【政治】 安倍総裁、石破氏&小泉進次郎氏で万全の選挙態勢を敷く

このエントリーをはてなブックマークに追加
・自民党の石破茂前政調会長(55)は27日、安倍晋三新総裁(58)からの幹事長起用の要請を受諾。
 国民的な人気を誇る小泉進次郎青年局長(31)を重要ポストで起用したい考えを示した。

 進次郎氏が、石破氏と並ぶ次期衆院選の「顔」になる。安倍新総裁からの幹事長就任打診を受け入れた
 石破氏はこの日午後、安倍氏と党人事について協議。会談後、注目される進次郎氏について「勝てる
 選挙態勢をどう敷くか考えなければいけない。そのなかで(進次郎について)どう働いてもらうか、そういう
 話は出た」と明言。重要ポストでの起用をしたい意向も明らかにした。党関係者によると、石破氏を支える
 副幹事長での起用を視野に入れているという。

 進次郎氏は、26日の総裁選で1回目、決選投票ともに石破氏に入れた。外交問題などの相談も石破氏と
 交わす仲で、気心も知れている。その抜群の知名度は、選挙対策として石破氏の“右腕”となるにはうってつけ。

 安倍氏が石破氏の幹事長就任と、進次郎氏の要職起用を決めたのは、地方組織への配慮にほかならない。
 総裁選で、石破氏を選択した党員・党友の「民意」に反して安倍氏が選出されたことに反発は強まった。
 石破氏は昼のテレビ朝日の番組で衆院解散の時期に関して「来年の参院選もにらみ、きちんと票が取れる
 態勢になっているか点検する必要がある」と述べ、早期解散にこだわらずに“地方固め”に腐心する考えを示した。
 幹事長として地方組織と向かい合う石破氏と進次郎氏が「なだめ役」を果たすことになりそうだ。

 また、安倍氏は新執行部の主要人事を固めた。国会対策委員長には“ハマコー”こと故・浜田幸一氏の長男で、
 石破氏の選対本部長を務めた浜田靖一元防衛相(56)を起用。幹事長代理には石破氏の側近・
 鴨下一郎元環境相(63)が就任する見込み。石破色を取り入れたラインアップとなっている。
 安倍氏周辺では、菅義偉元総務相(63)が幹事長代行、甘利明元経済産業相(63)が総務会長に就任
 することが濃厚。安倍氏は28日に新執行部を立ち上げる方針だ。(抜粋)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120928-OHT1T00040.htm
2名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:48:56.30 ID:fBmW8E/D0
いい事だ。
3名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:49:23.06 ID:ygBxDnT70
麻生さんを全面に出してくれよ
4名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:49:32.97 ID:vdX3ir5h0
民主党をぶっつぶしてくれ
5名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:50:26.83 ID:GI9NwCCN0



ふと、国民の本当の意見を主張してる新聞って皆無じゃね?


6名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:52:01.36 ID:kF5F6/Hd0
自民党に勝ってもらって、日本を立て直すしかない。
但し、長老と呼ばれる輩(小童 古賀を始めとして)は全員落選させなきゃいかん。
売国奴橋下が率いる維新の会にも投票しちゃいかん。
7名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:52:07.92 ID:utL5z9W8O
自民党 250
民主党 70
日本維 30

こんな感じになるんじゃねーの?
8名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:52:35.23 ID:xQFgtRhp0


真保守・超党派グループ “創生「日本」”/会長:安倍さん 最高顧問:平沼さん

http://www.sosei-nippon.jp/?page_id=17

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%8D

9名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:53:30.21 ID:o+Xu841/0
10名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:53:44.31 ID:OJ6Qm/7N0
しんじろうを副総理に

はちょっと早いか・・・・・・

ウケると思うんだが
11名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:54:01.97 ID:DfAsL0jF0
石破は口が軽すぎ
何様のつもりだよ?
12名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:54:10.32 ID:hrJ59eeE0
>>5
なにいってんの。新聞は民主党(バックにいる中韓)の広報機関だろ?
13名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:54:28.29 ID:Vi3555r60
後、ノブテルと古賀誠切ったら400は取れるぞw
14名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:55:36.63 ID:3/+Iqqow0
小泉の息子がいつから国民的な人気を誇るようになったんだ
15名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:55:58.87 ID:TM/UMSXQO
トリプルスコアになりそうだな。
16名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:04.48 ID:8uu/2WCa0
進次郎が手を振りほほ笑むだけで婆票が集まる
17名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:10.12 ID:gGcN2XRV0
進次郎になんとなく馬謖臭を感じるのは俺だけか
18名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:18.02 ID:EnyBW29h0
山本一太も混ぜてやれよ
安倍ちゃんの使い走りでいいからさ
19名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:20.80 ID:vdX3ir5h0
>>10
マスコミ受けはいいかもしれないが
そんなのやったら注目集めで蓮舫を起用した民主党と同じだ
それに進次郎は謙虚だから1回生のうちは要職にはつかない
3回生くらいになったら期待したいな
20名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:57:20.36 ID:vC4dnzS50
最近いい流れだったのに小泉進次郎だけは無いわ
外面いいけど本性外道
21名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:57:32.91 ID:3EY/tvMoO
なんでマスゴミはこいつら叩かないん?
22名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:59:34.51 ID:rleKnqNT0
小泉は今は無理矢理にでも上げておいて、
数年後、いや数十年後に重要ポストになったときに
マスゴミは絶対叩くよ。そういう魂胆だよ。絶対な。
大学とかいろいろ噂あるだろw そこを突いてくんだよ。たぶんw
23名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:59:34.57 ID:DM2ZltmW0

進次郎は地元じゃ親の七光りでボンボン扱いだけど
さすがに親父のかばん持ちを経験しただけあって
それなりに場慣れしてるし政治センスがあるわな

ハニ垣よりはずっとインパクトあるし希望を抱ける若手なのは間違いない
政治家っていくら堅実だの誠実だの言っても
支持者に期待を持たせてくれる奴じゃないと保たない
もちろん公約違反バリバリの夢物語ばかりだと単なる詐欺師のミンスなんだがなw
24名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:59:43.65 ID:+5zJQa6i0
http://www.youtube.com/watch?v=nO2uuYQDe-Q&feature=player_detailpage

朝日記者、橋下のノックアウト 情けない奴
朝日新聞に購読をやめましょうw
25名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:00:57.34 ID:fn8tExsDO
さっき石破がテレビで進次郎は青年局長留任されてるとか言ってなかったか?
26名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:01:25.59 ID:4XUzwhTi0
>>24
ハシゲも終わったぞ
27名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:01:33.84 ID:23/S+Mto0
いいことだ!
安倍ちゃん以外なら
σ(゚∀゚)オレオレ維新に入れてたよ!
28名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:01:53.11 ID:hIletosP0
このふたりは必ず裏切るのになあ
29名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:02:50.12 ID:10RUhS4t0
>>26

この体制の自民党に倒されるなら本望だろw

ただ、このカンバン議員の後ろには山ほど腐った売国奴議員が居る事を忘れるなよ。

地方の自民党候補を見てみろ。

どいつもこいつも腐った連中ばかりだ。

楽な選挙じゃねえぜ。
30名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:03:06.47 ID:SPy1AeD60
【自民党】小泉進次郎青年局長は留任
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348795467/
31名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:03:09.58 ID:uswNntF90
>>16
口先だけの男と見ぬいて警鐘を鳴らす人が党内にない。悲しい哉
32名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:04:57.40 ID:dW1b/4Sr0
安倍ちゃん、一太を忘れていませんか?
33名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:05:06.39 ID:pZfjhxQd0
人事って大事だよなー
小泉政権の閣僚はなんであんなにキャラ立って見えたんだろう
安倍以降の閣僚は…思い出せないか残念な記憶しか無い
34名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:05:20.81 ID:HU+9lga10
進次郎は青年局長留任みたいだよ。
35名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:05:25.75 ID:5cVYASe10
青年局長に留任させたのは、政権奪回したら入閣させたいからだろうな
被災地に通ってたから、震災復興大臣あたりか
36名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:06:34.63 ID:X8WAfg4S0
>>31 おれわ婆じゃないが、新次郎と握手したその手で、公衆便所にかけこんで、自慰を表明したぞ
37名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:06:35.57 ID:uswNntF90
茂ちゃん、橋本がくを忘れていませんか?
38名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:06:57.88 ID:3ZyhgbCl0
TBS・ひるおび  石破 茂 新幹事長 生出演

田崎史郎

総裁選に勝利した安倍さんにあって、石破さんには無かったもの、
"包容力"。 安倍さんにはたとえ政治的には敵の人をも
包み込むんでしまう包容力がある。 石破さんにはそれが無い。
石破さんがもし総裁になっていたなら、この時期にまた党内が
ガタガタしてしまう可能性を議員が不安視した。 
幹事長になった石破さんは、これからそのあたりの研鑽を
積んでいかなくては。


39名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:06:58.50 ID:pn26j5000
解散総選挙までのシャドー内閣
40名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:07:07.56 ID:P0kE+Xx10
進次郎はまだ出ないほうがいいだろう
41名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:07:16.44 ID:KRk/GMoU0
>>3

麻生さんは副総裁にしてほしい。
42名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:08:02.06 ID:eTIhf/4e0
>>7
解散が遅くなれば維新はもっと減る気がする
43名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:08:50.36 ID:uswNntF90
>>36
小汚いモノを表明しないようにw
44名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:09:46.03 ID:IHxLIm3D0
総裁選後、初めて普通の報道に触れた気がする。
他は、何か捻じ曲げてでも難癖つけようとする報道ばかりだ。
45名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:10:38.26 ID:ofSur1xVO
この際、自民党内の隠れ売国奴も粛清するべき
46名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:15:58.70 ID:NM0zevAd0
ぜんじろうはテレビで見なくなった。
47名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:23:07.72 ID:b4xFZ9Gz0
麻生さんは何大臣かなー。
48名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:23:19.27 ID:m+IniPu50
党内の要職と内閣各大臣の「格」がよくわからない・・
自民が政権与党に復活したとして格付け教えてくれ
S・・・総裁(総理)
A・・・幹事長、財務相、外務相、内閣官房長官、副総理
B・・・総務相、防衛相、国交相
C・・・厚労相、農水相、法務相、文科相
D・・・環境相、内閣特命云々大臣系、
総務会長・政調会長・幹事長代行・幹事長代理・国対委員長ほか
ここに上がっていない国務大臣や格の入替たのむ、
幹事長と主要閣僚の格付けもどっちが上だかわからん・・
49名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:24:10.97 ID:Q8rJoFm60
なぜ安部は石場を幹事長なんかにしたんんだ?
防衛大臣にすべきだろ。防衛のことよく知ってるんだから。
幹事長なんか選挙だけだろ。石場には向いてないだろ。
50名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:24:57.19 ID:/4TDdWvN0
お、今までは安全圏から偉そうな事を言ってるだけの
口だけ番長進次郎が遂に表に出てくるか?
51名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:26:45.90 ID:FM4xSPia0
国民受けを良くしようと必死だが、WW2は原爆と大空襲でチャラとしても、
不良債権処理で自民党は保身に走ったために、いかなる口実も通じない。
52名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:27:05.76 ID:Q8rJoFm60
>>48
そういや民主党には総務大臣がいなかったな? 何でだろ?
民主党には総務会がないのか?
53名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:28:05.11 ID:RzqkaBUb0
>>49
防衛大臣にするのは自民が政権を取ってからだ
54名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:28:06.50 ID:eKD0Yv2U0
>>14
 ゴミ受けはいいな。
 マスコミ受けがいい = 国民受けがいい、ということだろう。 マスゴミの中では。
55名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:28:08.89 ID:RpbN0I1K0
>>38
今日は宮崎が出てたから安部叩きが無かったな。
56名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:29:39.28 ID:23/S+Mto0
( ゚ー゚)( 。_。)
麻生さんがいいな!
57名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:32:22.15 ID:Q8rJoFm60
>>53
あ、そうか。何か勘違いしてたw
今の時点で防衛大臣になれるのかと思ってた。

>>55
宮崎と安部は友達だからね。
58名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:33:15.79 ID:cxSBe/940
麻生さんはフィクサーでいいよ。
なんというか最強の布陣だ。
59名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:35:26.35 ID:Q8rJoFm60
>>48
国家戦略局どこいった?w 民主党の最重要閣僚でナンバー2の管が最初に選ばれたはずだが?w
行政刷新会議との2本槍で徹底的に改革するんじゃなかったの?w
60名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:38:01.65 ID:JBN7uT2l0
宮崎は友達っていうか中立じゃないの。
安倍さんの腹痛?あれは嘘だよww
ってネット番組か何かで言ってたし
61名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:39:42.49 ID:DfAsL0jF0
>>49
石破はただの軍事オタクであって、防衛問題に見識は無いぞ
下手な素人より始末が悪い
方向性が違うだけで、片山さつきと大差ない低レベル
62名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:40:11.02 ID:8sEh9Fxn0
【速報】自民党副総裁に元統一教会顧問弁護士の高村正彦が内定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348803126/

おめでとうございます!
63名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:41:26.19 ID:YJbt7zxc0
高村って日中友好議連会長じゃねえかwww
ネトウヨ息してるか?w
64名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:42:19.99 ID:Q8rJoFm60
>>60
次期お友達内閣で安部は宮崎を民間から大臣に入れようとしてるよ。
安部のお友達内閣は
宮崎
屋敷高仁
辛抱
橋本
勝也
の5人のお友達の中から3人は民間からの閣僚入りは確定してるよ。
65名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:45:09.01 ID:Q8rJoFm60
>>63
高村(たかむら)ってなんか在日っぽい名前だなw
もしかして成りすまし?かもよw
あまり聞いたことないヤツが副総理ってのもどうかと思う。
66名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:46:41.35 ID:vOs2lY0U0
この時はまだ誰も自民をぶっ潰すのが安倍ちゃんになろうとは思ってもいなかったのである!
67名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:48:35.95 ID:J+YNb8Cu0
いい年こいたおっさんが息子くらい歳が離れた小泉ジュニアを持ち上げて・・・
よっぽどまともな政治家が自民にもいないんだな
68名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:52:20.19 ID:Q8rJoFm60
>>67
安部はラストエンペラーっぽいな。
三国志に例えると各国どんどん小物だらけになっていき
最後は全然予想してなかった晋が権力握ったみたいに。
自民と民主は予想だにしない第三局にやられるよきっと。
69名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:26.50 ID:yF0m43wn0
石破たちのいう、 地方の声って、こういう同和利権のことですか?
民主党とバッティングしてる、既得権益のことですか?

■人権法案を推進する石破の正体
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=407189196(山陰中央新報)

【政治】自民党秋田県連会長が不適切経理 自宅事務所に政調費108万円支出

自宅事務所に政調費108万円支出 大野元県議会議長

自民党県連会長で、元県議会議長の大野忠右エ門県議(大仙市仙北郡選挙区)が自宅の一部を
事務所に使い、2008〜10年度の政務調査費(政調費)から、家賃計108万円を支出していた
ことが20日、分かった。県議会の政調費マニュアルは自宅を事務所として使う場合、政調費を
充てることを不適切としている。大野氏は使途基準を知っていたが、「県議会事務局に不適切と
指摘されたことがなく、問題ないと判断した」と釈明している。

http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20110721b
70対馬を韓日共同”管理”の平和の島にしろ ◆Zs25hUkjO2 :2012/09/28(金) 13:56:57.66 ID:kQMm1HrC0
>>7
民主 160   国民の生活 15
自民 150   たちあがれ、みんな、国新が各3
維新  60
公明  25
共産  15
社民  15
71名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:57:48.25 ID:DQvkgyAq0
>>3
政権取ってから主要閣僚
72名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:00:42.51 ID:bE4Uc9si0
裏で小泉純一郎が糸引いてるわけ?('A`)
73名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:05:11.90 ID:vJdOOm+W0
>>65
高村(こうむら)っす、押忍!
74名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:15:58.77 ID:RfdZ61/60
>>38

この田崎史郎って人は結構言ってる事がまともだね
ひるおびで恵とか大谷が偏向してても、ぶれずに意見を言ってる
哲ちゃんはカミカミながらもいろんな番組で安倍をほめてるね
75名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:17:04.45 ID:yF0m43wn0
そしてこういう癒着
 
http://www.csis-nikkei.com/adviser.html  日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  *******************
.→石破茂(いしば・しげる)       自由民主党政調会長
  ***********************
  前原誠司(まえはら・せいじ)     民主党政調会長
  リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage)      元国務副長官(2001〜05)(PNAC & CSIS ネオコン=親イスラエル)
  ジョン・ハムレ (John J. Hamre)                CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99)
  ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye)                ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
  ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg)     前国務副長官(2009〜11)       *ユダヤ人
  マイケル・サンデル  (Michael j. Sandel)           米ハーバード大学教授(1980〜)   *ユダヤ人

  http://www.csis-nikkei.com/forum.html 米政策フォーラム 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  吉良 洲司(きら・しゅうじ)          前外務政務官、衆議院議員
  玄葉 光一郎(げんば・こういちろう)    外務大臣、衆議院議員
  近藤 洋介(こんどう・ようすけ).       前経産政務官、衆議院議員
  長島 昭久(ながしま・あきひさ).      首相補佐官、衆議院議員
  古川 元久(ふるかわ・もとひさ)      経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員
  岩屋 毅(いわや・たけし)          衆議院議員
  ***********************
.→小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう)    衆議院議員
  ***********************
  斎藤 健(さいとう・けん)           .元埼玉県副知事、衆議院議員
  西村 康稔(にしむら・やすとし)      ..衆議院議員
.→林 芳正(はやし・よしまさ).         .党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
  浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう)   ..党政調会長、衆議院議員
76名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:20:20.43 ID:F4OxoyIp0
なんだかんだ言っても安倍とか小泉とか麻生とか
世襲議員好きだよね日本人は
77名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:22:18.65 ID:yF0m43wn0
■元祖 平成の明智光秀

「KING」って覚えている。
安倍さんを、衆人の目の前でテレビの目の前で直接罵倒した4人組

安倍首相の面前で安倍首相を罵倒した
小坂憲次(前文部科学相)、石破茂(元防衛庁長官)、中谷元(元防衛庁長官)、後藤田正純の4名の頭文字をとって
KINGだというが、このなかの3名(ING)、実は媚中派の加藤紘一、山崎拓の2名が作った「アジア外交・安保ビジョン研究会」のメンバー
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/39377227.html

これが今回の石破推薦組で(石破本人もいるが)、また騒ぎそうで危ない

【自民党総裁選】いち早く、石破支持を打ち出した、党県議団、石破氏の推薦決定 /高知
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347721742/

■14日告示された自民党総裁選で、自民党県議団(22人)は石破茂前政調会長(55)を推薦することを決めた。
同党県連の中西哲幹事長は推薦理由について、「地方経済の現状を理解している」とコメント。近日中に石破氏に推薦状を渡す


中西哲自民県議 「解同」から推薦受けていた 同和行政の「闇」暴くはずでは?
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2007/070617nakanishi.htm
78名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:24:31.90 ID:yF0m43wn0
反日極左の信濃新聞の小坂

■安倍おろし

安倍おろしは2007年に起こった安倍晋三内閣総理大臣に対する退陣要求。
8月7日の自民党代議士会では小坂憲次などが首相に直接、退陣を迫った。
小坂は「野球に例えるなら国民はホームランを打たれた投手(党首)に交代を求めた」と発言。
当時、安倍晋三前首相を批判をしていたのは石破茂や小坂憲次。
二人とも自民党から離党した過去がある。←★

小坂家は信州の名門で曾祖父の小坂善之助は小坂財閥の創業者で政治家としても活動した
祖父は信濃毎日新聞社主や電源開発総裁を歴任し、善之助同様政治家としても活動した小坂順造
大叔父は元信濃毎日新聞社長の小坂武雄
79名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:26:36.68 ID:WybK+j9B0
いやぁなんか組閣まだかなぁ〜とか思っちゃったよ
80名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:44:56.88 ID:mbzZMN310
もう明日から第二次安倍内閣でいいよ
81名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:49:48.66 ID:dE9wofT8O
小林よしのり

わしは自民党の政治家と比べて、野田首相ならば
相対的に評価できると言っているのだ。
比べて「相対的に」という点を強調しておく。

「TPP」も自民党が政権を取れば、詭弁を弄しつつ、必ず参加の方向に向かう。
野党だからTPP反対と言ってるだけだ。
「原発」は民主党より、自民党の方が再稼働が加速する。再びの事故の際は、民主党よりもっと真実を隠すだろう。
「原発ムラ」の長だから。野田首相は尖閣諸島を「国有化」した。これは自民党政権では、絶対出来なかった快挙だ。

「都有化」の方がへタレ、弱腰の主張だということが、さすがにわかっただろう。
それとも橋下徹みたいに「尖閣諸島は都の所有に戻すべきだ」と主張するのか?
橋下は中国の官製反日デモに怯えたのだ。
それが橋下の正体だ。
「国有化」という最も過激な冒険に野田首相は踏み切った。
しかもニューヨークでの記者会見で「後退する妥協はありえない」と言い切った。恐るべき胆力だ。
総理に就任したら真っ先に中国を訪問して、小泉時代にこじれた日中関係改善に走った、「アサコール安倍」には、
絶対出来なかったのが「尖閣国有化」だ。

これから習近平時代が
来るというのに、尖閣に公務員を置くことなんかできっこない。
それを最も嫌がるのがアメリカだからだ!

ここから先は、これ見よがしに進めていいものではない。
もっと巧妙に、老獪に、進めるべきことであろう。
82名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:00:22.70 ID:1m6ye8q+0
>>75
日経CSISってグローバルサヨクの怪しい団体なんだよね
アーミテージさんも年取ってブレだした、ヒラリーの方が保守的なぐらいだw
創価学会が学会員じゃない識者をコメンテーターに加えるのと同じ
自称「超党派」wの団体

グローバルサヨクってのはガッチガチの共産主義じゃなくて「薄甘い左翼」
金融を支配しマスコミを使ってイメージ作り、一般人を騙すのが上手い
一見、右翼的に見えるのがその特徴…石破みたいにね

薄甘い左翼が一番儲かる、からね
83名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:54:34.41 ID:QXbhONrv0
石原は蚊帳の外か
84名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:45:41.88 ID:tF1t0ly40
次の選挙で西村真悟を復活させろー!
85名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:48:41.16 ID:gPQ+azwc0
世襲議員しか立候補できないのが本音じゃないか?
86名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:55:09.18 ID:6dRli+xbO
>>・自民党の石破茂前政調会長(55)は27日、安倍晋三新総裁(58)からの幹事長起用の要請を受諾。


へぇ〜「お友達内閣」ねぇ〜
確かに国務大臣ではないな>カスゴミ
87名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:59:42.44 ID:Zr7GKSaZ0
>石破氏&小泉進次郎氏

なるほどなあ。

アホ層向けと保守層向けを、表と裏で使い分けるワケやね。

今日乗ったタクシーの運転手が、石破支持を叫んでたからな。w
88名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:00:46.91 ID:4ywOyyWwP
進次郎なんて1回生議員どうでもいいよ・・
89椿某腐照寝雲国彩:2012/09/28(金) 19:01:49.07 ID:vxcEIqxI0
>>83
馬鹿のくせに、古狸に踊らされ、上司の寝首をかいたノビテル奴に復権はない。

尖閣に3年間の島流しを命ず。
中国は攻めてくるか来ないか、よく観察しろ。
90名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:02:02.33 ID:1Q0NNFWE0
石破を必死に叩いても今最も国民が支持してる政治家は石破
安倍でも麻生でも野田でも小沢でも橋下でも慎太郎でもない
安倍&石破に期待
91名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:03:35.26 ID:eeN4PTSq0
>>19
今の青年局長だってかなりの要職だぞ
92fadsfdasffgasdfgsdffsfsd:2012/09/29(土) 02:06:39.54 ID:BuBMWN750
「【自民党】安倍総裁なら女性専用車両を廃止できる」

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
93名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 02:08:41.11 ID:a4ndhDAm0
>>7
【政治】尖閣・北方領土も「共同管理を」…橋下氏が提案★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348846987/
94名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:37:12.09 ID:+N5cRgTP0

引退した小泉元首相の後継者・小泉進次郎の正体
オルタナティブ通信

米国が英国から「独立」するに従い、コロンビア大学は米国による「植民地支配国の
管理ノウハウ・スクール」に転じる。

コロンビア大学が、米国の
「植民地支配国に対する管理ノウハウの伝授スクール」である事は、第二次世界大戦中、
日本語の堪能な人材が、この大学に集められ、当時、米国の敵国であった日本に
対する「対日暗号解読部隊」が、この大学を舞台に結成された事でも分かる。この大学は、
事実上、対日戦略情報部隊の中心地であった。

つまり「米国による日本の支配のための人材育成大学」が、この大学の正体である。

小泉元首相が自分の後継者・進次郎を、コロンビア大学・大学院に「送り込んだ」所には、
「米国による日本支配のための、アヤツリ人形」であった小泉の正体が「明確に出ている」。

小泉の後継者・進次郎は、コロンビア卒業後、CSISに入っている。

小泉の「後継者」は、このスパイ組織の「対日エージェント」として「派遣されて来る」。

http://alternativereport1.seesaa.net/article/107318894.html
 
95名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:01:51.45 ID:vllqqnm00
【ネット】 ロンブー淳 「安倍さんが自民党総裁になったとたんにバッシングが始まった…ものすごい違和感」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348876826/1-100
96名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:28.60 ID:a/w07NHlP
>>6
長老が落選するわけねーじゃん。
つーかアイツらの力知らないなら黙れよお前。
97名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:14:19.06 ID:a/w07NHlP
>>14
B層って気づかないんだね。
郵政民営化逆行法案に反対した進次郎を自民党が一時期干してた事に気づいてないんだね。
それでいて自民党バンザーイとか言ってんだろ?何度騙されるんだかw
98名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:37:52.11 ID:7ikRxJBK0
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 10/13
https://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0&feature=relmfu

4分30秒から 記者クラブの半分以上の新聞記者は警察のスパイ
      調査協力費・報償費・機密費
10分20秒から 捜査協力者を守る為に言えない=100%裏金だと思ってください
99名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:47:37.67 ID:2QPS+AESO
>>1
うん、ぜひ汗をかいてくれ。
民主党を消し去るために。
100名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:32:43.58 ID:TWXhQ6zY0
ゲルまではまだ分かる
が、進次郎は無いわ
親父の力はまだそんなに強いのか?
落胆する、やめてくれよ・・・・
101名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:33:53.32 ID:dsGad9uW0
ミンスとあと維新とやらをあとかたもなく消し去って欲しいものだが
102名無しさん@13周年
>>100
お前、国会中継観たことないだろ。少なくとも、進次郎の質問は。
結構やり手だぞ。