【社会】 紙おむつの製品供給に影響が出そうだ 高吸水性樹脂で世界シェア3割の最大手・日本触媒の姫路製造所で爆発事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★ 日本触媒、紙おむつ生産への影響懸念 姫路製造所で爆発事故

 日本触媒の姫路製造所(兵庫県姫路市)で29日発生した爆発事故で、紙おむつの製品供給に影響が出そうだ。
同社は紙おむつ向け樹脂で世界シェア約3割を握る最大手。
新興国の紙おむつ需要の拡大を追い風に同業各社のフル生産が続く。
同樹脂の価格高騰も予想され、影響が広がる懸念がある。

 事故が起きたのは紙おむつ向け高吸水性樹脂「SAP」の原料となるアクリル酸の製造設備。
詳細な被害状況は不明だが、事故調査と原因究明、再発防止策の策定などで
「半年は止まる可能性が高い」(業界関係者)との声がある。

 同社のSAPの生産能力は年47万トン。うち32万トンを姫路製造所で生産している。
ベルギーや米国の工場もフル操業しており代替生産は難しい。在庫は1カ月程度という。

 紙おむつメーカーでは米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が
アジア向けの紙おむつに使うSAPを日本触媒から全量調達している。
一定の在庫は確保しているとみられるが影響は避けられそうにない。

 紙おむつメーカーによってSAPに求める吸収スピードや保水力などが異なり、
化学品メーカーと共同で独自製品を開発することが多く、調達先をすぐに切り替えることは難しいからだ。

 一方、紙おむつの国内市場で子供用で約4割、大人用で約5割のシェアを握るユニ・チャームは
日本触媒から原料を仕入れていないため「すぐの影響はない」という。花王も影響は限定的とみる。

 ただ、SAPの供給量が長期間落ちると「代替原料の調達競争が始まり価格高騰を招く」(化学メーカー)という。

 日本触媒はSAP需要の拡大で2012年3月期まで2期連続で最高益となるなど好調に推移していたが、
事故により収益が圧迫される可能性が高い。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2904T_Z20C12A9TJC000/
2名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:48:37.43 ID:LdOiWqgG0
職場無い
3名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:49:19.62 ID:cdLeEPUZ0

「三井化学 テロ」

で検索
4名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:50:30.69 ID:cUQb5QoiP
うう、嫁に怒られる
5名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:51:15.53 ID:cHDzlcYj0
ねえねえ大阪MBSのチョチョンぷいぷいの山中真さんw
4000円のチョコレートのお味はどう?
6名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:51:53.85 ID:BKSeOaOG0
地球にもやさしい布おむつの時代到来
7名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:53:12.27 ID:19ovQvt60
中東で開戦するまでに石油製品の消費量を減らしておかないとな
8名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:54:00.09 ID:AI/9zcC80
これでわかっただろう。おむつは爆発する。
9名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:56:17.29 ID:08Ze9l7wP
おむつプレイ自重しろよお前ら
10名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:58:14.32 ID:oYGL3Nmh0
産業テロの香り
11名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:58:49.07 ID:/vDRtF5xO
>>8
中国製なら
12名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:59:24.39 ID:qZaMuklT0
週明けのユニチャームと花王は寄付きからストップ高だな
13名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:00:02.90 ID:NHCeR/t4O
>>3
検索した


そんなことがあったんだね
14名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:01:07.30 ID:YvOuz4ZK0
ま、まじかよ・・・
ジョボジョボジョボ・・・あぁぁぁぁ・・・
15名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:02:43.80 ID:gKQ1TD4t0
爆発と言えば
16名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:02:58.44 ID:BDrqe05L0
家のじじぃのオシメ代が・・・
17名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:06:21.13 ID:WF+OQ9F90
パンパース
18名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:06:49.26 ID:OO06LjJC0
ライフリーとアテントで大半を占めてるんだっけ
19名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:08:58.46 ID:UcZwDnFQ0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
20名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:09:53.44 ID:YgGhAF9rO
早くもうひとつ工場作れ。
メガソーラーなんてアホなことをやってる場合じゃない。
21名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:10:15.12 ID:gPH6RSnW0
タオルでしのげよw
22名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:10:22.17 ID:4Ur+emZc0
おむつが足らん or おつむが足らん


        さあ君ならどっちを選ぶ?
23名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:10:38.33 ID:JSSE6jCq0
おしっこ我慢して膀胱が切れたりしたら困るな。
24名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:10:40.50 ID:74EAUM900
>>1
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
丑スレ
25名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:10:44.75 ID:/q3EnDQf0
中国やアジア諸国に既にシェアをもってるユニチャームは今更たいして、
得をしない。
ようするにこの事件で得をする可能性のある企業はアジア進出で苦戦が続いていた花王だけだよね。
P&Gのシェアが空白になるからね。月曜は花王の株が上がるだろうね。
26名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:11:22.08 ID:CDaZDv7r0
>>1 これ本当に事故なのか?ちゃんと調べろよ。
27名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:11:51.13 ID:iPj0PPjn0
オムツ離れしてない子供が居ると困るな。
ウンチもオシッコもトイレでしようとしない。
28名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:12:02.37 ID:v9JfqIEp0
多い日も安心
29名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:12:46.02 ID:GsLYO+/60
うちはオムツ履いてる子供二人いるんだぜ
どうしてくれるんだよまじで
30名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:14:54.23 ID:K/z1U/DCO
姫路閉めて 愛知に変われ

臭い! 触媒は

地元の ゴミ屑 企業
金さえバラまいていれば 良い と考えてる企業だ
31名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:15:51.67 ID:509lApaC0
            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人_)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \   ,/ |
         l    ヽω   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r───ヽ   | .二ノ     r───ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ───┘ | .|__ノヽ ヽ───┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ
                                          ̄     ̄ ̄ ̄
32名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:21:16.04 ID:4Wf84jXr0
>>20
だから原因究明と再発防止・・・

言っても無駄かw
こういう馬鹿がいるから事故って繰り返さるんだろうな
33名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:25:20.80 ID:ArqIT06e0
この機会にみんな布おむつに替えればいいよ

紙おむつのポリマーが赤ちゃんのちんこに付くとアレルギーになるよ
あと燃やした時に出るダイオキシンも食物を通してみんなの体に蓄積中!
34名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:26:52.92 ID:7H0aPR9V0
ナプキンからタンポンへ代える必要もありか。胸
35名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:31:12.18 ID:0L12mdzH0
タツノコプロ乙
36名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:32:19.48 ID:j5Ot97PW0
これニュース聞いただけだけど、誰かテロしてないか?
37名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:38:03.86 ID:sALpFFAz0
安全が生産に優先するキリッ
38名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:45:42.86 ID:xbkuxU4MP
安倍ちゃんはおむつ使ってないの?
今は。
39名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:01:04.12 ID:YIXzfxre0
まぁ、布おむつでいきゃあいいだけで
忙しいから紙おむつにしてるってやつは、将来子どもがアレルギー体質になって病院費用がかさむだけ
40名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:15:30.45 ID:EK6mRRuI0
テロやるには好都合な国家だな

糞日本、万歳!!!!
41名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:16:07.74 ID:su0ypvmT0
俺のオツムがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
42名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:17:28.00 ID:jjBb3t5X0
別に布おむつでよくね?
43名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:17:53.83 ID:BWxk7puuO
>>41
心配すんな


元からだ
44名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:18:28.00 ID:MsBu7+850
テロ?
45名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:20:39.94 ID:fVonH5QA0
マミーポコ使ってる家は大勝利
46名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:20:41.23 ID:/Wyq2dzj0
当然、花王のは買いませんよ。
47名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:21:48.24 ID:kcwCD0CM0
布おむつ洗うの大変じゃないの?
使い捨てのほうが楽じゃん
48名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:32:57.48 ID:YqqX98iN0
>>41
            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人_)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r───ヽ   | .二ノ     r───ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ───┘ | .|__ノヽ ヽ───┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ
                                          ̄     ̄ ̄ ̄

49名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:52:05.72 ID:LMZCFHVK0
花王営業益減少。染髪(カラー)などのヘアケア商品伸び悩む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348812793/
50名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:13:30.07 ID:NLEjTjRF0
これ、本当ならちょっと怖いかもー

278 :名無しに影響はない(大阪府):2012/09/29(土) 23:46:03.04 ID:OgI53c6k
兵庫県姫路市網干区の日本触媒姫路製造所で起きた爆発事故
以前(現在も?)核燃料を保持していた

http://www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/news/trouble/1268698.htm

大変なことになってないといいけど。。
51名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:15:58.85 ID:HhLzxE0l0
またチョンシナの犯行か(´・ω・`)
52名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:19:30.73 ID:k/U9qTmV0
支那のテロが始まったのか?
53名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:19:59.21 ID:p1QDtXlX0
ここはオシメ買いですね
54名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:23:51.27 ID:KUKWRJezO
生理ナプキンも、中身は紙おむつと同じだよな?
こっちもやばくなりそうだ
55名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:24:47.22 ID:f9Ig1BjZ0
>>50がホントなら
姫路在住のオレとしてはスゲーショックだ

ヒロシマ、ナガサキ、フクシマときて次はヒメジ(NEW!)か…
オレも明日からは被爆市民として生きるのか
56名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:28:12.88 ID:pWaZ7iE10
>>47
多少めんどくさい思いをしてたほうが、
おむつ離れをさっさとさせようという気になって、
「最終的なラク」が早くやってくる。
3歳まで紙おむつつけてる人みると「よくめんどくさくないな」と思う。
57名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:29:32.49 ID:8lbC0Q4v0

おむつの供給不足か・・・・

そういえば、前に、オムツしながら総理した奴いたよな?


「もうオムツはないぞ」


というご挨拶だろうな(笑


58名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:30:24.88 ID:Oo0nYvsOO
グリコ森永臭がする
59名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:31:19.15 ID:EA10nuy30
>>39
中1まで紙おむつしてたがアレルギーなんて皆無だな
60名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:31:29.61 ID:Bt/uFU+T0
どっかの工作活動じゃねーの。

大使に決まってた人は突然アレだし、始まってるんじゃないのか
61名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:35:16.17 ID:+yXbSD4F0
実家で父親が立てる人用の紙おむつ使ってるんで、このニュース見て今ドンキまで行って
立てる人用リハビリおむつ買ってきた。
いつも使ってるライフリーのMが残り2つしかなかったから花王のリリーフのMも買っといた。
母と二人暮らしで情弱な母だからスーパーでいつも一つづつ買ってるようだし、
全部で7個明日届けてあげよう。土日でよかった。
62名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:37:57.57 ID:F3dvQ/0SO
じいとばあのおむつが…
63名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:40:29.04 ID:0FsKPVN+0
>>39
布おむつ教の奴って大抵ホメとかEMとか何とか水にかぶれてて
ワクチンで自閉症になるとか言ってワクチン拒否してバイオテロ殺人やってくれんだよなー
超迷惑
64名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:40:45.01 ID:Hey148YU0
重合の暴走だから爆発といっても水素爆発じゃなくて、単なる溶媒の沸騰による
破裂だろ。もちろん溶剤ごと重合物が吹き飛んで燃えた可能性はあるけど、そん
なに危険なタイプの爆発じゃないはずだ。従業員はもちろん危ないけどなw
65名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:40:54.99 ID:O4a24cxU0
布オムツって余裕で漏れるだろ
赤ちゃん用より老人用心配しろよ
66名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:41:09.15 ID:x9sUGK69O
また買い占めが始まるのか。あーやだやだ。
67名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:42:25.42 ID:eAUlTYkq0
68名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:02:35.26 ID:01u30kZy0
この値上げラッシュに紙オムツまで…
さすがに乳児にトイトレ出来ないし困るなー…
と思ったら使ってるメーカー花王とユニだたw
便乗値上げすんじゃねーぞー
69名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:12:12.56 ID:FMK+aYPE0
日本製のオムツは抜群!
70名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:32:18.89 ID:DnWUL5wV0
リスクを考えずに末端の保守系からコストを削っていく日本企業はマジで頭おかしい
71名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:50:31.21 ID:P9S3LwqV0
>>70
社長=人事課は製造を重んじないのさ。
人事課の跋扈は製造業が潰れる原因だね。
72名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:10:02.82 ID:TdDqtHdU0
買いだめ必至?
73名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:11:56.16 ID:X6LS+xzG0
>>29
トイレトレーニング頑張れ
74名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:13:08.27 ID:s5yPyVGgP
布おむつ復活すれば問題ないだろ
75名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:14:31.75 ID:UQkseBPC0
赤さん需要と同時に、介護老人需要もあるだろうから、影響は深刻かもな
76名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:14:41.72 ID:P9S3LwqV0
パンパースは今からamazonとかで買っといたほうが良いかも。
ウィスパーは知らない。

他は、他社が値上げをしたらつられて上がるかもしれない。
77名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:23:43.55 ID:FGPpSGBf0
今のうちに大量購入しといてオクで転売が捗るな
78名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:05:05.73 ID:BRojVgBp0
紙おむつで育てられたのは35歳以下のゆとりだろ
79名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:18:29.74 ID:Ux8q+4+kO
>>76
ウィスパーは…肌に合わん
80名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:22:39.61 ID:sZNOZk/k0
成人用おむつが調達できずに
下痢便をもらす痴呆老人が激増するわ・・・

安倍へのご祝儀ってことで勘弁しようぜw
81名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:30:04.89 ID:p72C3TmPO
紙おむつって
赤ちゃん用、老人用、生理用、ペット用があるから
どのへんが品薄になるんだろ?
82名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:33:24.22 ID:fB6TqEicO
>>1


生き恥糞ゲロ《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

生き恥糞ゲロ《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

生き恥糞ゲロ《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

生き恥糞ゲロ《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

生き恥糞ゲロ《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

生き恥糞ゲロ《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw



83名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:53:54.50 ID:M+VrjtGD0
>>81
数だけなら生理用だろ。
一日に一千マンコ以上が消費されるわけだし。
84名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:56:39.55 ID:DZxqg7tr0
隠れてタバコ吸ってたとかなら腹抱えて笑うんだが
85名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:59:39.75 ID:zBtaICHa0
>>81
生産管理上、すべてじゃないの?
材料なければ、すべて作れないよ?
ある程度、メーカーに均等出荷するだろうけど
86名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:02:09.96 ID:E9CiGnIqO
たちまちオムツが大噴火〜
87名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:15:41.89 ID:3GErvSWG0
大事故があった直後だし困る人も多いのに不謹慎だとは思うけど…

株はやってないのでよくわからんが、
買うとするなら他の高吸水性樹脂を製造している会社を探して株を買うんだろうかね。
それとも、高吸水性樹脂製造全体の評判が下がることを考えて投資しないんだろうか。
静観かな?

単純に布おむつに関連する方へ投資するんだろうか…
88名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:17:27.07 ID:VrWMFrdyP
工場爆発 安全対策など捜査へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120930/k10015391001000.html
重合反応の疑いか
89名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:22:37.35 ID:WdehIyCA0
>>1
中国、韓国籍の作業員が火災の原因じゃないのか?
90名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:24:51.34 ID:cmY4XD4t0
アホ資本主義が合理化の名の元に
工場を統合するから1っ箇所がコケルとこのザマ
91名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:25:22.41 ID:3ypzcDYBO
ウィスパーは中国、台湾、韓国なんかで作った物の輸入が殆どで
国産は極わずかだし最新のコスモはカナダ?
何年か前にニュースになった件も含めて、既に不買対象になってると思ってた
むしろ中の吸収体は日本製なんだと感心したくらい

ロリエの花王にユニチャームも今や韓国絡みだっけ?
「愛用の製品が買えなくて困る」と直接影響が出る人は少なそうだけど
92名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:31:59.15 ID:oBHhByHN0
ポリアクリル酸ナトリウムか。
オムツ用が足りなくなったらローション用を回すのか?
んで、ローション使いたい人にがまんしてもらう、と。
93名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:38:16.23 ID:uUd6j3ve0
ポリマーのこと?
94名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:41:01.22 ID:fB6TqEicO
>>1

反日売国極左翼《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

反日売国極左翼《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

反日売国極左翼《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

反日売国極左翼《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

反日売国極左翼《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

反日売国極左翼《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

95名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:45:37.92 ID:BaEKEOgP0
オムツプレイがやりづらくなった
96名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:46:34.33 ID:81s5bXRU0
>>95
使い捨てにするからだろ。リサイクルしろw
97名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:03:48.71 ID:Xqgy7vXWO
これは何らかの攻撃を受けたんじゃねえよな。

日本には、敵国人たくさんいるし!
98名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:05:19.77 ID:SKr9uU6j0
これが本当の炎上ステマ ?

99名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:06:30.03 ID:39eyC9d90
そこで布おむつの登場ですよ
布おむつ職人布おむつ製造会社が
フル稼働です
100名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:10:53.06 ID:9dWBl4zu0
入手困難になったら介護施設がカオスになるな
101名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:11:47.29 ID:zvvj4adj0
これは安倍ちゃんのオムツが無くなって下痢垂れ流しになってまた辞任に追い込もうとするシナチョンの陰謀だ
102名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:13:06.33 ID:ASBHh50P0
チョンの産業スパイだろな。
でチョン企業がのシェアが伸びる、と。
103名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:13:43.67 ID:81s5bXRU0
ここだけじゃなくて、別の場所でも同じものを作ってるだろう。
・・・作ってるよな?
104名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:18:53.29 ID:wzMb8FeD0
ペットシーツもやばいかな?
105名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:27:47.90 ID:OlJmDU6C0
ちゃんと報道を見ていればわかるよ
マスコミが品不足を煽ったら消費者に買占めさせたいってことだ
本当に供給不安なら一切報道しないだろう
106名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:30:23.92 ID:3GErvSWG0
近所の24時間営業のスーパー、紙おむつ1人1つになってた。
107名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:01:41.18 ID:2oNqbECVO
今日はポイントが倍の日や!
108名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:06:01.11 ID:HAvNu6/GO
女子供用はいいんだよ
問題は介護用
大人の糞尿はキツい
109名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:22:49.76 ID:V7JyIXfg0
女と子供を一緒にするな、別だろう
110名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:28:44.28 ID:2i79mc4g0
>>106
バカが買い占めようとしたりするんだろうな
111名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:29:53.43 ID:fB6TqEicO
>>1

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された《中核》うんこ朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、糞ホモ支那豚【習菌平】の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

112名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:35:53.96 ID:/PW5tloz0
子供用は心配要らないと思う。
日本では少子化で在庫溢れていると思うから。
でも、どうなんだろう?今PGって大人用の紙おむつって
造ってないよ。
大王製紙が影響受けるってことあるかな?
国内のナプキンも影響無いように思う。
PGが凄くシェアあるわけじゃないしね。
113名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:41:38.10 ID:xPC2jk990
>>9
まだストックがあるから大丈夫。
114名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:44:49.24 ID:4n6AkPpJ0
買いだめ大好き団塊世代が意味もなく大量買いすんじゃね?
115名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:45:51.04 ID:25fT/O5K0
やべえパンパース安倍ピンチじゃん
116名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:56:06.08 ID:LdzNzTyZ0
オスプレイ問題に加えてオムツプレイ問題まで発生か。
117名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:58:27.95 ID:Dw+FYWN9O
友人がこの会社に勤めてる
めちゃくちゃ待遇良いよこの会社
118名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:07:27.09 ID:0BHVrxtR0
子供用のオムツは布で代用してもいいけど
大人用は辛いな…
119名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:10:00.89 ID:ktZfFwb90
紙おむつくらい無くったって大丈夫だろ
120名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:25:46.25 ID:7N0/7qOc0
>>117
大手だからあたりまえ
121名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:28:38.05 ID:39eyC9d90
よし紙おむつを買い占めて
オクで転売だな
122名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:29:16.87 ID:C9H0vxwy0
>>119
赤ちゃんのうんちやおしっこはそれほど臭わないし
布オムツでも代用できるけど
高齢者介護の現場は無理でしょ。
123名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:37:27.19 ID:roA7glT90
紙おむつ切れたら、うちのボケじじいにはアヒルのおまるでいいか。
124名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:39:16.55 ID:2+9tfvYR0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) おむつは品切れだ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
125名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:44:53.59 ID:W1sySiVH0
中国産の材料を使ったんだろうな
126名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:20:51.20 ID:zWOH+SLU0
介護ヘルパー発狂もんだなwwww
127名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:23:34.72 ID:cHPn8XVM0
爆発おおいなwwww

どうせ派遣や社員減による過剰労働で注意散漫だろ原因はwwwwww

まあ都合が悪い事は隠すんだろうけどwwww
128名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:28:13.91 ID:5PlUFcW1O
原点回帰でいいやん。
ただ高齢化社会って点は考慮しなくちゃいけない。
大人用を安定して供給できるように赤ちゃん用は生産中止するべき。
129名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:33:40.77 ID:JnI/hnMPO
>>116


いまいち
130名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:46:47.47 ID:mDo4j/xe0
>>110
買い占めてきたぞ、じいさんの紙おむつをね。
おまえがウンコの付いたオムツを洗ってくれれば買い占めないがな。
131名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:51:11.29 ID:uXTTWf7WO
グーンは大丈夫?
132名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:52:33.32 ID:WRx+hBEP0
布オムツでええやん
133名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:54:23.19 ID:UpajkY+t0
高吸水性樹脂ならアンネとかそういうのも入んないの
農業用とか熱さまシートとかプリンとか不足が不安
134名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:02:53.56 ID:zrMl+chA0
これで他メーカーにシェア奪われるとかないのか?
135名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:05:52.61 ID:KAoyfXY20
ユニ・チャームはストップ高だな

10%の値上げでも完売するわ


庶民は紙おむつ諦めて普通の布おむつに切り替えよう
選択が面倒だが
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 11:06:39.49 ID:EvsU9rYU0
>>1
これは、シナ・朝鮮の工作員によるテロだな
137名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:12:19.62 ID:AleEktBx0
安倍ヤバいじゃん
どうすんのよ
138名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:23:40.41 ID:D3Bo1tH00
スーパー行ってみたら花王の商品も一部「長期間製造・販売の見込みが経たなくなったため
この商品は販売完了となりました」とあった。ビッグサイズから無くなってるみたいだね。
139名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:27:43.85 ID:gO0LgyfCO
マミーポコ紙っていう感じでカサカサなんだよな。安いからありがたいけど
140名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:28:14.31 ID:NQoQ0Vpd0
火気厳禁でも平気でタバコ吸うような日本語が読めないやつを最近雇ってなかったかよく調べろ
フル稼働続きだからって、追加人員を安く雇おうとしてたりしないだろうな?
141名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:28:46.34 ID:Bf9F9UfXP
マミーポコは福島産
142名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:30:34.76 ID:vWcXtMFd0
生理用ナプキンもやばくね?

>>140
ああ、うちの会社にもいるわ。その手のアホ。
143名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:30:43.22 ID:1N1dynYI0



    足らぬ足らぬは工夫が足らぬ


144名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:33:22.75 ID:0D6sByj+0
スゴイね、世界シェア3割か
日本にはこういう優良企業がたくさんあるね
145名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:37:41.95 ID:lCibcF470
爆発事故続いてるね…
攻撃されてね
146名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:19:43.74 ID:mEizNPUx0
赤さんいるけど、意地でも買いだめになんか行かない
147名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:34:58.19 ID:5PlUFcW1O
ユニチャームと花王はウハウハ
148名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:53:09.29 ID:9pbnjrieO
>>146
代わりに布おむつを買いにいかなくちゃ。
149名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:57:00.48 ID:sOEsr52Di

誰得で考えると

嫌な予感しかしないわけだが。
150名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:05:36.42 ID:+yXbSD4F0
151名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:08:12.90 ID:TSqIykUr0
最近国内だけでなくあちこちで工場や原発が爆発してるシナ
152名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:18:10.69 ID:/28si310O
寒くなってくるとオシッコちょい漏れする自分ピンチ。
153名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:31:25.68 ID:pNj8ySnE0
・ネット上に食品の製造所固有記号が出回り、賢い消費者が商品を選別購入しているのを阻止するため、
企業が自由に記号を変更できるように通達。国民に変更内容は公表しないとのこと。(2011/6/23)

・ペットボトル入り飲料は、生産工場の所在地確認……工場のコード、
勝手に変えてもいいらしく、管轄する消費者庁は公表しない方針だとか。(2011/6/23)

・原料原産国表示、さかなの場合は獲った場所ではなく
獲った人の表示のため何処で獲られたさかなかは表示ではわからない。 (2011/6/24)

・銚子の漁師の中には、銚子から福島沖で捕れたカツオを銚子港で水揚げするのではなく、
わざわざ清水港で水揚げする連中がいる。(2011/6/27)

・【宮崎県】の発したメッセージに、4月の時点で農水省が全国自治体に福島県の家畜の受け入れを
打診していたということがわかります。全国に汚染家畜を蔓延させたのは農水省です。 (2011/7/11)

・今では福島、茨城、千葉の牛乳は大量に西日本に送りそこで「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」を
まぜてベクレルを規制値以内に納めていることも分かってきました。 (2011/7/12)

・横浜市議太田正孝氏のブログ。横浜の給食で供された牛肉を、個体識別番号で追うと
福島県は町村名が秘匿されていると。調べてみると確かに故意に記載されていないとしか考えられない。
これも農水省の指示なのか。 (2011/7/12)
154名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:32:12.13 ID:xaaqyQHO0
パンパース・グーン・ムーニー・メリーズ・マミーポコ
さあどれに影響与えるのだ
155名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:34:50.17 ID:Mf6H+eB50
空売りで儲けるチャンス?
156名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:41:42.50 ID:JUZ6Gico0
ま、単純なミスだろうな。うっかりミスというか。
事故の原因なんて他愛ないもんだよ。
157名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:06:30.56 ID:X56pBri40
介護用に絶対必要だから今親が買い貯めに行ってる
158名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:08:40.03 ID:xJ+od5Tp0
何が原因なのか… 日本触媒「ここ数日、タンク異常なかった」
2012.9.29 22:17

31人が死傷した爆発事故が起きた兵庫県姫路市網干区の
化学工場「日本触媒姫路製造所」では29日午後、川崎佳人
総務部長(50)と上野晃嗣技術部長(45)が記者会見を開
いた。「お騒がせして申し訳ございません。一刻も早い消火と
原因特定に努めます」と沈痛な面持ちで頭を下げたが、事故の
原因については「判明していない」と説明した。

同社によると、数十年前にタンク爆発事故が起きたことを受け、
爆発の危険がある酸素濃度の比率を減らすため、窒素を
投入したり、常に社員が管制室で温度を監視したりするなどの
安全対策を進めてきた。

2人は「何が原因か判明しておらず、安全対策の是非について
は答えられない。ここ数日、タンクに異常はなかったのだが…」と
苦しげな表情を浮かべ、言葉を絞り出した。

同社によると、タンクでは同社化成品製造部製造第2課の
約60人が3交代で勤務。この日は12人が作業中だった。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120929/hyg12092922510008-n1.htm
159名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:13:13.23 ID:o1bjQHJm0
乾式シリカ
160名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:21:58.36 ID:FGPpSGBf0
161名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:24:04.41 ID:V7JyIXfg0
安倍総裁は今も紙オムツしてるの?
大変じゃないか、解散はなるべく先のほうがいいね
162名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:26:41.47 ID:y/WzhjBA0
11月の下旬に子供が産まれるのだけど、大丈夫かしら・・・。
163名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:30:31.80 ID:V7JyIXfg0
昔は紙オムツなんて無かった
手ぬぐいやタオルを縫い合わせて作ったはず
自分で作れば?
164名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:31:50.61 ID:TI4MkuVY0
生理用品は大丈夫なの?
165名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:32:01.06 ID:5PlUFcW1O
オバマのP&G攻撃
http://higasinoko-tan.seesaa.net/article/149612969.html

誤発注で株価を暴落させた過去があるらしい
166名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:32:14.57 ID:sd9dyOiw0
これ、韓国人とシナ人によるテロに違いない。
167名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:37:51.54 ID:0bwVWM780
絶対テロだろうこれシナチョソ人の
168名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:29:36.58 ID:nk3LElgr0
昼ごろ某赤ちゃん用品店いったがほぼ完売
ホームセンター行って買ってきた
169名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:33:45.57 ID:rx0aqZ3y0
紙オムツを使う排泄プレイの便乗値上げが心配です・・・
170名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:34:36.08 ID:HkfKgij+O
布おむつで
171名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:37:52.49 ID:mUD2UDOx0
またかよぉ 震災の時も供給滞ったよな ドラッグストアめぐりするの大変だわ
172名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:43:21.38 ID:QIjvYmUEO
日本製の紙おむつってシナで人気有るんだろ?
あいつらに売るのやめて、
国内流通に回せば無問題。
日本製品ボイコットなんだし、
渡りに船じゃん。

ていうか話変わるが、
工場オタクみたいな奴らは、
(写真撮ったりしてるやつ)
今回の事故を悲しんでるのかね?やはり(´・ω・`)
173名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:44:41.97 ID:9Z6z7tmc0
ナプキンがっ
174名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:46:46.30 ID:x8pssp+e0
>>22
脳梗塞で倒れて言葉が出なくなって
おむつあててるうちの親父に謝れ
175名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:47:13.81 ID:TITzDDpY0
それでも日本製を探して買うよ!
176名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:48:09.40 ID:YkBZfoxRO
震災以降ひと月分は買い置きするようにしてるから今は大丈夫だけど、どれくらいで回復するかな?
なくなる頃には戻るといいけど…
177名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:52:55.93 ID:LFdnzYGc0
昨年から今年にかけて国内の大手工場の火災や爆発が増えてるけど
火災&爆発事故の工場の一覧作ったら何か線で繋がったりするのかな?
いいかげん本気でテロ対策しないとまずいだろ。
でも売国ミンスが政権握ってるからなぁ・・・
178名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:00:43.85 ID:wYiLh3630
>>172
代わりに廃墟マニアが湧いてくるw
179名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:17:45.30 ID:Mdbl6Mzc0
>>177
単に、正社員雇わずに派遣とかにして不安定雇用にして
不安定な作業品質(?)になっただけだろ
180名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:21:09.56 ID:5PlUFcW1O
>>177
共通点はあるよ
劣化ウラン保管してる
181名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:27:36.62 ID:fj6hJqyE0
>大人用で約5割のシェアを握るユニ・チャームは
日本触媒から原料を仕入れていないため「すぐの影響はない」という。花王も影響は限定的とみる。

とりあえずホッとした
182名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:36:01.97 ID:IHS0RRg40
日本の優良企業は想定外に弱すぎるんだよ
リスク度外視して大失敗するのは東電で最後にしてくれ…
183名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:39:52.51 ID:lejL32Rf0
他国に工場持ってる会社は気をつけないとな
日本で稼動させてる工場が危ない
マジで外国人雇用してる大手の工場は見直した方がいいよ
184名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:45:47.29 ID:KAoyfXY20
予言

あすのユニ・チャームと花王の株価はストップ高になります

当たったら 俺を現代のノストラダムスと読んでくれ
185名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:48:57.48 ID:csZhB/VW0
50円高くらいだろ
186名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:54:17.00 ID:GZT9gEpR0
P&Gのナプキン使ってる。ナプキンにも影響あり?
187名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:58:00.11 ID:/enw9Nz90
ユニや花王とも取引してるはずだぞ?
詳細は知らんが
188名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:09:01.17 ID:5iqhauxI0
アクリル酸供給逼迫はオムツどころの影響じゃ済まないからな

ちなみに気になるのが
東亞合成(三井系)の子会社が、今週アクリル酸製造新工場の完成を延期というニュース
http://www.toagosei.co.jp/whatsnew/news/n120925.pdf

こんな偶然のタイミングがあるのか?
189名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:19:33.65 ID:OlJmDU6C0
根底にあるのは中東有事を想定した石油業界の再編だから
すべて国策
190名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:50:03.01 ID:0bwVWM780
高齢者用紙オムツもやばくなるなこりゃ
ア○ントとかライ○リーとか
191名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:08:08.58 ID:3ypzcDYBO
>>138
それは今回のは関係ない
公式でも今年5月の告知になってる
震災の影響が多少あっただろうけどそれまで在庫でしのげたって事
元々とっくにおむつ卒業しているはずの年齢、体格向けの
やりすぎ商品だったからこの際切っただけ

こうやって無駄に煽るのが居るから、不必要な買いだめからの欠品が起こる
192名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:37:16.28 ID:u9DdGNux0
靴のヒラキで紙おむつ買い占めてくる
193名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:39:11.52 ID:0LbFswYYO
職場でアクリル酸エチル使うんだけど、あれすげえ臭いんだよな
アクリル酸も同じような臭いなんだろうか
194名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:22:21.38 ID:xVSTPvU30
>>160
電気を浪費する製造業を日本から追いだそう。
工場さえなくなれば、節電しなくたって電気は足りるんだ。

特に原発推進の経団連で、核燃料を使ってる日本触媒は日本から完全に出ていけ!!

そんなに原発が好きなら、九州対岸に原発大増設中の韓国に移転してしまえ!!

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/kor12050500530001-n1.htm
2012.5.5 韓国が原発2基の建設着工
> 原発をエネルギー政策の基幹とする政府の推進政策に変化はなく、着工式に参加した
> 李明博大統領は「原発は選択ではなく必須(のエネルギー供給手段)だ」と強調した。

経団連会長「原発ゼロ了承しかねる」、首相に直接電話
http://www.asahi.com/business/update/0913/TKY201209130489.html

日本経団連、経済同友会、日本商工会議所 経済3団体首脳、政府に「原発ゼロ」の撤回を要望
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201209180103.html
195名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:29:43.90 ID:xEGyrxb30
どう考えてもテロだろこれ…
あいつらガチで第二次世界大戦をやり直す気だぜ
196名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:34:48.44 ID:cGT6Sj1R0
まあ、この手の大規模なトラブルってのは、
念の為にテロを疑って調べるわな、普通。
197名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:35:28.60 ID:pJCttxVy0
おむつプレイができなくなるのは困る
198名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:53:21.89 ID:HAvNu6/GO
介護施設が困るよな
199名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:56:03.57 ID:x6vBnXh50
安倍次期首相の命綱を少しずつ断っていくという戦法だな!
中共も回りくどいやり方をするな
200名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:00:01.02 ID:Nv2VJWQA0
オムツ不足、誰よりも安倍総裁が困る
201名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:15:26.37 ID:MMUddbE20
これ事件なのか、テロなのかちゃんと調べたほうがいいな
202名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:19:56.60 ID:eDDO4EOu0
日本メーカーは知らないところでどれだけ影響力持ってるんだ。凄すぎる。。
203名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:38:11.91 ID:21BK+GbQ0
介護施設が大変そうだな
204名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:42:40.59 ID:Xqgy7vXWO
友愛疑惑とか爆破疑惑とか物騒になったな!

今こそ日本人は修羅になるべき!
205名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:43:31.48 ID:yyynmYogO
>>203
> 介護施設が大変そうだな
年寄りよりも赤ちゃん優先で生産してほしいね。
206名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:44:57.35 ID:pOOHhmXV0
木綿の手ぬぐいで作れよ
207名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:46:04.69 ID:Bf9F9UfXP
この工場ってウランとか貯蔵してたんだろ。
それは大丈夫なのか?
208名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:46:56.65 ID:zQWlMyIR0
>>203
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120930/dst12093020200018-n1.htm
被害自体は甚大ではないようだ。
ただ、家宅捜索が終わって、原因究明して、再発防止策を取って・・・・
の時間がどの位かかるかだな。
209名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:47:39.60 ID:dIBghcnM0
へーその方面での影響があるとはなぁ
210名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:00:14.62 ID:xHJfMySSO


パンパース安倍はいち早く情報を仕入れているはずだから買い貯めしてるに違いない、w





211名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:30:03.66 ID:AdeqXEN+0
どの板か知らんが
貼られていた日本触媒のスレ見て事故が起きても不思議ではない感じがした・・・
212名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:01:52.19 ID:V++1CgGC0
>>181
今まで買ってたのが入手できなくなった人がユニチャームを買うと考えないのか?
さらに原料の取り合いになって、ユニチャームが今までの量を確保できなくなる可能性とか。
煽るわけじゃないけど従来通り入手できるとは限らないよ。

特に有る程度の人が少し多めに買うだけでも、市場から物が消える例はいくらでもある。
213名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:32:38.87 ID:2EBAgd2G0
この手のプラントは常に危険ととなり合わせ。
日々の繰り返し作業の慣れから気を抜くとこうなる。
とりあえず首脳陣のダメおやじ連中には居なくなってもらえよ。
214名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:06:32.86 ID:Jz/Jq4wZO
>>212
そんな事百も承知だと思うよ
215名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 04:05:57.22 ID:uG0F0adg0
姫路工場爆発:「熱い」「痛い」薬品浴びやけどの隊員ら
http://mainichi.jp/select/news/20121001k0000m040079000c.html
216名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 04:13:01.02 ID:WhlpIuIJO
派遣さんはしばらくお仕事お休みになるんかな
217名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 04:14:56.04 ID:QfEhqoGh0
自宅介護大惨事?
218名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 05:56:51.78 ID:NQS+G/010
花王によるテロなの?
219名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:07:48.76 ID:GfijwwAY0
紙オムツといえば赤ちゃん用を思い浮かべるけど
今は高齢者の介護用とかもたくさんあるんだよね
220名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:12:17.29 ID:+XjwZCUyO
犬猫ちゃんのうんち回収用とかにも使ってるんちゃうか。
221名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:06:42.66 ID:uEwrgfV7O
犬のペットシートには影響ないよな?
222名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:11:41.73 ID:d71DTCT00
オナホのローション価格高騰?
223名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:53:03.68 ID:K++DWhGt0
ゲロ処理用の粉に吸水ポリマー使ってるか、、、会社の備品なんだが、手に入らなくなってくるかな。
224名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:09:12.97 ID:DJ/GL9no0
>>219
ジジババ向けの方が数量多いんだよ。 赤ちゃん用よりも。
225名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:23:20.78 ID:g5eyumiE0
今屁こいたらすこしうんこでた
226名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:46:12.22 ID:omumUNGk0
良かった
生理上がってて
227名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:18:01.63 ID:k/5CKcGRO
>>212
ユニチャーム・花王が増産してウハウハすれば済む話だけど?

日本で原料輸入してアメリカで生産した主にアジア向けの商品って事だから
日本は中韓への輸出を控えてユニチャームと花王に頑張って貰えばいいよ
228名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:20:24.35 ID:mTa9af5mO
紙おむつがないなら
布おむつがあるじゃないか
229名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:26:46.00 ID:k/5CKcGRO
230名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:30:33.87 ID:HggCU1Df0
買えなくなったら問屋行け
個人相手でも余裕で売ってくれるよ
231名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:33:37.80 ID:/URMn7tF0
【中国】紙おむつが爆発
232名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:36:52.37 ID:6Oa1OB+L0
ナプキンは最近、布の良さがだいぶ浸透してるんだし
これを期に布おむつを見直してみれば?
布の方がムレなくてお肌にずっとやさしい。
233名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:33:16.72 ID:taude+HI0
花王も日蝕の主要顧客なんだが。
オムツばかりに話がいってるが
アクリル酸は洗剤とかの基礎原料でもある。
234名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:23:09.23 ID:DXdCiXLS0
ばかだな
パンパース愛用者がメリーズとか使うわけねーだろ

これだから引きこもりどもは
235名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:39:21.41 ID:Bl+YF+2W0
俺以外にもおもらしおじさんがいるな
236名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:44:01.78 ID:OSbY1VKg0

猫砂も?
237名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:48:06.02 ID:SJNfZnxY0
グーン愛用だが底値の980円購入だわ
間もなくリニューアルらしいが値上がりしたら
布おむつにしよう

だけど大人用は布おむつって聞かないしどうなるんだろね
238名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:55:43.69 ID:4FzRD3b60
これテロかなあって思っちゃったんだけどどうなんだろうね
爆発なんてよっぽどのことが無い限りしないよね?
239名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:59:03.91 ID:7jq4FIgi0

 また東京でバラバラ殺人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348804944/l50


「ハンマーで潰して、カレーにして煮込んだ」
240名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:27:50.54 ID:H80BI9Nb0
安倍総裁揶揄の記事かと思ったらあんま関係なかった
241名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:35:57.45 ID:DPnHvZKM0
うちの会社アクリル酸使ってるからもしかしたら
暫く工場止まるかもどうやら作ってるの日本でここだけらしいし
242名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:15:51.64 ID:TzoJ5Erl0
爆発する可能性が高いタンクの温度監視がローカルのみなんてバカなプラントはねぇわね。
正確には(事故当時は)「現場でしか温度が見られなかった」でしょ。
つまり定修中 or 部分修繕。
しかもこのプラント、一部フィールドバスみたいね。
(「日本触媒 フィールドバス」でググレカス)
古い設備を改造してデジタル化するとしばし手順書改訂の不整合が起きるよね。
計装信号がマルチドロップ化されると一本の離線で複数機器の監視制御が一斉に落ちちゃう。
アナログ時代からメンテマニュアルが追従できないとかね。ありがち。
さらにこのプラント、マルチセンシングも活用しているみたいよ。
FIとTIの共用。流量計修繕中に温度欠落でドカン。さすがにそりゃねぇか。
時期的にはフィールドバス化後初めての定修だろうね。
今頃真っ青なのは日本触媒より横河じゃねぇかな。
広報の歯切れの悪さも、自社完結の事故では無く他社との絡みがあり、
いろいろと政治的な話があるんだろ。そう考えれば辻褄が合うよね。
243名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:32:30.03 ID:iZsTXQmMO
布オムツにしろとか言うヤツは使ったことがあるのかね。
244名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:02.84 ID:Yv11tvsL0
3人育てた+祖父の介護した自分が思うところとしては、子供は布オムツでなんとかなる。
ただ吸収しにくいのでかぶれやすいから取替え頻度が高いのがつらいところ。
回数は多いが匂いも少ないので処理はしやすい。洗濯はつけおきで大まかに落としてから普通に洗濯。(個人によって肌荒れもあるので専用洗剤使用)
大人用としては匂いや量の面を考えると布はほぼ無理かと。
小さい頃まだくみとり式の便器で匂いに慣れていた自分でも祖父のは大変だった。

紙おむつ高くなったら大変だろうね・・・
うちは生理用品どうするかだよorz
245名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:08:00.74 ID:8gUlxKLa0
こういうニュース出るから買い占めて品薄になるんでしょ
246名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:30:26.05 ID:GohAJD8E0
ユニ・チャームのSAPの仕入先は三洋化成。三洋化成のアクリル酸の仕入先は。。。(´・ω・`)
247名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:33:41.13 ID:o/kuH7mz0
原発もそうなんだが知識だけのバカ経営陣には実際に化学反応による爆発等の
事故を仮想現場で起こさしてその対応を訓練させるべき。
248名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:38.23 ID:/1wcDuAY0
原発の爆発
菅直人による人災
249名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:33.10 ID:hDSNynvK0
>>244
つ布ナプキン

お子さん三人に介護迄…頭が下がります。
250名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:13:24.56 ID:mPEJMx/+0
菅直人は、再生可能エネルギーの発電比率を20%にするとサミットで国際公約した。
実現可能性は十分にあるし、菅直人は必ず実行するよ。

今は再生可能エネルギーの水力が10%だから、電力総消費量を半分にすれば簡単に20%達成だ。
産業を海外に移転して、日本を空洞化させれば、それだけで達成できる。

現に菅直人が打ち出してる政策は、空洞化の促進効果が高いものばかりだろ?
繰り返すけど、菅直人は、言い出したことは必ず実行する男だよ。

日本触媒の爆発も、空洞化が促進されるから大歓迎だ。

おれたち、武蔵野市、小金井市、 府中市の市民は、菅直人の計画を全面的に支持してるから
次の選挙でも必ず菅直人を当選させるからね。

東京都第18選挙区ばんざい!! 菅直人ばんざい!!
251名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:35:19.12 ID:DiMwJpaSO
金>>>人の命なんだから1人死のうが、10人死のうが全然びっくりしない。
252名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:40:07.42 ID:4LzvlBr40
ペット用の消臭シートが心配です。
253名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:42:10.84 ID:UN2aLM2s0
安倍から日本をダメにする臭気が漏れ続けている
爆発とともに一挙に高まった
254名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:42:14.43 ID:yWkl7ZOw0
従業員も顧客も大事にしてない最低の会社だな
255名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:44:13.27 ID:IMMxmenr0
 
 新商品 『 爆発おむつ 』
 
256名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:45:40.34 ID:ZbLs9QkdP
リハビリができないじゃないか!
257名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 04:16:31.04 ID:J8ZTyAkU0
仕事でなかなかトイレに行く暇がないから
紙おむつつけてるんだけど値段上がったら困るな
258名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 07:59:44.25 ID:gaQz3ejqi
>>257
どんだけ激務よw
259名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:29:59.39 ID:kGEgTza50
>>258
宇宙飛行士だろ?
260名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:32:08.12 ID:6XtQhbWN0
日触だけ叩かれてるけどなんかマスコミおかしくないか?
今回消防隊員が死亡したが、消火活動には問題が全くなかったのか?
化学工場での消化方法は正しかったのか?

初めに煙が出た時は、自社の消防隊で対処したがそれでも無理だと判断したから、
プロの消防に通報したんだろ?しかも消防には最悪爆発する可能性があることをきちんと
伝えてるんだろ?
爆発事故を起こしたことで責められるは仕方ないが、ニュースのコメンテイターにしても
やたらと日触を叩くのに疑問に思う。

消防てボランティア団体なのか?給料もらってんだろ。火災が起きた時誰も死んでいなかった
事を考えろよ?今回の死亡・重症事故に関しては、起因は日触・原因は消火方法(消防)じゃないのか?
261名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:41:28.26 ID:kGEgTza50
>>260
危険で命を落とす可能性があるが、消火作業をしていたというだけの話です。
そうしていなければもっと被害が大きくなっていた事は考えられませんか?
262名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:19:21.19 ID:6XtQhbWN0
>>261
爆発する恐れがある場所だぜ?
なら消防隊員は死んでもいいから間近で消火しろと言うのか?
263名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:20:50.12 ID:y3Ne0IIv0
圧力とか流量はアナログ入力ユニットで管制室のシーケンサーに
飛ばしてるみたいだけど、温度入力は書いてないな。

温度センサーだけ、現場操作盤の調節計に入力して温度表示と高温
警報は現場操作盤だけってことか?

 もしそうだったら、東電と同じで安全コストをケチった結果だな。
264名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:26:04.03 ID:i+rP/cGXO
亡くなられた消防士の方にはご冥福を

そして紙おむつはしばらく中国には回さず調整したらいい
265名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:26:13.07 ID:7TZAgUN5O
現場を指揮してた奴は誰なんだよ。
そいつの責任が重大じゃねえの?
266名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:29:06.13 ID:eAq60O/E0
生理ナプキンがなくなって困ったら、俺に連絡くれ。
ペロペロして綺麗にしてあげる。
267名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:39:46.15 ID:kGEgTza50
>>262
死ぬことを分かって行ったわけでもあるまい。
結果として、判断ミスはあったということにはなるが、
可能性をもってして作業しないかするかの判断に完全はありえない。
あるとすれば、何もしないことだ。
少なくとも 消防を叩くようなことではない。
268名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 15:55:16.79 ID:6XtQhbWN0
その判断ミスで人が死んでるんだぜ…
269名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 16:31:59.08 ID:oh98b/510
>>263
こいつはどういうシステムなんだろ?
機能しなかったのか、タンクの圧力や温度計は適用でないのか?
または建設中だったとか言う新工場の方のシステムなのか??
http://www.yokogawa.co.jp/prm/application/NSH/prm-app-nsh01.htm
270名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 16:39:29.93 ID:kGEgTza50
>>268
まあ、いろいろ出てくるから判断保留しとくといいよ。
タンク類がどうなってるのかとか、消防とはいえ会社に聞かないと分かんないからな。
放水していいかとかな。
271名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 17:24:20.26 ID:Cg6bXc6AO
いまABCの取材で明らかになった。下請け(業務請負業)に任せていた場所で起こった。
もしトラブルになった場合だと「煙が発生した」ら会社は契約解除、出入り禁止になる事が決まり事だったようだ。
そのため請負会社が自分達でなんとか処理しようとして被害が拡大。
もうどうしようもなくなりやっと消防に通報。
トラブル発生からすでに45分が経過してしまっていた。
272名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:09:52.34 ID:wKdhgAvP0
爆発自体は日本触媒の責任だが消防士の殉職は消防の責任
273名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:22:57.91 ID:y3Ne0IIv0
この会社じゃないけどな。

 下請けのメンテ作業員にろくに図面やマニュアルを見せてない会社とか

 消防や警察を呼ぶときは、総務かガードマンの詰め所に連絡して
 そこから消防や警察に連絡をしてもらう規則になってる会社とか有るから
 その分、携帯で現場から直接、通報するより時間が掛かったりするんだよな。

 ガードマンが詰め所にある火災警報盤のマニュアルを読んだことがないとかもあるぞ。
274名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:52:51.60 ID:EaZmVeof0
うちのところも、つい最近まで保安を通して救急車手配だったわ

化学工場だから、その保安が消防組織でもあるんだけど
マジ糞 たぶん台所のてんぷら火災も消せない
企業の保安部署なんて、年とった奴とか若くても使い物にならないバカが
配属される部署だから仕方ないんだけど
275名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:20:37.04 ID:UbkSz+ax0
赤ちゃんは布オムツ使えばすむし、成人女性の生理用品も最悪布ナプキンという手があるけど

年寄りで失禁対策で紙オムツ使ってる人は大変だな
布オムツだとモコモコして格好悪いし歩きにくいしね
寝たきりだと布オムツでもいいんだけど
276名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:22:49.09 ID:1TCeIv380


紙おむつの原料が爆発物って 大丈夫なのかよ
277名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:37:07.53 ID:SZxo8rS/0
消防無知すぎて驚いたわ
聞かなきゃわかんないもん!なんて公の場で堂々とよく言えたもんだ
仕事だろ?しかも、せめて自分が管轄してる所があんな工場地帯なら
必要最低限の知識ぐらいつけとけよ

無知ひけらかして、悪くないもん!って子供かよビビる
278名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:46:05.57 ID:SZxo8rS/0
近づきすぎだといわれる消防が
必死に言い訳する為にTVでてるようにしか見えん
あんな表に出てグチグチ言う職柄だったか?幻滅したわ
279名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:14:08.89 ID:FcQF1Fx6O
>262
爆発する所が危険やから消火活動しないのか?

あの工場の近所は似たような火気厳禁の工場があるのに消火活動しなかった為に隣やその隣の工場まで爆発させたらもっとえぐい事になるぞ
280名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:22:10.87 ID:TgeAcbSr0
これも、ここの会社じゃないけどさ。

 劇薬の入ってるタンクなのに、何のタンクかバルブなのか表示されてなくて
 社員でも担当部署の社員じゃなきゃ何のタンクかバルブなのか判らないとか

 MSDS(化学物質安全性データシート)を現場に備え付けてなくて
 事故が起こったら、どうして良いのか判らないとか

 タンクの定期点検をやって無かったり、下請作業員に何のタンクなのか
 教えてないとか

  そんな、会社も有るから事前に協定を結んで消防と企業で打ち合わせて
  消防マニュアルでも作ってないと、手探りで動くしかないだろう。
281名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:53:10.80 ID:6iW5h8JMO
犬用のトイレシーツが品薄になるかもなあ。
足らなきゃうちにいっぱい余ってるからあげてもいいが。
282名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:36:49.25 ID:Ud75Qjle0
最近、日本で発生している向上火災や爆発は、在日朝鮮人や中国人のテロ。
みんな、気をつけたほうがいいぞ。
283名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:37:48.21 ID:dGElQj1M0
紙おむつって売り切れるほど回転はやいの?
284名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 04:46:19.18 ID:Pn8HFBe70
品不足警戒の買占めでも起こらない限り、大して問題ないだろ
けど赤ん坊はともかく、介護用の紙おむつなしって厳しいからな
285名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:08.02 ID:2PYwqmpJ0
オムツ類はどの年代用も店に有り余っているけどな@東京のベッドタウン
286名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:02:26.94 ID:T0hvTaKU0
すごい材料で作ってんだな紙オムツ
287名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:04:50.91 ID:5q3O+BDo0
産業テロじゃね?
288名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:06:47.00 ID:ZW7q1Kbd0
俺のオキニとの愛のパイパンオムツプレイが・・・
289名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:22:20.47 ID:yOqEP95UP
>>264
それでも中華が日本国内に来て買占め始めるぞ
あいつらのゴミっぷりは半端じゃない
290名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:29:02.08 ID:BFJtfR0u0
こりゃペペローションも高騰するな(´・ω・`)
291名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:35:28.72 ID:yOqEP95UP
パンパースの日本でのシェアはどんなもんなんだ?
292名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:36:11.83 ID:cFnj6fC3P
アイソなんちゃらって工場の管理の規格かなんかは外国からですよね。

かくやくたる異端とか、ナウシカとか、お勉強してそうな人が作る話。

中国でビタミンC作ってるって検索した時見た。
293名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:48:40.16 ID:NEs8X/8d0
安倍も困るだろうなこれは
294名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:27:41.33 ID:V9j8xDkQ0
消防には、消防法に基づく査察・指導を怠った不作為の責任がある。
295名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:38:56.78 ID:+8VT0KFH0
ちなみに東南海地震が起きたり、富士山が噴火すればトイレットペーパーが
不足する。トイレットペーパー全国シェア4割の静岡県富士市が被災するから。
296名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:56:15.72 ID:QcHN/03w0
また新聞にオムツ供給が心配の記事が出てたけど、実際どうなのかな。
297名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:14:03.49 ID:j/1Wvpqm0
関係ないけど親戚の女の子が
双子の男の子を出産した
紙オムツけっこういるのかなあ
298名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:39:29.99 ID:XHOKZxOa0
>>297
双子男児の母が通ります。
けっこうどころか、月1000枚以上なんてザラでしたよ〜。
299名無しさん@13周年
>>274
うちなんかその保安要員ですらコスト削減でなくなった。警備員も減った。
一応、保安教育はあるけど金をケチって増設・改造を繰り返したぐちゃぐちゃの老朽化奇形プラントを
気合いとか根性で動かすのが精一杯な感じだから保安のことにまで手が回らないよ。