6u+6SIv10
>>867

>なんでNHKに大規模デモやらねえのか不思議
>バリバリの反日組織じゃんか

行動力のある人たちも当然だけど存在してる。
http://www.youtube.com/watch?v=zuj2BLApgKU

絶対にNHKで報道される事はないけどなw
876名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:06:33.37 ID:QPHV1twP0
NHK の電波対を受信しないテレビを売ればバカ売れなんだがな
877名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:16:22.82 ID:ezBkQgHC0
国民が金払わねえからスクランブルかけるぞと脅したら
どうぞどうぞと言われて撤回してたな
クソ寄生虫どもが
878名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:16:41.84 ID:ij7xApJ80
24時間、国会中継フルで放送してほしい。よるも再放送で
合間にニュースかな?
朝鮮臭がした時点でチャンネル変えなきゃならん状況はもう勘弁
879名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:25:38.64 ID:KJ4IVUEd0
>>142
いつも思うのだけど、日本の事なのに、どうしてこんな奴わいてくるんだろうね??
嫌なら帰ればいいのに・・・。
880名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:45:39.90 ID:d4cGSqyn0
本当は100円ぐらいでもやってけるんじゃね?
881名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:02:20.64 ID:IjHpIP0UP
>>803
契約は法律だけどな。
契約したら支払い義務が生じる。
882名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:20:23.89 ID:40+9H4aK0
昔の堅実なイメージの頃のNHKなら文句はなかったけどね
多少の偏向に不満が出てたとしても

今のNHKが民放臭いとか言われるのは
アファーマティブアクションが功を奏して女視点で番組作ってるからだと思う
どうしても軽い、幼稚な内容になりがち
883名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:30:42.85 ID:JYalXx7T0
NHK受信料契約のやり方は「契約自由の原則」を踏みにじっている。

最高裁の憲法判断でNHKの法解釈は違憲との判決を勝ちとるべき。
884名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:34:14.51 ID:we0eobst0
もう一度GHQに占領されて放送法を改正してもらわない限り今の政治家ではNHKの解体は難しいと思う
885名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:35:40.85 ID:Tj4NmtAu0
ワンセグだけの契約は、原付免許見たく、格安の別ランクを設けるべきだと思うがなぁ
886名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:37:08.10 ID:XS8hb2jQ0
老人しか見ていないだろう?
組織存続は時間の問題だ。

NHKは解体して民間へ売却するべきだ。
外資が日本法人設置して参入できるように
法律を変えることも必要だな。
887名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:39:04.28 ID:PO4HOmjP0
ドラマまでどうして強制されなきゃならないの?
ニュースだけで十分
教育は放送大学テレビで担当すればいい
888名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:39:15.63 ID:WsYWbMZ50
注文してもいない商品を送りつけられて、チンピラやくざが集金に来る、
これって完全な犯罪でしょ
889名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:39:38.14 ID:Qx2DuzE90
売国放送してる局なんざ全部潰しちまえ
890名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:43:08.74 ID:2VMT/oNK0
NHKは単なる電波ヤクザ
891名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:43:44.67 ID:z2MC9AFs0
お前ら本当貧乏なんだな
心まで貧しくなるなよ
892名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:49:13.90 ID:NEEKBdnr0
>>891
NHK職員のケツの穴を舐めた舌で食う飯はどんな味がするんだ?
893名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:56:10.33 ID:LvpBgLNU0
強制的に金取るくせに
苦情の出る芸能人を使いまくって改めない

金を取るなら出演者は全員自社オリジナルだけにしろ
民間ヤクザ芸能事務所に莫大なカネが流れ込んでるのは異常事態

出演者や放送内容に付いて
朝鮮・中国優遇も即刻やめろ
NHKが中立の立場に立っていないのに国民からカネを取るなどもってのほか
894名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:59:02.29 ID:vL/YYPzE0
腐れ外道の分際でエミー賞とかwww

 腐れ外道の分際でエミー賞とかwww

  腐れ外道の分際でエミー賞とかwww
895名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:05:34.08 ID:Htl8RTdS0
強硬手段も時期と手段と限度を見誤ると
世論を敵にまわしてNHKそのものの存在に対して
議論されかねない。

公共放送である限り国民を敵にまわすと
組織改革など、自らに火の粉が回ってくると知ったほうがいい。

個人的にはこのままNHKが暴走して、国民世論がNHKに対して敵意を抱き
NHKの高コスト体質が改善されるような法改正が行われることを望む。
896名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:09:33.67 ID:0CbKdkB40
みたくないからはらわない
897名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:12:50.32 ID:7L8m8auJ0
人が作る番組に「不偏不党」なんてものは有り得ないわけで、主観が入って当たり前。
なのに不偏不党を錦の御旗として公共放送などという意味不明の立ち位置で暴利をむさぼるだけの存在。

そろそろNHKを民間放送にするか、国営放送にするかを選択すべき。中間は無い。
898名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:15:05.66 ID:06ZHC9VQO
デンパの受信料を払わないかんのはNHKの方だと思うの
899名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:35:04.48 ID:2KEJonYb0
>>1
NHKだけじゃなく、すべてのマスコミの報道にも言える気が
民間は裏で巨額の金が動いているし
900名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:42:03.01 ID:kaTyKGzc0
日本軍関係のドキュメンタリーの幼稚さ、捏造ぶりが、犯罪レベルだ
もうずっと前から、野中が逓信委員会のボスの頃からだ
901名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:45:03.65 ID:PsM82gm+0
BBCとNHKの従業員の給料を比べてみろよ
902名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:45:55.33 ID:xNBZ3hze0
「NHKサキどり↑」でやらせ?武雄市と陸前高田市のFacebook事例への指摘
ttp://matome.naver.jp/odai/2134918130576315201

視聴者からの「やらせでは?」との問い合わせに「いいがかり」というNHK。
目の前でやらせても「やらせ」じゃないのかよ?
謝罪会見は何時頃かな?
903名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:46:11.44 ID:BuBurzvH0
>>901
どっちが高いの?
904名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:48:25.38 ID:BuBurzvH0
ニュースのみ見れたら、月に1000円までなら払う。
スポーツはオプションでお願いしたい。
ドラマはまったく要らない。
ダーウィンがきたは値段によって見てもいい。

905名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:48:57.49 ID:Eg+sJD240
>>660の電凸すげえな。
こんなにスカッとする電凸初めて聞いた。
受信料払ってるやつ全員聞くべき。
906名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:50:52.49 ID:WRMUMGN20
NHK職員 平均年収 約1780万円

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
907名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:52:26.63 ID:scnBMiHR0
おまえらの金で反日番組作って
年収1000万もらうから
さっさと金払え
908名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:53:34.76 ID:WRMUMGN20
●NHKと関わらない方法●

○「スカパーHDアンテナ」+「スカパーチューナー」+「液晶モニター 」

○「1.4m以上のパラボラアンテナ」+「海外放送がみれる専用チューナー」+「液晶モニター 」

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 160 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1348239961/
909名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:57:22.25 ID:XE4L4gkt0
アンテナあると集金に来るんだぞNHKはw本当いらない
910名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:21:15.95 ID:t4lhrSNn0
>>2
>ただ現時点でわれわれが公共放送を失うと、本当に損をするのは誰なのかも考えるべきだとは思います」

そりゃ、製作を下請けに丸投げして、朝鮮からドラマ買って垂れ流してるNHKの高給社員が一番困るんだろw

NHK職員の給料を全国の就労者の平均(優良大企業の平均とかNG)にまで下げるなら現状でも許す、すげー許す
911名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:26:12.87 ID:qVtDkk/O0
>>904
ukの有料串(6$ぐらい)+bbc iplayerでnews視聴
912名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:06:44.31 ID:llA9dUyf0
>>782
それプラス幼児向け番組で
400円ならいい。
913名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:46:20.54 ID:LfFTijTc0
フランスの友達に
日本人は本当に中国で酷い虐殺をしたよねって言われた
どうもフランスでNHKが捏造VTRを散々垂れ流したらしい
海外で日本下げ、中国上げの報道をやってる局に
国民が金払ってます
さて、同じものを日本でも流してもらおうか
徹底的に検証するから

こっちは誰が南京に歴史館を作りに言ったか名前まで分かってるっつ〜のに
914名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:53:12.04 ID:25/njepm0
スクランブルで良いじゃん
もしくはNHKだけ映るチューナーをレンタルする方式で
で、普通のTVはいざという時の1チャンネルだけ残して映らないようにしとけばいい
嫌なら見るな方式で
915名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:01:48.77 ID:gGMdZZN/O
私NHKなんて全く見てません、でもお金払ってます、つうか払わされてます!
そんなにお金欲しいなら見てる人からきっちり払ってもらえばいい。スクランブル放送にでもして見れないようにすればいいじゃん、面白くないのに金とってんじゃねえよ!
916名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:11:22.90 ID:d7f4SaWM0
>>12
みんなの体操とかヨガとかSEXレスとかザラ場に集中出来なくて困るくらい
917名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:14:39.39 ID:d7f4SaWM0
>>913
フランスは比較にならないほど酷いことをアフリカでやりまくってましたがね
日本は大したことしてない
つか欧米の罪まで上乗せされ更に数倍に誇張されてる
918名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:26:44.43 ID:hxmSfDoj0
過去に酷いことをしたのを理由にネチネチ言われるなら
中国は列強にも当時のことでネチネチ文句をいいなさい。
919名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:48:50.36 ID:M5x+k/wcO
>>915







NHK受信料を支払わない方法B
ワンセグ契約の解約方法とNHKのこれまでの対応の整理
http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51949106.html







920名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:52:02.24 ID:/933sZaT0
NHKの偏向報道は本当に酷い。
国内でも感じるのに国外てはもっと悪事を働いているのか。
もうNHKは潰した方がいいと思う。
921名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:57:07.85 ID:VIE1BOvu0
局員アナだけで、番組作れ よしもといらない
922名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:10:21.64 ID:U7uLw82S0
NHKに税金を使う必要は全く無い
NHKは韓国朝鮮系アファーマティブだらけの税金浪費組織だし

NHKに浪費されている分は福祉に回した方が遥かにマシ
923名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:15:37.52 ID:jYvOx38h0
福祉に払ったほうが数万倍有益だな
924名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:46:42.11 ID:OXQxhyQI0
年収200万円未満なのになぜ1,000万円以上あるNHKに貢がにゃならんのだ?
925名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:22:39.99 ID:IjHpIP0UP
みんなで一斉にテレビ捨てよう。
それしかない。
926名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:34:50.63 ID:lXpYOPPZ0
NHKの偏向は酷いからな解体すべき
ついでにNHKだけでなくテレビメディア全てにキチンと使う分の電波使用料払わせるべき
927名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:13:16.45 ID:bX5kLnxe0
このやり方を改めない限り、NHKに「未来」を語る資格なんてないよ

時代遅れの古臭い法律を、「自分たちに利益がある」という理由で続けてるんだから。
本当はWindows9が出来てるのにvistaを売り続けるような愚行だ。
大げさに言うと人類の進化の足を引っ張る。
928名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:36:04.47 ID:jYvOx38h0
NHK職員に贅沢させるためだけの制度
929名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:51:28.20 ID:9bE3ZlRb0
給料1000万越えだろ

どうでもいいような会合に出るやつにも何千万も払ってるし

どういうこと???

wowwowやスカパーみたくしろよ

930名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:54:18.40 ID:TIltdrr90
元より放送法の理念に反してるくせに利益だけは欲しがる糞メディア
931名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:55:15.02 ID:fUrmUO3V0
国営放送化で良いと思うがな。

NHK料金徴収人員全員リストラすれば実質値下げ。

国民年金と国民健保も同じ。税金でやって料金徴収人員全員リストラ。
932名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:58:34.22 ID:YXeVVzcS0
NHKの子会社に埋蔵金があるぞ。解散させて国庫に入れさせろよ
933名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:04:40.58 ID:u+0JoYZD0
存在そのものがいらない
早くスクランブルかけてくれ
934名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:05:30.21 ID:CZaiDw8N0
NHKは本当に公共放送なら高校野球ばかり放送するのやめてくれないか

他の高校スポーツは全くと言っていいほど扱わないのに高校野球ばかり
地上波使って生中継。地方予選含めると年間100試合くらいやってるだろ
やめろとは言わないが野球を減らして他の高校スポーツをもっとやれよ。
公共放送ならさあ
935名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:10:24.38 ID:qQTeK5hK0
民放より高い製作費を制作会社に払って文化育成してるならまだしも、
民放より安く買い叩いて権利はちゃっかりゲット。それでも足りずに韓国ドラマを垂れ流す。
余ったカネで職員超高給。
こういう組織なら要らないと言うしか無いな。
936名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:46:26.06 ID:u+0JoYZD0
>>934
同意オリンピック、ワールドカップも大金をNHKからはらわれてるなんて言語道断だ
みたいやつがみるだけでいい
937名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:47:49.42 ID:LzyeX87g0
NHKはスクランブルをかけろ!それができないんなら解体だ!!
938名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:21:43.85 ID:zFJ0SG4Z0
>>805
料金払った人にはNHK対応のB-CASをはっこうすればいいんだよ
出来れば挿しっぱと持ち歩きように2枚。
それを宿泊先のテレビに挿して見る。
939名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:23:29.46 ID:DBW6URF10
テレビはNHK以外にもある

コウキョウセイガーとかありえない
940名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:28:54.69 ID:HIqlHph40
確かに今日のオスプレイばかり見せられてもな
941名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 21:05:26.98 ID:GokGbMcY0
オスプレイ反対のために何十時間電波使ったか教えてほしいわ。
オスプレイの必要性についてはほとんど報道してないよね。
942名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 22:29:09.60 ID:sSznL1gp0
2038
943名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 22:38:30.26 ID:yAGroN8F0
シナチョンに対して普通の報道をするテレビ局が今ではない
Youtubeで昔のチョンレイプの番組見ると通名使って強姦してることとかちゃんと説明してるのに
944名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:11:53.27 ID:j9S8JUup0
>>834
NHKの国有化は反対

国営放送は在日やカルトを排除して新規に立ち上げるべき
NHKを国有化したらNHKの汚染が継承される
945名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:17:15.56 ID:j9S8JUup0
富士の総合火力演習とか自衛隊観艦式とか、
見たい人が多いのに全然放送されないよね。

大相撲を生中継するぐらいなら、自衛隊のイベントもノーカットで生中継しろよ。

在日の役員や左翼の役員が発狂するから放送出来ないとかふざけた理由で無視しているんだろう。
946名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:14:35.28 ID:MsymF3Cr0
横須賀の、米軍基地や海上自衛隊基地の一般市民への開放の日は、
ものすごい人手なのに、報道しないんだな。
米軍基地入り口から始まる行列の長さをみておどろいたよ。

米空母はんたーいと叫ぶ脳内お花畑の人たちの集会は、
実数たった十数人のを数十人に水増しして報道するくせに。
947名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:11:56.85 ID:j9S8JUup0
軍事物の報道やドキュメンタリーは、
BBC、ナショジオ、ディスカバリー、ヒストリーなどのチャンネルより数段劣っている。。

反戦売国左翼の影響力が強いから、良質な軍事報道や軍事報道が作られない。
948名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:47:00.46 ID:60bgPFRLP
国営化か民営化のどっちかにすべき。
949名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:51:57.85 ID:+iGq55ND0
>>891
いくら金を持っていても価値のないものに対して1円でも払いたくないわ
950名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:53:19.78 ID:apktLNtf0
>>946
横須賀のサマーフェスタに集まる人数と
横須賀中央駅で反米署名を集めてる連中の数
比べると後者は実質ゼロだなw
951名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:13:06.23 ID:nJtaVl1E0







特殊法人NHKを分割、民営化しよう!
http://www.zipangu.com/nhk/







952名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:37:38.64 ID:ZFYqXcx7O
まだ横須賀にはどぶ板通りってあんの?
なつかしいなぁ。
武山駐屯地
953名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:56:13.38 ID:0HWJg9D50
>>834
見え見えの自演だな
わざとらしく「好戦的でバカなネトウヨ」を演じてるんだろ
なんでスパイ防止法制定がないんだよ
お前がスパイだろ
954名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:58:17.73 ID:e85R5/lV0
看板ドラマで侮日やってるしなぁ
955名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:00:19.05 ID:BbMAuNWv0
もうNHKは趣味的偏向報道や愚民視聴者扇動を止めないだろう。 だが、詐欺的受信料収奪だけは止めろ。また世間的に出来ないようにさせる。
956名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:01:14.73 ID:ysmBQBQN0
>>926
その通り。メディア利権を許すな。
957名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:02:11.87 ID:s3nxS++S0
>>1

強制徴収されて、韓国ドラマを放送
スクランブルにしろよ
公共の放送ではないよ、あんなの
反日番組も多い
958名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:03:30.53 ID:VZ0pq6hM0
韓国メーカーのロゴばっかり意図的に
映すから見なくなったわ
959名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:05:06.79 ID:7MjoSjwx0
隣国の国営放送みたいにするくらいなら
国営放送化したほうがマシ
960名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:12:07.16 ID:56YK0DMV0
こういう議論は国会議員がするべきだな。
でも、NHKに逆らう勇気ある議員はいそうにない。

とにかく早いとこ、スクランブル化しろ!くそNHK
961名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:12:39.62 ID:DlUyE6jt0
>>1
お台場に集まった万単位の民意は平然と無視し、公共放送が伝えるべき民意を押し潰し、
沖縄に中共工作員が数十人集まれば、国家を揺るがす事態のように大袈裟に報道する
おおよそ日本の社会のためのメディアと思えない売国犬HK
962名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:18:27.51 ID:7mFdBsFI0
本音言うとNHKに就職した友人(親友ではなくライバル的なヤツ)が絵に描いたような大成功人生を送ってるのが
妬ましいので潰れて欲しいです。
963 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 08:29:23.31 ID:Y/KiTyFG0
キムチNHKは視聴料じゃなくて受信料やからな
キムチNHKの番組を見れ無くしても受信機を持ってたら、
キムチNHKに金払えちゅうんやで
964名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:29:45.86 ID:vmdrSIyU0
海外からの報道、海外への報道、国内報道などの報道、気象情報、非常放送、
教育放送に限って行い、職員給与も公務員以下にする。 それ以外は全て売るか潰す。
その上でかかる費用がいくらあるかで国からの補助金にすれば良い。
965名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 09:56:32.88 ID:bSmEO9X20
>>964 いいね。海外での報道を翻訳して伝えるだけのチャンネルがあれば価値高い。
966名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:20:17.79 ID:DbDQOUKe0
NHKでしかやっていないものってなにがあるんだろう
967名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:22:06.67 ID:IiuGIN/80
スクランブル掛けたら万事解決。
968名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:25:37.32 ID:9Bpzq2Qi0
脱法ドラッグを隠蔽して結局は広めちゃったw
969名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:29:07.90 ID:VS/z1PRJ0
>>944
同意 むしろNHK民放化して新規で国営放送たちあげたがいいかも
970名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:29:28.53 ID:JgaB7aDR0
支那、朝鮮の皆様のNHKじゃだめだろ。
971名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:31:19.44 ID:Nlxxk9WtO
>>966
公共的振り込め詐欺
972名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:33:23.78 ID:TIvRA8It0
本気で払いたくない。
ありえないよ、こんなの。
こんなの放置で、日本は民度が高いなんてまちがっても言えないよ
973名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:54:30.05 ID:J//EaXaNO
金払わないヤツのテレビが映るようになってる時点で、発信者側の怠慢にも程がある

スクランブル掛けるだけでいい話なのになぜやらない?テレビを売る時契約確認をなぜやらない?


偏向報道とか番組内容は契約者同士が語ればいいのだから二の次だ
974名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:56:44.99 ID:uSg2nGzK0
NHKは教育放送以外は廃止でいい。
975名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:58:00.49 ID:FNX3uGsd0
NHKはニュースを淡々と自分たちの意見を出さないで放送し続けるだけでいいわ
バラエティとかドラマとかいらない
976名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:59:41.93 ID:Lg9hRkZB0
公共性担保なら、ずべての地上波放送の制作に携わる
D以上の地位の人間、関連制作会社の出自国籍、担当番組を公表しろ。

恐らくdでもないことになってるだろ。
977名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:05:11.71 ID:ocWiSeei0
同意だけど
どうすればNHKが、もっと国民のためになる放送になるのか
どうメスを入れれば良いのかはよくわからない

スクランブルかけて課金方法は改善されたとしても
NHKの体質そのものは、ほとんど変わらないだろう

かつては中には良い番組もあっただけに
このまま腐敗や劣化が進行していってしまうのは
あまりにもったいない
978名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:21:32.26 ID:J7Os2EEp0
>931

賛成です。
979名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:58:35.88 ID:16g46jZC0
お前みたいな馬鹿って全然へらねーな
国営の国鉄は反日やりまくったぞ
自治労は?
日教組は?
全部国営だぞ、いいかげん国営だから日本のための報道をするって妄想捨てろ
よ馬鹿
980名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:06:49.83 ID:bSmEO9X20
手っ取り早いのは、日本国籍持ってない人を全員一度リセット。
その上で報道姿勢評価。
981名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:10:09.10 ID:34N6qLmw0
未来のために現在の映像資料をプールする必要は確かにあって
それをやるにはNHKが最適だとは思うんだけど、最近の韓国ステマ見てるとなぁ…
982名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:16:38.84 ID:qiQDUVC30
台湾の人に発言内容を捏造されたと抗議されたのに未だに訂正謝罪もしない。
そんなクズ放送局のどこが公共放送なんだ?
983名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:26:04.90 ID:Xj8hPAHP0
オンデマンドで再徴収するのが意味不明
984 【10.8m】 【東電 81.2 %】 :2012/10/05(金) 13:35:28.19 ID:eZii7IG10
中共と上下超賤の公共放送です
985名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:20:46.43 ID:cREGz4w00
986名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:00:35.69 ID:DYWf3uUI0
NHK受信料を廃止すると言った政党に投票するよ
987 【6.7m】 【東電 85.6 %】 :2012/10/05(金) 18:59:24.75 ID:eZii7IG10
残念な解説はGJだろ()
988名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:03:20.41 ID:aPUozNtT0

とりあえず今年4月から変わったジングル採用した職員はクビな。
989名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:13:13.59 ID:KNg6DHEW0
NHKが現状の体制のまま存続させか否か、国民投票にかければ良いんじゃない?

でもそうすると、NHKは朝から晩まで自己弁護の番組を流し続けて、更に顰蹙を買うw
990名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:15:21.61 ID:SlnXNb7n0
NHKはただNHK職員を食わすためだけにある無駄なもの
991ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2012/10/05(金) 20:19:45.37 ID:EOK4xdGnO
NHKは解体縮小で国営と民営に分割
民営化した方は勿論NHKの看板は下ろしてもらう
新たな受信料はふた月500円で十分
(´・ω・`)yー・
992名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:23:21.10 ID:SlnXNb7n0
スクランブル契約の自由をよこせくそNHK
ストリーミング配信してPCからも受信料取る準備してんじゃねーぞ
993名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:45.09 ID:HTSpxFKf0
>ワンセグ機能が搭載されている携帯電話やカーナビ、ニンテンドーDSなど

やべ!俺のゲームギアも狙われてるじゃん!
994名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:11:53.67 ID:ePD6f2hg0
NHK解体あげ
995名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:04.36 ID:j9S8JUup0
反米反在日米軍基地報道に偏っていて、
普通の視点の米軍報道が無いから公共放送とは言えない。

軍事マニアの視点や一般人の視点から横須賀に駐留しているアメリカ空母を探求する報道番組とか作れよ。
996名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:16:08.69 ID:3LzYyoMo0
まあ特ダネ投稿dugaなんて、公共放送でやることじゃないわな。
997名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:17:00.82 ID:w4m6+49a0
台風が縦断した時も被害が多数でいるにも関わらず朝鮮ドラマ流し続けたNHK
公共なんてどこにも当てはまらないだろ
998名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:19.68 ID:+nCXWU2G0
NHKもイギリスのBBCと同じように5年毎に
存廃を決める国民投票をさせよう
公共放送なのだから当たり前、国益を守って貰う
投票権は日本国民(成人)のみ
そのため、受信料不払いに対しては罰則を設ける
999名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:19:01.91 ID:+8a+h0flO
NHKは民放と同列にして、改めて国営放送を作ったほうがいい
公務員オンリーで市役所放送と呼ばれるくらい淡白な放送局をつくれ
1000名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:23:35.34 ID:j9S8JUup0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。