【社会】13カ月の間に休みはたったの3日…茨城の和菓子メーカー、社員の過労死で書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 04:42:49.74 ID:Bh8/vYyP0
>>947
普通に労基に駆け込めば、残業代200万くらいと会社都合の離職を勝ち取れたよ。
まあ、準備する気力も奪われてそうだが。
953名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 04:43:43.33 ID:RdgF2P6e0
29-30歳で過労死とかどんだけ酷使されてたんだよwww
その年齢で過労とか普通ねーわwww
954名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 04:49:51.12 ID:WXWhrQjP0
地元でどの程度の格で捉えられてる店か知らないけど、よほど覚えが良くても客離れていきそうだな
贈り物の定番みたいな店だったとしたら、イメージダウンは相当堪えるだろ
955名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 04:55:39.86 ID:/9VOUv+S0
田舎の企業ってちゃんと帰れてて、
東京の会社の支社って、9時まで灯りついてるけど何してんの?
って感じかと思った
956校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/10/02(火) 05:03:30.63 ID:l7BLEDYp0
 せっかく入手したんで、晒しておきます。(1200円かかったよ 泣)

-----------------------------
企業番号280292333
商号 (株)萩原製菓 (ハギワラセイカ)    
所在地 〒309-1634 茨城県笠間市福原1305−1

電話番号 0296-74-3932
設立 昭和46年7月  創業 昭和43年
資本金 30,000 (千円) 従業員10 人
代表者 萩 治美(ハギワラ ハルミ)  (女)
生年月日 昭和32年12月8日生
役員(代会)小澤豪邦(取)萩原勉(監)萩原八重子(監督委員)中根茂夫

業績
          決算期売上(千円) 利益(千円) 配当(円) 売上・利益伸張率
2006年 2月       380,000      600      0
2007年 2月       602,000      4,000      0
2008年 2月       730,000        -      0
2009年 2月       320,000      5,000
2010年 2月       350,000      4,000
------------------------------
<企業情報画像>
http://qrxcwq.blu.livefilestore.com/y1pjUf_4VjrXstXwyYdqgtjxUycE9sCSz58K1pSHkHz_XmeARge9CQ4H7Gjyi-HZSRR1Mt--wnGbFpinqTdDfHsPXWNpWv3MR18/%E8%90%A9%E5%8E%9F%E4%BC%81%E6%A5%AD%E6%83%85%E5%A0%B1.png

 民事再生を申請したのは2008年3月、負債は9億円。 ( http://www.seikei.co.jp/fuwa200803.htm )
 2007年に6億、2008年は売り上げを7億3000万計上しているが、大口の取引先が倒産したのだろうか。
 治美と一緒に送検された「代表取締役会長」は「小澤豪邦」ね。
957名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:06:33.89 ID:ATd3Snp5O
食品関係って働かせ方が酷すぎるからな。2、3日で辞めていく奴が80%で残りは体痛めて辞めていく奴
長く働いてる人はほとんどいないってね
958名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:08:58.45 ID:o2HfV14f0
>>950
それが戦争以降ひたすら植えつけられた奴隷根性なんだよなぁ
何をされても耐えましょう逆らわずに耐え抜きましょう…なんて
反吐が出る思考を持たされた奴が多いからこうなってる

さらに不況で奴隷商人(経営者)の力がさらに強まってるから
御用学者やコンサルタント()みたいな連中も奴隷商人に
ベッタリだし集団テロ並みのデモやスト起こさん限りは変わらん
だがお手軽にクビ♪される現状でそこまでやれる奴はというと…
959名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:10:09.88 ID:FP0TIfyC0
一種のDVであり虐待だな
960校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/10/02(火) 05:14:15.94 ID:l7BLEDYp0
 そろそろ寝落ち。
 新スレ立って、必要があったら、私がupしたデータはご自由に転載拡散してください。
961名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:15:00.59 ID:jiHYmOGw0
>>956 うむ、ご苦労


これか?


楽雄 会長の小澤豪邦さん(左)と萩原製菓 社長の萩原治美さん(右)
会長は和・洋菓子業界のコンサルタントとして多くのメーカーに対し、その手腕を発揮している方でもあります。
http://www.odakyu-ox.net/kodawari/img/200505/ph_02c.jpg
962名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:16:51.06 ID:Zr4Pc6vB0
休めよw
963名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:17:41.07 ID:qVbFA3Jz0
>>961
コンサルタントなのになんで自社潰してんだよ?
964名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:25:09.11 ID:a4TfZ5zA0
菓子で過労死は新しいな。
菓労子とつけてみたい。
965名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:26:58.70 ID:OJ3eeWcvO
この国法治国家ってよく名乗れるよな
966名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:27:44.36 ID:FNqKa4We0
黒の中の黒か。。。

若いときはいいけど、もたないだろこれはw

若いときに体壊すと直すの大変なこともあるし。

>>958
戦時中は、食うや食わずでお国のためにだから、あんまり変わってないよ。
967名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:30:49.48 ID:qVbFA3Jz0
会社のためにやってて会社が仮死して逃げ切って、こいつは死んじゃったわけか
968名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:32:13.34 ID:d4CxhBzN0
女社長は要注意
969名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:37:17.70 ID:VG9wXJpx0
>>958
>集団テロ並みのデモやスト起こさん限りは変わらん

後進国によくある現象だね
970名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:37:53.21 ID:KGkR1jhK0
>>932
月収80万でも命捨てたくはないね
もらっても使う暇すらないなら紙くずと同じ
971名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:38:20.42 ID:f1W+5qlt0
営業でこういう底辺会社回ってたけど従業員が知的障害っぽい人だったり
顔が生まれつきちょっと潰れてる女性とか社会的弱者が奴隷のように働いて
いるんだよな。
で管理者は必ず極悪人でそういう従業員を怒鳴りまくり。
972名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:40:49.55 ID:qVbFA3Jz0
>>969
こういう会社がそこここに極普通に存在するから日本は後進国と認定しても
良いんじゃないか?
そろそろ暴動で話をつける時期には来ている
973名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:41:42.00 ID:OJ3eeWcvO
経営者って口を揃えて「人を使うのが一番キツい」って言うけど過労死した奴いるのか?
こいつらこそ死ねばいいのに
974名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:45:33.00 ID:jFu6kvc4O
こういうのは、意外と社員も嬉々としてやってんだよ。
「こんだけ頑張る俺かっけーw」みたいに、酔ってる部分もあったはず。
結果的に死んじゃったwから、何となく会社が悪人みたいに見られるけど。
相手もまんざらじゃないんだって、こういうのは。
まして男だし
975名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:47:37.86 ID:PGE6cGeL0
>>49
あ、わかる。
新人の時、仕事って絶対休んじゃいけない
自分が休んだら会社が回らないんだ
と勝手に思い込んで、40度の熱でもガクガク震えながら仕事にでてた。
んで、体壊して入院した
でも、会社は普通にまわってて
なんだ、自分がいなくてもいいんだー
と気付き、それから適度にサボってリフレッシュすることを覚えた。
976名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:47:49.26 ID:nnKdHDCL0
地方の身内でやってるような企業ってブラック率高いよね。

自分は地方に本社がある会社の東京支社に採用されたんだけど
最初の研修が本社で社長宅に一ヶ月居候。奥さんが店長。
当然仕事が終わっても毎日食事一緒にして、酒飲むのに付き合って、
リラックスなんて全くできない。田舎だから車がなきゃどこにもいけないし。

東京戻ってからも、毎日毎日サビ残。
社員は安月給なのに社長は外車複数代持ち。
仕事も大事だけど趣味や勉強したい事もあるし、
自分の時間も大事にしたいので辞めますって話をしたら
「自分の時間は週末があるじゃん」とかいいやがる。
まあそれでも土日は一応休めてた分だけ、
このニュースみたいなの見るとマシなほうだったのかなと思うけど。
977名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:48:45.32 ID:qVbFA3Jz0
>>974
女なら駄目なのか?
というか悪人みたいってのは何だ?悪い会社だろ?
お前の書き込みの方が自分に酔ってるとしかおもえんわ
978名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:51:14.47 ID:9KP+OnLc0
>>13
逆に無制限に残業可能で必ず残業代払う方がいいと思う。
それなら企業側は残業代減らすために努力するだろう。
36協定なんてやったって、仕事量が増えた時期にトラブルが重なったら簡単に制限時間越える。
従業員側だって、会社が潰れるかどうかに繋がってくるのに時間になったから帰りますっていう
訳にいかんのだから、どうせ仕事するなら残業代払ってもらった方がマシだ。
まぁ残業代払う場合でも先にタイムカード押させる場合が出てくるだろうけど、36協定があると
どうしてもこの月はこの時間を越えるといけないからなんていう言い訳に使われてしまうだけに思う。
979名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:51:59.08 ID:SfQTXw2TO
>>974確かにアルアル
980名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:53:35.56 ID:14LoIh6n0
>>55
自営業はやればやるほど自分の実入りだろ

それに仕事暇なら昼寝
土日は遅出早上がり
どーでもできるしな

自営の大変さもあるけど、そういういいとこも多いよ
981名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:53:40.19 ID:qVbFA3Jz0
うわ、なんかすごい連中が行為を正当化し始めた。
アルアルって、中国かよ
982名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:53:52.58 ID:CIXaZAAv0
>>841
ほら、こうやってただググって安易に別会社のリンク貼って晒してる奴って・・・
ちゃんと調べろよ
983名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:57:02.97 ID:GpR+ktTl0
日本人特有の精神かどうかわかんないけど
「仕事」なら無理するのは当たり前、他人を罵倒したり威圧したりするのも当たり前、
「仕事」って言葉がつけば、もうなにしても許されると刷り込まれて奴は多いんじゃいかと思う。

984名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:57:11.79 ID:qZgoSHBH0
体力もある30歳で過労死なんてありえるん?
もともと、どこか悪かったとかじゃないの? 
985名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:58:58.20 ID:igefm5ssO
社畜さんパネェス
986名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:59:21.44 ID:GpR+ktTl0
>>55
>仕事 なめてないか???

こういう奴
反吐が出るわ
みんなで苦しんで苦しんで何が楽しんだか
987名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:00:21.47 ID:JKnCmHT50
大体組合が無い、若しくは、弱い企業なんて無茶苦茶な事するからな。
そして
○無理してやるのが美徳なんだ
○会社の為にやらなきゃならない
○俺らの時はもっと無理してた
なんて馬鹿上司が居たら過労死一直線だな。
988名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:01:49.15 ID:SPc4oCp0O
物価の高い日本が競争に打ち勝つには、天下の悪法である労基法を撤廃するしかないんだが。
労働時間抑制なんか、日本人を怠け者にしたい連中の仕業だろ?w
989名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:02:14.90 ID:HhV6o3yi0
>>368
そのためのホワイトカラーエグゼプションです。働きたい奴は幾らでも働けますよbyぽんぽん痛い
990名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:05:35.98 ID:rMoOpJNs0
>>3 無理だろ
辞めたら「逃げた」といわれるだけ。
991名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:06:19.36 ID:OJ3eeWcvO
北欧みたいにできないのかな?
992名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:06:31.13 ID:Kjhr4eaP0
世の中で絶対にこの人じゃなきゃって仕事なんてほとんどないからな
自分がやらなきゃって思い込んでる連中は自分に酔ってるただのアホ
993名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:07:27.68 ID:TjngpYMV0
職人の命削った菓子なんか食いたくないわ
994名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:11:30.41 ID:wbCHo/Wf0
どうせ「俺大丈夫っす^^;」とかいって
働き続けたんだろ?
自業自得
995名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:11:36.73 ID:TnG9u0OS0
>>992
>世の中で絶対にこの人じゃなきゃって仕事なんてほとんどないからな
だれでも出来るからこそ出つづけないと椅子が無くなると思ってるんだよ。
996名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:14:09.10 ID:X3h8xdFZ0
給料が高いと多少過労働でも結構もつもんだよ
997名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:16:01.07 ID:QN5cABM/0
ワタミの件でもおなじだけど
低賃金で社員を死ぬほどこき使う経営者が
やり手と評価される現実
998名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:16:52.68 ID:seus6oLi0
>>888
限界を超えるから死ぬんだよな
限界は超えちゃいかん
999名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:19:36.23 ID:jFu6kvc4O
和菓子ってそんなに需要あるのかw
ここが国内唯一の工場なわけでもないだろうに。
1000名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:19:59.61 ID:TnG9u0OS0
底辺職業の上司ほど「おまえ等の代わりなんていくらでもいるんだからな」って本当に言うからなw
まあそういう職業に代わりの人材がいくらでもいるのは事実なんだけどねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。