1 :
みおまーんφ ★:
【モスクワ=佐々木正明】ロシアの実効支配が進む北方領土の択捉島に、フョードロフ露農相
が27日に上陸していたことがわかった。日本政府はこれまでも政府要人の四島訪問を控えるよ
う要請しているが、露側は「(北方領土は)ロシアの重要な戦略的地域」(ラブロフ外相)などとし
て、これを無視している。
28日、インタファクス通信が伝えた。露政府要人の北方領土上陸は、7月に複数の閣僚ととも
に国後島に上陸したメドベージェフ首相以来。首相は北方領土での開発計画の関係閣僚らに対
し、サハリン州や近隣の極東地域に出向いた際、あわせて四島を視察するよう要請しているとみ
られる。
農相は中心都市クリリスク(日本名・紗那)を記者団とともに訪れ、韓国企業が参入し、整備が
進められている港湾地区や温泉治療施設などを視察。さらに、地元水産業者の加工工場を訪れ
た後に、「われわれの食料品は素晴らしい食料品だ。国内市場で広めなければならない」と述べ
た。
日本政府は北方領土問題の解決に向け、露側と「静かな環境の下で交渉する」としており、中
国、韓国との領土問題とは異なるアプローチを取っている。
ソース:
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120928/erp12092821370007-n1.htm
2 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:43:35.56 ID:ZOCGCBkp0
中韓にはギャーギャー騒ぐのに、ロシアには猫なで声の日本人。
おそろ
5 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:44:34.30 ID:DpMaRUfq0
なめられまくり
>>2 一応ロシアは交渉すると言ってるからだと思う
政権交代は失敗
8 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:45:30.66 ID:ql18Aad50
「戦争のどさくさに紛れてかすめ取った」
とは、こういうことをいうのですよ、中国さん。
10 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:46:54.81 ID:gS+pu2up0
ロシアは2の次でいい
まずは中韓を相手にするのが絶対優先だ
11 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:47:26.48 ID:sdL1aqFp0
日本、まさに四面楚歌
のうしよう
13 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:47:47.18 ID:t3DMXcPK0
プーチンは最近優しかったのにな
メドベージェフの差しがねか
それともプーチンの優しさには裏があったのか
ロシアが連動してくれるおかげで中韓の「歴史認識が−」が通用しなくなるw
15 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:48:58.09 ID:pkB5wo2Y0
もう日米アンポンタン発動でいいじゃないか。
いつまでも、あると思うな、親と米軍
17 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:49:06.40 ID:3OpYTp7e0
千島列島と樺太返せよ、ロシア。
18 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:49:08.37 ID:06M0QkMEO
>>10 露助がまた火事場泥棒狙ってるかも知れんぞ
19 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:49:44.66 ID:ql18Aad50
>>9 自民党時代には、こんなことはなかったニダ
20 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:49:57.63 ID:Q7VH4rx00
火事場泥棒はお家芸だからなあの赤熊は
21 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:50:01.20 ID:r2rB3uqy0
チュゴクの次はロシアが控えてるんだぜw
返還は無理だろうから今まで通り抗議はしつつ開発には手を貸さないでいいんじゃないの?
欧州議会が返還するように言っても利用する能力が無いんだから
>>1 民主党になってから
外交ボロボロだな本当に
24 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:51:04.73 ID:DnSh9jPJ0
おそロシアくねえよ、帰れロスケ
25 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:51:07.31 ID:pUEAoS/t0
どうもプーチンとメドの間で北方領土に関しては意見が食い違ってる気がしてならない
民主党のど素人政治+脱官僚、がこれほどの破壊力を持つとは、馬鹿な日本人には分からなかったんだなwww
正直いま日本はそれどころではない
28 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:52:56.53 ID:t3DMXcPK0
29 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:53:18.48 ID:xUQCtvKa0
野田さん…迷惑です…
民主党主導で挙国一致内閣なんて無理だから
国思うなら一刻も早く解散
30 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:53:27.14 ID:eK+lEbBf0
日本が潰れて世界が平和になるとでも
思ってるのか?
31 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:53:40.90 ID:/fnlGSW10
核兵器を持たないからこの様だよ。
どうすんのこれ。
>>13 プーとメドベは表裏一体
手下の若い衆に暴れさせて相手が十分ブルったところで
代紋つけた幹部が出てきて、一見温和な態度で手を差し伸べてくる
典型的ヤクザの交渉術
ロシア国内独立派との絡みがあるから譲歩できない、しかし経済支援は欲しいジレンマ。
34 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:54:40.89 ID:pwd8yekA0
民主が与党になってから良いことって皆無だな
地震は起こるわ近隣国にはナメられるわで
無視か。
この手で、シナのいうこと一切無視もいいかもな。
37 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:54:51.88 ID:WorSRW8i0
>>25 メドは強硬だよね
プーチンがそう仕向けてるのかも知れないけど
まずは九条廃止で核武装
まだ間抜け対応してるのか
無能外務省と馬鹿政府呆れるわ
40 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:55:57.41 ID:/fnlGSW10
まずは韓国を法廷に引きづり出せ!
次はロ助だ!
中華は、実効支配してないから
尖閣に軍艦置いて放置しとけ。
41 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:56:24.84 ID:Uxcd1tWC0
遺憾の意砲発射用意!
42 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:56:52.41 ID:eR80VqYj0
野田無能
43 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:57:30.73 ID:r2rB3uqy0
>>2 中韓がギャーギャーうるさいからだろ、中国、韓国、朝鮮こそロシアには猫なで声だろロシアの兵器で武装してるくせに
45 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:58:41.29 ID:rh0+WFyW0
韓国企業が工事開始=択捉島の港湾、日本は反発 - 時事通信社
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052900995
シナに侵食されまくるまでは放置で良いだろ
そうなったときに、日本しか選択肢がなくなる
ロシアと同じレベルで交渉するには核武装しとかんと無理
48 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:00:58.61 ID:m94xxPFEO
早く不法滞在者を逮捕しろ
四方八方からやってくるなw
50 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:03:56.07 ID:/fnlGSW10
中韓露からは領土問題で突かれるわ、
欧米からは円高をなすりつけられるわ。。。
民主党になってから、日本の食われっぷりがハンパ無いな。
51 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:04:03.02 ID:/DOwQe6E0
北方領土は無理…
52 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:05:13.01 ID:jxe3zltM0
今のうちに調子にのっとけ
もう無茶苦茶
54 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:06:09.50 ID:v9VR22cq0
ほら始まった
なんていうかこう・・
プーチンと仲良くなって返してもらおうって考えがまず甘い。
外交で何とかとか無理ですから。
56 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:07:14.29 ID:1tdDPcVl0
自国を自国自身で守れない国は、
当然のごとく、周辺国から舐められる!
アメ公を当てにするなよ!
57 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:08:14.02 ID:8bzQcFKt0
このロシアのシグナルを解釈すると、ロシアの食品工場はひどいレベルなので
日本の農業技術や食品会社の進出を提案しているという感じだろう。
日露で石油ガスで大商談成立したから、次のステップへ。
国連総会会期中に・・・ナメられてるなあ
まず尖閣に自衛隊を置いて、尖閣確保
次に竹島に国際裁判所を通して竹島確保
それから露西亜
北方四島・諸島・樺太の返還要求だ
60 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:09:33.18 ID:DnSh9jPJ0
今の露はカンコックと仲良しだぜ
61 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:10:35.60 ID:hcpXye3L0
あの宗男ハウスはいまどうなってるの?
ロシアが着々と実効支配を強くしているね。
日本はそれに対して何も抗議しないのか?
とりあえずプーチンは何とか日本との領土問題解消しようとしてるからな
一つ情けないのはアメリカの犬日本はご主人様に
「ロシアと仲良くすんな」ってしっかり躾けられてしまってそれに尻尾を振ってる事だ
63 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:10:55.16 ID:qYZHTJdi0
北方は外交じゃ無理だろ それこそ戦争しかない
とりあえず憲法改正からはじめましょうか
64 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:11:49.09 ID:06M0QkMEO
>>62 アメリカ関係なくあんな糞みたいな国と仲良く出来るかっつうの。
中韓の影に隠れて、ロシアが一番うまく立ちまわってるな
66 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:13:02.78 ID:gTkhVBG70
>>2 ギャーギャー騒いでるのは中韓
弱い犬ほどよく吠える
67 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:13:24.49 ID:hETtBua+0
短期間にロシア、中国、台湾、韓国から上陸された
あたふた・・
ロシアも中国も台湾も韓国もみんなで渡れば怖くない状態か;
弱ったと見るとトドメ刺すのは世界の常識
バブルに踊ってた時にロシアの首根っこ押さえなかった日本が悪い
第二次世界大戦の敗戦によって連合国から放棄させられているのだから、
日本がガタガタいうことではない。
>>64 ワンちゃんしっかり躾けられてるなーよしよし
北方領土は放置して、かわりにガスや石油の開発から一切手を引けばいいんだよ
ロシアの漁師からも魚を買わないようにすればいい
いくらガスや石油が出たとしても日本以外に売ろうとすれば
チョンを通すか中国しかない。自国に回すにしても陸地なうえに距離が遠すぎw
今の政治家や官僚って国や国民のことよりも
商社やジャスコの利益(=わいろ)の事ばかりで政治をするから救いようが無い
早く団塊〜50代は死ねばいいのに
無視無視
しばらくロシアの頼みも聞く必要がない
73 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:21:49.25 ID:F2ZJ9HmC0
そもそもはメドが北方領土に行ったとき日本が例によって遺憾であるしか抗議
しなかったのを見て、韓国のなんとかって大統領が、こりゃいいやってんで、
同じことやったんだろ。それ見て中国もついでに調子こいて……。つまり発端
はケツメドなんていうけど、メドがケツならぬアタマになってやったことが、
今の尖閣問題まで引き起こしたんだろ。メド、このヤロ。バカに……いや中国
に謝れ! 一人で狂犬病の猫みたいに興奮して怒ってんぞ。お前が引き金なん
だからな! 人一倍背が低いくせしやがって。生意気なんだよ。
74 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:24:32.67 ID:EHq/Y3ND0
いや、プーさんが返り咲いた今こそチャンス
プーさんは曲がったことがキライだ
ロシアの誇りのために返還を、とうながせばあるいは
75 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:25:17.70 ID:moJtRrXS0
ロシアの示せる対日劇薬とは全千島返還でしょうね。
アメリカが沖縄を返したのだからロシアも同じ事をすれば、
ロシアへの警戒とわだかまりが一気に解消する。
・択捉島北端にロシア軍基地を置く(租借)事を認める事
・日米安保を理由にアメリカ軍を千島列島に進入させない事
・シベリア、サハリンに官民で投資する事。数値目標有り
76 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:26:01.84 ID:mH+ObT7D0
いじめられっこJAPAN
情けないw
77 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:26:31.39 ID:W/0mlheJ0
完全に舐めてきてるな露助
78 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:28:02.72 ID:EHq/Y3ND0
いや、ロシアはわりとまともだと思うぞ
北方はスターリンの置き土産だ
79 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:28:31.06 ID:/fnlGSW10
ロシアは2島返還とか妥協案を提示してくるし、
日本企業を襲撃とかしないしな。
中韓は対話不能なキチガイだわ。
80 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:29:10.41 ID:Elsdj3wP0
外国の利益にしかならない要請をほいほいと受け入れる日本がおかしいだけです
北方領土問題に関しては日本の方が異常。
82 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:31:03.88 ID:lMA8bQ0F0
伊藤博文を暗殺した犯人
ロシア特務機関下の「韓民会」
83 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:31:38.44 ID:G8vAX8Ez0
犬でもやっとけ
北方領土返還はしばらく進展無いと思った方がいいな。
現状、尖閣諸島の問題が優先順位は上。
85 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:32:46.33 ID:nqzmCo9L0
>>81 その通りだ
4島ではなく、南樺太、千島列島すべてが日本領であると宣言しない異常。
86 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:32:54.98 ID:WM7rm2ZpO
隣国ともめると弱っちょろい日本なんか瞬殺されるんだから北方領土とか竹島とか尖閣諸島とか沖縄とか佐渡島なんかあげちゃえよ。
一応、ロシアは平和条約の交渉中なんだろ?
火事場泥棒の侵犯の韓国・中国とは違う。
しかしまあ、ソ連崩壊時に返還のチャンスがあったみたいだが、
日本の政治屋どもは無能だねぇ。
88 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:43:39.91 ID:pr8s57up0
なんでこんなに静かかって日本が発狂してないからなんだけどな
あたかもロシアのやり方が紳士的みたいな言い方がむかつくわ
90 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:52:28.16 ID:ib8s8SwFO
ネトウヨが馬鹿すぎるから事態が悪い方に悪い方に進むな
プーチンの行動と逆だなw
つか大統領と首相が同居する国ってどうなの?
92 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:57:38.05 ID:+YD5rVKj0
>>91 ロシアの飴とムチ外交だな
ロシアはまだ常識が通じる感じがするんだよな
国際法捻じ曲げないから
93 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:59:48.42 ID:6UwnFu9O0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
北方領土も半分は権利あると思うけど、返還って時点でハードルが高いなあ。
95 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:09:56.29 ID:Qh9L4gXV0
へいへーい、ネトウヨ びびってる〜
ロシアにはガクブル・ビビり〜
日本がサンフランシスコ講和条約から1956年まで返還を主張していた
歯舞、色丹は返すって言ってるだろ。
ソ連時代から。
97 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:14:00.30 ID:xiGZ6XG/0
来たな火事場泥棒が
この時期に来るのは確信犯だろ
ロスケはいつもコソ泥みたいな真似するよな
98 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:16:20.81 ID:RTdbakoAO
99 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:19:19.11 ID:3JE9JTVz0
ネトウヨだんまりwwww
>>86 自分の家、土地じゃないからそんなこと言えるんだろ
そうなって困る人達がいることを忘れるな
101 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:24:04.69 ID:MPKEg0r50
>>92 不可侵条約破って火事場泥棒した国に常識とか笑えるな
やっぱり軍事力拡大しかないな
ただし防衛戦争のみ
>>101 連合国側の行為はすべて悪の枢軸国日本から世界を守るための正当な行為。
ネトサヨがファビょってネトウヨ連呼wwww
105 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:33:30.28 ID:fn0FPkuJ0
核をばら撒け
106 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:35:54.23 ID:10RUhS4t0
ほらほらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共同管理案に反対してる自民党信者のせいで北方領土はどうにもならない状態ですよぉwww
何をしても制裁を発動しないんだから
好き勝手やるに決まってるよな
>>46 これって尖閣や竹島とはわけが違うからな
ロシアは戦勝国の戦利品って言ってるしこれが認められたらあきらめるしかない
ロシアは無視でいいよ。韓国と仲良くしてればいい
109 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:39:32.87 ID:reZb7Z+W0
民主党になって税金はうなぎ登り、国土はどんどん小さくなってゆく……。
110 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:42:46.49 ID:fVSn02RQO
>>1 なんで日本の周辺は恵まれて無いんだろうな。
どころか、こっち見ないで相手にしなけりゃ良いのに
低脳のガキみたいにウザい連中ばっかりじゃねーか
おまえらの事だよアルカニダ&ロ助
プーチンとそのパシリが消えて経済重視の大統領が出てくるか、
若しくは資源価格暴落で背に腹は代えられない状態になるか、そういうタイミングを待つしかないだろう。
ロシアに譲渡はしてないとはいえ一度放棄してるから、尖閣や竹島と違って裁判しても確実な勝利とはいかんからな。
今のところ、ロシア支那朝鮮ともに、極東開発は軍事以外まともにできてないし、
伊藤忠とかトヨタみたいな売国企業か売国政治家が余計なことをしない限り、極東の利用価値は低いままだろうし。
112 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:52:38.16 ID:DMt35PMs0
>>108 ロシアに、獲り返したければ戦争すればいいって言われたしな
韓中露、こいつらは似た者同士だから(仲は悪い、同族嫌悪)
日本は防衛軍事力拡大するべき
114 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:04:55.90 ID:dJ5nshYx0
憲法改正の流れができてきたな。てかもう改正しないとマジで国が危ない。
朝日はやく潰れてくれ。
日本企業による朝日外しの英断が待たれる。
>>113 馬鹿でもできる痴呆公務員の給料を下げて軍事費をあげるべき
ロシアから取り返したかったら核を持った戦争でしかない。
118 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 04:26:44.40 ID:/RF1Cdmn0
馬鹿にされすぎだろ
119 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:54:45.39 ID:+Tf+q9R90
中国にあんな甘い対応しといて、上陸しないで!とか言っても聞き入れるわけないだろ
バカか
120 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:01:57.13 ID:GjjY3uxGO
北方領土なんて土地は使えないからね。使えるとしたら海里だけ。
北海道を利用しきってないのに北方とかはないよな。
121 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:14:58.26 ID:KsDMrch7O
中露韓で対日包囲網が敷かれてるからな。
今、必要なのは三国を相手に戦えるだけの軍事力だ。
122 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:24:24.28 ID:AgvCelwW0
戦争もしないでロスケが返すと思う?
反政府派を援助してテロ1発に報酬
ロシア敵対国に無償で武器をばら撒く
ロシアが崩壊するまでこれをひたすら続ける
崩壊したときは樺太・カムチャッカまで軍事侵攻
北方領土は日本領土なので改憲の必要もなし
>>122 回りくどいな
北方領土だけなら、オホーツクが凍る冬に日本海から出る海峡を封鎖して
ロシア極東海軍を拘束。速攻で島を歩兵で占拠して既成事実化で終了だよ。
軍で土地の支配権を奪うなんて、平時に突然行動した日本への世界的な
バッシングは起こる。正統性を訴えても起こる。
島にそこまでの意義を感じないから放置してるわけで。
見捨てられた国民が近くにいる状況よりはましなのでは
そこに中韓利権であらされたら もっと目が当てられないだろうし
尖閣と竹島は日本固有の領土だけど、北方四島はロシア固有の領土
>>70 ロスケの首根っこを噛み切りたくてうずうずしていますが?
絶対に破滅させてやるからな
127 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:50:06.97 ID:5YuXUQQo0
ロシアの農業大臣が来たということはエネルギーに限らず食料でも経済協力を話し合おうというシグナル。
固有の領土がどうのこうの何の意味もない。
領有権に関する最新の条約で日本は放棄しているだろうが。
日本政府のでたらめな主張をプロパガンダですり込まれた層は、
旧ソ連はサンフランシスコ講和条約に調印していない論を持ち出すが、
日本政府はウルップ島以北については放棄したことを認めている。
つまり、サンフランシスコ講和条約での放棄は有効だということを認めているのだ。
129 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:12:42.80 ID:1u5XSvz30
民主党である限り
外交空白により隣国はやりたい放題
外交消息筋によると日本の外交は完全に息していない
いまなら日本領土は他国から見ても獲りたい放題
今はロシアまで相手してらんねーわ。しゃーないから二島で手を打とう。
それ以外はまた時期を見て考えよう。とりあえず敵は中韓だ。
131 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:19:41.18 ID:dGjOHHLG0
シベリア抑留の前にシベリア出兵があったのはどうなるんだろう。
1919年末のオムスク政権崩壊後の2年以上にも渡る居座りは
明らかに侵略行為だと思うけど・・・
少なくともシベリア抑留についてはエリツイン時代
にロシアは公式に謝罪している・・・
日本軍も常に清廉潔白であったわけではないようなので、
お互い赦しあうことも大事だと思う・・・
132 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:36:40.78 ID:7pCU8zO50
>>87 あれは歯舞・色丹2島先行返還だったからな・・・。あくまで4島一括返還に拘った。
当時は賛否両論があったんだろうな。
>>125 北方4島は千島列島に含まれるからか?
80年代によく北方領土のCM頻繁にやってたけど、あれいつの間にやらなくなったよな。
ああいうのなんでやらなくなったんだろ?
おまえらお花畑すぎ。
露・中・韓が足並み揃えて日本領土侵犯をしていること
韓国が日本と戦略を共有する約束をどたキャンし
中国の犬として日本挑発の役割を果たしていることで
今、どういう状態なのか、察しろよ。
ありえない、と思っているのは脳天気な日本人だけかもね。
135 :
名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:33:43.62 ID:sMrbYcq10
ヤルタと不可侵条約はどうなってんっだ
「二島で我慢」論高まってきたな。
外務省がやるべき事としては四島返還論者に対し、説明と説得を重ねる事だろう。
139 :
名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:31:01.84 ID:tj1Ctnho0
140 :
名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:50:01.57 ID:41Ba40ltO
2島で決着でいいじゃないか。
3正面で戦うのは不利だ。
国後、択捉は資源もないし不毛の土地。
ロシアと平和条約締結して特アと戦うのが有利。
>>137 外務省が四島返還で譲らないんだよ
こいつらが癌
次の戦争では樺太欲しいよね。
いまは我慢。
>>136 連合国側の行為はすべて正当なものと東京裁判で認定され
その結果を日本は全面的に受け入れ済み。
>>143 ちなみに、日本が東京裁判の結果を受け入れたのは、サンフランシスコ条約の締結国との間においてのみ
ときどきソ連に対しても認めたかのような勘違いがあるが、そのようなことは無かったので注意
>農相は中心都市クリリスク(日本名・紗那)を記者団とともに訪れ、韓国企業が参入し、整備が
>進められている港湾地区や温泉治療施設などを視察。
韓国は日本とロシアが領土争いしてるのを理解してて
ロシア側の実効支配を援助してる
こいつらをまずどうにかしないといけない
146 :
名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:38:30.66 ID:8Wy15QIB0
うむ
147 :
名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:39:24.32 ID:Y9S1Ew950
遺憾砲発射
148 :
名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:42:09.18 ID:RNlQg9N40
>>1 >日本政府は北方領土問題の解決に向け、露側と「静かな環境の下で交渉する」としており、中
>国、韓国との領土問題とは異なるアプローチを取っている。
当たり前w。
今日本が騒いだら、3面作戦になってしまう。
韓国企業に参入されるぐらいなら、全島返還にこだわるなと思うなあ。
150 :
名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:09:19.90 ID:IJvCgLFr0
おそロ
ウラジオストクは中国領だってチェンが言ってるぞ
155 :
名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:07:04.67 ID:maGNVSEo0
ジャッキーを信じろ
156 :
名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:24.53 ID:qeFo1xh00
ロシアは中国など比較にならい外道だからな、こいつらとだけは友好関係を結んではならない
157 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/03(水) 16:29:10.39 ID:mtrtAakq0
もう当事国のソビエト連邦は消滅してるんだから、
将来を見据えて、解決すべきだろう
本当に4島返して欲しいのなら、どうすれば返ってくるのか
よく考えたほうがいい
策がないなら、すっぱり諦めればいいだけ
158 :
名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:42:10.31 ID:QB2bnBrr0
千島や樺太はロシア人を殺して奪い返すしかない
あとはその方法と時期の問題だな
ラーメンマンの次はこいつ等だよ