【政治】自民・石破氏、尖閣国有化のタイミングに疑問を呈す 30日のフジテレビの番組で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★ 尖閣国有化、タイミングに疑問=自民・石破氏

 自民党の石破茂幹事長は30日のフジテレビの番組で、沖縄県・尖閣諸島の国有化について
「中国で政権が代わろうとし、貧富の差の拡大で(同国民の)不満が鬱積(うっせき)しているときに、
国有化が本当によかったのか」と述べ、決定のタイミングに疑問を呈した。 

 政府は11日の閣議で、尖閣諸島国有化のため購入費用の拠出を決定。この後、地権者と島の
売買契約を締結し、同諸島を国有化した。

ソース   時事ドットコム 2012年9月30日
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012093000036
※前(★1:9/30(日) 13:01:25):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348977685/
2名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:04:44.81 ID:3MMKi7Ta0
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_12.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_13.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_14.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_8.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200705/article_1.html
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ勢力も現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日ユダヤ朝鮮勢力だと常に意識せよ。
反日ユダヤ朝鮮勢力の短期的目標は領土領海ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
見るならスカパー!HDの衛星専門放送局か、アルジャジーラにせよ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目を覚ませ。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
3名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:04:48.98 ID:z089kKC70
メンツが潰れた。
4名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:05:04.48 ID:ngLROoQN0
あん?
5名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:05:28.09 ID:sHnRh9Cq0

5月5日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

尖閣諸島購入に寄付金は疑問

大学生 高野明日香(神奈川県厚木市・21歳)

東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさってます。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、1年以上経った今、
寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。

http://mokurajo.up.seesaa.net/image/asahi.jpg



東京農業大学の紹介パンフレットより(顔写真あり)
http://mokurajo.up.seesaa.net/image/atugi.png


東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん(抱ける、いやむしろ抱きたいという2ちゃんねらーがなぜか続出中)
http://mokurajo.up.seesaa.net/image/pic.png
6名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:05:48.51 ID:6FCb5kK80

>>2から抜粋)

各政党の後ろは繋がっている?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/596/24/N000/000/000/132578910237213104704_20120106034502.jpg

安倍さんが総理になると誰トク?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sin_sama.htm

安倍さんはなに人?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm

おまけ
AKBは韓国アイドル?
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html



…そして…

これが日本の裏側の全て

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html

巣鴨プリズンコネクション

馴染みの名前がずらりと載ってます

日本人ならもう知っておかなくてはならない

あとは頼んだ
7名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:06:27.28 ID:uWG2KmKm0
領土問題について自民は偉そうなこと言える立場じゃないね
8名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:06:29.86 ID:8mgJfkMG0
タイミングなんてはかってたら永久に国有化なんてできないだろ
結果論で偉そうに言うな
9■ 超重要 ■ :2012/09/30(日) 22:06:51.51 ID:78lgrGgS0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石原知事の尖閣購入発言は米国帰りに行われ、
そして、野田がこの時期に国で購入しだしたことは、総て指令。

案の定、石破が最有力に浮上しだしたのは、シナリオ通りの進行でしょうか。
軍事オタクである石破なら軍国化最短距離だからでしょうか。

日中の危機を煽れば、米軍需産業が潤るおうのです。
そして、当面座視を決め込む米国は、戦渦になった時点で、
相手の弱みに付け込み、乞われた格好で仲裁し、一気呵成に尖閣の資源を奪取するのです。

日中での過去の歴史によれば、海底資源が発見されだした段階で、
中国は焦りだした。元々は属さない孤島だったが、日本が島に住み着き、
確か戦前には鰹節加工を行った記憶があるのだが。

ここは、日中で尖閣の資源については譲歩し、共同開発の姿勢が大切です。

中国と敵対すると最大市場の中国を失うことも、シナリオでは折り込み済みで、
漁夫の利を得るのは米国という事になります。
米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自民総裁選と同時進行の米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動!!
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/10795
10名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:07:11.18 ID:ULJ3CUaj0
国有化にいいタイミングなんて存在しない
永久に先延ばしするのが一番よかったのに
11名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:07:55.05 ID:trSdJ49N0

〜カルトと裏社会に乗っ取られる日本〜
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html
日本を貶めたカウンターパーツ
“巣鴨プリズン・コネクション”

戦後から現代にいたるまで、日本の表社会・裏社会を牛耳ってきたのは、
“巣鴨プリズン・コネクション”といってもいいかも知れない。終戦後、A級戦犯だった
児玉誉士夫、笹川良一、岸信介らが投獄されていたのが「巣鴨プリズン」だが、
本来ならば絞首刑は免れないはずの児玉、笹川、岸信介(元首相)は、その後、
ほとんど理由もなく釈放されることになる。

そしてこの釈放を決定をしたのが日本の首相や政府機関ではなく、当時GHQを直轄
していた米ホワイトハウスのトルーマン大統領(ホワイトハウスのシオ二ストといわれ
日本への原爆投下を指示)だったといわれているが、これを機に児玉、笹川、岸は
以降CIAエージェントとして、アメリカの命に従って日本の諜報活動を行う一方で
日本を陰で仕切ることになったといわれている。
“巣鴨プリズン・コネクション”というカウンターパーツの誕生である。

そして、CIAエージェントであった児玉のこうした略奪資金を投入して後にできたのが、
今や沈みかかった船ともいわれる「自民党」だ。
同時に児玉は釈放後、その資金を政界、裏社会etc.にばらまき、フィクサーとしての
足場を築いていったとされる。児玉誉士夫も笹川良一も在日朝鮮人といわれている。
朝鮮ヤクザのドン・町井久之(本名チョン・グォンヨン)が、児玉の代理人として日本
の裏社会を牛耳り、関東ヤクザ・指定暴力団「稲川会」の初代・稲川角二もまた児玉
の舎弟といわれている。(稲川角二も在日朝鮮人。)
元首相・小泉純一郎と指定暴力団「稲川会」との密接な繋がりがしばしば取り沙汰
されるが小泉一族は代々、稲川会横須賀一家の舎弟といわれていることからも、
“巣鴨プリズン・コネクション”においてはかなりの格下といっていいだろう。

12名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:08:24.36 ID:ij9MQhA+0
>>8

同意する

13名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:10:45.09 ID:QHdEzW3j0
仮にちょこっとタイミングがずれたためにエライさんの顔がつぶれたとして
も、そのためにあんな大々的な官製デモやるなんて、そんなガキみたいな国の
顔色うかがっていちいち事をしなければならんのだろうか。そんなふうに甘や
かしてきたことが、今日の増長を招いたんだろう。
14名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:10:49.68 ID:bMn4x6QT0
仮にも伸ばしていたら
竹島みたいに乗っ取られる可能性大きいからな。
15名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:11:06.23 ID:qdz3sY9+0
民主政権が買わなきゃ、東京都が買ってただけのこと。
結果はそう大して変わらんだろうがな。

それを知ってての批判。国民を騙せる思っているようだなw
16名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:11:11.54 ID:sONH7f0T0
石原に対抗したいがために何も考えずに国有化急いで
国有化したはいいが何もしないんだから
タイミングは関係ないが今回の国有化は疑問だな
17名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:12:05.07 ID:wV4wd5H70
野田→政権交替前だろうが、りゅうじょう湖事件記念日前だろうが
断固国有化を断行した真の国士。

自民→中国様や財界様のごきげんうかがいしながら結局何も動けずwwwwww
18名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:12:19.35 ID:vNrF1d2y0
まぁ確かにタイミング悪すぎだわ・・・・

俺なら11月8日に国有化するけどなぁ。。。
19名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:13:40.10 ID:u0aTOraZ0
こういう後出しジャンケン的な発言はどうなんですかねー
石破さんが総理大臣で、今の野田の立場だったら間違いなく先送りして、
また中国に差し込まれて手遅れになって涙目になる。そんな展開が想像つくわ
そもそも領土問題に関して、自民は野田に一切物言えない立場でしょ。
50年間何やってたの?恥を知ったほうがいいよ
20名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:13:59.62 ID:eaPTLyTO0
あの時点なら都有化でよかったのにな
国有化で一気に誘爆させたタイミングの絶妙さには感心する
21名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:14:50.58 ID:uCiDS01P0

石原がなぜこのタイミングで、尖閣諸島の買い上げを言い出したか?
その直後に、自民総裁選で息子が谷垣を出し抜く形で出馬したのだから、それがすべての理由だろう
ただ、息子が馬鹿すぎて、親父のせっかくの仕掛けを無駄にしちまったがな

石破の言っていることは、つまるところそういうこと
石原は日本人の愛国心をそそのかして、自分の一族に利益誘導しようとした
その落としどころが存在しなかったので、国が巻き込まれることになった
そもそも尖閣は実効支配しているので、このタイミングで都が買い上げるなど何のメリットもない
22名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:15:56.15 ID:cD3TM4zH0
自国領国有化にタイミングも糞もないわなw
23名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:16:04.51 ID:ji/yJR270
>>20
都有化ならセーフなんて事は無いよ
中国はどっちも拒否ってたんだから
24名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:18:38.69 ID:4Hb09eLO0
>>8
本気でそう思ってないだろ。
民主党のせいでこうなったと印象付したいだけ。
25名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:19:11.77 ID:fHhx6eMQ0
国有化そのものよりも手際の問題だろう。
そもそもあんな絶海の孤島が20億以上なんかするかっての。

その問題を上手く解決したのが石原・猪瀬の基金設立だった。
基金による寄付なら正規の評価額とは関係なくなるだろうから。
そもそも国庫・すなわち血税を使わないで済むというのが最大のミソだった。

そんな石原・猪瀬の手柄を横取りしたのが野田・民主党の無能だろう。
その結果が中狂の暴動まがいのデモごっこ。

石原は民主党と政府に寄付金を回さないで欲しいな。
寄付金は東日本大震災にでもシフトすればいい。
それで尖閣諸島購入代金は国庫から出させればいい。
政権交代後は、
「本来なら尖閣購入費用は寄付金でまかなえたのに、
 民主党のくだらない見栄張りで血税を無駄にした。」
と断罪して民主党に弁済させればいい。
26名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:19:22.73 ID:jt/zfCy00
石原親子に期待する方がおかしい

もしも将来

石破が総理になったら
日本が終わる時

安倍が総理になった時
日本に残された最後のチャンスになる

いずれわかる
それだけのこと
27名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:19:39.65 ID:rqh1q1CL0
ったく、自民のカスどもはこれまでナニをやってたんだ?
経団連のいいなり政治家たちは尖閣諸島は中国へくれてやれとでも言われていたのか?
28名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:19:47.64 ID:wnAdpJ5X0
【エセ保守】【ネオ左翼】の石破age工作が
マスコミでもネットでも必死過ぎて笑えるw
29名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:20:08.51 ID:/QoxnR610
【時代は個人攻撃へ】
テレビ局・新聞社名義から、責任者個人名へターゲットがシフト中です。

悪事周知デモ、候補者一覧

・反日コメンテーター、タレント、有名人

筆頭:フジテレビジョン会長 日枝久(有難いことにご住所公開中です)


川村晃司、福本容子、岩見隆夫、後藤謙次、岸井成格、与良正男、
加藤千洋、杉尾秀哉、竹田圭吾、青木理、香山リカ、田嶋陽子、金子勝、孫崎亨、
加藤嘉一、富坂聰、大谷昭宏、春川正明、田勢康弘、鳥越俊太郎、山口二郎、
毛里和子、遠藤誉、西崎文子、五十嵐仁、藤原帰一、麻木久仁子 室井佑月 
阿川佐和子、姜尚中、金慶珠、葉千栄、朴一 大竹まこと、八代弁護士、松尾貴史、
田中雅子、玉川徹、桂南光、上杉隆、山口一臣

・売国MC
関口宏、田原総一郎、宮根誠司、みのもんた 古館伊知郎、恵俊彰、羽鳥慎一
小倉智昭、辛坊治郎、テリー伊藤、伊藤敦夫、有馬晴海、福澤朗
・売国アナウンサー
島田敏男、田口五朗、大越健介、金平茂紀、日下部正樹、平松邦夫、西靖、
外山恵理、大八木友之、山中真

987 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/30(日) 21:48:49.51 ID:w0EvroXR0
昨日の田原総一郎のBS朝日番組・クロスファイアのゲストが、

『石原伸晃の劣勢に危機感を持った青木・森・渡辺恒雄(読売新聞グループ本社会長)・
日枝(フジテレビジョン会長)が総裁選挙前日、会合を催したとの噂が有る』

と言っていたが、あいつらならやりそうな事だわ。だけど、総裁選挙に
マスメディアのトップが口出ししていいのか??
30名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:20:38.89 ID:jlVJuD3I0
野党はお気楽でいいですな
31名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:21:28.60 ID:IgoL8lRl0
フッ 間違いなく都の管理なら此処まで大きくならないだろうな〜
 野田の読み違いだろうね  頭悪いwwww
32名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:23:01.51 ID:R13XDajO0
918狙って派手に再上陸すると予告してたし
125万だか払って漁船雇ってたこともばれてるし
日本政府がはっきりした態度示してなければ
今頃南沙みたいに中国の旗が立てられててもおかしくないんだが
33名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:23:10.85 ID:wwhDCVT70
>>1
中国が党大会だっけ?そんなの近いし
柳条湖事件の直前だからな
タイミング悪すぎる
中国は政権維持のために民衆から日本に弱腰と思われるのは避けたい
あれでも歴史的には親日な政権なんだとよ
そもそも李明博が暴れたから中国政府は弱腰なんじゃないかと圧力がかかって
暴動が起きるまでになったんだよ
野田は解散しろ屑
34名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:23:28.20 ID:PUTkVBl/0
おかげさまで、安倍総裁が誕生しました。

野田総理、及び暴徒デモ企画者様に御礼申し上げます。
35名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:23:45.28 ID:x5d2isJR0
民主に外交能力求める奴が悪いわな
36名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:24:24.76 ID:jt/zfCy00
>>30
おまえみたいなのが日本で役立たずの平和ボケの代表格かもしれないが
2015〜2016年頃に台湾尖閣沖縄朝鮮などで紛争が起きることは避けれない
どのような形で開戦するかの問題
37名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:24:51.87 ID:cD3TM4zH0
石破くんは自分の手柄にしたかったんだろうね。
でも言わなくてもいいことを言っちゃったってわけだw
頭が悪いのかもしれませんねぇ・・
38名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:25:16.16 ID:Dt2+EHmI0
石破は、このタイミングで、

テレビ出すぎだろ

39名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:25:19.44 ID:JORk8NjV0
>>33
アホの顔色うかがっていいことなど何一つない
毅然と対処するのみ
野田最高!
40名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:25:34.71 ID:e2Ec3wQx0
自民党はとりあえず消えろ
選挙の前だけ調子いいこといってんじゃねーよ
今まで土下座しながら大金ばらまいてた分際で
41名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:25:53.26 ID:wV4wd5H70
中国で反日デモが起こるということは、野田が良くやってる証拠だからな。
仮に自民政権になってデモの一つも起こらなければ
中国のおぼえめでたいということだからな。
42名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:26:48.54 ID:u0aTOraZ0
>>32
誰かが言ってたね。
9月16〜18日の日本と中国、アメリカの思惑をめぐる本は必ず出ると。
密度の濃い2日間だっただろうね。
43名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:27:33.82 ID:JORk8NjV0
>>36
その前に南シナ海だろJK
それでお手並み拝見して適切に予算配分して完勝
44名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:29:26.71 ID:QDr0SAjt0
台湾との日華平和条約を一方的に破棄して、
中共に乗り換えた反日売国奴の自民党
しかも国交正常化交渉のときに、田中角栄が自分から先覚の話を持ち上げて
「紛争状態」にしたというばかばかしさ。

自民党って、竹島密約や河野談話、カルトSGI公明党や統一教会との連携
在日に特別永住許可を与えたり、本当に売国三昧だな
45名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:29:34.10 ID:CNvJeSq90
中国の共産党の幹部も民主の国有化時期が問題の発端だと言っているし間違いいない
46名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:30:18.18 ID:jt/zfCy00
世界情勢が理解できれば
もう贔屓の党や売国愛国スパイ政治家云々の次元じゃない
マスゴミは信用にならないといいつつマスゴミに踊らされるアホが多すぎる
今の時代に生まれた事はそれなりの理由がある
日本を滅ぼすのも生かすのも自分自身の問題だと気付こう
47名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:30:22.46 ID:nS1hWXFpP
国有化のタイミングが早かったんじゃなく遅すぎたんだよ
数十年前に国有化していても良かったはず

そういった意味じゃタイミング悪かったというのは事実だね
48名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:32:03.74 ID:fDlQO3uW0

国有化時期が問題の発端というのは中国の尖閣介入の口実なだけ。

日本の領土なのに中国の顔色みて行動するなんてナンセンスだぞ!

49名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:32:12.01 ID:8fbqJmap0
>>46
じゃあ、滅ぼそう
正確には現行政府をね
50名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:34:14.57 ID:/Vggp4EH0
ミンスは支持しないが、国有化のタイミングで文句言うやつはムカつくな
そもそも仕掛けたのは中国だろw タイミングもクソもあるかよw
安倍が総理になったら人員を配置するんだろw 楽しみだなw
高村副総裁って、まさか土下座準備中じゃねえよなw
靖国も行くそうだしw ほんと、楽しみだなwwwwww
51名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:34:35.96 ID:m+jBAasv0
先ず東京都が購入すべきだったんだよ。
東京都の好きなようにやらせておいて、頃合を見て中国とよく相談してこっそり国有化すれば問題はここまでこじれなかった。
と、俺は思うけどどうよ?
52名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:35:17.28 ID:+toR3mSn0
>>49
なに言ってんだこのアホ
なにが滅ぼそうだよ・・お花畑丸出し
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 22:38:21.57 ID:u05Vk5+Q0
お前ら記事に釣られ過ぎ。
石破の発言には前後がある。
野田がAPECでコキントウと立ち話をした翌日(だっけ?)に国有化を宣言したから
プライド傷付けられた格好になったのが良くないって言ってるんだよ。
番組も見ずにこんな切り取られたとこだけ読んで騒ぐなバカども。
54名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:39:50.13 ID:cD3TM4zH0
ぷらいどwwちょww
55名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:39:57.82 ID:wV4wd5H70
>>53
中国のプライドを傷つけてやった野田はやはり国士だな。
56名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:40:40.37 ID:FvMbesC70
>>51
話にならない
57名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:40:56.26 ID:RCIIn6Yo0
野田は永久首相でいいよ。
58名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:41:32.84 ID:JORk8NjV0
>>53
いいことじゃないか
偉そうに命令されても毅然と対応したわけだ
野田最高!
59名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:42:32.28 ID:+qKqljUE0
石破さんにはガッカリ。
やはり安倍さんで良かったと思う。
時期なんて関係ない。
こんなこと言い出したら、日本側には何ら非はないのに、
中国の反応や暴動にわずかでも理解を示すことになるのに。
60名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:42:41.02 ID:at/2xrGz0
それはカス原のせいだろ
ああいう状況になれば民主としては国有化に踏み切らざるを得ない
61名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:43:47.47 ID:FvMbesC70
日本はそもそも特使を派遣して日本の意図を説明したうえで国有化した。
仮に中国側が、この時期は止めてくれ、他の期日なら良いという案を仄めかしたのなら
時期をずらすべきだったと思うが、そうではないだろう。

例によって中国的な傲慢さだったのだろうが、付き合えない時もある。
62名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:44:30.48 ID:WHn/wUUd0
国有化の前に言えよ後だしなんて誰にでもできるわ
63名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:44:43.23 ID:JORk8NjV0
進出企業に暴行していうことを聞かせようという国のメンツなど
絶対に守ってやってはいけない
64名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:45:00.80 ID:qdz3sY9+0
>>41
仮に安倍政権が樹立されたら
前回小泉政権を引き継いだ時と同様、総理自ら中国・韓国詣では有り得ない話ではないな。
65名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:45:06.64 ID:DBI0NyLW0
こりゃ、石破アウトだな。
野田の方がマシだわ。
66名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:45:57.73 ID:cD3TM4zH0
野田も石原もよく領土を守ってくれた
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 22:46:19.78 ID:u05Vk5+Q0
>>55>>58
お前らは馬鹿なのか?
対岸の火事程度に考えているからそういうことが言えるのかも知れないが、
相手が中国だろうとどこだろうと余計な揉め事を起こさないようにするのは当たり前だろ。
野田は毅然と対応したわけでもなんでもなくて、何も考えずにやったから火種が拡大したんだっつー話。
そもそも石破は国有化に反対してる訳じゃないし。
68名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:46:42.48 ID:JP7X6Jms0
安倍新体制による自民党の見解?
69名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:48:01.02 ID:JORk8NjV0
>>67
領土を奪われようとしているのがどこがよけいな揉め事なんだ
ドアホ

ヒラリーが言った通り シナは空前絶後の最低国家だわ
列車埋め立て事件にすべて出ている

70名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:48:14.31 ID:RCrnobLPO
クソみたいな民主党の中でも野田だけは掘り出し物だった。自民党にもいない。安倍に期待してるが…
71名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:48:21.08 ID:8RJpLtiK0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ     東電の株を持っている議員ランキング、1位は石破さん (豆知識:娘は東電社員)
         /ゞ________人   \ http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
        //,━-..     ヽ    ヽ
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i     取り返す!
       /::::::ヽ―   =・=- #ヽ  i         損は必ず取り返す!
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈 

選ぶべきは脱原発ではありません 桜井よしこ 国家基本問題研究所理事長
http://a.yfrog.com/img858/7366/3pka.jpg
娘が東電の石破茂「原発やめれば一気に電力危機が来る可能性」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347082473/l50
72名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:48:36.46 ID:Jwq545ni0
そもそも石原が動かなかったら民主は国有化なんて言い出さなかったと思うぜ
都に取られたくない一心で国有化急いだだけw
73名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:48:57.73 ID:cD3TM4zH0
もめごとwwwくっそわろたww
74名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:49:04.17 ID:qdz3sY9+0
>>68
幹事長の発言としてそう捉えられても仕方が無いだろうな。
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 22:50:22.44 ID:u05Vk5+Q0
>>69
余計な揉め事の意味が分かってないのか?
小学校の国語からやり直せ。
76名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:50:30.03 ID:u+Ng2Ro60
東京都に購入させておけば、支那も暴動を起こすまで事態を深刻化させなかっただろう。
それを中途半端な形で国有化するものだから、逆効果となってしまった。
国有化するなら、一気に船だまりや灯台設置まで決めるべきだったな。
それが出来ないのなら、国有化はすべきではなかった。

しかし、国有化を決定した以上、もう後には戻れない。
海保の強化、自衛隊の強化等、実効支配を強化していくしかない。
77名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:51:31.54 ID:ccaom2WT0
>>1
国会が始まったら、直接、野田に聞けばいいだろうがw
テレビで言われたって誰も答えられんし、
自分は聞ける立場なんだからな、聞いて、国民に知らせるべきだろう。
どうしちゃったのかな?
78名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:52:16.47 ID:GHzPGrvQ0
東京都が尖閣買っても中国は大騒ぎになるだろ?
あの石原閣下のやることなんだぜ
79名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:52:19.47 ID:8xVQFo2i0

ほらまた外圧様を頼みにし始めたぞw
80名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:53:25.23 ID:nCeaJiOA0
>>17
石原慎太郎の功績だろ
石原が地権者と具体的に話をすすめ莫大な額を募金を集めなかったら
国有化なんてしなかっただろうが
81名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:53:32.63 ID:JORk8NjV0
>>75
どうすれば揉めずに尖閣を守れるのか
具体的に言え

ただし
シナ漁民は韓国海洋警察の警察官を刺殺している
海上保安庁の船に漁船をぶつけている
82名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:53:55.79 ID:cD3TM4zH0
よかったじゃない。ずぅーっと国有化せずふらふらふらふらして相手に
どんどんどんどんつけいられる前に国有化できて。
83名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:54:40.50 ID:0WIpT7WB0
>>1

だめだ、売国奴
タイミングとか言ってるよ
日本の領土を核心的利益とかほざいてるような侵略野朗に
タイミングも糞もあるかよ。なんで、中国の機嫌伺うんだよ
84名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:55:05.06 ID:u+Ng2Ro60
国と東京都。
国と一自治体だ。

意味合いが違う。
国有化の前に、一自治体である東京都に購入させて、その後、国有化がベストだったな。

今さら言っても仕方ないので、国がきちんと実効支配を強化するのみだな。
85名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:55:22.11 ID:MZiDLeeJO
今やるタイミングだった訳よ
経済的にも軍事的にも支那をこれ以上に増長させてたら心底危うかっただろう
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 22:55:32.20 ID:u05Vk5+Q0
>>81
揉めないなんてことがある訳ないだろ。
なんで二極的にしか考えられないんだ?バカなのか?
もう少し相手を刺激しないタイミングを見計らっていればここまでの騒動に発展することは無かっただろうって話だ。
87名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:55:46.87 ID:JORk8NjV0
>>76
極右石原が買っちゃうw

開発されちゃう

ファビョwwwwwwwwwwwwwwwwwwッwン

位の事分からん?アホですか?
88名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:56:16.17 ID:wV4wd5H70
>>67
は?俺たち愛国者の目的は、中国の異常性をクローズアップさせて
国民に反中国感情を惹起させることなんだが?
そういう点で、反日暴動を演出した野田は最高だと言ってるんだが?
経済優先の国賊は+から出てけよ。
89名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:56:45.08 ID:4rFXgZC40
>>67
何も考えずに?考えているだろう。親書を持たせて特使を送って日本側の意図も説明している。
まあ、中国側の意向に、どこまでも従うのが正しい選択肢というのなら見解の相違だけどな。
90名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:56:52.75 ID:ZbjLM6xJ0
ずっとタイミングを測って何もしなかった自民党ww
まあ、石破はともかく、安倍はやればできたのに。

これに反論できたネトウヨは皆無
91名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:57:01.91 ID:cD3TM4zH0
自民党のかたつむりのような歩みに
石原、野田がカツを入れたのだ。
92名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:57:17.77 ID:BsOf8Mc40
最高にいいタイミングなのに、
石破は何を言ってんだ?
93名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:57:56.76 ID:u+Ng2Ro60
>>87

アホはお前だよ。
94名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:58:01.26 ID:JORk8NjV0
>>86
平穏な日本を刺激してきたのはシナの領土欲求だろ バカバカしい
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 22:58:11.34 ID:u05Vk5+Q0
>>88
俺達愛国者(笑)
ただのネット弁慶だろ。
強がるのはいつも外野。
現実を見て物を考えた方が良いよ。
96名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:00:08.47 ID:wV4wd5H70
>>95
は?
俺は普段は嫌儲民やってるリベラル派なんだが、
+ではネトウヨの皮をかぶって反韓反中やってるんだが?
97名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:00:30.05 ID:MZiDLeeJO
この期に及んで未だ先送りほざいてる平和呆けがレスすんな
この輩も在る意味老害だなあ
98名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:00:41.65 ID:dPYVKBUA0
自民党政権時代に何もしなかったくせに、国有化のタイミングが違うと言うか。
尖閣も竹島も放置はよくない。
白黒はっきりさせねばならない。
国有化でOKだ。
99名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:00:47.78 ID:4rFXgZC40
そもそも揉め事の問題なら石原都知事を、まず批判しろよ、そのうえで野田を
批判するならわかるが石原都知事を批判できないから野田だけを批判するというおかしなことになる。
100名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:01:16.38 ID:A0YBlxMi0
何時なら良かったんだ?
何時やったってすんなりいく訳が無い。
このまま放置したら持って行かれていたよ。
101名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:01:29.33 ID:JP7X6Jms0
>>86
つまり自民党みたいに、長年に渡って中国様を刺激しないようにすればよかったのね
102名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:01:29.70 ID:Jwq545ni0
都の購入で話が進んでたとこに手柄取られたくない一心で何の根回しもなく
国有化に動いた事自体に対しての「タイミングが悪い」って意味なら間違ってはいないかもね
間が悪いとか空気読めないって意味でw
103名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:01:42.60 ID:cD3TM4zH0
領土を先に解決していった方が経済優先になるだろ・・・
国有化賛成派もあたまうんこかよwwwちょwww
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:01:42.66 ID:u05Vk5+Q0
>>94
だから『余計に』火に油を注ぐようなマネを日本側からする必要は無いだろって話。
何べん言えば理解できるんだよ。
国有化すれば中共がガタガタ言うのは分かってるが、
それをするにもタイミングがあるだろって話だ。
煽ることが良いと思ってるのはなんの責任もない外野だけ。
105名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:02:46.76 ID:Tj301Ocw0
割と野田擁護の意見が多いんだな

野田(つか、民主)は、石原に対抗するために国有化しただけで、
別に対中関係とか、日本の利益とか考えてないだろ

東京都知事が民主系なら国有化されてないだろうよ
106名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:02:58.12 ID:PHW+99OZ0
じゃあいつなら良かったんだよ。
やっぱりコイツじゃなくて正解だったな。
107名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:02:59.69 ID:JORk8NjV0
シナがどんどん軍事力を増強し、東シナ海でのバランスが崩れかけている現在において
この件を先送りすることは国益を損なうことだとまだ分からないバカがいる
108名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:04:12.61 ID:cD3TM4zH0
白樺ガス田どうすんのっとww
109名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:04:19.43 ID:ji/yJR270
>>105
野田擁護じゃなくて
国有化擁護してるだろ
お前が民主しか見えてないからそんな見方になる
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:04:20.89 ID:u05Vk5+Q0
>>96
そんなもの知るかw
御苦労さんw

>>101
出来るとは思わないが、刺激せずに国有化出来るとしたら何よりだろ。
わざわざ国難を作りたくて煽るヤツがいるか。
111名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:04:34.14 ID:/brd9TDx0
9月8日にAPECで、まず玄葉が中国の楊外相に会って、
「これが石原都知事の購入を阻止する唯一の方法です」って説明して
拒否られて、その翌日の9日に野田が胡錦濤国家主席に直接会って
拒否られて、その2日後の9月11日に国有化する。
日本の主張が正しいと言う以前に、喧嘩を売っているとしか思えない
やり方で、むしろあの暴動だけで済んだのは不思議なぐらいだ。
戦争になっていても、まったくおかしくなかった。
112名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:04:34.83 ID:EgO2fRx0P
尖閣諸島問題と国際司法裁判所(ICJ)をめぐる主な発言→記事【読売新聞】橋下氏主張の尖閣「司法裁」決着、政府は否定的 より

http://under-wears.info/i/12716/
113名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:04:43.46 ID:A0YBlxMi0
習近平がトップ就任の花火として尖閣を狙っていた。
そういう情報があったのかもね。
114名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:05:08.24 ID:Xqgy7vXWO
頑張って自民党!自民党政権なら領土を守りきれるだろう!
115名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:05:13.63 ID:JORk8NjV0
シナ土人なんか情報統制でなにも知らないんだから
刺激するもなにもないわ  アホか
116名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:05:19.48 ID:swhrHOUU0
もはやサイはなげられた。野田の判断ミスであろうと
後にひくことなどできない。後にひいたが最後。
117名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:05:31.07 ID:u0aTOraZ0
>>105
あくまでも野田擁護であって、民主党擁護じゃないのがミソ
118名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:05:46.49 ID:wV4wd5H70
そもそも長年にわたって自民が放置してたから
石原なんぞが買うとか言い出して、それではと
野田首相が国有化を断行なされたんだろ。
結局、野田さんが貧乏くじ引いたんだよ日本のために。
119名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:05:50.88 ID:ZbjLM6xJ0
>>104
なんべん言われてもわかんねーよ
お前、馬鹿だからww

何もしなかった自民が好きだったのか、そーか
120名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:06:23.68 ID:qdz3sY9+0
・・・にしても、石原都知事も何がしたかったのかねぇ。
尖閣購入するとしても、当然 中国の反発を受けて日中間の緊張は高まるのは承知の上なんだろうが、
それをするとオリンピック勧誘には不利になるのは目に見えているはずだが。

馬鹿じゃなければ、オリンピック誘致は都税を利権団体に流したいだけだったのか?
121名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:06:28.08 ID:4rFXgZC40
石原都知事を批判したうえで野田も批判するなら筋が通るが
石原はOK、野田はダメだという批判は筋が通らないよ。

それに東京なら中国が怒らないという滅茶苦茶な理屈はどこから出てくるのかね?
石原は反中国の代表格、その都知事が主導した買収、しかも施設も造るというのに
中国が怒らないという発想がどこから生まれるか聞いてみたいもんだ。
122名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:07:16.34 ID:MOa1R2kB0
>>8
ロビーで「国有化しないでね」と言われた二日後じゃ
流石にまずかったろ
123名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:07:53.34 ID:JORk8NjV0
>>111
戦争上等

シナが戦争できなかったのは弱いから
124名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:08:28.62 ID:ZbjLM6xJ0
だからネトウヨも、国有化は正しかった
この路線を安倍ちゃんにも継いでもらいたいし、より強化して欲しい
って、素直に言えばいいものをww
125名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:09:05.80 ID:4rFXgZC40
>>111
??? 親書を持たせた特使を送っている。日本の意図は説明済み 
玄葉の話は再確認みたいなもんだ

玄葉が突如、国有化を言い出したわけではない。
126名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:09:32.34 ID:A0YBlxMi0
どの道、揉めるんだから早い方が良い。
留保している間に中国が強く成る可能性がある。

何もしなければ攻めて来ないとか言う奴は、
中国を知らないバカか中国共産党の回し者位だよ。
127名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:09:33.70 ID:Jwq545ni0
国が何もしないなら都が購入するぞって一連の動きがなければ
間違いなく野田は何もしなかった
てかできなかったはず
仮に共産党や社民党政権だったとしてもあの流れだと国有化に動かざるをえなかったかもかもしれんねw
128名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:09:34.09 ID:oW0kkAo20
>>1
石破に失望。
タイミングは暗に模索すべきで、口に出すべきことではない。
原則論として、タイミングと無関係に購入すべき。
というか東京都が購入すべき。
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:09:36.74 ID:u05Vk5+Q0
>>119
理解出来ないことを人の所為にするな、そりゃお前自身が馬鹿を露呈してるだけだ。
こんな時ばかり民主を持ち上げる方が気持ち悪いわ。
そもそも民主だって石原の件が無きゃ国有化なんて言いださなかったろ。
馬鹿じゃそんなことも分からんか。
130名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:10:07.03 ID:cD3TM4zH0
戦争になる?戦争上等?
あほうかww
131名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:10:19.39 ID:JORk8NjV0
>>120
先が長くないので後世にのこる仕事をしたかったんだろう
石原は昔から尖閣に力を入れている

ボケどもが協力を拒んでいるオリンピックはムリっぽいからな

>>122
それで地権者が切れて石原に売ったらどうなる?
132名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:10:34.47 ID:xyrHpkC3O
>>120
sengoku事件をもう忘れたのかおまえは。国が動かないから都が動いただけだ。
133名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:11:52.40 ID:MOa1R2kB0
>>131
地権者が切れなかったらどうなってた?
134名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:11:52.81 ID:/brd9TDx0
野田政権は、なぜ中国とAPECで会ったばかりの9月、しかもわざわざ
中国での反日活動が高まる時期に国有化したのか?
国と地権者との契約が切れる来年3月ではいけなかったのか?
焦って国有化して、その後のシナリオや準備対策を考えていないのではないか?
中国ではなく、国民に説明する必要がある。
民主党政権は、まさか自分たちの代表戦や、政権の延命のために、
後先を考えず、9月の国有化を決めたのではないか?
135名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:12:26.00 ID:qdz3sY9+0
>>132
で、オリンピック誘致に不利になることとの整合性は?
136名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:13:08.88 ID:2ztC3EZ70
そりゃあ民主政権は日本の国力を弱める為の政治をしてるんだからこれ以上ないタイミングだわな
137名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:13:33.92 ID:JORk8NjV0
”タイミングをはかるべき”という発言は
シナになんらかの権利があることを認めているな

そんなものはない、と思い知らせた野田は正しい
石破は売国奴
138名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:14:23.19 ID:4rFXgZC40
>>134
当然、石原都知事が一番悪いと考えているということだよね?

まさか野田は悪いが石原は悪くないとは言わないよね

それなら俺とは考え方が違うが筋は通っている。
139名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:14:45.90 ID:MZiDLeeJO
先の内閣でもこのヒトは外様だから

まあ形ばかりの幹事長職で精々人寄せパンダに従事してください
140名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:16:32.87 ID:MOa1R2kB0
>>135
そんなに不利じゃないだろ
戦争になるわけでもなければ
日本であんな性質の悪いデモは起こらないし

>>137
根回しくらいしろボケって意味だろ
141名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:16:38.14 ID:JORk8NjV0
>>133
気が変わって
”やっぱり売らん”
とかね

でシナの思惑通り先送り
142名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:16:42.82 ID:wV4wd5H70
民主はただのブサヨが多い党ってだけだからな。
韓国や中国と利権で固く結ばれてる自民とくらべたら
フットワークは軽いからな。
その点、中韓に強く出られる野田首相は国士。
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:16:54.91 ID:u05Vk5+Q0
>>138
横だが、意味不明過ぎる。
石原がAPECでコキントウと立ち話して国有化しないでくれとでも言われたのか?
国有化そのものが悪いんじゃなくて、相手を無駄に刺激したやり方がマズいだろって言ってるんだろ。
144名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:17:16.71 ID:xyrHpkC3O
>>135
五輪誘致と何が関係あるんだよ?支那が東京を支援してたのか?(笑)
145名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:17:52.33 ID:5fWdQ0nj0
>>1
総裁選(選挙)終えたら、早速、売国。やっぱり自民党。w
146名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:17:59.46 ID:A0YBlxMi0
石破は思ったよりアホだった。
中共は尖閣国有化をここぞとばかりに国民のガス抜きに利用した。
何もなければガス抜きの切っ掛けを作るのが中共だ。
これまでと同様に日本がターゲットになるのは間違い無い。

尖閣周辺からのガス抜きだったかも知れない。
147名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:18:02.85 ID:/brd9TDx0
>>123
野田民主党政権に、戦争のための準備やシナリオがあったとは
思えない。暴動すら想定外で、邦人保護のために、政府が動いた
形跡も見られない。中国が攻めてこなかったのは、自民党政権が
長年維持し、民主党が否定してきた日米安保のおかげで、
これがなかったら、野田民主党政権は、中国の行動に全く
対応できなかった。たまたまのギャンブルで外交をやられては困る。
148名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:18:29.74 ID:Kwqve2Vb0
道州制にして国の仕事を外交防衛に特化しないから、能力の無い人材ばかり選ばれる。
アホは国がバラバラになるとか乗っ取られるとか、メンヘラことばかり言うからな。
149名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:18:39.55 ID:if8u4dUO0
尖閣は、日本の完全な領土なんだから

いつ国が買おうが全く問題は無いんだよ

150名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:18:59.93 ID:JORk8NjV0
>>140
根回しなどムダ
密約など平気で破るのが外道国家シナ
小泉はそれでキレた
151名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:20:08.90 ID:A0YBlxMi0
>>147
たまたまでも無いし、ギャンブルでも無いよ。
152名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:20:41.14 ID:Nf4VO9MF0
いつやろうが結果は一緒だろ
タイミングもへったくれもない。
中国とはそう言う国よ。
153名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:20:56.25 ID:if8u4dUO0
>>147
鳩山が日米同盟ぶっ壊しかけて

岡田のバカに至っては
核密約暴露してドヤ顔してたアホだからなw
154名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:21:01.67 ID:Yz4v7wuz0
都に買わせて「政府もほとほと手を焼いてます」という体にしておけば
船だまりや通信施設なんかも楽に作れたはず
155名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:21:14.33 ID:jF7VG56H0
>>142
民主党は保守系・右派系6グループ、左派系3グループだよ

野田のやった尖閣国有化は結果論
石破がタイミング〜云々、言ってもヘタレ自民党は何十年も出来なかったw
156名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:22:24.48 ID:cD3TM4zH0
戦争の準備不足に関しては道理に適っている。これは笑えないな。
157名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:22:55.16 ID:JORk8NjV0
>>154
そのノビテル理論しつこい  
とっくに論破されている
158名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:23:04.90 ID:ZbjLM6xJ0
>>154
おまえ、頭にちょうちょ何匹飛んでる??
159名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:23:12.00 ID:/brd9TDx0
>>151
野田民主党政権は、国有化するに当たって、事前にどんな
準備をしていたのかな?在日米軍と事前に連携を取っていた?
国連加盟国に根回しをした?暴動に備えて、在中企業や邦人に
警告を出した?日本政府の主張を、外国メディアに広告した?
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:23:17.37 ID:u05Vk5+Q0
あ、思い出した。
石破は冒頭に「この様々な事態を招いたのは元はと言えば基地問題があったから」とも言っていた。
確かにあれで日米安保に揺らぎが生じ、中国が付け入る隙を与えたのは確かだと思う。
結局、今回の騒動も民主が招いた結果なんだよ。
やっぱ石破の言ってることは正しいと思うね。
161名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:23:17.74 ID:PJf6mir3O
中国は指導者の替わる時期。向こうも意志決定には制約を受ける。結果として最高のタイミングだ。いくら馬鹿な中国でも武力行使は今できないだろう。大きい声を出して、船でうろうろするしかない。
162名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:23:26.92 ID:wV4wd5H70
>>155
歴史が浅い分、利権があまり強固じゃないのがいいよな。
自民は表に出てる人は裏から指示されてるだけに思えてしまう。
163名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:23:39.89 ID:5ePHKc/rP
このタイミングでこんなこと言いだす石破にしなくて本当によかったな。
ここまで馬鹿とは。
164名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:24:15.49 ID:4rFXgZC40
>>143
意味不明ではないだろ?

俺が言っているのは野田を批判するという人は結果的に中国を刺激したから、それが
拙いと言っているのだろう?それなら国有化の出発点は石原の話なんだから石原の
行為も批判しないと筋が通らないだろ?

165名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:24:22.13 ID:y9mVBRdA0
野田は、石原が買うより、支那の子分の売国政府のミンス党政府が
買った方が支那が喜ぶと思ってやっただけ。 ホントにバカ。東京都に
買わせていれば、石原を悪者にして良い子になったうえに実効支配も
進むという最高の形に持っていけたのに。結局、民主党政府は、こんだけ
気をつかっても支那にさえバカにされてますた、ということ。
166名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:25:06.15 ID:JORk8NjV0
>>147
シナが動けば当然察知できる
それから反応すればおk
それが常識
>>159
必要ない
167名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:26:30.56 ID:5F5NFuqM0




自民党大敗


168名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:26:32.31 ID:/brd9TDx0
石原の尖閣諸島購入を防ぐため(または、政権維持のために)に、
焦って国有化した野田内閣に、次の具体的なシナリオはないよ。
本当に野田政権と日本が苦労するのは、これからだ。
169名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:27:00.73 ID:4rFXgZC40
>>147
>>160
どうも単に民主党、野田を批判したいだけみたいだね

そうでないというのなら、石原都知事の行為の評価を是非教えてくれ。

あれがすべての出発点なんだから。
170名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:27:08.16 ID:7gNCBleW0
>>145
売国って言うか、事なかれ主義なんだよね、自民は
まぁそれを売国といっても良いけどね

今回、民主の稚拙な外交及び内政で図らずもシナを怒らせたけど
自民党はこんなことは出来ないから政権交代して良かったと言える
1つの事例だよね。 あと、竹島も同様にね。
171名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:27:42.40 ID:JORk8NjV0
>>168
いやもう下野しますから
安倍次期首相は尖閣に人員配置するって明言してます
172名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:27:59.78 ID:tvjqu/0E0
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
173極上黒毛和牛のスペシャルカレー&ライス5,040円 :2012/09/30(日) 23:28:40.02 ID:yBGLKwS/0
>>8
罠主はセンスが無い 皆無
174名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:29:08.15 ID:if8u4dUO0
>>165
そういう事だよな

民主は、単に「石原の妨害がしたかっただけ」
だから石原に何の相談もしないで地権者との話しに割り込んだ

こいつらは究極の売国集団

しかし、結果的には最良のタイミングだったw
中国との関係が悪化するのは日本には良い事だからな
民主の無能さに救われた

175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:29:19.73 ID:u05Vk5+Q0
>>164
いや、意味不明だね。
>>134が言ってるのはAPECで野田がコキントウと立ち話をした翌日に国有化をすると言ったのは
中国を無駄に刺激する最悪のタイミングだという話だ。
国有化をするなとか石原が悪いとか関係なく、
中共トップを虚仮にして怒らせるようなマネをしたのがマズいってコト。
176名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:29:31.25 ID:A0YBlxMi0
誰が買っても結果は同じだったと思うし、
買わなくても何かを理由に暴れたよ。
それは間違い無く反日だよ。

この件がなければ誰も注目しなかった。
隙を突かれて尖閣を盗られなくて良かったよ。
習近平の出鼻を挫いたのは価値がある。
177名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:29:43.13 ID:/brd9TDx0
>>170
今回の「稚拙な」国有化のやり方が本当に良かったかどうか。
その評価は、あと数年後にした方がいいよ。もっと別の方法は
なかったのかなって。いずれ、自分たちの生活にも、影響が出てくるから。
178名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:30:10.30 ID:IVZhxK7b0
じゃあ、いつならよかったのか
都知事がぶちあげたとき、石破はどういうコメントしたの
179名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:30:37.04 ID:9bWuFCVzO
石破は中国とタイマンでは勝てないの知ってるからなあ
180名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:31:58.15 ID:r7wEdvWV0
石破は軍事オタクであっても右派ではない。
自衛隊からは信頼されてない。
民主に近い左派です。
カン違いしてる奴が多い。
181名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:32:11.21 ID:4rFXgZC40
>>175
その話は止めよう、石原都知事の行為の評価を教えてくれ
182名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:32:35.53 ID:wV4wd5H70
俺たち国民が野田首相断固支持で一つにまとまれば
いかに強大な中国といえどもヘタなちょっかいは出せない。
今、こういう発言することは中国を利することになるよ。
183名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:32:35.96 ID:JORk8NjV0
>>177
生活とか…
経済が悪くなると言いたいのだろうが
靖国参拝で日中の首脳が交流を絶った小泉政権の時代に
日中貿易は空前絶後の伸びを示した
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5050.html
動かぬ事実
184名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:32:49.82 ID:vle5OqOQ0
日本の領土をいつ国有化しようが他国からいちいち文句をつけられる筋合いはない
内政干渉だと突っぱねればいい
185名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:34:10.11 ID:RsM5ZT8f0
全ては石原が息子の為に余計なことを強行したから。そうでなければ国有化もするわけなかっただろ。
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:34:30.14 ID:u05Vk5+Q0
>>181
なぜだ?
誰も国有化自体を批判などしていないぞ?
国有化するにしても悪戯に中共を刺激する最悪のタイミングでやったのが悪いと言ってるんだよ。
国有化に賛成なんだから石原の評価関係ないだろ。
187名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:34:49.78 ID:JORk8NjV0
>>179
海上なら楽勝


石破は第一次安倍政権でもカスゴミの尻馬にのって後ろから安倍に弓を引いた
絶対に信用してはいけない人物
188名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:36:14.55 ID:2soK0d900
タイミング(笑)がどうこう言う奴はいつやっても同じことを言うのだから無視してよい
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:37:09.04 ID:u05Vk5+Q0
>>188
それならこの記事も無視していいよ。
石破はタイミングが悪いと言っただけなんだから。
190名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:37:09.95 ID:if8u4dUO0
>>185
いまだに「イシハラガー」って言ってるシナ工作員が居るw

191名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:37:12.45 ID:JORk8NjV0
もういや この無限ループスレ

情報統制国家の民意に配慮とかバカバカししぎる
192名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:37:50.98 ID:wV4wd5H70
>>186
中国を揺さぶり、利益だけ求めて中国なんぞに進出した企業に
御灸を据えるには最高のタイミングだったと言えないかね?
結果的に中国依存が減れば、まさに一石三鳥とも言えるだろう。
野田首相は策士だよ。
193名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:37:54.67 ID:JP7X6Jms0
>>186
国交正常化から40年経ってるんですが、いつならタイミングがよかったんですか?w
194名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:38:13.19 ID:qwZai5P30
>>1
あん?
日本の土地購入と中国に何の関係があるのさ?
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:39:20.16 ID:u05Vk5+Q0
>>192
野田に策なんかある訳ないだろw
石原が言い出さなきゃ国有化の話も端から無い、あり得ない。
企業にお灸を据えるとか何様ですかw
196名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:39:24.56 ID:A0YBlxMi0
>>193
今でしょ〜!
197名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:39:48.87 ID:4rFXgZC40
>>186
石原の評価は何が何でも答えたくないと理解して良いのかな?
198名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:40:16.37 ID:xvTI7BTQ0
うるせえな石破のカス

いつ購入しようが知ったことかよ

フリーチベット!
199名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:40:23.94 ID:if8u4dUO0
>>192
それなら石原と打ち合わせて国有化する

勝手に話しに割り込んだのは
石原の妨害がしたかっただけ

民主が究極売国奴なのは変らん
200名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:40:57.73 ID:toZrnTY30
 
 もはや、一戦交えるしかないようだな。(`・ω・´) =3

 応援してる。
 
201名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:40:58.73 ID:Wjnw7P6b0
どこぞがやってりゃ、タイミングさえ来なかった
202名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:41:31.20 ID:wV4wd5H70
>>195
反日暴動の間、日系打ち壊しに狂喜乱舞したネトウヨの姿を
お忘れか?
203名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:42:46.93 ID:if8u4dUO0
>>202
中国工作員発見w

204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:42:49.34 ID:u05Vk5+Q0
>>193
数レス前にすら遡って読まないお前みたいなのがいるから話がループしてるんだよ。

>>197
そもそも石原の名前など出してないが?
関係ないことの評価をする意味ってなんだ?
都が買うでも国有化でも別に問題ない、それ自体は批判してないと言ってるだろ。
読解力ないならあまり絡んでくるなよ。
205名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:42:58.03 ID:0wvRztVp0
>>17

野田の場合先が全然読めずに、
相手に良かれと思って遣った事が裏目にでたり、
優しく対応してたら思いのほか舐められたりと、
本人の意図とは関係ない結果になってるだけだろ。
206 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:45:01.40 ID:u05Vk5+Q0
>>202
自国の企業が苦しめられて喜ぶとか異常だよ。
207名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:46:01.34 ID:4NjMnfgl0
>>9が正解
208名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:46:02.63 ID:/brd9TDx0
>>183
今回が靖国問題と同じレベルだと思っているの?
日中の経済交流は、著しく停滞するよ。

>>192
野田はそれ、焼き討ちに遭った企業経営者に、
面と向かって言えるの?
209名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:46:17.49 ID:A0YBlxMi0
>>205
野田が一人で決めたと思ってるの?
野田に決める頭は無いよ。
菅の様に先走るタイプでも無い。
210名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:46:54.99 ID:JVAWofni0
中共に阿るなよ…だからダメなんだよ
211名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:47:17.00 ID:toZrnTY30
>>205
政治家として、あんなに先読み能力が致命的に欠如してるやつも珍しい。
 
ガケに激突しまくって沈没しかけてる激流下りの船頭だぜw
 
212名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:47:29.10 ID:p2KGTRL60
中国は、持ち主が変わっただけで大きな問題ではない。
と国民に言えばそれはそれで済んだはず。
そうしなかったのは、これをうまく利用しようと画策したから。

中国の許可を待っていたら国有化なんていつになっても出来ないだろう。
213名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:48:37.76 ID:/brd9TDx0
>>212
だったら、都で良かったんじゃないの?国民は都有で反対しなかったのに。
214名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:50:22.86 ID:p2KGTRL60
>>213
自分も都でも良かったと思うよ。
でも、中国は同じように騒いだかもね。
215名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:50:40.80 ID:N8AOurLC0
尖閣購入は日本国内の不動産取引にすぎない
売主との交渉がまとまったタイミングで購入したわけで
シナの下僕の石破にケチをつけられる筋合いはない

石破は日和見で調子のいい妥協をするから人望が薄く総裁になれなかった
シナの圧力にブレなかった野田の方がまだマシだわ
216名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:52:09.22 ID:4rFXgZC40
どうも野田批判には積極的だけど石原の行為に関してははっきりしない人がいるね。

結局野田批判がしたいだけなんだろうな。

217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:54:26.21 ID:u05Vk5+Q0
>>215
シナの圧力?
違うよ、石原に対抗したかっただけだろw
何度も書かれているが、石原が買うとか言わなきゃ民主が買うことは無かった。
ついでに買うなら買うでコキントウと立ち話なんかしないでしらっと買います宣言すりゃよかった。
中共トップと話といてそういうことするから相手の非難まで買うことになったんだっつの。
それを批判されてるんだけどねぇ…。
218名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:54:37.19 ID:16UVP2cfO
総裁選で敗北して幹事長に抜擢されて党内をまとめて解散に追い込まないといけない時にテレビに出て好き勝手にしゃべる。所詮石破は自民党の総裁の器じゃないよ。今は安倍首相の裏方に徹して議員の信頼を回復すべき時だろーに。
219名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:57:40.00 ID:JORk8NjV0
>>208
ほー
そうなることを期待してるわ

シナで被害受けた企業は共産党独裁の国に資本主義の論理で進出したんだから失敗するのが当然です
100%自業自得です
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 23:58:01.46 ID:u05Vk5+Q0
>>216
お前が何が言いたいのか意味不明だからだろ。
石原はこの話の導火線の一部になった単なる道化だ。
石破が言うように中国の増長は日米安保の揺らぎも大きく関係している。
石原が原因じゃないむしろ石原はきっかけに過ぎない、基を辿ればすべて民主が原因なんだよ。
221名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:58:08.12 ID:0wvRztVp0
>>214

案外、石原父に買わせてから支那国内で一大ネガキャン遣って、
それを口実に日本のマスゴミに石原の責任追及させて、
石原父の失脚を狙ってたのに、シナリオを台無しにされて
怒ってたりして。

もし、石原父が失脚させられた場合、支那の影響力が増大して
国内で支那批判がし辛くなったかも知れないが、全ては杞憂か。
222名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:58:13.85 ID:toZrnTY30
 
 あれだろ?もはや中国バブルが崩壊してるのが、これからますます顕在化してきたら、

 日本が仕組んだことになってて、逃げ出した日本企業にも罪着せられて、

 日本テメー、コノヤロー!うらー!的な展開が待ってるんだろ?(´・ω・`)
 
223名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:58:47.06 ID:qdz3sY9+0
>>216
確かにそうだと思う。
2年前の事件がきっかけだとしても、石原の行為は性急なスタンドプレーだったろう。
ある意味確信犯かもしれないが、それにしても拙速だったと感じる。

騒ぎに乗じて民主党政権さえ批判できればいいってのや、
敵対心を煽って選挙に利用したい思惑が見えてきて興ざめだよ。
224名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:59:54.34 ID:JORk8NjV0
>>217
枝葉末節を針小棒大にとりあげる   バカの代表だな

物事の重要さの順序がわからない人を幼稚という   by石原慎太郎   
225名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:00:54.66 ID:bj43NlLo0
中共を慌てさせる種にはなったんじゃ??
ミンスと同じく崖っぷちみたいだし・・・
226名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:03:44.33 ID:IUFBZrI80
>>223
石原は何十年も前から尖閣に取り組んできたことも知らないのか
日本青年社石原でもググってみろ

尖閣衝突で注目されて地権者も石原も高齢の今でなきゃ買えない
無知はだまってろ
227名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:04:18.19 ID:hfLXQ7VN0
>>225
それはあると思う。
党大会も近いし、権力譲渡も真近だからな。

お陰で習何某 が国家主義色を強めなくてならなくなったが・・・
まぁ、日本も何故か同じようになってきているけどね。

ある意味、極東アジアが美味しい市場になりそうだw
228名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:04:40.92 ID:w8gGO/uv0

今回、反日過激デモ遣らせた習近ペイちゃんもやばいでしょ。
今現在支那の経済状況は、バブル失速の崖淵に居るというのに、
海外資本でも最後まで頑張ってた日本の資本の引き上げ切欠に
成りつつある。
これで支那バブル崩壊なら、習の国家主席就任も、黄色信号が
点るんジャマイカ。
229巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/10/01(月) 00:05:53.23 ID:6m2UwE5z0
最高のタイミングだったが、やはり自民は使えないわ。
230名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:06:33.13 ID:BsOf8Mc40
いいタイミングだよ。
中国は韓国が竹島を実効支配していることを評価してるから、
近々に韓国と同じように占拠する計画だったのさ。
利用する予定もないのに空母を保有したりするもんか。

231名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:07:04.82 ID:Lpn3UIMd0
石原都知事と野田内閣は全世界に対して説明責任があると思うよ
二人で頭二つ揃えて弁明しなさい
痴話げんかはみっともないからやめてね
232名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:07:12.79 ID:qdz3sY9+0
>>226
じゃ、なんで国への賃貸契約切れる前に購入なんて話ぶちあげてんだw
おまけに怪しげな代理人まで登場してさ。

おまけに購入費用は都の予算から引き出す根回しまで出来ていなくて
寄付金になってしまったろ?

拙速だったんだよ。
233名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:09:39.03 ID:Lpn3UIMd0
いずれにしてもあんな突飛な所を都が買うわけにはいかない
納税都民である俺は許さない
百歩譲って自治体としても沖縄が買えばいい
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 00:11:30.89 ID:CXExRu6O0
>>224
ん?それって俺を批判してるの?
まんまその言葉返してやるよ。
物事の重要さが分からない馬鹿はお前だよ。
235名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:15:38.46 ID:hgJ1RnzB0
>>233
俺も都民だけど自分は都が購入で構わなかったけどね
まああなたのように反対する都民もいるだろうから
そのために全国的に寄付を募ったわけじゃん
236名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:17:51.10 ID:3qMkjai60
>>232
賃貸借契約が終了するまで土地を購入してはいけないなんて決まりはない。
あくまでも売主と買主の意志で売買のタイミングが決まる。
どっちみち尖閣は国有化しなければならなかったのだから、
石原の提言を逆手にとって一気に国有化に動いた野田の選択は正しい。
仮に東京都が買収するとしても石原は高齢だし、
都議会の意向によってはひっくり返る恐れがあった。
中国は石原と野田が裏で組んで描いた芝居と見てるらしいけど、
その勘ぐりはあながち間違いじゃない。
237名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:19:15.68 ID:8N66e0PB0
ID:Lpn3UIMd0
納税都民?
都民だけじゃなく日本人は全員納税しているだろ。
お前、頭が弱いの?
238名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:19:23.30 ID:E6tF3AK70
これ要するに「中国様の許可を取ったんですか?」ってことだろwww

何で日本政府が自国の土地を購入するのに、中国様に配慮して延期しなきゃならんのだ。
売国奴め。
239名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:23:14.69 ID:cWA2SoqA0
石原不況がもうすぐ始まる
240名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:26:36.08 ID:7es56OpI0
自国の領土にタイミングも何もないだろ
241名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:29:45.41 ID:uw6YJwup0
後出しじゃんけんは無能の証だからねえ

あまりにも遅すぎる反対意見の主張だな
まあ安倍君と全く同じ事を言ってる事からしても
中身なんかこれっぽちも無い意見としか思えない

誰かにこう言えと命令されたのなら良く分かるけど
242名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:35:33.93 ID:S8WKjF050

◆【対メディア戦争】10.5朝日新聞デモ&10.13反日メディア糾弾[桜

【東京都中央区】 10.5 反日メディア連続抗議行動〜安倍バッシングを許すな!
◆第一弾!ご存知「朝日新聞」(10/5)
平成24年10月5日(金) 15時00分 朝日新聞東京本社前(〜18時00分)
(東京都中央区築地5-3-2) 大江戸線「築地市場駅」A2出口下車すぐ
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。主催・頑張れ日本!全国行動委員会

◆【東京都千代田区】 10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!国民大行動(10/13)

平成24年10月13日(土) 12時00分 「常盤橋公園」集合 (千代田区大手町2-7-2)
半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分 13時00分  「常盤橋公園」デモ行進出発
14時00分「桜田公園」デモ行進到着(港区新橋3-16-3) JR新橋駅前「SL広場」で街頭演説
※プラカード持参可(民族差別的なものは禁止) ※国旗以外の旗類・拡声器ご遠慮下さい。
主催・頑張れ日本!全国行動委員会

243名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:38:11.91 ID:JtZeukVN0
>>241
前から言ってる。お前が知ったのがテレビってだけ。
244名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:38:43.59 ID:FwS0Eu7N0
整備するつもりが無いのに、どうして尖閣を買ったんですか?

中国政府の船が周辺10隻程度も居るのは何故か分かりますか? 隙を狙って、南沙諸島みたいに施設を造るつもりなんだよ。

絶対資材積んでるし。もし第2の南沙諸島になったら責任取れるんですか?
20億も血税使っといて略奪された時は分かってますよね?

民主党議員の個人資産を投げ打ってでも国庫へ返金してくださいね。
245名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:40:29.55 ID:JtZeukVN0
>>238
>これ要するに「中国様の許可を取ったんですか?」ってことだろwww

全然違う。相手にも引きどころをやらないと引くに引けなくなるだろ?
そしたら中国内の冷静な感覚を持った日本とつながりのある人たちの
意見が消されて過剰反応を引き起こしてしまう。

246名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:40:33.03 ID:sbuivUNJ0
とりあえず腐れ民主に入れた老害・キチガイが責任をとれよ
247名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:43:20.44 ID:JtZeukVN0
>>244
都知事に勝手にやらせないため。
息子を首相にしたいワンマン知事が民意を煽るためにやろうとしてたことを防ぐためわ、
248名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:44:17.98 ID:E6tF3AK70
>>245
中国政府や中国人がどう思おうが何の関係もない。
これは日本の内政問題なのだから、「中国に配慮せよ」などと言うこと自体が害悪だ。
249名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:46:31.19 ID:KJhnuKi50
自民党は当分野党でよい
250名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:47:02.00 ID:JtZeukVN0
>>248
学生かな?国際政治の本を基礎でいいから読んでから書き込もう。
無知は恥ではない。学ばない姿勢は恥だよ。
251名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:47:29.58 ID:lEol+b230


      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /  俺達の自民      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`


252名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:50:01.03 ID:v1VV6fT10
自民を揶揄する奴が、結局やっぱり自民がマシだったって
結果が分かって、いつも敗北するパターン。
民主党政権で、何回繰り返してるんだよ。
253名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:50:08.63 ID:E6tF3AK70
>>250
国際政治は何の関係もない。
そもそも国際問題ですらない。

日本政府が何を買おうがそれは日本国の内政問題で、外国や外国人が口出す筋合いはまったくないし、
外人や外国人に配慮する必要もカケラもない。
254名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:51:05.68 ID:YaghPU4o0
中国の新指導者がはっきり決まり、中国が次の好景気にさしかかった時に、
日本が尖閣を国有化して、中国が反日暴動起こさない根拠などどこにもない。
これは、“中国様に配慮しない日本が悪い”と印象づける情報操作。
石破、親中派とすっかりバレちゃったな。
255名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:51:12.47 ID:K3yWcNQi0
絶好のタイミングだったな
中国が困るのは日本の有利
256名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:56:39.46 ID:oC7h/9i70
ここで野田擁護してるやつって明らかに在日工作員だよなw
257名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:00:07.60 ID:K3yWcNQi0
わが領土を浸食する国になんの配慮が必要というのか
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 01:07:29.58 ID:CXExRu6O0
>>254
妄想乙
まぁ、どのタイミングだったら一番良いかなんて答えも確かに無いけど、
APECで話した翌日買います宣言されたら相手だって腹立つだろ。
相手を煽って、すわ戦争突入か?なんて事態に発展させるのが一国の長として正しい判断だったか疑問も残る。
259名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:07:31.29 ID:Ikv18UhX0
>>256
そう、工作員(中韓)が多い

石破には安倍ちゃんの足を引っ張るなと言いたい
選挙だけに集中しろ
260名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:12:17.55 ID:K3yWcNQi0
石破も民主を苔降ろしたいのだろうが正道をいくべき
261名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:14:52.93 ID:RteQkpAw0
>>10
トンネル団体かトンネル会社に買わせるとか
購入を公表しないために登記せずにおくとか
といった手法が取れればよかったんだが、
石原が煽動しすぎたから無理でしょ。
262名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:32:10.75 ID:7hKr5ISz0
安倍さんが尖閣には公務員が住むべき、と
ミンスの手ぬるいやり方を批判してるんだから、
石破はそれと逆方向のこと言って足引っ張ったりするなよ。
263名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:47:58.89 ID:IwGyYtZM0
石破くん、違うよ!
習近平体制になってからだったら、始末に終えないよ!


264名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:50:15.33 ID:qVMsgALDP
さっさと油田掘れよ
265名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:52:30.81 ID:3qMkjai60
石破は野田政権が尖閣を国有化したことは素直に評価すべき。
批判するなら船だまりなどの施設の設置を拒み、未利用の状態継続を決めたことでは?
「自民が政権を奪還したら尖閣にミサイル基地をつくる」くらいのことを言えないの?
266名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:55:05.16 ID:srye7gpQ0

民主は火の車

維新は 自滅しそうだし

みんなの党は空中分解

安倍、石破連合の 自民しか選択肢が無くなったから

マスゴミの必死ぶりが理解できる。

しかし

更にマスゴミ離れが 加速する方向にしか働かないだろう…

267名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:56:09.12 ID:ma3zbj/vP
前原が漁船衝突事件で、中国人を逮捕したことがすべての始まりなんだろ。
偽メール事件でさらした前原のバカっぷりに日本中が巻き込まれたような
ものじゃない。
268名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:03:29.17 ID:pydiE25g0
発火点は野田総理と胡錦濤国家主席の「立ち話」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120918/236932/?P=1

2012年9月9日、ロシアのウラジオストックで開催されたAPECにおいて、中国の胡錦濤国家主席が
野田総理と15分間ほど立ち話をする機会があった。このとき胡主席は、厳しい表情を崩さずに、
次のように語っている。
 ここのところ、中日関係は釣魚島問題で厳しい局面を迎えている。釣魚島問題に関して、
中国の立場は一貫しており、明確だ。日本がいかなる方法で釣魚島と買おうと、それは不法であり、
(購入しても)無効である。中国は(日本が)島を購入することに断固反対する。中国政府の
領土主権を守る立場は絶対に揺るがない。日本は事態の重大さを十分に認識し、まちがった決定
を絶対にしないようにしなければならない。中国と同じように日中関係の発展を守るという
大局に立たねばならない。
(中略)
 その野田総理が、15分間とは言え、胡主席が時間を取って中国側の意思を伝えたというのに、
翌日の10日には「尖閣国有化」閣議決定を宣言し、11日に実際に閣議決定してしまった。
 胡錦濤の怒りが、どれほど強烈なものであったか、想像に難くない。
わずかばかりの期待と、日本側に対して発した厳しい警告が、すべて裏切られたことになる。
日中国交正常化に当たって約束されていた「尖閣諸島問題棚上げ」は日本という「国家」に
よって無視されたのだ。しかも胡錦濤は15分間の立ち話の中できちんと「日中関係の発展を
守る」という言葉も投げかけ、日中国交正常化40周年記念に対して注意を喚起していた。
そのため他の国からの多くのオファーを断ってでも、日本を重んじて時間を割いた。それらの
配慮がすべて無視されたのである。
こうなったら、一歩も引くわけにいかない。
 胡錦濤は「戦う」ことを決意した。
269名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:04:03.90 ID:NsxQrOBi0
支那朝鮮がごねるたびに譲歩してきた
歴代自民党政権より野田の方がはるかにまし。

安倍さんにはそんなことも忘れてしまうくらいの
毅然たる態度を期待します。
270名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:05:45.42 ID:pydiE25g0
民主党はとにかく日本をメチャクチャに破壊するのが本当にうまい。
たった3年で日本は内政も外交も何もかもボロボロ、ガタガタになってしまった。
271名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:05:49.60 ID:iJTE83Yd0
>>254
中国の経済は完全に終わり
好景気もなにも・・・
外国の企業が撤退することでとどめが刺されたw
272名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:07:08.56 ID:R0dbKuZEO
東京都が買っていたら国としての意思ではないし遺憾と嘯くこともできたわな

中国でなく香港名義の船が領海越えてきたときのように
273名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:38:06.86 ID:iJTE83Yd0
日本も「戦う」ことを決意すべきだな

ただいざその時になると
それまでの威勢はどこへやら
シナ兵はいつも逃げてしまうわけだが・・・w
274名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:40:33.80 ID:0uGh3i3h0
>>133
たらればの話なら危険の少ないほうを取るでしょう
国有化は次善の安全策なんだよね
275名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:40:50.72 ID:08NwM5AN0
>>268
これがどこかの総裁ならおれて「やっぱり購入しないことにしました」になってたことは疑いようもないな。
276名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:44:10.87 ID:mewuZgWc0
野田はわざと周辺国とイザコザ起こして
紛争常態にしてから政権を捨てる気だろう。

愛国心からやってる訳がない。

277名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:52:26.55 ID:9co8InPRO
>>250
学ばない姿勢は恥だよ

278名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:59:35.81 ID:iSRztyzl0
尖閣諸島は日本が実効支配しててわざわざ中国を煽るような事する必要なかった。
尖閣諸島なんて、経済的にはは日本にとっても中国にとってもどうでもいい存在。
国有化なんかしてこっちから相手を刺激して、中国政府も日本政府も引くに引けなくなった。
日中両国の経済損失は甚だしい。
喜んでるのは、中国人観光客が増えて、竹島を実効支配してる韓国だけ。
279名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:04:23.63 ID:iJTE83Yd0
経済的損失は日本に比べてシナのほうが圧倒的に大きい
日本の技術と金がないともとの土人国家に逆戻りするよ
280名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:07:14.74 ID:iJTE83Yd0
シナのバブルはもうはじけてしまってるから
放置しておいても衰退するだろうけど
断交すればもっと痛めつけることができる

この際潰しておくべき
281名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:08:54.75 ID:zr8I/0OG0
民主党の唯一の功績じゃないか?
意図的ではないにせよ中国と手を切るという意味でタイミングはばっちりだった
282名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:10:10.23 ID:08NwM5AN0
日系企業も良く考えないとな。
なんでわざわざ盗人のすむところに工場建てて盗人を働かせて自分達の技術を盗まれてるんだと。
283名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:10:25.66 ID:3wq0WWbV0
>>1
すみません。俺がオナヌーするのも
中国の事情を考えてからにすべきでした。
284名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:10:29.05 ID:YwSC0t0F0
地方交付税が払えなくなっても問責した党が外国のタイミング気にするなよ
285名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:17:15.43 ID:2VFpkY5wO
>>278
こんな所にも売国奴w
286名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:18:45.68 ID:VPswaiLo0
政権が変わる瞬間ってベストタイミングじゃないの?
287名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:19:54.62 ID:cAWzPZMDO
石原知事から現在までアメリカのシナリオ通りじゃないのか

アメリカと共同で石油を発掘するために。

288名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:23:34.69 ID:odm/GL9H0
とりあえず、尖閣諸島を東京都に購入させておけばよかったのかもね。
民主党が日本国民にカッコつけたかったのか、焦った感じはあったと思う。
289名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:24:58.01 ID:mewuZgWc0
野田はわざと周辺国とイザコザ起こして
紛争常態にしてから政権を捨てる気だろう。

愛国心からやってる訳がない。

290名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:24:59.59 ID:NRf++VY50
ほんと後手後手で事なかれだな、必要以上に不利になってる状況はこの体質のせいだよ
291名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:25:29.69 ID:edPGIT2s0
所有権と領有の違いが中国人に理解出来ないということはよく解った
292名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:26:21.46 ID:iJTE83Yd0
どっちが購入しようとそんなことはどうでもいい
さっさと上陸するなり施設をつくるなりしろ
売国奴どもめ
293名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:27:27.24 ID:ouz+20RF0
>>268
日経は「なんで中国が止めるように言ったのに無視したの?」って結論か。
俺は逆だな。ここまで脅されても動じず速攻で国有化宣言した野田の外交的圧勝。
294名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:30:23.81 ID:iJTE83Yd0
ちなみにここ直近の新聞の販売部数の減り方は朝日と日経がワンツーらしいぞw
295名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:41:36.07 ID:vkp23Vami
中国は“1930年代の日本”への意識を引きずっている
東京都の購入を防いだ「尖閣国有化」は正しい判断だ
――ジョセフ・ナイ元米国防次官補(現ハーバード大学教授)に聞く

 今、日本にとって重要なのは中国のナショナリズム(国粋主義)を刺激しないことだ。
その意味で、日本政府は適切に行動していると考える。中国は年内の政権移行を控えて
おり、この時期には政治指導者間の権力闘争が増して、とかくナショナリズムが高まる
傾向がある。自分たちの方がより国家を護っていると、それぞれが誇示しようとするか
らだ。したがってこの時期は、日本が穏健で抑制がきいた対応をするのが賢明だ。尖閣
諸島を購入した野田政権の判断は正しい。そうすることによって、石原慎太郎東京都知
事のような人物が中国を激怒させることが防げたからだ。国有化ついて、私は批判的で
はない。

http://diamond.jp/articles/-/25528
296名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:16:18.36 ID:N/u4IDpo0
民主政府が
「国有化して何も建設しなければ黙ってる」
という中国の甘い言葉に騙されただけなんじゃないの?
297名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:15:02.83 ID:08NwM5AN0
>>296
それなにを騙してるの?w
298名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:19:24.87 ID:PZyakyGn0
【エセ保守】【ネオ左翼】の石破先生は
ひたすら中国を刺激しない発言をしております
299名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:21:50.61 ID:PM0bf+nY0
これは賛否があるだろうがこんなもん今更言ってもしょうがない
民主がバカだった、中国がアホだったとか結果論だろ

問題はこれからどうするか、だ
300名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:35:53.15 ID:Dmq95GHz0
>>1
ちゃんと対応しないからタイミングを選べないんだよ
さっさとやっておけば良かったのに
この件に関しては自民党はずっと何もしてこなかったどころか棚上げとかいう不平等条約まで結んでるから擁護のしようがないぞ
たまたま民主党が売国しまくりで都知事がぶち切れたのが民主党政権時だっただけで
自民党政権時に国有化しないことがそもそもの間違いの始まり
301名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:47:07.71 ID:WEuho6e40
>>293
石原が買ったら船だまり作っちゃうから、それを阻止するためでしたってバレちゃったけどねw
302名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:58:03.31 ID:Y6L6mi45P
やっぱ石破はダメだ
ワイドショーに出てばかりの人気取り野郎だもん
性格も卑怯だし、人を平気で裏切るし
実は信念も何もない中身カラっぽの人間だろ
アホが一番騙されるタイプ
安倍ちゃんもこんなホモは相手にするべきじゃない
303名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:24:14.01 ID:N4ufycDF0
>>53
それは中国の言いがかりだって
野田からすれば国有化方針を伝達する筋を通したたんだよ
304名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:25:09.24 ID:f6qPhjkd0
これまで自民党があまりに無策だったために、我々一人一人が日本を守らねばなりません。 

■ 支那人を発見したら上記入国管理局に一報を!    


日本に不法に入国した支那人を摘発しよう    
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html    

支那人は不法に入国し、勝手に支那街をつくり勝手に専有事実をつくります。    
これはあきらかな不法占拠で日本への侵害行為です。    

■ 支那人を発見したら上記入国管理局に一報を!   
305名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:01:18.75 ID:d+K6CFlE0
弱腰 いしば
306名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:04:00.79 ID:938/PHP00
民主党を批判するバカが居るけど
これまでのいい加減な自民党政治が暴露されただけだろ?
307名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:07:53.42 ID:WbyClWn/0
こういうことまで政権批判に利用しちゃうとなると
諸外国に一枚岩じゃないとバレてつけこまれるんだけどねぇ
石破の外交感覚も怪しいな
308名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:12:54.92 ID:lAcDg7kO0
石破は自民党出て小沢党に入った経験があるからな
口先だけで腹からの信念がなさそう
309名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:13:39.46 ID:NdubCywW0

◆【対メディア戦争】10.5朝日新聞デモ&10.13反日メディア糾弾[桜

【東京都中央区】 10.5 反日メディア連続抗議行動〜安倍バッシングを許すな!
◆第一弾!ご存知「朝日新聞」(10/5)
平成24年10月5日(金) 15時00分 朝日新聞東京本社前(〜18時00分)
(東京都中央区築地5-3-2) 大江戸線「築地市場駅」A2出口下車すぐ
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。主催・頑張れ日本!全国行動委員会

◆【東京都千代田区】 10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!国民大行動(10/13)

平成24年10月13日(土) 12時00分 「常盤橋公園」集合 (千代田区大手町2-7-2)
半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分 13時00分  「常盤橋公園」デモ行進出発
14時00分「桜田公園」デモ行進到着(港区新橋3-16-3) JR新橋駅前「SL広場」で街頭演説
※プラカード持参可(民族差別的なものは禁止) ※国旗以外の旗類・拡声器ご遠慮下さい。
主催・頑張れ日本!全国行動委員会

310名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:49:48.16 ID:eGrZlaME0
まぁ確かにタイミング悪すぎだわ・・・・

中国が領有主張しだした時点できっぱり否定して国有化するべきだった。
自民党政権の時にね。
311名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:59:39.67 ID:PZyakyGn0
石破は目立ちたいだけ
312名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:46:04.37 ID:exddcoOV0
石破悪い癖がでたね
313名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:45:47.14 ID:E6tF3AK70
会談の直前だろうが直後だろうが関係ないだろ。
日本の内政問題なんだから。
314名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:12:56.22 ID:b4GDrMIi0
>>1
なんだよ、9/18前に閣議決定したことを言うならもっともだと思うけど、
「貧富の差の拡大」云々なんてこれから何年も続くことじゃないか。
315名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:41.67 ID:UJ0pWM030
石破、オスプレイで「地元の理解を得るべき」って野田批判してたけど
具体論が無かったぞ

編集でカットされたのか
最初から何も考えてなかったのか
どっちなんだ
316名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:31:38.61 ID:TSP1K0wL0
石破はアメリカ、経団連の犬
317名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:58:52.43 ID:8ArV4ryy0
中国は“1930年代の日本”への意識を引きずっている
東京都の購入を防いだ「尖閣国有化」は正しい判断だ
――ジョセフ・ナイ元米国防次官補(現ハーバード大学教授)に聞く

 今、日本にとって重要なのは中国のナショナリズム(国粋主義)を刺激しないことだ。
その意味で、日本政府は適切に行動していると考える。中国は年内の政権移行を控えて
おり、この時期には政治指導者間の権力闘争が増して、とかくナショナリズムが高まる
傾向がある。自分たちの方がより国家を護っていると、それぞれが誇示しようとするか
らだ。したがってこの時期は、日本が穏健で抑制がきいた対応をするのが賢明だ。尖閣
諸島を購入した野田政権の判断は正しい。そうすることによって、石原慎太郎東京都知
事のような人物が中国を激怒させることが防げたからだ。国有化ついて、私は批判的で
はない。

http://diamond.jp/articles/-/25528
318これからはインド:2012/10/02(火) 14:19:25.32 ID:nvXvudhE0
319名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:37:08.43 ID:8ArV4ryy0
尖閣諸島、米紙が「19世紀末まで中国の領土、日本は日清戦争後に占領」と報道

2012年9月27日、米紙ロサンゼルス・タイムズは尖閣諸島の歴史について報じた。

同紙の報道では、1895年日清戦争終戦後、日本政府は台湾や尖閣諸島を占領し、
古賀辰四郎に貸与したと伝えている。その後の第2次世界大戦時に米国が尖閣諸島を
占領していたが、戦後日本に行政管轄権を返還したとしている。しかし19世紀末前
まで尖閣諸島の主権は中国が持っており、その歴史は13世紀にまでさかのぼること
ができるという。

明代の文献には尖閣諸島は中国と琉球王国を行き来する際に、水や木材を補給するた
めに利用されていたという。一方日本の尖閣諸島に関する文献の中で最も古いのが
16世紀ごろ同諸島は海賊の基地だったという記述だそうだ。米紙の報道は、明代か
ら現代にいたるまでの同諸島の主権の移り変わりに焦点が当てられており、怨恨が渦
巻いている島だと伝えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000007-rcdc-cn
320これからはインド:2012/10/02(火) 14:46:37.09 ID:nvXvudhE0
中国大陸、米紙が「16世紀末までモンゴルの領土、日本は日清戦争後に占領」と報道
321名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:48:39.27 ID:bvNcXdIf0
「俺が住む」ぐらい言っとけよ
322名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:22:37.28 ID:hFt6qL470
【オスプレイ沖縄配備・内閣改造など】石破茂幹事長
http://www.nicovideo.jp/watch/1349066942
        ↓
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
323名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:47.51 ID:MM220h6w0
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'

  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ    i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',   ..{::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ}
  l{i{l{lノリ ,'■■■■■■■■   ',ミミミミ!    ■■■■■■■■■■
  {lilili/{  '■■■■■■■■    Nlハ⊥   |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ  
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l  ||::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》  
  ゞ干ミ} :    /  _| |_ 丶    }'´ /   |:::::::::::::'、  `u='U´ ,,イ::ノノ从
   '、Yヾ :.   l  /u三三シ'^     / ノ  ノ从、:::::::::`i、,, ...Ui..,,/ |::::://:从
    ヾ.f'、:.:.    'U U"~"'     /l'´  ,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' u─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
     ヽ._):.:.、   iui    ,. ' l   //゙‖人ミヽ、:|、  . ..,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
       トi、ヾ:.. 、 U  _,. - '   |  人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
324はちゅね雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/03(水) 16:21:40.18 ID:FXZkXRJm0

君ら、『集団的自衛権』という名前に騙されているぞ。
いいかい、自衛と謳っているけど自衛じゃないんだぞ。

『集団的自衛権』は、アメリカが攻撃されたら日本も
アメリカの戦争に参加するという意味だぞ。アメリカは
戦争を仕掛けても被害者を装うぞ。属国日本の若者は
アメリカのために死ぬことになるぞ。

改憲を主張する政党には絶対に投票したらダメだぞ。
325名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:27:28.87 ID:RkL+lWxR0
石破の言いたいのは
東京都が取得 → ○
尖閣を国有化 → ○

都が購入すると言い中国が反対運動で盛り上がっているときに、
あえて後出しで国有化を待ちだして火を付けた愚策はどうかということだろ。

「都がまず購入して、少し時間をおいて国有化を進める」
という当初のストーリーを民主党が中国と相談して国有化を行い
(まんまと中国の作戦に乗せられて)中国に口実と火を与えた
愚策を批判しているということ。

まんまと騙されたんだよ民主党は。
326名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:29:53.06 ID:hQ9knsOw0
地権者が石原に売ると言っていたのに
裏でどんな手使ったのかちゃんと公開しろよオカラ
327名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:33:32.94 ID:4WVXXbvo0
石破は他人を批判すればするほど、自分の中身の無さ、信念の無さをさらけだしてく
328名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:35.43 ID:KYrobz1r0
アメリカが日本の改憲を望んでいるからこうなったのか。。
329名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:46:40.52 ID:ukQ4S7fUi
そんな事を言ってる段階はとうに過ぎてるのに。
自民も野党になるとこんなもんか。
330名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:53:38.34 ID:bxBnF4Ok0
日本人から日本政府に所有権が移動しただけなのにタイミングもなにもないだろ?
こいつ馬鹿なの
331名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:26:53.34 ID:+vuYrTsH0
>>330
石破はバカだろ、尖閣に領土問題は存在しない!竹島は日本固有の領土だ!と国会で
散々言っておきながら、いざとなったらこの体たらくw
332名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:10:26.58 ID:maFpxHAW0
石破くんって、GIジョー持ってたりするんですかね。
軍事オタク必携らしいんですが。
333名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:13:40.91 ID:aZtCyEna0
>>1
じゃあ、いつならいいんだよ。良好なときにやれば
なんでこんな時にってなるし、悪化してる時にやっても
なぜこんな時になるし。
334名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:29:59.65 ID:mzJlyXCJ0
  ∧_∧     /´⌒⌒ヽ      ∧_∧
 ( ´Д` )   l⌒    ⌒l    /(´Д` )ヽ
/´   `ヽ   m(    )m  /        ヽ
m、__X__,m    ..V ̄V   mn ´(_(_  nm 
俺達の自民  俺達の自民   俺達の自民
335名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:33:11.39 ID:yQ0sJelZ0
中共の顔色伺っても結果は一緒ですぜゲル閣下
336名無しさん@13周年
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、自分はセガレに世襲 
    >企業は儲けたが社会は死んだ >ワタミに奴隷を供給 >三ちゃん企業にも奴隷を供給 >国民飢えるが社会は発展