【医療】三井厚労相、生活保護の医療費に関して「全額無料ということはありえないでしょう」「負担も考えられる」見直し言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

三井辨雄厚生労働大臣は、現在、無料となっている生活保護受給者の医療費について、
「全額無料はありえない」として、何らかの自己負担を検討する考えを示しました。

 「全部を無料ということも、これはあり得ないだろうなということも含めて、検討していきたい」(三井辨雄厚労相)

生活保護費は、生活費や住宅費、医療費などで構成されていますが、医療費がおよそ5割を占めていて、
2010年度では3兆3300億円のうち1兆5700億円に上ります。

三井大臣は、自己負担がない生活保護受給者の医療費について、「負担も考えられるということで、
実態調査を行ってしっかりとみていく」と述べました。
この発言について厚生労働省の担当課は、「医療費に自己負担を導入することは、
必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、
慎重に検討する必要がある」として、大臣の発言の取り消しをマスコミ各社に求める事態となっています。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=5146363
2名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:12:16.37 ID:CtKXUs4w0
そりゃそうだ
3名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:12:40.53 ID:afDufVX10
       ∧_∧                    .r==x r==x
      ( ´Д` )                  /三/.|/三/ |
      /´   `ヽ                 (三(/(三(/_/
       m、__X__,m                  l ̄¨'| ̄ ̄¨|
     俺達の自民                ....l;::::::::|:::::::::::::l
       /´⌒⌒ヽ                   l;::::::::|:::::::::::::l
     l⌒    ⌒l                  l;::::::::|:::::::::::::l
     m(    )m                  l;::::::::|:::::::::::::l
       V ̄V                    l;::::::::|:::::::::::::l
     俺達の自民                  l;{==}!::{==}:::l
     ∧_∧                     r|:::::::::::::::::::::::|
   /(´Д` )ヽ                  俺達の自民
  mn´(_(_nm              ,∠==、ヽ `i'ー- .     l
                         /    ヽ| 「`'ー、`ー、 .ノ
                          l     ミ| /   `ー、ヽ
                        /j     R|イ ー-ァ、.  Y゙  
                        { [`ュハハハr''~] ̄ ___ノ 
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ       
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐       
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.         `、 }ー-`、__..._/::l
          俺達のの自民
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
4名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:12:48.27 ID:DsiE3xRa0
だからお前ら、何が不満なんだよ? そんないつまでもいつまでも
安倍安倍安倍安倍、麻生麻生麻生麻生って。
民主党が何かしたらダメだ解散しろ下野しろの大合唱。
かといって何もしなかったらやっぱりダメだ解散しろ下野しろの大合唱。
だからお前らは、いったい誰が何をいつまでにどうしたら、そのくだらない偏見と
民主党へのわだかまりを捨てて民主党政権を敬服して心の底から服従し、
日本国の未来と大和民族の尊厳と、お前らの自由意志と全人格を
心から永遠に民主党に白紙委任できるワケよ? いっぺんでもいいから
きちんと明文化してみろよ、このバカどもが。そのとおりにするから、民主党は!
5名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:13:07.28 ID:ieTowZGz0
6名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:13:10.59 ID:A4FUBh/l0

〜カルトと裏社会に乗っ取られる日本〜
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html
日本を貶めたカウンターパーツ
“巣鴨プリズン・コネクション”

戦後から現代にいたるまで、日本の表社会・裏社会を牛耳ってきたのは、
“巣鴨プリズン・コネクション”といってもいいかも知れない。終戦後、A級戦犯だった
児玉誉士夫、笹川良一、岸信介らが投獄されていたのが「巣鴨プリズン」だが、
本来ならば絞首刑は免れないはずの児玉、笹川、岸信介(元首相)は、その後、
ほとんど理由もなく釈放されることになる。

そしてこの釈放を決定をしたのが日本の首相や政府機関ではなく、当時GHQを直轄
していた米ホワイトハウスのトルーマン大統領(ホワイトハウスのシオ二ストといわれ
日本への原爆投下を指示)だったといわれているが、これを機に児玉、笹川、岸は
以降CIAエージェントとして、アメリカの命に従って日本の諜報活動を行う一方で
日本を陰で仕切ることになったといわれている。
“巣鴨プリズン・コネクション”というカウンターパーツの誕生である。

そして、CIAエージェントであった児玉のこうした略奪資金を投入して後にできたのが、
今や沈みかかった船ともいわれる「自民党」だ。
同時に児玉は釈放後、その資金を政界、裏社会etc.にばらまき、フィクサーとしての
足場を築いていったとされる。児玉誉士夫も笹川良一も在日朝鮮人といわれている。
朝鮮ヤクザのドン・町井久之(本名チョン・グォンヨン)が、児玉の代理人として日本
の裏社会を牛耳り、関東ヤクザ・指定暴力団「稲川会」の初代・稲川角二もまた児玉
の舎弟といわれている。(稲川角二も在日朝鮮人。)
元首相・小泉純一郎と指定暴力団「稲川会」との密接な繋がりがしばしば取り沙汰
されるが小泉一族は代々、稲川会横須賀一家の舎弟といわれていることからも、
“巣鴨プリズン・コネクション”においてはかなりの格下といっていいだろう。

7名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:13:23.27 ID:EUTAahVJ0
これは当然だろ
8名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:15:05.30 ID:o4S+7+W80

★ ☆ ★ ☆ ★ 閣議決定された『 人権救済法案 の 反対”請願署名 』(国会提出) ★ ☆ ★ ☆ ★ 

<期限:10月15日(金)> 自民党議員に国会提出してもらう署名です。     *署名方法が、いつもと違います。

「人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB」←で、クリック! *どうかお願いします。 m(._.)m

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
9名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:15:17.64 ID:3HC7naGd0
まともな常識人が民主にもいたんだね
10小井土かおる濱田:2012/10/02(火) 18:15:27.22 ID:m3xU8+XB0
                    .`、||i |i i l|,
                    ..',||i }i | ;,〃,,
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ
                  . /         \
                  /       小井土 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_)
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _)  自分でみろよ 俺は病院職員を守るために来たんだ
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒  災害医療センター 小井土雄一
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_                 http://saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp/
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
11名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:15:30.28 ID:sn4rvS0A0
できもせんこと言うな
12名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:15:30.64 ID:PNBrCF4H0

処方された薬が高く売れる良いビジネス。しかも元手はタダ。
13名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:16:20.72 ID:1fGjTBj60
無料廃止にしろ

腐れ役人死ね
14名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:16:54.88 ID:DKd2jVtE0
いうだけ〜〜〜
15名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:17:01.75 ID:mmFycOJD0
仮に無料だったとしてもなんらかの制限はつけるべきだね、ジェネリックとかそういう甘いのじゃなくて。
16名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:17:38.71 ID:IFVUsSG80
三井厚労相

がんばれえええええええええええええええええ
17名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:18:20.94 ID:dMMqKwsa0
チョン涙目w
18名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:18:24.01 ID:NA4ZACLH0
当たり前だわな 病院行けない年金者に対しての差別よ しゃべつwwww
19名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:18:39.09 ID:014b4Nm90
>>3
ブサヨがコピペするAAのセンスの無さは異常
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121002/YWZEdWZWWDEw.html
20名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:19:25.58 ID:1e1M9QPBQ
(=@Д@) 民主党が右傾化しているニダ
21名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:19:39.18 ID:QGd/50Dv0
医療費削減しろ
老人の医療費もかかりすぎ
医者が反対するからできないだけだろ
医者の利権を取り上げろ
22名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:19:59.44 ID:20RWgvrV0
>>5
最後のページってどういう意味?
23名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:21:31.70 ID:cdSB0eYC0
納税者の健康が第一だろう
24売国民主党:2012/10/02(火) 18:21:32.30 ID:Q9/QY9Yp0
日本の民主党の議員・党員・小沢信者が!。  売国奴め!

今秋の非常任理事国選挙では他国と共同し韓国反対の運動せよ。

日韓通貨スワップも韓国国債購入も、即止めるべき。韓国国債も売るべし。

韓国との経済会議で韓国の国債を20兆円分弗で購入の約束を安住大臣は破棄せよ!

外務省は、
竹島広報を世界中でこれからやるの? 予算は多めに使用して、
嘘・ペテン・捏造・パクリ韓国の実像を、全世界に本気でバラまけ

選挙を意識して、ジミンガージミンガージミンンガー民主党蝉がジミンガージミンガーと泣く!

捏造朝日! 捏造慰安婦朝日新聞! 反安倍朝日
売国野中・二階堂!中上下朝鮮から幾ら貰った?

日の丸と旭日旗を店頭に掲げれば、イタリア料理店みたいに、あ!日本料理!あ!イタリアン!だ!
胸を、張って国旗を上げよう!
神国の属国の旗を出したら、どうだよ、え?上下朝鮮!

神国の属国の旗を出したら、どうだ上下朝鮮よ!


25名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:22:37.01 ID:y89744ZLO
消費税率引き上げ前に見直しをしなければならないな。
世論に対して示しがつかないだろう。
26名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:23:14.99 ID:OB0K8RVnI
そもそも国民年金や最低賃金での労働より受給額が多くなるってのがおかしいだろ
それじゃあ年金や最低賃金で働いても暮らせないって言ってるのと同じ
下手に支給する額が多いから真面目に働くやる気を削ぐんだよ
27名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:23:21.33 ID:wzrikNm2O
1割でも負担させるべき
睡眠薬の横流しとかヒドイ
28名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:23:24.09 ID:yMY0IoSI0
>>16
こんなの喜ぶ神経がわからない

不正医療機関や不正薬転売受給者だけ取り締まるならまだしも、
様々な病気に自分がなって働けなくなったときに
病院にかかれなくなったり入院できなくて苦しみながら死ぬ勇気本当にあるの?

なんでそんなに社会保障なくしたいのか、男の気が知れない。
怖くて金のかかる子供なんか生めないわ。
貯金する。
29名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:24:19.49 ID:Lcwi+of00
それもいいけど景気良くしてくれよ大概の問題片付くから
反日国にODAもついでにやめろ
30名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:24:28.46 ID:X0Qm9H/L0
国民の生活が第一キリッ
31名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:25:01.08 ID:7dZ1GyyU0
施設に収容して一括管理。
生活保護とはそうあるべき。
32名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:25:15.29 ID:MkhnPn8g0
>>29
医療費削減できれば消費税も先伸ばしできるかも
33名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:25:38.19 ID:xeHzs3IU0
遅すぎ 早くやれ 当たり前のことだろ
34名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:25:54.76 ID:v4RNFuqg0
さすが調剤薬局の経営者だな
実態を把握してる
35名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:26:15.06 ID:tDalJNc60
死ねというのか
そうだよ
36名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:27:02.12 ID:SD5Dy4UB0
>>27
まだ甘いな。

ミツイ厚労省見解:
「全額無料ということはありえない」→病院に行ったら、昼飯も出す
37名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:27:35.16 ID:w8XxIQez0
当然だけど口だけスペシャルで終わりそう
38名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:27:58.98 ID:eMwz8PME0
普通に働いて居る人以上にお金をもらってるんだからその中から医療費出すのは当然だろ
39名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:28:31.99 ID:rquoMWCX0
ちゃんと調べて止むを得ないのなら全額負担でもかまわないけども。

悪用がばれた場合は3倍返しなw
40名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:28:59.38 ID:CtKXUs4w0
>>28
全額無料なのをいいことに、ジャンジャン薬処方してもらってそれを横流ししてる人が実に多い。
医者もそれを知ってるけど知らないふりして処方してる。処方すればするだけ医者も儲かるからね。
あと、生活保護受給者の多くを占める高齢者が、無料なのをいいことに必要もないのに病院通いしてる。
高齢者は一日中暇だし、病院に行けば誰か知り合いがいて退屈しのぎになるから。
こういう状況を放置してたら保護費は膨らむ一方。歯止め策という意味での一部自己負担は絶対に必要。
41名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:29:01.92 ID:7xQ4shGS0
在日を送り返したほうが早い
議員を半数にして公務員改革をする

これだけでプライマリーバランスが一変するのは誰の目からも明らか
いつまでお茶を濁し続ける気なのか
42名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:29:18.41 ID:appnFJPVO
当たり前だろ
43名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:29:48.32 ID:RiLYV9J50
受給者は病気したら死ねよw
44名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:30:17.26 ID:3HC7naGd0
通院に掛かるタクシー代もタダなんだろ、シロアリにやさしすぎるよ
45名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:31:03.57 ID:BiSUccm+0
一番高額ながん治療をどうするかだな

安楽死薬投与すればカタはつくんだが・・・
46名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:31:34.06 ID:5szKDqu40
>>1
この生活保護者の医療については、確かに過剰診療があるようであるから、
「会計検査院」と同じようなモノを設置して、適性な医療が行われているかどうか、恒常的に抜き打ちのサンプル検査を実行すべきだろう。
47名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:31:34.69 ID:VPRMVNbn0
厚生労働省の担当課は、「医療費に自己負担を導入することは、
必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、納税者の場合はどうなるん無視か???
48名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:31:37.26 ID:rvg0FnwjO
バスケが…やりたいです!!
49名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:33:11.12 ID:Sf/3mU0IO
真面目に年金納めて生活保護の方が毎月多額もらってるわ医療費ただとか、どんだけ真面目な日本人が損してんだよって話だ
50名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:36:23.99 ID:7BMy+sRB0
医療扶助が生活保護の大半だと聞いたが。
受給者より病院や薬局が反対するだろうな、893いし師大臣様。
51名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:36:34.09 ID:rquoMWCX0
>>41
確かに在日を送り返したほうが一番早いわな。

人の家に勝手に上がりこんで腹減ってるから飯食わせて当然だろ!!みたいなのはおかしい。
52名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:37:10.37 ID:DKZmY/LRO
7つも病院いくひといるし働いている人は我慢してなるべく病院いかないよ
費用もかかるし

自己負担必要
それから叉考えればいい
53名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:38:28.28 ID:RxUBWo860
年金の受給額より生活保護の受給額の方が多いことに関しても何か対策しろ
54名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:40:43.21 ID:+LeReOo20
>>40
そんな話もあったな

【医療】外来患者一律100円上乗せ、「受診時定額負担」断念…政府・民主、反発懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322549556/
※昨年11月の記事
55名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:41:59.56 ID:d+XSu7Qj0
1厘なら払ってもいいよ
56名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:42:00.12 ID:733eP+fy0
自分が病気になり働けなくなればわかるよ
57名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:42:57.54 ID:/KHnhzxl0
>>1
3割負担させろよ。高額になるなら控除すればいいだろ
58名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:43:15.97 ID:mE5zCtKVO
うちなんか低所得だから風邪引いて病院行きたくても
行かずに我慢してるよ
子供だけは連れて行くけど
医療費気にしなくていいなら
夫婦で整形外科、皮膚科、眼科に行きたい
納税してる自分達みたいなのが
一番みじめだね
悲しい
59名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:43:38.24 ID:XRZBQ/Mw0
働いてても必要な受診を抑制してる人が大勢いるんだけど
60名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:44:24.95 ID:6oWZa3LK0
お、まともなことを民主党が言っている
最低でも一割な、年齢によっては二割でもいいぞ
あと、国民年金より多いのは解消しろ
61名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:44:52.20 ID:c8JkqL+t0
1割負担だけでもインチキ受診は無くなると思う
62名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:45:13.47 ID:l6LjsrRI0
ゴミ拾い上げても何の価値も無いしな
63名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:45:29.40 ID:OBa8mZiP0
当たり前だろ
さっさとやれ
今すぐやれ

>>56
そういうときのために一般人は、少ない給料からでも蓄えたり保険に入ったりしてるんだよ
腕がないとか歩けないとか喋れないとか、本当に働くのが難しい病気なら、誰も文句は言わん
64名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:45:50.84 ID:rquoMWCX0
>>61
そのぶん若干上乗せされて取引されると思うけど
65名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:46:20.47 ID:Cdh/o0cG0
医療費削減で日本は死因不明社会
66名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:47:00.79 ID:h+yZTkyZO
開業医を抜き打ち捜査しろ
マジで無法地帯だぞ
医療費増大はコイツらが原因
大体コイツらがまともならナマポ各種申請書類が一切作れない
67名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:47:18.73 ID:j/ukH1sc0
>>28
ここで過激に批判してる連中は、不死身なんだよ
死なないBOTか何かだから
68名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:47:55.54 ID:DpPxsWQO0
>>1
> この発言について厚生労働省の担当課は、「医療費に自己負担を導入することは、
> 必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、
> 慎重に検討する必要がある」として、大臣の発言の取り消しをマスコミ各社に求める事態となっています。

じゃあ、生活保護受給者以外も自己負担だと必要な受診を抑制してしまうおそれがあるだろ?
全員自己負担なしにするかありにするかでいいんだよ。
69名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:48:08.65 ID:FBZVz+Dn0
これって窓口一部負担相当額を支給額に上乗せするんで、
通院しない人には増額です
70名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:48:17.40 ID:NkSb9E4JO
生活保護全員をGPSで24時間見張ればいいんじゃない?
71名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:49:07.45 ID:0oJqhqvWO
しかし、糞キチガイ民主のことだから、韓国人と朝鮮人生活保護者は
医療費無料のままにすんだろ?読めてんだよwww
72名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:49:08.34 ID:Gml5NIN+0
言うだけじゃなくやって
73名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:50:29.45 ID:tElgpZ/6O
とりあえず生活保護者は医療・薬剤手帳等を必須でもたせれば?

それだけで、薬横流しを抑制させられるから。
忘れたり無くしたりしたら医療費3割負担させればいいじゃん。
74名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:50:32.43 ID:vk16E8GH0
>>1
さすが小沢派の政治家だ!!!!!

普通の糞民主や、今まで何も改善して来なかった糞自民の政治屋とは、質が違う!!!
75名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:51:02.65 ID:UHmFQshD0
当たり前だ!
76名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:51:23.37 ID:TWEfPsYD0
ナマポの薬横流しは有名。3割負担にすべき。

真っ当に払ってる者が馬鹿をみる日本を救え!!
77名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:51:50.15 ID:1boowCy6O
どう言う事だ?
民主党が政策の様な物を語っているぞ?
おまけに言ってる事が正しいぞw
まあ 言うだけで実際は絵に書いた嘘だろがw
78名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:52:09.92 ID:RysrxozE0
>>40
治らない病気で苦しんでる者として言います。(特定されるので詳細は言えません)
自分がそうなった時に、病気の苦しみに加えて
病院にも満足に通えない苦痛に、本当に耐えられますか?
「自分は働けないような病気にはならない」と思ってませんか?

人間なんて、体のどこか一つでも本格的にやられたら
あっという間に社会の猛スピードを求める労働環境で働けない体になりますよ。
どこにも雇ってもらえない。難病や障害認定なんかもらえるのは、ごくごく恵まれた一部の人だけです。

そして、病院と言うのは、経験した者なら分かるけども、
凄まじい縦割社会です。ちょっとでも自分の科と違う症状なら、
「この科じゃないから他行ってくれ」と言われるんですよ。
その度に高額な初診料と受信料がかかる。大学病院なんか紹介状まで求めてくる。
症状が多岐に渡ったら、4つ5つ科をたらい回しにされるのなんか当たり前なんですよ。

その時、「病気で働けなくて貧困になってる」から生活保護を受けてるのに、
医療費や交通費まで自己負担にされたら、複数科受ける必要がある病気の人は受けられなくなります。
また特定の病院でしか対応できない病気なんかもとても通院できない。

200万人も受給者がいれば絶対に犯罪なんかいくらでもあるわけで、多いと言う証拠は?
それならばそういう一部の医師や一部の悪質な薬を横流ししてる患者だけを徹底的に取り締まれば
いいだけの話しで、犯罪の存在を理由に、なぜ制度自体をなくそうとするのですか?

私は幸運にも人格者の夫に出会え、結婚してもらえ、養ってもらって、
手とり足とり助けてもらってるから医療費も全部夫のお金で出て、生きていられてるけど、
そんなことがまず有り得ない貴方達男性はどうするのでしょうか?
男性こそ、困るんですよ?
弱者を強引に悪者視して、偏見で憎んで、甘えるなといって自分達でセーフティネットの破壊に加担して、
一方で新自由主義を嫌う・・・私には理解ができません。
自分がそうなった時に本当に社会に助けを求めないんですか。それなら主張すればいいと思うけど、
私にはとてもそうは思えない。後で後悔して泣き叫んで死んで行く姿が目に浮かびます。
79名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:52:10.93 ID:LNB1/L4wO
民主の検討はやらないってことさ!

わかった、もう…
閣議決定でもやらないのに…
もう、無政府状態なんだよ。
できるわけないだろ。
この為の関連法案何本必要か想像もできない。
コイツも口だけ民主!
80名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:52:13.19 ID:0/PwNujy0
本当に必要な人には無料でもよいが、いかんせん怪しい受給者が
多すぎるんだよ。

支給資格の厳正化と不正の厳罰化。医師など医療機関による不審者の
報告義務の徹底を行ってたら無料化しろ。
81名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:52:38.50 ID:lqiPUHEe0
誰がこんな馬鹿な制度を考えたんだ?
老人や幼児が無料とか半額ならまだわかるが、生活保護と医療費は何の関係もないだろう。
失業して収入がなくなると病気になるのか?
誰がこんな馬鹿なことを言い出したのか名前を発表しろ。
82名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:53:06.18 ID:OBa8mZiP0
整体とかマッサージ店のポスティングされてるチラシ見ると、どれにも

「無料施術可、生活保護の方ご相談ください」
「無料送迎致します」
「訪問も可」

とあるんだけど、これも悪の温床だよなぁ
83名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:53:16.24 ID:QLrQwjje0

生活保護で無料なら生活保護並の給料しかないやつも無料にしないと不公平だろ。

逆に健康保険料と医療費3割負担とかふざけんなカスって話
84名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:53:18.69 ID:3nfRBlbz0
>>40
そうそう
なまぽの中には無料で薬を貰ってそれを売るという、実に悪質な奴がいる
特に精神系の薬な
ああいうの速攻取り締まるべき
85名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:54:29.04 ID:y46cAIlF0
>>73
手帳忘れたと言われればそれまで。強制カルテ開示がよい。
どの病院、薬局に行ってもすべてで参照できるようにね。なんの為の電子レセだと。
86名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:55:03.53 ID:NFt91dy60
ミンスはここで
有料にするかわりに
生活保護費に医療費を上乗せとかいう斜め上を行く
87名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:55:13.38 ID:Yc1o9r5k0
言うだけどもえらい
88名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:55:17.58 ID:blmywPq/0



生活保護費のギャンブル使用を議会で触れてはいけない!?
http://youtu.be/6MnlZQ1jvk0

「この人に生活保護を出せ!」と圧力をかける議員たち
http://youtu.be/hwKfMdI3u4w?t=3m2s
89名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:56:05.28 ID:nlbB2CtMO
西成区の“貧困ビジネス問題”もやって下さい!
たしかにヤバイです。手を突っ込めば橋下さんの命も危うくなるでしょう。


ですが“貧困ビジネス”に支払われてる“お金”は大阪府民、日本国民の税金なんですよ!
大阪市のナマポ一人あたりに支給されてる現金は単身者で月額12万ほど。
対して一人あたりに使われている医療費の金額は月額にして5万〜5万5千円となります。
計算が違っていたらご指摘ください。
ただこの医療費の金額は明らかにおかしい!
橋下さん、西成でなにが起こっているかはご存知の通りです。
大阪大学、医師会、NPO法人、ヤクザ、部落、在日、自民党、民主党、共産党、公明党
こいつらが談合して放置してる地獄絵図を少しでいいから掃除してください
90名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:56:15.13 ID:ISiydV+i0
>>73
現在、くすり手帳は通院すれば全員渡されるよ
91名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:57:08.90 ID:TWEfPsYD0
age
92名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:57:39.77 ID:f/gLSe4g0
いくらセーフティネットとか理想を語ろうとも

>生活保護費は、生活費や住宅費、医療費などで構成されていますが、医療費がおよそ5割を占めていて、
という現実が示されている以上、虚像だわな

個人的には、医療費よりも外国人への生活保護受給から削るべきだと思うけど、
病気毎の薬価上限とか、対策は考えるべき
93名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:57:46.99 ID:RHuebgiOO
65才以上のナマポの医療費は10割負担がアタリマエ。
社会のお荷物は病気で死んでいくのが天命だっての。
94名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:57:55.15 ID:3HC7naGd0
ちなみに国民年金が6万程度でもちゃんと国民健康保険税は納めるし窓口負担もあるよ
95名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:59:06.85 ID:4X4sDgxt0
生活保護費・・・国民年金の額より少なく!死なない程度でおk
医療費・・・これは難しいな。本当に働く事のできない障害者の人には手厚く用意してやってくれ
      働いてないだけのクズは全額負担でおk

本来なら失職者救済施設みたいなのがあると一番いい!
3食付で部屋もあって職探しを容易に行えるような環境で!ただし就職活動してなかったら退去な!
生活保護としてお金を渡すのは本来間違ってる!
働かずにお金がもらえて、しかも年金の額より多いとなれば
低所得者だった人で職を失ってしまったらもう抜け出せないでしょw
そもそも年金をまじめに払い続けてきていざ貰う段階になっても生活保護より金額少ないってどうよwww
どう考えてもおかしいでしょw国民なめてるの?
96名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:59:26.91 ID:Da9ogZ29P
もしかしてちゃんとした大臣だったのか?
97名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:59:48.31 ID:y46cAIlF0
>>90
渡しても管理するのは患者なんだよな。真面目に記録付けて毎回持参している人は不正なんてしない。
手帳は拒否されれば渡すこともできないしね。
98名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:00:58.37 ID:wsgHItCD0
んーと、その年齢の非受給者と同じ割合負担でいいでしょ
3割とか
99名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:01:11.84 ID:czOVDuwu0
俺の職場の保健組合なんて整骨院行ったら診療内容を問い合わせるんだぞ
症状や治療内容を書いて出せと言われる
それなのに何でナマポが制限なしに行けるんだよふざけんな!
100名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:01:55.46 ID:NFt91dy60
医療加算とか訳わからん名目で
支給額をあげる気なんだろう

その手にはのらんぞ
101名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:02:12.14 ID:nlbB2CtMO
>>80 先生。
医師と医療機関が真っ黒なんですよ。
生活保護受給者に高額薬を大量に出しまくってるのが現状。
ナマポが転売する睡眠薬なんて微々たるもんです。
一人のナマポに一ヶ月数万円分の薬を処方する。
必要のない薬をね
102名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:03:15.61 ID:Jitwwa2W0
ありえないか?
法律上医療費貯蓄が認められてないんだから、理論的には無料でしかありえないだろ。
103名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:05:24.62 ID:y46cAIlF0
眠剤は投薬日数制限があるから、いろんな病院をハシゴされると厄介。
104名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:06:14.74 ID:RHuebgiOO
金持ちの学会員が大家の『ナマポ学会員アパート』ってどんなですか?
何畳ぐらいですか? 1人1部屋ですか。トイレやフロは共同ですか? 壁の薄さは?
105名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:07:13.76 ID:f/gLSe4g0
>>96
かもしれない

151 :可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:48:06.58 ID:0qMU+CSm0
新しく厚生労働大臣になった三井 辨雄(みつい わきお)氏(北海道2区)は、
人権擁護法案から人権を守る会に所属しています。

http://www.mitsui.or.jp/index_top.html
ホームページから意見を送ることが出来ます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E4%BC%9A
106名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:07:25.10 ID:OIL0rvLK0
>>28
別に全額自腹で受けろって言ってる訳じゃあるまいし、
金も国から出てるんだからそこから払えばいいだけ。
107名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:07:42.98 ID:CumyxceEI
私も難病だけど特定疾患じゃないから3割負担だよ…。
病院には難病の治療以外はなるべく行かないようにしてるけど、行った場合はジェネリックにしてもらってる…。
特定疾患になれば助かるんだが。
生活保護の人は、ジェネリックにしてもらって、診察を後にしてもらえると助かる…。
108名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:08:31.11 ID:yxhvyAwT0
めずらしくまともな厚生労働大臣だな。官僚との対立から更迭されなきゃいいが
とにかく早く自己負担2割ぐらいに法改正してくれ
109名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:09:05.93 ID:TOga+5ZC0
生活が第一!
110名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:09:52.37 ID:Di+TkDenO
日本人限定にすれば問題解決じゃね?
チョンに支給とかもってのほか
111名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:11:20.29 ID:DJYyHBq10
明日には無料でって言い直すに30野田ウォン
112名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:11:21.46 ID:0/PwNujy0
>>101
そうなんだよ、不正ナマポを貰ってる連中とそれにたかってる連中を
まとめて駆除しないと無駄な支出だけが増えていくんだよな、、、
113名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:12:40.32 ID:RHuebgiOO
お金持ちの学会員さんが大家の『ナマポ学会員専用アパート』ってどんなですか?
3畳ありますか? 1人に1部屋ですか。トイレやフロは共同ですか? 壁の薄いですか?
ほかのスレで『ナマポ学会員専用アパート』の存在を知りました。
信心します。ぜいたくは言いません。
114名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:12:40.98 ID:6UMWS5Hu0
一部負担にすると、病院に行かなくなる人が増加して、症状が重篤化してから
病院にかけ込み、時既に遅しで慢性化していて、長期通院になる確率が増えると。

初期症状で通ってれば短期間の治療で治ったものを、幾野が遅れて長期化すると
逆に医療費増加。
生保の収入上、一定以上の医療費は免除せざるを得なくなるから、長期化して
高度医療が継続して必要になるとウナギ登りに医療費が増加していくかも。
115名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:12:43.10 ID:OLmRHMOy0
日本は医者にほぼフリーアクセスだからなあ
医療無料国のような厳しいゲートキーパー制度を取り入れるのも難しいし

ヒステリックな気違いサヨクやマスコミも居るしどうするべ
116名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:13:22.34 ID:NFt91dy60
負担があったとしても
その負担はナマポ生活者の収入=ナマポ支給から払うんだろ
ナマポのテドリを増やそうって考えにしか見えないんだが
117名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:14:37.56 ID:S3C+yavo0
生活保護自体を見直せよ。
フードスタンプ製にして、メイドインフクシマの食材使った物しか食えないようにしろ。
118名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:14:54.38 ID:69BD6e3/0
結局「ナマポ問題」はナマポの問題では無く
ナマポ「利権」問題と医療費問題であったというオチ

そこに「意図的に」目をつぶって
全体を締め付けることを優先するなりすまし日本人議員達

河本も梶原もさっさとタイーホしろw
119名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:14:58.32 ID:RAZZl1Oo0
月額1万円まで1割負担で超えた分は無料
これで良いだろ。
120名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:15:24.41 ID:aMopy2/R0
家賃・光熱費・食費合わせて医療費が半分とかあり得ないよな
121名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:16:18.09 ID:3T8GJh3/O
ナマポには料金は結構です、要求に見合った治療はできませんから帰って下さいは通用しないwww
122名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:16:28.62 ID:E/L4Q9ov0
何で自己負担できると思うのかな?
123名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:17:58.37 ID:aMopy2/R0
医者もこの制度知ってたかってんだから
病院も悪い
124名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:18:29.81 ID:lTD9O6r+0
医療費は普通でいいでしょ。
障害のある人には自立支援があるんだからそれでヨシ。
125名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:18:31.95 ID:+LeReOo20
>>114
ただ、去年出てきて頓挫した「一部負担」の額面はこうなんだ。

50円(※低所得者)
126名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:18:53.81 ID:3HC7naGd0
>>1
月額支給額と同程度の医療費か
月30万貰ってたら、医療費も30万ってことか? ありえんよ ばかげてる
127名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:22:33.62 ID:zolfcUZiP
外人と893に払うの止めてから言え、 さもなければなまぽ廃止しろ。
どのみち日本人には敷居が高いんだからな。
128名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:24:42.17 ID:lTD9O6r+0
>>126
一般人の窓口負担はその3割な。
129名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:24:54.67 ID:j/uCOtic0
>>126

そのための医療保険と高額医療費還付制度だろ。
だからお前はいつまでたってもナマポから抜け出せないんだよ。

130名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:26:46.16 ID:8fX7WEnc0
これまでの歴史

1 ナマポ受給

2 金と暇な時間が手に入る

3 税金でPC買って回線複数引く

4 有り余った時間でネットに自分に都合の良いガセネタ流し、政治的世論操作

5 ナマポ安泰

1に戻る
131名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:27:03.44 ID:BtAxhFTW0
自己負担できないから生保だろ
そんなことより日本人だけを生保対象にしろ
132名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:29:34.84 ID:RHuebgiOO
ナマポと寝たきりは病気になったら死ぬ。そういう決まりにしろよ。
消費税を上げれば不景気になる。国債の未達(みたつ)→インフレは数年で始まるらしい。
働く世代の社会保険料は限界まで高くなってる。
ナマポと寝たきりが病気になったら治療するなよ。
逝かせてやれっての。
133名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:29:46.21 ID:4TOEteWi0
この大臣バカ

就労できない原因が疾病にある場合、それを直さねば就労出来る状態にならない。

現状、医療費の自己負担分を用意出来ない奴は医療にかかれないから疾病が重症化している。
134名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:30:46.62 ID:3HC7naGd0
ケースワーカーのコメントで大半のナマポが自家用車で保護費を受け取りに来るって話じゃん
車を運転できるくらいなんだから仮病ばっかじゃねぇの 
135名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:33:22.22 ID:IIbnzbDcO
>>133
本来死ぬ人間を生かす道理もないでしょ
生活保護受けてる植物人間たくさんいるぜ
136名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:34:18.67 ID:yw5Tf+QBO
3割負担で負担上限金額あり(上限以上は還付じゃなくて徴収せず)、なら問題ないだろ

とにかく何らかの手を打たないとあまりにもひどいからな
137名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:34:32.50 ID:lTD9O6r+0
>>131
医療費はケガや病気にならなければ必要ないんだから
普通に生活していれば、生保じゃない人より極端に必要になるものじゃない。
少なくとも、1ヶ月の生活費と同じだけ医療費がかかるのは異常。

障害があって特に医療費がかかる人はそれなりの手当があるから
そこは生保以外から補填される。

生保だけ医療費が異常にかかるのはおかしい。
138名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:36:07.50 ID:E7/losjn0
1 ナマポ受給

2 創価、朝鮮総連などにお布施

3 教祖様大喜び

4 資金源の為に子供手当て、消費税増税に賛成

5 ナマポ安泰

1に戻る
139名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:38:30.89 ID:8rsVJLXe0
>医療費に自己負担を導入することは、必要な受診を抑制してしまうおそれがある

これ自己負担有りの真面目な労働者は全員当てはまるだろ
さらに仕事が忙しくて十分な医療を受けられない場合もある

それに対して税金に寄生してる生活保護乞食は医療費全額無料で病院行き放題とかありえん
当然自己負担10割にすべき
140名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:41:14.28 ID:zGyan+kR0
まず日本人以外に生活保護受給するのを止めろよ。
話はそれからだ。
141名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:42:01.16 ID:/xstkEdo0
>>133
>>就労できない原因が疾病にある場合、
難病指定疾患や生来の身体障害等でも、乙武の様に
稼げる人は稼ぐ事が出来る。
疾病が原因で稼げないと云う無能な輩は
投資価値及び生かす価値が無い。
142名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:46:50.92 ID:lTD9O6r+0
>>133
そういう人には他にフォローするシステムがあるし、
健康で仕事がないだけの人まで
医療費をゼロ負担にする理由は全くない。
143名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:47:42.76 ID:aMopy2/R0
>>137
全部の医者が悪いというわけではないが、
一部の悪いやつらっが制度を悪用してここぞとばかりに取り立てているんでしょ。
144名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:51:10.94 ID:lTD9O6r+0
>>143
来た患者に帰れとは言えないでしょ。
145名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:53:44.69 ID:Fx6R0MMc0
相応の金を支給してるんだから医療費はちゃんと取れ
146名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:55:30.75 ID:j/uCOtic0
>>144
過剰な処方が問題になっているんだろ。
この間、嫁が急性胃炎になって吐き通しで病院に連れて行って、家では面倒みられないから
入院させてくれといったが断られたよ。
147名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:56:10.51 ID:RHuebgiOO
・TPPで東南アジア人医師の受け入れを自由に。
・外資の病院経営と外人医師の治療を自由に。
・日本人医師や日本人医療法人へ課税強化。
・医学部卒業生を3倍に。・利権団体『日本医師会』は廃止へ。
ナマポと寝たきりで医師会はボロもうけだっての。
148名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:57:14.48 ID:soZyIWad0
あと交通費も無料はないわ
無料パスは廃止すべき。NHKや学校に掛かる経費も

ヘタに働いてる人より現金で貰ってるんだからね
149名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:59:21.55 ID:A69uCtw70
これって巨大な利権なんだよ。東京都だけで100以上の精神病院がありそれぞれ
数百人の患者を隔離してる。この人達は隔離されて収入がないので生活保護を
受給させるのだが、多くは軽い統合失調症で外で生活が可能だ。

入院を強制させることで病院経営を維持できるしくみだ。厚労官僚は製薬会社
への天下りの為に、大量に薬を消費させる体制を必要としている。
150名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:00:10.68 ID:lTD9O6r+0
>>146
医療費タダだから簡単に病院に行くんだし、大量の薬も平気でもらうんだろ。
まともに医療費払わなきゃ行けなくなったら、不要な通院はしなくなる。
151名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:01:34.08 ID:Yu0jgzIJ0
病院行けなくなっちゃうから病気治らないからやっぱり働けない!これは仕方ない!
152名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:01:56.84 ID:cXSdTgdPi
>>131
生保支給額から、保険料や医療費をやりくりすべき。
働いてる人間はみんなそうしている。
153名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:03:12.39 ID:GpR+ktTl0
こいつらが過剰に薬もらって売り払ってるのを知ってます

こいつらが過剰に薬もらって売り払ってるのを知ってます

こいつらが過剰に薬もらって売り払ってるのを知ってます

こいつらが過剰に薬もらって売り払ってるのを知ってます
154名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:05:04.08 ID:Hq27d2PK0
>>9
言うだけなら民主はいろいろ言ってるが、
すぐブレて結果として実行されないという実績があるよ
155名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:06:05.83 ID:E/L4Q9ov0
負担云々より、調査とか報告の義務が先でしょ?
156名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:06:26.57 ID:K59kWXXf0
ナマポを食い物にしてる悪徳医師とかどうすんだろ
157名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:06:43.53 ID:v//8bRkN0
さすが財閥系三井さん!
158名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:08:15.55 ID:c9fBgO2A0
際限無く医療費せしめるってのは常識でありえんからな
パチンコギャンブル酒タバコはもちろん焼肉や寿司や旅行と遊びほうける金が有る生活保護者ならちょっとした疾病の医療費くらいどうって事無いだろ
159名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:10:27.79 ID:Se+679g20
外国人が生保を受けなければいけなくなった場合は
何故その国の大使館は国に強制送還させないんでしょうか?
160名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:10:37.88 ID:m8sQFpq80
完全無料だと本人に痛みがないから安易な考えで利用してしまうんだよな。
救急車をタクシー代わりに使う奴が多いってのが、その最たる例。
ちょっとでも自己負担させれば、安易な考えでの利用は減っていいと思う。
161痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2012/10/02(火) 20:11:56.10 ID:RhU++Ya40
>「医療費に自己負担を導入することは、必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、
>慎重に検討する必要がある」

生活保護受給者じゃない人も自己負担をゼロにしてあげるべきでは・・・
金が無いから,病院行かないなんて働いてる人間からもいくらでも聞こえてくる話ですが・・・
162名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:11:59.31 ID:fuedz7Pc0
ありえないもくそも今そうなんだが。
日本人ですかこの人?
大阪のああいう地区では搾取しまくりらしいぞ。
必要のない手術とか、要らないクスリとか、何か病気してないかって御用聞き電話まで・・・
163名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:14:09.83 ID:LmxmMdns0
診療報酬請求書を徹底して点検すべし。
全ての医療保険も同じだ。
164名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:14:38.50 ID:b6Zsol5i0
戦後自民党が設けた数少ない良策をなぜ見直すのか
あきらかに人権侵害だ
165名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:15:11.24 ID:5pz/SI830
ナマポは人生詰んでるんだから、
そんなに自分を大切にしなくていいよ
166名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:15:46.83 ID:AzfL7Bj90
昔、100円だけ自己負担って案もあったけど流れたねえ。
167名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:16:21.24 ID:kVu7P0520
障害者手帳も何とかしろよ
なんでマッサージまで無料なの
168名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:16:45.27 ID:CoreZTDB0
>>28
医療費は様々な減免がある。
169名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:17:32.63 ID:BjPTR/+80
厚労省が定める最低生活が生活保護であって
それ以下の最低賃金なら、親に寄生するべし、
ナマポ以下の国民年金でアレば、追加分を働いて給与を得るべし

ちなみに車椅子の障害者で、結構いい会社に勤めてる奴は、障害年金ももらって、各種手当や、赤い羽根募金を赤十字からもらって、ベンツやBMWに乗ってるよ
障害者だと、市町村から健康保険や一部負担金の減免とか、マジ特典有りあり
170名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:18:05.02 ID:C8piT0DtO
おそらく先読みすると
医療費負担→受給者がケチって病院に行かなくなる→結果、1人あたりの受給期間が長引く→受給人数増加
171名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:19:47.48 ID:A74yJE7qi
増税、値上げ、負担増の起源は民主党なんだな(´・ω・`)
172名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:19:50.35 ID:F4JAbarA0
医療費の明細提出だけでも義務化にしてくれ。
プライバシーの侵害って騒ぎそうだけど。
173名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:20:01.09 ID:ML1/4mEI0
>>40
そんなの有料にする前に対処方法あるだろ
174名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:22:38.71 ID:ML1/4mEI0
>>172
誰に提出するのかよくわからんが
自費の人以外は全員明細提出してる
175名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:22:39.98 ID:XpfNflOd0
ナマポのヤツなんて、病院行かずに死んだ方が世の為
176名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:23:12.67 ID:AzfL7Bj90
>>172
医療費の明細書は病院から市役所に回ってくる。
膨大すぎて全部チェックできないけど。
177名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:24:41.11 ID:O07QmFSD0
有料化のほうがいい。 無料がために、病院を渡り歩き、薬を無駄に集める輩もいるしな。
178名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:26:04.01 ID:24C42qS80
>>28 貯金しろ 普通はそうしてる 他人アテにして甘ったれた子育て
  するから碌な子供が育たないんだろうが
179名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:27:01.66 ID:ws5lYDUM0
本当に困ってる人には申し訳ないけど、暇潰しに毎日うちに来てるゴミ共が一掃されると考えると清々しいな
180名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:30:27.18 ID:jX8ITc0wO
>>28
そもそも3割負担に上がった原因の1つは、こういう馬鹿どもがいたからだろ?
だから女は馬鹿、いや失礼だな、
「お前は馬鹿女なんだよ」
お前は結婚も子育てしなくていいから働けよ、65歳まで。
無論、その心意気なんだよな?w
181名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:34:19.59 ID:4TOEteWi0
医療費の増大は開業医による不正請求。健保の不正請求等は直ちに刑事事件になることがない。
つまり、不正請求はやらなければ損 状態。
この辺の是正が必要。

生活保護ももらえず、貧困で医療サービスを受けられない人が100万人位居る。
182名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:34:31.09 ID:3HC7naGd0
毎日の記事で、「現物支給になるともしもの時のための蓄えができん」ってコメントが
あったけど、隠れて溜め込んでんだから別に問題はないんじゃないのかな
183名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:36:59.72 ID:4TOEteWi0
>生活保護乞食は医療費全額無料で病院行き放題

木っ端役人が介入してくるから受給者が好き勝手に受診出来るなんてことは無い。

あと、こーユースレで、生活保護受給者を叩いているのは、ホトンド公務員だよ。
平日昼間なんか役所のPCから堂々とカキコしてるから恐れ入るよね。
184名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:37:00.72 ID:soyrjfu00
普通に3割負担にして病状が深刻で負担増になるようなら救済策を
とればいいだろう。とにかく保護されすぎ。おれの知ってる生保一家は
家賃、公共料金、もちろん税金ALL免除で4人家族で月額26万円支給。
子どもは最新のアイフォーンを持ってる。
185名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:37:26.72 ID:m8sQFpq80
もしもの時ってどんな時だ?
不正受給がバレた時か?w
186名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:38:41.06 ID:wbaJp+CS0
官僚の弱者いじめと無能隠蔽は計画的なものだ
187名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:39:41.49 ID:BjPTR/+80
>>182
最近のCWは、質素倹約につとめ、
生活家電の買い替えやアパートの契約更新などの予定される支出のために
預金として積み立ててください
と、言うらしい
188名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:40:05.73 ID:yK1OsEou0
民主のくせにまともなこと言いやがる。
189名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:40:19.40 ID:vk16E8GH0
>>169
障害年金が出るってことは、普通は人工透析患者か、重度の1〜2級の障害者だけでしょ?

そんなに裕福で高級車を乗り回してるのは、障害者じゃなくて、893とかの「偽装障害者」じゃないの?
190名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:40:29.62 ID:uz/QUzFD0
医療費無料を逆手にとって薬物転売で私腹を肥やすクズとかいるらしいからね
191名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:40:43.93 ID:mNqZomKz0
>>186
官僚に比べたら受給者様の待遇なんてまさに強者の待遇だろ
192名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:40:57.72 ID:4WXdF1cQO
>>177
病院窓口で支払った金額を、領収書提出で上乗せ支給しそうだけれどな。
193名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:41:05.45 ID:Wg0QGL040
体に障害があって病院なしじゃ生きられないような人は原則無料でいいだろうが、
お前どう考えても働けるだろ!ってのは負担させるべき
194名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:41:40.06 ID:teStnCdU0
どうも最近はターゲットが最下層に定められてるけど
先ずは自分の身を改めることですな
通信費100万とかJRフリーパスとか
まだまだいくらでもあるでしょ。
そもそもあなた達は存在意義あるの?
話はそれから
195名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:42:08.16 ID:Ze4CgUTe0
内容じゃない、対象だバカ。
196名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:42:18.78 ID:BntDuKc70
> 必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、

そのまま死ねばいいと思うよ、どうせ税金の無駄食いなんだから
減ってもらった方が他に税金回せるからな。
197名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:42:20.94 ID:Z6v+GlBo0
外国人に支給するの止めたら少しはましになるんじゃ。
198名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:44:21.26 ID:7TC+Jj8w0
生活保護者の糖尿病の有病率は異常

毎月ものすごい医療費。透析も年間何百万。
心臓にも金網やペースメーカいれて何千万。
ヒマだからクスリをネットで転売すれば副収入莫大。

奴隷のように働く勤労者から保険料をむしりとればよい。
199名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:44:36.83 ID:akZTw9D80
生活保護費の中から負担してもらうわけだろ。
でも生活保護費は国や地方自治体から出ているわけで、結局、全額無料だろ。
今のまま変える必要がねえじゃねえか。
200名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:45:33.48 ID:m8sQFpq80
普通に働いてる人なら限られた収入の中で生活費やら医療費やらやり繰りしてるのに
生活保護だと医療費いくら使っても無料、税金も免除っていうのは明らかに保護が行き過ぎてると思う。
あまりにも過保護な政策は人間を堕落させる。自立支援どころか自立から遠ざけてる。
201名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:46:10.49 ID:fcQoP3jM0
病気のために働けなくなり、収入がないのでナマポというコースは
よくある。その場合医療費は払いようがないので無料もやむを得ない
と思うが、どの水準までの医療を無料で提供するべきかという問題
は残るだろう。
あと、感冒薬などはナマポだろうが通常の被保険者だろうが全額自己
負担にすればいいと思う。
202名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:48:27.49 ID:BjPTR/+80
>>189
手足のない人、義手義足とか、ほらパラリンピックに出てるとか
身体障害は、はっきりわかるから障害年金が受給しやすい
逆に、傷病などのばあい、旧社保庁は判断を渋ってきたので、そういった方々は生活保護を受けなければならなかったが
こちらも、受給までには、けっこうな困難を極めると聞く
203名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:48:58.21 ID:bfdLGAhC0
でもこれは医者も反対するだろうし薬局も反対するんでないか。
相当に大口だろ生活保護者は。
204名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:49:47.92 ID:14EfZ0XH0
医療費の前に外国人への支給を止めろよ
205名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:50:23.54 ID:FHPYza820
政権交代する前に今すぐやれ。
なんか一つぐらい成果残せ。
医師会ずぶずぶの自民に戻ったら絶対やれないぞ。
206名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:52:05.63 ID:ga4ZdiiD0
>医療費に自己負担を導入することは、
>必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、

これ税金納めてる側も同じだよな・・・
高額医療費還付の方法で対応できないのか
207名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:52:33.18 ID:Pd9JIUzv0
こんなにあからさまな「不平等」を放置する事自体有り得ない。
自己負担有りでは必要な受診を抑制してしまうおそれがある、ということは
自己負担を強いられている奴隷階級は必要な医療を現に抑制されてるってことだ。
208名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:53:35.60 ID:i+Arjj5m0
奈良市の駅の側に、窓に大きく生活保護と書いた病院がある。

整体も一緒にやっている。

どう見ても、保護費のごまかしだろ
209名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:54:52.56 ID:SRgY8oRH0

すべて竹島を強奪した余録ですよ
とっ捕まえた日本の漁師の命を盾に日本に約束させたもろもろの条件の一部です
210名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:56:18.70 ID:i+1gWlW50
生活保護よりも低い給料貰ってる人が医療費ちゃんと払ってるんだから
生活保護貰ってるやつらも、医療費くらい払えよ
211名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:56:24.70 ID:XZ2L5ynl0
〜必要な受診を抑制してしまうおそれがある〜

それは一般労働者に対してまず懸念すべきことなんじゃないですか?
働いていても生活が苦しくて病院にいかない人がいる
働いていなくて些細なことで病院にいく人がいる
懸念すべき優先順位が違います
212名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:56:48.75 ID:on0arcmiP
ちゃんと働いていても貧しかったり、忙しかったりで病院いけない現状
213名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:57:34.36 ID:BeFwc1AM0
なんでこう底辺者からの締め付けばかりするんだよ。
もっと他に削るところもあるだろ?
214名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:57:37.47 ID:7qgzMf2q0
生活保護予算って半分医療費で医者が儲けてるんだろ
さっさと改革しろ
215名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:57:48.31 ID:Pd9JIUzv0
年金払ってない奴4割超えてるんだから、あと40年以内にナマポ受給申請者が激増する。
申請者が激増したから認めない、ってのはこれまた不平等。
そんなことをすれば凄まじいデモが起こって下手すりゃ内乱だな。

国家予算は年金とナマポと借金利払いで埋め尽くされ、公共工事はボランティアw
劣化して毎日破裂する水道管、ガス管。
崩落相次ぐ古い橋。

楽しい未来だなー
216名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:58:27.51 ID:SRgY8oRH0

ところが南鮮が度重なるPRの末に大酋長が大騒ぎパフォーマンスをやらかして
竹島が国際司法裁判所に委ねられる事態にまでの国際的に顕在化したため
当然ながら密約などは反故にしておかないと政府と木っ端役人の首が飛んじゃいますからね
217名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:58:46.31 ID:ayaFUPQj0
1割でもいいから払わせればいい
218名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:00:01.16 ID:XVs0lSdw0
フリーアクセスの廃止
ゲートキーパー制の導入
生保の自己負担
後期高齢者の3割負担
ぐらいやらないと国がもたないだろうな

219名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:00:12.33 ID:tovUr0uo0
これは被爆者援護法にも言える事。ただの医療で無駄に浪費している。
70歳生きれば、被爆者以外であってもいつ死んでもおかしくはない。

戦後70年を区切りに、70歳を超えた被爆者の医療援助は縮小するべき。
220名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:00:12.72 ID:c0dHg8iD0
生活保護の外人、在日だけでも全額負担にせえやあ。特に中国人。
221名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:02:02.07 ID:mNqZomKz0
とりあえず生活保護受給者と高齢者は弱者でもなんでもないから
222名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:02:08.61 ID:4TOEteWi0
>200
お前さ、生活保護の実態知ってる?
例えば大工が仕事中に屋根から落ちて大怪我する。働けなければ即収入が途絶える。
生活保護もらうには、大工道具一切処分させられる。生活保護のおかげで入院できたとしても
退院後の生活再建見通しは立たない。
223名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:02:36.76 ID:M/kvib0k0
生活保護費のこれまでの支給額を5%ぐらい上げてやりな。
そのかわり医療費は1割負担。
これで我慢するナマポが増えると思うし
元気なナマポ(本来はいないハズだが)は喜ぶと思うし
224名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:02:58.88 ID:Pd9JIUzv0
>>219
日本はご老人方の国なんだから、ご老人方の共感を得られない政策は絶対に実行されないし、出来ない。
票の数こそ、力なのですぞ。

覆すには若年層を増やすしかないけど、まぁ無理ゲーっすね。
225名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:04:06.54 ID:ruW8RE3kO
まあ、ナマポを健康に長生きさせる必要性もないからなw
226名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:05:10.54 ID:uiEIS6cp0
>>182
もしものときの蓄えがあったら生保の対象じゃないだろうにな。
227名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:05:22.40 ID:gy1PQs9N0
これまであまりにも生活保護を優遇しすぎた
医療費全額無料など貴族の待遇
228名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:05:47.07 ID:Zmcorvoe0
朝日毎日金曜日が発狂しそう
3割負担しろかまでは言わないけど
人間無料だと品性が落ちるばかりだし
どんなに小額でもお金を払うことで意識することもあると思う
生活保護でワーキングプア以上の生活ができるんだから
一割なり、減免処置なりして、小額でもお金を払わせたほうがいい
229名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:06:26.51 ID:rlP9Klbf0
無料は不平等というよりも、利用の垣根が取り払われるから、
みんなポケットティッシュの様に好き放題使われてしまうんだよなぁ。

だから100円だとかの少額でもいいから徴収して、ある程度垣根は作るべきなんだよ。
ただ今回の大臣は、議論無しで先走って喋ったのが問題だけど。
230名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:06:39.75 ID:TfGy/rgY0
将来、受給する予定だから、あんまり改悪しないでよ
今まで無料だったのに、私が受ける時に有料だったら不公平だよ
231名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:06:49.63 ID:QEq3wxyW0
自己負担を導入すると必要な受診を抑制してしまうおそれがあるって・・・
働いてる人間だって懐具合とか諸事情で病院我慢したりすることはあるだろ
なんでナマポばかり配慮や考慮の至れり尽くせりなんだよ
税金払ってるの俺達なんだが!?どうせ厚労省なんて在日とズブズブなんだろ
三井はついでに「外国人の受給はおかしい」と言ってくれよ
232名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:07:31.07 ID:skAJOjhn0
>>222
福島行けってことなんだよきっと
233名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:08:25.04 ID:/0xaloB9O
>>222は釣りか?

んなもんリーマンだろうが、OLだろうが一緒なんだよ

元の仕事に戻れない理由があれば、吉野家だろうが掃除だろうがやるんだよ

大工一択しかない無能さを悔やめ
234名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:08:26.81 ID:C9PbDZPC0
ありえないって言うが生活保護受けさせてるって時点で資産ゼロなのは
調査済みなんだろ?

無いところからはどうやったって取れないだろ、それこそありえない。
235名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:08:28.85 ID:y0WHk4lQ0
ナマポ受給者とほとんど収入が変わらないかそれ以下の低所得世帯は治療費自腹なんだし
ナマポの連中も治療費払うのが普通でしょ
236名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:08:39.56 ID:oJL1HsuZ0
>この発言について厚生労働省の担当課は、「医療費に自己負担を導入することは、
必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、
慎重に検討する必要がある」として、大臣の発言の取り消しをマスコミ各社に求める事態となっています。


越権行為だろ
官僚に大臣の発言を取り消す権限などない
237名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:08:49.36 ID:Pd9JIUzv0
>>222
まずは屋根から落ちて大怪我した大工の人数をカウントしてから反論してくれ。
極めてレアな例を持ち出すのはおかしい。
年金払ってりゃ傷害年金も出るし、「一般的には」保険も掛けてるもんだよ。

年金払えない、保険も掛けれない、酒やタバコはもちろん嗜まない、
スマホは無くても生存に問題ないから当然ガラケー、コンビニ弁当は
高いから当然自炊、って奴が100万人以上屋根から落ちて働けないってことなら
俺様謝る。全力で詫びる。
238名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:09:01.48 ID:H/QTzoUVO
ワープア以上に貰っておきながら色々無料なんだから医療費なんて簡単に出せるだろ
暇さえあればパチンコに注ぎ込んでる連中なんだし
239名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:10:25.44 ID:EowtVSgH0
負担するも何もその金がないんじゃないか
無料なのを良い事に無駄に受診しまくったり、薬を大量に貰って横流ししたりなんてのは他の手立てを考えるべきだらう
240名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:10:29.58 ID:ym8lYF6d0
また日和見でワープアに媚びた思いつきばっかり言ってるな
241名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:12:16.65 ID:HrB08xAs0
あたらしい脱法ナマポが増えるんですね?(・ω・)
242名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:12:34.64 ID:Pd9JIUzv0
>>236
だからマスコミ様にお願いしてるんだよ。
その気になれば大臣の一人や二人、フフフのフだよ。
243名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:13:54.64 ID:H/QTzoUVO
渡された金で医療費負担が嫌なら現物支給にしちゃえ
244名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:14:36.70 ID:Wig9GgNJ0
つうかこの理屈だと国民全員医療費無料じゃないとおかしいじゃん?
やっぱ必要な人が必要な分払う自己負担制がいいよ
健康保険制度なんかやめちまえ
全員10割負担でいいじゃないか
245名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:14:48.36 ID:Pd9JIUzv0
>>239
その医療費の原資が足りないの。
借金(国債)する?
返すのはナマポ様じゃなくて奴隷共だけど。
246名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:15:04.29 ID:Zmcorvoe0
>>234
いや、生活保護もらうじゃん
ワーキングプアだって少ない給料から治療費自己負担してるよ
生活保護なら免除もあるから、実質ワーキングプアより金持ってる
247名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:15:38.87 ID:XZ2L5ynl0
高齢者社会を推進しているのは厚生省

たばこは体に悪いのでやめましょう
健康で長生きしましょう

結果:非労働力の高齢者が増えすぎて財政支出が増えすぎ破綻の恐れ
   平均寿命が増えれば増えるほど厚労省の成績
   それと比例して破綻の可能性
248名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:15:44.05 ID:YhVdlAmR0
現状の問題点
医療費が無料だと、不必要な受診が増え1回風邪を引いたら2ヵ所も3ヵ所も病院に通院してしまう。
しかも毎日のように通院するケースも多々ある。
そして不安症となり精神病院にも毎日通院しだす。
薬の転売事件も発生している。
ちなみに整骨院、接骨院、マッサージも無料で、気持ちいいからと毎日通う。
これが果たして弱者の救済なのでしょうか。
ギリギリ生活保護を受けられない人とも差別が生じている。
ちなみに市の担当者が不必要と思われる受診を抑制しようとすると、人権侵害だと訴えられる。
249名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:16:05.45 ID:QEq3wxyW0
>>236
越権行為
そうかまずはそこだな

マスゴミ各社に取り消し求めるって何をそんなに慌てることがあるんだろうね
ナマポ問題は真っ黒くろけだな
250名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:17:18.27 ID:pyAmRBJ40
>>236
役人の分際で大臣の発言の取り消しを求めるのは異常だよな
医者を中心とした医療利権集団は結構あせってるだろう
この三井大臣には頑張って欲しい
251名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:17:23.48 ID:UgVtD42y0
>>1
>この発言について厚生労働省の担当課は、「医療費に自己負担を導入することは、 必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、
>慎重に検討する必要がある」として、大臣の発言の取り消しをマスコミ各社に求める事態となっています。


なんでマスゴミにお願いするんだよ
バッカジャネーノ
252名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:17:39.15 ID:Pd9JIUzv0
>>244
厚生労働省配下に沢山ぶら下がってる税金で潤ってる利権団体を根こそぎなぎ倒すことになる。
そんな奇天烈な事は政府倒さない限り実現不可能だよ。
たとえ「正しい」事でもね。

ただ、全額負担になると実際自分がそういう立場になったら自殺考えると思われ。
医療費はすげー高いよ。
253名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:17:42.04 ID:wTL/0Qrg0
ナマポにもいろいろ種類があるが取れるとこからは
取ったほうがいいでしょうね
病気で寝たきりとかは無料でもいいと思うわ
254名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:17:52.37 ID:Gmj2R6yR0
スレタイ訪朝しすぎ
実際 大臣の発言は抜け道いと言い訳の余地がある
255名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:18:12.09 ID:GRmcGxjA0
基本5%負担で、医療費で生活が厳しい場合にケースワーカーの責任監査で最大4%まで還付請求可能。
還付申請が多いケースワーカーは調査対象。
とかどうよ。
256名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:19:07.98 ID:g0+pnmS2O
これやれんの
257名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:19:41.10 ID:5qJSpPZPO
つ後期高齢者
258名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:20:19.63 ID:E7TotPCyO
これに文句言う奴を調べたら不正受給間違いなくしてるはず
259名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:20:29.29 ID:UgVtD42y0
この発言を受けすぐに医療関係者との利権がらみのある奴等が
動き出しているとわかった
260名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:21:02.09 ID:62bE226K0
>必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから

それは生保受給者じゃなくても同じ
261名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:21:56.59 ID:pyAmRBJ40
>>248
接骨院でも生保受給者だとタダなの?
そりゃタダでマッサージ受けれるんなら気軽に行くよな
262名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:22:12.61 ID:ofPjOtQi0
本当に病気で働けない人は病院に行って治療も受けられず
いつまでも働けないままになるわけだな

少なくとも完治の見込みがある怪我・病気には無料にしても早々に完治させるべきだろ
263名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:24:13.05 ID:sy4QLc/a0
医療費自己負担になったら俺は通院できなくなって死ぬわ。
机上の空論野朗どもは死人がでなきゃわからんのかっ!!!
やるんなら、金持ちの医療費を5割負担ぐらいにしろ!
ジャップどもはどこまで弱いもの虐めが好きなんだ。最低のクズどもだ!
264名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:24:15.89 ID:fFKY1vDn0
国保保険料を保護費から天引きすりゃいいんじゃね?
自己負担分は貰った分から払わせろ。
265名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:24:18.37 ID:oq03hBlA0

>この発言について厚生労働省の担当課は、「医療費に自己負担を導入することは、
>必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、
>慎重に検討する必要がある」として、大臣の発言の取り消しをマスコミ各社に求める事態となっています。

なんでこんなに熱心なの?利権なんだろうけど。
医療費が生活保護費の約半分というのは異常だね。
266名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:25:30.30 ID:unvbCJdw0
払う金ないんなら仕方ないから

・現役世代で、健康保険払ってる人と
・老人医療で無料かそれに準じる人
・生活保護で一切何も払わんやつ

をそれぞれ、郵便局みたいに窓口分けてくれ。
仕事してる人間が風邪引いて見てもらうだけで
満員で半日かかるとか、もう異常...。
267名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:25:45.95 ID:G9lWH+rM0
医療費が予算全体の5割ってことはだなぁ、年収400万円の人で言うと、病院代400万円ってことだぞ。

普通に病院行ってたらこんなことになるわけがない。
生保は障害者とかいるしとかは言い訳にならん。なぜなら透析患者ら身体障害者手帳持ってたり精神障害の等級持ってる人は、生保でなく他の法律で医療費が出るからな。
これは生保の中で障害者を除いた人の医療費が生活費や住宅費の合計と同額ってことだ。
268名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:29:42.18 ID:z8Edar8fO
入院費が9000億円。つまり大半が精神的患者。

全員世に放つつもりらしい

269名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:31:25.65 ID:/8ymd8vw0
今の保護費じゃちゃんと栄養のあるものが食べられない
だから病気になるんだよ
医療費を負担させられたら病気になっても病院に行けず、みんな死んでしまうよ
もっと保護費を増やさなけりゃいつまでたっても生活保護から抜け出せない
俺も働きたいんだけど、まともな食事ができなけりゃ体が動かないんだ
だからもっと金くれよ、助け合おうよ
いつか働いてこの国に恩返しするからさ
270名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:32:01.52 ID:3nyvG0Un0
保護決定時の傷病と関連するものだけ無料にして
限度額決めて1割〜3割負担で良くない?
271名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:32:04.35 ID:I8mUcOdg0
その時思った感想を口に出してるだけなんだろうな。

で、また現場が混乱して
責任は官僚に押し付けるんだろうな。

こいつら本当に全員死刑でいいよ…
272名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:32:31.62 ID:nlfhPLKe0
きっちり3割払わせてください
273名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:33:03.57 ID:ga4ZdiiD0
いま国民年金払っていない4割のうち何人が
生活保護+人工透析受けるようになるんだろうな。無料で。
274名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:34:42.89 ID:mGWhJqC90

乞食がでかいツラして病院受診しまくってるからな。ゴミ虫が
275名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:36:04.01 ID:G9lWH+rM0
>>261
接骨院というよりあんまとかだな。月に25日とかかかる人がいる。
さらに問題なのは例えば居宅扱いの施設なんかに生保の年寄り10人くらいいる施設があるとする。施術料とは別に往診料が1860円が最低でももらえる。その施設に10人いたら18600円だ。
近所の治療院から来て10部屋回るだけで、交通費18600円、20にちかかれば372000円の交通費が貰える。プラス施術料。施設と提携してるんだろうな。多分。施設にいる生保以外の入居者はとても払えんだろうから、マッサージしてもらってないんだろうな、多分。
厚生労働省はアホ。
276名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:37:21.04 ID:unvbCJdw0
>>269

現金渡したら、偏食したり、タバコ、酒に走るから余計に駄目だな。

学校給食みたいに栄養のバランスが取れたものを弁当で
現物支給した方がいいな。

配布にコストがかかるというのなら、みんな一カ所にあつめて
全寮制みたいな生活にしたらいい。
規則正しい生活になるから、ずっと健康になるはず。


277名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:37:31.61 ID:YEtpdT3Z0
医療まで無料だしな
ここまで半端ない人数を血税投入で面倒見て子供が成長するまでとか
見返りあればいいが、大半は何もなく単に死んでいくだけだろ
ここまで面倒みるギリなんてそもそもないしな
若いころに年金も払わなかった連中をタダメシで死ぬまで面倒とか
めでたすぎる国だろ、日本
さらに在日とかもウジャウジャいるしな
278名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:38:40.45 ID:MCyO0ok+0
>>269
俺の食費は1日600円、月18千円これでフルーツまで食べているぞ。
今日買ったリンゴが5個300円ほぼ10日分。
279名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:41:45.50 ID:MCj72h8I0
なんで外国人への支給にたいしてはスルーするの?
最初にそこじゃない?医療費負担としてその負担もやっぱり税金じゃない。
まぁ薬をジェネリックにとか節約意識は出るかもしれないけどさ。
280名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:44:26.84 ID:pyAmRBJ40
>>275
その実態は酷いな
医療費無料ってしちゃうと、結局そこに巣くって、寄生する奴がうじゃうじゃ
発生するんだな
生保以外の老人医療でも、介護関係でも、とにかく巣くってる奴が多すぎる
281名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:48:46.40 ID:Za2Kg6ZfO

ところが 一方では 病院にも行く事が出来ず 切り捨てられた人間は 自殺を選ぶがな。

ふざけるなよ。
282名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:50:54.52 ID:A3rRIJ6H0
その前に日本国籍以外に支給すんなよ馬鹿。
おかしいだろどう考えても。
どうしてもっていうならテメーで養え
283名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:54:49.49 ID:Y6eSbtoL0
>>278
今年はりんご高いね。
284名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:58:55.34 ID:BB6QGzFO0
今日ね、某サービスエリアに行ったのよ。そこはソフトクリームと牛乳が売りのSAでね
ソフトクリームはコーンのタイプとカップのタイプを選べる。牛乳は900mlのビンが400円で200mlのビンが200円
で、牛乳を買う客は牛乳900ml(400円)を買って数人で分けるほうがオトクだから牛乳900mlを買って
店員に「紙コップくれますか?」とみんな言うのよ。言われた店員はいつもソフトクリーム用のカップを渡していた

だけど今日行ってみたら貼り紙があって「カラのカップ1個 10円」と書いてあった
俺はそれを見て悟ったよ。そういう客が多いからカップ代も馬鹿にならないというのもあると思うけど
本当の狙いはそこじゃない。“本来はその場で飲むなら牛乳200mlのビンを1人1個買って欲しいのに”というメッセージなのだと

でも900mlのビンを買うのも客の自由だから、最低限、カップ代は実費を徴収するようになったのだと
やはり人間“タダでもらえるものはもらわないと損”という心理になってしまう。際限がないのだ
それは全く合理的ではないのだよ
285名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:01:21.80 ID:jX8ITc0wO
>>269
だから現物支給である施設入所をしろよ。
設備が不足してるんだから、その当事者から要望しろよ。
ちゃんと栄養がある?
お前は栄養素計算が出来るのか?
もっともらしい屁理屈をこねまわしてんじゃねぇよ、クズナマポ。
286名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:13:08.42 ID:rlP9Klbf0
>>4
民主はもう開き直りしか策がねーもんなw
287名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:13:24.51 ID:x3Qq4E8W0
生活保護はもちろんだが「介護」wにもメスをいれてください。
介護費がエスカレートしすぎだと思うんですけど。
どうしてこんなに介護施設が多いの?ディサービスとか、入浴介助施設とか。
どれだけ自治体のお金が流れているかと思うと・・
生活保護と介護と年金で自治体の予算がほとんど消えてるとかないよね?
288名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:16:52.22 ID:aMopy2/R0
>>276
現物給付にするとそれにかかわる業者が利権化する
生活保護者とはまた別のステークホルダーを生み出してしまう。
289名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:19:40.63 ID:tul3SyZm0
どうせ口だけだろ
290名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:23:01.08 ID:zbDIEpAp0
在日、童話、創価、共産、ヤクザ「だけ」の利権。
日本人を差別ばっかしやがって。いい加減にしろ!!
291名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:24:57.51 ID:x3Qq4E8W0
そういや、遠い遠い昔に自分の遠い親戚が
新聞に載ってたことがあった。選挙違反で逮捕ってw
292名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:26:11.52 ID:/tFP9Bvz0
プルプル震える小宮山ババアがTVから消えるだけ今回の内閣はマシだわ(笑)
293名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:26:43.68 ID:N/dqEsek0
本当に障害や病気で就労できないひとには、シッカリと払えば良い

ただし、なりすましの不正受給は死刑。
そして、受給者は日本国籍が必須う。

これでどう?
294名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:26:50.37 ID:sQ5ypzuu0
外国人にばら撒いてる件に関してはどうなってんだよ
どうせ口ばっかでやらないんだろ
295名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:32:26.27 ID:XZ2L5ynl0
高齢化社会に導く高老省

どんどんがんばれよ
296名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:36:48.29 ID:tpTUvh4J0
増え続ける医療費の問題を解決するのは医療大麻合法化しかない!
【医療大麻】で検索!!

マリファナはがんを倒す特効薬だ!?   2012.9.26 産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120926/wir12092620370005-n1.htm

マリファナはがんの腫瘍細胞を殺し、増殖を妨げ、化学療法のような破壊的な副作用ももたらさない。
新しい研究が、マリファナに含まれるカンナビディオールやTHCの有効性を裏付けた。
297名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:38:13.76 ID:fldLuQAe0
※個人の感想です。ってのを大臣就任早々口にしたところでいちいちニュースにすんなよ。と同時に、軽々しくしゃべんなよ。
298名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:45:54.40 ID:MVJgKiEp0
生活保護の医療費の全額無料を止めて、一定の負担をさせる。
で、もう一度審査を入れて、本当に困っている人には残りの負担した分も支給。
で、どうかな。
勿論、役所のケアワーカー大幅増員とセットになるけど。
299名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:47:17.74 ID:wOkGe5v20
これまでの歴史

1 ナマポ受給

2 金と暇な時間が手に入る

3 税金でPC買って回線複数引く

4 有り余った時間でネットに自分に都合の良いガセネタ流し、政治的世論操作

5 ナマポ安泰

1に戻る
300名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:47:24.76 ID:7W/tisDG0
ナマポ貰ってるならちゃんと医療費払ってよ、なんで免除なのよおかしいでしょ。
うち100万ちょいしか収入ないから市民税免除だけど、
医療費はしっかり3割かかるし、国保の保険料も払ってる、この少ない収入から払ってる
なのにナマポは全部免除。うちみたいな低所得はナマポより厳しい状態なんだよ。
トドメに俺はクローン病、でもナマポは貰えない。
301名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:48:58.40 ID:Yu0jgzIJ0
なんだ嫉妬か
302名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:49:39.70 ID:d2Xj1Alx0
年齢・性別・所得に関係なく
健康保険に入っている奴は3割負担で
保険に入っていない奴は全額負担でお願いします
303名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:51:45.51 ID:fp6g5qZW0
>医療費に自己負担を導入することは,必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから

ナマポじゃない人で低収入の人は既に受診を抑制してたりしてますが、
それはいいのか?

もう、いっそのこと全ての医療費タダにしろよ。
304名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:55:37.06 ID:fp6g5qZW0
>>287

親戚のバアさんが介護でリハビリすすめられて行ったら
折り紙を折ったりなど幼稚園生でも飽きてしまうようなことを
手先のリハビリと称してさせられてバカにされているようで止めてしまったと言ってた。

こんなくだらない事をじじばばにさせて金がもらえるなんて介護リハビリはぼったくり。
305名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:57:30.73 ID:QGivzug70
生保の6割強が在日チョンに支払われてる事の対策が先だろ。
306名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:59:36.14 ID:k5hintzw0
間違って無いが、民主党でそれをやろうとすると後ろから撃たれるぞ。
307名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:59:50.08 ID:rctH/k/90
お薬も「タダだからジェネリックじゃなくていいです」って言うもんね生保の患者さんは…
308名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:02:34.64 ID:XZ2L5ynl0
ここまでくると

ナマポ受給者が勝ち組になってる流れだな

まぁ実際そうなんだろうけど
309名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:04:15.28 ID:SPOLRY340
あたりまえやろ
受給費振り込んでもらった当日にパチンコ言ったり酒飲んだり等々
国民年金受給者はパチンコも行く金が無いんだぞ
厚生労働省は受給者からピンはねしているんとちがうか?
又は厚生労働省職員の家族が受給を受けているとか・・・
310名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:04:49.49 ID:Yu0jgzIJ0
生活保護はセーフティっていってるだろ。

明日、自分の不注意じゃなくても交通事故で片脚になっても同じこと言うの?

311名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:07:22.17 ID:fp6g5qZW0
>>248

以前、腰痛で整形外科にかかった時に言われたんだが、
昔はできるだけ安静にって言ってたらしいが、
安静にしているとかえって痛みとかの回復が長引くらしい。
最近では痛みがあっても動ける範囲で動いた方が回復が速いって。
そういったことが科学的に証明されてきて欧米では安静は「害」って考えなんだって。

ナマポも同じじゃないかな。
金与えて働かないと精神的におかしくなるし、痛みだって出るだろう。

多少、仕事を与えた方がいいんじゃないか?
312名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:10:39.17 ID:DVH22bEu0
日本で一番長寿県
長野は老人の就業率が一番高く
一番老人医療費が低い

ようするに人間適度に
働かなければ余計体が悪くなる
313名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:11:23.41 ID:XZ2L5ynl0
>>310
片足にされてしまって保険金0円でどうするべきかって話?

働けない状態ってのは分かるけど飛躍話を出してどうするの?

実際、片足になったなら保険金、生保金の実情を詳しく教えて

ただ単に極端な話で肯定する生保の肯定話ならやめてね
314名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:12:59.11 ID:VLGdW1Jc0
>>251
俺も医療費無料にしろよ。
必要な受診を受けずに我慢してること有るぞ。
315名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:13:40.85 ID:/36uL8nN0
この人は生一に行かなかったんだ
316名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:15:15.69 ID:PVGbnsa/0
>大臣の発言の取り消しをマスコミ各社に求める事態

お前ら、ここが一番重要なとこだぞ。
317名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:15:23.75 ID:njBWDFb20
政治主導です
318名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:16:39.21 ID:ehi2xJkk0
この制度のせいで悪徳ナマポと悪徳医者と闇社会がどれだけ潤っているんだろうね
319名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:17:31.77 ID:+yihyMK50
こないだ自治体からも医療費について少額でもいいから払うようにしてくれって言われてたわな
320名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:18:36.33 ID:SCyP7ox50
最低1割負担はしろよ。おかしいだろ。
321名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:19:32.54 ID:N3WngGQN0
厚生労働省は腐っているな。
医療費の負担が必要な受診を抑制するというのなら、全国民の医療費負担をゼロにしろよ。
年金問題といい、いらない省庁の筆頭。

322名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:21:01.61 ID:VyzGxemk0
当たり前だろ
323名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:21:22.68 ID:RTF+n7Gj0
生活保護者なら誰でも一律無料とかそら異常だわ。
障害や病気によって上限設けるか負担割合増減させろよ。まじでおかしいわ
324名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:22:48.84 ID:Nq2nz8tH0
必要な受診というなら国民全て無料にしないと
325名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:23:09.28 ID:L/caf0qn0
刑務所だって全国で役割分担してある部分自給自足や生産性はあるからな
乞食みたいな受給より生活保護村作って役割分担させて生産性持たせるほうが良い
326名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:24:31.75 ID:tVFjvfgr0
制度を変えた場合色々な問題点が出る事は
今まで制度を変えて来てわかってる事だよな
改正制度から落ちこぼれてしまう人が出るわけだが
そこをどうするのかを同時に決めなくては片手落ちになってしまうわな
327名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:25:17.01 ID:TTMfd5W/0
医療費ただっていうけど保険がきかないものは生活保護でも無理なものがあるよ
例えば歯のセラミック
328名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:25:32.63 ID:uUA+XMxj0
医療費自己負担3割でも軽すぎるのに、全額無料なんてあり得ん
飲食費全額タダよりひどい話だ
よくもまあ、ここまで納税者をバカにできたもんだな
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/02(火) 23:27:21.37 ID:gSGKUxVk0
順番からして、まずはシナチョンの受給停止、強制送還から始めよう
330名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:27:51.86 ID:pyAmRBJ40
これを含めて医療介護って利権まみれで無駄だらけだろ
いい加減なんとかしろよ
331名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:28:12.99 ID:0feNTekk0
>>22
ちょっと前に自殺を動画配信した奴いて、それがこんな風に頭に紙袋被ってた気がする。
332名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:29:04.49 ID:tVFjvfgr0
基本的に日本ではこれから毎年のように生活保護は間違い無く増える
333名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:29:21.16 ID:SuTI93sR0
まあ一部負担はやむをえないだろ
大した病気でもないのに通いこむアホも多いらしいし
中には無料なのをいいことに、あっちが痛いこっちが痛いとわめいて
何年も入院生活決め込んでるやつまでいるしな
その莫大な入院費用、全部税金で払ってんだぜ
334名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:29:30.72 ID:blmywPq/0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232731.html
桜井厚労副大臣、生活保護費受給者に医療費一部負担求めたい考え

桜井厚生労働副大臣は就任会見で、生活保護費の医療扶助について、受給者に
対し一部負担を求めたい考えを示した。
桜井厚労副大臣は「例えば市長会の方から1割負担が求められていますから、
ある程度の負担をしていただく」と述べた。
桜井副大臣は就任会見で、生活保護者の医療費が一般に比べて2割から3割
高いとの私見を示した。
そのうえで桜井副大臣は、指定都市市長会が求めている「1割負担」も念頭に、
生活保護費受給者に対して、医療費の一部負担を求めたい考えを示した。
また、負担を求める際には、あわせて生活保護の支給額を増やすなどの対応が
必要との認識を示した。
一方、三井厚労相はこの問題について「慎重に検討をする必要がある。
具体的な方策を決定したものではない」と述べている。

(10/02 22:47)
335名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:29:54.03 ID:n1i8el6p0
 厚生労働省は楽な仕事をするな。
336名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:30:11.97 ID:8OKpBEBy0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
337 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/02(火) 23:30:40.06 ID:gSGKUxVk0
薬は、基本的にジェネリックにするとかってだけでも相当違うだろ
338名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:31:22.88 ID:SCyP7ox50
>>334
>また、負担を求める際には、あわせて生活保護の支給額を増やすなどの対応が
>必要との認識を示した。

は?なに言ってんだこいつ。。。
339名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:31:28.59 ID:szZ1rJNx0
1年以上生活保護してる外国人は強制送還でいいだろ
在日も同様で特別取り消して韓国に送り返す
1年ももらってって就職出来ない外国人は要らない
340名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:32:09.56 ID:FwsATIMQ0
>>333
いい加減な事を言うな
341名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:33:07.63 ID:pyAmRBJ40
現状では生保受給者は高度な治療だって受けられるんだろ?タダで
どう考えてもおかしいだろ
最低限の治療で十分
342名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:33:46.55 ID:7UdvL+R/0
ξ´・ω・`ξ これ、「全額無料はありえない」
なんてことを大臣は言ってないじゃん。
拡大解釈しても、せいぜい「実態調査を行い、
聖域は設けずに検討していきたい」ってカンジだわねぇ。

この記事を書いた記者の日本語力の低さに呆れるし、
こんな記事を足掛かりにして民主党を褒めたり、
生活保護受給者叩きをしたりする文盲の多さに呆れるわ。
343名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:34:14.32 ID:maQ5dFTT0
口だけじゃなくて実行しろよ
出来ないならやめろ
344名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:34:24.17 ID:Tu405hbt0
知り合いにナマポいるんだが
腰が痛いと話したら
湿布やらボルタレンやらいくらでも出てきた
好きなだけ持って帰れだと…
マジで縁切ろうかと思ったわ
345名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:35:52.21 ID:thVqOUIu0
>「医療費に自己負担を導入することは、必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、慎重に検討する必要がある」

ワープアにもお金がかかるからと必要な受診をためらってる人は大勢いるんじゃね?
なぜナマポ受給者の場合だけを問題視する?
346名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:36:28.52 ID:TTMfd5W/0
>>343
っていうか100%出来ない
医療費のほとんどは精神患者の入院費が大きく締めてる
347名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:36:44.14 ID:tVFjvfgr0
外国人労働者を物扱いは出来ないだろ
重荷になるから国から出てけ!って言えるのか?
経済連と政府の要望から外国人労働者を受け入れて来たんだろ

この事に付いてどうなの?
348名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:36:49.07 ID:ocDj+qfC0
これ叩くやつ頭おかしいだろ

そもそも、生活保護は貯蓄も別収入も認められてない。規定額のみで、来月に繰り越してはいけないってことね。
この状態で病気や怪我が発生し、自己負担になったらどうする。

役所「貯蓄は認めない、没収する」
役所「医療費を払え」
役所「足りないなら、誰かから借りろ」

結局、まっとうに保護受けている人は、泥棒やるか、医者にかかるのをあきらめる、節約するしかなくなる。
349名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:38:18.17 ID:Z4zsUbsh0
>>5
この漫画なんてタイトル?
350名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:38:58.35 ID:Gli1cKGP0
随分と阿呆な奴が大臣になったもんだな
有償にした所で、その金はどっから出るんだ?
351名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:40:11.00 ID:ocDj+qfC0
あとね、地域にもよると思うが、生活保護の医療費というのは、保険証がもらえて後はフリーパス、というわけではない
毎月「医療券」というのを病院ごとに申請して、発行して貰うんだが、そこで担当者に結構イビられる。

生活保護で病院三昧だの薬転売だの、どこの三流漫画だよって話。
352名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:40:19.42 ID:+0wBuIFi0
一割負担でいいじゃん。
それでも平均年収レベルのサラリーマンより恵まれているんじゃない?
353名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:41:07.63 ID:TTMfd5W/0
なんていうか最近の政治家は生活保護を叩けば人気が思ってる奴が多すぎる
ほんと屑ばっか今の政治家は
354名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:41:31.09 ID:N3WngGQN0
5割は負担させろよ
そもそも病院に行かせるな
355名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:42:17.65 ID:cdlhyFAh0
まあ、レセプトチェックの厳格化で落ち着くんだろうな
356名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:43:01.79 ID:Lo4VWqqo0
>必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、

ちゃんと保険料納めてる一般国民が、何の抑制もなく受診しまくってると?
明日、うちのばあさんの通院日だが、うっかり飲み損なった薬をちゃんと
計算して処方箋を調整してもらってるそ。一粒たりとも無駄な薬を処方しない
ようにな。 どこの世界に、憲法上の国民の義務を果たしてないものを
圧倒的に優遇する国があるかよ。
357名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:43:25.91 ID:KyzsOzig0
メガネ、コンタクトまで無料配布だぞ。

しかもメガネなんて高いの買ってネットで転売してやがる。

医療費に物を含めるなよ。

それと、一般人と同様の医療費負担にしろよ。

それが一番現実的。
358名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:44:21.28 ID:ocDj+qfC0
>>357
にわかには信じられんな。そんな馬鹿いるのか
359名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:45:13.75 ID:pyAmRBJ40
>>351
いや漫画じゃなくて、そういう薬転売とかの刑事事件がたまにあるから
刑事事件があるってことは、そこまでいかない程度のもたくさんあるだろうって話
360名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:45:51.06 ID:qkg7Cf+A0
ナマポを診たら診療点数5割減
361名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:46:30.56 ID:m8TTxhl90
>>352
普通は3割負担だからな
362名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:47:45.33 ID:w3uUzZ/O0
治療を水増し加算されてたなどの不正を生保の患者が告発すれば報酬をあげる
生保の患者は必ずレシートを取っておきケースワーカーに提出、レセプトの結果が家庭訪問するケースワーカーに届くようにしておく
ケースワーカーには生活保護の人を1年以上自立させたら、給与加算
他者に転売が可能な薬はケースワーカー及び診療報酬の支払基金でチェックを厳しくする
外国人は強制送還

内情どうなってるか知らないけど、これくらいやって欲しいな
363名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:48:33.62 ID:zlplHBXw0
全額無料とかしてるから
睡眠薬とかを転売されるんだろう

っていうかさっさと薬とか一元管理して
複数の病院から同じ薬をもらえないようにするべきだろう
364名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:48:35.40 ID:evGIa/1+0
>>351
都会ではそうでもないよ

交通費の支給が一番おかしい
普通の人はよほどじゃない限り、自分の行動範囲で探す 
わざわざ電車のって出てって、ついでに遊んでるんだろ
365名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:48:42.10 ID:oT9TOkin0
これは無理
何故なら医者が必要ない健康な働けるナマポが金自由に使えて
病気で働けないナマポが医療費負担ということだろ
本来の趣旨と違ってしまう
公明党共産党が発狂する
366名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:49:14.16 ID:yK1OsEou0
>>359
最近のニュースだと睡眠薬かき集めて2年で200万円以上を転売した
とかあったな。
367名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:53:16.46 ID:ocDj+qfC0
>>364
担当者の厳しさとか、嫌がらせとか色々。地域によって落差あるからねえ
まずそういうバラつきを改める方が先かもね
368名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:53:30.05 ID:Yu0jgzIJ0
生活保護受給の条件に働けないことがある限り医療費有料は不可能だね。
一日も早く治して就労させる必要があるのに通院出来ないなら働かないで良いということになる。
369名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:54:15.32 ID:mdvkg/CY0
>医療費に自己負担を導入することは、必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから

生保と同等以下の収入しか無い労働者名自己負担してるわけで・・・
370名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:56:34.08 ID:f3Fx1sEu0
チョン共に脅されて訂正してやんの
371名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:58:29.02 ID:YBmbI2wl0
生保の診療報酬を逓減するのが一番手っ取り早い
必要以上に薬を処方しているとか、余計な診療行為があればその分国が医療機関に金を支払わなければ良いだけの話

医者がもうからないと判断すれば自然と奴らに対して最低限の治療しかしなくなるからな
372名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:59:38.69 ID:RQ93Ufv50
少なくとも65歳以下で健康な人で生活保護受給者は一部負担はあたりまえだろ、それもふくめて
否定する厚労省って異常だろ
373名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:01:55.17 ID:aFeTlW5v0
厚労省の見解が正常であり、
苦労は分かち合えとか意味不明なお前らが異常。
374名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:03:16.39 ID:8tXBqNTV0
訂正したみたいだけど持論押し通せば良かったのにそちらの方が民意だよ。

>337
ジェネリックは必ずしも万能ではないよ。
成分がそれに近いだけで必ずしも完全コピーじゃない
下手すると効果ないから逆に高くつくケースもあるから。
375名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:05:18.86 ID:QF+b+zLQ0
薬の横流しは違法なので、しっかりと取り締まるべき。
生保に対する病院の過剰診療についても、診療実態をよく調べるための監査官を増やして対処すべき。
(過剰請求分を何パーセントかでも取り戻せたら、監査官の人件費分くらいすぐに元が取れるだろう)
376名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:05:41.08 ID:DZwx8zpa0
これ、現物支給と真っ向から対立するよね

いまは医療は現物支給してるわけだけど
一部負担にするなら自由裁量で負担できるだけの現金を渡しておかなきゃならない
377名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:07:34.98 ID:XdfKNSlLO
>>368
病気我慢して仕事しろや
お前ら医者はハゲとか腹痛も大袈裟な病気認定して治療費かせいどんなよあほが
378名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:08:00.74 ID:aFeTlW5v0
票にらならない社畜ワープアの嫉妬民意。

票になる保護受給高齢者の民意。

もうわかるな?
379名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:09:05.35 ID:P/gnDIp20
日本に生活保護目的で住みついているキムチの為に増税させられて税金納めて日本国民はやってられないね(苦笑)

380名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:10:03.65 ID:nGbHVnd/0
外人に生活保護出している根拠って法律ではなく、構成労働証の何とか局長の通知一本。
だから、廃止する気になればいつでも廃止できるのさ。
381名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:10:26.31 ID:jH6Yf1TK0
このひとの言っていること間違っていないだろ。

毎日変態新聞はなんで厚労相の発言を糾弾するような記事を書くの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000095-mai-pol

訂正するような内容じゃ無いじゃん。
382名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:10:33.70 ID:Hrey3rwT0
個人運営の診療所のほうが不正しそうだから、そういうところは避けさしたほうがいいかもね
383名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:12:12.99 ID:J96Gf+Yg0
>「医療費に自己負担を導入することは、必要な受診を抑制してしまうおそれがある」

一般人にも当てはまるじゃん
それなら国民全員医療費無料しかなくなる
384名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:12:45.02 ID:JoEsetOD0
ま、もし医療費負担させるんだったら、貯蓄OKにするか、無届の臨時収入OKにしないといけませんね。
385名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:14:52.66 ID:zBDxrfxM0
厚労省って何でこんな神経質になってるんだ
ここまで神経質なら月収15万前後で働いてる人の事も考え無料にすべきだ
働いてる人の方が交通手段や衣服、通信など金掛って必要な受診できない恐れ多いだろう。
386名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:15:05.07 ID:EanlO+B/0
一割負担で難病には一般と同じく別に公費を付ければいいだけ
387名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:15:12.63 ID:e/MrIYNV0
珍しくまともなことをいう大臣だと思ったら
さっそく訂正かw
388名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:18:33.56 ID:wB1fNGQD0
医者にとって生活保護受給者は
取りっぱぐれが無い金の卵だからな
389名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:19:31.26 ID:nGbHVnd/0
厚生労働省ってのは本当に世間の意見と反対のことを主張するな
ただだから、無駄な受信とか、処方された精神薬の転売とかあるんだろ。
鑑定より厚生労働省デモのほうが・・
390名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:20:13.82 ID:H7kRYtQd0
日本にいる外国人の生活保護費受給者3万2156世帯。
5万1441人。※平成20年
朝鮮人2万3232世帯。
中国人2843世帯。

外国人にも生活保護費を支給するようになったのは昭和29年(1954)に厚生省が
「生活保護制度を外国人にも準用する」という通達から。
ちなみにこのときの総理大臣は鳩山一郎。
391名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:20:37.18 ID:aFeTlW5v0
既得権益から外れたかたの民意は嫉妬だらけの乞食だらけ
392名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:21:18.00 ID:e/MrIYNV0
医師会の出先機関の厚労省
393名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:21:25.76 ID:6PH9RrWS0
製薬会社とズブズブな厚労省が管轄する限り
生活保護制度がまともに機能することはない
雇用問題も年金制度も同様
394名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:23:58.30 ID:VOpg23cF0
ついうっかり当たり前のことを言ったら叩かれるの図式か。
政治家ならおかしいと思うことには戦えよ!
395名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:26:05.05 ID:/R+n5v950
>>374
>ヘタをすると効かないこともあるかた高く付く

薬効のみで病気は治らないから、できるだけ多くの症例や事例をデータとして蓄積してから統計をとるのが先決。
ドクターもまだジェネリックの場合の「さじ加減」もこれからだし。
生保の医療費は定額払いで薬はジェネリック、完治しなくても一旦治療終了…とか出来るといいんだけどw
それくらいやんないと生保天国。
396名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:28:30.00 ID:AxkNaWaSO
ナマポ野郎の高い薬出せ発言なんなの
397名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:29:15.53 ID:LIFllFAW0
民主党は選挙前なのに医師会と喧嘩するの?馬鹿なの?死ぬの?
398名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:30:59.66 ID:rq3fFR5G0
うそつき民主

公務員の給料を引き下げろ
399名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:33:24.36 ID:aFeTlW5v0
公務員給与削減から、愚民よ目を背けさせるのが我々生活保護受給者の仕事。
400名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:35:11.13 ID:K9/PaeSd0
>>399
視野狭すぎ
401名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:36:38.92 ID:yYqPwLKpO
>>1
いいか
医者の敷地に入ったら100円でもいいから払わせろ

貧乏人はな、タダならむやみに使おうとする
病気じゃなくても病気と言って集会所だ

100円でも取られれば絶対行かない
どこまでも利用者負担の原則を曲げるな


うちの地元の市営風呂施設がそうだった
タダだとマナー悪い奴の溜まり場になってケンカやトラブルが耐えなかった

200円にしたらそいつらは来なくなった
402名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:36:53.46 ID:qWdKzHqW0
厚労省の対応がちょっと過剰すぎるな。
なんか裏でもあるんかいな?
403名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:37:10.90 ID:21ZlEHdy0
先ずは日本国籍を持たない外国人から生活保護を打ち切っていけばよくね?
人道的がとか言うんなら別の制度作ってそっちに移行させればいい。
404名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:37:54.28 ID:s4S+IZrv0
民死のほうが自民よりまともじゃん
405名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:40:09.93 ID:zbRSPxig0
生活保護は医療費タダでいいぞ





ただし、動物病院でね
406名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:41:21.06 ID:Nv71I0kV0
生活保護者を受けている人間でも受診は受けるべき時に受けたいだけ受けさせるべきだよ
それで病気が悪化したり、最悪なくなったりして責任取れる奴なんて居ない

生活保護者受給者以外も好きなだけ受診できるように、医療費は基本無料にしよう
生活保護者と違ってタイムイズマネーの原則が働いているから、受診の為に消費した時間分だけ税金から補填すべき

これでみんなが必要な受診をきちんと受けられる
407名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:42:12.41 ID:aO7MGawX0
> この発言について厚生労働省の担当課は、「医療費に自己負担を導入することは、
> 必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、
> 慎重に検討する必要がある」として、大臣の発言の取り消しをマスコミ各社に求める事態となっています。

スキャンダルで消されるな…
408名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:45:04.84 ID:ax2aKxk6O
家計簿提出義務化させろ
毎日暇なんだからこのくらい当然
409名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:45:21.75 ID:PG12qsddP
<三井厚労相>生活保護発言で訂正会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000095-mai-pol

即効で訂正w
ちょっとは考えて喋れw
410名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:46:37.28 ID:zbRSPxig0
>>407

低所得者の中には、経済的理由から病院にいかない人もいる
一生懸命働いてる人の必要な受診を抑制していいのか?
411名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:48:04.80 ID:NHUI04tM0
野田は中韓だけでなく生保業界とも戦ってるんだな
偉いと思うよ。自民党じゃ絶対に出来ないことだからね。
でも国民はまた自民党を選ぶ。そして中韓に土下座。生保安泰。
412名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:50:43.62 ID:4dTMdnOW0
もう訂正したのかよ気概のないやつだ
413名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:51:39.53 ID:9EEjZRJ40
正論を吐ける大臣を守れ
414名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:53:00.23 ID:SZ1WpBNH0
タクシー代も出るし、接骨院の不正レセプトの温床だし

働かざる者食うべからず。ナマポ死ねよ。
415名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:54:39.00 ID:eYKftwe70
制度破綻したら、本当に医療の必要な人が困るからね。
416名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:54:43.85 ID:zBDxrfxM0
無料って言葉でぼやかされてるけど
一般労働層が税金や保険料で払わされてるのを考慮しろ
年収300万程度でもかなりもっていかれてる
417名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:57:13.73 ID:1FEi0GIV0
ヒマつぶしに受診するんだよ。
飲んでいないクスリの山だよ。
418名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:58:51.25 ID:zBDxrfxM0
暇つぶしで病院行く奴はさすがにいないだろう
お小遣い貰えたりや飲食させてもらうのでは?
419名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:00:02.25 ID:srLjocjT0
生保って今でも一部負担金限度額つきのもあるよな?
5000円とか。
無料との境目がよくわかんないけど
いっそ生保は全部一部負担金限度額つきにしてしまえばいいんじゃないか?
420名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:00:37.64 ID:ZIZurzZH0
厚労相はネトウヨ
421名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:01:52.08 ID:nGbHVnd/0
>>222
そう考えると、ある意味今の生活保護ってだめ人間を生産する制度だな。
つうか、その一人親方の大工、労災に任意加入してれば労災受けられたんじゃ?
422名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:03:24.10 ID:2tnN6P1O0
医療の現物支給を止めたら保護費増やさないとダメなんじゃないの?
423名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:03:58.50 ID:VOpg23cF0
>>413
見直しが必要であるとふんばるのならともかく、またたくまに発言撤回って
クズじゃん、守るにあたいしないだろ。
424名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:03:59.02 ID:DSU8+fpN0
>>409
おいおい、訂正会見って何だよ
民主主義で選ばれた大臣より公務員のが偉いっいうことか?
425名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:05:02.11 ID:lEIwNDtPO
年収260万で36だけど働いて生きてますけど何か質問ある?
426名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:05:07.82 ID:FWsPj4v50
医療費無料なんてあり得ない
直ちに改正すべき
427名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:06:15.73 ID:pmxsGslG0
普通に働いてたら病院行く時間もない。
タダで暇だから病院ばっかいってんだろナマポどもは
428名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:07:45.40 ID:PmlZn/o50
訂正すんなよ…
429名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:08:36.55 ID:fGOlZCu50
生活保護受給者が何で働けないかって言ったら、第一には病気だからだろう。
だから医療費がかかるのは当然のことだ。
430名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:10:35.42 ID:TI9ET+JJ0
勤労の義務不履行なんだから全額自己負担でいいよ。
死んでもなんら問題ないというか死ね。
431名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:11:51.74 ID:f1okn4diO
>「全額無料はありえない」として、何らかの自己負担を検討する考えを示しました。

但し、見直すのは日本人のみです。
特別永住外国人の皆様や外国籍、帰化人の皆様は、全額無料です。
432名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:13:21.20 ID:xsdNJNV90
>>222
嘘じゃん。ちょっとぐぐったらすぐにわかったけど、生活保護の資産について
「処分するよりも保有している方が生活維持及び自立の助長に実効があがっているもの」
は処分対象じゃないんだと。。

大工が怪我で入院しても完治後、大工をまた目指すなら処分しろとは役所は言わないよ
433名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:14:39.84 ID:y9cJ34dz0
しょせん、民主党の大臣か。なにも考えずにしゃべって、あとであわてて修正。
この3年間、ずっとこんな調子。さっさと解散しろ、豚。
434名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:15:55.75 ID:TprH6fD10
まあタダだとどうしてもクスリを転売する不届きものが出るし
無意味に医者にかかるのを減らすため1割は負担してもらわないとなあ
大手術の場合は費用出してやるのもいいけど
熟練ベテランの医師ではなく若手の執刀医に経験を詰ませてやるべき
435名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:18:02.11 ID:cabfiWAv0
そりゃタダじゃ使い放題になるよ
千円払うだけでも違うだろうな
436名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:19:22.44 ID:IfcZSChB0
現物支給しろといったり、医療は現物支給とは別だと言ったり


役人よりもアホな連中だな
437名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:25:08.25 ID:qBIT4wPk0
>>5
ジャンプ改でやってるやつだな
しばらく見てないけど

ちなみに自殺するわけじゃねぇよw
むしろ逆
438名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:38:36.15 ID:nbzzUjjX0
「辨」ってあんまり見かけん漢字やな。

コイツ純粋な日本人か? 


調べて分かったら教えてくれ!!
439名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:49:03.80 ID:1hC+SUk20
三井氏は2日の
閣議後の会見で、
全額無料の生活保護
の医療費に関し、
「全部無料はあり得ない
ということも含めて検討
したい」と述べ、自己負
担導入の容認ともとれる
発言をした。記者からただ
されると「全額無料廃止で
はない」と修正。さらに、
2日夕に再度、会見を開き、
「発言の趣旨は、さまざまな
意見を聞きながら医療扶助の
適正化を強化していく必要が
ある旨を述べたものだ」と釈明した。【鈴木直】
440名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:53:35.75 ID:KTFL6XfQ0
老人の自己負担も1割から3割にしろよ
441痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2012/10/03(水) 02:10:28.50 ID:xfm00SKg0
よく考えたら,医療費免除やめても必要な方には高額療養費免除を適用で済む話じゃないですかねこれ・・・
何で,医療費無料なんてやってんですかね・・・
442名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:18:43.20 ID:54sHcHDD0
>>439
全額無料の見直しの“検討”について言及しただけでも火消しに追われるとか…
どんだけ聖域なんだ!? (驚愕
不正の温床になってるのなんて、マスコミの人はよくお分かりでしょうに。それも目をつぶれと言うのか。
犯罪の助長にさえなりますな。
443名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:04:51.97 ID:ltjNXyvci
そもそも傷病受給者、傷害受給者に限定しても病気の種類、治療費、治療期間は千差万別。

現行制度では健康でも資産が無く、身寄りも無く、職にも就けず、飢え死にしそうなら
当面緊急保護は受けられる。
こういう人が、たまに風邪や筋肉痛や虫歯の治療に行くときの医療費とは一緒にすべきじゃない。

だいたい、外国人や893の受給者を排除せず、不正受給防止や摘発もままならないうちに、本物の傷病障害者を巻添えに
法改正は不当であり容認出来ない。

>>1
444名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:07:28.35 ID:Tyd6n4fT0
>>22
理不尽に会社を解雇された派遣がネットで犯行予告して実行していくマンガで、
複数犯のうちのリーダー格がそうなった経緯を思い出してた

>>349
予告犯
445名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:20:49.73 ID:6kiicRVW0
生活保護費需給されてる者が医療費負担できるわけが無い。
病院に行って見ろ。3割負担でも5千円以上取られる。歯医者に行って見ろ、
3割負担でも1回で3-4千円取られる。手術してみろ、色々福祉課に国の援助手続きを
してもらっても1ヵ月5-6万円取られる。病気によっては2週間入院しただけで
35万円以上取られる。生活保護費受給者が払える額じゃない。
446名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:27:59.24 ID:PNW2plDN0
すすきのでソープランドの店長やってますが、三井薬局の社長のお兄さんが大臣になったというのでここを覗いてみました。
生活保護の方が支給日に必ず来るという方が大勢います。
1万円の激安ソープですが、お客様とはいえ以前よりかなり違和感を感じてました。
週一で来られる方もいます。
医療費を払うと大変という人もいればそうでない人もいます。
持病がある場合は認定するとかして、楽して生活保護を受けてる人は負担してもらうとかはダメなのでしょうか?
書き込み等が慣れてないのでうまくかけませんが…
447名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:33:38.55 ID:6kiicRVW0
通院してる老人とかみてると普通に1回2万5千とか払ってるのザラにいる。
保険入ってても高額なんだよ。
俺も以前病院いったら3割負担でも1回2万6千円取られた。
毎週通院刷る度に取られた経験がある。
生活費受給者に払える額じゃない。
おまえらも老人になった時保険扱いでも通院治療1回2万円以上かかることもあるって考えて
無駄遣いしないで貯金しておくんだな。
448名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:03:18.11 ID:PNW2plDN0
446です。
うちのボーイさん、つまり従業員の初任給は18万円です。
年金払ってる人はほとんどいませんが、それでも所得税と市道民税は引かれますし、国保も払ってます。
年金貰ってる人と収入は大差ないと思います。
そんな彼らは厳冬の北海道で10時間とか店前(外)で震えながら仕事してます。
私も最初はそうでした。
はっきり言って理不尽な世の中と思います。
仕事選ばなきゃ仕事できる人いっぱいいるっしょ!

余談ですが首都圏にグループ店ありますが、初任給26万です。
笑っちゃいます。
449名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:22:13.22 ID:pLWJ8YkO0
>>432
ξ´・ω・`ξ ワタシゃ>>222じゃないけど、
「普及率が70%を超えていない」ことを理由に、
電動式の大工道具等を処分させて差し支えないんよ。

ただ、「これらの道具は半身不随が奇跡的に治った時に、
再度自立するために持っておきたい。俺の友達も
俺と同じように落ちて半身不随になったが、工事道具を
毎日見て『必ず治る』と信じ続けていたんだ。
そしたらある日奇跡が起こってな、友達は道具を使えるようになった。
昔のように屋根に登れるまでには身体は回復しなかったけど、
今は風呂場やトイレのリフォームができるまでになった。
ケースワーカーさん、俺も友達のようにいつかもう一度自立したいんだ。
この道具は、俺がもう一度自立するための心の支えなんだ」
なんて説明をケースワーカーにすれば、見て見ぬ振りをしてくれるはずだわ。
450名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:26:04.86 ID:+/ugtB1M0


よしもとの
ナマボ問題

絶対に追求しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!

よしもと芸人と
そのよしもとをTOBで持ち物にしたマスゴミの
血税の私物化は許されない!!!次長課長の河本だけですかぁ???
451名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:44:09.23 ID:xhPiSNM50
5%負担程度なら生活保護でも可能だろ!無保険で2万円の治療なら1000円で受診出来るんだぜ。安いやん!
452名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:48:02.25 ID:k6yFP4k30
>>1
うーん、これは友愛されるかな
失脚か、リアルタヒ芒かはともかくとして

こんな在日や部落から医者まで総がかりの大利権に手を突っ込んで無事生き延びられるわけがない
453名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:54:00.59 ID:q6XTeXIxO

国民年金¥65,000円/月

ナマポ¥135,000円/月


454名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:55:20.81 ID:UW2L9BE+0
>>445
こういう平気で嘘をつくあほうがいるから困る
高額医療費の上限は決められてる低所得者なら
月3万位で入院費含めて済むさらに長期になればさらに減額される
455名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:59:10.17 ID:oVBUoFDg0
生活保護は廃止で良い
456名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:00:05.62 ID:fxX8KtonO
全ての自己負担を二割にしろ

なんで税金払っている奴から搾取するねん
457名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:01:38.82 ID:q6XTeXIxO
生活保護問題と年金問題は直接関係している。
国民年金と厚生年金・共済年金の一元化をして、
生活保護受給額より国民年金受給額の方を多くしなければならない。
さもないと不平不満が世に蔓延るだろう。厚労省の責任である。
458名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:04:38.05 ID:lEJf5mFQ0
生活保護で金もらって、精神科に通って薬がめてヤーさんに売っぱらって生活してるクズなら知ってる。
459名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:06:10.49 ID:qgWvi37AO
>>452
少なくとも、現場の医療従事者はナマポを煙たく思っているよ
態度のでかい患者が多いんだと
460名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:08:27.95 ID:fxX8KtonO
民主党の中でまともなのは小沢系だけ
461名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:14:30.69 ID:GGtm2Z4FO
真面目に働いた人間が真面目に年金納めた人間が損する日本

しかも生活保護に敵対朝鮮人に多額支給

日本人は主張しない

民度が高い(笑)
民度低過ぎ
462名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:31:14.48 ID:uR96Zhf6O
一般人は体調が多少悪くても、お金も暇も無いから
余程じゃない限りは病院に行ったりしないし、
ましてや血液検査なんて受けない

余程の体調不良に気づいた時には、手後れのことも多く
楽しみも少ない仕事ばかりの人生で幕を閉じる

一方、生活保護受給者は、少し体調が悪くても病院に行く
血液検査やMRIも受けまくりなので病気は早期発見

延々と生きて、生活保護を延々ともらい続ける
463名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:39:14.04 ID:G1C18DBH0
>>460
非小沢系=開き直った詐欺師
小沢系=まだまだ有権者を騙せると信じ込んでる妄想世界で生きてる詐欺師
464名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:39:23.09 ID:UW2L9BE+0
低所得者の医療費上限にあわせればいいのに
何で一般の生活保護以下の人間より優遇して
無料にしてんだって話ですよ月3万上限で生活保護費から払わせても
何の問題もねえだろ
465名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:41:43.88 ID:G1C18DBH0
大臣の癖に野党気分でポピュリズムな事言っちゃったんだろうな
野党に転落した民主が与党時代の自分達を棚上げして
ブーメランを投げまくる姿が眼に浮かぶようだ
 
466名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:44:03.53 ID:Fu0wnQI50
生活保護なんて8割くらいが高齢者と傷病者なんだから自己負担なんて無理だろ

予算削減に必死の厚労省の役人でさえ医療費無料化全廃はちょっと無理では…と言い出すほどだよ
467名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:45:29.59 ID:rbO0M5PD0
薬代だけは7割負担とかどう?
468名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:46:39.87 ID:G1C18DBH0
小宮山前厚生労働大臣が就任直後に『タバコ税値上げ』発言して
野田と安住が火消しに奔走してたのを彷彿させるなw
469名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:47:59.38 ID:hGO1isDy0
正論を言っているのにたった一日で発言を訂正するなんてホント根性なしの大臣だな。やっぱりミンスはクソだな。
470名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:48:15.85 ID:m5PEkk0x0
外国人のナマポの医療費は今すぐに全額自己負担させろ、100%な
つか外国人のナマポ自体が論外な訳だが
471名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:49:38.10 ID:CSvuV7UP0
全くもって意味不明だが、利権は手放さない、公務員優遇は止めない
という意思表示は理解した。
そもそも、生活保護は収入が無いんだから、どう転んでも無料なんだよ。
それに、生活保護は保険の対象になる病気の治療しか受けられないし、
医者の診断に応じて治療を受ける事しか出来ない。
医者と公務員に問題が無ければ現状の制度でも不正診療なんて受けられない。
そうだろ? クソゴミ共。
472名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:50:09.89 ID:GO1FavEW0
年金や生活保護を受けてる人は1割負担で良いと思うけどな。
2割3割は重すぎるでしょう。

その代わり、生活保護の上限金額を国民年金並に引き下げるのが大前提。

そもそも生活保護申請時に親・兄弟くらいの収入を税務署に確認する
くらいは当然するべきだし、その人達がどうしても面倒を見ないという
なら生活保護は認める代わりに、支払った金額の8割をその人達に頭割りで
負担させるくらいの制度は欲しい。
473名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:53:13.74 ID:1hKpsbXFO
在日チョンのナマポ受給者の年齢構成公開しろ。
各世代満遍なくいやがる
罪人で無職の奴は在日チョン

奴ら収入があっても通名使い分けて所得が補足されず、無収入でナマポ申請。

高級車や高額資産も通名取得。

だからマイナンバー制度絶対反対なのだよ。
474名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:53:28.43 ID:7Zb3T7fV0
国民背番号導入して薬を出す時番号を印字。それが、不正に流通したら次回からは支払いが発生するとかすればいいのに。
もしくはザックリと一人の年間医療費予算を決めて、超えると生ぽ受給自体に調査が入る、という風にするとか。
475名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:53:30.57 ID:wyOzFAm00
>>464
それには誤解がある
資産所得が無い人が受けるのが生活保護であって最低限の生活が出来る程度の受給になっている
問題は最低賃金が最低限の生活が出来るを下回ってしまっていること
だから資産が無ければ差額は当然生活保護受給対象になる
これを知らない人が多過ぎる
但し車や家を持ってはいけないけどね
476名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:54:25.20 ID:G1C18DBH0
>>469
もう気分はすっかり野党なんだろうな
477名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:55:41.06 ID:m0VHSk9q0

生活保護の一番の問題は

外国人に生活保護を与えてることだろ?

日本国民に正しく報道しないマスゴミとグルの薬害エイズの厚生省のクソ官僚(公務員)が原因
478名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:56:30.56 ID:TNdkiebK0
医療費を抑制する方向に働く力がないとな
無料は野放しすぎだわ
479名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:57:35.93 ID:8bQL0LUU0

100円くらい払わせろよ

ただなら病院も行き放題 薬ももらい放題

ただでさえジジババばかりで20番待ちとかで待たされる一般人の身にもなれよ
480名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 05:58:47.16 ID:UW2L9BE+0
>>475
最低限の保証だけもらってる人間が毎日パチンコや酒出来るのかよ
最低限低所得者が負担してる上限の医療費位負担してもなんら問題はねえだろ
481名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:00:53.30 ID:gKIf5Zre0
>>479
もらい放題にはならない。
医療費は役所でチェックされ過大請求と思われれば調査した上で病院を指導する。
482名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:00:57.49 ID:GqbMmoyc0
************************************************************

  日本の生活保護制度 についての基礎知識

    デマをばらまいてる カルト団体がいるので正しい情報を知りましょう!
************************************************************

 ●「生活保護は在日ばかりだ」 → ウソ。 政府の統計では今でも生活保護世帯の97%は日本人


 ●「生活保護は働けるのに働いてない人たちだ」  → ウソ。 生活保護の4割りは高齢世帯、3.5割は傷病世帯 >>818


 ●どうせパチンコや酒に消えてるだけだ!  → まったく統計データなし


 ●ワープアが給料低いのに生活保護はゼイタクだ! → アメリカの不法入国者よりも最低賃金が低い日本が問題


 ●財政が苦しいんだよ!
   →
       東電に一社に出す公的資金は国家の生活保護予算すべてと同じ額ですw

        東電一社 = 生活保護 211万人 分 w   東電って200万人もいるのか?w

      大手銀行は法人税を10年〜15年払わなかったが、 それは返してもらわないとw

***************************************************
483名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:03:17.46 ID:MqNp7ahN0
>>481
表向きはな
穴がありまくりだからこんな事態になってるかと
484名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:04:03.39 ID:q6XTeXIxO
生活保護問題と年金問題は直接関係している。
国民年金と厚生年金・共済年金の一元化をして、
生活保護受給額より国民年金受給額の方を多くしなければならない。
さもないと不平不満が世に蔓延るだろう。厚労省の責任である。
485名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:04:34.71 ID:wyOzFAm00
>>480
不正が無い限りパチンコ等行けないんだよ
東京都で毎月家賃を除いた支給額は単身者の場合8万円程度
これで食費光熱費衣服電話代諸雑費を賄わないといけない
とてもパチンコ等やる余裕があるわけが無いから
アルバイトをやれば源泉があるからばれるしその場合減額されるから
486名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:06:27.30 ID:6w1GFP8d0
パチンコ自体を日本からなくせば早いな
487名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:06:51.73 ID:TzUHWHj+O
海外だとどうなの?さすがに全額無料ってあんまないよな
488名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:07:30.71 ID:6BNfCyI30
生活保護受給者は刑務所に入ってないだけの受刑者みたいなもんだから
怖いもの失うものなんてなにもないんだよ
だから政治家もこいつらは恐い 橋下ですらあれだけ威勢のいいことを
いっておいてすぐに撤回した
生活保護に手を付けるのは猫の首に鈴をつけるどころじゃなく
猫の群れの中にはいってボス猫の歯を抜いてくるようなもの
だからやれることからやっていくべき 最初は受給者の情報公開
ここがスタート ここができなきゃなにもできないんだから
489名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:08:01.52 ID:q6XTeXIxO
高齢の受給者は額が少ないからそもそもパチンコできない
ナマポはパチンコしてるから受給額水準を下げるべきなんてのは
マスゴミやチーム世耕に踊らされているバカなんだよ
490名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:08:29.90 ID:wyOzFAm00
>>484
年金に対する理解が間違っている
年金は生活費では無くてあくまでも小遣いなんだよ
だから年金で生活が出来ないなら資産を売り払ってお金が無くなれば足りない分は当然生活保護受給対象になる
491名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:08:35.62 ID:gKIf5Zre0
>生活保護受給額より国民年金受給額の方を多くしなければならない。

そりゃ無理だ。年金を収めている時に支払額が決定している。
492名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:11:11.33 ID:Jbd05unS0
493名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:13:02.58 ID:dzS6pNNh0
>>28 >>78
コイツら気持ち悪い
494名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:13:09.53 ID:NmTvdICf0
障害が重い人達と就労意欲がない奴らとか日本語が話せないから仕事がないとか言う奴らを
明確に区別しろ。
何で全員が対象になるんだよ。民主は少しは考えろ。
495名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:14:13.36 ID:FZRdPpvz0
そうするなら安楽死法案作ればいいと思うよ
癌になってなって生活保護になったら病院代なんて払えない
自分がそうなったら苦しむぜ?
496名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:14:15.07 ID:q6XTeXIxO
>>490ー491
それでは公務員や正社員以外はほとんど受給対象者になっちゃう
いつまでも昭和の考え方していたらダメだよ
現代これだけ国民年金を支払わない若者が多いんだから
若者が支払いたくなる制度に変えるべき
497名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:14:49.54 ID:UhL+bx8B0
これは病院丸ごと不正の温床とかあるもんなあ、
まあ1受診500円でも払って貰えば変わると思う。
498名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:16:55.76 ID:TFhzJiFl0
<三井厚労相>生活保護発言で訂正会見
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000095-mai-pol

早かったなwww
499名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:18:56.10 ID:bRVkKXP1O
2ちゃんねるなんかに書き込んでんのなんか
俺も含めてド底辺なんだから

生活保護叩きしても損するだけだよ
500名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:20:04.21 ID:q6XTeXIxO
>>498
そりぁそうでしょ
最低限の生活保証は憲法で決められている
今更、生活保護に対して不平不満を漏らすようになったのは
ナマポより生活水準が低い人が増えたからっていう現実がある

このナマポより生活水準が低い人をどうにかするべき問題であって
ナマポをどうにかするって問題ではないと俺は思うんだ
501名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:20:08.51 ID:UhL+bx8B0
>>495
全部払う必要はない、
可能な範囲で払って貰うという事。
タダは絶対ダメなんだよ。

町内会のイベントなんかでも
タダだと乞食が大量発生して困るけど
焼きそば100円なら意外と混乱しない。
502名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:20:15.38 ID:qgWvi37AO
>>493
お前のアタマの中が不気味だわ。チョンとおんなじ思考だもんな。
503名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:20:39.50 ID:2vXusVSbP
>>1
厚労省の役人さんよ。ワープアの金が無いから受診しないのは必要な受診を抑制するに当てはまらないの?
504名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:21:48.66 ID:dzS6pNNh0
>>502
チョンと同じってwwww
生活保護にたかるのはチョンの得意技だろ。お前や>>28 >>78がやってることw
505名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:22:19.59 ID:qidpZLs30
>障害が重い人達と就労意欲がない奴らとか日本語が話せないから仕事がないとか言う奴らを
>明確に区別しろ。
>何で全員が対象になるんだよ。民主は少しは考えろ。

この手の馬鹿が一番達が悪い。例外は例外で後付けで例外扱いつけるんだよ
最初から盛り込むと意味がなさないって理解できないらしい。
高額医療費は普通の人でも返金されるって事実さえ知らないんだろ
506名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:24:43.74 ID:GO1FavEW0
大きな病院はこの時間にはもう待合室が爺さん婆さんでいっぱいだよ。

診察は9時からでもNHK見ながらみんなでしゃべってる。
もうみんな顔見知りだから、誰か来ない人がいると「○○さん、今日は来ないねぇ」
「どこか具合でも悪いんじゃないか?」という感じ。

あのな?病院は具合の悪い人が来る所なんだよ。元気な人は来るな。
そりゃ年取れば体のどこかは不調が出る。でもそれは病気じゃない。経年劣化
みたいなもんだ。病院に来ても薬出してマッサージするくらいしかやる事は
無いんだから、毎日毎日来る必要は無いんだよ。
507名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:25:18.73 ID:Dtt/kstb0
ハイ!
民主党のお家芸きましたよ!
辞めるの「辞めた」
見直すのを「見直す」

<三井厚労相>生活保護発言で訂正会見 
三井辨雄(わきお)厚生労働相は2日、生活保護をめぐる
自身の発言について訂正する記者会見を開いた。
初入閣の三井氏がスタートからつまずいた形で、
今後の国会答弁などに不安を残した。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000095-mai-pol



508名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:26:40.70 ID:Ct7Lf5Hx0
高齢者にばかり優遇させてきた自民党が悪い、さっさと制度かえろよ
受給者は神様かよ、大幅に減らすか、現物支給でいい、医療費も負担させるべき
509名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:27:11.42 ID:VIaYjZUMP
>>505
高額医療費でも月10万くらい自己負担あるだろ?

最低賃金労働者や年金受給者でも医療費自己負担なんだから、
それ以上に収入のある生活保護受給者も自己負担有りにすべきだろ
510名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:28:55.63 ID:q6XTeXIxO
俺のとうちゃん厚生年金受給者だけど
心不全で入院したときは月に10万かかった(10万以上は税金で補填してもらった)
月に10万は厚生年金だけで生活しているジジイには負担かかりすぎなんだよ
ジジイが心不全なんかになるから
俺の預貯金が50万は無くなったぜ

現実的には厚生年金受給より生活保護受給の方がオトクなんだ
このようにナマポより生活水準が低い人が増えたのが問題であって
ナマポ自体に問題があるわけじゃない

変えるべき問題はナマポより生活水準が低い人たちが増えたことである
511名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:29:02.85 ID:bRVkKXP1O
日本の本当のシロアリは柔道整復士だよ
512名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:31:39.06 ID:JQ+LwgYh0
思い出づくり内閣
513名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:34:02.43 ID:q6XTeXIxO
生活保護問題と年金問題は直接関係している。
国民年金と厚生年金・共済年金の一元化をして、
生活保護受給額より国民年金受給額の方を多くしなければならない。
さもないと不平不満が世に蔓延るだろう。厚労省の責任である。
514名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:36:16.11 ID:UhL+bx8B0
>>510
心不全なんて病名つけたら怒られるけどなあ・・・

とにかくタダはダメだ、
医者に来たら数百円で良いから払って貰う
0と1は意味がまったく違います。
515名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:36:28.75 ID:GN6+mGakI
>>510
では具体的にどうすれば良いのか提案してみろ
516名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:36:33.15 ID:78fRgR730

>全額無料はありえない

当然だ 民主党は散々 国民を裏切ってきたが 生保医療の有償化は支持だ

生保患者しか治療しない病院が200もあるそうだ 過剰治療があると考えるのが

常識だ 

「朝 酒臭い息をして乗り込んで来るのが 生保だ」 タクシー運転手の証言

タクシー代まで生保は出るなんて天国だな 在日に生保が多い理由だろう
517名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:36:40.29 ID:bZqgz1LO0
>>1
つまり、現在、総医療費35兆円の8割は2割の重症患者で使われている。

外来医療費自己負担させると→外来受診抑制→軽症患者が重症化→結局、将来の医療費は増加することに気づいたんだな。

518名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:39:55.98 ID:UhL+bx8B0
>>517
それよく聞きますけどデータはどこにあるんでしょうか?
厚労省の技官は結構平気で嘘言うもんでねえ・・・
519名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:41:49.67 ID:q6XTeXIxO
重度の病気、長期入院に関してはタダのままでいい
短期入院など、談笑するために通院する軽度の病気に関しては
自己負担でいいんじゃないか?
520名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:42:13.71 ID:LGUH7kJs0
ナマポは、ケチだから300円でも取れば
来なくなると思うよ

薬局にサービスで置いてある飴があるんだが
ナマポ以外の人は、一、二個取るところを
ナマポの9割は10個近く取って行くからな

無料が一番悪い
521名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:42:41.64 ID:NT6Zzp2mO
>>499
ナマポのくせに2ちゃんしてんじゃねーよ
働けよ

522名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:46:39.64 ID:q6XTeXIxO
年金一元化は急務だな。
厚労省もそれ自体には前向きなんだから早くしろ。
後は数学の計算するだけだろ。
523名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:46:45.54 ID:mUzWc4ER0
ナマポが医療費全額無料なら
年収400万程度までなら無料にしないとおかしいじゃん
だいたいナマポと違って働いてんだからずっと病院通いするわけにもいかないし
524名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:46:58.89 ID:YFoyfrA50
一回負担させて控除って形にするだけで不正は減るわな
525名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:49:31.50 ID:TAKlYDWyO
全額無料にしないと制度的に問題が生じないか?
文化的な生活どころか、人によっちゃ生存自体難しくなるぞ。

その場合、憲法改正も視野に入れる必要が出てくる。
526名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:50:19.71 ID:q6XTeXIxO
一回負担するなんてのは無理だな
だって全額払えるお金が無いんだもん
ナマポ受給者に限らず大多数のパンピは
527名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:52:00.94 ID:nS5xgW1Z0
自民党が作り上げた外国人にも優しい社会保障制度を破壊する民主党
528名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:52:06.96 ID:fAtE+4JuO
まあ1割になるんだろうな
529名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:52:33.38 ID:p0IGTF9nO
年金7万のうちの婆ちゃんが医療費負担ありで
月13万円もらってる奴が全額無料はない
530名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:53:54.71 ID:QMWZnbOo0
> 「医療費に自己負担を導入することは、
> 必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、
> 慎重に検討する必要がある」

生活保護もらってないやつは、受診を抑制してないとでも思ってるのか?
531名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:54:36.31 ID:KP73qhLz0
本当のことを言って責められる日本
532名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:55:23.32 ID:IVmMDjd30
一部負担にしないと薬貰って売る奴出るだろ
533名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:55:24.74 ID:q6XTeXIxO
最低限、年金一元化は必須
ナマポを安易に受けさせない為の挙止力になるよう
国民年金受給水準をナマポ水準より高くする
534名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:55:40.17 ID:UhL+bx8B0
>>525
1受診数百円くらいは生保でも払えるだろw
無理ない範囲で払うべきだと思う。
535名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:58:22.38 ID:TAKlYDWyO
>>509
むしろ、一律の自己負担比率こそ変えるべきだろう。
所得による累進制であっても構わないし、必要性による累進制であっても構わない
OA機器の発達・普及した今の時代なら累進制にしても処理出来る

高所得者に不公平だ言うかもしれないが、高所得者が高所得なのは、社会インフラをそれだけ多く使っているからなんだから
負担が高くなるのは当然。
536名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 06:58:53.11 ID:Z2BKzDPnO
ナマポ受給のジジイが癌治療を受けているのを知っている。
ウチは田舎でスーパーをやっているのだが、そのジジイは昨年末、最後かもしれないからとクリスマスケーキやお節重を予約したりしていたが、まだヘラヘラ元気にタバコを買いにやってくる。

こんな年寄り、大事にしてやろうって思う奴いるのだろうか。
537名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:00:55.62 ID:A9hU/96J0
今にはじまつたことじゃない

何十年も政権担当していた 某政党のずさんな政策のつけ
538名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:04:27.13 ID:q6XTeXIxO
あと、特例で在日にも支給した前例をつくったのもジミンね
それでおいてチーム世耕はナマポ水準を下げようなんて企みをしている
539名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:07:35.99 ID:MP/rhjZL0
一般人は必要な受診を自己抑制してるけどね
540名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:08:07.31 ID:bZqgz1LO0
>>518
データなんかみなくても、例えば年間外来治療費10万程度かかっている糖尿病患者が治療中断して数年後に人工透析患者になると、年間500万かかること考えればわかるだろ?

541名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:09:23.44 ID:u3dxQ0Su0
生活保護受給決定で、大喜びで犬を飼う人もいるんだもん。
犬には医療費かけてるし。
実際には切羽詰ってない。もっと厳しくしてやって。
http://kanoko3.blog52.fc2.com/blog-entry-3544.html

542名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:09:34.56 ID:PQ7i1ScT0
なんかよくわかんないけど、過ちを改むるに憚ることなかれっていうし、
一歩前進なのかな?
543名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:12:08.83 ID:q6XTeXIxO
日本のナマポ負担費なんてアメリカの1/10以下なんだからそれほど騒ぐことではない
むしろナマポ水準より生活水準が低い年金受給者全員が医療費タダでもいいくらいだ
544名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:12:20.75 ID:x3rytk5O0
とりあえず、生活保護を厳格に「日本人にのみ」支給したら?
545名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:22:04.90 ID:GGtm2Z4FO
生活保護はマトモに必要な方は二割くらい

後は荒んだ生活して生活保護

勿論年金なんか納めてない

私の周りには生活保護貰えるのは申し訳ないとギリギリ頑張ってる方々多い
日本人だと思う

546名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:24:48.28 ID:HsEqoos+0
>>28
ナマポは充分なぐらい支給されてるんだから1割でも負担しても大丈夫なはずだが
547名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:26:00.31 ID:q6XTeXIxO
高齢者の単身ナマポ自体は低いんだよ
だけど現役世代のナマポは多い感じはする
それらを一緒に考えてはいけないと思う
548名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:27:28.41 ID:G3A+Dw+l0
>>269
パチンコなんかやってるからだろ
549名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:31:18.58 ID:QrE0TAuy0
命の値段か・・・

ナマポ無料で構わないと思うんだよね
ただし、国で指定した病院以外での治療は自費で
550名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:40:09.05 ID:i/cz5lNN0
癌の末期医療意外きちんと負担させろよ
551名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:46:30.95 ID:fxX8KtonO
生活保護はお得だぞ

単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料
552名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:47:09.72 ID:HJVQJUpZO
>>543
アメリカの生活保護は5年の期限つき。
ダラダラと一生生活保護で生きるなんてない。
553名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:49:25.48 ID:NpIIvNPm0
三井大臣発言訂正 生活保護受給者の医療費問題で
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221002051.html
三井大臣は2日の閣議後の会見で、生活保護の受給者の医療費について「全部無料ということはあり得ない」などと述べ、一部、自己負担を求めることも検討するとしていました。三井大臣は、夜になって改めて会見を開き、この発言を訂正しました。
三井厚生労働大臣:「誤解を与えてしまったとすれば大変失礼致しました。厚生労働省と致しましても、医療扶助の適正化に向けた具体的な方策を決定したものではございません」
自己負担の導入には、受給者が金銭的な理由で必要な受診を抑制してしまうなどの恐れがあるため、三井大臣は「慎重に検討する」と述べています。
554名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:52:29.74 ID:q6XTeXIxO
ジミン政権になって
厚生労働大臣が世耕になってみろ
日本ヲワタになるぞ
555名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:53:59.94 ID:ZhNLf5GV0
ケガや病気の為に生活保護になった場合はそれが治るまでという事でわかるけど、
それ以外は最低でも普通の人と同じでいいだろ。
556名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:54:51.99 ID:nXAAkiHl0
>>553
生保の受診抑制への配慮はしても
3割負担の労働者への受診抑制は配慮せんのなw

医療はヒマな人のためだけのモノではないだろう。
557名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:56:29.96 ID:xaFYZ+jQ0
労働者のほうが医療費負担を考慮して医者にかからない現実
558名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 07:59:45.48 ID:Odczs5iQ0
おやじの知り合いに足が悪くて働けない。財産もない。
そんな70代の人が生活保護を受けてるけど、
風邪ひいても無料なんだよな。

別の人の話、何軒も医者に通って、多重に薬を処方してもらう。
当然たくさん余る。
睡眠薬とか売るらしい。

559名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:02:46.97 ID:f3qrg/8u0
先ずは外国人のナマポ廃止な
560名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:03:52.53 ID:zTLbURrE0
異論なし
そんなことはわかりきってるのだから「さっさと見直せ」
561名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:14:53.86 ID:PQ7i1ScT0
もしかして国民レベルで医療無償化しないと憲法違反になるとか?
562名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:24:18.35 ID:nXAAkiHl0
昔は健康保健払ってる労働者は医療費無料だったろ、
それが1割負担になり、さらに3割負担になった。

なぜ生保だけ無料なままなんだ?
貰ってるお金の割合に合わせて
少しだけでも自己負担すべきでしょ。

仕事しよっとw
563名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:25:52.91 ID:irbhsDZO0
働ける人はいいな〜\(^o^)/
564名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:27:16.33 ID:Y9nBS/PR0
乞食を長生きさせてどうする
565名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:27:24.54 ID:BwcyS9q70
現物支給で良いから、本当に身体が悪い人には医療費無料が良いな

明日は我が身(´・ω・`)
566名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:30:20.56 ID:nXAAkiHl0
タクシー乗って、タダで風邪薬貰いにいってれば反感買うよ。
普通に仕事してれば夜に自費で市販薬買うしかないんだから。
567名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:31:29.95 ID:gUAxueax0
こいつ早速発言変えてるよw
568名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:33:49.68 ID:irbhsDZO0
既得権益の塊、生活保護は戦争でも始まらない限り廃止は無い。
で、戦争が始まってみてざまーとか言ってみるけど、戦争になればお前らの生活も成り立たない。

諦めな。
569名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:35:35.94 ID:fxX8KtonO
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料
570名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:35:40.57 ID:rbO0M5PD0
公務員の給料を4割り下げれば
国民は永久に遊んで暮らせる
571名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:38:28.35 ID:l+l8MlIh0
それよりもまず外国人に支給するのやめろ
572名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:41:48.29 ID:irbhsDZO0
社畜やワープアの嫉妬が面倒くさいから民主主義辞めよう。
金も住居も食い物も全国民統一の配給制。
573名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:42:02.93 ID:3HTQ5Z/E0
▼せいかつほご/鈴木謙介

生活保護っていうのは、働きもしない怠け者を食わせるためにあるのではなくて、
そういう人たちを食えないままに放っておくと、強盗を働いたり、
病気しても治療できないから伝染病が蔓延したり、
そういう社会全体のデメリットになるから実施されているという面もあります。
http://cgi2.nhk.or.jp/ss-real/memberbbs/form2.cgi?cid=93&pid=19692&pgc=130&vc=10&ro=asc

▼刑務所の経済学
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80161-2

300円の万引きの後始末にかかる税金は130万円!!

↑拘置所1ヶ月+刑務所5ヶ月の場合(判決は懲役6ヶ月)

受刑者のコスト 248万円〜400万円/年
死刑囚のコスト 500万円〜600万円/年
http://moneyzine.jp/article/detail/187841
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10118460241.html
受刑者1人あたり年間300万円以上という多額な税金が使われているんです
http://www.jinken.ne.jp/other/yamamoto/
(監獄より)生活保護を積極的に利用するほうが、社会の「経済的利益」になる
http://nikkan-spa.jp/2719

ナマポのコスト 165万円/年
574名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:43:59.20 ID:eoFYAJ0GO
受給前からある怪我による通院が必要な人のみ対象にするべき
575名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:47:29.51 ID:FLtlhW2B0
ナマポは医者がボランティアで診ればいいねん
576名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:48:13.02 ID:VX2vs64b0
生活保護=医療費無料であるならば

生活保護ぎりぎりかそれ以下の収入の世帯も医療費は無料であるべきだ
貧乏人は普通に必要な受診を抑制されているぞ
577名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:49:12.89 ID:x/sOOFrn0
おまえら、また騙されるのか。民主は口だけ。最初だけは威勢のいいこと言うだけ。
578名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:53:59.11 ID:K8klQ+yEO
貧困ビジネスや精神病院のナマポ囲い込みはどうするの?
ナマポを患者にして施設に監禁or軟禁。
必要のない薬、必要のない検査、必要のない手術
この医療費がナマポ医療費が高騰する理由だ。
医師を医師法違反でしょっぴけばいいだけなんだが
医師会とか部落とかヤクザと戦争になる
579名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:01:28.80 ID:tJgJ4qgiO
年金暮らしの爺さん婆さん見てもわかるように、まあ普通に考えたら医療費の制限は難しい。
現状の複数受診して精神薬の横流しですら対応できてないわな。
580名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:02:52.68 ID:yuTA26cm0
>>28
自分の身体より金が大事なら金を抱いて死ねばよい
581名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:04:57.94 ID:Ua6xtaU90
生活保護を見直せよ
582名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:05:25.03 ID:1D/ljP+4O
日本はナマポ老人が送迎つきで週3回病院へ行き、週2回栄養点滴をしてる国です。
583名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:08:34.63 ID:Wu53HPSB0
ナマポを大歓迎するような病院業界の体質は
どうなってるの。
3割負担しながら、鼻であしらわれる利用者は我慢ならない。
584名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:12:58.08 ID:fxX8KtonO
生活保護は勝ち組だ

睡眠薬や湿布が金や食料に化けて 副収入十万円
585名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:24:43.74 ID:u1feDdO80
正直1割負担位にしておくのが良いと思う。
高額医療費制度だってあるんだし。
586家政夫のブタ:2012/10/03(水) 09:35:18.55 ID:mb5SKlVA0
三井大臣ってまともな感覚を持ってるじゃないか。

必要な受診なら、本人支払い上限(1万程度でいい)決めて払わせるようにしろよ。

生活保護もらってるんだろ?
587名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:05:36.95 ID:m0VHSk9q0

この大臣にメールしろ!

外国人に生活保護を与えるのは憲法違反だと

絶対知らなそうだろ?
588 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/03(水) 10:10:30.72 ID:GNNKs6lu0
>>578
戦争したらええやんけ
589名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:14:40.61 ID:c/tgyQT/0
>>1
ま、当然だな
しかしこれらの生活保護がらみの政策変更は少ない民主の支持者離れの加速も引き起こすわけだw
590名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:15:26.38 ID:auR631LJ0
つうか、擬人に支給するのやめろ。
そんでアメリカ式にフードクーポンにしろ。
591名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:29:37.61 ID:wnUD2Nk80
生活保護を見直すのでなく生活態度を見直そう。
592名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:39:41.22 ID:X3CRrLcV0
こいつバカじゃねえの?
病気で働けない奴が生活保護受けてるんだから、
そういう奴らから金取って病院行かなくなって悪化したらどうすんだ?

問題は支給額が高過ぎることと不正受給してる奴がいることだろ

不正受給者の罰則強化
警察と連携して貧困ビジネスの摘発
受給者が保護を受けた原因の疾患以外は一部負担させる
とかでいい
例えば精神疾患の人は精神科は無料だが、それ以外の外科や歯科は有料とか
そういう現実的なこと言えよ

一番簡単なのは医師が常駐する集合住宅に住まわせて食事は炊き出しにすればいいんだけどな
593名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:41:08.00 ID:ZYWCk/Cf0
ワープアだって必要な医療を受けられず、我慢してるっていう意見が多いようだから、
政府は最低所得保障(負の所得税)を導入して、生保以外の低所得者も援助すべきだな。
そうすれば、ワープアの生保叩きも無くなるだろ。
594名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:41:34.58 ID:m0VHSk9q0

在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党

在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党

在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党

フクシマ欠陥原発建てたのも自民党

尖閣諸島を放置してたのも自民党

ゲリピー安倍=統一教会も自民党

ハシゲ在日利権の会=自民党の別働隊

エセ右翼石原のバカ息子ノビテルも自民党

労働派遣法を改悪したのは小泉ケケ中自民公明そうか統一在日カルト宗教政党

それを日本国民にワザと隠すように報道しないマスゴミ
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
595名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:44:21.24 ID:eTJvG8dy0
生活保護と同等の収入の人が払ってるんだから当然
596名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:46:34.95 ID:gr1SnmfLO
>>592
ナマポには高額の検査や治療をどんどんやる医者がいるんだよ
そして、何軒も医者をはしごして薬を転売するナマポも
597名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:50:22.23 ID:X3CRrLcV0
あと働けるのに働き口がないとか言ってる奴には、
自治体の仕事を手伝わせろ
自転車撤去、公園の整備、ゴミ収集とかいろいろあるだろ

本当に働けない病気の奴と、高齢で動けない奴だけ最低限の生活を保証してやれ
そういう奴らの医療費は仕方ない
正しく受給してる奴は、
住宅と食事は現物支給、月の小遣い10000円でも充分ありがたがると思う
598名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:53:34.94 ID:X3CRrLcV0
>>596
そういう奴らを摘発すればいいだけ
不自然なことする医師も含めて懲役喰らわせればいい
599名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:54:26.47 ID:m0VHSk9q0


無職が申しております
600名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:59:01.26 ID:Qo1eABW9O
薬局で働いてるが
半分以上は生活保護と母子家庭、障害認定の受けた
自己負担ゼロの患者ばかり。
601名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:59:27.25 ID:TGfpiRbGO
>>596
1診療科目に対して無料なのは1医療機関までだバカ
投薬も重複しないようにレセプトしてる

精神科なんかナマポ以外でも重複診療ばれると診療拒否出来るんだよ

妬んで知ったかするなよ
602名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:00:14.88 ID:r+igzzuv0
>>597
公務員は何するんだよ。

緊急雇用とか結局役所の連中が自分の仕事を臨時に押し付けてるだけ。



廃鉱山にでも連れてってスコップで掘らせりゃいい
603名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:01:56.82 ID:ssjqftQV0
年金サイテイ支給額の3倍増のほうが国民はうれぴー
604名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:02:37.83 ID:r+igzzuv0
>>600
うちの地域じゃ福祉医療は未就学児童全員対象だからそんなん普通
605名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:03:20.41 ID:osMUIJkC0
いつ実現するんだ?
口利きで生活保護受給者に選挙を手伝わせる議員がいっぱいいるのに出来るのか?
いつもの口だけだろ。
606名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:07:35.15 ID:yKYXkl/h0
>>601
抜け道あるじゃん
知らんのか
607名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:08:36.39 ID:kIp4/B3g0
最近密かに思っていること
「あれ?最近の民主党って結構やるじゃん」
608名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:18:09.08 ID:X3CRrLcV0
>>602
公務員は削減
働けるナマポ受給者は宿と炊き出し提供して貰える分時給0円で、小遣いとして一日500円
人件費削減できるし丁度いいじゃん
609名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:20:58.20 ID:WxCVVM6L0
それ以前に外国人にナマポ受給させるのやめろ
元々法律違反だろ
それだけでも経費圧縮できるじゃないか
610名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:26:39.57 ID:fkcQ905/O
当たり前だバカモン

ナマポぶっ殺せ
611名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:30:53.06 ID:Anyx0Mrf0
ナマポっていう一定収入があるのに、どうして3割払わないんだよ
最低賃金でフルタイム働いても、ナマポほどもらえないのにみんな普通その中からNHKも国保も年金もみんな払ってるんだぞ
612名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:32:33.12 ID:3zyghzKN0
受診1回500円から1000円ぐらい払うのは妥当じゃない
613名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:34:10.53 ID:YZwW5ouo0
>>593
なぜワープアは、なまぽばかり叩いて、
原因である格差拡大を野放しにする政治・官僚を叩かないのか。
614名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:35:28.09 ID:laFT11fy0
失業→体調不良だが貧乏で受診抑制→そう簡単に就職はできない→悪化→なまぽ
このコースは俺だけではないはず
なまぽになった後受診したら即入院、医者から怒られた

退院した今、保護費から3割分捻出なんて無理だが、何らかの形の負担(?)は良いのでは?
むしろ、非なまぽ貧乏人の受診抑制が問題
615名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:35:38.51 ID:bIrlwlL/0
給料200万なら多少熱あっても我慢するし
どっかぶつけてもツバ付けて治すけど
生保は病院掛かりまくりで湿布ガッツリもらってくる
ほんとに不平等な世の中になったもんだ
616名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:35:47.09 ID:atUkBY7F0
>>601 だったらなんで向精神薬の転売が問題になるんだ?
医者とグルにならないとできないわな。
グルじゃなくても医者と製薬会社が癒着とかな。
一診療機関でもあり得ない処方が問題になってる。
ハルシオンとかいう薬が毎週毎週大量に一人の人間に処方されてるとかな。
617名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:36:15.11 ID:cmAcAOmg0
維新より民主ってマシだなw
618名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:38:06.07 ID:m0VHSk9q0
>>613

それはね2ちゃん運営側のそうか統一在日工作員だからだよ

マスゴミと同調してるのが証拠
619名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:38:11.73 ID:VUf6AXnc0
>>609
だったらそれを始めた自民党に文句言えよ!
620名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:38:28.57 ID:YZwW5ouo0
>>614
やっぱりそういうコースになっちまうか…
なんとか職探してる最中だが、業務に関係ない病気でも、どこも断られる…
621名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:39:43.09 ID:MbrcG1L90
当たり前のことを言えない日本って・・・
敗戦の影響ってどこまで続くんだろう
622名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:42:21.03 ID:Anyx0Mrf0
もう在日に一年分の生活保護費で一人200万位渡して強制送還しちゃえよ
623名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:43:49.17 ID:CJKIBwrQ0
>>613
原因は高齢化と不正受給外国人と大阪民国だろ
624名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:48:28.86 ID:ZYWCk/Cf0
>>613
「上見て暮らすな、下見て暮らせ」とゆう政府の教えを鵜呑みにしてきた馬鹿だからだよ。
625名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:48:31.85 ID:eSA0I4A/0
ナンバーが777の障害者マーク付けた暴走プリウスが病院に入って行った
ナマポ朝鮮人のチンピラが薬を貰ってまわってるんだろうな
626名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:50:09.39 ID:NQd+wJuH0
国民年金が月額6万5000円なのに
ナマポ芸人はもっともらっているんだろ?
627名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:54:27.00 ID:5s+XPLyB0
ちょっと反応が異常だな。
別に1回最高1000円までという制限つけてもいいと思う。
628名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:56:00.36 ID:slFOo4ge0
よく言った実現してもらいたい、医者も儲け放題やってるしな
629名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:56:16.37 ID:X3CRrLcV0
>>616
転売は問題だが、する奴を取り締まればいい
そもそもお前はどこで転売の瞬間見たの?
どこで売ってるの?
あと、睡眠薬は処方できる数に限度があるから、
大量に出してたら医師免許剥脱ものだぞ
630名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:56:54.27 ID:Odczs5iQ0
>>592
働けない原因の疾病には払ってあげりゃいいじゃん。
自転車で転んで足折ったとか、予防接種もしないでインフルエンザに掛かったとか。
無関係の病気は支払えって感じ。
631名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:57:49.50 ID:zBDxrfxM0
確かに反応が異常すぎる
ナマポは金儲けの道具にされてるにすぎん
厚労省と医師会や製薬会社とズブズブかって事か
情けない奴ばっかだな
632名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:59:25.70 ID:X3CRrLcV0
>>630
そのつもりで書いた
貰っていい奴は負担無しで貰っていいと思う
633名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:00:59.26 ID:ozWX++CB0
1割負担でも、まだ睡眠薬横流しすれば儲かるなw
634名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:02:47.45 ID:ZYWCk/Cf0
だから政府は「負の所得税」を導入してやれよ。
ワープアどもがキャンキャン吼えちゃってしょうがないw

最低所得保障【負の所得税】

負の所得税とは、課税最低所得以下の人に最低所得との差額の一定率を
政府が支払うものだ。たとえば最低所得を300万円とし、あるフリーターの所得
が180万円だとすると、その差額の(たとえば)50%の60万円を政府が支給する。
これなら最賃を規制しなくても最低保障ができるし、働けば必ず所得が増える
のでインセンティブもそこなわない。
アメリカでは、これに似た勤労所得税額控除(EITC)が1975年から実施されている。

年金・生活保護・失業保険を廃止して、福祉を税に一元化するのが負の所得税の
目的である。
635名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:03:53.85 ID:Anyx0Mrf0
6万5千円の年金の老人でも1割負担なんだけどな
どうして20万近くもらってる生活保護が医療費無料なんだよw
636名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:04:24.43 ID:E45wjeFB0
医療費扶助が高いのは、基本、傷病者や老人以外が、
生活保護うけられないから…
医療費扶助比率を下げたければ、生活保護対象を広げるほかない
637名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:04:56.06 ID:aX+IWqq90
>600
なけなしのカネをもってやってくる貧困者をレシピを持ってきていない!保険証を持っていないって
おっぱらうからそーゆー客しか残っていないんだろが。

人殺しの片棒かついている認識をモテよな。
638名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:05:03.67 ID:zBDxrfxM0
>>633
その通りだな。
1割にすればほぼ解決と思ってる奴多すぎ
たった1割程度で残りは税金なら、悪徳病院には堪えない。
実際1割徴収しなくても、診療報酬請求してれば儲かるからな
639名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:06:28.14 ID:0/fxIh0+0
>> 1
> この発言について厚生労働省の担当課は、「医療費に自己負担を導入することは、
> 必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、
> 慎重に検討する必要がある」として、大臣の発言の取り消しをマスコミ各社に求める事態となっています。

まずこの担当課の発言権のある奴はどいつなんだ?
いつまで俺らからむしり取れば気が済むんだお前らは。
640名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:07:27.53 ID:UsLMXCsC0
>>635
まじでそうなのよw
全負担してもらって、就業後保険加入したら払い戻せばいい
年金相当年齢の人も最低1割負担
てか本当はちゃんと国に金を払ってない連中なんだから
国費で医療なんて受けさせるのは本来おかしいんだけどな
641名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:08:34.99 ID:zBDxrfxM0
一般人から毟り取ってる意識がないよな
無料って医師がボランティアでやってる印象だ
642名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:09:11.90 ID:YDEzeu+HO
医療費1〜3割負担にし、行政指定病院のみの診療にすべき。
643名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:10:11.70 ID:ZYWCk/Cf0
>>635
7万円しか貰ってねぇよ。根拠もなく負のレッテル貼るな!
644名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:11:30.02 ID:vTuYJOJO0
そんなことより外国人への支給を即時停止しろ。
645名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:11:35.29 ID:Efh0zlO/0
5%でもいいから負担させるだけで医療費激減するよマジで。
ただっていうのはともかく問題。
646名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:13:27.06 ID:MqyUCgNU0
知っている生活保護の人は、一ヶ月に自由に使えるお金が2000円っていってたけどね。
負担させるにしても払えるのかな?
647名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:13:52.24 ID:5D8m8ABR0
無料は論外!少しでもとれよ。
648名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:07.79 ID:slFOo4ge0
障害認定されてるけど普通に働いてるやつ等もな
649名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:14.17 ID:Y7mzKElB0
>>643
働けよ屑
働かないんなら死ねよマジで
650名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:40.02 ID:X3CRrLcV0
>>640
それをやると本当に働けない人は確実に死ぬぞ
社会保障制度の全否定かよ
障害者や高齢で金の無い爺婆は死ねと?
651名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:16:29.10 ID:MP5pcYg1O
病院行くと人大杉でうざいからな。
半分近くはナマポだろ。
待ち時間2時間、診察3分、支払い待ち1時間。
とどめに処方箋で1時間待ち。
勘弁してくれ
652名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:16:55.91 ID:xxFgvRJG0
>>650
うむ。
そうなる。それが自然の摂理。
653名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:16:56.27 ID:echsTQWW0
マスコミの叩きで発言撤回しちゃったんだよね。
悪い案じゃないと思うんだけど。
654名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:17:21.48 ID:zBDxrfxM0
病院指定するしかないって
指定でもめるだろうから、公立病院にするしかないだろう
なければ、会館みたいなところ医者を巡回してもらうか。
655名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:19:44.31 ID:455upw0o0
ナマポは選挙権剥奪でいい
656名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:20:18.94 ID:slFOo4ge0
タダより高いものはない、昔の人の言うことは正しいな
657名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:20:32.09 ID:aX+IWqq90
>635
20マン近くって子供が何人かいるような世帯だろ。
単身者なら精々13万円位だぞ家賃込みで。
658名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:21:08.56 ID:Zg1GXEAe0
医療費無料なんてどこの特権階級だという話
生活保護をここまで優遇する必要はない
無料は不正の温床にもなる
659名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:21:14.28 ID:mMuJOsUB0
何故、害国人に金を支給するの?朝鮮人、シナ人、フィリ、偽残留孤児の支給を止めろよ


660名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:21:18.39 ID:X3CRrLcV0
生活保護は単身で13万円くらいだろ
内訳が家賃5万、生活費8万とか
これが高いんだわ
現金なら10万以内でいい

住居や光熱費や食事は無償提供、小遣い10000円がベスト
これで最低限の生活は保証される
その10000円を何に使うかは自由で構わん

医療費は必要なものは仕方ない
お金取っちゃダメ
661名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:21:21.23 ID:ZYWCk/Cf0
>>649
てめえが死ねよマジで。弱いもの虐めしかできない根性なしの腐れ蛆虫やろう!
てめえみたいなクズが生きてても百害あって一理なしだ。
662名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:21:36.21 ID:echsTQWW0
難病だったり障害があればお金出るし、高額医療制度もあるから
生活保護受給者が一割負担しても、本当に病気の人は困らないんじゃないの?
663名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:22:00.26 ID:Uqz5AjMb0
>>645
生保受給してて医者に掛かるには
病気にかかる→役所で医者に掛かる為の手続き→医者へ
という手順を踏まないといけない。
持病持ち(障害者など)は定期的に医者に行くから、
その場合は別途申請しておけば自動的に延長される。
664名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:22:51.99 ID:rbO0M5PD0
若者は良いなぁ
まだ気がついてないから
665名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:23:31.25 ID:X3CRrLcV0
>>652
お前が死ね
文明社会に対応できてない
666名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:15.39 ID:5s+XPLyB0
>>653
議論すらさせるものか!というマスコミの雰囲気は嫌だな。
俺も悪い案ではないと思う。
生活保護に限らず無料というのはあまり良い結果にならない。
667名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:35.90 ID:WvyKhGrhP
日本人への全額無料ってのは、監視と取り締まり前提で反対しないけど
外国人へは認めたくない 生活保護目当てで日本に入り込んできている
現状では全外国人への生活保護の付与は止めるべき 
668名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:26:54.30 ID:hK5KC7dl0
あたり前田のクラッカー
669名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:28:05.54 ID:NQd+wJuH0
ナマポも国保を払え
670名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:28:28.30 ID:MqyUCgNU0
純粋に生活保護世帯を減らすしかないと思うよ。
生活保護世帯を減らすには、失業率を減らすしかない。
非正規雇用や派遣社員制度が定着してしまった現在の社会は、ますます失業率が増えるだろう。
生活保護需給世帯が増えている根の部分から改善しないと意味はない。
671名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:28:58.08 ID:aX+IWqq90
>663
医者でもなければ医学の知識もロクにない木っ端役人が、受診して良いとか悪いとかどこそこ病院へ行けとか言うんだよね。
672名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:29:03.78 ID:fYvRF/Go0
>>651
待ち時間2時間で怒るのはわかるとして、診察3分になぜ怒るのよ?
それで誤診したというなら兎も角、仕事が速いのは客としては助かる。
これで、診察にも2時間とかかけられたらたまらんがな。
673名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:29:12.67 ID:Kj2gOMWMO
ほんと日本人にとって住みにくい国になったよな〜 在日からは日本人差別される始末だし
674名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:29:36.68 ID:echsTQWW0
>>666
うん、1割じゃなくて5%でも3%でも、たとえ1回100円でもね。
無料というのは良くない。
675名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:30:34.45 ID:Uqz5AjMb0
>>666
生保受給者の医療費免除で問題なのは
元気な受給者しか医者に通えないという
矛盾を抱えていること。
風邪をひいた程度でも医者に行くことが
困難になるような生保受給者は自宅で引きこもるしかない。
不正受給していないなら、医療費が伸びていく余地がないはず。
676名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:30:35.81 ID:m0VHSk9q0

ここでセーフティネット叩いてるのはマスゴミ工作員か?

仕事はどうした?
677名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:30:49.82 ID:fSsoSesGP
>>666
>議論すらさせるものか!というマスコミの雰囲気は嫌だな。

これ絶対おかしいよな
財源的にも苦しくなってる来てるから制度の見直しは必要なのに
なぜか議論すら許さないマスコミは異常だわ
678名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:31:19.07 ID:X3CRrLcV0
>>662
そういう制度には生活費は出ねえよ
医療費がタダになるだけ
生活保護やめてその辺も包括できれば制度移行すればいいけど、
そもそもそれが生活保護だから名前が変わるだけでしかない
679名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:32:20.38 ID:slFOo4ge0
医療費くらい払えや、たかりゴミ虫が
680名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:34:11.54 ID:fYvRF/Go0
>>670
生活保護者の多くは老人な。
要は若い頃、ろくなことをしてなくて、年金も保険も大してかけてなくて貯金もして
こなかった人たち。それでいよいよ年取って体も頭も動かなくなって誰も使ってくれ
なくなった人たち。さて、そんな人たちにどんな仕事を世話するのっつう話。

生活保護はアメリカ見習って現物制、医療は保護者用の安い薬を作ってそれ以外の
薬は使用禁止って方向にするのが最善。
681名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:34:39.09 ID:Pw+cOq/l0
>>1
負担もなにも全部税金じゃねーか
682名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:34:49.95 ID:ID4aFSQC0
当然の話でしょ
そもそも、死ねばいいんだけどな
683名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:35:30.03 ID:echsTQWW0
>>678
医療費の話してるんだけど?
難病指定を受けて、さらに生活保護は貰えるよ。
もちろん扶養者がいない前提だけど。
684名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:36:04.65 ID:6kiicRVW0
>>662
高額医療制度受けても、入院すれば1ヵ月6万円以上支払わなければならないぞ
685名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:36:21.03 ID:gQjxEED60
ちなみに、クルマ所有不可なので、毎回タクシーで通院してくるのもいる。
当然、タクシー代も俺らの税金から支払う。
686名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:36:50.43 ID:X3CRrLcV0
ナマポに限らず収入に応じて負担割合を変えるのがベストだな
資産持ちは10割負担でもいい
病院が混んでて医療費が毎年上がってる一番の原因は、
比較的元気で金持ってる爺婆が取り敢えず病院に遊びに行ってるからだわ
全部の科をはしごしてる爺婆多いぞ
687名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:37:30.78 ID:Uqz5AjMb0
>>683
自立支援制度だっけ。
ただ、鎮痛剤なんかは対象にならなかったはず。
688名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:37:49.54 ID:MqyUCgNU0
>>680
最近の問題は、若い人の生活保護が多いことだよ。
非正規や派遣システムの影響が大きい。

それに、最近の国民年金納付率分かる?
将来の生活保護需給者は増える一方だよ。
689名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:37:53.82 ID:7d+w/cJ80
>>662
軽度は自腹で重度のみ負担する
悪化して手遅れになってから
690名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:37:56.76 ID:ytXLvzKT0
役人が大臣の足引っ張ってどうする
691名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:38:23.66 ID:echsTQWW0
>>684
現行の一般人に対する高額医療制度はね。
ただ生活保護の医療費に負担させるなら、どうせ高額医療制度と似たような制度作って上限金額を引き下げたりするんじゃないかなーと。
ま、マスコミはそんな議論も許さないんだけどさ。
692名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:38:58.41 ID:mdhPoHtF0
このあとすぐ撤回の会見してるけど
そっちはスルーなの?
693名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:39:31.74 ID:50rgBuxS0
三井大臣
洪大臣
694名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:40:01.41 ID:9E8N6XHd0
>>9
選挙が近いといろいろ言うだけは言う奴が多い。
しかし、実際に実現に向けて行動することはないww
695名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:40:34.99 ID:PQkU1GTG0
睡眠薬の横流しは、売買に免許が必要とでもすりゃ良いだろ。
696名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:40:56.79 ID:zBDxrfxM0
>>686
病院遊びに行く奴なんていないだろ
癌患者とかでも死ぬ2週間ぐらい前までは普通に生活してる
元気にみえてるだけだよ。
通院するだけでもしんどがってるわ。
遊びに行くなら近所の家や通所介護にでも集まるだろ
697名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:41:03.53 ID:Uqz5AjMb0
>>686
昔、高齢者の医療負担ゼロだったころはまさにその状態。
高齢者の社交場になってた。
「Aさん来てないけど、病気かな」これが、病院の診察室で
かわされていた会話。
698名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:41:34.28 ID:slFOo4ge0
役人が取り消し求めるって利権守りたいとしか思えんな
699名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:42:14.23 ID:MqyUCgNU0
国民年金納付率が55%で、未納者が300万人もいるんだよ。
彼らが歳を取って働けなくなったら、生活保護に頼るしかない。
受給者が500万人にも1000万人にもなるんだよう。
医療費だけの問題ではないよう。
社会保障制度の問題だよう。
700名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:44:18.33 ID:JNS6WSBsO
1%でいいから負担させろよ
701名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:45:05.69 ID:X3CRrLcV0
>>695
既に薬事法違反という犯罪だ

大体普通の受給者はそんなルート持ってない
ルート持ってるのはヤクザ絡みで貧困ビジネスやってるごく一部の奴らだけ
公務員は怖くてそいつらを取り締まれない
警察と連携しなきゃダメ
702名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:45:18.86 ID:o72wbxAz0
自己負担一割でいいんでね?
ひとり親家庭もそうだし
703名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:45:40.98 ID:P2EeW2Kg0
皆保険制度に手を突っ込むのか
704名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:48:05.80 ID:hczYFiKi0
ナマポ見直しはいいんだけど医療費はちょっと怖いな。
人生一寸先は闇だから。億単位の不動産があればなー。
薬横流しはちゃんと取り締まってほしい。
705名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:48:07.57 ID:5QnTsOQO0
●外国人 日本の生活保護受給者 2012.10.1産経ニュース
http://sankei.jp.msn.1com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
国籍別では、韓国・朝鮮人(2万7035世帯)が全体の3分の2を占め、
次いでフィリピン人(4234世帯)、中国人(4018世帯)と続いた。

●ギリシャ国民が移民の生活保護、犯罪でブチキレ、
●密入国者は全員逮捕、子孫も強制送還 2012.08
ギリシャからの報道によると、
同国警察は6日、首都アテネで4日から不法移民の一斉摘発に乗り出し、
欧州が移民の犯罪・生活保護でついにブチキレ 「密入国者は全員逮捕、在○世とか子孫も強制送還」
国民の不満かわす狙い?ギリシャ、不法移民摘発
約6000人を連行、うち約1600人を不法滞在の疑いで逮捕したと発表した。
今後、国外退去とする方針。
不法移民対策を進め、国民の不満をかわす狙いもありそうだ。
706名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:48:09.46 ID:boNqcnW30
>必要な受診を抑制してしまうおそれ
これ、一般の人でも同じじゃないの
なんで乞食だけ優遇するんだ
707名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:48:20.06 ID:MqyUCgNU0
国民年金は加入して、払えないときは減免申請出して、なるべく払っておいたほうがいいよ。
なぜなら、
病気や怪我で障害を負ったとき、障害者年金がもらえなくなるから。
障害者なのにお金がもらえない人が全国にたくさんいるんだよ。
708名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:49:08.08 ID:HZ4dygv4O
>>698
ねえよw
役人がほしいのは歳入の増加と支出の削減
709名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:49:15.55 ID:X7jMDFzm0
>>252
そんな事は重々承知だよ
だから健康保険相当額を地道に貯金する
それで足りなければ自殺する
つうか厚労省は安楽死施設を作るべきだよ
自分の死期を自分で決める権利くらいあっても良さそうなもんだ
710名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:49:19.40 ID:X3CRrLcV0
>>696
そうでもない
>>697
そうだよな

今は一定の負担が必要になったから、金持ってる比較的元気な爺婆が来て、
金の無い爺婆が来れなくなってる
711名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:49:32.88 ID:laFT11fy0
>>703
なまぽは保険外だよ。
保険証をボッシュートされた時に「ここまで堕ちたか…」と実感する。
712名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:50:25.94 ID:Lg8IYrjV0
ほんとに生活保護が必要な人なのかどうか?

そっちが先だろ、そういう人はタダでいいんだよ
713名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:52:23.08 ID:zBDxrfxM0
>>710
昔の漫才ネタ真に受けすぎだろうww
なんで病気もないのに、病院などに遊びに行くんだw
来てるなら医者から指示受けてるんだろ
会館や老人センターなどいくらでもあるだろ。
714名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:52:39.84 ID:6kiicRVW0
>>454

>高額医療費の上限は決められてる
>月3万位で入院費含めて済むさらに

老人だと入院すれば1ヵ月3万5千円ぐらいだがな。
若者・中年だと入院すれば1ヵ月5万5千円ぐらい、
癌患者だと6万5千円ぐらい掛かる。
4年ぐらい前から毎年3-4ヵ月入院してる俺が言ってるんだから
間違いない。
715名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:54:15.72 ID:JCp6Kb7w0
ナマポは病気よりもまず怠け癖を直したほうが良い。
716名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:54:43.62 ID:utugbBp10
人手は掛かっちまうが、申請後払い制にすればいいんだよ
医療費と薬のレシート、次の受診予定等を提出して、
それを審査してから支払う。薬貰い過ぎ等不正があればその分は支払い拒否するってのどう?
717名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:58:29.30 ID:Uqz5AjMb0
>>712
生保受給に関しては色々問題もある。
東日本大震災では、津波被害で資産が実質的に無くなったにもかかわらず、
資産があることを理由に生保の申請ができなかった。
特に酷いのは原発被害で自宅に帰ることも出来ないのに、生保申請が通らなかった方々。
職場を失い資産も実質的に失ったのに、彼らを見捨てた行政。

一方、就職活動はしても我が儘放題で就職せずに生保を受給している者。

一体どちらを応援したい?
718名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:58:55.72 ID:fYvRF/Go0
>>688
増えてるって全体の何%いるの?
半数以上は高齢化によるものです。

保険納付率の話はまた別の問題。国民年金より生活保護のほうが高いって
現実があるんだから払わなくなるのは当たり前。生活保護は今後、一切現金では
払わないって決めれば納付率は確実に上がる。
719名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:59:33.15 ID:bOGBS2i/O
そもそもナマポ受給額が高すぎるんじゃボケッ
医療費一部負担なんか当たり前やろが
720名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:59:56.79 ID:hGVlMp900
この発言、取り消したんじゃないの?
721名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:00:49.03 ID:eTJvG8dy0
>718
のこり半数弱が高齢者以外なら十分多いだろ。
身障者も多いけど。
722名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:01:34.32 ID:FuzgNUzH0

NHKも徴収しろ
723名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:01:38.73 ID:MqyUCgNU0
>>718
年金をもらえない人たちはどうやって生活するの?
これからそういう人たちが増え続けるんだよ。
724名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:01:47.60 ID:fYvRF/Go0
>>712
本当に必要な人なら現物給付でもありがたいでしょ。
むしろそういう人をちゃんと助けるために現物給付のクーポン制、その代わり
査定は甘くする、例えば家族の有無は一切問わないってほうがいい。
725名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:02:21.50 ID:Uqz5AjMb0
>>716
それをやるなら119番に電話する前に生保受給者かどうか調べないとな。
外出先で入院騒ぎになったら、一時金が払えない可能性がある。
726名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:02:57.50 ID:fYvRF/Go0
>>721
だから、その人たちも”現物”給付で救いましょと言ってるんだけど
727名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:03:08.80 ID:+KrFURbDO
これはいい法案
支持する世論を作ろう
728名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:04:04.60 ID:m0VHSk9q0



お前ら仕事は?
729名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:04:34.94 ID:fYvRF/Go0
>>723
現物給付で救えばいいだけ。
医療は、生活保護者用の医療プランを別にして(薬は安いものだけ)、総額を抑え
こめばいい。
730名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:04:49.82 ID:X3CRrLcV0
>>713
最近病院行ったことある?
俺整形外科行ったけど、爺婆が予約券求めて猛ダッシュしてたぞ
それで腰が痛い!膝が痛い!のアピール
あげくにこの後眼科と耳鼻科と内科にも行くから早くしろ!って受付に激怒してる
731名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:05:49.32 ID:+KrFURbDO
>>723
暮らせない老人?安楽死でいいよ
既にヨーロッパでは安楽死法もある
732名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:07:24.88 ID:X3CRrLcV0
>>716
医師が出した薬が適切かどうかを役所の職員に判断しろとでも?
733名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:07:41.17 ID:Uqz5AjMb0
>>726
現物給付って具体的にどうするの?
生活保護者向け給食センターとか、天下り先を増やすってこと?
持病があれば摂取禁止食物があるから、大規模な新規天下り先になりそう。
734名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:07:54.52 ID:hGVlMp900
記者からただされると「全額無料廃止ではない」と修正。
735名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:08:12.49 ID:vHZcift4O
体が弱いから生保受けてるのに病院代とられたらますます生活できないわ
736名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:09:22.25 ID:zBDxrfxM0
>>730
痛く悪くもないのに行って何のメリットがあるんだ?
お前にはそう見えても、医者や本人から見れば悪いのだろう。
外から見ても、癌とかでも普通に働いてるし
今の年寄りはゲーセンも行くし、カラオケや介護施設に通ってるんだよ
病院などいって楽しいわけないだろ
737名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:09:50.70 ID:Uqz5AjMb0
>>731
>既にヨーロッパでは安楽死法もある
具体的にどうぞ。
どのような国で、どんな要件を満たした場合に適用されるの?
738名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:10:30.23 ID:E3UOi/dEO
>>730
爺婆は病院に行くにも一苦労だから、まとめて受けるんだよ。
だから、さっさとやってくれないと困る。

足が痛いだのなんだのは爺婆特有の現象で、言いたいだけだから多めにみとけ
739名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:10:42.40 ID:OLydtYZb0
選挙対策の人気取りでも構わないから是非やってくれ
740名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:10:52.95 ID:sCaxMJAM0
とりあえず医薬品はジェネリック限定にしような
741名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:11:56.00 ID:+KrFURbDO
>>737
オランダやベルギーあたり。本人や家族の要請で。
742名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:12:25.61 ID:0Rt7Fra00
お金だの、国の保障だのを当てにすること自体甘えてるんだよ?
昔の日本人のようにお金とか関係なく助け合って生きていかないとどうにもならない。
743名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:12:31.01 ID:fYvRF/Go0
>>733
フードクーポン制。アメリカでは既にやっている。
744名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:13:19.85 ID:Uqz5AjMb0
>>740
後発薬がない高価な薬は禁止?
745名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:14:45.73 ID:fYvRF/Go0
>>742
金美麗さんが以前、TVで「私ももう後期高齢者だけど、この年になって生活保護を
もらわないと暮らせないというのはそれまでの人生で家族も貯金も作ってこなかった
本人の責任じゃないですか。」って言ってたぞ。
746名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:15:04.73 ID:X3CRrLcV0
>>733
まあ現物給付は難しいとして、毎月の限度額が決まったカードを渡せばいいだろ
スーパー、コンビニとかと提携して、買えるモノと買えないモノを分けて掲示
明細は役所がチェックするという方法

このスレのように受給者への差別意識があるうちは実現し辛いけどな
747名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:15:07.41 ID:Bcqu7wlX0
>>741
オランダは麻薬や売春を合法化して安楽死も合法化して
いま国内の倫理観がとんでもない事になってるね
欧州内で子供達が自分達の将来に夢を持ってないナンバーワンじゃなかったっけ?
748名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:15:41.81 ID:5/9tuhdv0
当然の発言なのに即大臣に発言訂正させるほど在日マスゴミは力持ってる
749名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:16:11.54 ID:txscrux00
それに加えて、生活保護費の返済義務を負わせるべき。
払えなかったとしても、何らかの簡易労働、たとえば内職とかなど義務化したり、
生活保護費を受け取る側に何らかのストレスをかけていかないと無理じゃないか?
750名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:17:45.66 ID:X3CRrLcV0
>>738
そうかいそうかい
わかったわ
いつも同じ顔触れが整形外科で走ってんのよ
まあ、資産に応じて負担割合を変えればいいとは思うけどな
今は最大で三割負担だっけかな
751名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:17:55.55 ID:+KrFURbDO
>>747
夢が持てない子供は日本が一番多いんじゃね?
752名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:17:59.82 ID:Uqz5AjMb0
>>741
だから、適用条件は?
お前の親が同意したら、無条件にお前を「安楽死させる」として殺して言いわけ?

>>743
フードクーポンの是非は良く判らないんだよね。
ネットでの発注には適用されそうにもないし。
753名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:19:15.23 ID:MqyUCgNU0
>>749
自己破産という制度をご存知かな
754名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:19:29.01 ID:zBDxrfxM0
>>750
お前もその整形外科で遊びに来てると思われてるかもな?w
755名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:20:24.46 ID:AIp10zp60
>>1
まず外国人に出すの止めてから言えや。
756名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:21:25.09 ID:L53Ax4MI0
いつのまにか支那の犬HK出身のプルプルババアがクビになってた。
757名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:21:32.21 ID:laFT11fy0
>>753
知っていたら尚更かもね、例えばマイルドなまぽの社協。
758名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:21:47.38 ID:BLVzOv4R0
これって医師会当たりからでも,美味しいタネを絶やさないでとでもクレ−ムついたの?
何故自己負担だとホントに病気の人の受診率下がるの?理解出来ません。
医療機関の旨みが無くなるから生保の医療費無料を続けて国民の負担増を図るの?
政府はアホなの?あっ民主党政府だった 納得したよ売国民主党さん
サ ラ バ
759名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:21:53.80 ID:hsKJBBkMO
高額医療で10万まで払えば良いよと言う有り難い制度も
3ヶ月は還元されないもんな

随分な違いだ
760名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:22:36.29 ID:zBDxrfxM0
病院でジジババが走り回ってるって嘘くせ―
見たことないわw
761名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:24:06.54 ID:X3CRrLcV0
>>741
お前が>>731で言った「安楽死でいいよ」という言葉と、
「本人や家族の要請で」という注釈があるかないかでは意味合いがメチャクチャ違うぞ
762名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:24:53.73 ID:jdHcMiHX0
ミンスを押したサヨク涙目www
763名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:26:27.52 ID:MqyUCgNU0
>>757
仲間よ。
漏れは実家に戻って、医者にかかり入院して自宅療養中。

やっぱ、医療保険は入れるときに良いやつに入っておいた方がいいよね。
精神科にかかると5年は保険に入れなくなるもん。
764名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:26:51.78 ID:X3CRrLcV0
>>754
俺はギプスで腕吊ってたから大丈夫だと思うw
765名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:26:52.68 ID:Uqz5AjMb0
>>749
>生活保護費の返済義務を負わせるべき。
ますます生活保護を脱却しようとする人間が減る。
766名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:26:58.66 ID:Cs9s6dtiO
ナマポもらってる奴なんぞいらん早くくたばれwww
767名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:30:06.06 ID:txscrux00
>>753
自己破産の要件に該当しないよう法整備すれば済む話。
寝たきりで動けないというなら仕方ないが、全く動けないのは少数派のはずだから問題ない。
768名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:30:59.02 ID:JgrgyZC50
>「医療費に自己負担を導入することは、
必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、

社保本人は3割になってるわけだが。。
働き盛りだってのに受診抑制して体壊してるやついるよ
生保受給者なんて長生きさせてどうすんだ?
厚生労働省は、一般国民を長生きさせたくないんだから
生保も長生きさせんなって
769名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:32:22.59 ID:X3CRrLcV0
たぶん
>>766
みたいな奴がいなくなって、
一時的には貰っても恥ずかしくない
不自由があって働けない人は仕方ない
社会で支えよう
って風潮になれば、クーポン制度とかは活用されるようになると思う

そうならないうちは人権!人権!ってうるさく言う勢力やマスゴミに潰される
770名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:32:34.94 ID:laFT11fy0
>>768
後の後輩さんこんにちはw
771名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:32:46.15 ID:pab9sSxI0

最新2ch用語解説「ネトウヨ」

2chでは「在日ネトウヨ」が「嫌韓ネトウヨ」に対し「ネトウヨ」とレッテル貼りすることがほとんどである

在日ネトウヨ = 通称:連呼リアン(民団連呼リアンという説も)
         在日であること隠し、日本人に成りすまして書き込むことがほとんどである
         嫌韓日本人を馬鹿にする意味でネトウヨという言葉を造語したと言われている
         本当は自分たちがナショナリズムに凝り固まった右翼思想の持ち主なのを棚に
         上げて嫌韓日本人をネトウヨと攻撃している
         政治的には民主党支持だが、人権左翼、街宣右翼に成りすますことも多い

韓国ネトウヨ = 主体は日本語ができる韓国人 反日教育で仕込まれた日本人ストーカー
         変な日本語ですぐに分かる 2chでは少数派

嫌韓ネトウヨ = 主体は日本人で昔は嫌韓厨と呼ばれていた層 現在はネラーの8割を占める多数派
         韓流ゴリ押し、慰安婦問題捏造、竹島領土問題がきっかけとなり近年急増している
         政治的には保守・中道・無党派と幅広く、右翼とカテゴライズするのは無理があるため
         嫌韓ネトウヨと右翼は全然別なものという認識が一般的である
772名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:34:56.47 ID:qyDBrPoy0
当然のことだが
明日にはそういう意味で申し上げたのではないと言い出すであろう
民主のことだから
773名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:36:04.37 ID:J7fiDLrV0
医療費だけじゃ無く交通費も公共料金も一部負担を求める必要有り
支給額も年金額に合わせた額に抑え
住宅補助は見直しお金を出すから
住居を無償で貸し与える様に変えるべき
774名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:37:02.95 ID:5QnTsOQO0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349094928/101-200

●【社会】「なんで我々の税金を外国人に使っているんだ!」

…生活保護を受け取る外国人4万世帯にネット住民激怒!
775名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:38:08.40 ID:E3UOi/dEO
>>769
結局現金じゃないと困る一番の理由は>>766みたいな連中が居るからだしね。
生活保護制度自体を国民認めなきゃ、改革は無理だろう
776名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:39:01.38 ID:Uqz5AjMb0
>>767
事故や病気で働けなくなってる場合は?
少数派だから死ねと言うこと?
777名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:39:55.51 ID:laFT11fy0
>>773
交通費、公共料金無料なんて一部を切り取った、もしくはお花畑の世界の話。
保護費から払ってるなら結局無料だろ、というのなら正しいが。
778名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:40:31.90 ID:5QnTsOQO0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349148233/701-800

【調査】 生活保護もらう外国人が激増、4万世帯超・7万人近くに…

1位はダントツで韓国・朝鮮人★3

779名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:41:56.42 ID:mMB9i7QsO
生活保護者に巣くうハイエナ病院を潰してしまえ
780名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:42:57.42 ID:jwhETjz00
なぜか日本医学界は反対するんだろうなw
781名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:43:18.44 ID:jj9SuC5F0
所得の少ない人は節約のためちょっとやそっとで病院に行かないから
生活保護の方が健康なんだよなw

782名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:44:05.06 ID:5QnTsOQO0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349173498/1001-1100
【ネット】 「外国人4万世帯(大半が韓国・朝鮮人)に生活保護?
そんな国、日本以外にあるの?」…ネット住民、怒りの声!

783名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:44:24.47 ID:Uqz5AjMb0
>>775
別にクーポンでも問題ないと思うよ。
ただし、行政コストが更に増えるとか、
紙幣を見ながらでないと収支の見極めが出来ない人を
どうするかとか、考えるべき事もある。
784名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:44:57.60 ID:sCaxMJAM0
保険料を払っていても3割負担がネックになって、なるべく病院に行かない様にしてる人も少なからずいるだろうに
785名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:46:06.07 ID:N1YbRtw90
今のシステムってナマポと医者がいれば無尽蔵に金増やせるやん
786名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:47:49.07 ID:laFT11fy0
>>784
なまぽの俺が言うのもアレだが、それは重大欠陥だと思う。
787名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:51:24.96 ID:E3UOi/dEO
>>783
そのクーポン店出したら
「生活保護(藁)」
ってなるのは目に見えてるけどねぇ。


生活保護受け取るような奴は〜と言う奴が居なくならないかぎり現物支給は無理だよ。
788名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:52:58.21 ID:Uqz5AjMb0
>>784
仕事が忙しくて病院に行く暇がないという人間もいるよ。
症状が深刻になって病院行っても原因不明でたらい回しにされたし。
その結果が、今の俺。障害者年金は貰ってるけど、就労不可というか
主治医から週10時間以上はダメと言われてる。
生保脱却は生涯無理。
789名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:53:46.46 ID:wnUD2Nk80
>>785
しー!みんな気づいちゃう!
790名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:57:33.19 ID:MqyUCgNU0
>>788
なんの病気にかかっているんですか?
791名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:57:36.71 ID:5QnTsOQO0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349019976/301-400

【生活保護を問う】
● "厳しい入国管理行政を" 外国人受給、帰国せず際限なき膨脹…産経新聞
792名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:59:27.07 ID:X3CRrLcV0
>>775
そうなんだよね
差別的に見る奴がいるとクーポンが使い辛くなるから現金にしなきゃならん
→現金にするから本来必要でない奴も潜り込む
っていう悪循環

マイナンバー制度にして、国民全員にカードを渡して生活保護受給者には行政が最低限のお金を入れる
これを年金受給者にも活用する
受給者でなくてもスイカみたいにチャージして使えるようにすればいいのかも
チャージするとポイントが溜まって得をするって感じで

あと、申し訳ないけど医療3割負担以外の人は生活保護に限らずジェネリックのある薬は原則ジェネリックにすべきかなと思う

793名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:00:29.31 ID:5QnTsOQO0
●ユーチューブ
9.23 日韓 国交断絶デモ!!
日本国民大行進in銀座4 動画
(日本全国一斉)
★大阪・中部・北海道でも同時に行われた。
在日は帰れ!と叫んでる 
http://www.youtube.com/watch?v=Jq65RaXdDcE

794名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:01:02.97 ID:/iHOEXhV0
そもそもからして全部オカシイ。制度・運用のおかしさ以前の問題。
昭和29年の妥協理念もおかしいし、タブーになってたのはもっとオカシイ。
何時の間にやら放置所か特定集団の利権になってるのに到っては犯罪そのもの。
795名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:01:13.61 ID:hkS3XoqI0
生ぽだけ出来高から包括に変えれば
ある程度は改善されると思うんだけどね
796名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:02:19.88 ID:2i1O/+lb0
厚生労働省はそんなにも医者に金配りたいのか。
大臣のおっしゃるとおりに見直せ。
797名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:02:47.12 ID:z7U2H0m90
なんか、自民党よりマシに見える
798名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:05:05.09 ID:ANiW5EnT0
これはGJ
受給者はとっとと死ね
799名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:05:59.04 ID:wUJAvJxL0
また出来もしないやるやる詐欺ですか
800名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:06:48.10 ID:USfvfVJ7O
必要な受信を抑制するという点では
まともに働いて税金払ってる人間が仕事で休めないから
金が無くて受けられないから
ってこともあるだろうしこっちもどうにかしてやれよ
801名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:09:40.63 ID:DXzkJuN+0
>厚生労働省の担当課は大臣の発言の取り消しをマスコミ各社に求める事態となっています

いや、撤回を大臣に要請しろよ………なぜにマスコミに要求?
(厚労省も思いっきり不本意だとは思うが、一応)あんたらんとこのトップだろうよ。
802名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:10:44.43 ID:h4l0ttmiO
>>788
貴方が生きている事で、社会にどんなプラス要素があるの?

金を産めないなら、ボランティアで何かしてたりするの?


子供に何か教えるとか、ゴミ拾いするとか、貴方の出来る事も沢山有るんだろうし。


もし何も無いなら、無理に生きなくて良い。
803名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:17:51.00 ID:Uqz5AjMb0
>>790
双極性うつII型。
主治医が完治はあり得ないと宣言したよ。
調子が良い時に本を調べたけど、治らないって話しか見つからない。
通院以外では殆ど外出できない。

3.11の震災はアルバイト中だったんだが、一瞬で躁になって、秋頃に
うつへ。寝たきりに近くなったけど、何とか生き延びたよ。
このスレの一部の連中は死ねと言うだろうがね。
804名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:15.30 ID:MqyUCgNU0
>>803
2CHは精神力使うからお大事にな
805名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:04.95 ID:zBDxrfxM0
>>803
もう直らなければ、病院行って医療費使うこと自体無駄だな
医療費だけで月5,6万は使ってるんだろ?もっとかな
なんとかならんのか
806名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:06.16 ID:Uqz5AjMb0
>>802
体調が良ければ、有償ボランティアやってるよ。
初心者向けプログラミング講座の講師だけど、
役に立っていると言えるかは微妙だな。
卒業生は大抵賃金が上がっているようだけど、
彼らを1名雇うことで2名の職が失われる可能性もある。
マクロで見ると失業者を増やしていることになるかもしれないし、
微妙なところ。業務の効率化には役立ってるんだけどね。
807名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:15.61 ID:hkS3XoqI0
生活保護の医療扶助は、確かに受給者側も問題あるけど
支払い側てか厚労省側にも問題あるんだよね。
それを放置しておいて、受給者側だけに問題押し付けても改善出来ないわけで。
医師会とどんな話があるのか知らないけどさ。
年金からは天引きするシステム作ったんだから、生ぽからも天引きしてもいいと思うけどねぇ
生ぽと年金受給者じゃ絶対数が違うから、金額としては大した事無いかもしれないけど
今となっては国民感情がゆるさないよな
808名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:57.90 ID:28w8fKY30
ミンスなのに、マトモな事言ってて驚いたんだけど
早くも撤回かよwwww
809名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:20.81 ID:Uqz5AjMb0
>>805
障害者の自立支援から医療費は出ているから、
生活保護の医療費にはカウントされない。
ただ、純粋に医療費だけの話なら多分月1.5万円ぐらいか?
この前は高価な新薬を試したけど、病状が悪化したので1週間で止めた。
あの薬使ってたら4万円越えたかも。
810名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:42:08.26 ID:Uqz5AjMb0
>>804
心配ありがとう。
今は混合エピソードと呼ばれてる状態なので、
精神面は健常者程度。
集中力や体力面だけ問題を抱えている。
医学的には最悪の状態とされてるが、
個人的には寝込むよりマシ。
811名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:52:53.91 ID:h4l0ttmiO
>>806
失業者を増やすかどうかは、貴方の問題ではない。

貴方は立派に社会に貢献しているのでしょう。

今後もよろしくやって下さい。
812名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:55:53.57 ID:BFIbyWBi0
医療費完全無料を無くすだけで
かなり予算減ると思うの
無駄に通院してる奴多すぎなんだよ
813名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:56:48.59 ID:E3f8QPF8O
>>810
働く気はあるのに、本当に難しい場合はバッシング対象にならないよ
不正受給じゃないからな
そこまで悪い状態でもなさそうなのに、さらさら働く気がないようなのが多いから問題になるだけで
814名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:09.42 ID:nZ4EybU/0
これを嫌がっているのは医療関係者の方だよ。
ナマポ受給患者の受診回数が多いほど儲かるのだから。
ナマポ受給者は月額13万円もらっているのだから、
自己負担額の上限を月額数千円くらいまでに設定すれば
文句はそんなに出ないと思う。

でも問題はそれだけじゃないよ。
「ナマポはタダで高い治療が受けられて羨ましい。」
とかいうレスをよく見かけるけど、情弱が多すぎる。
ナマポ受給者の診療費は医療機関に直接支払われる。
つまり医療扶助というのは現物支給なわけで、
基本的に、ナマポ受給者が不正をすることはできない。
ナマポ受給者が薬を転売しているとかいうのは、ごく一部の話で、
じっさいは医療機関のほうがナマポを利用して不正をしている。
例えばナマポ患者に対して、程度の差はあれ、
不必要な検査、投薬、手術を施したり、入院させたりして
不正な収入を得ている病院がかなりあると言われている。
つまり、患者にとって必要な治療ではなく、
病院が儲かる治療をするということ。
じっさい、ホームレスを拾ってきてナマポを申請させて、
過剰な治療を施して医療扶助を請求する病院もあるらしい。
精神科などは特に酷く、たいした症状でもない患者を
薬漬けにして入院させて入院費を請求する。
こういった例は昔から指摘されていて、一部のメディアで報道されてきた。
ナマポ患者の治療費は現物支給なので取りはぐれがない上、
こういうナマポ患者は、蓄えがなく、家族や親戚からの援助も受けられず、
職もない(社会的地位がない)といった社会的弱者だから、
医療過誤などで訴えられる心配もないので、やりたいほうだいだよ。
だから、いらない手術をして障害者にさせる可能性もある。
自分がナマポだったら、恐ろしくて、めったなことでは受診したくない。
(つづく)
815名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:06.40 ID:ZW7q1Kbd0
生活保護なんて、むしろ必要な受診を制限した方が、死んでもらってありがたいだろww
健常者の生き血すすって己だけバカバカ受診して、健常者は虫歯すら忙しくて後回しとか
816名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:36.84 ID:nZ4EybU/0
>>814のつづき
医療扶助はナマポ費用三兆円の半分の1.5兆円を占め、
こういった傷害罪や人権侵害がからむ可能性のある問題だというのに
医師会や医療関係の利権がからんでいるので、
国はろくに調査もしていない。
893や在日外国人の問題と同様に、政治家も役人も、
こういったアンタッチャブルな領域には踏み込みたくないんだと思う。
一部の患者が薬を横流しするぐらいで医療扶助が1.5兆円にも
膨らむわけないでしょ。
少し考えればわかる話。

また、ナマポには、国民基礎年金の受給額が月額6万5千円と低すぎるため
結局ナマポに行き着くしかないという構造もある。
現物支給にするとか言っている政治家は、こういった問題から
国民の目をそらすために、批判がナマポ受給者に向くように
仕向けているんだよ。
不正受給者だけでなく、本当にナマポが必要な人にまで
食費を現物支給にしろとか言って叩いている人達は、
それで1、5兆円に対してどれだけ節約できると思っているの?
本当に必要な人がナマポを受給するのは許せないが、
医師が不正をして大金を儲けるのはかまわないの?
働かないでお金が貰えて羨ましいと思っているのかもしれないけど、
そのうち体を壊して障害者になったり、
年をとって蓄えがなくなったりすれば、下から順々に貰えるよ。
でも、その時は全て現物支給になっていて、
食料配給所に並ぶことになっているかもしれないけどね。
817名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:51.66 ID:rY7ww1WB0
政治家はなんでこうも無責任で無能発言ばかりなんだろう

「生活保護は極力現物支給に」と言いながら
「医療費は一部負担にすべき」って
それじゃあ、お金は渡さないが医療費は支払えと
そんな事したら
治療したくても病院に行けない、薬代も払えない
なのに働けと、
これは病気で働けなくなって
医療費がかさみ生活保護を受給せざるを得なくなってしまった人間は「死ぬしかない」という事になってしまう。
本当に必要な人ばかりが首をしめられる事態になる。

818名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:05:34.64 ID:E3f8QPF8O
>>814
場所に寄るんだろうが、クリニックだと、そこまで生活保護患者多くないから、そんなに困らないな
普通の患者でも、きちんと点数取るために検査やるしw
あと、子供医療費無料の地域多いから、そこでも取れるんだよね
クリニックが少なくなれば医療費削減には繋がると思うw
819名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:06:20.32 ID:zBDxrfxM0
>>809
無料にするにしても、3割負担でも同じだが
ハッキリ費用把握してないのも問題だな
税金で本人負担格安だから、国民が真剣に考える機会もない
ハッキリその場でこれだけ掛ってますよと知らせればいいのだが
820名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:07:02.00 ID:3i7y115eO
それよりも、生ポの審査を厳格にしろ。本当に受給するに値する人間が貰えない。
821名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:12:26.68 ID:txscrux00
>>776
短時間、軽作業、座ったままできる作業、場合によっては勉強をさせて試験の目標点数を目指すよう指導する。
当然口頭での回答可。
つまり、もらうばかりで一日中遊んでいる状況を失くすのが大事で、
そういうストレスを加えることが目的なわけだ。
事故や病気で一寸も身動きできないのなら、その義務は免除されるから問題ない。
寝たままでも手が動かせ目が見えるなら、タブレット端末で何かしらできるだろう。
822名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:03.12 ID:DzgB+fpT0
医師組合は献金しないと!
823名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:14:04.05 ID:vK2ituUc0
>>820
今現在、その実例は?
おにぎりは既に昔話
受給するに値しない人間が貰っているのは別問題
824名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:15:40.11 ID:Uqz5AjMb0
>>819
いやいや、ちゃんと点数表を発行するから金額はわかるよ。
俺は紙の無駄遣いだから断ってるだけで。
何も言わなければ、病院と薬局の両方から明細が発行される。
825名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:16:49.70 ID:nXAAkiHl0
ワープア連呼してる人って
生保関連で儲けてる人かな?

不良個人病院とかみたいな
貧困ビジネス関係者だろw

まともな病院じゃあ
生保関連は露骨に嫌がられる場合すらある
ミス探して訴訟で一儲けとか狙う輩いるからね。
826名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:54.14 ID:+Jn+93nb0
逆の発想でもっと医療費を使ってパワーアップさせれば良いんじゃないかな?

顔が悪い人は美容整形
背が低い人は骨延長
頭が悪い人は知力増強剤(アメリカでは学生に大人気 アルツハイマー治療薬)
体力が無い人は筋肉増強剤(アメリカではスポーツ選手に大人気)
気力が無い人には覚醒剤(アメリカでは空軍パイロットから歩兵まで大人気)

これだけ使えば働けるようになる人も多いだろ?

無能な人=低スペックPC なんだからオーバークロックしないと売れるはずがない
827名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:11.86 ID:qeFo1xh00
障害を持ってる人や本当に困ってる老人の保護は全然構わないけどね
一戸建て購入やベントレー乗り回す、パチンコ三昧でシャブ中の西成系オッサン
強姦に使う睡眠薬をただで入手する若年層、こういったクズを死刑にできないなら法改正しかない

フードスタンプシステムの導入が一番合理的
828名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:21:06.58 ID:zBDxrfxM0
>>824
意識してる人は良いのだが
窓口で1000円だけ払ってそのばで明細ポイ、安かったで終わる人も多いからな
829名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:22:07.35 ID:o72wbxAz0
>776
働けなくても、児童養護施設の子どもたちに絵本の読み聞かせとか
老人養護施設で歌を歌ったりできると思う
そういったことの対価を払うとかどうかな
830名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:29:38.78 ID:ZStBUXko0
寄生虫を甘やかすな
831名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:30:38.36 ID:E3f8QPF8O
>>828
最近は点数含め、ちゃんとした明細が出るようになってるよ
地方は知らないが
832名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:32:32.07 ID:0im6sAWU0
こんなことより
クズのNHK受信料無料を見直ししろ
833名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:32:39.40 ID:LbnNv+RG0
>>819
医療機関では全額払って、役所で返金を受ければいいだけなんだが、
コスト意識を持たせないための制度だか矛盾ってとこかな。
834名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:32:47.08 ID:gkQX+MSK0
>>829
施設の職員に無駄に負担をかけるね
ナマポには前科があったり池沼寸前だったりする人も多いし
盗難、暴行などの予防に警官同伴のほうがいい
835名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:34:02.53 ID:Uqz5AjMb0
>>821
俺は過去レスを読んで判るように躁鬱病だから、うつや躁鬱にだけ答える。

今、俺がここで書き込みをしていて、病気を明かさなければ気付かなかった人も多いと思う。
だが、ここへの書き込みもかなり努力が必要なレベルなのさ。
リハビリも兼ねているから、多少は目を瞑って欲しいがね。
どういうことかと言えば、現時点では論理的な文章を書くことが難しい。
言葉が出てこなくて、ネットで検索する事も多い。
病状が悪化すれば、文章が理解できない、文字が読めないなんてレベルまで落ちる。
無論、そこまで落ちるとTVを観ても理解ができない。

うつや躁鬱は一時的とはいえ、そういう知的レベルにまで落ちるから、
そういう最悪のレベルに戻ることが一番恐ろしい。

>>822
医師会は民主党支持だよ。今後は判らないが。

>>823
俺だな。障害者団体に助けを求めて初めて生保の相談を受け付けたよ。
障害者手帳と障害者年金受給の証明を持って行っても門前払いされた。
さる役所に相談したら、この際イデオロギーは目をつぶって云々という話になった。
無論、オフレコだけどね。
836名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:39:57.29 ID:Uqz5AjMb0
>>829
そこまで能力が回復してるなら仕事できるだろ。
だからさ、そういう体が欲しいんだけど。
自分では「2chレベルのレス書くのに何分かけてるの」って話なのに。
837 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/03(水) 15:41:36.01 ID:GszaEwsf0
>>4
簡単なことだ

マニフェストのひとつでも実行しろ

以上
838名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:54.12 ID:Qu9AHJeu0
>>493
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
839名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:56.90 ID:o72wbxAz0
>834
極論だけを言うのならあなたに価値はないです
840名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:05.01 ID:Qu9AHJeu0
>>827
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
841名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:30.46 ID:gkQX+MSK0
三井辨雄

菅内閣の国交副大臣で菅への不信任騒動では一旦辞表を出すが2日で撤回
元小沢ポチだが消費税増税に賛成して民主党に残る
中国残留孤児に対し、国の賠償責任を認め、給付金制度を創設するよう主張している
国鉄労働組合のJR採用差別闘争に連帯し、同労組が衆議院議員会館で開いた院内集会に参加している
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟加盟



思い付いて言ってみただけだな
842名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:40.10 ID:gkQX+MSK0
>>839
極論でも何でもないぞ
信用できない外部者を児童養護施設や老人養護施設に入れるにあたって、何の警戒もしないのはただの馬鹿
かといってナマポの代替として考えるなら身元が確かでないからといって断るわけにはいかない
警官同伴以外に選択肢があるなら教えてほしい
843名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:35.91 ID:uasGH+vk0
相変わらず貧民の方を向いていない厚労省様だな。
単身の生活保護なんて大した額貰えないんだが、
(ワープアと同じくらい。)その上で医療費を有料にしたら
難病・持病持ちは金が持たんぞ。

まだ生活保護を受けるわけではないが、
糖尿で月15.000円ぐらい取られてる。
笑っちゃうだろ?中古車のローンを組めるくらいの出費だ。
844名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:57.57 ID:0im6sAWU0
いいことおもいついた
自己責任の病気は有料
遺伝の体質によるものは無料
845名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:19:15.29 ID:jN3aq5P80

>「全額無料ということはありえないでしょう」「負担も考えられる」

当然過ぎる!

当然過ぎる!

当然過ぎる!

当然過ぎる!

当然過ぎる!

当然過ぎる!

846名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:20:42.38 ID:fP2jFVGqO
さっさと金印刷しろ
847名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:20:49.17 ID:FG2mstnX0
全額無毛にみえた
つかれてる
葛饅頭かってきてお茶でもしよ
848名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:20.09 ID:hkS3XoqI0
>>843
三井はボンボンだからな
糖尿病の月1万5千円は出来高だからそのくらいの費用がかかる
生ぽだって包括評価にすればそんなに掛からない。

諸悪の根元は出来高制度なんだよ。このせいで医療費が高くなる。
生ぽ患者を包括評価にして医療費は天引き。これが最適

金喰い虫と批判されていた透析だって、入院透析は包括だし外来透析だって時間の問題だ
生ぽ患者を包括に出来ないんなんて言い訳にならんわ
849名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:44.85 ID:91pQX67VO
在日と外国人に生活保護出さない様にメールや電話しようぜ
850名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:10.91 ID:zxNuld1sO
小沢一郎の呪縛から離れると、まともになるんだな。
851名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:26:03.85 ID:BCJfFhCs0
早速、民団から苦情が入って弱腰じゃねえか
852名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:26:32.48 ID:EcDoFVnS0
自己負担ってどうせ1割以下で月の上限が5000円とかでしょ
853名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:27.36 ID:CLZJ4Gkj0
>>4
>きちんと明文化してみろよ、このバカどもが。そのとおりにするから、民主党は!

きちんと明文化した事をやりもせず、
書いてもいない事をやり始める民主党がなんだって??w
854名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:52:56.40 ID:anfX48030
>>843
払えないんじゃなくて、ゴネればタダになるものに僅かな金でも払うのが
損した気がするだけだろお前らは

1万5千とか、払える額じゃん
アメリカで家売って何千万かの治療費自腹で払ってる人からすれば
泣いて喜ぶ額だろ

ゼロがいけない
何百円でもいいから取れば無駄はなくなる

暇つぶしに病院通ってたが、500円取るなら喫茶店でモーニングセット食うわという人が
必ず出てくる



855名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:53:25.13 ID:3k786exb0
病院を専用にすればいい
856名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:49.48 ID:v/PWwU850
あれだけ生活保護不正受給にイケイケだった
さつきも馳もすっかり音沙汰なくなった件

自民はもう吉本の追及はやめたのか?
857名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:31.91 ID:LYJs9AIQ0
医学部と医学部関連病院の不正請求や水増し請求の取締りをすれば解決。
医学部と医学部関連病院には1人前の医師が居ない。
医学部練習場からは逆に医療費無料か、御金を取る必要がある。
858名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:28.36 ID:LYJs9AIQ0
さつき議員は、庶民を馬鹿にしたつけで落選して、財団法人に天下りするんじゃないの?
859名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:51.68 ID:1ZaAQI6qO
無料でいいと思うよ。住む所も刑務所みたいの作って食料は現物支給でいいんじゃないかな?建設費が高くなるけどこのままの状態が続くよりはいい。
860名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:27.26 ID:UEOyZ2gx0
ナマポが厳しくなったら医者の年収も下がるだろうなwww
861名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:46.26 ID:dCeAiEPp0
>医療費に自己負担を導入することは、
>必要な受診を抑制してしまうおそれがあることから、
>慎重に検討する必要がある
それは非生活保護者も同じだろがボケ
862名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:44.19 ID:dCeAiEPp0
>>5
このマンガのタイトル教えて
863名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:05.45 ID:LYJs9AIQ0
<三井厚労相>生活保護発言で訂正会見 毎日新聞 10月2日(火)21時20分配信
 三井辨雄(わきお)厚生労働相は2日、生活保護をめぐる自身の発言について訂正する記者会見を開いた。初入閣の三井氏がスタートからつまずいた形で、今後の国会答弁などに不安を残した。

>住む所も刑務所みたいの作って食料は現物支給でいいんじゃないかな?

馬鹿じゃないの?社会復気できなくなるので廃案




864名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:50.69 ID:1ZaAQI6qO
>>863 馬鹿でごめん…でもさ、大阪見てると社会復帰するとは思えないんだよね。それなら刑務所みたいに安い賃金で仕事してもらって資格とりたい人はとって仕事斡旋してもらえばいいと思うんだ。復帰しない人はしょうがないとして、今の状態よりはましかと…
865名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:08.87 ID:vWX84Rbq0
ナマボの金額でどうやって医者代まで払えというのか
866名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:13.40 ID:EPssLKU50
生活保護減らしても、嫉妬組みのお前らの生活は変わらないのにね〜。

生活が楽になると勘違いしてんのか?w
867名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:42.44 ID:YwvIQq970
東京だと4人家族のナマポ支給額は月額30万円以上だろ。
医療費の3割自己負担なんて余裕で払えるじゃん。
全額無料なんてのがオカシイ。
868名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:39:45.52 ID:LYJs9AIQ0
生活保護の問題ではなく、医学部と医学部関連病院の不正請求が問題で、生活保護の問題ではない。
三井厚労相は三日で解任が相当。
三井厚労相自身が経営する介護施設の不正請求が週刊誌に出て辞任ということになるかどうか教えてください。。
869名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:42:20.80 ID:LYJs9AIQ0
東京で4人家族の家賃は10万以上が相場。
安いところは取り壊し建て替えが前提。
4人家族で月額20万円は無理だろ。
870名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:51:28.04 ID:YwvIQq970
>>869
東京の住宅扶助の上限は月額69800円だから。
4人家族で使える金は23万以上ある。
医療費の自己負担なんか余裕たっぷり。
871名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:52:26.05 ID:FV3d7mjV0
これまでの歴史

1 ナマポ受給

2 金と暇な時間が手に入る

3 税金でPC買って回線複数引く

4 有り余った時間でネットに自分に都合の良いガセネタ流し、政治的世論操作

5 ナマポ安泰

1に戻る
872名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:03:15.27 ID:LYJs9AIQ0
現在の公務員を全員解雇して、生活保護の方に公務員に成っていただく。
現在の公務員は平均すると貯蓄や財産がたくさんあり、健康な人達ですので生活保護費は0になる。
向こう10年間以上は生活保護費が10分の1以下になる。
決断と実行が必要である。
873名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:05:33.11 ID:LYJs9AIQ0
生活保護の仕事に比べれば、公務員の仕事は楽勝である。
874名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:15:22.55 ID:0T2WnpCkO
世の中には生活保護費より少ない収入で医療費3割負担の人間はたくさんいる。
1割負担くらいしろよと言いたい。
875名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:15:30.02 ID:LYJs9AIQ0
10人に1人という現在の公務員を再雇用無しで全員解雇すれば、雇用が増えて、生活保護は殆んど居なくなる。
876名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:18:20.15 ID:juHNa5eaP
解雇された公務員は民間では使い物にならずに、生活保護が激増する
877名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:22:46.29 ID:fYvRF/Go0
>>876
体がちゃんと動いて日本語も話せるなら介護とか原発とか、女なら風俗とか、働く
とこはある。プライドが邪魔してやらないだけ。
やらないならやらないでいい。この世には働く自由もあれば、餓死する自由もある。
878名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:28:24.04 ID:LYJs9AIQ0
【本人払いではなく、医療費無料というのは、全ての医学部関係者の要望である。】
生活保護者が医療費を支払うことになると、
生活保護者が医療費の不適正を確認するので、
医学部関係者は水増し請求や不正が難しくなる。
全ての医学部関係者は、自治体福祉事務所長に20万円をキックバックする代わりに不正請求100万円を通すということが出来なくなる。
全ての医学部関係者は、政治家や医学部教授や知事や市長に賄賂を渡し不正請求を通すということができなくなる。

本人払いが1番良い。

879名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:57:42.35 ID:X35ZYoAh0
知らない人が多いみたいだが、生活保護受給者のレセプトは行政がチェックする仕組みに今もなっているんだよね。
だから、過剰診療とか複数の病院に何回も行ったりしていれば保健所なりでわかるはずなんだけど・・・。
それでも過剰診療が多いとかってなるならレセプトの問題じゃないかと思う。
880名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:06:14.46 ID:ID4aFSQC0
>>879
ま、あまり大きな声では言えないが、
週1回のペースを2回に水増ししたとこで分からん
1回しかこなかっても、3回来たことにすればいいだけ
チェックで分かるような馬鹿な事はしてない
一般の患者のカルテすら改竄している病院は多い

881名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:09:45.72 ID:juHNa5eaP
何で保健所が勝手にレセプト内容見れるんだよwww
見れるのは保険者である市町村と審査機関の国保連合会だけ
882名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:24:31.61 ID:zBDxrfxM0
レセプトなんてザルだよ
機能してれば町中に接骨院があれだけできないから
883名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:56:59.53 ID:QQW9FlrJ0
生ぽってより、全般的に厳しくなってきてるな
最近じゃ返戻より査定優先で、電子化されたから突合点検とか始めたし。
しかも過去何年間分の返金命令とか来るからあまり適当な事は出来ない
884名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:20:18.23 ID:uasGH+vk0
不正受給者は徹底的に取り締まって欲しいけれど、
結果的に「需給すべき」人達まで不便を強いられるのは
どうかと思うな。

つーか、雇用対策も景気対策もなーんにもせず、
ガス抜きに生活保護を締め付ける政府って最低。

最も、こんな事でガス抜きになる国民性は
褒められたもんじゃないな。

本来なら資本家に行くべき矛先を
うまくそらされてる感じ。
885名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:11:49.65 ID:hmvJMSn00
ナマポは病院来てもタチ悪いの多いよ
受診するために朝早くから来てる普通の患者押しのけて

「俺は生保ぞ」

「ジェネリックとか言う安モンの薬は要らん」

「俺は弱い立場だから先に受診させろ」

「タクシー呼べ」

自分は税金納めてる人たちに助けられているってことを感謝もせず
自己中の輩の多いこと多いこと

謙虚になれよナマポ
886名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:18:54.53 ID:xSYtHfgfO
生活保護を無くして安楽死を取り入れればいい。
仕方なく生きてるが、死にたいと願う日本人はたくさんいるはず。
人口減は移民を入れれば解決する。
生活保護が使えず、犯罪に走られるよりいいだろ。
887名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:20:45.56 ID:6UV7bwiyO
ってゆうかさ
受給された額の中から医療費払ってもらえばいいのに
謎いぜ(´-ω-`)
888名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:32:03.70 ID:MgjKo6+WO
■『生活保護受給者への医療費の一部自己負担導入は、憲法違反』
 生活保護制度は、「すべての国民に《健康で文化的な最低限度の生活》を保障するもの」。
 医療扶助を含む生活保護費は、「厚生労働大臣が定めた《最低生活費》から、年金など自身の収入を引いた額」として支給される。
 『つまり、医療費に関して自己負担が導入された場合、(最低生活費を下回ることになり)最低限度の生活が保障されなくなることを意味する』。
 『そうした理由から、医療費自己負担の導入は、憲法第25条(生存権の保障)に違反』。
 「医療扶助実態調査」から見ても、生活保護受給者が医療費を無駄遣いしているとは言えない。
 逆に、データからは、医療機関受診を我慢している人がいることも読み取れる。医療費自己負担は、弱者叩きの悪循環を生む。
◆日本国憲法 第25条(生存権の保障)
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
 国は、すべての生活部面について社会福祉、社会保障及び公衆衛星の向上及び増進に努めなければならない」
■実は、生活保護受給者への医療費の一部自己負担導入で、病気なのに医療機関受診を我慢する人が増ることが、一番困る。
 なぜならば、我慢して病気が悪化してから受診すると、もっと高い医療費がかかるから。
 つまり、『生活保護受給者への医療費の一部自己負担導入は、医療費を節約することにはならない』。
■公費負担の割合(≠金額)を斬り刻み続けた先に待つ未来…《底辺への競争(Race to the bottom)》という《現実の絶望》
 「公的扶助のレベルが落ちると、それに合わせて賃金が落ちる。また、それに合わせて公的扶助が落ちて、また、それに合わせて賃金が落ちて行く……」
と、『終わりがないエンドレス』(当然、可処分所得も減る)。
 だから、全体を転換していかなければいけない。
889名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:36:49.88 ID:MgjKo6+WO
★費用内訳で、給付の中心となる生活扶助より、医療扶助が半分になる理由…公費負担が少ない自助第一・自己責任社会だから
 ▽受給世帯の8割が高齢者世帯と傷病・障害者世帯
■実は、日本の医療費は世界最低水準。それでも保険料が高い理由は、公費投入が少ないから
 『個人の保険料は2倍、国庫負担“率”は5割から2割へ』。但し金額ベースでは増加。
◆国保会計の負担率と保険料
 ●1984年度 ▽1人当たり保険料…3万9020円 ▽国庫負担率…49.8% ●2008年度 ▽1人当たり保険料…9万0625円 ▽国庫負担率…24.1%
◆医療費負担の財源割合(2009年度)
●支出
 ▼医療費(2009年度)…36兆円
●収入
 ▼保険料…48.6% 17.5兆円 ▽被保険者…28.3% 10.2兆円 ▽事業者…20.3% 7.3兆円
 ▼公費…37.4% 13.5兆円 ▽国費…25.3% 9.1兆円 ▽地方…12.1% 4.4兆円
 ▼患者負担…13.9% 5兆円
■公費投入の割合が増えない理由
 『1988年以降、税制を高額所得者優遇に変更してきたから。消費税収が無い1988年は、今より13兆円も税収が多かった。
 今は1988年よりGDP25%増。だから、税収も25%増えているはずだが、実際には逆に25%以上も減少』。
■問題の本質
 ▽国保…公費+保険料で公費負担割合が軽い ▽生活保護…保険から除外され全額公費負担
 保険料負担(≠生活保護受給者個人による保険料負担)がなくなると、もともとの公費負担が少ないために公費負担が急増。
 そして、あたかも「生活保護の無駄遣いのせいで急増した」かのように錯覚。
 つまり、「生活保護費で医療扶助が半分になる」問題の本質は、「生活保護受給者が医療費を無駄遣い」は論点すり替えであり、「そもそも国保の公費割合が少ない」ことが問題。
890名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:39:14.04 ID:PG12qsddP
>>887
なんちゃって患者じゃなくて
マジで治療が必要で、生活保護では足りないような治療費が必要な人は死ねってこと?

今の生活保護の水準が高過ぎてワープアより裕福、国民年金受給者より裕福
贅沢する余裕ありまくりだから変なことになってるんであって
医療費出すのは人道的に必要でしょ
891名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:48:48.14 ID:bZqgz1LO0
>>1
アメリカ 生活保護費は年間50兆円ってこと知ってる?
http://seikatuhogo.info/archives/3431
892名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:51:31.15 ID:zBDxrfxM0
別にアメリカと比べる必要ない
同じアジアで比べてもいい
893名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:59:20.63 ID:6UV7bwiyO
>>890
足りてない人は仕方ないけど、足りてる人まで無料なのが謎いって事よ
894名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:03:17.47 ID:bZqgz1LO0
>>1
ドイツの生活保護費は4.6兆円って知ってる?
http://www.kin-ikyo.or.jp/headquarter/tokusyuu/201206-1seikatuhogogimon/seihogimon02.htm
895名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:07:18.46 ID:jzm+7mRO0
庶民は必要な受診だって節約してます
896名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:08:27.92 ID:bZqgz1LO0
>>892
日本の生活保護支給額のGDPに占める比率はアメリカが3.7%、イギリスが4.1%、
ドイツが2.0%、フランスが2.0%、イタリアが3.3%、カナダが2.5%であるのに
対して0.3%。www 
897名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:09:14.23 ID:zBDxrfxM0
医療協会が何で必死にドイツと比べてるのか??
ナマポ介して自分たちが食い物にしてるからだよ。
898名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:15:26.64 ID:Keee+R9i0
>>888
コピペにマジレスだけど、
一般人はその最低生活費で、医療費も支払ってるから。

いまの生保は過剰にもらっていることになっている。
899名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:29:34.60 ID:zBDxrfxM0
医療協会とかナマポだけ可哀そう、可哀そうで
年収250万前後でこいつらの為に
税金や保険料取られて、極貧生活してるものの事は何も考えないんだよな
900名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:32:35.22 ID:RDPCKaPq0
>>890
そこまで重度なら障害者枠に入らないのかい?
901名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:39:58.02 ID:RDPCKaPq0
なんかかかりつけの薬局で、やたら多量の薬もらってるオバハンが居たんだが

あんなに飲んで死なねーか?
902名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:58:13.77 ID:VUWXPxmW0
これまでの歴史

1 ナマポ受給

2 金と暇な時間が手に入る

3 税金でPC買って回線複数引く

4 有り余った時間でネットに自分に都合の良いガセネタ流し、政治的世論操作

5 ナマポ安泰

1に戻る
903名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:28:40.80 ID:1hC+SUk20
>>899
なまぽ申請しないってことは
資産があるんでね??
年収250万でも数億もってるかも
わからんし
904名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:32:20.16 ID:LKpANF6f0
負担する金はどうするのだ?保護費から出せと?
不正受給に関しては厳しく対処するべきだとは思うが
整合性の取れないことを言う大臣など害でしかないだろ
これじゃ官僚のお荷物じゃないか
905名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:34:43.65 ID:zBDxrfxM0
>.>903
え〜〜年収250万前後で働いてる人は資産がっぽりある可能性が高いのか?
始めて知ったわww
906名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:43:40.31 ID:ibXB084p0
安楽死の署名を始めた。
下の動画にリンクを貼ったのでお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM
907名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:55:05.22 ID:m0VHSk9q0

逆に生活保護の金額を上げて薬害エイズの厚生省のクソ官僚(公務員)の高給を下げろ!

外国人に長年に渡り公金を垂れ流した責任は薬害エイズの厚生省のクソ官僚(公務員)にある!

生活保護の金額を上げることで最低時給を上げるプレッシャーを経団連に与えることができるし格差是正だろ?

アメリカは生活保護に50兆円

日本は生活保護にたった3兆円

マスゴミこれを日本国民に正しく報道しろ!
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
908名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:04:12.21 ID:m0VHSk9q0

そもそもこんなに生活保護が増えたのはふざけた政策した政府に責任がある

生活保護でも結婚して子供育てるぐらい生活保護を手厚く保護しろ

このまま少子化だと年金も破綻するのは明らかだろ?

アメリカは生活保護に50兆円
日本は生活保護にたった3兆円

マスゴミはこのことを日本国民にワザと隠して生活保護特集番組しまくりの詐欺師だろ?

マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
909名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:07:47.29 ID:o+GXH8lIO
やりたい放題の開業医取り締まれば
医療費無料の旨味は無くなる
処方箋がなければ高価な薬を手に入れる方法は無い
910名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:22:25.15 ID:C6CryDCs0
>>896
先進国は日本のように失業保険6か月分で打ち切りのということはない。
次の仕事が決まるまで永遠に出る。

先進国の医療費は3割負担ということはない。
全員無料で全員に交通費まで出る。
心臓の代わりにペースメーカーを付けても全て無料。
手術まで1年待ちということもありますが、緊急の場合、はすぐ手術を受けられる。
先進国とはEUの方だけど。

役人は悪い方のアメリカと比較するが、アメリカの医療制度は崩壊していて最悪なんだよ。

911名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:30:56.46 ID:SEPcYBaz0
不正者をなんにんか密告した者だけ仕事に対する対価として次月の受給が許される
ってことにすればドンドン減っていっていい感じになるんじゃね?
912名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:32:32.77 ID:BxFO8m5E0
>>910
アメリカやドイツを先進国から外すのは如何なものかと
913名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:34:51.89 ID:kf44Pwh60
これって病院の問題だろ。
余分な薬を売って違法に設けてる病院が関西に沢山ある。
914名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:55:22.71 ID:UqVr4zza0
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1349029706/

こんなのブクブク肥らせるために税金払ってんじゃねーし
さっさと見直せ
915名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:06:20.14 ID:S892YVqO0
病院も患者もグルだから始末が悪い
916名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:29:13.40 ID:9JjR06od0
山ほど藥もらってるナマポが現にいるからな〜
917名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:11:18.26 ID:w/a4IrdB0
生活保護費は資本主義社会のセーフティーネット。先進国一少ない3.3兆円の生活保護費を更に削減しようとする日本政府は異常。
太鼓持ちするマスゴミはアホ。
918名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:53:10.58 ID:KG56O+80O
医療費全て無料にしろ
919名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:07:45.42 ID:1eXDPMu40
千円で安楽死できるか無保険で全額自己負担にしろ、ナマポは
920名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:29:15.75 ID:tAUQ8o/90
>>919
それでは安楽死制度実現のために署名をお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM
921名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:37:25.98 ID:G1cxWot/0
>>920
そこ、署名したいんだけどなんで住所まで詳しく書かなアカンの
922名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:39:58.19 ID:71Qr2wxp0
何で外国と比べる奴が出てくるんだ
アメリカが銃社会だから、日本もそうしようとはならないだろう
日本人が多いと思うか、少ないと思うかだ
制度や歴史、文化、法全て違うのに比べてもな
923名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:52:02.26 ID:tAUQ8o/90
>>921
自分も署名しましたが、住所は県と市まで入力、郵便番号は3桁だけ、メールはグーメールだとOKでした。
924名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:55:55.11 ID:yuyPX+R/0
>>922
じゃあ少ないな、やはりボーナスも支給すべき
925名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:59:23.85 ID:AW9/iRltP
いやー、ですからね
生活保護を胸張って貰えるくらい税金納めてるのかって話なんだわ
納めてるなら文句ないで
納めてないのに権利ばかり主張するやつは死ねばいい
禄な仕事もできないからナマポもらう奴多いんだから、
死んで貰っても困らんからな
マイノリティの例外はしらん、ともに消え失せろ
926名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:59:24.63 ID:G1cxWot/0
>>923
ありがとう。
俺もその条件で署名したわ。
927名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:27:34.77 ID:yuyPX+R/0
署名したが最後、ある日突然行方不明に....
928名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:13:45.38 ID:ocxY5uvU0
これを機会に国民全員医療費無料にすれば良いのに
929名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:16:18.06 ID:RzV8ILgX0
こいつら公営のバス電車も無料だろ?
山奥いけよ乞食
930名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:35:19.65 ID:pzvdvR6z0
>>医療費に自己負担を導入することは、
必要な受診を抑制してしまうおそれがある

って言ってるけど、こんなの普通の人は自己負担あるんだから誰にでもあてはまるじゃん。
生活保護以下の収入で働いてる人とか、風邪とかじゃ病院行かないだろうし、
それなのに健康保険料は毎月払ってるわけだし、受給者だけ優遇されすぎ。
931名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:40:36.80 ID:yuyPX+R/0
権利を主張しないやつがバカなだけ
932今日のところは名無しで::2012/10/04(木) 14:43:04.11 ID:CGIuU5Ft0
パチンコ等娯楽費にいくのが目に見えている。

どうして過剰な要求を突っぱねられないの。

民主党は、根性無し。
933名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:09:01.30 ID:yuyPX+R/0
過剰じゃ無いからじゃね
934名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:05:04.12 ID:oNHC5hhu0
これまでの歴史

1 ナマポ受給

2 金と暇な時間が手に入る

3 税金でPC買って回線複数引く

4 有り余った時間でネットに自分に都合の良いガセネタ流し、政治的世論操作

5 ナマポ安泰

1に戻る
935名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:12:23.18 ID:T/U8yUSh0
あの〜、
大臣の選挙区の区役所、
ワンフロア生活保護のブースなんですけれども・・・。
936名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:15:04.44 ID:nBrAXWqL0
つーかそもそも
「日本は企業にセーフティーネットを依存しすぎてる。これからは企業を身軽にして
国がやらなければいけない」
って発想でいろいろ企業に都合の良い法改正したんだから、ナマポが増えるのはあたりまえなんじゃないか?
937名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:16:50.22 ID:B3DDo9Jw0
そうそう、我々は労働意欲が十分あるのに、国が定める人間らしい生活の賃金を企業が払えない。
それを国が負担してるだけなんだよな。
企業はもっと国に感謝しろ。
938名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:36:54.42 ID:HvOg8ARB0
日本の借金時計

http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html

2012年10月4日20:30現在

918兆8568億4000万円

一分当たりの増加額 およそ7000万円

国民一人当たりの負担額は約705万1500円(2012年4月1日時点)



日本の財政はワニの口

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm
939名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 23:45:48.60 ID:bNkfou/N0
これは正論。とりあえず1割負担。万一一定額を超えたら公費でカバーしたらよい。
940名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:29:17.74 ID:vyQ1JOnH0
そんな微々たる金額より、天下り法人の廃止。
省庁には金はないが、天下り法人には、金がウナルほどある。
941名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:31:42.56 ID:vyQ1JOnH0
医学部や、医学部の関連病院は、月に10万円とか平気で脅かし取る。
942名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:33:59.07 ID:miPflATv0
>日本が国有化によって踏みにじった

こういう荒唐無稽な事書いてる時点でシナ人が書いてるの決定w
  シナ人がおびただしい回数領海侵犯繰り返し挑発してきてるのが原因

あと  サンデルが知識人の常識とかwwww
  タダのユダヤ人ペテン師として日本でもバカにされてるぞw
   東大生にも小馬鹿にされてたハゲだw
943名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:36:58.56 ID:ULBqwMwa0
必要な受診とかいうなら、全員の医療費を無料にしたら?
できないなら生活保護者からも3割取れよ
944名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:13:15.63 ID:IF6AzYFe0
>>940>>941
それはそれこれはこれ。
生活保護の問題を論じてるスレで別問題を持ってくるお前は怠け者ナマポのステマって決まってる
もうばれてんだよwクズナマポがww
945名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:44:28.26 ID:vyQ1JOnH0
EUだったかイギリスかどこかの国は国民全員が医療費無料だよ。

医学部の数が多過ぎる。
30年前に比べて、医師国家資格試験合格者は13万人から29万人に大増員している。
医師資格合格者が2倍以上に増員している。
医師資格合格者が増えるほど医療費が跳ね上がる。
946名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:19:42.06 ID:Y0PrVLAb0
>>945
イギリスは公立病院のみ無料(ただし薬品1種類ずつ有料の処方箋が必要)だよ
健康保険制度がないから私立病院は全額自己負担
その代わり公立病院は貧乏人が群がるので半日くらいは平気で待たされるし
救急車で運ばれても2、3時間は待たされるうえにその間に死んでも免責
公立病院が使える高価な検査機器はイギリス全土でも数十台しかないので
癌の細胞検査なんかは半年で使えれば運がいい方
もちろん検査結果を待ってる間に症状が進行するのも日常茶飯事だ

ちなみに財政緊縮策で公立病院は大幅に減らされる予定
947名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:29:15.72 ID:wcAO3c9C0
2002年から80万世帯のラインを越えてきてる 自民政治を止めさせることが重要
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2950.html
948名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:50:30.06 ID:vyQ1JOnH0
富士通やパナソニックや日立やNECやシャープやゼネコンなどは通常なら倒産している会社。
持参金付きの天下りを取ることで倒産を免れている。
日本の大学に中国や韓国などから無料で大量に受け入れている状態ではない。
949名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:52:13.22 ID:dyX/UUIW0
無料であったしっかりした根拠ってないだろうね。
ある病気で生保受けてる人がその病気の治療を
受ける際に無料とかなら筋は通ってるけど
950名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:58:40.93 ID:rXLLjNyR0
医師会や製薬会社を敵に回して何処まで出来るかやってみればいいよ。民主党みたいな政党はあっという間に潰されるから。こんなことに時間割くなら、不正受給者を一人でも多く摘発しなよ。それなら誰も文句言わないから。
951名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:03:44.20 ID:Y0PrVLAb0
>>949
もともと生活保護の支給額は
食費から日用品まで細々とした必需品の平均価格を積み上げたもので
その積み上げの中に医療費が入ってないから
医療費の自己負担は1円も払えないはず、だった
実際には公務員給与以上に支給水準を下げにくいという特性とデフレのおかげで余裕ができてしまっているが
952名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:33:13.94 ID:dmlsekJQ0
働いてる奴だって金がなきゃ受診できねーんだから、
生活保護だけ可哀想なんて理屈がおかしいんだよ。
同じ条件にしろよ。
あと生活保護費上げるとかアホか。
953名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:38:19.90 ID:vQAXla8L0
>>540
糖尿病治療費の設定が年間10万円なんてちょっと少な過ぎ。
954名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:11:20.67 ID:vyQ1JOnH0
生活保護の支給額で、布団やスーツや冷蔵庫やエアコンや自転車の購入をしなければならない。

働いてる人は休めないから病院に行けない。

2025年には老人医療費だけで45兆円になる見込み
955名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:26:34.98 ID:CcizdfZ9O
カイガイデハーカイガイデハー(白痴)
956名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:46:09.05 ID:QQqjW++L0
医療費1割負担、上限月2万でいいだろwww
お金を払わせる事に意義あるんだ。あいつらはタダなら貰って何が悪いという発想だからwwwww
957名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 08:56:08.70 ID:hmQK+/1H0
働いてる奴は、洗脳国民が愛して止まない労働納税っていうそれはそれは崇高な行為ができるじゃねーか(^-^)/羨ましい。生活保護を羨むなよ。
958 【26.3m】 【東電 81.2 %】 :2012/10/05(金) 13:37:47.00 ID:eZii7IG10
乞食は生かさず殺さずでええよ
959名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:56:39.83 ID:7r6YmK3T0
これまでの歴史

1 ナマポ受給

2 金と暇な時間が手に入る

3 税金でPC買って回線複数引く

4 有り余った時間でネットに自分に都合の良いガセネタ流し、政治的世論操作

5 ナマポ安泰

1に戻る
960名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:00:11.02 ID:CqnusNPQ0
ナマポは消費税2倍にしろよ
961名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:34:49.01 ID:vyQ1JOnH0
犬HKが犬HKを利用していない人からインターネット税を取るようなもの。
962名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:53:35.23 ID:/ctBqR5y0
生活保護者は医療費がタダでかつヒマなもんだからスグに病院に行く。
普通のちょっとした風邪やだるさなんか我慢して生活のために仕事を
している我々より生活保護者はずっと健康だ。
963名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:08:35.91 ID:vyQ1JOnH0
労災事故や交通事故の生活保護もある。

収入がありながらの外国人や留学生の生活保護もある。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120524/dms1205241810016-n1.htm

高齢者の生活保護も有る。
964名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:49:50.44 ID:XdJKuZqG0
>>962
ただの想像を
まことしやかに書くでない。
治療困難な病気で苦しみながら死ととなりあわせの人間を君は知らないくせに
ただの風邪?は?

我々よりずっと健康?

ふざけんな
965名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:53:19.56 ID:OdA6YyCj0
>>963
収入有りながら受給して後に保護費返さなかったら、詐欺で逮捕されるやん。
保護費の返納義務は厳格になるはず。
966名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:48:53.54 ID:accQpvR80
日本の借金時計

http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html

2012年10月5日21:45現在

918兆9632億1000万円

一分当たりの増加額 およそ7000万円

国民一人当たりの負担額は約705万1500円(2012年4月1日時点)



日本の財政はワニの口

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm



今年度の生活保護総額 3兆7000億

国民一人当たりの負担額は約3万円
967名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:52:42.40 ID:q8IC6U3QO
>>965
厳格ってあんた、持ってない奴から取れないよ。なにしろ人権はあるからマグロ漁船に入れられないからね。
968名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:13:34.70 ID:21Ua0t4I0
>>966
日本の生活保護支給額のGDPに占める比率はアメリカが3.7%、イギリスが4.1%、 ドイツが2.0%、フランスが2.0%、イタリアが3.3%、カナダが2.5%であるのに対して0.3%。

アメリカは生活保護に50兆円
日本は生活保護にたった3兆円
969名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:17:13.85 ID:I7ugENp80
>>968
生保の問題は金額云々よりも不正受給や本当に困ってる人に渡らないから問題なんだよ。
第一本当に困ってる奴が現物支給に反対してるなんておかしいんだが。
970名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:35:22.84 ID:vyQ1JOnH0
福祉事務所と病院の間での収賄や談合は日常茶飯事である。
福祉事務所と賃貸不動産屋の間での収賄や談合は日常茶飯事である。
福祉事務所と引越会社の間での収賄や談合は日常茶飯事である。

現物支給になると当然福祉事務所は業者から賄賂を取る。
当然天下りもする。公金で建てた老人ホームに天下りする自治体職員も当然に居る。
何も良いことは無い。
公務員は悪徳企業と同じである。
外国で法律で禁止されている天下りをし、当然賄賂を求める。
大企業のゼネコンや家電メーカーや食品メーカーのみならず、中小企業にまで公務員は天下りをしている。
971名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:06:45.40 ID:2QVe/YAS0
警察はパチンコ景品交換所から毎年3兆円だったか5兆円賄賂を取る汚職が有る。
警察は公務員の汚職を取締ると警察の利権を指摘されてしまうので出来ない。
数では警察の天下りが1番多いだろう。
972名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:10:12.20 ID:9jJcct8w0
生保老人は病院で死ねないね
973名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:12:03.64 ID:2QVe/YAS0
現金は、地元のスーパーや商店街の売上げになる。
現物支給になると、自治体と収賄で取引する学校用品のような会社が儲かり、
地元のスーパーや商店街の売上げは減少する。
974名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:15:24.82 ID:Lpc2+m++0
とっくに退院できるのに楽ちんだから居座るナマポ、
それを申請して金もらえるから応じる病院。
どっちも消えてなくなるべきだ。
975名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:24:51.09 ID:2QVe/YAS0
繰り返される悲劇!“生活保護”受けられず女性凍死★本当は[厳しい冷たい]日本の生活保護制度

2012.06.21
 今年1月、札幌市白石区のマンションの一室で、遺体で発見された40代の
姉妹は、生活保護10+ 件申請が認められず窮乏を極めて亡くなった。姉の佐野
湖末枝さん(42歳)は失業中で昨年末に病死(脳内血腫)しており、知的障
害のある妹の恵さん(40歳)は姉の死後に凍死したとみられている。料金滞
納で電気・ガスも止められ、冷蔵庫の中は空っぽだった。

976名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:26:40.74 ID:Z4Fa5Y1x0
だから、署名に参加して。
安楽死に同意する受給者は数多いんだから。
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM
977名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:28:13.45 ID:Ch2gFTwAO
>>973
ナマポだらけのナマポ村の話?
978名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:29:15.34 ID:gcIC8vldO
政治主導(笑)でしたよね?
979名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:48:03.80 ID:sJY50nxq0
歯医者だけ3割負担にしろ
医者に行かずに体調不良ではたらけませーんとかぬかすやつがでてくる
980名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:20:09.40 ID:2QVe/YAS0
歯医者と医者は治療しない方が儲かるということで何度も通院させるヤブが多い。
歯医者と医者は10件以上行かないと治療できるところが見つからない。
981名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:35:12.12 ID:2QVe/YAS0
公務員は全員生活保護である。
公務員には、予算が少ないか何かで仕事がなくても年収1000万円の生活保護というのは沢山ある。
982名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:07:49.57 ID:O1/2c7pG0
悪いけど一時のうちより良い生活してるよ
年金医療費までタダなんだから。
うちなんて年金払えないとか
国保払えないとかザラだった。
神様は不公平だよ。
983名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:40:16.19 ID:bsdxW9fC0
>>968
アメリカに生活保護制度はないし
50兆円ってのは社会保障費の総額だ
いくらなんでも捏造が過ぎる
984名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:43:43.43 ID:HaCfQfvI0
>>981
と、なまぽが申しております
985名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:48:44.23 ID:L5KajTw60
かりにアメリカが多いとして
それを参考にする必要も理由もない
よそはよそ
986名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:58:20.39 ID:BZcQIQHk0
>>983
また字面だけで嘘振りまくのか。
皆保険制度なし、皆年金制度なしという米国での社会保障費は日本で言う生活保護費。
健康保険が民間だから、使える病院も限定されていることが多いし、
契約内容によって自己負担分にも差がある。
入ってなければ完全自己負担で、日本の1.5倍〜2倍の医療費が請求される。
987名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:05:28.50 ID:bsdxW9fC0
>>986
メディケイド、メディケア、TANFとか知らない?
もしかして捏造してるんじゃなく基礎知識もなく知ったかしてるだけ?
988名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:11:30.53 ID:BZcQIQHk0
>>987
弱者保護プログラム≒生活保護
989名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:25:54.82 ID:bsdxW9fC0
>>988
え?低所得者向け≒生活保護なの?
導入当時の所得制限がきつかった時代は日本の児童手当も生活保護だった?
アメリカの社会保障費には失業保険も含まれてるんだけど、それも生活保護?
無茶苦茶な屁理屈だね
990名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:45.49 ID:GDrKPyXp0
見直しは今すぐやった方が良い
991名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:51.98 ID:BZcQIQHk0
>>989
そこまでいうなら、日米で比較できるだけの資料を提示したら?
制度が違うから云々で逃げずにさ。
992名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:37:48.77 ID:bsdxW9fC0
>>991
各国によって制度ごとの内容も範囲も異なる以上
単純比較できるデータなんかあるわけがない
あるわけがないのに「日本の生活言保護費」と「アメリカの社会保障費全て」を比較して
日本の社会保障が薄いと言い張る>>968が悪質なのは認めるだろう?
993名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:39:32.95 ID:L5KajTw60
>>989
そういう解釈や制度、国力、歴史など国によって様々だから国際比較など無意味なんだよな
994名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:45:42.61 ID:MK6VTBJE0
生活保護者はもう世の中に必要のない人間だから、そんなやつらに3億7千万も
使うのは無駄でしかない。第一保護し過ぎて国が破綻したら生活保護自体が
できなくなる。
995名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:50:39.73 ID:BZcQIQHk0
>>992
双方の言い分が恣意的だと思うよ。
ただ、米国は基本的に自己責任・自由競争という考え方で医療も保険もやって失敗してるし、
日本は日本で無年金者問題や自国民以外の生活保護受給などの問題を抱えている。
不正受給や保護すべき世帯の保護拒否とかね。
罰則も詐欺罪だけだし。

弱者保護という考え方は両国にあるけれども、設計思想が違うので単純比較できないと言うなら同意。
996名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:53:15.24 ID:BZcQIQHk0
>>994
では、収入のない学生は抹殺すべきと言う主張かい?
犯罪者を収監する為にかなりの税金を使っているはずだが、
彼らも裁判無しに死刑にしろと言うことか?
997名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:54:34.47 ID:bsdxW9fC0
>>995
なら>>986で絡んできたのはなんで?
「字面だけで嘘振りまく」「米国での社会保障費は日本で言う生活保護費。」とか言いきったのは
君も悪質な印象操作が目的だったから?
998名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:04:27.96 ID:BZcQIQHk0
>>997
>アメリカに生活保護制度はないし
ここに悪意を感じた。ほぼ同様な制度はあるのに。
999名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:12:45.39 ID:bsdxW9fC0
>>998
厳密にはアメリカに生活保護制度はないよ
ホームレスに対するフードチケットや低所得者(無所得者ではない)に対する相互扶助制度(TANF)はあるけど
いわゆる生活保護制度の主な対象である「普通に屋根の下に住んでて、かつ定職には就いていない人」には何の保護もない
1000名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:13:13.32 ID:yvjBJqvc0
大きな政府はいずれ破綻するからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。