【長野】日中「こういう時こそ」市民レベルの交流模索…日中友好協会にも新しい動き、第2外国語として中国語の授業を高校に要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@13周年
●中国は来年2013年に経済破綻する見込み。
「中国企業家雑誌」の微博によると、浙江省では今「海外逃走ブーム」が上演され、
逃げる企業家は自分と家族のために、「移民の道」をすでに敷いてあるそうで
す。移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民
申請を出しています。中国の指導層と既得権益階級がなぜか自国に自信をなく
しています。「全省で資本金1000万元以上の企業家の24%がすでに移民手続きが完
了しており、申請中が32%だそうです。実に半分以上の浙江省の企業家は浙
江人ではない」 このような現象は全国どこでも普遍的です。国務院発展セン
ターの学者・李佐軍氏が内部報告のときに「2013年中国では、経済危機が勃
発する」と言いました。経済危機の表れとして、一部中小企業が破産し、一部銀
行が破産する。一部の地方政府も破産する。現下の状況から見て、中国の経
済状況は間もなく悪化するでしょう。欧米経済が低迷している中、中国の製造
業も危機に直面し、発注量が激減したため、中国の造船企業の倒産がますま
す増えています。専門家の推測では、今後2〜3年で倒産する造船企業は50%
に達する見込みです。もっと悲観的な推測は3400社の造船企業が300にまで減
ると見ています。鋼鉄の価格は製造業の盛衰のバロメーターです。「フィナンシ
ャルタイムズ」によると、中国の鋼鉄価格は3年来の最底値を記録しているそう
です。鋼鉄企業17社の赤字は10億元です。中国鋼鉄工業協会名誉会長・呉渓
淳氏は「8月の鋼鉄市場はすでに崩壊状態だ。如何なる企業であれども宝鋼
も含めてだが、このような鋼鉄価格では赤字になるのは必然的だ」と言いました。

402名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:12:48.68 ID:mTBJGeay0
日本人にとって一番学習しやすい外国語だよ。
漢字のイメージで覚えられて、漢字の意味もほぼ一緒。読み方(ピンイン)は漢字に対して基本一対一対応。
漢字が使えるから単語も短いし、複雑な構文も要らない。
しかも抽象度が高くなるほど日本語からの借用率が上がって、逆に日本人には簡単になる。
中高六年やって英語ペラペラな日本人って殆どいないが、中国語なら3年もやればペラペラだ。
403名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:13:45.57 ID:ywSDAfhvO
ラオウにヘラヘラと媚びた村人は・・・
404これからはインド:2012/09/30(日) 23:14:42.57 ID:ew+/qf3v0
ウーロン茶の飲みすぎは、癌の元。
いい迷惑だ!訴えようぜ!

二面性を持つ中国はどこへ・危機(上)
http://www.youtube.com/watch?v=elYzUQiRn54


支那=チーナ(インドではそう言う)、辺鄙なところと言う意味。
405名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:16:39.25 ID:/un3Qb4N0
>>2
>学生らの民主化運動が武力弾圧された天安門事件が起きた1989年、「中国を孤立させないために交流が必要」と

武力弾圧を肯定する交流なんか要らないよ
406名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:17:23.28 ID:JAj1YlXTO
発音は難しいだろ
発音できないとな
407名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:18:14.74 ID:bYZH2V4Y0
マジレスで
今なら南アジアの言語覚えとけ中国語とかもっての外
絶対役に立つ
408名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:32:04.69 ID:n0s26Cjr0
>>399
文章の最初から最後まで支離滅裂すぎて、笑う気にもなれない。頭だいじょーぶ?
まず、「所在不明の中国人」に、どうやって身分証を提示させるんだよ。
409名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:32:40.37 ID:ttILLDXM0
英語中国語話せたら怖いもんないだろいいんじゃね
日本の学校で教えた所で話せるようになるとは思わんけどな
410名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:40:24.23 ID:Ru2jofmQ0
>>387
>日本語は話せる若者多いよな。
これ日本のアニメやJ-POPから学ぶんだね。
411名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:43:08.47 ID:b6t7LW1lO
ネットでの言語使用率は中国語が一番多くなるらしい
中国語で発信できれば向こうにも正しい情報が伝わりやすくなる
いいんじゃない?
412名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:43:51.04 ID:walmy++M0
バカじゃねーの?中国語ってのはただ単に喋ってる奴らが多いだけで金にはなんねーんだよ。
それに、ビジネスで中国語なんて使ってんのは中国語圏だけで、あそこらでまともなビジネスなんて出来ないってことは今回のデモで世界に発信したばっかじゃねーか!
そんな不要なもんを高校生の第二外国語に指定するなんざ人権侵害の何物でもない。
413名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:45:55.13 ID:kyncYGFtO
支那畜の本質を理解しろ。
彼らは民族性質がデタラメ。
414名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:48:14.90 ID:n0s26Cjr0
>>412
日本の貿易収入の1/5は対中国のモノで、それがなくなりそうだから日本中がビクビクしてるのに、何をトンチンカンなこと言ってるんだ。
415名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:57:19.34 ID:QJD6SmBX0
家に武装した強盗が押し入ってきて暴力をふるい、金品を強奪している中で
「こういう時こそ」といって、強盗と仲良くしようとするバカ

そういうやつは、大抵もっと金品を要求されるか、殺されるのが世の常
416名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:00:28.05 ID:WU9Fs7Xp0
>>415
蒼井そらが殺されそうな様子は、まったくないが。

http://twitter.com/FrankFang/statuses/247238255030984704
417名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:05:22.31 ID:OQVW3neF0
>>416
ガードが厳重な警察署に押し入る強盗なんて居ないだろ
418名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:07:29.55 ID:WU9Fs7Xp0
>>417
彼女は、犯されてる最中に気持ち良くなっちゃって「ああ〜ン、好きなだけ犯して〜」などと言い出しちゃう役だってやってるんだが。
419名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:58:33.54 ID:qtRxCpryP
自分で自分らの手足を縛って、更には自分で猿轡や目隠し耳栓までつけるアホなジャップどもwどんだけマゾなんだかw
420名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:12:35.98 ID:QBmtM/r40
敵国語を学習する必要はあるが、高校には必要なし。市民レベルというなら、
好きな人が学べばいいだけ。学校は公共のもの
421名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:27:10.99 ID:1WJfnCLa0
長野県よ、いい加減に日本から出て行ってくれないか?
422名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:37:11.98 ID:6kQf38MF0
第一外国語は英語のみにするべきだと思う、センター試験では
423名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:37:12.95 ID:5M8fwjWWO
沖縄までは読んだ
424名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 03:14:48.29 ID:PyNxfCKg0
中国は一党独裁国家なのに何でそんなに付き合いたいの?
選挙で選ばれた政治家を独裁者とかわけのわからない批判はするくせに
425379:2012/10/01(月) 03:34:50.63 ID:WU9Fs7Xp0
426名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 04:19:08.52 ID:E0g6PKVd0
パンニハムハサムニダ
427名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:43:03.27 ID:7Uje7h7LO
日中友好協会は日本の教育に口出すなよ。

日本の大学の中国語学科が減ってきたから、お金もらえなくて焦ってるの?
428379:2012/10/01(月) 10:53:51.62 ID:WU9Fs7Xp0
>>427
だから、日中友好協会ってのは、事実上、自民党の下部組織だってば。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E5%8D%94%E4%BC%9A#.E5.9B.A3.E4.BD.93.E3.83.87.E3.83.BC.E3.82.BF

でもって、いまの教育現場では、日教組なんて組織率が1/4くらいしかなくて何の影響力もなく、
だからこそ、親中政党・自民党の思い通りに1のニュースにあるように親中授業が推進されて行ってるわけだ。
429名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:43:36.48 ID:uYsfLWZj0
こっちが歴史や過去のことを気にせず仲良くしようとしてもあっちがうるさいんだから友好もクソもないね
430名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:03:23.75 ID:7Uje7h7LO
>>428
はいはいなんでもじみんとうのせいにできるかららくだねぇみんしゅとうは^^
431名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:34:47.04 ID:BqAwwNUm0
第二外国語は英語以外考えられないだろう
それ以外は他の勉強の邪魔になるんでいらない
432名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:50:15.41 ID:+IGBvrxE0
社会党/社民党の政治家や関係者の言動
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1165881953/
433名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:28:19.93 ID:/F7iuciM0
シナの売日新聞取ってる県民は一味違うねw
434名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:41:52.31 ID:8+6nwhQ10

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、チベット、南沙諸島そして尖閣諸島を侵略中。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

435名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:46:08.33 ID:dotslcTa0
>>268 >>362 >>395

最新2ch用語解説「ネトウヨ」

2chでは「在日ネトウヨ」が「嫌韓ネトウヨ」に対し「ネトウヨ」とレッテル貼りすることがほとんどである

在日ネトウヨ = 通称:連呼リアン(民団連呼リアンという説も)
         在日であること隠し、日本人に成りすまして書き込むことがほとんどである
         嫌韓日本人を馬鹿にする意味でネトウヨという言葉を造語したと言われている
         本当は自分たちがナショナリズムに凝り固まった右翼思想の持ち主なのを棚に
         上げて嫌韓日本人をネトウヨと攻撃している
         政治的には民主党支持だが、人権左翼、街宣右翼に成りすますことも多い

韓国ネトウヨ = 主体は日本語ができる韓国人 反日教育で仕込まれた日本人ストーカー
         変な日本語ですぐに分かる 2chでは少数派

嫌韓ネトウヨ = 主体は日本人で昔は嫌韓厨と呼ばれていた層 現在はネラーの8割を占める多数派
         韓流ゴリ押し、慰安婦問題捏造、竹島領土問題がきっかけとなり近年急増している
         政治的には保守・中道・無党派と幅広く、右翼とカテゴライズするのは無理があるため
         嫌韓ネトウヨと右翼は全然別なものという認識が一般的である
436名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:50:36.97 ID:ZTjTxwUH0
>>5
高校生がやる必要あるとは思えない。
437名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:52:26.02 ID:t9+XTamW0
>>402 日本人にとって一番易しい言語はトルコ語だ。

 トルコ語なら数ヶ月学習すれば話せるようになる。

 シナ語はシナ語が大量に輸入した日本製漢語を覚えるだけで終わる。
438名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:54:35.58 ID:t9+XTamW0
>>402 朝鮮語も日本統治時代に朝鮮語に入った大量の日本製漢語の朝鮮読みを覚えるだけで終わる。
439名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:00.51 ID:2dEewmkK0
一党独裁国家との交流は民間レベルでも不要。かならず背後に中共政府が干渉してくるからだ
もちろん、近所に住んでいる中国料理店の店主と付き合うなとはいわん
しかしこういう わざとらしい交流の場は必要はない
440428:2012/10/01(月) 21:00:35.11 ID:WU9Fs7Xp0
>>430
わけわからん。
俺は親中派の平和主義者だから、昔から一貫して自民党を支持し続けてるんだが。
民主党のようなヘタレボケナス極右政党に投票したことなど、ただの一度もない。
中国共産党と口汚く罵り合ってきた日本共産党にだって、永遠に投票する気はない。
441名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:58.39 ID:KexuRF7M0
中国に市民レベルも何もないだろ
市民活動から経済活動まで中共にコントロールされてんだから
442名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:03:43.47 ID:WU9Fs7Xp0
>>431
じゃあ、第一外国語は何になるんだ。
443名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:28.34 ID:eOe0gP9e0
案の定、長野省に工作展開しますたw
444名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:07:13.70 ID:WU9Fs7Xp0
>>441
はあ? 凄まじく自由主義経済に接近してるじゃん。

中国に進出してね企業が多いのは、人件費が安いからだけじゃない。
法人税も関税も安いんだから、世界中の企業が集まるのは当然だ。
銀行の護送船団方式を維持してきた日本の方が、ほっぼど共産主義的な計画経済に近い。
445名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:17:11.09 ID:v176jwVE0
チョンの時と一緒だな
446名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:19:18.40 ID:U+QXEtqL0
民間の交流なんて国どうしの関係改善には何の効果もないよん。ましてや相手はまともな民主主義国家ですらないワケだから尚更無意味。無理矢理の仲良しゴッコなんて一体なにに寄与するのやら?
447名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:32:30.80 ID:WU9Fs7Xp0
>>446
逆に言うと、「国」どうしの対立なんて民間にはぜんぜん関係がないよ。
さっきまで横浜中華街にいて、国慶節()中国共産党政権樹立の記念日)の獅子舞を見物していたが、
日本人たちはワーッと歓声を挙げ、そして拍手し、
中国人の獅子舞ダンサーたちとシンバル&太鼓ミュージシャンたちはそれに対して笑顔で手を振って応え、
民族の違いなんか関係なく交流していたよ。
日中友好バンザイ!
448名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:00.79 ID:5oFyxIKL0
敵性言語として学ぶことは必要だな。民間交流したい奴は、今すぐ一人で行って来い。
449名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:20:22.24 ID:ZupK453q0
こういうときの交流ってたいてい一方的だな
450名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:22:36.05 ID:naN238q40
余計な事は何もいらない

核弾頭を日本も持てばそれで解決
451名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:25:57.97 ID:Egew9BbI0
>>438
ついでに文法も同じだしな。
記号みたいな文字を覚える気になれないのがネックだが。
452名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:28:56.54 ID:WU9Fs7Xp0
>>450
天皇皇后両陛下 中華人民共和国ご訪問時のおことば
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

この両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました。
爾来,我が国民は,世界の諸国との新たな友好関係を築くことに努力してまいりましたが,貴国との間においては,
両国の先人たちを始めとする多くの人々の情熱と努力によって,将来にわたる末長い平和友好を誓い合う関係が生まれ,
広範な分野での交流が深まりつつあります。私はこのような両国民間の関係の進展を心から喜ばしく思うとともに,
この良き関係がさらに不動のものとなることを望んでやみません。

「我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,平和国家としての道を歩むことを固く決意して - 」

天皇陛下によると、>>450は日本人ではないということになるな。二度と「君が代」を歌うなよ。
453名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:29:21.41 ID:gQvkNPwB0
中学とか高校とかからすでに英語、中国語、スペイン語、フランス語くらい選択できてあってほしい。まぁ無理だろうけど。
454名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:29:35.64 ID:M3fR/sQkO
そんなことよりシナに反日教育止めさせろよ!

チョンもシナも日本がどうとかより国の反日止めさせりゃ民間レベルではもっとマシになるよ!
455名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:37:52.38 ID:5Sb+MU/00
強制すんなよ、ボケジジィども
何が「こういう時こそ」だ
たかだか媚び中の売国奴の分際で教育にまで口出しするんじゃねぇよ、越権行為も甚だしすぎ
456名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:40:49.13 ID:FKee30q70
悪いと思わないが、結構広いから言葉違うんだろ?日本だって方言だらけなのに。
日本じゃ漢字につかってんのに、簡体字なんて覚えるのか?ありゃダメだと思うぞ。意味が曖昧になりそうで。

台湾、北京、上海、香港とかどこの言葉をメインにすんの?
457名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:51:32.67 ID:CeUWo1zBP
なんで子供に何かさせようとするんだろ
新潟千葉兵庫の韓国修学旅行といい
他人のガキならいくら犠牲になってもOKって老害ばっか
自分のガキや孫なら死んでも止めるくせに
458名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:13:36.15 ID:bw9Zgdpz0
>>456
今や香港ですら普通話(いわゆる中国語)が通じる時代だよ。
普通話でOK。発音は日本人に難しいものもあるが、中国人も出身地の訛り入りで話してるから問題ない。
日本語読みで大丈夫だ。ただし四声(4種類のイントネーション)は覚えておかないと通じない。
>>444
中国で働いた経験があるなら税金と関税が安いなんて口が裂けても言えないw
消費税率は17%だし、日本のように輸出戻しをすんなり認めてもらえなくて会社が被ることも多い。
関税はメチャ高い。日本なんてほとんどゼロだぜ。
関税の前に税関がゴネて輸入すらさせなくて何ヶ月も放置なんてことも普段から多い。
なんで中国人が秋葉で電化製品買い漁るか知ってるか?安全基準がどうのとかいって貨物で日本の電化製品を輸入させないから。
椅子が爆発する国の安全基準で日本の電化製品どうやって不合格に出来るのかって感じだけど、これやらないと中国の電器メーカー死ぬからね。
3ヶ月動けばラッキーのものと日本製品じゃ勝負にならん。
459名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:47:39.87 ID:WU9Fs7Xp0
>>458
そうなの? 税金が高いなら、何で日本に中国製品がこんなにあふれてるんだ?
460名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:06:08.33 ID:bw9Zgdpz0
>>459
あなたの言ったとおり「人件費が安かったからだけ」だから。
それとついこの間まで土下座してたのは中国政府で、進出してくれたら5年間税金優遇します。
関税も要りません。なんなら工場も設備も用意します。だから来てくださいって言ったの。
日本人は特権階級扱いだったしね。
この数年だよ。中国が日本に対して生意気になったのは。

ネトウヨがいうようなマゾじゃないんだから、これから日系企業も出て行くってもんだ。
外国から入れた部品のアッセンブリの技術しかないけど、やれるもんならこれからは自分でやってみろよっと。
461名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 17:38:16.67 ID:IJvCgLFr0
また日教組か
462名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 17:53:05.60 ID:JcSNKx2f0
要請=強制だな

463名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:13:58.51 ID:+yVWUBC+0
ハングルよりは中国語(広東語)は必要

民主党の功績で一部の公立高校では
第二外国語をハングルを学ぶようになっている

日進市の全3中学校で14日、韓国語の課外授業が始まった。
義務教育での第二外国語導入は、7月に再選された萩野幸三市長が公約に掲げていた。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20111115/CK2011111502000092.html

滋賀県、愛知県、兵庫県、神奈川県が導入済み
464名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:16:51.38 ID:yL2Drm/n0
>>37
ドイツ語、フランス語って使い道ないよな
465名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:26:59.06 ID:rqIA6v6X0
英語でいい
態々反日国家の言語を理解する必要がない
466名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:58:20.05 ID:Kua/LTV10
お花畑親中に付き合えるかよ
あほか
467名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:36:41.01 ID:EFsVz8pU0
うむ
468名無しさん@13周年
>>458
たしかに香港で普通話は通じるが、ホテルなどを別として一般の香港人の
普通話など日本人の英語レベルだったりする。中国で仕事をしている香港人と
大陸人と一緒にいるとき、大陸人が中国語で「明日1時の汽車でドンガンに
行くからね」と言った。オレでもわかるこの中国語を香港人は聞き取れず、
「ところで明日、何時に行くの?」と聞き返していた。

ま、それはそれとして、田中角栄の時代の中国と今の中国はまったくの
別世界。田中角栄の時代の中国なら、日中友好でもいいが、今の腐った
中国と無理して友好関係を続けることには、オレも疑問を感じる。だから、
年寄りが日中友好で若者が無関心というのは、すごくよくわかる。今の
中国は、友好国ではなくてドライに割り切った商売相手として考えるの
が正解ではないかと。