【広島】87歳の岡山市内の男性「高速道とは思わなかった。どこから道を間違えたのか分からない」 25km以上を逆走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★25km以上を逆走、87歳「高速道とは…」

 27日午後10時半頃、広島県庄原市の中国自動車道下り線庄原インターチェンジ
(IC)付近の車から「車が逆走している」と110番があり、その後も同様の通報が
相次いだ。

 広島県警高速隊が、庄原IC―東城IC(庄原市)間を通行止めとし、西日本高速の
巡回車が同50分頃、東城ICの西約6キロ付近で走ってきた軽トラックを停車させ
た。この間、事故はなかった。

 同隊によると、最初に110番があった場所から停車した場所までは約25キロあっ
た。運転していたのは岡山市内の男性(87)で、「高速道とは思わなかった。どこか
ら道を間違えたのか分からない」と話しているという。

(2012年9月29日08時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120928-OYT1T01436.htm
関連スレ
【社会】高速道路逆走の7割は高齢者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348836787/
2名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:48:18.51 ID:NeJspDoN0
2
3名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:29.34 ID:z5iwePwQ0
軽トラの狼
4名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:35.43 ID:3Q311JFd0
午後十時の中国道とか他に誰も走ってねえだろうなあ。運の悪いトラックのあんちゃんとか居なくて良かったな。
5名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:41.22 ID:EGWuc9W40
87歳でやっと女ドライバーの水準に達したか 遅いんだよノロマ
6名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:42.82 ID:k56Mzg200
あらあらおじいちゃん、さっき入り口通ったでしょ
7名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:56.39 ID:JX0KoX2F0
俺も夕方高松道降りた二車線で軽トラが逆走してきたのはビビった
8名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:08.67 ID:uyKyZanJO
もう免許を取りあげろ
9名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:36.88 ID:LO1qgJR00
爺は早く寝とけ

・・・俺もいい年こいたせいか
昼には問題なく走れる道を夜に間違えるようになった
10名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:57.49 ID:MWY1DOb20
1機散った
11名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:51:26.51 ID:+lUF4IZk0
逆走車はよりにもよって追い越し車線走るからな
12名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:52:25.37 ID:oH3FOSwI0
これは近代化のひずみなんだろうな。
けどこのじいさんも山で迷ったとかどうせそうなる人だから
13名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:52:36.36 ID:crQN25NM0
高速で前から車きたらパニくるだろうなあ
14名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:52:46.59 ID:C3vQZZk20
つか、爺はもちろん野放しにしてる家族にも罰金払わせろ。
こんなのたまたま被害者が出なかっただけなのに笑い話で済ませるなよ!
無責任すぎる。
15名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:53:56.32 ID:4V8k5gFY0
>高速道とは思わなかった。どこから道を間違えたのか分からない
どうやってゲートを突破したんですか?
16名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:54:18.99 ID:yDY/OZYx0
中国道も吹田とか宝塚は深夜も通行絶えないがこの辺はマジ閑散
17名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:54:35.52 ID:o7f2tAaP0
狐に化かされたんだろ。とっぴんぱらりのぷう
18名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:54:37.63 ID:aMDckrrt0
犠牲者が出る前に殺しておいたほうがいいな
19名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:54:52.85 ID:Mm+B2lec0
細い道から交通量が少ない中央分離帯のある道路に右折するときに逆走しそうになる
20名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:56:19.63 ID:S4yVMdfuO
そもそも「高速道路」なるもの自体を知らなかった
21名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:56:27.07 ID:CrIjeqFp0
広島は田舎だから交通量が少なかったのが幸いしたな
22名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:56:50.37 ID:LIQ1UmRz0
大量に死人出て世間から叩かれるまで
痴呆検査義務化しねーんだろうな
23名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:09.08 ID:GaxBMR7k0
ちょっとコンビニ行ってくると言って
一週間くらい戻ってこなさそう
24名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:20.33 ID:w/odfik+0
87歳の岡山市内の男性「夕飯まだかね?年寄りを殺す気か。最近の若者は…
昔は良かった。」
25名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:31.58 ID:TC2P1UmZ0
25キロってすれ違わなかったのか? 神をこえて鬼だな
26名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:58:31.14 ID:I2r3F3g80
間違えたらどこでもとにもどればいいの?
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/29(土) 09:59:31.99 ID:5YuXUQQoO
明らかにボケて記憶障害を起こしている。
病院に隔離するレベルだが、警察がらみにならないと入れられないんよ。
何も問題起きてなくて入れると脱走するし。
28名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:00:32.05 ID:5MWEsL9R0
>「高速道とは思わなかった。どこから道を間違えたのか分からない」と話しているという。
大都会あるある
29名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:00:34.56 ID:pJ32olmq0
そんな高齢に運転させるなよ・・
30名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:01:10.43 ID:UOUcSNBf0
中国道って並走した道に駐車場の入り口のようなバーが取り付けてあるだけの場所見かけたことがあるな
31名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:02:06.38 ID:/tfEdm1cO
こんなじじぃに若者が轢き殺されたらたまったもんじゃないわ
65過ぎたら免許の更新は知能テストも義務化して、毎年更新の更新料は一万円!
32名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:03:59.38 ID:dYd/XRS/0
>>5
そうやって考えると女ドライバーはすごいよな
33名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:04:51.13 ID:4o0k8JapO
さすがや
落葉マークII
90までがんばれ
34名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:02.11 ID:U+USr8mg0
87歳で運転は勘弁してよ
こんなのに殺されたら死んでも死にきれない
35名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:22.42 ID:4V8k5gFY0
>>25
深夜の中国道ってそんなもんだ
マジで車が走ってない
36名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:08.19 ID:gU6bqKfo0
あれ職業書いてない
被害者でも何でも大抵書いてるのに87だから書かないでいいやっていう判断?
37名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:56.42 ID:oQz3aIaUO
高速と一般道の区別すらつかん奴に免許持たすな。
38名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:02.99 ID:o701l76F0
夜の中国道ならあり得るなw

尾道道松江道が全線開通する2年後は
あの辺とんでもないことになりそう。
(山間部は無料区間)
39名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:38.52 ID:v0nI5x7/O
岡山市内から庄原までどれだけ遠距離かだれも突っ込まないのなw
ボケ老人の徘徊レベルを遥かに超えてるぞ!
40名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:13:50.71 ID:TaHX89Ab0
どのくらいの減点と罰金なんだろう
取り消しにしてくれんかな
41名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:14:18.31 ID:tcBkKFFi0
おじいちゃん、ココは何処、私は誰状態か、運転無理くさい
42名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:18:14.74 ID:PPkkpHmO0
よくそんなで大都会を生き抜けれたな。
それだけでもう一般ドライバーレベルじゃね。
43名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:18:30.37 ID:NHCeR/t4O
大都会岡山だな




富山とか日本海側や四国でもどっから入ってきたかわからないとかの事例なかったか?
44名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:20:19.59 ID:EWnAa/wo0
老人って、どんなに痴呆でも
歩けなくても立てなくても
免許の更新さえすれば
免許持ち続けられるんだぜ
技能講習あっても、合格とか不合格とかない
講習の最中思い切りぶつけても何しても、
講習さえ受けてれば免許更新できる
45名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:25:47.30 ID:4F/SHlqk0
半年ほど前、高速を走っていたら電光掲示板に「逆走車あり注意」って出てたが、いつ現れるかわからん特攻機にヒヤヒヤだったな
他にも「歩行者あり注意」ってのも見たことある
46名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:28:29.53 ID:7r/QzdFe0
自分で返納するまともな高齢者なんて殆どいないからな
年寄りは事故るまで乗り続ける
おいらも親父の免許証とりあげるの大変だったよ
47名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:30:05.08 ID:2vLbcybfP
ケータイで、気を付けろ
ラジオで逆送のこと言ってるぞ

なに、こちとら皆逆送だ
48名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:30:09.70 ID:w7RbE2Tf0
逆送じゃないけど、たまに高速なのに50キロくらいで走ってるジジババがいる。
あれってもしかして「高速道路と思ってなかった」の類じゃないかと
ふと思った。
49名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:31:34.31 ID:crQN25NM0
>>46

もうアイデンティの一部と化してるからな人によっては
50名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:33:08.08 ID:5kGN514J0
爺「やけに逆走車両が多いなぁ、ったく」
51名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:35:33.68 ID:GXrWpkrN0
アルツハイマー
52名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:10.11 ID:OW3gswwl0
免許取り上げろ
53名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:47.97 ID:MCk1cBZo0
他人に迷惑かける爺は家から出るな。
54名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:41:39.63 ID:7pCU8zO50
>>51
あまり知られていないけど「肝性脳症」の疑いもある。
この症状は肝機能が低下する事により起き、血中のアンモニアが原因とされている。
55名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:44:32.72 ID:pyujkV1h0
逆送はともかく、岡山市からどこへ行くつもりだったんだ?軽トラで庄原までは
結構きついぞ。
56名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:44:48.42 ID:6xKF1LAH0
岡山は大都会過ぎて、一般道も高速も区別つかないからな
57名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:44:51.29 ID:7pCU8zO50
>>46
プライドが高い人、自分に自信がある人は、
高齢になってもプライドが高いゆえに、自分自身に容疑を掛けない。
かわいいおじいちゃんになる事がないからな。
58名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:46:32.07 ID:Pm0k8NZp0
中央分離帯寄りの車線が高速道路になってる場所って
あちこちにあるし、そういうところじゃ…と思ったが、逆走かw
59名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:46:50.01 ID:fVonH5QA0
死刑で
60名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:47:32.96 ID:OafN8T/p0
キチガイボケ老人を野放しにし鉄の塊である自動車を運転させ、
高速道路逆走という不特定多数の市民を命の危険にさらした罪で管理監督責任のある家族は逮捕しろ
61名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:51:57.18 ID:E0De70tn0
瀬戸大橋の坂出側の出口を、自転車で登ってきた自転車の爺さんには、驚いた。
62名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:52:14.90 ID:c+jfc2rQ0
逆走で向かって来られた車の運転手は生きた心地がしなかっただろうなあ
軽トラックだから農家のおじいさんかね
子供夫婦と同居とかしていなかったら車運転しないと生活できないから
田舎は高齢者がよく運転してるよ
63名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:52:36.79 ID:uqcFiGC3P
毎日高速乗ってた頃は、定期的に「逆走車あり」って掲示板みたぞ
出口で入りかけて立ち往生してる車とか、高速でUターンしようとしてた馬鹿とか

俺が見た事があるのは、おばはんと爺ちゃんだった
64名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:52:36.86 ID:IV3ZutT40
家で囲碁でもやってろよジジイ!他人を殺すとこだったんだぞ!!
65名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:54:42.43 ID:VRsdfkcH0
逆走車を見つけたドライバーは驚いただろうな
事故が起きなかったのが何よりだよ。
66名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:55:42.51 ID:RUUzKSv/0
>>1
免許取り上げろ
67名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:58:32.62 ID:IAoiafhbO
確かに車なしでは生きていけないという話はクソ田舎では説得力を持つんだが、
実際には免許も持っていない婆様が一人暮らししているわけで。
68名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:58:54.46 ID:A+wqNfIF0
「高速道とは思わなかった。どこから道を間違えたのか分からない」
完璧に認知症で、運転等は大変危険です。
本人の保護の為にも免許は失効させ、自動車から遠ざけるべきです。
これを放置して事故が発生した場合は、行政も責任を問われます。
69名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:59:00.00 ID:VRsdfkcH0
>>63
>高速でUターンしようとしてた馬鹿とか

    _, ._
  ( ゚ Д゚) !?
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
70名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:00:52.28 ID:DEk7V/QU0
高速逆走って自爆テロみたいなもんだよな
71名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:06:25.58 ID:j4xqASCZ0
運転免許に年齢制限の上限をつけるしかないな。
取り合えす80歳、段階的に75歳に引き下げる。
こうすれば、判断力の鈍った・もしくはいつ鈍るかわからない人間が運転する車を排除できる。

とにかく、年寄りは運転者にしろ歩行者にしろ、はたから見ていると危なくてしょうがない。
歩行者は仕方がないが、年寄りの運転者はなくすべきだ。
72名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:09:48.39 ID:D2kkG1X80
正直高速で逆走してきたら避けれる自信は全くないな
73名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:10:44.03 ID:DCpdysZ4O
交通ルールを守る以前に理解できない人は周りの迷惑でしかないので、運転しないでください。
その人の生活云々は周りを危険にさらさない事が大前提です。
74名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:11:20.27 ID:7FttlB0A0
これはアルツの可能性大だろ
75名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:12:38.02 ID:5Blaqs9O0
ナビとか搭載してないのかな?
設定にもよると思うが、足跡を追跡すればどこの
道から入ったかわかるんじゃね?
76名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:12:41.64 ID:TKZ9dIfP0
いつも見ている景色を覚えてないのか?
年寄りなら使う道が限られてるし、景色だって毎回同じだろ。
77名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:13:09.06 ID:2vLbcybfP
>>61
しまなみかいどうなら普通
車は平面なのに自転車はアップダウンあってしんどい理不尽
78名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:13:28.95 ID:5kGN514J0
>>75
87才の軽トラにナビはなかろう
79名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:13:55.01 ID:8iTyRqfzP

中国なら間違いなく銃殺

それが
80名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:14:43.98 ID:WWf1OvbD0
暴走族は死刑で
81名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:15:46.77 ID:wgjtZDfQ0
大分合同新聞のほのぼのシリーズかとおもた
82名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:16:03.70 ID:Z9iTTJ/qO
田舎の年寄りは認知症で病院行くのに車使うから仕方ない
83名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:16:15.76 ID:rpO0DuY70
娘がおじいちゃんに連絡「おじいちゃん、今ニュースで逆走してる車がいるって。気をつけてね。」
「おお、確かに逆走してる車が何台もおる」
84名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:17:36.55 ID:wQTItPK/0
これが大分だったら ほのぼのニュースなのにな。
85名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:21:07.18 ID:pWr8qSIdO
>>83
運転中の携帯はあかんやろ…
86名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:23:13.04 ID:x+BSIpwK0
ヒバゴン探しにきたんだろね
87名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:24:13.37 ID:C/9KarLR0
事故に繋がる前に免許はく奪しとけよ。生活に車が必要かどうかは関係ない。
他人を巻き込んだ大事故に繋がる可能性があるなら早めに芽を摘むべき。
88名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:27:00.41 ID:FNciLCga0
時々あるね、この話。
でもこれを罰する道路交通法ないて知ってる?
せいぜいダメよ、って注意されておしまい。
89名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:28:03.13 ID:0etrvBr+I
しnどけよ
90名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:28:11.98 ID:pNgHbVvx0
すげーな25キロも逆走w
91名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:29:05.52 ID:R7MV6EWa0
道は合ってるだろ?方向を間違えただけ。
92名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:55.18 ID:91Yp8T0w0
運転免許は定年制にするべきだな

──── といってもド田舎のジイバアは構わず運転するだろうが
93名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:33:30.54 ID:Uiugspvg0
>>83
運転中に携帯なんてしてたら速攻天国いけたのになw
94名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:36:19.08 ID:ZcPGj3ik0

この爺さんは中国や台湾の漁船の人みたいに岡山に帰るとヒーロー扱いにされるんだろうな
95名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:36:56.78 ID:VXToTzGj0
バカ野郎!!
96名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:38:22.62 ID:E0De70tn0
>>86
ヒナゴンって、映画があった…
97名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:41:55.03 ID:wEHvHWYZ0
どこからってどうせPA逆から出たんだろ?
つーか、そもそも逆走に高速も一般道もねーよ
98名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:42:39.39 ID:PdtWDH2c0
中国自動車道だったから事故にならなかったようなものの
おっそろしいなあ
99怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/09/29(土) 11:47:31.30 ID:XbkALD4C0
>>1
岡山のダニ虫の記事になぜ広島をつけますか。(u´ω`)
100名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:50:23.61 ID:NBYh8+zb0
典型的な認知症の症状です。
自分の年齢も思い出せないと予想できる。
101名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:53:01.27 ID:cbFMAho+0
>>87
ぼけたやつは免許剥奪されてることすら忘れるんだよ
102名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:57:59.00 ID:fgQlHJq8I
岡山か、ただの地方老人だな。
103名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:59:53.42 ID:osS8xJ6s0
前に逆走してるじいさんみたけどクラクション鳴らしたり叫んだりして
周りの運転手が教えてたのにガン無視こいて走り去ってたよ

自動車も認知力弱い人ように音声で逆走してるよーバックするよーとか案内して
くれる機械売ってほしいよ
104名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:59:54.31 ID:OaRhTc550
ある老人がハイウェイを運転していた。
その時、妻が心配そうな声で彼の携帯に電話を掛けてきた。
「あなた、気をつけて。ルート280号線を逆走している狂った男がいるってラジオで言ってたわよ。」
老人は「ああ、知ってるわい。でも、一台だけじゃないんだよ。何百台という車が逆走してるんだよ。困ったもんだ。」
105名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:00:48.80 ID:56bz3ct+0
だって高速で金とるくせに60km規制だぜ、 まあ亀井の応援に行った親父が車の通らない所に道路通しやがってと吐き捨てたあたりだが。
106名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:03:02.63 ID:snzdtbVy0
おまいらさ、ドラレコは必需品な

医者が認知症だって診断書出さない限り、免許取り消しは出来ないよ
誰が見てもアウトっていう奴が、道を走ってるって自覚した方がいいw

ソース?高齢者講習やってる教習所の指導員はみんな言ってるよ
コース走ってても怖いそうだ。一時停止も交差点も停止しない。

おかしいじゃないかって?この国は老人天国なんだよ。高齢者マーク
義務化しようとしたときだって「老人差別だ」って大騒ぎして中止させた国

自動車保険だって、高齢者割り増しの件は、老人の反対で全ての世代が
負担する内容にすりかわった国
107名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:07:34.01 ID:cA9IOHV6O
上半身裸のジジイ運転の車に巻き込まれそうになったことあるが、高齢者はマジで危険
左右確認とか全く見てないのな
俊敏な俺だったから回避できたけど、子供だったら死んでたわ
108名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:11:16.46 ID:BBnA+wto0
年金生活の高齢者に現役世代が抹殺される時代
これいかに。
109名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:11:30.95 ID:LJaY95Xu0
>>36
無職だから職業欄空白じゃね
110名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:11:44.55 ID:hrkoXcNJ0
痴呆ジジイ(67)運転の乗用車が高速道を逆走し、看護師の女性(28)運転の車と
正面衝突。痴呆ジジイ「どこから進入したのか分からない」と供述。2012年5月4日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336137786/

「道を間違えたので戻った・・」 ボケ老人(84)が新東名高速道路を逆走。
18km逆走したところで静岡県警高速隊により停止させられる。2012年5月12日
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1336869117/
111名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:12:41.07 ID:C/eaObRl0
現役ケアマネだがマジでお願い。

65歳で、免許とりあげてほしい
112名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:15:33.57 ID:Ok+SbBjz0
87で高速逆走とか
かっけええええ
113名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:16:21.11 ID:Wx9iBmlR0
ジジババをさっさと死なせてやる事が世の中のためだな
114名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:19:55.64 ID:u2DjORHm0
逆走のニュース何回目だよ

逆走したらパンクするやつ設置するとかして予防しないと
安全管理に問題あるって訴えられたら負けるぞ
115名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:19:55.76 ID:c+jfc2rQ0
>>111
それはさすがに団塊世代が怒るし、地方の田舎では死活問題
公共交通が壊滅状態で、コミュニティバスはあるが財政次第だし
116名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:27:49.15 ID:Ti6rYduv0
>>103
バックブサーをミクさんの声入りにしたら一部の層に馬鹿売れ
117名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:29:37.95 ID:UspG7R0M0
確かに高速かもわからんような場所だけどさ
事故なくてよかったな
免許取り上げとけ
118名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:36:26.29 ID:vJvUnv6/O
この前、東名横浜から静岡方面に乗ったら、逆送車注意って出てたからびびって速度落として左側走っていたが、出会わないまま大井松田あたりでは表示がいつのまにか消えていた
あれはなんだったのか
119名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:37:25.72 ID:E0De70tn0
>>105
先ずは、九州に直通する道が欲しかったんじゃない?
120名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:38:51.94 ID:9lvbdvd30
まあ間違ってインターから高速へ入り途中Uターンしたんだろうな
誰しも一般道で道がわからなくなりUターンは経験あるし

でも庄原ってヒバゴンに懸賞金出してたあたりだよな
あるいは山道から本線に進入出来たりするんだろうか?
121名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:51:12.75 ID:KXYOIsWc0
>>111
買い物とか全て、代わりに行ってくれるサービスするのなら。
122名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:02:54.43 ID:TYN9u2eN0
80オーバーは運転すんな 87て…

70で免許返納して欲しい。市内ならタクシー半額未満とかで
123名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:19:16.02 ID:3u7o5Ikk0
緑、青、金の他に
65才以上なら黒で更新は年1回、2時間講習、適性検査。
適性検査で落ちたボケ老人共には場内での技能試験と筆記試験を必須にするべき。
124名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:54:11.02 ID:naX+4fiL0
よくある話w
125名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:57:10.43 ID:N2+ZL9e+0
逆走車と正面衝突しても、10:0 にはならないのかな?
一般道も二輪車が逆走してるけど
126名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:12:14.89 ID:0i/LdHNMP
逆走と万引は年寄りの特徴だな。善悪の判断や理性ストッパが緩くなってやらかす
127名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:02:00.47 ID:5/Zcb+b30
もはや害獣だな
128名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:33:11.27 ID:1EfdHKt6O
80過ぎの旦那のおじいさん。自分から免許返上ちらつかせるけど、大好きな買い物とパチンコに自由に行けなくなったらボケそうで素直に頷けない。同居できるなら送迎ぐらいするけど、ご自慢の家の建て替えも大掛かりなリフォームも拒否するから同居もできない。
気が重い。
129名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:52:28.08 ID:f3HTEFeo0
免許を返納しろってのも無理な話だな。
もう運転はやめた方がいいだろうという判断ができるくらいまともなら、こんな事件は起こさない。

高齢に限った話じゃないが、強制的な運転資格剥奪は強化が必要なのかもしれない。
130名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:56:13.15 ID:t0jKbT3C0
死ね! いや殺せ
131名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:07:24.61 ID:zAHNPTX60
すべての車が逆向きで来てるのに
おかしいとは思わないのだろうか

「みんな向きが間違ってるのぉ、わしだけが正しいのう」
132名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:02:48.67 ID:AF1VsUCP0
きっと岡山市内から薬研掘へ飲みに行こうとしてたんだろな。
133名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:09:24.46 ID:NWqcg35E0
日本は平和
中国だったらリンチ死
134名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:16:49.33 ID:tZSS1OEv0
30代、40代以上の中高年がそれなりに居て
その上、団塊世代が幅利かせてる二ちゃんで

この爺さんに怒りをぶつけても駄目。
爺とオッサンに支配された二ちゃんなんか糞の塊だろ
135名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:18:12.23 ID:UQkseBPC0
免許は当然没収だよな?
まさか更新させる気じゃないよな
136名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:23:37.99 ID:Supqr9WoO
>>132
無茶言うなよw
半分の距離だって嫌だよwww
137名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:27:26.40 ID:+S+rAe3l0
>>132
車で飲みに行くか、おおあんごうが
138名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:28:31.34 ID:iS/9Vl+ZO
高速道路云々以前に右側走行するなや
139名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:29:50.02 ID:kqepsqjC0
よし子さん、晩ご飯はまだかい?
140名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:32:49.57 ID:6eFISICnO
65歳になったら、いったん免許を失効させて、必要な人は再度取得させるようにすればよい
実技検定とペーパーテストに受かるようならば、老人でも大丈夫だろう

そして三年後、免許の有効期限が切れたら更新させずに、また新規取得させるんだ
失効→再取得だから、もうゴールド免許になることは無い

141名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:35:38.16 ID:6eFISICnO
>>139
晩ご飯どころか、昨日の昼ご飯も食べてないことに気付いてますか?

142名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:40:35.70 ID:u073eBk70
免許剥奪はどっちでもいいが
道路上から強制的に排除する何らかのシステムは必要だな
いくら説明しても理解しない。って前提で
143名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:42:28.31 ID:wIuop0gT0

家族が 止めさせる くらい 出来ないのかよ

ひょっとしたら 大惨事だぞ これ! 姫路の火事どころじゃねえぞ おいこら!!
144名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:50:22.60 ID:ZenY3Nc90
>>140
なら老人のタクシー代は、全額国が持つんだな

ちなみに20代までの男は事故率高いから
免許は男は30代から許可するのがいいと思うわ
145名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:24:19.28 ID:x17hZtcG0
>>144
はあ?
事故を起こしてるのは、老人と女だろうが。
少なくとも、若い男が事故ったなんて一度も聞いたことがない。
146巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/09/30(日) 03:32:49.79 ID:J8aQ2KwOO
高速道路で逆走に遭遇した事有るが最初は点位に見えた物が凄い勢いで近付いて来てとっさにハンドルで避けた、
逆走車は逆走側から見た左側を走行車線又は自分の走行区分だと思ってるから路肩に寄せるって概念が無い。
147名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:47:34.95 ID:vPvtBe2kP
俺も入り口分からんで後ろの穴に入れそうになった。
148通行人:2012/09/30(日) 04:17:52.44 ID:vKDC+CFK0
>>145
そりゃ、ありすぎてネタにならないから。
若者なら高額になる意保険料、自腹してないだろ。

でも、あの辺の60km/h規制のところなんか、午後10時で
なくても一人旅状態が多い。
動物との遭遇が、ネタにもならないのと同じ。
149名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 04:29:14.25 ID:Lfzyqtt2O
運転免許云々以前に、姥捨山制度の復活を希望する。
これにより、老害による交通事故の減少と、年金制度の破綻が回避される。
150名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 04:48:53.27 ID:d9b8srr50
80過ぎたら免許返上せんかい・・・
151名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 04:49:49.10 ID:f638hFCa0
バカアホマヌケアンポンタンに自家用車を与えすぎるのが一番悪い。
これからは自家用車の所持を規制すべき。

152名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:47:23.71 ID:3MgaP+xG0
年齢で驚いてる奴が居るけど、80歳後半のドライバーは
別に珍しくないよw90歳以上もたくさんいるよ。

自主返納する人は、まだ少数派。家族が説得しても素直に応じる
人はもっと少ないみたいよ。
これから高齢者は倍々ペースで増えるからね。運転は気をつけてねw
153通行人:2012/09/30(日) 07:08:49.72 ID:vKDC+CFK0
>>152
それは同感、介護の認定審査会の委員を12年してるけど、
認知症高齢者自立度が低いのに運転とか、増えてきている。
独居や妻と二人の老々世帯でなくても、認知症にもともとの
性格プラスで家人の制止をきかずとかね。
これから団塊の世代が本格的な高齢世代に移行して行くから
認知高齢者はスルーの看板でなく、逆走防止のシステム構築不可欠。
154通行人:2012/09/30(日) 07:12:13.20 ID:vKDC+CFK0
ちなみにここで強い意見をはくヒトほど
将来、免許自主返しないな。
155名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:12:30.07 ID:Cx0K/a330
どこからってスタートからでしょw
156名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:15:50.55 ID:VDsG9zai0
>>153
自分が急にクルマ取り上げられたらどう思うのさ
足もがれてTV見るしかすることなくなって速攻ボケると思うだろ
157名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:16:38.47 ID:oWXl9Fi80
近くに、自動車専用道のトンネルがあって、歩行者自転車は無論、125cc未満のバイクも通れないことになっている。
無料なので、料金所が無いため、全長3000メートル超で、大型トラックが80キロで爆走している危険な道を、平気な顔で走っている自転車やスーパーカブは、大概ジジイ。
監視カメラを見た管制室か、通行中の自動車が通報するらしく、ほとんどパトカーにひっ捕らえられているが、いつかジジイの煎餅と逮捕者が出ると思う。
158名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:30:08.49 ID:9f8nD8be0
87歳て

逆走に気付かなかったって事は追い越し車線を逆走してたのか?
159名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:33:09.42 ID:gxwCTBL+0
面白いよね。
著作物のダウンロードだのは簡単に規制かけるし法律作るのに、
こういう命にかかわるものは規制かけないんだよな。

金儲けが大切で命や国民の生活は考えてません!そのための規制です!
って言ってるようなものだよな。
160名無しさん@12周年:2012/09/30(日) 07:35:28.08 ID:Vn+HaNZK0
遥か昔 原付に乗り始めの頃に一度だけバイパスに迷い込んだ事があるが

そらぁ怖かったもんよ いつの間にかわき道がなくなって スピード出しまくってる車に囲まれてさ…
161名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:37:11.09 ID:VDsG9zai0
>>159
票田の老人を敵に回す法律は作らない
票田の老人の天下り機関を儲けさせるためにダウンロードは規制する

理にかなってるだろ?
162名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:38:35.56 ID:bRXlQZTyO
高齢化の進むド田舎程、免許を手放せない老人だらけだよ。
そういう地域って、路線バスや電車が大抵は廃止されたり極端に本数を減らされたりで、車がなきゃ生活が成立たないレベルだし。
163名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:40:51.52 ID:WzbHtsid0
ガス室行きでいいよ。
交通破壊行為は極刑でよい。
164名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:43:36.12 ID:Lzcfw9nH0
ご冥福を祈りますね。
165名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:45:41.16 ID:BYuuh2xB0
免許はく奪だよ。こんな人
166名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:47:08.43 ID:61yrgnOcO
おい警察
こんなのから処理しろ
木陰に隠れてないで
167名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:47:51.26 ID:6aip0+7W0
成仏しそこなったな、このジジイ
168名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:50:19.14 ID:61yrgnOcO
あと
矢印信号が見えて無い奴が多数いるw
169名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:51:29.79 ID:znj8xBHS0
>こういう命にかかわるものは規制かけないんだよな。
法が無いんだよ 判例見ると 高速道路は歩いて良いだモン

170名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:51:57.25 ID:fvPi55Mt0
72歳で免許取り上げろ。
171名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:54:26.95 ID:+jF+Mtpp0
朝ごはんはさっき食べましたよ
172名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:55:31.48 ID:Gq5BuFkG0
免許は停止でも仕方がないな
173名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:56:59.92 ID:es91dF250
もう車運転させるなよ
どう考えたって半分ボケてるだろ
ボケ老人の為にあたら優秀な若者が死ぬことになるかもしれないのは
国家として大きな損失だ
174名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:57:54.57 ID:VZuswsDg0
>>160
↑こういう奴は、交通人殺しになりかねないので免許取り上げで
頭おかしい
175名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:58:14.09 ID:n/SkKRaP0
87歳に免許与えるなよ
国は何考えてんだ
自動車税の徴収額のことしか頭にないのかよ
176名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:59:40.90 ID:uYcfjckz0
また中国か!
177名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:12:02.40 ID:tb4hhgaGO
老人の買い物のために死にたくは無いな。
178名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:13:42.91 ID:+6UkUZVx0
どこでどう間違えたのかって、お前らも寝る前にブツブツ言ってんだろ。

俺は言ってる。
179名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:22:56.32 ID:ELBNWJaE0
俺も島根行った時に逆走車が目の前に現れた事あるわ。
こんなジジイ柱に一生縛りつけておけよ
180名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:44:32.92 ID:nuP6thag0
その状態で、何処に行こうとしていたのだろうか?
いつも、ムチャクチャ道路を走っているうちに、
目的にたどり着く、ドライバーなのか?
181名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:16:14.45 ID:QucbbAT60
山陽道なら死んでた
182名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:06:57.72 ID:snB1y+lm0
逆走じゃなくてもジジイってムチャクチャなことするやん
対向車があるのに急に右折はじめて途中で止まったり
俺はそれに突っ込んでクルマ廃車になったよ
183名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:21:40.44 ID:KtUSl6VU0
ジジババは保険料10倍にしろ。
逆走なんて迷惑だ。
184名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:27:33.17 ID:R/cJ4DFzO
逆走はしてないけど
間違えて高速に乗りそうになって慌てて脇に止まった事はある

一般道走ってるとそのまま料金所に直行するような作りはヤメテ
185名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:35:52.25 ID:o+qXlau90
車ないと生活できない田舎もあるから、免許剥奪とは言わないが、
80歳以上は、自宅から10km以内、速度30kg/h以下、
高速道路進入禁止とか、
制限すべきだろう。

車の運転同様、「わしゃまだボケてないわい」と言って、
会社で居座っていたり、
能力低下してることを自覚しない老人は、
どこでも大迷惑。
186名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:41:32.37 ID:5OIUZ8g40
代表的老害
187名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:25:45.27 ID:CqDeQ2kD0
軽トラが走り回ってるような地域だったら、無免許のクソジジイも大量にいそうだぞ
188名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:16:01.91 ID:xl8cEU4kO
そうだな、一度高齢者対象に取締まりした方がいいな
189名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:19:37.02 ID:0E90V+D80
岡山=うらじゃ
190名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:23:56.71 ID:qXjd/C7s0
今日の午前中、前を走っていた爺のボロボロのアルトはステッカー貼りまくり。
安全第一だの、枯葉マークだの、挙句は子供が乗っていますステッカー。
流れの早い幹線道路だったが、30キロで走っていたのは許せたが、ウィンカー無しで斜線変更しまくり。
何が安全第一じゃと言いたかったわ。
191名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:31:21.55 ID:muSfaq6Y0
これからの老人世代は皆免許と車持ってる。
早く対策を立てないと、間に合わなくなっても知らんぞー!
192名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:32:46.88 ID:w8kiEq000
どうやって停車させるんだろね
193名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:33:38.34 ID:rl7IkKiJ0
>>143
家族じゃ無理だな
うちの両親も俺のいうことはまったく聞かない

他人様に、それも制服きてる人に言ってもらわないとダメ
医者とかおまわりさんとか
194名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:33:52.79 ID:9zPXzOVa0
認知症かな
195名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:34:26.00 ID:zxjnNcpe0
高速道とは思わなかったって信号がずっとなければ普通わかるだろwww

普通じゃねぇよww
196名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:34:26.84 ID:P5R1Nhjd0
また老害か
197名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:36:36.06 ID:T5EQLOrHO
25キロ自転車で走れる87歳
198名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:37:00.89 ID:8fbqJmap0
>>184
あるあるw
練馬で関越に吸い込まれて、所沢まで飛ばされた…
199名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:37:57.88 ID:LgLGoROd0
普通のバイパス新道と思っていたら いつの間にか有料道路だったことならある
200名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:38:39.47 ID:UfwyfbG4O
こういう運転した奴は逮捕しろ
ついでに免許も剥奪すべきだ
201名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:40:51.77 ID:MO31LaoM0
>>193
90歳近い親戚の爺ちゃんも同じ。
こないだ朝から姿見えずに夕方になっても帰ってこないから警察に捜索願を出した。
警察が自宅にきて話を聞いてるちょうどそのとき、無事に軽トラで帰ってきた。
自宅に風呂はあるけど狭いし味気ないんで、隣町の銭湯まで行って湯に浸かってきたんだと。

次の免許更新できないかもしれんと言ってたがどうなんだろうか。
補聴器付けててたまにシートベルトするの忘れるんだけど
田舎なんでコンビニ行くにも自動車ないといけないとこなんだよな。
202名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:40:52.25 ID:em2qwi5f0
そこでシニアの皆様にお知らせなんですぅ〜
今日はスズキのセニアカーのご紹介です
203名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:41:52.28 ID:BySaAtCLP
新手の深夜徘徊か
204名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:42:58.75 ID:LHXJOyKA0
まあそういうけどさ
逆走しても大丈夫なように高速も作るべきだろ
中央分離帯なくすとかさ
そうすりゃみんな安全運転になる

発想の転換が大切なんだよ
えっへん
205名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:52:46.24 ID:roA7glT90
ボケ老人に車運転されると怖いな。
206名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:58:40.95 ID:xkK4mkzZ0
>>157
どこ?
207名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:59:04.14 ID:95XlbGlJ0
65歳からは更新時に医師の診断が必要だな

ボケ診断
208名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:01:14.45 ID:3agyBR5AO
他人を巻き込む前に死刑にしろ
209名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:01:42.90 ID:GInFdJ940
家族の責任
210名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:03:49.01 ID:4XBfp6tw0


痴呆症wwwww特攻ぐるまwwwww


211名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:11:19.30 ID:GCE89oGk0
もう10年もすれば、自動運転システムが普及しているかも
212名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:11:51.01 ID:/MXCSHdcO
インターからじゃなくて料金所施設から入ったのかもな。
柵がされてなかったのかも知れん。
213名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:12:40.53 ID:CdkmMwm30
65超えたら走る自爆テロだわ
214名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:12:41.60 ID:LnbWc+Wq0
25kmを20分かけて移動したんだな
すると平均時速は75km/hになる
高速道路だという認識が無かったのなら明らかにオーバースピードだろ
このジジイ免許取り上げろ
215名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:15:04.94 ID:eEyiSJeB0
65歳以上は運転禁止
216名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:17:01.52 ID:UoY/UauGO
警察も逆走を発見次第、バーナーか何かで燃やしちまえよ。
ついでにお経も読んでやってさ。
217名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:23:41.54 ID:U0tGxtMDO
ガラガラ中国道だから、じじいも対向車に出くわさなかったのだろう…あの辺のPAなんて平日の昼でも夜でも一台しか停まってない貸し切り状態だからなぁ
218名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 03:00:59.04 ID:zQHxCwg80
>>28
横浜もある
知らない間に有料道に入ってしまうことが
219名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 05:40:46.53 ID:Eubf48me0
僕の人生もどこから道を間違えたのか分からないです(><)
220名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 05:55:00.36 ID:ZjMDzNL30
走る殺人狂気
221名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:33:29.86 ID:KDHUoRnK0
>>193
すごいよくわかる
子供や孫の言うことなんて聞かないんだよね
222 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/10/01(月) 19:04:06.22 ID:8WDH17EY0
(´・ω・`)ノシ
223名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:40:41.41 ID:R0K7aLB60
対面通行の高速道路をバックで逆走してるクラウンにはビビった
224名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:46:34.84 ID:eQsxheNn0




キチガイ滅亡 岡山在住


225名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:24:10.23 ID:0YI2VaC20
226名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:28:36.21 ID:0YI2VaC20
227名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 11:38:09.67 ID:cLDB64oV0
中国道だと、高速道だと思わなかったはないだろ・・・
上り下りもあって、先の方まで見えるからな

だけど、あまりに車がいなくて、実は通行止めなんじゃないか?
って思うことはある
228名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 11:44:05.92 ID:twg+cHlQ0
何回か開く話。標識が不十分なのは否めない
229名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:10:14.48 ID:Z9rLW4Sl0
>>228
何をどうやったらそんな誤変換できるの?
230名無しさん@13周年
手書き認識とかじゃね?w