【経済】環境税導入 家計負担増見通し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
地球温暖化対策を促すため、石油や石炭などに課税する「環境税」が1日から導入され、光熱費などの上昇で家計
の負担が増える見通しです。
1日から導入される環境税は、石油や石炭、LNG=液化天然ガスなど様々な燃料に課税する「石油石炭税」の税率
を引き上げ、その増税分を再生可能エネルギーの普及や省エネ対策などにあてるものです。
環境税は導入当初の今年度は石油1キロリットルあたり250円課税され、ガソリンなど石油製品の小売価格に上乗
せされた場合は、1リットル0.25円の負担増となります。
環境税の税率は今後、平成28年度まで2年ごとに段階的に引き上げられ、平成28年度には、ガソリンなどの石油製品
で1リットル0.76円の負担増となります。
環境税の導入で、電力会社やガス会社は料金への上乗せを検討しており、政府の試算では、増税分がガソリンや電気料金
などにすべて上乗せされた場合、平成28年度には、平均的な家庭で年間1200円余り負担が増す見込みです。
また、企業が燃料費の増加による物流コストの増加などを製品やサービスの価格に上乗せする可能性もあり、家計の負担
はさらに増えることも予想されます。
政府の試算によりますと、環境税が燃料価格や電気・ガス料金にすべて上乗せされた場合、当初の税率が適用される今年度と来年度
の平均的な家庭の負担増は、今年度がおよそ200円、来年度は年間400円程度になっています。
ただ、環境税は段階的に引き上げられるため、試算では平成28年度には平均的な家庭の負担増は年間1200円あまりに
なるとしています。
平成28年度の負担増加の内訳は▽電気料金で522円、▽都市ガスの料金で138円、▽プロパンガスで69円、▽灯油
で158円、▽ガソリンで340円となっています。
このうち、電気料金について東京電力は、原発事故以降の経営悪化を理由に、ことし9月から実施している値上げの中に、
すでに環境税の課税分を反映しているということです。
一方、ほかの電力会社は対応を検討中としていますが、各社とも原発の運転停止による火力発電用の燃料費増加で軒並み業績
が悪化しており、電気料金に環境税が上乗せされることも予想されます。

▽NHKnews(10月1日 5時8分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/k10015412801000.html
2名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:01:25.63 ID:sWWYs44H0
どうせ自民党が勝って安倍総理になるから安心しろ。
いいから騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_12.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_13.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_14.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_8.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200705/article_1.html
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ勢力も現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日ユダヤ朝鮮勢力だと常に意識せよ。
反日ユダヤ朝鮮勢力の短期的目標は領土領海ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は見るな。
見るならスカパー!HDの衛星専門放送局か、アルジャジーラにせよ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。目を覚ませ。
今後は各々の家族で自立して情報分析して行動せよ。
3名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:01:29.69 ID:G++mJSYC0
「一回やらしてみよう!」の結果がこれです
4名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:02:17.87 ID:WTXxa4AB0
Fuck us!!
5名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:02:18.01 ID:CMUwCol5P
ガソリンの油税はどこいった
6名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:02:28.63 ID:iZAj9X810
>>2から抜粋)

各政党は後ろで繋がっている?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/596/24/N000/000/000/132578910237213104704_20120106034502.jpg

安倍さんが総理になると誰トク?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sin_sama.htm

安倍さんはなに人?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm

おまけ
AKBは韓国アイドル?
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html



…そして…

これが日本の裏側の全て

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html

巣鴨プリズンコネクション

馴染みの名前がずらりと載ってます

日本人ならもう知っておかなくてはならない

あとは頼んだ
7名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:02:43.48 ID:VPswaiLo0
>>3
自民党が無くしてくれ…る訳ないな。
8■ 超重要 ■ :2012/10/01(月) 06:03:30.45 ID:aiuGOTp70

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石原知事の尖閣購入発言は米国帰りに行われ、
そして、野田がこの時期に国で購入しだしたことは、総て指令。

案の定、石破が最有力に浮上しだしたのは、シナリオ通りの進行でしょうか。
軍事オタクである石破なら軍国化最短距離だからでしょうか。

日中の危機を煽れば、米軍需産業が潤るおうのです。
そして、当面座視を決め込む米国は、戦渦になった時点で、
相手の弱みに付け込み、乞われた格好で仲裁し、一気呵成に尖閣の資源を奪取するのです。

日中での過去の歴史によれば、海底資源が発見されだした段階で、
中国は焦りだした。元々は属さない孤島だったが、日本が島に住み着き、
確か戦前には鰹節加工を行った記憶があるのだが。

ここは、日中で尖閣の資源については譲歩し、共同開発の姿勢が大切です。

中国と敵対すると最大市場の中国を失うことも、シナリオでは折り込み済みで、
漁夫の利を得るのは米国という事になります。
米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自民総裁選と同時進行の米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動!!
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/10795
9名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:03:40.53 ID:Fqv7HHU+0
>>7
環境省待望の新利権だからな。自民が無くすわけないだろう。むしろ増税する。
10名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:06:24.93 ID:WTXxa4AB0
>>8
石原知事の尖閣購入発言は米国帰りに行われ、
そして、野田がこの時期に国で購入しだしたことは、総て指令。

日中の危機を煽れば、米軍需産業が潤るおうのです。
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/10795


↑これだけでいいだろ、長いんだよ馬鹿。
永久に貼ってろ。
11名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:07:15.20 ID:BYQ16y240
ありがとう民主党。

ありがとうルーピー。
12名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:07:26.53 ID:WbOZ/JFIO
最悪、ガソリン税は廃止にしろよ
13名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:07:44.77 ID:Vja60xuT0
自然エネルギーの「超高額」買取のソフトバンク税も絶賛導入されるからな
日本人って馬鹿なんじゃねw?
14名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:08:01.33 ID:CiqRuuVy0
NHKと新聞をやめるべきだと思う

もう我慢の限界だろ
15名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:08:04.24 ID:cVRngCj+0
アホ山ルーピーの負の遺産
ミンスに票入れたアホにだけアホ税としてかけてくれよ
16名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:08:07.76 ID:aTsiA9Pt0
民主党政権になってからというもの増税増税また増税
国民の生活が第一なんてよく言えたな
17名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:08:43.50 ID:Rd9KWC9H0
環境省のえさになるだけの予感
18名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:09:44.64 ID:jklz4Tor0
ガソリン値下げ隊 どこいったw
19名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:10:05.54 ID:FjkdX9lLi
>>16

 隣国民の生活が第一 だな。
20名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:10:51.38 ID:ODvdWwJM0
>>18
ねを上げてどっか行った
21名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:11:11.94 ID:G++mJSYC0
>>7
 一度導入された以上はなし崩しだろうなあ。
 次世代エネルギーとして期待されているメタハイやシェールオイルも対象になるだろうことが鬱
22名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:11:24.81 ID:UsKhrcBI0
民主党のお陰で色々と
日本は猛毒の自殺が出来た
23名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:13:23.70 ID:jhVku2nR0
よく民主党はぬっ殺されないな
24名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:14:15.12 ID:jklz4Tor0
>>20
納得・・・するかああああああああああああ!

死ね民主党員ども。
25名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:16:03.03 ID:CwtZmIGm0
しかし、
これだけミンスに馬鹿にされて
暴動を起こそうとしない日本人も
おれも入れて相当アレだなw
26名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:17:20.68 ID:TqPHp1PP0
地球は温暖化なの?寒冷化なの?はっきりしてよ
27名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:18:26.39 ID:L2BJk1djO
>>20
座布団一枚
28 【大吉】 :2012/10/01(月) 06:18:47.53 ID:c76xkwnD0
道民が気の毒
29名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:19:45.37 ID:Z+h/EWV10
民主党の急先鋒、ガソリン値下げ隊の出番だぞ。
隠れてないで早くでてこい!
30名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:20:56.01 ID:EfZsCFK+0

ガソリン値下げ隊でてこいや
31 【関電 52.1 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 06:21:03.50 ID:vl0XEw810
東電救済税だろ
32名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:21:11.53 ID:XsQTWnu70
ガソリン値下げ隊・・・
33名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:21:22.05 ID:Mnar2Hpy0
環境税、さらに来年から所得税増税にさらに翌年から消費税。なんでも反対の
自民党は、民主党と組んで、税金は、きちんとあげて国民虐め。
でも公務給料は、2年で削減は終了。自民党因習政治でまた国民虐め開始
目前。
34名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:21:54.16 ID:jhVku2nR0
おまえらガソリンだけじゃないからな
35名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:22:28.47 ID:on1DRPRC0
二酸化炭素の25%削減ができなかったらペナルティで月10万以上の負担増が待っています
36名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:22:49.47 ID:FrLjNotA0
>>25
一度誕生した糞政党を倒すのは暴動程度じゃどうにもならない。
中国をみたらよくわかるだろう。
とはいえ、超大規模なデモか、民主党を全力で支持しないのを徹底するしかないわな一般人は。
37名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:22:58.94 ID:pm8W3jpI0
埋蔵金は〜?、ねえ200兆円の埋蔵金は〜?。
38名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:23:15.14 ID:ntfxNiQw0
ガソリン増税といえば、暫定税率廃止なんて話もあったなぁ、懐かしい
39名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:23:31.57 ID:NQS+G/010
・・・いつの間に
しかも温暖化詐欺が増税の根拠か
40名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:24:34.31 ID:tPlbiVoW0
ガソリンにガソリン税・消費税・環境税の
三重課税とか日本だけだろ?
デフレ不況下で更に震災からの復興には
程遠いんだから一時凍結して見送るべきだ

広く薄く税金を取る手法は官僚が考えたシナリオで
それに無能な民主党が乗せられてるだけだわ
41名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:25:51.42 ID:bZ0n2Mlf0
熱いお灸だね。火傷しそうだよ
マスコミと、それに煽られた国民と、鳩山の責任は重い
42名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:28:00.61 ID:eFKBQ8am0
>>1
売国スパイ馬鹿民主を支持したバカが負担しろ
43名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:28:04.92 ID:UMc0v5Ue0
>>1
> 地球温暖化対策を促すため、石油や石炭などに課税する「環境税」が1日から導入され、光熱費などの上昇で家計
> の負担が増える見通しです。

これも脱原発を妨害する方向の政策だな。
民主党のやることってこんなことばっかり。
44名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:28:17.77 ID:jklz4Tor0
>>40
憲法違反なんだよね。
三重課税二重課税
45名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:29:09.54 ID:UMc0v5Ue0
「韓流」マスコミは盛んに温暖化防止やCO2削減を訴えて原発推進を助長してきた。

しかし一方では韓国はCO2出しまくりの石炭火力を毎年新設しているのである。
コレに対しては日本のマスコミや環境サヨクは終始無言でしたw
今も、ね。


【経済】日立、韓国で大規模火力発電設備 2式を受注[02/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330482296/

1 名前:HONEY MILKφ ★[] 投稿日:2012/02/29(水) 11:24:56.13 ID:???
(韓国西部発電/泰安火力発電所 配置計画)
http://www.ecool.jp/news/images/e_hitachi12_0228_008_s.jpg
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日立製作所は28日、韓国の建設大手、※大林産業と共同で、同国で最大規模の石炭火力
発電設備2式を受注したと発表した。

受注額は約600億円。ソウル市などに電力を供給する火力発電所に増設される発電設備
に採用されたもので、2016年からの運転開始を目指している。

今回受注したのは、発電効率が高く二酸化炭素排出量を抑制する「超々臨界圧石炭火力」
と呼ばれる設備2式。

ソウル市南西100キロに位置し、韓国首都圏への電力供給を担う泰安火力発電所に増設
される9号、10号機向けで、火力発電設備としては韓国最大規模の1050メガワット。

韓国では、経済成長に伴い、今後も継続的な電力需要の伸びが見込まれており、現在
約76ギガワットの総発電設備容量を2020年までに100ギガワットまで増やす計画だ。

※=大林(テリム)産業
ソース:エクール
http://www.ecool.jp/news/2012/02/hitachi12-dea1563.html
46名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:29:32.26 ID:lDR18aKj0
お前らクルマ捨てて原2に乗り換えな
47名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:30:19.36 ID:UMc0v5Ue0
韓国は毎年ガンガン火力作ってるらしいけど、日本が火力発電所つくろうとするとCO2が〜ってうるさい人達は
これには抗議してこなかったよね。
それこそCO2の削減なんて日本だけやっても意味がないのにw


「火力」反対派のお里が知れるよねw





133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/03/09(金) 20:16:59.78 ID:DEjD1kb8
丸紅、三菱重工、韓国で最初の超大型火力発電設備を受注〜韓国東西発電向け
蒸気タービン発電機2基〜 丸紅株式会社  2010年8月4日
http://www.marubeni.co.jp/news/2010/100804.html
丸紅株式会社(以下、丸紅)は、三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)と共同で
、7月30日に、韓国東西発電株式会社との間で大型石炭火力発電所用、蒸気タ
ービン発電機2基の契約を締結しました。初号機の商業運転は2015年末に開始
する予定です。

【東芝】韓国 三陟超々臨界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備の受注
について 2011年05月17日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_05/pr_j1701.htm
当社は、韓国の現代建設と共同で、韓国南部発電株式会社から、三陟超々臨
界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備を受注しました。

韓国は3年連続で石炭火力発電所を日本から受注してるね。
48名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:30:29.90 ID:BnE65xp60
温暖化言ってるのってなに?

太陽は活動を弱めていて2013年ごろから短い氷河期(10年〜100年)になるといわれているのんに
49名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:30:47.63 ID:eFKBQ8am0
>>40
自ら進んで増税しまくってるのが売国スパイの詐欺集団民主党なのにまだ他人のせいかよ

責任者は売国スパイ民主党
どうすべきかは君の小さい脳味噌でも分かるだろ
50名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:31:34.58 ID:sENIBGIR0
消費税も上がります
復興税も取られます
しかし復興税は他のことに使われます
死ねよ公務員
51名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:32:36.04 ID:UMc0v5Ue0
民主党の言っている「再生可能エネルギーで脱原発」の案の詳細はわからんけど、↓と同じようなものだとしたら
「自然エネルギーの発電量が大幅に増えなければ」期限が来ても「脱原発できない・してはいけない」ことになってしまう。

こんなのが法律化されでもしたらえらいことだよ。
脱原発という名目ではあるものの、実質「脱原発を妨害する」ものになっている。

こういう卑劣な手を使うのが民主党なのだ。



【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0
菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、
国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。

月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。

素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、
省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。

既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している
中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html


>停止している原発を再稼働した上で
>停止している原発を再稼働した上で
>停止している原発を再稼働した上で
52名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:34:31.24 ID:UDK7ukFH0
ミンスに入れた乞食ども、満足か^^
53名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:34:36.51 ID:UMc0v5Ue0
知ってるかい?
韓国のLNG輸入は世界二位なんだとさ。

LNG等の燃料費の問題は日本以上に韓国にとっては深刻だろう。
加えてウォン安で、燃料不足で大停電するような状況らしい。

だからこそ韓国は他国に原発を「推進」させようとしてるのさ。
化石燃料の価格を下げたいからこそ、韓流連中は日本等に「火力のほうを」捨てさせようとしてる。
韓国が化石燃料を確保しやすくするためにね。

産業で競合する日本が放射能汚染で潰れてくれればなお都合がいいという思惑もあるんだろうね。


韓国民団の選挙支援受けてる民主党がむちゃくちゃなCO2削減案ぶち上げたり、
原発を推進したりするのもそういう理由があるから。
日本での震災後も韓国の大統領が国連で「世界は原発を推進するべき!」って表明してたくらいだからねw
54名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:36:07.46 ID:4VmW2w0M0
高速道路も無料になるはずでしたよね。
昨日首都高乗ったら料金2倍近く取られて、怒りが湧いてきました。
55名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:38:25.98 ID:tPlbiVoW0
>>49
法案を提出したのは民主党だが法案を作り丸め込んでるのは
今回は間違いなく環境省の官僚連中だよ
この環境税も復興費と同様にあれこれ官僚が理由をつけて
天下る予定先の独立行政法人に流れるって仕組み
56名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:40:21.45 ID:G++mJSYC0
>>50
 消費税は安倍が首相になればしばらく上がらない。
 ま、いずれは上がるがw
57名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:40:34.21 ID:UMc0v5Ue0
↓が「民主党政権下の一昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、もともと「民主党は超のつくくらいの原発推進派」だ。

そしてこれは恐ろしいことに 「未だに修正されていない」 のだ。



景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党。
反日国である韓国の選挙支援を受けている民主党。
その民主党が、原発推進だけは日本のためを思ってやっていると、そう思うかい?

そんなわけないよね。
そんなわけないんだよ。



日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進

つまりそういうことなのさ。



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
58 【関電 52.1 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 06:42:06.72 ID:vl0XEw810
省エネ対策? なら友好的な途上国に安い省エネ技術を提供したほうがいいよ
59名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:42:50.19 ID:ZnhJO6ZLO
家計もそうだけど輸送運送関係の職業の人はきつそうだな。
60名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:43:03.08 ID:ZnPaOlr10
民主党に投票してよかったね(笑)
61名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:43:12.43 ID:YBDFhYA70



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

62名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:45:22.20 ID:PHm+XAk+0
巷に「2013年」問題と称されるものがある。13年度末が期限の
エネルギー供給構造高度化法(以下、エネ高度化法)と
13年2月からスタートする消防法省令改正の2つのことである。

http://demo.zensekiweb.com/node/10357
63名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:48:27.69 ID:QqOUhhy20
今まで環境税なんて殆どスレも立たず、消費税と同じように封殺してきた2chの本質はマスコミと同じ。
反対する者に対しては、法律無視、人間性無視、排除の仕方もヤクザ並に呆れるほど異常。
同じ日本人が書き込んでいるのかと疑う時があるのは多くの人が思っているだろう。
というより、もう多くは離れていっているんだろうけど。
64名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:48:57.60 ID:UMc0v5Ue0
火力にシフトして脱原発しようとすると、韓国人の選挙支援や献金を受けて政権をとった民主党が
環境税などを導入してそれを妨害。

一方で韓国は毎年「石炭火力」を新設してCO2出しまくり。


バカらしいだろ?こんなのw
65名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:49:06.15 ID:0mgXNhTL0
巻き上げた税金はどこに行くの?

まさか、国外の土人にばらまくの?
66名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:02:40.40 ID:zKS846dl0
増税分を節約するために新聞は買わない
67名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:12:33.28 ID:pbvaVCe60
環境税に対して消費税がつくという二重税

68名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:24:27.51 ID:yV5p0pQp0
自民の審議継続を無視して、強行採決した悪法だったな
69名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:27:18.77 ID:JM8FZrol0
福島が放射性物質ばらまいてる時点で環境もクソもどうでもいいわ
70名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:29:31.86 ID:HGKTUFMC0
色々上がるよなー、俺なんか介護保険料5万円→8万円に上がったし、
住民税、所得税も上がるし、環境税は今日からだし。上がんないのは給料だけだ
71名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:30:13.79 ID:aMo9smjj0
もっと金持ちから税金取る方法考えれればいいのに
72名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:35:00.14 ID:3NMdWq9j0
冗談抜きで1円でも安い所でガソリン入れるしかないな。
73名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:37:54.75 ID:oIj6lI8n0
>>71
金持ちを減税するために、こんな風に創意工夫しているんだ。
74名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:37:57.59 ID:dyVUzief0
金取るところは他にあるのにな
宗教法人に課税したら環境税なんていらんのに
75名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:42:49.56 ID:DPthsoRiO
財源あるから増税しないと言った結果がこの始末。
消費税大増税、ガソリン税恒久化、扶養控除廃止、環境税新設w

死ねよ!
76発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/10/01(月) 07:48:08.72 ID:gA2RYzih0


ガソリン税

53.8円


なぜ戦わない
77名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:49:13.57 ID:5aFtab4R0
これ野田のせいにされて可哀想だな
クソヤマが中国様からCo2買うために作った税金なのに
78名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:49:49.71 ID:eXFPScLkO
庶民の感覚とズレてるのは民主党
カツカレー(笑)よりコッチ取り上げろよマスゴミ
79名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:53:05.68 ID:UMc0v5Ue0
火力にシフトして脱原発しようとすると、韓国人の選挙支援や献金を受けて政権をとった民主党が
環境税などを導入してそれを妨害。

一方で韓国は毎年「石炭火力」を新設してCO2出しまくり。


バカらしいだろ?こんなのw
80名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:01:59.53 ID:hmxoKynG0
民主党が進める増税・負担増スケジュール
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b_s.jpg
81名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:03:51.82 ID:nXOObm4U0
政権交代の成果wwwww
82名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:08:45.81 ID:DQGmjQBe0
この税は、鳩山の温暖化ガス25%削減公約に由来するのに、
その点には一切触れないマスゴミ。
民主党も、この公約は維持するのか撤回するのか、
明示しようとしないし。
マスゴミも民主党もデタラメが過ぎる。

反原発を主張するなら、「北極の氷が溶けるのはしょうがない」、と
腹をくくらなきゃいかんよ。

83名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:09:50.36 ID:l6ud1U2M0
ガソリンは何重課税になるんだよ
84名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:10:53.49 ID:6nX0gH9p0
ガソリン値下げ隊っていうのは正式名称
ガソリン値下げ宣伝で政権交代し隊って名前だったんだろ。
票が取れて目的達成したら解散したんでしょ。
集票のためなら騙しても別に違法じゃ無いんだよね。
つまり騙される方が悪いってことだ。
85名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:11:44.18 ID:Y44BseVm0
未来の日本は、環境は良くなったが、そこに住む住民がいなくなりましたとさ
86名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:12:48.14 ID:zo1MvNSx0
ガソリン値下げ隊はどこいった?
87名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:13:45.64 ID:WMHx9QI20
ガソリンの値段下がるって言ったじゃないですかぁああああ
88名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:20:15.11 ID:KjeZCtE70
そもそも、これ暫定税率廃止して導入するって話じゃなかったっけ?
なんで共存してるんだよ
89名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:25:26.50 ID:wldiN7cN0
>>79マジに!頭くるな韓国人。神様がいるなら地球を汚す韓国人と中国人に天罰を!!!
90名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:42:16.21 ID:UMc0v5Ue0
民主党の言っている「再生可能エネルギーで脱原発」の案の詳細はわからんけど、↓と同じようなものだとしたら
「自然エネルギーの発電量が大幅に増えなければ」期限が来ても「脱原発できない・してはいけない」ことになってしまう。

こんなのが法律化されでもしたらえらいことだよ。
脱原発という名目ではあるものの、実質「脱原発を妨害する」ものになっている。

こういう卑劣な手を使うのが民主党なのだ。



【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0
菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、
国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。

月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。

素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、
省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。

既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している
中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html


>停止している原発を再稼働した上で
>停止している原発を再稼働した上で
>停止している原発を再稼働した上で
91名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:49:18.19 ID:i8UQmoYY0
具体的には何に使うんだろうね?
なんとかイニシアチブなら、そのなんとかさんが金出して中国さまの砂漠化防止でもしてやればいいのに
とにかく日本人以外に使うのはもう勘弁してくれ民主党
92名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:54:36.72 ID:UMc0v5Ue0
火力にしても大して燃料費は高くならなかったので税金かけて無理やり高くなったように見せかけようとしてるとw

どんだけ原発捨てさせたくないんだよ民主党はw
93名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:54:45.88 ID:i8UQmoYY0
>>80
これさ、役員退職金優遇は廃止するけれども公務員の退職金優遇はそのままなんだよな
今時、木っ端役人でも中小企業役員の退職金より遥かに高額だってのにさぁ
そもそも退職金優遇は公務員の複数回にわたる天下りのためのもの
ひどい話だな、民主党
94名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:57:25.42 ID:eX+d8FGd0
>>16
消費税反対のときには国民の生活が〜とかデフレが〜とか言ってた人が
環境税や住民税の増税には一切反対しない
95名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:02:45.34 ID:WPUGJoSYP
1Lあたり0.25円と微妙な課税だから、ガソリンスタンドは価格に転嫁しづらいだろうな。
1円でも安い店にみんな行っちゃうからね。
96名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:06:03.16 ID:0+Y5tYjGi
チラシ投函はゴミになるから課税しないとな
97名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:08:34.78 ID:5Khr6MGB0
何にかも税金ばかりが増えてるが
こんなじゃあ生活保護者も増えて当たり前だわ
98名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:10:27.87 ID:JqvVXmql0
マジで自民が政権奪回したら民主党の詐欺師どもを国会で喚問しろよ
どんだけ嘘ついてんだよこいつら
99 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/01(月) 09:10:40.28 ID:WP42id5J0
環境税というのは、環境サミットの京都議定書で決まった排出ガスの日本割り当て部分のノルマを果たすために
排出権取引で余裕のある外国に支払う5000億円とかも含まれてます。

その他は、自動車業界からぎゃあぎゃあと税金下げろと文句言われたので、
自動車関連の税金を下げる代わりに、環境税ということでガソリンを高くしたのでしょう。
100名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:11:07.53 ID:S+rcGrE10
鳩山の置き土産か
101名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:11:26.50 ID:+gbu7caL0
これは東北の被災地がかわいそうだ

結局は貧乏人から金巻き上げて
再生可能エネという利権に使うんだろ?

民主党らしいやw
102名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:13:09.65 ID:qf6ptnEj0
地球温暖化対策って、人類は太陽活動を制御できるのかよ
関係ないCO2をどうにかしても何もかわらんし、そもそもCO2削減に国としてやってるのは日本だけ
103名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:14:16.43 ID:PHm+XAk+0
日本は世界のサイフ
来週の東京IMF・世界銀行総会でお土産ばら撒きますよ
104名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:16:37.55 ID:96A3YL0+0
環境税?
あぁパチンコから絞りとってね。環境に良くないから。
105名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:17:34.27 ID:HrEUde6q0
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |

        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |

http://kyokutoustudy.seesaa.net/pages/conv_default/image/nesagetai.jpg
106名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:18:17.64 ID:rFLxO/TR0
なにこれ?こんなのいつの間に決まったんだよ糞が
107名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:20:54.98 ID:+gbu7caL0
パネルはシナチョンが作ってるんだぞ
ああいう組み立て産業は

そこにばら撒くために
日本人から金を巻き上げる

民主党らしいやw
108名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:21:42.47 ID:W8ouzq/S0
民主党まじ許さん
109名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:23:27.70 ID:WVqSnnciO
もう一般市民から直接、公務員様に現金支払う仕組みで良いんじゃねーかな
そういう事だろ
どこまで剥ぎ取られんだよ
110名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:29:39.11 ID:CzGoA1sRO
原子力燃料に課税されない意味がわからない。一番後始末に金かかるのにな
111名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:31:01.83 ID:AUxOicHD0
自民にお灸を据えよう! → 国民生活が炎上

112名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:32:32.45 ID:NM4C1zG+0
>>110
CO2出さないからだよ
世界的に環境馬鹿が大きな顔してた鳩山時代の遺物税
113名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:34:02.76 ID:cKbXa7Vd0
>>66
紙を無駄にゴミにするしな。
割り箸節約してマイ箸なんてやるくらいなら、新聞購読止めた方がずっとエコだよ。
114名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:35:39.04 ID:NKExcvoD0
いろいろ税金がありすぎて意味わからんw
115名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:36:10.80 ID:G++mJSYC0
>>106
 3年前、鳩山が首相就任早々に決めたんだよ。
 マニフェストにも書いてあったし、選挙で民主党に入れた奴の総意で決めたわけだ
116名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:37:20.67 ID:E6XSWPlYO
ガソリンェ…
117名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:37:30.55 ID:Rt/5+6/40
とにかく消費は減らした方がよさそうだな
118名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:37:34.75 ID:CzGoA1sRO
>>112
放射能出すとか二酸化炭素よりタチ悪いじゃん
後始末に何万年かかるんだよ
119名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:37:49.12 ID:NKExcvoD0
でも電気系・石油ガス系インフラ会社の社員の給料はトップというwww
120名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:38:27.29 ID:NM4C1zG+0
>>99
また売国自民党の川口ポン子か(笑)
121名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:39:35.22 ID:LoEybaHK0
具体的に何に使うためのお金なんだよ?
122名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:41:23.14 ID:+TTg0T/V0
この前自然エネルギー上乗せしたばかりだろうが

これに消費税アップとかなったらどうすんだよ
123名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:48:39.15 ID:NM4C1zG+0
>>121
環境のための天下り法人の維持費だろ(笑)
124名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:51:53.12 ID:LoEybaHK0
>>123 それなら割と筋が通ってる
125名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:13:00.17 ID:TQPOk++x0
道民選出ルーピー鳩山の糞尿みたいなもんだな環境税なんて
余計なことしかしてかなかったな
126名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:29:14.65 ID:NM4C1zG+0
>>125
でも、捻れ参院でこれに賛成した馬鹿野党もいたってことだな(笑)
127名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:31:39.71 ID:+gbu7caL0
貧乏人からカネを徴収して官僚の利権をつくる

なんだよこれw
128名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:32:46.39 ID:mUD7JZu60
日銀短観で悪化してるのに増税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:33:39.21 ID:rQkJR9W9P
>>126
参院がいつ捻れたかも知らんのか糞ハゲが
130名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:34:43.18 ID:NM4C1zG+0
>>127
福祉のため、環境のためって言うと増税にホイホイ賛成するバカだから貧乏人になるんだよ(笑)
131名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:38:04.61 ID:dmkpD7k9O
どうせ関連天下り法人に使うんだろ
聞いた事もないような、何やってるかわかんないようなとこに
132名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:38:43.57 ID:ma3zbj/v0
重量税の天下り施設にバズーカうちこんだら

150円ちかくしてるガソリンがいくらまで値下がりするんだ?100円くらいか?
133名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:40:42.97 ID:eX+d8FGd0
>>121
CO2排出に対する懲罰課税なので使途は特に決まってない
普通に一般会計の財源に組み込まれるだけ

>>123
この環境税(地球温暖化対策税)の原案は2008年、小沢代表時代の民主党が
原発の大幅増などと一緒に打ち出したものだよ
ソース貼ろうと思ったら、民主党のHPから2009年8月以前の記事が全て消されてた
134名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:01:30.19 ID:rY8gzz+50
ガソリンにどんだけの種類の税金かけるんだ?
その税金にさらに消費税かけてる異常な状態をいつまで放置しとくんだ?
135名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:46:03.97 ID:Q9QoeP6a0
>>49
そうやって官僚とマスコミがグルになって政治家のせいにしてるのを
真に受けてる奴らが減らないから、いつまでもいいようにやられてんだよ
今度自民が政権取り戻しても同じことになるぞ

自分たちの良いように動かなければマスコミに情報リークして政治家やめさせれば
いいんだから、官僚は
やったことが失敗したって官僚は一切責任とらないのに
136名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:49:49.01 ID:yzq1Y2oZ0
この糞政党は増税党に名前変えろよ
国民の為になることなんて何一つしてねえじゃん
137名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:55:29.17 ID:Y9zgCMra0
民主とカスゴミに騙され、国民生活炎上w
年収700万以下死亡。
138名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:58:58.48 ID:ZwFchpc/0
そのうちに、スペースコロニーみたく
空気に税金かけるんじゃね
139名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:00:09.64 ID:S0sRAdWqO
>>135
マスコミは全力で民主党をサポートしてますが?
環境税を誰にも知られないように報道しなかったりとか
140名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:08:12.40 ID:wldiN7cN0
>>1 新しいく天下り提供までする馬鹿民主党。日本人を蔑ろにしすぎる
141名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:50:14.71 ID:lWd63TCK0
国民の生活に増税
142名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:51:41.13 ID:S2oL4FSW0
国民の生活が第一とはなんだったのか。
143名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:31:28.49 ID:J+ZgrRYZ0
なんじゃこりゃ
どんどん生き辛くなっていってるじゃねーか
144名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:32:49.15 ID:8wL9uDbD0
何に使うんだよ・・・・
145名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:34:19.04 ID:urmXv1oX0
死ねって事か
クソが
146名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:34:41.90 ID:wO1uloco0

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ、ペテン師の本性丸出しだぞ

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
147名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:08:29.48 ID:yAyOXvH10
災害復興税に環境税、たった4年でここまで良い国にしてくれてありがとう。
148名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:19:56.28 ID:T1J39wJc0
先のことなんか考えもしないで短絡的に動くだけで
その後についてはまったく進展ないまま物事をすぐ投げ出し
役職変わる在日献金の前原とかありえないって
149なんてことだ:2012/10/01(月) 16:21:23.97 ID:IIWIVgTg0
東京電力管内の人達は
まだ納める必要の無い環境税を東京電力に払っていたのか?
150名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:34:55.27 ID:yJ3aqNSY0
なんなのよ
151名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:36:55.73 ID:T7jEPwgl0
環境税なのに食用油やバターまで値上がりとか意味わからん
それにどうでもいい事ばっかり垂れ流してる暇があったら
こういう大事な事も報道しろよマスゴミ
152名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:38:25.57 ID:+p1ILNySP
景気25%オフ
153名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:41:28.12 ID:S41VJGMA0
ガソリンの値下げはどうなった?
自分たちの利権は何も手放さないで、
増税だけはキッチリ法案通るんだな。
154名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:47:21.92 ID:/+tB9xZ40
とっとと解散しろよ詐欺政党
155名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:47:46.58 ID:v176jwVE0
鳩山税
156名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:48:19.61 ID:Dxcf11yp0
環境税は良いけどこれ何に使う税??
157名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:50:49.60 ID:Dxcf11yp0
7000億も何に使うの?
158名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:53:22.86 ID:v23HToyg0
>>1
たばこ税に消費税、環境税、各種控除の廃止とまさに日本増税党
そして首相は官房機密費で美食三昧だっていうんだから国民馬鹿にし過ぎだろ、こいつら(笑)
159名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:11:00.98 ID:NM4C1zG+0
>>156
落ちこぼれ環境省官僚のお小遣い

環境政策の普及のための法人つくったりやること一杯あるよ(笑)
160名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:12:51.80 ID:/gIvvHPuO
ガソリン、軽油はひどいな、環境税とられてガソリン税とられ、税金加算された分にさらに消費税上乗せ
税金に税金をかけていいのか?
161名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:13:03.41 ID:gUNbkeRf0
民主党になってから増税ばっかりじゃんかよ。
ふざけんな。官僚の言いなりのクズ。
162名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:13:03.56 ID:iAheWdzV0
小泉政権が京都議定書にサインしてから、CO2排出制限を受け
環境税を導入する羽目になったのに、小泉のことはスルーする自民党信者。
麻生が排出権取引のため、外国から数千億円分のCO2を買っても
スルーする麻生信者達。

韓国とのスワップも、小泉政権で始めて麻生政権で増額したのに
野田しか叩かない自民党工作員が活躍する2chだ。
163名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:13:03.64 ID:O9rN9QfZ0


「環境省の財布です。」

「環境省の財布です。」

「環境省の財布です。」

「環境省の財布です。」

「環境省の財布です。」

164名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:16:13.96 ID:NM4C1zG+0
>>162
川口ポン子環境大臣(笑)
165名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:20:38.64 ID:ywRKPL6/0
環境省シロアリ 「利権おいしいです^^」
166名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:20:48.90 ID:2QcjDgy30
てか二重課税やめろよな
そもそも憲法違反だろ

国民を骨抜きにできてるから
やりたい放題
これで法治国家()とか言ってんのか
167名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:30:41.50 ID:v23HToyg0
>>162
で、京都議定書にサインしないっていう選択肢は当時の日本にあったのか?(笑)
168名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:34:13.83 ID:/F7iuciM0
よかったな民主党に投票した人達
お望みの増税パラダイスだよ、これからまだまだ増税するよ
投票してくれた人たちの期待に応えなきゃならないだろうからねw
169名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:36:34.07 ID:O9rN9QfZ0


「10月1日より環境税 導入」

たとえば原油、石油 石油製品は1リットルあたり0.25円の増税です。

身近な例なら、ガソリン、灯油、鉱物オイル、これらが製造に不可欠な製品の値上げになる。

更に

平成26年4月に0.25円、28年4月に0.26円を上乗せする。

「完全実施後は年間約2600億円の増税。」

結果、生活は苦しくなり会社が存続できない場合もありえる。


170名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:39:58.53 ID:TuM+IOC50
そら生活保護費用がいくらあっても足りないからな 怠けたクズ在日激増でなw
171名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:45:48.22 ID:mhRxrlBD0
次は何税?('A`)
172名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:58:15.11 ID:iAheWdzV0
>>167
民主党の松本環境大臣は、京都議定書の延長を拒否したぞ。
ヨーロッパから散々叩かれたけど、断固拒否した。

自民党が不利なことは問題とせず、民主党が良い事をやっても話題にせず
自民党ネットサポーター達は、自民上げ民主下げをするばかりだ。
173名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:47.79 ID:Dxcf11yp0
>>169
三段階に引き上げられるんだから7000億超えるよ
174名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:47.74 ID:i7CTVLqv0
子ども手当なんかはすぐになくなったが、一度上げた税は二度と下がらない
175名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:51.33 ID:Dxcf11yp0
民主党になってからの増税ラッシュで世帯収入の1割ほど税負担が増えてるわな
消費税も入れると15%にもなる計算
負担が増える割に社会保障は反比例してみすぼらしさを増してるわけだが
176名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:33.28 ID:B6A7Q5SR0
>>1
鳩山の最期ッ屁か。
177名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:07.53 ID:jQ3IIIDh0
>>13
馬鹿だよね。大多数は
178名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:03:12.33 ID:O9rN9QfZ0


「滞納がもっとも高額なのは  消費税です。」

「滞納がもっとも高額なのは  消費税です。」

「滞納がもっとも高額なのは  消費税です。」

「滞納がもっとも高額なのは  消費税です。」

「滞納がもっとも高額なのは  消費税です。」

179名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:41:51.73 ID:/ct5gkQT0
年間試算400億
環境省が自由(環境の為)に使える400億を集めるために・・・
細野氏ね
180名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:43:17.19 ID:81lztxR40
国内の製造業死んだな
181名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:44:07.64 ID:H+AjAK7b0
>地球温暖化対策
>地球温暖化対策
>地球温暖化対策


そういえば、ダイオキシン対策とか、オゾンホール対策とか、インチキ対策があったよな。
どうなったんだっけw

182名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:44:21.69 ID:26VgiZcWO
>>1

平均的な家庭の負担増

今年度がおよそ200円

来年度は年間400円程度

183名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:49:01.00 ID:mhRxrlBD0
>>182
電気代も上がってるし、国負担が増えるばっかりだよね…。
184名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:50:13.05 ID:/ct5gkQT0
税収のうち何%が温暖化対策のパンフレットになるんですか?
紙やインクの無駄使いで、逆に環境を悪化させるのが目的なんですか?
185名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:50:30.61 ID:N7iA2aJl0
ガソリン税と消費税に環境税がかかるのか?
186名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:50:51.85 ID:DG5f6ZvY0
これを決めたのは鳩山?それとも厚生省?

どっちにしろ無茶苦茶じゃねえか
民主に変わって子ども手当みたいなはした金を配った挙句
どれだけ増税したんだ
187名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:50:58.54 ID:DmRXMXgu0
>環境税の税率は今後、平成28年度まで2年ごとに段階的に引き上げられ、

え?そうなの?初めて聞いたわ
188名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:51:01.64 ID:LyLAi69n0
始まってからマスゴミが騒ぐいつものパターン
189名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:51:18.99 ID:NM4C1zG+0
>>167
アメリカと共同歩調取れば良かっただけ
190名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:52:46.62 ID:WUU0jruC0
ガソリン値下げ隊ってどこいった?
191名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:53:13.25 ID:LyLAi69n0
>>179
へー
一人頭1000円程度でも結構集まるな
消費税がどれだけ大きいかも。。
192名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:53:52.53 ID:/UCI6nsm0
たかが年数百円、数千円の負担増で文句言ってる奴アホかよwwwwww
そんなに苦しいなら生活根本から見直せっつーのwww
193名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:54:17.13 ID:O9rN9QfZ0


「国民の 生活を  圧迫するのが第一 民主党」

「国民の 生活を  圧迫するのが第一 民主党」

「国民の 生活を  圧迫するのが第一 民主党」

「国民の 生活を  圧迫するのが第一 民主党」

「国民の 生活を  圧迫するのが第一 民主党」


194名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:55:43.41 ID:LyLAi69n0
>>192
原子力規制庁がスタートするのにかかったお金が500億円程度だから
年400億円くらいじゃ大した額じゃないよな
195名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:55:44.36 ID:1wxRwRew0
来年から復興税も25年間も続くぞ
これでさらに消費税あげるんだから民主も自公も狂ってるわ
国民もどれだけドMだよ暴動起していいレベルだろ
196名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:56:01.75 ID:9aRzu6Op0
これから寒くなっていく
北国は死ぬな
197名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:56:33.52 ID:M04QW6rM0
震災で苦しんでる時にやる事じゃねー気がするけどなぁ
198名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:02:22.57 ID:35PnpUCA0
こいつはこれからかなり効いてくるだろうなぁ
これから寒くなると云うのに

さっさと解散したほうが良かったんじゃねーの?
199名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:02:23.40 ID:O9rN9QfZ0


「北海道や  東北など  寒冷地を  イジメル  民主党」

「北海道や  東北など  寒冷地を  イジメル  民主党」

「北海道や  東北など  寒冷地を  イジメル  民主党」

「北海道や  東北など  寒冷地を  イジメル  民主党」

「北海道や  東北など  寒冷地を  イジメル  民主党」


200名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:03:40.75 ID:/ct5gkQT0
これから寒くなるのに温暖化防止の増税っておかしくない
201名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:06:45.32 ID:MG0UwCZ60
先進国がどんだけ制限してても中国がガンガンCO2出してるんだよ
あほらしいからこんな税金やめろよ
202名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:07:46.70 ID:OIGvtPc+P
報ステで「 世 界 各 国 の温暖化対策に使われます」って言ってたぞ
世界中からバンバン石油輸入してるタイミングでこんな事やって大丈夫なの?
203名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:11:07.07 ID:35PnpUCA0
これで鳩が再選したら大笑いだな
204名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:12:37.82 ID:jtjlPH7p0
横浜ってみどり税という糞中田氏の置き土産的環境税が既にあるんだが、
また取られるのかよ・・・。
205名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:15:37.66 ID:O9rN9QfZ0


日本人 1億2600万人が CO2を 削減しても

アメリカ 3億1000万人 と

中国 13億5000万人 と

インド 12億2500万人 が

CO2を削減 してません!

バカバカしいと思いませんか?


206名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:03:15.49 ID:OBr0TK6v0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  ガソリン値下げ隊出てこいっ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
207名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:05:47.43 ID:OBr0TK6v0
              , ''"´ ̄ ̄ ̄` ` 、
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           |:::::::::::/ ̄ \::::::::::::::::::::::::::ヘ
     元    |:::::::::/      ::::::::::::::::::::::::::ヘ
     ガ    |:::::::/_    __ヽ::::::::::::::::::::::::::ヘ
  太  ソ   |:::::::L.__ `  ´ __ハ:::::::::::::::::::::::::::ヘ
  田  リ    |:::::/´⌒`/  ´⌒` \::::::::::::::::::::::ヘ
  和  ン    |:::::l   〃  ,     \::::::::::::::::::::匕
  美  値    イ::::{  / ` ´ ヽ     V:::::::::::::::::::ミ 
     下   彳::::|  ィェェェェェヽ }    /-::::::::::::::::::ミ
  議  げ    彡::∧  ヽニ二/ノ    /::::::::::::::::::::::::ミ
  員  隊   フ:::::「∧        /:∧:::::::::::::::::::::::ミ
         ξ:::::| /::\__  <::::::/ \:::::::::::::::::::ミ
     / ̄ ̄ ::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ>>586
208名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:14:50.90 ID:POCiIh5n0



増税とかやる前に全ての公務員の総人件を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!


早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

209名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:32:11.03 ID:livqz/z+0
どんなに増税しても、テレビは民主党を名指し批判は一切しないから
民主党もやりたい放題だね。


NHKの今さっきのニュースも、増税ラッシュ・負担増ラッシュは報道しても、
民主党批判は一切せず、
「愚民どもは文句言わず、黙って税金払え!」といわんばかりだったし。

今のNHKやテレビ朝日を見てると、
「政権与党とマスメディアが癒着すると民主主義は死ぬ」、
ということがよくわかる。
210名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:50:39.83 ID:6fwvFmja0
そのうち、
呼吸税、まばたき税、あくび税、くしゃみ税、咳税、
睡眠税、起床税、咀嚼税、消化税、排泄排尿税、
徒歩税、誕生税、死亡税、思春期税、反抗期税、
更年期税、勃起税、自慰税、妊娠税、中絶税、
人間重量税、痩身税、美人税、ブス税、男前税、
不細工税、春税、夏税、秋税、冬税、正月税、
バレンタイン税、卒業税、入学税、退学税、
中退税、停学税、留年税、留学税、梅雨税、
台風税、盆税、運動会税、クリスマス税、
年始年末税、納税税、生存税、意識不明税、
進学税、就職税、転職税、解雇税、通勤税、
通学税、通院税、独身税、婚姻税、離婚税、
再婚税、初婚税、恋愛税、二股税、童貞税、
処女税、入院税、退院税、帰宅税、在宅税とかが出来ると思う。
211名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:20:41.64 ID:m55Gn+o80
>>210
すでに入湯税という不可思議なものが存在するからあり得るな
212名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:28:37.35 ID:8OwxNudr0
ていうか二重課税どころか
三重課税にならないのか?

教えてエロス
213名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:38:22.40 ID:xRuIpNJV0
揮発油税
地方道路税
消費税
環境税

四重かな
214名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:40:03.14 ID:jHnkk4rV0
税の導入話はポンポン進むが社会保障の話が全く進まない件
215名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:27:11.22 ID:GNbn7EeD0
ガソリン値下げ隊

ででごいや
216名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:44:20.56 ID:qVbFA3Jz0
セーフティネットは叩き潰しておいて、増税は速やかに。
これ、各国首脳や官僚の常道なり
217名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:45:36.91 ID:UyVAhOV00
もう100%課税してお小遣い制にしちゃえよ
218名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:46:26.89 ID:m55Gn+o80
セーフティネットはカタヤマtheBBAがひねり潰すが政党交付金は絶対にひねり潰されない、断言する
219名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:51:15.72 ID:DioBLHeA0
>>18
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |


        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
220名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:52:30.16 ID:qVbFA3Jz0
>>217
それは宗教でよくある
221名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:10:51.71 ID:GzvSkX4H0
>>192
ガソリン税値下げするって言ってた民主が増税ばっかやることにむかついてんのさ
222名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:12:31.04 ID:IMMxmenr0
 
 もう、草食うかな・・・・(´っω;`)
 
223名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:23:42.78 ID:/Dg7tAOW0
「韓流」マスコミは盛んに温暖化防止やCO2削減を訴えて原発推進を助長してきた。

しかし一方では韓国はCO2出しまくりの石炭火力を毎年新設しているのである。
コレに対しては日本のマスコミや環境サヨクは終始無言でしたw
今も、ね。


【経済】日立、韓国で大規模火力発電設備 2式を受注[02/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330482296/

1 名前:HONEY MILKφ ★[] 投稿日:2012/02/29(水) 11:24:56.13 ID:???
(韓国西部発電/泰安火力発電所 配置計画)
http://www.ecool.jp/news/images/e_hitachi12_0228_008_s.jpg
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日立製作所は28日、韓国の建設大手、※大林産業と共同で、同国で最大規模の石炭火力
発電設備2式を受注したと発表した。

受注額は約600億円。ソウル市などに電力を供給する火力発電所に増設される発電設備
に採用されたもので、2016年からの運転開始を目指している。

今回受注したのは、発電効率が高く二酸化炭素排出量を抑制する「超々臨界圧石炭火力」
と呼ばれる設備2式。

ソウル市南西100キロに位置し、韓国首都圏への電力供給を担う泰安火力発電所に増設
される9号、10号機向けで、火力発電設備としては韓国最大規模の1050メガワット。

韓国では、経済成長に伴い、今後も継続的な電力需要の伸びが見込まれており、現在
約76ギガワットの総発電設備容量を2020年までに100ギガワットまで増やす計画だ。

※=大林(テリム)産業
ソース:エクール
http://www.ecool.jp/news/2012/02/hitachi12-dea1563.html
224名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:25:50.47 ID:UyVAhOV00
>>222
元気出せ
虫も土もあるよ
225名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:26:52.52 ID:/Dg7tAOW0
韓国は毎年ガンガン火力作ってるらしいけど、日本が火力発電所つくろうとするとCO2が〜ってうるさい人達は
これには抗議してこなかったよね。
それこそCO2の削減なんて日本だけやっても意味がないのにw


「火力」反対派のお里が知れるよねw





133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/03/09(金) 20:16:59.78 ID:DEjD1kb8
丸紅、三菱重工、韓国で最初の超大型火力発電設備を受注〜韓国東西発電向け
蒸気タービン発電機2基〜 丸紅株式会社  2010年8月4日
http://www.marubeni.co.jp/news/2010/100804.html
丸紅株式会社(以下、丸紅)は、三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)と共同で
、7月30日に、韓国東西発電株式会社との間で大型石炭火力発電所用、蒸気タ
ービン発電機2基の契約を締結しました。初号機の商業運転は2015年末に開始
する予定です。

【東芝】韓国 三陟超々臨界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備の受注
について 2011年05月17日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_05/pr_j1701.htm
当社は、韓国の現代建設と共同で、韓国南部発電株式会社から、三陟超々臨
界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備を受注しました。

韓国は3年連続で石炭火力発電所を日本から受注してるね。
226名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 07:50:43.39 ID:Oxc6XdlU0
まぁ地球さんからすれば
こんな気持ち悪い税金よりも人減らししてくれた方が嬉しいんじゃね?
227名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:02:12.02 ID:0wgvs/eE0
マジでやめろ
228名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:40:38.26 ID:tVFjvfgr0
三段階での引き上げだろ
最終的には一世帯アタリ1200円程度
日本の世帯数6000万世帯で7000億だ

229名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:41:30.28 ID:jKLhvKwg0
増税と売国するだけの簡単なお仕事です。
230名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:42:24.87 ID:Xce/CPzU0
民法、ワイドショーがほぼスルーなのはどういうことだ?
231名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:42:48.80 ID:tVFjvfgr0
ごめん一桁間違えた700億な
232名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 12:29:51.53 ID:BB210kxi0
>>214
怠け者へのバラマキだけは加速してるだろ
233名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:47:53.68 ID:VYj2tRrL0
>>228
こんだけ伸びない(関心ない)なら月1000円負担でも大丈夫そうだけどな
7兆の財源w
234名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:51:02.96 ID:JYT6pQnr0
ガソリン値下げ隊は何やってんの?
パフォーマンス1回やっただけで解散したの?
235名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:26:36.12 ID:gdVncolA0


日本人 1億2600万人が CO2を 削減しても

アメリカ 3億1000万人 と

中国 13億5000万人 と

インド 12億2500万人 が

CO2を削減 してません!

バカバカしいと思いませんか?


236名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:01:27.92 ID:R7EdHHPb0
>>20
うまいな、おい。
237名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:03:13.21 ID:MoKOalEJO
>>230
判ってるくせに♪
238名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:23:20.32 ID:gdVncolA0
環境税ってさ

具体的に何に使われるのか

説明がまったく無い!

説明できないんだろw

239名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:24:59.99 ID:wuro/vp60

中国様からCO2排出権()を買うためのお金だったっけ?w
240名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:34:15.44 ID:Vx/LIWpi0
>>230
> 民法、ワイドショーがほぼスルーなのはどういうことだ?

脱原発のはずの民主党が実際は「脱原発を妨害している」というニュースだからねw

つまり脱原発を妨害する工作に「韓流」マスコミも加担しているということだw
241名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:37:56.61 ID:+0vV1nmWO
外国に金ばら蒔くための増税
242名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:55:03.17 ID:xHG8HxVX0
揮発油暫定税が倍になってる 知ってた
説明も無く税の引き上げってどうなんだ?
243名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:59:15.81 ID:IYcjYkGD0
>>13
それ何とかなんないのかよ。
絶対贈収賄絡んでるよな。
あいつを止めろ!
244名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:59:32.38 ID:AKviduyL0
ガソリン値下げ隊とはなんだったのか
245名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:00:40.17 ID:kEpYjHSC0
税金UPで新聞購読STOP!
246名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:02:20.11 ID:CyecqjOM0
地獄の民主大増税は始まったばかり
247名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:08:20.71 ID:kEpYjHSC0
朝日新聞  36,984円/12ヶ月
日経新聞  42,816円/12ヶ月

NHK受信料 地上契約 13,600 円/12か月前払額
NHK受信料 衛星契約 24,090 円/12か月前払額 (地上契約含む)
248名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:11:57.89 ID:0+xnnvuRO
>>238
官僚の天下り先への交付金。
流石、官僚主導の民主党野田内閣といったところかな。
249名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:36.44 ID:gkQX+MSK0
>>238
もともとがCO2排出に対する罰則として導入した新税だから
何に使うかはこれから考えるよ
橋下維新の相続税100%だって何に使うかなんて説明はないだろう?
250名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:57.80 ID:I8Vcq4mwO
脱原発で火力推奨なら文句いえねえ
251名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:28:27.49 ID:5q3O+BDo0
25銭とか1円未満かよ、ガソリンスタンドの負担また増えるな
またつぶれまくるのか
252名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:16.36 ID:oR97SZY80
政権交代税、民主が野党になったら取る税、投票税
秋田でシェールオイル掘削税なども取りたいんやろな
使い道はもちろん自分らの懐のため

一方税と社会保障の一体改革という名のもとでの消費税増税だったのに
厚生年金基金廃止するとか国民側は搾取され、社会保障はどうなったってなもんだ
253名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:30:28.21 ID:NZStlhVu0
…わたしの財産、現在三千円を切りまして、
もう原チャにも乗れなくなるのもじかんのもんだいですな…
254名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:21.58 ID:d4WTk50L0
>>253
行政で回収した放置自転車を譲ってもらえば?
無料のも多いし、代わりの足にするといいよ(´・ω・`)
255名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:51:34.24 ID:oR97SZY80
>>253
ナマポ申請すべきなんちゃうか?
世間では悪者扱いされてるけど気にしてたらアカン
国民の権利なんやし、絆がはやってるし

いきなり役所に行って門前払いされることも多いと聞くから
ネットでよく調べて申請すべしやで
256名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:48:29.31 ID:ypTmeMGL0

日本人 1億2600万人が CO2を 削減しても

アメリカ 3億1000万人 と

中国 13億5000万人 と

インド 12億2500万人 が

CO2を削減 してません!

バカバカしいと思いませんか?

257名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:50:09.03 ID:xHG8HxVX0
日本の行政がCO2排出権売買で儲けに走ってるからだろ
258名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:40:05.28 ID:FfXnX19U0
これって半年後にはほとんどの製品が値上げされるか、労働者のコストカットが進むか
日本の景気を確実に悪くする大問題なのにぜんぜん騒がれないな
259名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:50:45.16 ID:H0gjJVkz0
過去42万年の気候変動を見ていただきたい
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRrzyuIhsScHkF8pfeNBCsq6NVPLroUWCT5vzdNNVusWNv36h1aIq-04iBAwA

地球はこれから冷えていきます。
260名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:06:43.10 ID:hFSi7DGO0
>>7 自民党は簡単に減税しない。
261名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:09:25.77 ID:NPID1osA0
ガンガンco2排出してやるぜ
金払わされてるんだからな
262名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:56:15.91 ID:bX5kLnxe0
原始時代のことを考える
その頃には国家すらなく、税金も無かった
しかしムラはあったろう。人々は集まって何かを話し合っていただろう。

人類の脳は進化した。しかし、脳の進化の歴史とは「錯覚の歴史」でもあった。
現代に生きる我々は「国家がない世界など考えられない」ようになっている。
263名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:49:04.68 ID:QsbTDFET0


環境税ってさ

具体的に何に使われるのか

説明がまったく無い!

説明できないんだろw


264名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:08:47.51 ID:Y5OB6WoD0
>>262
>人類の脳は進化した。

なにそれ?
進化(変化)したのは社会とそこに蓄積されたインテリジェンスであって
人間の脳そのものは少なくとも有史以来進化どころか進歩してるようにも見えないぞ
265名無しさん@13周年
>>1
> 地球温暖化対策を促すため、石油や石炭などに課税する「環境税」が1日から導入され、光熱費などの上昇で家計
> の負担が増える見通しです。

これも脱原発を妨害する方向の政策だな。
民主党のやることってこんなことばっかり。