【政治】党首会談、「近いうち」? 自民、要請なくイライラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
野田第3次改造内閣の発足を受けて近く行われる見通しの党首会談を巡り、民主党と自民党が神経戦を繰り広げている。

自民党は2日の改造直後に党首会談が行われると予想していたが、民主党側から申し入れはなく、肩すかし状態だ。
ただ、民主党も秋の臨時国会では特例公債法案などで協力を求めざるを得ない。自民党新執行部の出方を見極めて
いるとみられるが、展望は開けていない。

党首会談で、自民党の安倍晋三総裁は「近いうち解散」の具体化を迫る考えだが、野田佳彦首相は解散時期の明示には
応じない方針。現時点では会談しても双方とも成果が見通せない状況だ。

自民党の石破茂幹事長は2日、党本部で記者団に「首相から総裁に正式に(会談の要請が)あったとは聞いていない。
前段階の幹事長会談の呼びかけも一切ない」と語り、政府・民主党の対応について不信感をあらわにした。その上で
「党首会談で『近いうち』の約束はどうなったかという問いに答えられない葛藤があり、目を背けようという意図が感じられる」
と批判した。

自民党は、公明党の山口那津男代表も加えた3党首会談の前段として、3党幹事長での協議を検討しているが、
石破氏には「民主党の輿石東幹事長から就任祝いの電話すらない」(周辺)という。

民主党は、党首会談で特例公債法案などへの協力を取り付けたい考えだが、強硬派の安倍総裁誕生に警戒感がある。
また、首相が会談で、解散時期について「近いうち」以上に踏み込めば、消費増税法への造反組を中心に離党議員が
再び出る懸念もある。早期解散に反対する輿石氏は党首会談を先送りしたい意向で、1日には記者団に「いつと言う
必要もないし、言うべきでもない」と語った。

こうした状況に、公明党幹部は「輿石氏らは会談を延ばして、こちらが寄ってくるのを待つお得意の『先送り作戦』だろうが、
早期解散で譲ることはない」と強調した。

ソース
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m010127000c.html
2名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:06:19.02 ID:489sh1pF0
また自民が騙されたw
3名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:06:23.21 ID:xUOMsA7u0
2ゲットー
ハゲハゲハゲ
4名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:06:27.48 ID:Dhh1drGy0
約束守れ嘘つき豚
5名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:06:43.64 ID:pN9aekCQ0
誰もかれもどこもかしこもイライラ
地震の前兆か
6名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:06:51.54 ID:nVsW1XZN0

【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263341580/
7名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:07:06.40 ID:3iDKMyvR0
支持率が下がるので
国会も党首討論もしません
8名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:07:20.75 ID:XSBl20YF0



民主は解散なんかしないだろwww
国をどう売るかで今一生懸命中国と会議中だよw


9名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:07:29.43 ID:shyUiUAbO
不倫相手の女に言う近い内に別れるよは大抵が嘘
10名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:07:53.19 ID:5MZkCDSP0
安倍なんて糞だしな
あいつの信者はマジで頭がおかしいし
病院に逝った方がいいよ
11名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:08:25.77 ID:jBGSMG6V0
谷垣が全部悪いな
12名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:08:33.89 ID:Ka83bnKh0
中学生の恋愛かよ
13名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:08:50.22 ID:BUHDgkjX0
民主党は日本人を殺すために作られた政党なんだから
国民を平気で人質にして殺すってのを理解しろよ
14名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:08:50.95 ID:GzhKsucg0
国民の生活が人質

15名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:09:00.49 ID:8EVbuV8q0
いや、解散時期を明示しないと協力しないって言って、相手は解散時期を明示しないって
言ってんだから、党首会談なんかないだろ。そう思って最初から行動しろよ。
16名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:09:22.92 ID:6wXOrXUPP
自民の消費税上げと引き換えの台本だろ?しないのわかってたくせに

本気なら「いつまで」の言質をとるしな
17名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:09:47.56 ID:r6LOgwbh0



しかしまぁ民主党の異常さは際立つなぁw
こいつらはマジで来年の解散を迎えても解散しないんじゃないだろうか???



ここまで不義理か増しまくると協力者は居なくなる
そうじゃなければ政治生命終わってるぞ??
18名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:09:49.13 ID:XSBl20YF0

Q,人のアイディアを盗用して失敗する事をなんと言いますか?
A,尖閣諸島の国有化

Q,敵が困っている時に助ける事をなんと言いますか?
A,アジア国債の購入

Q,一文のジョークを教えてください
A,日本列島は日本人だけのものではない

Q,民主党が経済に強いというのは本当ですか?
A、事実です、彼らは余りに税金があまるので、14億で買える島を20億で買ってしまうほどです。

19名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:09:55.83 ID:Vymut+XDP
輿石が幹事長なんだから解散は無理だろ。民主の言う近いうちはギリギリまで
だろ。
20名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:10:29.87 ID:3CKgWJY80



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

21名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:10:33.73 ID:BAFmIIDc0
はよやれはよ
22名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:11:19.58 ID:4HBbFipv0
朝鮮民主党らしいな
自分達は敵対的行動をしてるのに、相手には友好を要求する
23名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:11:28.93 ID:IItExL6w0
任期満了までズルズル行くな
だらしない野党
24名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:11:50.13 ID:Y+P1A1mp0
どっちが与党だったっけ?
25名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:12:58.75 ID:KO8ownfu0
党首会談拒否は特亜民主党の十八番じゃないですかwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:13:06.39 ID:TEEoIyLWO
ミンス党には一人の例外もなく頭のてっぺんから爪先まで
大嘘吐きで恥知らずのなりすまししかいない
マスゴミは中立のふりしたミンスのプロパガンダ部門
これらを肝に命じた上で先手先手で水面下の攻略を行うこと
表向きはまんまと騙されたふりを続けながら
27名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:13:17.66 ID:NBzAyj+60
谷垣とブタの間では解散時期について何らかの密約があったんだろうけど
何で公式発表を「近いうち」なんて小学生レベルの発言にしちゃったんだろうね
28名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:13:29.72 ID:489sh1pF0
これだけ滅茶苦茶な売国政権を任期満了まで延命させた野党にも責任はあるな
29名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:13:34.17 ID:hHn6+enD0
>>14
わろたその通りだ
30名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:14:20.47 ID:Wqz+0/oc0
ここから全力の逃げ豚が見られるのか。
31名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:15:59.95 ID:6wXOrXUPP
>>27
普通に考えて任期までじゃねw
32名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:16:54.67 ID:7pulNK1+0
>>1
>石破氏には「民主党の輿石東幹事長から就任祝いの電話すらない」(周辺)という。

仮にも教育界の頂点にいる人間が、こういう社会的儀礼すら理解していない。
こんな連中が政権を担うなんて許される話じゃないよ。
33名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:17:39.84 ID:u2E4Qaz30
はよ国会開いてマスゴミとお得意のジミンガー作戦展開しろよ
34名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:18:03.77 ID:EjqXZ++V0
>>27
ところがなかったみたいだぜ
谷垣が今度は時期を確約しない限り協力しないとかいっちゃってた
35名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:18:14.52 ID:rQZHWcDv0
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、  ざまああああああああ
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐'
36名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:18:55.12 ID:OIPO6b8Q0
豚の豚走
37名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:18:58.45 ID:9JssU0jT0
>>28
その売国政権に票を投じたお前が反省しろアホ。
38名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:19:14.29 ID:0skrpdIF0
民主は何がしたいんだ?
特例公債法案の事をある程度話し合ってから、臨時国会開きたいとか岡田が言ってたけど
与党なのに、全部野党のせいにするつもりか?
マスゴミが協力してるから、やりたい放題だな。
39名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:19:15.42 ID:4G70yw20P
これって政治的空白だろ
マスゴミはこういう時こそ解散を主張しないといけない
40名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:20:09.74 ID:1Yul5oykO
>石破氏には「民主党の輿石東幹事長から就任祝いの電話すらない」(周辺)という。

この辺は、ノビテル前幹事長の言う通りだなww
輿石は、お願い事があるときだけしか電話してこない、っての
41名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:21:55.89 ID:9JssU0jT0
>>38
何もしたく無いんだろ。
任期満了まで。

>>2
お前は嘘つき集団をひな壇に上げた事は、国民として平気なんだw
42名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:22:52.61 ID:8TpRYH8p0
さっさと解散やろうぜwwwww
不安で年も越せないぞwwwww
43名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:23:23.82 ID:s3a+25zl0
政権に居座ることだけが目的だからなー
44名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:23:28.74 ID:sJSL5HMJ0
>>1
本当に、交渉準備とか段取りとかしない奴等だなあ

出たとこ勝負みたいな交渉ばかりじゃあ、対立しか生まん
危なくて外交交渉させちゃイカン
45名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:23:35.15 ID:i+8zfbip0
野田豚、国会での党首討論ならまだしも、ただの会談すら出来んのか・・・
もう完全に豚走してるな。
46名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:25:01.84 ID:Wqz+0/oc0
解散についての「近いうち」も追及されそうだから
臨時国会やらないとか言ってるし、めちゃくちゃすぎだろ。
47名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:25:49.74 ID:dcyiLMsM0
「近いうちに国民の信を問う」との発言は8月8日の野田・谷垣会談でだった。
まだ2ヶ月足らずなのに催促するぐらいなら、最初から明確にさせておけってw
48名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:26:04.05 ID:EjqXZ++V0
正統派愚鈍系馬鹿の集大成が野田
それが対特亜では上手いこと行っちゃってラッキーマン状態

こいつは正真正銘の単なるバカ
動かざること山の如しじゃない
呆けることそよ風の如しだ
49名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:26:16.40 ID:ZiOV68Iy0
不信任案に欠席した自民党は何も言う権利ないな
50名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:27:26.34 ID:CX9UuWfl0
自民党もアホだな
嘘つき民主党なんだから任期満了までやるに決まってるだろ
51名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:28:17.49 ID:h2CCEQOT0
民主党の言うことは、逆に解釈しなきゃ
52名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:30:08.93 ID:a+pj8bvh0
// ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )            民主党ってほんまにオモロイな!! 何でもアリやな!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\      脱税王やペテン師が総理になったり!!  サルの干物が幹事長だったりwww!
53名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:30:35.37 ID:Q+qiUogJ0
野田としてはカードとして残すべく会談したくないから、
安倍は「与党との党首会談より野党間の党首会談が先」と発言して
かっこつけ始めた

ソースは昨日の朝日新聞インタビュー
54名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:30:41.28 ID:YqtjOq5q0
野田はブログでないと物言えないしな。
55名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:31:38.81 ID:NBzAyj+60
今選挙をやってくれれば
「あいつが落ちた」
「あの総理経験者が落ちたw」
「あのバカ、比例一本かよ」
「輿石wついに電池切れで干乾びたw」
「徳島1区マジで市ね」

等々、盛り上がれるのに
56名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:32:04.63 ID:W0cS5WAw0
奴等が嫌がる事は臨時会を開く事
フルボッコされるのが分かりきってるからな

もう野党主導で開いちまえよ
ミンスのヒラ議員共は欠席で問題無いだろ
57名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:35:06.54 ID:489sh1pF0
>>37,41
俺は民主に票を入れて日本を壊滅させた知障じゃないってばw
58名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:35:12.64 ID:WsgKh5Yo0
国家予算などどうでもいい
公務員給与なぞ知ったことではない
議員生命を1日でも伸ばすことが国事より大事

とマジで思っている連中が政権とっているからなぁ
59名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:35:31.31 ID:jaTQjjy00

狂気  放埓  翻弄  不敵  無為徒食
60名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:35:51.58 ID:mPXrdVD60
任期までやるんだろうな
61名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:36:53.68 ID:lMYCSI8y0
民主党ってスクールデイズとかいうアニメの主人公とだぶって見える。
62名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:37:38.46 ID:EGL3UwGI0
>>10
つ 【鏡】
63名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:38:11.26 ID:oO2q1a6y0
まあ石破の日々のコメントはそこそこまともに報じられてるようだからまだいいが
これも封殺されるようになると苦しいぞ
64名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:39:03.02 ID:LrUm1aPe0
貧乏くさい輿石は損切りが出来ないタイプだな。
民主党は早めに衆院で負けたほうが良いんだよ。
悪いことは年が変わって気分一新するように年内に終わらせるのがベスト。
来年に引き伸ばして衆院選と参院選が近すぎると自民のあらを探す期間も無い。
65名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:40:06.64 ID:Dtt/kstb0
【民主党】岡田副総理「特例公債と選挙制度、議論が進む見通しが
     なければ臨時国会を開く意味が無い」



66名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:46:11.30 ID:CRfMz4K70
>>18
ウィットが効いてて面白いと思う
67名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:47:19.59 ID:iXgZq4/m0
国会開くまで放置でしょ
安倍忍耐力無いからそれだけで失言リスク上がるだろうし
68名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:47:47.55 ID:G7li64as0
>>10
同意
小泉信者と同じ臭いがするわ
69名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:48:55.18 ID:o7+mT9Oj0
朝鮮人に有利な法案を一通り通すまでは会談も解散もしねーよ
70名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:53:31.12 ID:6ZbXn4V90
置き石幹事長を選んだ時点で,解散は選択肢にないって事は

明らかでしょうに。

自民党って,バカなの。

党首会談なんて,自民党に重要法案成立の妨害をやらせて,支持率を

下げさせて,双方支持率10パーセント程度の低レベルの争いに

見持ち込んで,日教組票で且つ戦略ですよ。

維新は,自民党に週刊誌を使って叩かせておけばいいですし。

民主党が生き残るには,その戦略しかないですよね。

結局どの政党も,国会議員の生活が第一って言う政党ばかりなんですよ。
71名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:53:51.99 ID:NKPWfKcF0
>>68 チョンの工作が安倍さんの支持者叩きに変わったんだねw
72名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:55:00.66 ID:l+6PH9Pg0
つぎ、自民が与党に返り咲いたら、ミンスの言うことなんも聞かないでもいいよねw
73名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:56:17.43 ID:hCRvCGNR0
>>71
なんか昨日くらいから支援者叩きに方針変更したみたいだな。
安倍本人には攻撃材料があまりないから。
74名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:56:39.71 ID:APNCXNot0
民主党って騙しばかりで
中国や朝鮮みたいだね
75名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:57:19.24 ID:cVeSmWTR0
延命目的の政権なんだから野党から逃げるのは当然じゃん
むしろ野党側からどんどん追い込めよ
76名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:58:08.71 ID:BE7Sykax0
>>75
どうやって?
ぶん殴って引きずりだすのか?
77名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:58:23.10 ID:G7li64as0
>>71
>>73
そうだね
安倍信者以外はみんなサタンだからねw
78名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:58:59.66 ID:PYKVqX/70
>>76
自民から党首会談を申し入れるべきだろ

なに指くわえて待ってんだ安倍ちゃんは
79名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:00:29.85 ID:tjvsCmpv0
そらミンスは解散してもメリットないやん
居座っても得しかしないんだから解散するわけない

ミンスに常識を当てはめてる時点で自民はお子様
80名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:00:49.62 ID:UPM0DBDE0
国民が立ち上がってミンスに直接圧力をかけるしかない

解散要求デモ

ミンスは野党のせいにするつもりだろ
臨時国会が開催できないのは野党のせいですって
機密費使ってマスゴミにネガキャンはらせる気
そうなる前に民意を行動で起こしてマスゴミやら
海外の報道機関に報道させてミンスが解散を
せざるを得ない方向に持ってゆかなきゃやらん
81名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:01:30.33 ID:6ZbXn4V90
>>59
現職国会議員達のことですね。

そのとおりてですね。
82名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:01:31.59 ID:t9BtHMsw0
自民は政策で正論を主張し続け、早期解散の確約が得られなければ、
民主議員を10人引き抜けばよい。それで不信任可決。
83名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:02:11.44 ID:W0cS5WAw0
>>76
日本国憲法 第五十三条  
内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。
いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。

野党側がその気になれば、合法的にいつでも引きずり出せるんだよ
84名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:02:16.29 ID:cjOsom880
>>72
「民主党があれば」の話だがな
85名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:03:24.05 ID:wItPatzn0
豚はただの詐欺師
他に何をしようが、国民に向けた言行が悉く異なるのは、
既に政治家では無い、消費増税しないと称して増税を行い
近いうちに解散すると称して解散しない
国民は何を信じて彼らを選べばええのだろーね
民主主義の根幹が揺らいでるね

マニュフェストは大嘘でその後も嘘ばかり、
悪法の人権法案をこそこそ閣議決定したり、
売国だけは必死ー民主許すマジ
86名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:03:50.93 ID:6ZbXn4V90
谷垣つぶしに成功した手口で,安倍つぶしも出来ると思っていますよ。

置き石さんは。
87名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:05:51.98 ID:Lp9b6wTR0
>>83
何日以内に開催しなければならないという条文がないことがミソですな。
88名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:06:12.71 ID:tjvsCmpv0
>83
引きずり出すのはいいんだが、引きずり出しておいて審議拒否では話にならんぞ?
自分が召集要求したんだから審議に応じるよね?と言われれば終わり
統失問責の二の舞にしかならん

結局、解散が首相の専決事項って点で首相は法的には無敵の存在
国なんてどうでもいいと腹くくればいくらでも居直れる
これをひっくり返すにはテロかクーデターしかない
89名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:06:23.27 ID:kLRksgXq0
消費税のときもできるだけ法案採決先延ばしにしようしてたよね
自民党がつっついたから採決にいっただけだしな

しかしクズだから約束守らないだろうことはよくわかってたけど
いざ現実に先延ばしとかみせつけられるとやっぱりウンザリさせられるなw
90名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:07:01.18 ID:6ZbXn4V90
経団連と会談することも,今なら最大限に利用出来ますよね。

安倍つぶしに。

だって安倍さんを支持した人達の正反対の政策を,経団連は言ってくる

でしょうから。

彼らから一円でも受け取れば,自民党を袋だたきに出来ますよね。

やっぱり,野田しか居ないなんてね。
91名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:09:00.40 ID:cVeSmWTR0
>>76
自民から申し入れするなり国会召集させるなりすればいいだけじゃん
92名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:09:44.07 ID:ssevLIna0
野田に悪行させてて、来年に
衆・参 同時選挙で捻れ解消、悪行法案だけ変えたらええがな。
93名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:10:04.59 ID:W0cS5WAw0
>>87
確かにそこはそうだが引き延ばせば憲法違反で叩かれる事になる

>>88
審議拒否なんかする必要は無い
あのシロート大臣共を徹底追及してミンス分裂を誘えばいい
参議院は基本的に野豚の出席は認めず、所信演説等どうしても出席させなければならない時は野党側が欠席でおk
94名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:10:21.67 ID:tkbtA5eD0
香川3区に候補者出すのかまだ検討中だから、
解散なんてまだまだ先だよ
95名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:11:36.16 ID:Lp9b6wTR0
>>93
政府見解では、合理的な期間内に常会が召集される場合には、
臨時会を召集しなくても憲法違反にはならないとしている。

実際に開催されなかった例もありますしね。
96亞北ネノレ:2012/10/03(水) 10:11:46.06 ID:A1EEZo/EO
    |  |
 \      /                           \ | | /
\ は        /                        \      /
_  よ  民  _                       _   解   _
_  解  死  _                         _    散   _
_   散 . 党   _        ,'´`⌒`<ヘ⌒ヽ        _    し   _
_  し      _          (ハi∨ヽ彡iヽ )       ._   ろ    _
   ろ                  リ-ヮ-リ ノ ( (
/         \        ⊂i^´ゝつ  )ノ         /        \
 /  |  |  \          く_i__Lゝ  ('´           / | | \
                       しヽ.)
97名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:12:42.18 ID:0skrpdIF0
昨日TVで、せっかく組閣したんだから今解散したらもったいないとか言ってたなw
もう何でもありw
98名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:14:08.98 ID:6ZbXn4V90
日教組様は,昔から中国,朝鮮の味方ですよ。

毎日社会科の教師がどんなことを言っていたか,思い出してご覧なさい。

その日教組のドンが,幹事長再任なのに。

経団連も日教組も,経団連も中国のシンパですから,国会に

日本国民の味方なんて,一人もいませんよ。
99名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:15:25.88 ID:W0cS5WAw0
>>95
マジでか?
それは知らなんだ
いつのこと?
100名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:17:58.95 ID:Lp9b6wTR0
>>99
2003年11月など要求があったが臨時会が召集されなかった。
101名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:18:53.45 ID:PQhRGz190
国会を召集してすぐに、解散がありそうだね。
102名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:19:02.17 ID:A1EEZo/EO
【追悼】中川昭一黙祷スレ10月3日23時【自民応援】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349164632/
      ,':::N:::::::i´::::::i:::::::::::::', 今日は 2009年に亡くなられた中川昭一さんの命日です。
     l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::::|  ttp://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/05/770602.jpg
      |::::瓜イ > ´< l:::::::ノ
    /:::/:::::l::ゝ'' ( フ''ノ<:イヽ  ttp://www.youtube.com/watch?v=HURlQIoNP9Y
    l:::゚/::l::o:<:`:/}:|゚丿ハ::゚|、
    ヽ:|::゚!_゚:。_`ゝノ/ }::::::}/:::l 自民党も 支持者も 結束の時。
      !'瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::! ttp://www.aso-taro.jp/diary/2012/09/20120927_1348723734.html
       ソヘ.{、   へ_ノノイ/:::::/ 特例公債を通せなかったので解散フラグはたっている。 残る国庫予算が11月で底を尽きそう。
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/  問責で参院は委員会すら簡単には開けず、否決すらすぐには出来ない為 差し戻し衆院2/3にも時間が かかる上、 2/3は簡単には通らない。
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ 民主は相当詰んできている。 追い詰め仕留める時。この機を逃せば またズルズル居座られ兼ねない。
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/       民主党は 本当にギリギリまで 保身に走りそうな姿勢よね。
【政治】安倍執行部が会合 解散時期明示ない限り特例公債に協力せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349195073/
【政治】 石破氏 「与党が過半数割れば内閣不信任案を提出する」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348971342/
103名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:19:43.34 ID:cVeSmWTR0
大事なのは野党が行動起こすことだよ
民主が何もしないって文句言ってる限り民主の延命の手を貸してるようなもんだ
104名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:24:59.23 ID:W0cS5WAw0
>>100
ついでに拒否った時の言い訳なんかも教えてくれる?
ちょっとググったが出てこない

> 合理的な期間内に常会が召集される場合には、

これでは漠然としすぎてて訳が分からん
105名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:27:36.91 ID:ehFlKNDw0
::::::::        ┌─────────────────────┐
::::::::        | たった3500円のカツカレーで庶民感覚とは……   │
:::::   ┌───└───────────v───┬────-─┘
:::::   |フフフ…庶民感覚と言っても所詮は偽り… ....|
┌──└────────v─────┬────┘
| 我らの様な庶民感覚を持てないとは  .|
| 庶民代表の面汚しよ…             .│
└────v────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡               ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|             _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /            ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\          '    `
  大阪朝日新聞   毎日新聞社    朝日新聞本社          安倍晋三
  6300円(カツ無し)  5040円(カツ無し) 3675円(カツ無し)     3500円のカツカレー
106名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:28:40.34 ID:hgpgfyH80
近いうち詐欺
107名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:28:58.51 ID:EjqXZ++V0
まー合理的云々はしょうがない
問題はその合理的期間に召集されない場合だよな

日本の国政関連は世論が政治行動に影響することを前提に考えている
民主党のような世論ガン無視は法が想定していない事態
108名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:33:20.61 ID:Lp9b6wTR0
>>104
2003年11月に民主、共産、社民の野党3党は27日、憲法53条に基づき臨時国会を
年内に召集するよう内閣に求める文書を衆参両院議長に提出した。
自衛隊のイラク派遣問題などの審議が特別国会では十分に行われなかったためとしている。
政府は来年度の予算編成や税制改正が今後始まるため、要求を拒否。

要は来年の通常国会で審議すれば十分でしょうとの意味かと。
109名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:37:10.41 ID:W0cS5WAw0
>>108
なるほどサンクス

内閣改造したしさっさと開けって言われたら拒否出来るかねぇ
ついでに、拒否したとして世論がそれを許すかどうか

とにかくwktkだわ
是非とも野党側が臨時会開会要求を出して欲しいもんだ
110名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:41:28.65 ID:hmkKhmL20
もうこいつら何か月なにもしないで税金をちょろまかしているんだ。
いいかげんにしろよ。野田岡田輿石よ。
111名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:47:56.23 ID:gmw3iaUL0
>>1
>肩すかし状態だ。

野田くん絶好調。
お手玉ホイホイですか。
これなら新興カルトの教祖や、ねずみ講の親分なんかも余裕でできるな。

 
112名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:50:27.52 ID:M+ggtebP0
ミンス党の辞書に「約束」という文字はない
113名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:52:24.19 ID:UoQ9B6Py0
「党首会談をやりましょう」と言ってたのは野田ブタ

なんで自民に打診しないんだ?
いつでも受けるといってるのに

おかし〜な
114名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:52:47.83 ID:8HIwYFnW0
おれも近いうちに仕事探そう。
115名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:54:58.51 ID:ZLyhmyl00
自民政権の末期もあの暴風の中かなり粘ったからな
いい悪いは別にして基本任期ギリギリまでいくだろ
116名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:58:31.38 ID:oKrY65NbO
近い内にやるでOK
先に言い出したのは野田
つまり解散の後に会談を行うという意味になる
117名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:00:56.82 ID:W0cS5WAw0
>>115
それでもあの時は2/3で再議決出来たから何とか頑張れた
ミンスは2/3どころか過半数すら怪しくなってきてる
この違いは相当デカイよ

まあ野豚は法案なんか通らなくても構わないって思ってるフシがあるからなぁ
真っ当な政権与党ならあり得ない選択を平気でやりやがる
118名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:02:18.22 ID:t9BtHMsw0
>>101
@民主衆院でも過半数割れ
A内閣不信任案可決
B野田内閣総辞職
C細野豪志が民主代表に選出
D細野vs安倍で細野首相誕生
E国会運営頓挫
F内閣不信任案可決
G解散

EFは飛ばして民主が解散に踏み切る可能性も。
社民党や真民主など少数野党が解散を恐れるから
Fの実現はハードルが高いかな。
119名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:03:52.31 ID:Cngly6oEP
野田「谷垣くんと約束したのであって、安倍ちゃんとではない」

だから無効w
120名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:06:26.59 ID:Yk3SklRM0
>>119
100%、これで来ると思う。不信任可決でも
選挙をしたくない議員達に小沢が目をつけて
連立してやるから俺を総理にしろと言い出すはず。
121名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:06:47.24 ID:t9BtHMsw0
>>119
シャープも社長を交代すれば借金チャラに出来るかな?

122名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:07:17.91 ID:ONRn6+dHP
>>119
民主党らしいなw

まだ墓穴が足りないのかw
123名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:08:27.07 ID:Fe6KidKr0
>>119
3党合意も無効ですね?
124名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:09:45.51 ID:EjqXZ++V0
オザー君も思い出作りに総理になりたいだろうね

オザー的には思い出総理も良いが、自民にすり寄り長く実利を取って配下に配分するという方法もできる。
しかしそれには時間が必要。

民主の反主流は時間切れが近いことを認識すべき
125名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:10:18.84 ID:eOSwpTLiO
直ちに影響はない→すぐに影響がある
近いうちに→遠いいつか

民主党の時間概念はどうなってんだろうね
126名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:11:16.96 ID:Lp9b6wTR0
政界では「衆議院解散と金利については嘘を言ってもいい」と表現されるほど、
さまざまな政局に応じて、衆議院解散権が牽制に使われたり
不意打ちに行使されたりしても当然という認識が浸透している。

127名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:12:56.81 ID:Yk3SklRM0
>>123
三党合意の本丸である、増税法が可決した以上
野田は後の法案はどうでもいいと思うはず。
128名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:13:07.61 ID:7XwsH8Jh0
国民の手で総理を引き摺り下ろせる法を作るべきだな
ミンス政権で皆が認識したろう
129名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:15:38.89 ID:BM8oHLWE0

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ、ペテン師の本性丸出しだぞ

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
130名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:16:11.18 ID:Lp9b6wTR0
税と社会保障の一体改革法案を参議院で否決しておけば解散だったのに。
131名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:18:09.52 ID:DaFWoA6NP
近いうち=やりたくない

解散と同じだわなw
132名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:23:22.27 ID:WFEH/yJD0
ブタが政権へのしがみつき再開
133名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:32:06.48 ID:j/BQac/n0
内閣を組閣している者を国家反逆罪で逮捕し、正当な政権の奪還を目指せ!
野豚を筆頭に逮捕者は全員国外追放処分にしろ。
134名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:44:08.07 ID:DfsNAaJN0
社交辞令を本気にするってバカなの?
「近いうちに」って言ったけどさぁ、本気にするなよ、催促するなよ
135名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:44:42.87 ID:/WtaD46l0
>>1
増税法案通す前に不信任案可決しなかったのが悔やまれるよな、ダニガキ君wwwwwwwwwwwwwww
ま、自業自得だわwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:48:00.25 ID:/WtaD46l0
与党を解散に追い込めないどころか逆に内閣を「信任」
してしまうようなバカ野党だからしゃ〜ないわなこれわw
137名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:51:48.83 ID:/WtaD46l0
国民の味方のフリができる絶好のチャンスだったのにねwwwwwww
野党に転落したのにまだ財界の犬やってるとかあり得ねんだけどwwwwww
あと5年ぐらい野党でいてもらうかwwwwwwwな?wwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:58:56.55 ID:VPDvCLSL0
未だに売国詐欺師民主党を信じるなんて・・・・・・・・・・。
139名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:10:45.38 ID:rVVg0TTYO
(衆議院議員任期満了にできるだけ)近いうち
140名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:11:02.71 ID:mD8VEF0x0

あーそのうちね、そのうちやるわ。ウン絶対♪・・・的な?
141はちゅね雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/03(水) 12:46:00.62 ID:FXZkXRJm0

君ら、『集団的自衛権』という名前に騙されているぞ。
いいかい、自衛と謳っているけど自衛じゃないんだぞ。

『集団的自衛権』は、アメリカが攻撃されたら日本も
アメリカの戦争に参加するという意味だぞ。アメリカは
戦争を仕掛けても被害者を装うぞ。属国日本の若者は
アメリカのために死ぬことになるぞ。

改憲を主張する政党には絶対に投票したらダメだぞ。
142名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:47:28.36 ID:ZsSbgmwg0
こういう馬鹿が煽るから、自民党に投票するわ
143名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:54.34 ID:vv2q+PEf0
「公債特例法が通らないのは野党のせいだ」といいふらせば勝ちだと思ってるからなw
144名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:39:11.87 ID:4auJA/U00
利用するだけ利用して、都合が悪くなるとポイって
中国、韓国のやり方だな

正体見たり。やっぱり日本じゃなかったんだよ、こいつら(-_-)
145名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:03.74 ID:4YNgvAwO0
民主党なんか信用してバカなんじゃないの?
そんなお花畑の思考回路でいるから中国や韓国に舐められっぱなしなんだろうが
146名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:42:06.58 ID:2wN2SRkJ0
国民の皆様へ
○中国と戦争になるかもしれない
○輿石先生が「年内解散なんてできねえ」と言っている
上記の理由により、年内解散はありません。
臨時国会で野党が協力せず何も進まなくても、それは野党の責任です。
地方交付税が配れなくなっても自民党の責任です。皆様の地元の自民
党県連に苦情をお願いします。
(来年こそ首相として靖国神社に参拝したい野田佳彦)
147名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:36:05.62 ID:uBldUPCp0
要請なくてイライラするなら
自分から動けよ
148名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:39:48.65 ID:YqtjOq5q0
野田は数々の悪事を働きながら「ボクちゃん、なぁ〜んにも知らないもん」みたいな面してるのに殺意が沸く。
149名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:41:22.96 ID:CGRAoYY60
少しでも議員報酬をもらって最後っ屁に法案通しまくりたいんだろうなあ。
150名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:42:02.31 ID:OOTcLJJ20


今や朝鮮半島の支配地域になってしまった関東のトンキンメディアが絶対に報道しない拉致問題担当大臣変更の真相
愛国大臣をぶった切り、売国やろうを続々内閣に入れる人事
関東だけが完全に情報統制されてる日本
トンキンメディアに洗脳されてる関東人はいい加減に目を覚ませ

http://www.youtube.com/watch?v=F62-mjUjyoQ

151名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:42:39.69 ID:A7AEEzi/0
ここで谷垣が賛同した不信任案のアリバイが効いて来る

約定破ったのはお前らのほうだと言われてもしかたないからね
152名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:45:02.77 ID:TEEoIyLWO
豚「ミンス奥義‘穴熊’ニダ」
153名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:49:01.34 ID:ONPeWMBpO
>>1

寄生虫 創価公明党が偉そうに

統一教会と創価は海外じゃカルト扱い

自民党は駄目な政党さ
154名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:18:32.10 ID:iXgZq4/m0
>>151
問責ね
一応谷垣としては筋通ってたんだがな
フルボッコだったよな
155名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:21:49.10 ID:JTM2gy1X0
民主党の党首なんか相手にしなくて良い。

石破幹事長は、さっさと不信任案と問責決議案の準備を進めて、提出日を決めろ。

民主党は割れているので、大量の造反者続出で不信任案は通る。
でも輿石が解散させない。野田政権は、総辞職に追い込まれるだけ。

外国人参政権や人権擁護法などの売国法案が成立する前に
また、中韓がまたぞろ攻めてくる前に、一日も早く野田政権を潰すべきだ。

野田内閣打倒は、日本の為でもあり、自民党の得点にもなる。

それに今の自民党には、大連立派が居る。安倍総裁の早期解散方針で強攻策に打って出れば、
自民党内の大連立派を封じ込める事ができる。石破幹事長を筆頭に大連立派は、いまだに、
マスゴミによる安倍バッシングを理由に“安倍降ろし”を企んでいる。

安倍自民党が、大連立派の策動を封じ込めるには、国内外で強硬姿勢を取り続けるしかない。
いずれ石破幹事長の更迭の可能性は大きい。大連立派による「石破の乱」が有るかも知れない。
156名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:31:32.92 ID:hbLkgZLJ0
>>155
とても興味深い分析ですね。
是非コテハンを名乗って2chを続けてください。
157名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:56:54.88 ID:xCGvlFgM0
2009年衆議院選挙前のネトウヨ選挙活動

民主党が政権取ったら外国人参政権がすぐに成立するよ

今だに国会に提出すらされてませんが?

民主党が政権取ったら公明党と連立するよ

今だに自民党とべったりですが?

民主党が政権取ったら朝鮮人に子供手当支給するよ

児童手当で何十年も朝鮮人にバラまいてましたが?

なら、高校受験料を無償にするはずだ

今だに朝鮮学校は1度も無償にしてませんが?

ううう・・・
158名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:03:06.30 ID:5b1GzKLe0
見苦しい
159名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:07:13.09 ID:sqC1OkHy0
変態新聞がイライラしてるんですね
160名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:24:05.66 ID:RPcXcsWL0
>>90
経団連は解散しろって言ってるけどね

【政治】経団連・米倉会長、早期解散求める
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349078614/
161名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:07:42.74 ID:qZCveRNn0
任期いっぱい引っ張る気だし
162名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:13:23.08 ID:VlFJJwUl0
>>57
>俺は民主に票を入れて
お前韓国の参政権しか無いんだろしかも申請せず投票もしてないだろ
163名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:59:07.88 ID:bNUNB0d60
公明は野党第三党なんだから
第二党の生活が第一とも話し合うべき
マスゴミは隠蔽するな
164名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:02:51.71 ID:qZCveRNn0
>>163
譲歩の余地が少ないところとは組めないと思うよ
例えば三党合意の民主自民公明が民主自民生活にはならないでしょ
165名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:08:15.65 ID:vlgIkyYRO
相手の行動を予測したり、心理状態を想像して、自分に都合のいい話を作り上げで、そのとおりならないのって、堪えるんだろうな
166名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:19:19.69 ID:bNUNB0d60
>>164
選挙後の連立の話なら兎も角
解散次期の話なら当然第三党が加わるなら第二党も入るべき
それに小沢は野田政権に反対して離党したわけだから
反野田と言う点では自公と同じスタンスになる
それとは別に
メディアは本当に生活が第一の存在を恣意的に国民の前から消してるんだよ
167名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:23:41.19 ID:qZCveRNn0
>>166
んー

基本的に民自だけで成立するわけで 公明は自民の事情
生活は中途半端な議席数しかないので・・・
168 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/10/04(木) 08:26:40.52 ID:jwDZz7RK0
もしかして本気で解散すると思っているのか?
Fラン卒で政治素人の俺ですら、任期満了まで粘ると見ているんだが。
169名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:30:30.80 ID:AZETthpp0
>>155
>いずれ石破幹事長の更迭の可能性は大きい。
>大連立派による「石破の乱」が有るかも知れない。

安倍総裁追い落としを企む勢力(大連立派・自民左派)が、総登場するかも知れない。
中韓在日が応援しそうだな。当然「石破の乱」の後には民主党や生活第一がいるだろう。
公明も応援団の一人かも知れない。

しかし、安倍総裁が、大量除名や解散、対立候補擁立でぶっ潰すだろう。
選挙基盤の弱い若手の参加は、少ないだろうし、切り崩しも簡単だろう。
大量除名で自民が過半数を割っても、維新から引っこ抜いて対応するし、
それでも足りなければ、安倍総裁は、その時点で解散に打って出るだろう。

その時は「暴支膺懲」「暴鮮膺懲」「在日追放」「日本第一」「成長第一」を
旗印にして解散総選挙かも知れない。こうなると大連立派も弱い、近隣諸国の
侵略行為を見て右傾化した有権者は、除名や離党した大連立派・自民左派の候補者への投票には躊躇するだろう。

安倍自民党は、大勝する可能性が大きい。
ネット投票が導入されれば、尚更若年有権者の大量投票で自民の圧勝となるであろう。
170名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:34:03.90 ID:2Czz83io0
野田の方が一枚上手だったということだ、詐欺師としては
171名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:19:28.43 ID:M+rB7sBr0
解散の時期を明言したことはないと日を改めて言い切った人が
自分から解散なんてしないだろ
内閣不信任案を通すしかないんだろうな

そこで鍵になるのが今回の人事
不信任案を否決することだけが目的だったと推測すると
いろいろ納得いく
原口は口では離党するようなことを言っていたが
実際には離党しないし不信任には反対する、と判断されたわけやね
172名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:21:51.02 ID:pnk/MnxI0
>>168
Fランについてkwsk!
173名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:11:07.95 ID:xmJdkKSf0
野田ブタは国会なんか開かないよ。
174名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:22:57.10 ID:8F+nddR40
>>109
世論は許さなくてもマスコミは許すだろうw
175名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:46:09.68 ID:C1yWC4y00
野田の方が政治家としては安倍や石庭よりは上だろ
こういうとこは認めざるを得ない
176名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:47:37.34 ID:C1yWC4y00
>>143
実際泣き見るよ地方は
その点も見越してる
177名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:47:40.65 ID:n3WdexIL0
安倍総裁舐めすぎだろw
解散に追い込むまで妥協するかよ
予算だなくて公務員の給料なんてしばらく無給で十分だな
とっとと解散するのが何よりの国民のためだからね
178名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:48:04.88 ID:coUi2Cs10
>>175
野田なんか自民党に居たら山本一太以下だよ
179名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:48:51.19 ID:IBumtIGi0
民主党議員と民主党支持者を全員殺しちゃったら??

今なら世界中で誰も反対しないよ
180名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:50:00.19 ID:n3WdexIL0
どっちみし何人か民主から議員引き抜けば不信任案可決で終了だろ
いつまであがいてるのやら
181名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:51:53.83 ID:dVEdae0A0
そんな事やってるうちに過半数割れしますよ民主党さんは
182名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:56:31.64 ID:xCGvlFgM0
>>179
平気でそういう事を書ける人はある意味凄いね
183名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:05:54.83 ID:KfGGbYKlO
近いうち解散に釣られて3党合意した自民党は民主党に文句言う資格なし
騙される方がバカだ
しかも自民党自ら3党合意を破棄する問責決議案だしたんだからギャーギャー騒ぐな

政治は将棋と同じで先を読む力がないと政治家は失格だ



要するに今の政治家は騙されやすい(自民党は特に)
184名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:27:04.42 ID:tcnOlnOk0
>>1
そりゃ自公揃ってこれだもんw
解散先送りしか頭にない野田と輿石にしてみれば
要請なんてできっこないってw

【政治】早期の衆院解散迫る方針確認へ 自公党首会談、5日に開催
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349320940/

つうか、国会も開きたくないってのが本音じゃね?w
185名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:34:45.82 ID:d8OyD2Xu0



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

186名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:43:01.56 ID:DrTVfvxm0
野田が安倍みたいなウンコタレの小者相手にするわけねーじゃんw

187名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:46:22.84 ID:tcnOlnOk0
>>186
相手にしないで損するのは野田の方なんだがw
参院ではねじれだし衆院でも過半数割れは
時間の問題だよーんw

【政治】民主党、杉本和巳衆院議員が離党する意向 衆院過半数割れまであと5人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349320691/
188名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 21:31:05.27 ID:CdlvjjAK0
谷垣辞めたので関係ありませんw
189名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:19:41.02 ID:7XcZeksu0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、自分はセガレに世襲 
    >企業は儲けたが社会は死んだ >ワタミに奴隷を供給 >三ちゃん企業にも奴隷を供給 >国民飢えるが社会は発展
190名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:31:41.53 ID:opw4LRPU0
まあ民主が逃げてるうちに民主の支持率もズルズルと下がってくし田中を庇えば庇うほど離党する奴も
出てくるだろうから今は民主を責めるだけ責めてあとはほっとけ。
191名無しさん@13周年
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?