【政治】民主・藤井氏「消費税、10%でおしまいではない」 さらなる増税を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:31:56.87 ID:tVFjvfgr0
ここ見てると個人国債は早めに処分した方が良さそうに思えるな
912名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:32:43.83 ID:jZJsWHbu0
ヤフーオークションがますます人気になる
913名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:34:12.30 ID:BYMui+BA0
国民に負担をかけないように考えるのが政府の役割だろ。
こいつら考えることをやめて増税という楽なほう選んでるだけじゃん。
914名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:37:28.48 ID:cynEQuBA0
消費税を20%にします。
特例として中国人韓国人には15%相当分還元します。
とかだったらおまえら暴れるだろ?
915名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:44:53.46 ID:z5ksuJRB0
>>914
既にナマポで還元されてる
916名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:10:13.99 ID:Eo5ofRsT0
テレビさんや大手マスコミは野党の総裁やオスプレイ叩いてる暇あるなら
もっと取り上げるべき話題が山のようにあるとおもうんだけどな
917名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 11:04:39.30 ID:dMEn3z3D0
今後、お年寄りを中心に弱者が大量に発生
お前らも親戚に貧乏人いたら公的補助進めるだろ?
国民全体で社会主義寄りになる
今金がないヤツは危険だ
918名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 12:20:23.24 ID:159onNR50
>>910
増税によって経済活動が停滞したら増税しても逆に税収が減ってしまう
日本は消費税導入時と5%にあげたときの2回これを経験してる

そもそも公務員給与などの財政支出を見直してから増税すべきであって
これをしなければ国民の勤労意欲の減退や租税義務の放棄などを招く
919名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 12:25:16.97 ID:wqZwhpwL0
つかこいつ誰だよ。
920名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:06:21.91 ID:oPZXtHQR0

 日本の政策は、やはり、アメリカに動かされているよ…
 【 この消費税の増税は、”戦費”の確保が目的であり、戦争の準備 】と捉えてもいいでしょう…
 先の大東亜戦争の時も、”厚生年金”と”所得税”が導入された… ”社会保障・福祉”が謳われて
 いたが、戦費確保が目的だった… 今回の消費税と同様である。

 他にも、戦争の準備が進んでいる…
 【9条の改正(改悪w)】、参戦権を公式に世界に表明させようとしている、これは海外からは、「日本列島で
 戦争してもいいんだな。」と認識されますし、地理的にも政治的にも日本は戦場として絶好の
 ポジションにあります。 アメリカは対中・ロシアの盾として、中露もアメリカとの戦場として日本列島
 を使いたがっている… 大国は自国の領土での戦闘は避けたがります、日本列島は丁度いい位置です。
 【アメリカが要請するオスプレイの強行配備はアメリカからの踏み絵】アメリカに付くのか、中国とも
 手を握りたいのかどちらだ?日本よ答えよ?! というメッセージにも感じられます。
 日中がシビアな今、オスプレイ配備は火に油を注ぐような行為です、アメリカは汚いです…
 オスプレイの飛行訓練は日本列島全域です、これは日本列島全域が戦場になることを想定しています。
 【徴兵制】自民党の安部や石破が声を上げていますね、戦争に向かうことに反対しない社会環境
 づくりの一環です、無職を徴兵するとする場合は、求職者が急増するので労働力が供給過剰になり
 賃金が低下するでしょう。

 【オスプレイは現状では、配備の見送り】が妥当です、【9条改悪と徴兵制を進める自民党は今度こそ
 完全に叩き潰すべきです、アメリカ万歳の売国政党は不要です。】 
 【★尖閣は、【日中で傍観協定】を結ぶべきです〜 お互いに、尖閣はなにもしないでおこうと…
 漁夫の利で尖閣の資源を狙うアメリカが、日本に戦争させることを阻止できますし、尖閣の資源を
 他の2国に奪われる心配も有りません。】


 消費税増税、9条改正(改悪)、徴兵制、売国自民党、現状でのオスプレイ配備… 
 日本国民の権利を侵害されないように、反対… いや阻止をしましょう…。
921名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:08:48.88 ID:72ta48lu0
>>920
必死だなぁ
922名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:09:00.94 ID:xaY0DMse0
円高誘導している、親玉の方ですね。

ミスター円高
923名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:20:37.10 ID:QFOSRDev0

てか何で、日本て暴動起こらないの?


924名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:25:44.13 ID:oPZXtHQR0
>921 関係してるスレに、テンプレのコピペ貼るだけなんだけどw

 ”必死”ではありません…、むしろ”客観・冷静”に、かつ”大局的”に捉えようとは考えていますけどね〜 w

 現時点での、その結果が>920です〜
925名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:41:31.02 ID:bZQOgkaP0
自民「景気も十分よくなっています 国民所得も大幅に上がりました 消費税率を10パーセントにします」
民主「反対!歳出や無駄な公共事業削減が先 議員定数減や公務員給与を民間並みにってはのどうなった!」
926名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:14:55.20 ID:dah6oSBP0
>>923
ヒント:非合法な暴力団体の存在
こいつらが街宣したりトラック突っ込ませたり、それでもダメなら見せしめも兼ねて頃す。そいつらと政官マスコミが手を組んでいるから日本人は萎縮し切っている。
もう50年以上も法治国家ではない
927名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:58:14.92 ID:I31icjr20
日本国民総暴動

はっきり言って 俺の会社 今年持つか分からん
死ぬしか ないのか
928名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:59:56.88 ID:wigP5uzV0
死ねジジイ!
てめえらの老害のせいで若者が苦しむんだ
929名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:01:36.46 ID:c6QhKq/u0
短命政権が何いうw
民主盗の解散が先かこの老いぼれジジーが死ぬのが先かってレベルだろw
930名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:05:28.80 ID:i49jlbcB0
インフレターゲット論もあるくらいだから、プライマリーバランスがゼロになるまで、毎年1%上げたらいいんだよ。
931名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:54:16.59 ID:dqq0X2JH0
>>1
その前に、お前のくそ高い退職金と給料を全部返納してからにしろ。
国民にたかるな。
932名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:29:07.46 ID:d7xpyd7k0
>>1
マニフェストには書いてなかったぞ??
933名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:30:13.61 ID:c2suliG10
どうしようもないから社会保障の試算出さなかったんだよね
巷では30%必至とか言われて
934名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 00:31:56.24 ID:dQDZw1sB0
増税するくせにチョンの国債を10兆円買うとか、許されないだろ?

どうしてもチョンの国債を買い上げてあげたいんだったら
ブタやチョン党の議員がクビでもつって自分の保険金で買い支えてやれよwww
935名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:05:58.95 ID:g9AKQa390
池上彰inデンマーク9月下旬 文春
税率25% 国民慣れっこ 教育費医療無料で老後の心配なし「このくらい当然」
関係団体からの圧力などの弊害を無くすために軽減税率なし 内税表示
食料自給率100超もあって食料品は思うほど高くない 日本より安い食品もあり 生産性の高さが一因
自転車王国広い専用道 国会議事堂前に駐輪場 議員大臣も自転車通勤が多い
936名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:10:20.69 ID:g9AKQa390
自動車登録税180%=本体価格が3倍になる 国内自動車メーカーが無い 自転車に誘導→健康増進
収入の7割が税金 日本は4割 どんな高額手術でも無料 地域にかかりつけ医が存在
まずはかかりつけ医 必要だったら専門医紹介 インフルエンザ→薬処方 ただの風→「薬無し家で寝てなさい」
小学校から大学まで授業料無料 幼保は少々費用がかかるが子供手当てでまかなう

 
937名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:12:30.28 ID:g9AKQa390
かつて日本並みの出生率が1.9超 
大学授業料寮費無料→国としての将来への投資 生活費7万支給→バイトせず勉強しなさい
学生「国の恩恵に浴しているので選挙に行くという国民の義務を果たします」国政投票率8割超
高負担だと政治に関心が高くなり質の高い政治家を選ぼうという意識も高まる
負担と給付の関係が明確
938名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:34:55.26 ID:/wLjYIU40
創価学会などの裕福な宗教法人に課税する事無く
消費税の税率を上げる根拠を
説明して下さい。
939名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:20.71 ID:9aKho11L0
756件(77.9%) 国民の生活   (小沢一郎)
133件(13.7%) 自民党      (安倍晋三)

12件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件(1.1%)  減税日本・平安 (河村たかし)

4件(0.4%)   新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5
940名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:47.83 ID:KCs7QmavO
>>939 笑えるwwwww

汚沢なんて どう頑張っても3%くらいだろwwww
941 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/03(水) 23:49:17.45 ID:jomjzd5jO
ふざけんな!
先に公務員と議員だろ!
942名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 08:55:07.47 ID:9tBisXC60
選挙前にわざわざ言う事ないのに
本当に東大卒大蔵官僚は馬鹿だな
後先のことを考えない
943名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:01:19.65 ID:mZC7N5cP0
消費税より民主になってから色々な所の税が上がってるだろ
消費税5%分位は入ってるように思うな
944名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:05:54.44 ID:868qg/6sO
河本準一の意見が聞きたい
945名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:09:04.65 ID:9tBisXC60
日本経済が復興すればいいけど、現時点で増税しても税収は増えない
経済(財政)立て直しが先決
946名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:46:22.99 ID:gu6o5bx00
老人税の新設
947名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:02:19.42 ID:96o4dfduO
増税亡霊は早くバスターズしてくれ!
948名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:04:00.22 ID:QAYUTkhm0
ミンスとか次の選挙一人でも当選できるのか?
949名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:05:18.56 ID:jIFahS5n0
>>1
まずお前等議員や官僚役人の人員整理が先だろうがボケ!

簡単に国民から奪うこと考えてんじゃねーよ!!
950名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:11:36.88 ID:QbCxmnq0O
日銀が金を刷っても法人、個人ともに貯蓄が増えていくだけ。

将来の展望が開ければ、金は回るんだから、その算段をしろよ。
出来ないから、税金で強制的に引っぺがすと
世相がどんどんギスギスしていき、余計に金が回らなくなる。
藤井って経済通を気取っていたが無能なのかも。
951名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:38:31.35 ID:6xMLuOyT0
>>950
増税で集めた金を貧困層に給付すれば
消費が爆発的に増えて
金が回るよ

中間層に給付するから
金は預金に回るのであって
貧困層に給付すれば一気に景気は回復するのに

たとえば俺は
クーラーと車とスマホと服と家がほしい
金くれるなら預金などせずにすべて買うけどね
952名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:44:29.15 ID:dRGwHCRm0
民主党の藤井裕久元財務相は 宗教法人課税法案について
どのようにお考えなのですか?

創価学会などの裕福な宗教法人に課税する事なしに
国民に更なる増税を強いる根拠は何なのか教えていただけますか?

順番が違っていませんか?
953名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 21:27:49.69 ID:eVqEq37C0
鬼かこいつら
954名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 21:30:21.08 ID:cep09YFL0
あ、悪魔たん
955名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 21:30:33.77 ID:wVhPSjUeO
医療費圧迫分かってないやつ多すぎ
老人自己負担あげないなら
消費税しかない
今医療費の半分以上が高齢者だぞ
956名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 23:37:12.80 ID:3yU97kEW0
>>633
7万円/月 → 84万円/年 * 1億2000万人 = 100兆8千億円
7万円/月 → 84万円/年 *  5200万世帯 =  43兆6千億円

仮に消費税を30%にして、単純にそこがそれだけ増えたとすると

一般会計歳入 = 115兆1千億円
うち公債を除く =  70兆8千億円
(うち消費税   =  30兆円)         ※以上3行は(1)による

月に7万円の還付は無理じゃなかろうか。


(1)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/03.htm
957名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:08:33.74 ID:eBjI1yAGP
>>955
消費税増税ではなく資産税で高齢者に応能負担してもらえばいいです。

・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・金融資産の殆どは高齢者が保有しているので、資産税で高齢者に応能負担して貰った税収を高齢者の医療・介護・年金に充てれば、高齢者は安定した福祉を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
・医療従事者・介護従事者・年金受給者が貯蓄するのを抑制でき、社会保障で歳出されたお金が他の国民にも行き渡りやすくなり、歳入として戻ってきやすくなる。
958名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:12:46.23 ID:TrSjIUMi0
206 :公共放送名無しさん:2012/10/05(金) 11:56:55.80
政治
自民・石破幹事長 「一体何がしたいのか」
 自民党の石破茂幹事長は5日午前、政府が女性宮家の創設などを
目指した皇室典範改正案を検討していることが報じられた件につい
て、「外交も防衛も財政も喫緊の最重要課題が全部中途半端になっ
ている中でなぜ今なのか。野田政権になってからあちこちつまみ食
いばかりで一体何がしたいのかわからないし、そもそも協力の前提
を作る意欲が見られない」と不信感を示した。石破氏は先日自民党
総裁選では政権・与党との協調路線に理解を示していた。
=2012年10月5日11時30分 時事

民主がゲルを怒らせた模様 先にすべき問題がある、正論だ
959名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:57:17.24 ID:eBjI1yAGP
>>951
資産税をすればいいですね。
資産税にて貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増えます。
消費が増えて稼ぎやすい環境になれば、資産家は資産税による税負担増を取り戻そうと投資を活発化します。
960名無しさん@13周年
おまえらの給料減らせよ