【調査】 民間給与、11年は3万円減少の409万円 業種別では「電気・ガス・熱供給・水道業」が713万円、「宿泊業、飲食サービス業」230万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★民間給与:11年は3万円減少 国税庁調査

 民間企業などで働く会社員やパート従業員が11年中に得た平均給与は409万円で、
前年を3万円(0.7%)下回ったことが国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。
2年ぶりの減少で、89年の402万4000円と同水準。
ピークだった97年の467万3000円と比べると、58万3000円下落したことになる。

 国税庁が抽出した約2万社で働くパートや派遣労働者を含む約27万5000人の給与から推計した。

 同庁によると、1年を通じて働いた給与所得者は4566万人で、前年に比べ14万人の増加。
うち女性は2年連続で過去最多を更新する12万人増の1835万人だった。

 給与のうち「給料・手当」は349万7000円で前年比4万2000円(1.2%)の減少。
「賞与」は同2.1%増の59万3000円だった。

 業種別平均給与は、「電気・ガス・熱供給・水道業」が713万円でトップで、
最下位は「宿泊業、飲食サービス業」の230万円。
下落率は「農林水産・鉱業」の前年比8.3%減が最も大きかった。【飯田和樹】

毎日新聞 2012年09月27日 19時02分(最終更新 09月27日 19時18分)
http://mainichi.jp/select/news/20120928k0000m040026000c.html
2名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 05:47:12.35 ID:zO6wovDr0

〜カルトと裏社会に乗っ取られる日本〜
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html
日本を貶めたカウンターパーツ
“巣鴨プリズン・コネクション”

戦後から現代にいたるまで、日本の表社会・裏社会を牛耳ってきたのは、
“巣鴨プリズン・コネクション”といってもいいかも知れない。終戦後、A級戦犯だった
児玉誉士夫、笹川良一、岸信介らが投獄されていたのが「巣鴨プリズン」だが、
本来ならば絞首刑は免れないはずの児玉、笹川、岸信介(元首相)は、その後、
ほとんど理由もなく釈放されることになる。

そしてこの釈放を決定をしたのが日本の首相や政府機関ではなく、当時GHQを直轄
していた米ホワイトハウスのトルーマン大統領(ホワイトハウスのシオ二ストといわれ
日本への原爆投下を指示)だったといわれているが、これを機に児玉、笹川、岸は
以降CIAエージェントとして、アメリカの命に従って日本の諜報活動を行う一方で
日本を陰で仕切ることになったといわれている。
“巣鴨プリズン・コネクション”というカウンターパーツの誕生である。

そして、CIAエージェントであった児玉のこうした略奪資金を投入して後にできたのが、
今や沈みかかった船ともいわれる「自民党」だ。
同時に児玉は釈放後、その資金を政界、裏社会etc.にばらまき、フィクサーとしての
足場を築いていったとされる。児玉誉士夫も笹川良一も在日朝鮮人といわれている。
朝鮮ヤクザのドン・町井久之(本名チョン・グォンヨン)が、児玉の代理人として日本
の裏社会を牛耳り、関東ヤクザ・指定暴力団「稲川会」の初代・稲川角二もまた児玉
の舎弟といわれている。(稲川角二も在日朝鮮人。)
元首相・小泉純一郎と指定暴力団「稲川会」との密接な繋がりがしばしば取り沙汰
されるが小泉一族は代々、稲川会横須賀一家の舎弟といわれていることからも、
“巣鴨プリズン・コネクション”においてはかなりの格下といっていいだろう。

3■ 超重要 ■ :2012/10/01(月) 05:48:36.22 ID:8CONpE9y0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石原知事の尖閣購入発言は米国帰りに行われ、
そして、野田がこの時期に国で購入しだしたことは、総て指令。

案の定、石破が最有力に浮上しだしたのは、シナリオ通りの進行でしょうか。
軍事オタクである石破なら軍国化最短距離だからでしょうか。

日中の危機を煽れば、米軍需産業が潤るおうのです。
そして、当面座視を決め込む米国は、戦渦になった時点で、
相手の弱みに付け込み、乞われた格好で仲裁し、一気呵成に尖閣の資源を奪取するのです。

日中での過去の歴史によれば、海底資源が発見されだした段階で、
中国は焦りだした。元々は属さない孤島だったが、日本が島に住み着き、
確か戦前には鰹節加工を行った記憶があるのだが。

ここは、日中で尖閣の資源については譲歩し、共同開発の姿勢が大切です。

中国と敵対すると最大市場の中国を失うことも、シナリオでは折り込み済みで、
漁夫の利を得るのは米国という事になります。
米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自民総裁選と同時進行の米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動!!
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/10795
4名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 05:49:38.73 ID:pagAz4E30
日本を愛する日本人は断固、安倍政権樹立に反対しよう

対中、対韓、土下座外交の復活を全力で阻止しましょう

この時期に、病弱が国軍最高司令官になりたがる平和ボケの国

日本人はパンツにウンコをつけた総理を必要としません
5名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 05:51:31.87 ID:dzqIZ03t0
国民は大変苦しいと言いながら書いているマスコミは給料高いし
何を言っても裏ではステーキー食っていれば信用されないテレビにも言える事だけど
6名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 05:56:14.49 ID:N76Q/FkD0
毎日は朝日と比べると給料安いんだってなw
7名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 05:57:08.00 ID:Z7cUO3SU0
>>4
朝鮮人らしい中傷で大変素晴らしいですね。
8名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:06:51.23 ID:3tlrnRys0
>業種別平均給与は、「電気・ガス・熱供給・水道業」が713万円でトップで、
>最下位は「宿泊業、飲食サービス業」の230万円

他人事の如く安易に並べてるけどその最下位に従事する連中はトップに従事する人口の10倍くらいを占めてるだろう。

開業率と廃業率の推移 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/kaigyouhaigyou.jpg

ここを改革しなけりゃシャッター街は増加の一途で廃墟みたいな街になるのは必至だろうけど

公務員の待遇は平均して年収いくらくらいが妥当だと思いますか?
200万以下  (250票/21.1%)
200〜300万  (227票/19.1%)
300〜400万  (345票/29.1%)
400〜600万  (270票/22.7%)
600〜800万  (55票/4.6%)
800万以上  (40票/3.4%)
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=browse&uid=1746334&no=1

93年の日本新党にしろ民主野田にしろ旗揚げした安倍にしろ
失われた20年において国民が真っ先に改革を求めている側面だけどやる気あるんかね?
9名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:11:55.70 ID:jklz4Tor0
>>8
にゃい
10名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:13:03.86 ID:aj5rWGXx0

> 業種別平均給与は、「電気・ガス・熱供給・水道業」が713万円でトップ

それを許す株主が甘いんだと思う。
11名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:13:57.07 ID:ZWEOPrIO0
インフラ最強
12名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:14:42.90 ID:M4gZ6065P
これ平均だから、中央値で見るともっと下がるんじゃない?
13名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:31:40.01 ID:Qbb5CWJjP
インフラ強いな 独占だもんな
14名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:34:15.81 ID:Wy6kD+930
NECも競争からひたすら逃げてインフラ・役所仕事に特化して
ぬくぬくとやってきて今の有様
15名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:39:29.71 ID:KDl0dfbv0
高給=悪のような流れを感じるんだが、儲かっている企業に勤めている
人間が高い給料を受け取るのは至極当然なことだろ。
16名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:40:49.54 ID:Qbb5CWJjP
>>15
それがインフラなら不公平だろバカ
特に電気とか
17名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:41:55.64 ID:SlaQnhRM0
>>4


ウンコ食べる朝鮮人にいわれてもねぇ・・・ww
18名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:43:52.78 ID:QfEhqoGh0
業種格差ひでぇ
19名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:45:12.49 ID:pyHuLOL00
オレ本業が380万、土日バイトが30万くらい
岐阜、34歳、実家パラサイト
どっちかっつーと負け組か(´・ω・`)
20名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:45:48.98 ID:VhIFo+KH0
インフラだけど残業無かったら300万切るよ
残業で400万に乗ってるだけ
それでも400万
21名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:47:05.06 ID:EArlbQev0
サービス業とかバイト比率高いしそりゃこうなるわな
どう捉えていいのか悩むデータだね
22名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:48:13.72 ID:s7hpOlRc0
>>8
世界とあわすんであれば、公務員給与が
年収80万だな。兼業を認めないとな
23名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:51:16.71 ID:KDl0dfbv0
>>16
嫌なら使わなければいい、だろ?
気に入らないなら家で発電機回せよ。そういう人が増えれば
インフラ業も収益が減って給料下がるよ。
24名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:52:02.93 ID:2K9jPYcI0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
25名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:52:33.71 ID:A8//962Z0
貯金できたのは団塊までか
ああやってらんね
26名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:53:37.36 ID:VhIFo+KH0
>>22
教員とか特殊業務は別として
誰でも出来るようなのはワークシェア兼ねて薄給休み多しで兼業有り良いと思うよ
同じ人が必要な業務は上級職として年一回のテストで上位何人まで昇進でやったらいい
社会の受け皿としての仕事が公務に無いほうがそもそもおかしい
27名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:53:42.88 ID:3m4zhUXnO
これ何でいつもパート込みなんだろ
28名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:57:40.36 ID:QS5FeoipO
だから電気とかガスとか水道局を民間としてカウントすんなよ
殿様企業は準公務員扱いにしろよ
29名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:59:57.10 ID:jpf5/6oiO
で、庶民の見方、毎日新聞はいくらなの
30名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:01:41.25 ID:kTjXVLWl0
電力会社は給料高すぎ。
そらー電気代も高くなるわな。
31名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:01:55.37 ID:9SLcUYqP0
NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)

ですが、受信料払わないと、訴訟しますよ。

、番組は、韓国のニュース、冠婚製品の宣伝、
韓国芸能ニュース、韓国料理、韓国の天気、
韓国のドラマ、韓国の歌、など垂れ流しですね。
ブラタモリも韓国人のポスターだらけですけど。





32名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:04:55.20 ID:5YJ2z1gbO
正社員で現場の監督やったり、内勤でプロジェクトこなしたりしても、年俸300万(笑)
33名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:05:39.16 ID:2iolXSl3O
非正規の俺涙目

手取り年収320万しかない…
34名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:07:06.37 ID:hMiUrF8v0
俺もインフラやってるが、年収400万だ。
今年はいろいろ削られたんで、350万まで落ちるわ。

インフラつっても下請けは沢山あるんで、
年収300万前後なんてごろごろいるよ。
35名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:08:56.42 ID:VhIFo+KH0
>>34
インフラって言っても国絡みじゃなくてライフライン維持
36名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:09:27.41 ID:0Bs5D46IO
>>33
手取りならいいんじゃねーの
37名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:11:11.26 ID:YCWHnJN00
公務員給与を下げろ
38名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:22:49.15 ID:ouz+20RF0
マスコミは?
39名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:23:31.14 ID:osU0UPAm0
どこのどいつがそんな貰ってんじゃ〜

みな豊かだね
40名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:28:27.09 ID:VsDpJUXc0
>>34は年いくつ?
41名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:29:38.24 ID:WCSS6OuX0
てすと・てすと
42名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:29:53.61 ID:iAU3RNvQ0
ありがとう民主党
43名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:35:35.85 ID:wHsXNi460
年収230万て医療費やNHKなどの特典を考えたら生活保護以下だろ
44名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:36:54.01 ID:9q00mmyV0
780万。悪い方ではなかったらしい。
45名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:38:31.71 ID:NIiklCyy0
<朝日新聞社の慰安婦捏造記事張本人特定キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!?!!>
↓※植村 隆(画像有り) タカジンのテレビ番組で日本の国益を損ねる捏造記事元凶と名指し批判されていた人物!?
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298
                   |┌───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  │
                   |│朝 ) ──│
                   |├────-┘
               /\_ |__|_/ヽ
              /    ::::::::::::::::\
.             |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| 
              |─(@)─(@)─ |
●「朝鮮の慰安婦問題」も「南京40万人大虐殺問題」の元凶も朝日新聞だった。
<検索キーワード> 「慰安婦問題 吉田清治 朝日新聞」  「南京大虐殺 本多勝一 朝日新聞」
「慰安婦問題 朝日新聞 植村隆記者 捏造 歪曲 売国 裏切り 英霊を誹謗中傷 」 ←こいつね※検索キーワード

年収は1000万円くらいか?
おまいら、右翼や赤ホウタイに絶対に通報スンナよ。いや、まじで。

46名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:39:48.87 ID:1leqB1czO
>>19
パラサイトで平均年収あれば負けじゃないだろ。
47名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:40:29.12 ID:tQivri8W0
>電気・ガス・熱供給・水道業
全部公営の息がかかったライフライン関係じゃん
これを加えての平均値で409か

48名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:46:04.96 ID:IldvrG8i0
>>23
逆だろ
49名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:52:35.30 ID:eFKBQ8am0
ナマポだと年収換算で300万以上!
50名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:00:16.48 ID:0wVomU4x0
大手マスゴミ業は国民を苛めて年収平均1300万なんだろ(笑
51名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:16:44.81 ID:22anFwrn0
まあまあ
52名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:21:57.03 ID:NKExcvoD0
インフラって公務員とほぼ同じなんだから
一緒に人件費は削減して料金値下げ&減税しろよ
景気回復してからまたやりなおせばいいだけ
世間と逆行してるから問題なだけ
53名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:29:27.48 ID:IoAR6WrXO
飲食系なんかはバイトばっかりだろ。
正社員の平均いくらよ。
54名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:32:35.62 ID:bR5T8jU8O
ライフライン関連で800万弱か
一般的な中小企業で60万どころか賞与も無いとこが多い
それ抜きにちゃんと出したら、極一般的なサラリーマンは平均年収250割りそうだな
55名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:32:35.94 ID:UvWwm7bt0
で、マスゴミ共の年収は?
56名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:32:45.95 ID:t0lUudH40
>>19
勝ち組。どう考えても
57名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:34:56.25 ID:wfbgAmwx0
マスコミは平均とっても下請とかは凄まじく安いだろうからそんなに大したことはないのかもね
58名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:37:18.56 ID:t0lUudH40
>>33
職種何?
自給換算2000円くらい?
59名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:37:48.72 ID:34ddmzXR0
実質年収はサラリーマンより生活保護の方が上だな。
60名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:39:27.85 ID:cqNkjG3k0
400万か思ったより高いな
で? 消費税上げてまで確保した公務員の年収はこの何倍?
61名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:40:36.58 ID:2egLgChh0
朝鮮糞丑
62名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:42:15.37 ID:3R+sVNfyO
時給換算すると3000円にしかならんわ…orz
さて仕事いくか
63名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:43:20.87 ID:n77DQrYJ0
フリーターやバイトの大学生やパートのおばちゃん含めた平均年収なんて意味ないだろ
そもそも89年と同水準ってお前それまだ民間が給料よくてバブルの雰囲気漂ってた時じゃん

あと公務員も役所のバイト含めて平均出せば同じような値になると思うよ
バイト含めらデータだして公務員との比較なんてありえんでしょ
64名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:43:24.31 ID:XEE7r9wJP
2011年の民間平均給与は409万円でした。業種別では電気・ガス系が713万円でトップです。公務員はゴミ収集で800万、教師・警察で900万、行政職(残業+手当)で800万。官民格差ある??

http://vriend.jp/t/1348788237
65名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:51:51.89 ID:oKxEDnwt0
>>33
非正規でも、源泉ぬかれて「手取り320万」なら平均以上でしょ?
多くね?
66名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:55:14.40 ID:cqNkjG3k0
運悪く職に就けない人、フリーターやパートのおばちゃんも国民だからな
公務員はそこに合わせないとな
67名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:57:25.08 ID:pyHuLOL00
>>46>>56
優しい言葉ありがとさん
がんばんなきゃな(´・ω・`)
68名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:58:41.41 ID:oK2j39GTO
>63
臨時職員やってるが、臨職なんて、市民に「人件費下げました〜」
アピールのための要員だもんな。
正規職員の半分以下、下手すりゃ三分の一だわ。そりゃ、頭数は同じで人件費平均は下がるわ


同じ仕事してんのに
69名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:59:42.73 ID:ExoOEg63O
>>33
ガーン( ̄▽ ̄;)
正社員の自分、それ以下。
70名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:59:43.98 ID:eWr3GkbEP
宿泊業、飲食サービス業はDQNの受け皿だから安いという面もあると思う。
一方、インフラ系はきちんとした人でないと採用されないからね。

よく原発事故を引き合いに電力さんを叩く人がいるが
30分以上の電源喪失は想定不適当という国の指針をきちんと守り、
指針通りに壊れたんだから、そもそもポポポポーンは仕様。
保健所の指針を守らず食中毒起こすような飲食店とは事情が違う。

俺は600万くらいで独身だから平気だけど、
800台しかないのに妻子がいる先輩方は結構きついと思う。
DQNは子供にパンを投げ与える程度だろうが
こっちは子供にきちんとした物を与え、学校は私立に行かせたりしなきゃならない。

71名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:00:20.06 ID:AXnbH48d0
>>33
安心しろ。 俺は自営業で去年の年収220万だ。 30代だぞ。 自分で笑っちゃうけど。
72名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:01:17.51 ID:xXONRFenO
総額で年間400万とか生活できるの…?
73名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:02:04.47 ID:S4m7c4FH0
サービス業ワロタ
74名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:05:42.03 ID:EaIcCrfV0
民間給与の平均って非正規みたいなゴミも入れてんの?
非正規って正社員じゃないだろ
ゴミ入れるから平均年収が409万になるんだよ
正社員だけで平均とれば民間給与は700万いくよ
75名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:07:31.18 ID:cqNkjG3k0
>>74
世間知らずだなw
76名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:15:06.94 ID:n77DQrYJ0
>>75
いや大卒の正社員ならそんぐらいであってるよ
大企業限定なら750万くらい

大卒ばかりで平均年齢が高めの公務員の平均年収が700万弱なのは平均レベルと同じかちょい下くらい


http://heikinnenshu.jp/kininaru/daisotsu.html

>大学卒業者の全体の平均年収は676万程度となってます。

ちなみに高卒は
>高卒の平均年収は492万
77名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:17:39.04 ID:w0j7dFfv0
>>76
大卒大企業限定ってwww
78名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:17:41.93 ID:SUccKJBW0
市区町村の不正競争入札の実態にメスを入れれば
汚職公務員の排除にも繋がるし、発注金額の削減もできるし、
まともな業者が参入するチャンスが増える
79名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:17:48.23 ID:3rm45qH20
「医療」「福祉」も載せえ〜〜〜〜
80名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:18:57.60 ID:0mR3MKmEi
欧米は、安定した公務員とインフラは、年収400万ぐらいなのにね
81名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:20:08.23 ID:MEj7o+4k0
まあ、パートも入れての平均だからな…
公務員以下の給与の正社員はそんなにいないだろ
82名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:22:20.26 ID:n77DQrYJ0
>>77
大卒全体の平均年収が672万な

平均年収400万なんて値を信じちゃう人間は外に出た方がいい
そんな年収でみんな家買ったり車買ったりできるわけないだろw
83名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:22:21.49 ID:Z0l+xS7O0
マスコミがトップジャネーノ?
84名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:24:24.14 ID:oJSLbSXk0
正社員だけが税を収めているわけではない。
収入統計を取る時は派遣はパートも補正して含めなければ
絵に描いた餅、人事院は中大企業だけの統計をとっている。
85名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:24:38.32 ID:IfyjfDlH0
>>8
お前みたいにこれまで何の努力もしてこなかったような奴が付くのが
「宿泊、飲食サービス業」

お前が言っているのは運動会でお手て繋いでゴールと同じ理屈。
86名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:25:19.39 ID:VCuRGfwq0
なんだパートや派遣込みか
くだらねえ
87名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:26:28.69 ID:/VSsrZjL0
>>74
いくわけないよ、住宅ローンなど扱ってるから他人の年収を見る機会が多いけど対象を40歳前後と仮定するなら
世帯主収入で450〜500万くらいが平均値だと思うよ、一部上場メーカーで100万増しくらいかな?
10年前くらいと比較して150〜200万くらいは落ちてんじゃないかな?
88名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:30:00.36 ID:3rm45qH20
>>72
国民の大半はそれ以下で生活してるんじゃないかな
89名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:38:48.40 ID:cqNkjG3k0
公務員がリードしてるのか
ネットの中の国民の平均所得が高すぎるw
90名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:39:58.75 ID:NKExcvoD0
>>87
そのとおりだとおもう
嫁が銀行員なんだけど
ローン審査の所得みてると笑う位に落ち込んでるらしい
公務員だけが最強らしいよ
91名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:42:26.43 ID:VKZ3KRth0
>>4


差別大好きな半島人らしい中傷ですね
92名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:44:23.99 ID:uhcMrfQzO
電気ガス水道が高いのは、電力会社の所得が凄まじいからです・・・・

ガス屋も水道屋も安い。

電気だけ切り離して計算してくれ。
93名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:45:15.49 ID:AnRPHRZC0
>>82
>そんな年収でみんな家買ったり車買ったりできるわけないだろw

うちは賃貸住宅住まいで家族の乗り物は普通の自転車と電動アシスト自転車しかありませんが・・・。
94名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:48:07.26 ID:rWQZJTG3i
大卒営業職年収300万ちょい。
嫁はパートで80万ほど。
ずっと生活苦しいんで、嫁の実家のお寺を継ごうかと真剣に考えてる。
修行中は年収350万ほど出してくれると約束してくれた。
95名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:52:01.31 ID:BnSCLX4y0
うちの弟介護職2年目だけど年収280万はあるぞ。
給与は安いが残業無し、異動無しだと。
徳島県でこの年収はまあまああるんじゃないかと兄ながらに思うわ
ボーナスは25歳で手取り30はあったみたいだし
96名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:52:47.73 ID:NKExcvoD0
>>82
400万位で2500〜3000万のボロい建て売りの
ローン審査にくる奴って多いらしいよ
97名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:01:07.66 ID:x+xuSdXm0
既得権益を手放そうとしないから後の人間が大変になるんだよな
98名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:03:02.22 ID:j/6uNREW0
インフラ企業が高額なのはわかるけど民間死んでるじゃん。

民間所得が下がっているのに国内に仕事がないのは政府のせいだから。

公務員様がいう『人間らしい生活』を送るには年収400万以上らしいから

民間のほとんどが『乞食みたいな生活送ってる事になるな』
99名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:07:59.29 ID:jlC3acgi0
40寸前で年収330万、今年は臨休ありでもうちょっと下がりそうな製造業な俺が最底辺
田舎だからこれでも食ってはいけてるが結婚なんぞとても出来ませんわ
100名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:10:51.56 ID:/VSsrZjL0
>>96
それだと随分と苦しいねぇ、所得400万だと可処分所得で月々25万にボーナス25万×2くらいだろ
仮に2700万借入れで年率2.5%30年返済だとして月返済約10万、月15万で生活じゃ厳しいから嫁の
パートでプラス8万くらいは必須だな。
101名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:16:12.66 ID:7nXPmxR20
民主がやらかした円高空洞化推進の政治は
国内の産業と雇用と賃金を駄目にするばかりで内需すら駄目にしてるからな

中流下層は所得が減るだけでなくて各種大増税と控除廃止と社会保険料の値上げと負担増も連発で
生活の実態はかなり酷いし
102名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:17:53.23 ID:guwhRqYY0
>「電気・ガス・熱供給・水道業」が713万円でトップで、
>最下位は「宿泊業、飲食サービス業」の230万円。
飲食店にはバイトが多くてインフラ業にはバイトが少ないってだけなんんじゃないの?
103名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:19:02.23 ID:NKExcvoD0
>>100
そうみたいだよ
結局世帯収入ですら蹴る事多いらしい
大体40手前でローン審査くる奴多いらしいが
無理だろうにねえ・・・
普通に賃貸でいいじゃんと

自分も500万ぐらいの低所得なので
中古のマンションを一括でかったわ
104名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:23:01.58 ID:Qkg15qpsO
>>77
いわゆる大企業って定義されている企業は全体のほんの数%しかないよな。
105名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:24:16.08 ID:uzoKQXIO0
インフラの給料はいいけど工事を請け負う業者は安いだろ

106名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:30:20.45 ID:sZ7A7NN8O
>>98
当方、年収420〜430万円の製造業現場職リーマンだが…
民間で…特に現場職で働いて年収4百数十万で人間らしい生活なんて無理!
金は入っても出鱈目な労働で自分の時間が持てず使いたい、あるいは使うべき時に金を使えない
働くために無用な金が出ていく事も出てきてるし…
いくら収入が増えてもいくら働いてもこの時代は労働者である限り人間らしい生活は出来ない!
107名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:36:40.24 ID:6jsLjixw0
>>1

この民間の給与の下がり方をみたら、公務員を羨ましく思ってしまうね。

実は、好景気のときも公務員は給料上がりにくいから人気んかったんだよねー。

つまり、好景気=経済成長させるしか、給料を上げるすではないということだ。


民間の需要がないなら、政府が需要を生み出せばいい。そのための国土強靭化論
年間20兆円を10年間だ!!!
108名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:46:13.92 ID:qcJDVHec0
なんもかも一緒くたの平均なんてあほらしいにもほどがある
そこそこの正社員総合職なら3年目にはもらえる
109名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:47:51.35 ID:bJ37DRNF0
プロパン屋です、年収がほぼ200万です。
私も「電気・ガス・熱供給・水道業」になるのでしょうか?
110名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:53:05.75 ID:E8/iV+lP0










               飲食店勤務の奴隷ブラック社員をいびり倒すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







111名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:21:14.96 ID:rIUlFmUs0
ホテルオークラ福岡 社員教育どころの問題ではありませんぞ!
JC-NET(元 日刊セイケイ) 企業情報(不祥事)
http://n-seikei.jp/2010/11/post-4902.html

教育だけの問題ではないだろう。どこのホテル従業員も勤務時間は不規則、その上安月給。
飲食部門や宴会部門の従業員やボーイから始まりフロントへ。
いつも緊張し通しで、お客に対して絶対粗相があってはならない仕事である。
しかし、安月給で殆どの人が長続きせず退職していく。
また経営側も長くいてもらいたくないという事情もある。
ホテルオークラが超一流ホテルならばそうした状況を率先して変えていかなければ、
お客に喜ばれるボーイや従業員は育たないだろう。
大手ホテルに勤務した経験から物申す。

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言・他店を罵倒で懲戒解雇!
産経新聞 ZAKZAK・夕刊フジ・イザ!
客を「ハイエナ」呼ばわり…あの高級ホテルのウラ事情 - 政治・社会
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/422348/

社員大谷哲司(バーテンダー)らのブログが、信用問題に発展したホテルオークラ福岡
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/422348/slideshow/327945/

ホテルオークラ福岡新入社員の栗山弥佳がFacebookで勤務シフトを公開
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1348578806/
112名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:26:00.24 ID:ZbDrr3PN0
>>104
数%っていうか日本の99%は中小だよ
上位国立とか限定でみると大企業いく人はかなり多いけどね
113名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:26:54.52 ID:sWMR2nQNP
>>107
コピぺか?頭弱そうなレスだな。
国土も結構だけど頭の方から強靭化したら如何かな。
114名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:28:43.76 ID:dY4AEya20
石破の娘は東電へコネ入社してるけど
マスゴミはこのこと知ってて安倍下げ、石破上げしてるんだね。
だから石破は東電解体は一切しないし、原発利権もするってスタンスだけど
なんで東電叩いてたマスゴミが石破マンセーしてるのかね
115名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:30:47.83 ID:sSdyV1Ko0
>>109
ナカーマ

年間休暇80日くらいなのに…
経営一族が月収140万だし…
116名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:32:44.70 ID:U7/QnK/J0
高卒や短大・専門学校卒、女子(一般職や主婦のパート)などを除外するとこうなる。

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011429

【大卒】【大学院卒】【男子】給与所得労働者の平均年収(平成23年)

       大企業 中企業 小企業
25〜29歳  482万  418万  346万
30〜34歳  611万  494万  424万  
35〜39歳  725万  577万  480万
40〜44歳  869万  670万  540万
45〜49歳  980万  760万  569万
50〜54歳 1023万  776万  602万
55〜59歳  947万  757万  596万

・大企業:1000人以上規模、大卒・大学院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
117名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:33:53.98 ID:U7/QnK/J0

をもとに決められる公務員の給与

総務省 地方公務員給与実態調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf

第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】

             全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区
       5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万
5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万
10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万
15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万
20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万
25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万
30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万
35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万
平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年

【大卒のみ】
             全自治体 都道府県 指定都市   市    町村   特別区
25年以上30年未満  822万   823万    922万   812万  746万   900万
30年以上35年未満  874万   872万    968万   866万  790万   957万
35年以上        930万   916万   【1001万】  926万  835万   【982万】

政令市は勤続35年以上で【平均年収】が1000万を超える
118名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:34:24.48 ID:C1Bs4B5K0
たしか経済で国民所得が4万ドルを越えると経済が一気にバブル化するっていうデータがあるから
もうちょっとで400万割ったら、完全にバブルの部分は消えてなくなったと見てよさげ。
119名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:37:09.38 ID:Y9zgCMra0
自民政権は国民生活を悪くする!と批判しておきながら、
民主政権は自民時代と比べ物にならない位、国民生活を悪くした事実w
120名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:41:11.28 ID:NCETwYJm0
マスコミさんが激安礼賛&公共事業=悪って
宣伝している現状では、こうなるのが必然だわな。
121名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:55:58.74 ID:bhdJM0J+0
報道業の平均給与も書けよ
122名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:17:39.02 ID:HNARwFM30
法律で規制された独占業種の給料が突出して高いのはおかしい
平均くらいに是正していく必要がある
123名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:24:28.04 ID:Jo35ntoA0
もうねもうダメほんと飲食とか地獄死ぬあばよ
124名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:00:44.10 ID:L43ZS6rc0
>>123
なにもしぬこたーねーじゃねーか
ニゲロ
125名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:04:20.34 ID:6jsLjixw0
>>113

コピペじゃないよ。他スレで書いてるのも自分。

頭弱いのは認めるが、もっとも効果のある解決法を書いたにすぎないよ。

歴史に学ぶなら、高橋是清に学ぶべき。


ちなみに、2010年あたりから、高速道路、橋、トンネルが老朽化してやばいと書いてきた。
126名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:06:58.33 ID:a6wPPNx0P
景気に影響されない業種が昔のままか右肩上がりの給与で、それ以外が右肩下がりという当然の結果が出ただけだな・・・
127名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:04:15.79 ID:VhIFo+KH0
これ給与だろ
これに税金かかるんだぜ
128名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:52.37 ID:hfrWvEbp0
民主は空洞化推進で内需と日本人庶民の雇用と暮らしを破壊してばかりだからおかしい

129名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:40.03 ID:f7KvPk6p0
飲食業は拘束時間は長いわ、土日休みじゃないわ、肉体的にきついわ、で
絶対に子供には勧めたくない仕事。
130名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:46.08 ID:5kJWGtG90
バイトとかパートを含めての平均値を出されてもな・・・
131名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:52.03 ID:nxSqIg4D0
働け働けと従業員を鞭打つけど、業績があがっても決して飴を与えないのが飲食業
132名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:56:04.83 ID:TjGBmWL80
>>1
で、電通テレビ局新聞等マスゴミの平均年給与はおいくらですか?
133名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:58:36.45 ID:XkumIsFF0
水道業って、役人だろ
どれも利権業務ばかり
利権で滅びる日本
134名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:25.42 ID:DJqFKT9zO
飲食サービス業はバイトがかなり多いからな。
バイト含めた平均で安くなるのは当たり前だろう。
135名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:42:36.17 ID:JLF5sI/60
電力会社は課長級で1000万超え
136名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:45:25.20 ID:jvqdq5HU0
マスゴミは自分らの給料除外か。そりゃ一番高給だからなwwwww
137名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:48:42.04 ID:LHWR1w030
飲食や小売はパート従業員が労働者の主体だが、
インフラやマスコミや公務員は非正規雇用はマイノリティ。

情報を読み解く能力やメディアリテラシーってのは重要だな。
138百鬼夜行 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 21:51:14.63 ID:yWj4fTeB0
生活必需品とかのインフラとか倒産の心配ないんだから、
生活保護の代わりの受け皿にして、ワーク・シェアリングさせるべきだと思うがね。

139名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:54:46.69 ID:olwoZEJv0
>>128
でもそんな民主に飛びついたのが底辺層だからな
俺もしがない勤め人だけど、ああいう馬鹿な連中には反吐が出る。
140名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:55:08.56 ID:aPlfBkv+P
飲食なんて正社員でも3年で半分は辞めるんだから、
正規も非正規も大して変わらんよ。
141名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:59:37.24 ID:uLmS3I8T0
>「宿泊業、飲食サービス業」230万円

こりゃひでえなあ。俺も旅行も外食もよくするし、いつもお世話になるけど
そんな低給で使われるようなレベルの低い仕事じゃねえと思うぞ。
俺がいろんなところで受けたサービスは心がこもったものが多かったし。
もうこうなったらデカイ組合作って闘えよ。。。。。。。
142名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:02:27.60 ID:ECDwgHnWi
なんつーか人生大半を趣味で生きてきた俺より給料が低い人が半分以上いるというところに世の中不条理を感じる。
143名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:02:44.62 ID:4o+iW1ONO
僕らのように月100万使って普通の生活と感じる人もいれば、
月30万しか使ってないのに満ち足りた生活と感じる人もいる。

価値観に見当たった収入があるといいですね。
144名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:03:41.52 ID:hDxFNn3L0
やっぱインフラってうまいよなあ
放射能であぼーんしたところはあるが民間の高給な部分と公務員のような安定性を
兼ね備えている。大手に入社するなら公務員より数十倍大変だけど
公務員より金は貰えるのに公務員のように叩かれない 
最高だな 俺は落ちたけど
145名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:39:38.87 ID:zhyZDfK60
>>142
いや、格差なんて昔からあったんだけど、他者の現実の可視化と江戸時代以来続く伝統的な平等意識がぶつかって、より大きく見えてるだけ。
もっとも増税し放題で右肩上がりの公務員だけ残って、それ以外地盤沈下し続けているのはこれまでなかった現象だけども。
146名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:47:44.65 ID:PfscIdlD0
>>104
それでも大企業で働いている人数は35%くらいいるわけで。
中小と零細が残りを半々位、
というか、結局、大企業、中小、零細がそれぞれ3分の1いるくらいの認識でOK
水道電気ガスは24時間体制で当直とかもいるから、その手当て分で高くなるのかねぇ。
警察消防自衛隊もマンパワーの割りに高いのはそういう業種なんだろね。
自動車工場のライン工でも月50万寮付きなんてのがあったもんな。
飲食小売なんてバイトばっかりなわけで、平均が安いのは仕方ない。
大卒正社員は入社数年で店長になって、休み無くなってきつくてやめてくし。
みんな給料下がってるから、家計維持やローン返済の足しに奥さんがパートに
出る人数も増えてるだろうし。でも、扶養を外れると福利厚生で不利になる
層なら、年100万以下に抑えるから、平均は下がるだろうし。
正社員の性別、年齢別、在職年数別の平均でないと、実際下がったのかどうか判らない。
ラスパイレス指数で出せないものだろうかねぇ。
147名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:56:50.02 ID:D/yWyqCS0
オレは国から毎月金をもらう公務員みたいなもんだけど、400万ももらってないぞ
民間はもらい過ぎ
148名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:57:37.23 ID:YMmv/uSp0

>>1 関連記事 公務員残業手当1時間4180円 × 残業1873時間 = 残業手当が783万円も


【社会】 市職員、年間給与791万円に加え、「時間外手当783万円」=合計1574万円の人も…さいたま
  http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1348127461/549-

さいたま市職員、時間外手当で最も多い人は783万円で合計の年収が1574万円の人も。
市職員に昨年度1年間に時間外勤務手当が約783万円支給されていたことが19日、市議
会一般質問で分かった。
市人事課によると、この職員は40代の男性で課長補佐級。時間外に1873時間働いていた。
時間外勤務手当を除いた年間給与額(諸手当除く)は約791万円で、これに時間外勤務手当
が約783万円で年収は1574万円だったという。

また、年間で1千時間を超える時間外勤務をした職員が79人いたことも判明。最も多い人は
1925時間働いていた。 市は昨年7月、時間外勤務減への努力目標を定める「仕事時間ダ
イエットプラン」を導入。今年3月までの総支給額(対象者約7万6千人)は、前年同期比で約
4億7千万円減の約37億8500万円だったという。
149名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:58:53.05 ID:1cHOAoh10
89年に戻るのがおかしいな、中国は83年から100倍の給料
韓国でも90年から今3倍、日本だけ落ちてる、ありえないな
今頃は国民の平均が1千万じゃないとおかしい
金持ち、大企業だけに優遇してるな
150名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:08:02.45 ID:UPNGoE0D0
>>149
あの頃は、大多数の人が平均に近かったと思うけど
今は、少数の高給で、大多数の薄給を平均に持っていってる
てな感じだからね
もう沈むね
151名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:10:11.27 ID:d3onbEZP0
民間との給与比を昔にもどせばいい
電気ガス熱、マスコミも準公務員としてそっちの平均に入れるべき
152名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:12:15.09 ID:hCKOy4i10
マスゴミは?
153名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:14:18.75 ID:i0tZ+Gb70
民間、民間って言うが、ぶっちゃけパートやアルバイト、派遣の超低所得入れない平均も出してくれねーかな
154名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:15:47.98 ID:pJ6uvYL6O
嫌な客に媚びず→三百万
嫌な客に媚びる→五百万

俺は前者を選びノーストレスで独り楽しく飲食店やってる

まぁ独身だから出来る事だがね
155名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:17:33.77 ID:/xuX0jfn0
インフラに中小規模の会社はないから当然ちゃ当然
156名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:17:35.00 ID:CvJSIuxg0
公共事業10年100兆も特定業種だけ景気が良くなって終わりだよな
消費税の時限減税とか高速無料化とか扶養控除復活の方がずっと効果あると思うんだけど
157名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:21:31.45 ID:cqNkjG3k0
>>153
なんで?
コネで入った奴は、派遣で頑張ってる人を国民と見ないのかな?
158名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:29:03.76 ID:Z6hJWcaU0

>>1 関連記事 公務員残業手当1時間4180円 × 残業1873時間 = 残業手当が783万円も


【社会】 市職員、年間給与791万円に加え、「時間外手当783万円」=合計1574万円の人も…さいたま
  http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1348127461/549-

さいたま市職員、時間外手当で最も多い人は783万円で合計の年収が1574万円の人も。
市職員に昨年度1年間に時間外勤務手当が約783万円支給されていたことが19日、市議
会一般質問で分かった。
市人事課によると、この職員は40代の男性で課長補佐級。時間外に1873時間働いていた。
時間外勤務手当を除いた年間給与額(諸手当除く)は約791万円で、これに時間外勤務手当
が約783万円で年収は1574万円だったという。

また、年間で1千時間を超える時間外勤務をした職員が79人いたことも判明。最も多い人は
1925時間働いていた。 市は昨年7月、時間外勤務減への努力目標を定める「仕事時間ダ
イエットプラン」を導入。今年3月までの総支給額(対象者約7万6千人)は、前年同期比で約
4億7千万円減の約37億8500万円だったという。

 
159名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:32:16.30 ID:k5nRiIjf0
> 業種別平均給与は、「電気・ガス・熱供給・水道業」が713万円でトップ

すべて欧米に比べて、日本は使用料金が高い理由がよくわかるな。
160名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:35:45.08 ID:gBi5mBtg0
>電気・ガス・熱供給・水道業

おいおい、国民の生活費に直結するんだから
ここは利益上げたらダメだろ
国は規制しろや
161名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:36:03.46 ID:Yg8uj6jv0
インフラ関係には公共事業と言う形で税金が回ってるんだから、
飲食サービス等にも地域振興券みたいな形でもっと税金を回してやるべきだろ
162名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:40:06.54 ID:1YMQ6ayH0
リーマン 電気関係 独身
MAXまで働いて500万ちょいあるけど
これ以上どんなに頑張ってもこれ以上給料上がらん

しかも うちはみなし労働を盾に残業代くれないんだよね
部分的にインセンティブ有りの給料体系なんだけど
景気悪いから今後はトータルで下がる可能性が高いわ
163諸悪の根元は、解雇規制にある。:2012/10/01(月) 23:41:03.52 ID:JmJwcuwy0
昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
164名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:44:18.81 ID:JmJwcuwy0
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
165名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:46:13.27 ID:Xv9gOj+j0
>>23
こんなバカ久しぶりにみた
166名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:56:09.94 ID:eLncR8RJO
167名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:57:03.98 ID:4/oVJhLu0
雪 しらゆき BAIXUE
中国人詐欺、違法売春女。
25歳ハルピン(笑)出身 168長身 モデル並み美人
結婚詐欺で多数の被害者。数千万荒稼ぎ。
留学生詐欺では嘘がばれると連絡遮断して終わり。
デリヘル、違法回春で300人以上とセックス
HIV可能性高いので知ってる人はご注意を
https://www.google.co.jp/search?aq=f&oq=%E7%99%BD%E9%9B%AA&sugexp=chrome,mod=11&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E7%99%BD%E9%9B%AA%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA

168名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:59:31.76 ID:x5h6iXZK0
金融、交通、エネルギー、マスコミなど特権業種は、政治家や官僚の子弟を
コネ入社で受け入れる代わりに、圧倒的な優遇を受けますね。

潰れる心配もないし、儲け放題ですよw
169名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:10:17.61 ID:Jzm3qTqw0
手取り200万
衣住食あり・保険たくさん・共済年金

手取りは全部お小遣い
はっはっはっ、お前ら大変だナァ
170名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:19:01.33 ID:wmnIy3DX0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸 兵庫県立大学附属
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
アポし学校に凸りました、警察がいた・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
●125.000円の高すぎる旅費は・・・・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・・

修学旅行先が韓国なのだが力を貸して頂きたい・・・他にも数十校あるようなので
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348822607/l50県立新潟中央高校の韓国修学旅行助けて
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349058998/l50兵庫県立大学附属高校の修学旅行ヘルプ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349005530/l50千葉県立松戸国際高校危険だ!!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120910/plt1209101131001-n1.htm片山 さつき
171名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:20:41.84 ID:T9eNpntT0
>>168
なんつーか、自分が能なしなのと努力不足を棚に上げて
よくこんなこと言えたもんだ。

チョンそのものだなw
172名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:44:24.24 ID:VQl/61u00
もう分かったよFらん大すら選ばなかった奴は死ねって事だろ
173名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:29:27.97 ID:SxhuqQov0
公務員の給料を半減しろ

安定しているんだから、給料をもっと安くしないと不平等だ
174名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:14:19.89 ID:c9fBgO2A0
産業の空洞化で雇用に消費に内需までも駄目になってるから悪政
175名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:19:20.65 ID:26AgH/HA0
国税でも調査しない所得

公務員の公金横領

国税の連中もやっているから、調べる訳には。w
176名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:21:11.32 ID:Busom3FsP
人事院のいう民間給与よりはずいぶん低いなー(棒)
177名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:24:55.29 ID:fcWG4YD30
パートも含めた409万円だろ

6時間勤務の奴が8時間勤務の奴に
給料高杉と文句言っても意味ないだろ
178名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:25:25.18 ID:kAZm6TB30
インフラ最強や!
179名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:25:45.11 ID:c9fBgO2A0
空洞化で雇用を壊してる政治をやらかしてるのが近年の問題
180名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:30:49.98 ID:mvfLveZXP
>>176
ラスパイレス指数の算定対象になるのは
公務員試験に受かる連中が、まあ滑り止めに受けてもいいかと思える
企業だけだから。

中小やブラックを算定対象にしたら
いくらなんでも公務員がかわいそうだろ。

バブル期の公務員はそれに当てはまらないことには同意するが。
181名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:44:06.67 ID:44up/ePp0
>>1
>最下位は「宿泊業、飲食サービス業」の230万円。

ttp://activity.jpc-net.jp/detail/01.data/activity001013.html
>*主要産業の生産性対米国水準比
製造業   電気ガス  
70.6%    61.0%   
卸小売   飲食宿泊
42.4%    37.8%
運輸     郵便通信
48.4%    73.2%
金融仲介  ビジネスサービス
87.8%    50.8%

生産性は国際比較で大きく負けてるからな。そりゃもっと改善しないと給料増加は見込めないだろ。
それにしても、このデータにもマスコミが顔を出してないのはナゼだろう・・・。
182名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:31:06.15 ID:6htoFrFuP
>>180
ただバブルの頃民間に合わせて公務員の給与があがって
その後それほど下がった気がしない…
183名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:28:05.31 ID:JbofkpB00
「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)

内容は地方公務員だけに絞ってあります。

【特に、バブル期の前後も含めて、 地方公務員の給与は民間よりも高かった】(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。

やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。

■官民年収比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu1.jpg
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu2.jpg

年収比較のグラフを見ても明らかなように、
【地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。】
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。

大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
http://www.isfj.net/ronbun_backup/2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
184名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:42:27.22 ID:EffRlPT80
>>182
デフレでウハウハ インフレでガクブルなのが公務員だしw

今の日本は人類史上稀な長期安定デフレだからなw
185名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 09:52:45.22 ID:wolULeNZ0
公務員の給与を平均レベルに落とせ
186名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 10:38:20.20 ID:tQXdVJ1SO
>>182
十年以上前から、何かにつけてカットしてきてるよ
表面上は大差なさそうでも、基本給減らして手当てに回したりしてるから、
基本給ベースの勤勉手当や退職金は大きく減ってたりする
これからはもっと厳しくなるだろうから、公務員が安定してるってのは過去の話になるかもね
187名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:03:06.64 ID:flcMRNqo0
インフラ最強説は揺るがない
188名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:01:04.41 ID:JbofkpB00
東大の地方公務員就職者がとうとう100名超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1344239536/

         09年    11年     12年
国家公務員 226名 → 225名 → 183名
地方公務員 34名  →  93名 → 105名

東京大学 2012年3月卒業者の公務員就職 (新卒のみで浪人は含まない、教員、警察、消防は除く)

国家公務員183 地方公務員105名

地方公務員内訳

33名 東京都 
 5名 千葉県 横浜市 
 4名 富山県 
 3名 福岡県 愛知県 埼玉県 宮崎県
 2名 福岡市 熊本県 山梨県 福井県 愛媛県 豊島区 川崎市
 1名 岡山県 兵庫県 高知県 奈良県 新潟県 神奈川 石川県 京都府 宮城県 青森県 
     栃木県 岩手県 香川県 長野県 茨城県 静岡県 台東区 荒川区 岡山市 臼杵市 
     筑後市 和光市 霧島市 川口市 浜松市 神戸市 秋田市 藤沢市 市川市 伊勢崎市 
     東広島市 つくば市

ソース 東大2013 東京大学新聞社
189名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:04:05.63 ID:JbofkpB00
地方公務員就職者数(2012年3月卒業、教員除く 新卒就職者のみで浪人は含まない)

東京一工  275名 (東大105 京大99 一橋49 東工22)
地方帝大 1036名 (阪大162 北大202 東北237 名古屋221 九大非回答 神戸214)九大非回答のため神戸をカウント
早慶上智  640名 (早稲田437 慶應118 上智 75 ICU10)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで  1951名

MARCH  1381名(明治323 青学135 立教159 中央437 法政327)
関関同立 1046名(同志社217 立命館380 関西学院173 関西276)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マー関   2427名

旧帝一工神早慶マーチ関関同立卒の新卒地方公務員合計 4378人

就職に強い大学2013(読売新聞社)より
190名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:32:02.72 ID:OUqWfaP00
インフラ強いなぁ
やっぱ公務員かインフラにすれば良かった。
でも退屈そうなんだよな・・・・・
191名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:39:49.12 ID:P/gD3rIM0
民間みたいにデータが飛んでテヘペロじゃあ許されないからなあ。
インフラは24時間365時間稼動させるのが当たり前だし、その分優秀な人間が多いのだから給料が高いのも当たり前。
192名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:42:19.32 ID:9+KXwXNW0
インフラは原発が飛んでもテヘペロで許されたけどな

儲けは総取り、損失は税金と料金に転嫁なら高収益なのは当たり前
193名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:42:42.39 ID:P/gD3rIM0
>191
ミス。365時間→365日
194名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 19:42:54.06 ID:OUqWfaP00
>>191
確かに、電力会社のリクルーターはめちゃくちゃ厳しかった。このご時勢もあるが。
なぜかめちゃくちゃ説教された挙句次呼ばれんかったからな。(面接ぐらい呼べよw)
金融とかのほうが余裕だった。
195名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:01:56.61 ID:pkVI7VXvP
>>184
うん…
>>186
当方社福18年勤務で措置費の変移(公務員人件費に連動)を体験してるけどやはりそれほど下がっていない感じ
賞与の率は1.5ヶ月ほど下がったけど一般人からみれば年収は変わっていないレベル

同年代公務員は6割ほど僕より年収が多いかと
\(^o^)/
196名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:06:20.76 ID:3sWC6/UD0
>>189
俺は早稲田出て地上
やっぱ公務員はいいよ
197名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:12:37.55 ID:bleSfkaG0
電力会社のやつら見つけたら給料泥棒って言おうか
もちろんマスゴミもだが
198名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:13:25.76 ID:JbofkpB00
東電 大卒社員 35歳年収1080万→37歳年収720万へ激減、子どもは習い事を辞め、妻はパートへ
 「がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!」

SPA!5/29・6/5合併号 「給与明細の天国と地獄」大調査で明かされた、東京電力地獄の給与明細 40ヘページ

東京電力 37歳法人契約対応担当

2010年度年収1080万円(月給75万円×12ヵ月+ ボーナス180万円)
            ↓             
2011年度年収 900万円(月給67.5万円×12ヵ月+ボーナス90万円) 給与1割カット+ボーナス5割カット
            ↓ 
2012年度年収 720万円(月給60万円×12ヵ月+ボーナス  0 円)   給与2割カット+ボーナス全額カット
    (見込み)  

2011年4月の給与明細 基本給34万円+時間外28万円+各種手当15万円=総支給額77万円(手取り56万円)
2012年4月の給与明細 基本給33万円+時間外19万円+各種手当12万円=総支給額64万円(手取り45万円) 

「生活設計を根本から組み直さなければならず、本当に大変です」と嘆くのは東京電力で法人契約対応を担当している原田さん(仮名)。

約180万円の年収減を見越して、マンションのローンを組み直し、妻のパート勤務開始、子供の習い事の整理などを余儀なくされた。

「上の子はもう中学生になりますから、新聞やテレビの報道を見て大体の状況をわかっているんでしょうね。
 習い事をやめてもらうときも文句ひとつ言わないのがまた切なくて・・・・」

「先日はついに夏のボーナスゼロが決定。基本給も現状の1割カットから2割カットに。自業自得と言われても仕方ないのは重々わかっているんですが・・・」と肩を落とす。

「がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!という気持ちにどうしてもなってしまいます」

嵐が過ぎるのをじっと待つ”ぬるま湯社員”を横目に、現在は転職も視野に入れているという。
199名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:50:11.95 ID:AjLyBJag0
インフラよりインフラを支える重工系、電機・機器・設備メーカーのエンジニアの方が全然優秀
だけどな





200名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 00:52:22.49 ID:ZrhOUIW90
優秀ってのはどういう評価基準?偏差値?
201名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:21:53.57 ID:xbL6bKdu0
>>198
確かに給与は悲惨だが・・・

>がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!

そんなん知るかw 自己責任だろボケw
嫌なら辞めて違う会社に勤めればいい。
それができないのは要するに無能だから。
202名無しさん@13周年
>>1
そりゃ主婦の103万パートが増えればそれだけ平均は下がるだろw