【携帯】 au・KDDI社長 「iPhone5で、ソフトバンクからのau流入がすごい。MNPがここまで行くとは思わなかった」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・iPhone 5の発売から5日後となる9月26日、初動の販売状況に加え、au版iPhone 5ならではの強みや
 Android端末の展開などを田中氏に聞いた。田中氏は「iPhone 5に関して本当に見て欲しい
 部分がきちんと伝わっていない。僕自身もこんなに違うのかと驚いた」と最初に述べた。
 まず販売状況について具体的な数値については発言を避けたが、田中氏によれば、iPhone 5の全予約のうち
 約4割が新規の顧客だという。また、新規顧客のうち約8割がMNP(携帯電話番号ポータビリティー)でiPhone 5を
 予約しており、この数は2011年10月に発売された「iPhone 4S」の約5.5倍におよぶという。

 「とんでもなく調子が良い。販売数は相当いくなと思っていたがそれ以上。ビックリしたのはソフトバンクからも
 相当数流入していること。MNPがここまでいくとは思わなかった。現在の予約の数もかなり多いが、顧客の
 みなさんにご迷惑をかけずにお渡しできるよう交渉しているので、具体的には店舗に聞いてほしい」(田中氏)。
 想定以上だったのはソフトバンクからのMNPの数だという。
 iPhone 5において注目を集めたひとつが「テザリング」への対応だ。KDDIとソフトバンクは、iPhone 5の発売に
 併せてLTEサービスを開始すると発表。しかし、当初はKDDIのみがテザリングに対応すると表明し、これに
 対抗する形でソフトバンクもテザリングへの対応を発表した。

 「世界の95%のキャリアがテザリングを提供しており、これまで提供されていなかったのは日本だけ。僕らは去年
 初回だったからそこまではできなかったが、世の中で標準になっているのに、自分たちのネットワークが厳しいからと
 蓋をしていいのかと。僕らは当然ソフトバンクもやると思っていたから、(当初)やらないというのにはビックリした」(田中氏)

 Android端末がLTE回線を使えるようになるのは、もうすぐ発表会が開催されるであろう秋冬モデルからだ。(抜粋)
 http://japan.cnet.com/news/business/35022296/

※前(★1:9/27(木) 15:02:44):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348738308/
2名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:40:07.47 ID:Qj1b4vUI0
( ;´Д`)
3名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:41:31.40 ID:kgAxAEQeO
そこまで凄くないみたいだが

スてマ?
4名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:42:51.27 ID:DfAsL0jF0
禿終了w
5名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:42:58.99 ID:OGkAZWSI0
どっちで買ってもアイフォン5はハズレ端末。
6名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:43:10.90 ID:l19/PoNK0
auユーザーだけど、無理にSoftBankから来て欲しくないんだわ
SoftBankは制限緩いし、auに来る必要は無いでしょ
7名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:43:20.78 ID:X+MXGhGhi
>>3
チョンバンがダメなんだろ。
8名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:43:24.35 ID:erVkZ3o90
乗り換え割が適用されるからな。
次の新作が出るとまたソフバンに戻るんじゃないの?
9名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:43:39.61 ID:M1Kp7Dkc0
auとsoftbankでモデルチェンジごとにMnp
10名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:44:07.91 ID:CyixDpgS0
相当数ってえらく曖昧な物言いだな。
大半のMNP元はドコモだろうに。
11名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:45:27.20 ID:DGtn/Rsq0
コレで検索すれば直ぐ分かるよ⇒ MNP弾
12名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:46:31.52 ID:euoosDK/O
>>3
お前ハゲ工作員だろw
13名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:46:45.43 ID:0gVZ0VqK0
驚いた
相当数
ビックリした
僕ら

ワザと馬鹿っぽく喋ってるんだろ?
若者相手の商売やってるヤツはみんなそうだよな
14名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:46:48.82 ID:aKOpCo5i0
>>6
ソフトバンクの方が制限多い
15名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:46:52.54 ID:kGf5t9ndP
5Sまで待ち
16名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:46:52.75 ID:SWy5/X0B0
朝鮮禿ワロス
17名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:47:21.27 ID:Tc2TLp3C0
禿もそうだが定額料金がお高いんでしょう?
18名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:48:11.07 ID:ZAnRAkcu0
丁度2年前くらいにやった割賦販売?が終了してる時期なのかな?
19名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:49:33.35 ID:2KeeEOwP0
電波入んなくてMNPしようとウズウズしてる奴が多かったのねん。
20名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:49:57.41 ID:SkH0ttxA0
ゴーリキがのさばりそうだな
21名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:51:11.16 ID:2UqpX93H0
まず販売状況について具体的な数値については発言を避けたが、
田中氏によれば、iPhone 5の全予約のうち約4割が新規の顧客だ
という。また、新規顧客のうち約8割がMNP(携帯電話番号ポータ
ビリティー)でiPhone 5を予約しており、この数は2011年10月に
発売された「iPhone 4S」の約5.5倍におよぶという。

アップルはiPhone 5の連続待受時間を225時間と公表しているが、
au版はさらなるチューニングによって、これを260時間まで伸ばす
ことに成功したという。

また、au版では「eCSFB」技術を導入することで、待受時の消費電力
の削減に成功。音声通話においても発信から着信までの時間が約4秒と、一般的なLTEと比べて約半分になった。そのため、緊急地震速報
や緊急速報メール(災害、避難情報、津波警報)なども待機電力を
消費せず、受信の時間も短縮できるという。

KDDIでは自社調べながら、同じ環境においてソフトバンクモバイル
のLTE網では連続待受時間は160時間だったとした。さらに、測定か
ら約70時間後のバッテリー残量はauが82%に対して、ソフトバンク
は68%だったという。
22名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:51:34.60 ID:8ZMffHgY0
6万円〜の端末がたった3日で500万台とか鼻血吹くレベル
23名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:51:43.77 ID:7vm1BP9U0
auは通話音質が悪く、
SBは電波が弱い
24名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:52:41.23 ID:uOQpQtUC0
SoftBankってプラチナバンドでアンテナは五本立つようになったけど
回線が細くて速度が出ない許容処理能力が低すぎ。
25名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:52:43.06 ID:q3GfjluC0
まだチョンバンクなんて使ってる奴いるんだ。
26名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:53:29.19 ID:YTWUVsII0
ソフトバンク使ってる奴のイメージって
貧乏かケチの情弱って感じかな

auが一番イメージがいいかも
27名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:53:47.02 ID:2UqpX93H0
auはテザリング機能についても、Webサイトなどの閲覧中、通信が
発生しないタイミングでは電波をアイドル状態にすることで通信を
効率化し、省エネ運用できる仕組みを設けた。

「やっぱりちゃんとやってきた、という思いがある。(ソフトバンク
との)機能差は相当出てきたし、ネットワークについてもマジメにや
って、料金についてもマジメにやってきた。それなのに、いろいろな
バズが起こってうまく伝わらず、すごく不本意。せっかく技術屋さん
とか、みんながこうしてやってきたのに、それがゆがんで伝わるのが
すごく嫌だ。もっと正確に伝えたいと思う」
28名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:53:49.96 ID:l19/PoNK0
>>19
まさか
SoftBankはauよりエリアが広いと主張してるんだよ
わざわざ7GB制限もある、エリアの狭いauにMNPするわけないよ
29名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:55:14.87 ID:+/9cfReq0
>>28
ソフトバンクの制限はもっと厳しいだろw
30名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:55:24.16 ID:8ZMffHgY0
スマートバリュー無しだと結構高いのが悩み
31名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:55:54.09 ID:kGf5t9ndP
だってauで欲しかった人は一年前の4Sで買っちゃったし
32名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:01.65 ID:MYocdYQP0
>>23
ドコモは頭が悪い
33名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:12.64 ID:I49vhRCT0
Xperia人気でドコモがますます強くなりそうだな
34名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:57:19.71 ID:2UqpX93H0
アップルはiPhone 5の連続待受時間を225時間と公表しているが、
au版はさらなるチューニングによって、これを260時間まで伸ばす
ことに成功したという。

また、au版では「eCSFB」技術を導入することで、待受時の消費電力
の削減に成功。音声通話においても発信から着信までの時間が約4秒と、一般的なLTEと比べて約半分になった。そのため、緊急地震速報
や緊急速報メール(災害、避難情報、津波警報)なども待機電力を
消費せず、受信の時間も短縮できるという。

KDDIでは自社調べながら、同じ環境においてソフトバンクモバイル
のLTE網では連続待受時間は160時間だったとした。さらに、測定か
ら約70時間後のバッテリー残量はauが82%に対して、ソフトバンク
は68%だったという。

auはテザリング機能についても、Webサイトなどの閲覧中、通信が
発生しないタイミングでは電波をアイドル状態にすることで通信を
効率化し、省エネ運用できる仕組みを設けた。

「やっぱりちゃんとやってきた、という思いがある。(ソフトバンク
との)機能差は相当出てきたし、ネットワークについてもマジメにや
って、料金についてもマジメにやってきた。それなのに、いろいろな
バズが起こってうまく伝わらず、すごく不本意。せっかく技術屋さん
とか、みんながこうしてやってきたのに、それがゆがんで伝わるのが
すごく嫌だ。もっと正確に伝えたいと思う」
35名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:58:31.39 ID:rYiacUOn0
「やりましょう」の舞台裏?孫正義氏に要望を出すTwitterアカウントの謎
http://buzzap.jp/news/20120917-do-softbank/

ふじふじ itoito0517 さん
ソフトバンクの社員ではないとおっしゃってます。
名前が変更されていましたので、変更前のYoshiyuki Itoさんで検索すると

Facebookにて
Yoshiyuki Itoさんというソフトバンクモバイル勤務の方がいらっしゃいますね。
偶然でしょうか?
36名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:58:43.53 ID:o0i1S2BAO
先週金曜日の会社帰り、19時半前ぐらいに新宿のビックロ(ビックカメラのみ営業)の携帯売り場に行ったら、auは7〜8人が店員とブースで商談してたが、ソフバンはガラガラで1人も商談してなかった。
ソフバンユーザーはショップではなくアップルストアで買ってるのではって観測あるけど楽観的すぎると思う
37名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:58:58.61 ID:QR61UIOi0
禿げ「やりましょう!・・・・・あれ?」
38名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:00:43.01 ID:qRHwIRIl0
auって2年契約が切れるタイミング以外で止めると違約金取られるんだってな
アホらしくてiPhone諦めたわ

2年縛りまでは途中解約は違約金取られるけど、
それ以降はいつでも解約できるのが普通だと思ってたけどな
39名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:01:07.14 ID:sC5A03MeO
触った時の質感が4Sよりおもちゃっぽいよな

あとマップは使い物にならんしiOS6は使い勝手悪い

LTEにこだわらなければMNPとかwe areキャンペーンで4S買った方が良いかも
40名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:02:32.04 ID:jRbeU+tW0
あうは不人気だからあうユーザとしてはいい条件で2年ごとに新規でおいしい契約できてたのに
次の2年縛りきれたらもっと不人気で条件いいところに移るか
41名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:02:51.71 ID:2UqpX93H0
>>28
パケット定額 for 4G LTE:月間パケット通信量が1,000万パケット(約1.2Gバイト)以上で一カ月規制
3日間のパケット通信料が1GB以上でも当日規制

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
42名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:02:59.40 ID:fEzajuqY0
auは通話音質が悪いとか言うけど
別に電話で相手に音楽聞かせるわけでもなしに音質とか拘っても意味がないと思うんだが
43名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:04:30.64 ID:m8f2dLU7O
>>38
解約に関してはauは非常に悪質
出ていく客からはできるだけ絞り取る考えしかない
長期ビジョンが貧弱
44名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:05:44.70 ID:BjMCefXNP
とにかくあの気持ち悪い禿のチョンが大嫌いだから
auに乗り換えた
文句あるか
45名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:06:26.75 ID:Myf06JQj0
俺はドコモからAUに変わった口だけど,AUはショップの職員のレベルを高めてほしい
ドコモショップと比べると,月とすっぽんくらいのサービス内容の違いがある。
46名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:06:55.00 ID:8ZMffHgY0
>>38
「2年毎の自動更新で解約月以外は違約金1万円」ってのはdokomoもソフトバンクも一緒だよ
47名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:08:06.56 ID:8ZMffHgY0
ショップスタッフの質に関してはdocomoが一番良い
コレは確実

ただ端末がゴミしかないんだよねえ・・・
48名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:08:30.38 ID:sC5A03MeO
>>38

それどこのキャリアと契約しても同じなんですけど?
49名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:09:09.16 ID:zbVL7ZVGO
>>38
二年縛りというか分割払いで本体を買っただけだろ。

一括で払ってサービスも強制じゃないから
付けなければ良いだけ。
50名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:09:10.20 ID:jFworK1/0
仕入れた物を売ることしかできない業者と、
自社で真面目な研究開発部門を持つ業者の違いが出たな
51名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:09:14.56 ID:e5O68eZk0
>>47
禿同
あうに乗り換えたが店員がものすごい頼りなかったわ
52名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:10:16.60 ID:ap8OcIbn0
テザリングが今すぐできなきゃと駆け込んだからな
まあ無くても高速だが
53名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:10:22.09 ID:RflHyAEg0
docomoからよりソフトバンクからの方がMNP流入多いってのが笑える
54名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:10:43.74 ID:5CACWZdk0
>>14
auに来るな回線が混むだろ(本音)
55名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:11:04.35 ID:Xg/FCBOIO
>>38
SoftBankも二年縛りになったぞ。
docomoもな!
56名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:11:13.08 ID:fEzajuqY0
>>51
これはあるw
auは店員が社員というよりアルバイト感覚なんだよな
57名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:11:46.35 ID:qRHwIRIl0
>>46 >>48 >>49
あ、そうなの?
ガラケー使ってるからそんな契約知らんかったわ
どこもそんな契約じゃスマホにはしたくないな
58名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:12:43.25 ID:YTWUVsII0
ゼロ円や1円ケータイがあったころよりも全般の販売形態の状況がむしろ悪くなってきている。
そろそろゼロ円や1円ケータイが復活してもいいんじゃないだろうか?
59名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:14:22.66 ID:2KeeEOwP0
>>54
auのLTEの2GHzは、なんとiPhone5専用だって。
ほかの機種は別の周波数だから安心する。
60名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:14:48.10 ID:eZ0Bzj6Z0
>>58
1円とかだと胡散臭いから、1980円ぐらいがいいな
61名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:20:32.12 ID:6UkdXX5B0
AUはau.netのようなセコイことをやってるからな
あまりいい印象はない
62名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:20:39.21 ID:QR61UIOi0
>>44
その気持ちはどうしようもないよね
63名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:21:16.37 ID:GEgVOgYLO
auは田中社長になってから激変したな。前の社長なら日本にiPhoneやAndroidは不要!
と言ってたかもな。
一方docomoは現社長になってから暗黒面に落ちたなw
64名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:21:53.71 ID:uGU9OIJR0
みんな仕方なくSoftBank使ってただけなんだから当たり前だろ
65名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:23:26.82 ID:RzqkaBUb0
頑張れau
66名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:24:02.20 ID:R4i38PBv0

こんな高い端末買える庶民がはたして3500円のカレーを食べる総裁に嫉妬の念を持つだろうか?
67名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:25:54.78 ID:M+mO/jVX0
>>66
スレ違い
68名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:30:38.29 ID:nXO9yxtW0
>>28
ソフトバンクもしっかり制限あるだろw
69名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:31:42.22 ID:RflHyAEg0
iPhoneのスレが各板で立ってるけど政治ワードが出て来るのはこの板くらいだわw
70名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:33:08.10 ID:hK/NKL1c0
いいよソフトバンクは制限ないってことにしとけ
auにバカが来たらせっかくの専用LTE回線が混むだろうが(本音)
71名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:33:17.94 ID:eL61/E6+O
ハゲに貢ぐのが嫌で随分前に家族全員auに引っ越させたよ
J-PHONEがvodafoneになって気がついたらバフントクソ
やってらんねぇ
72名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:34:27.04 ID:ytAp0xuqP
完全にステマまだ禿げのiPhoneを買うくらいならauの買ったほうがいいのは同意
73名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:36:42.39 ID:uGU9OIJR0
>>71
J-PHONEとかvodafoneってわりとカッコ良かったのに、
いきなり朝鮮臭くなったもんなぁ。
74名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:36:43.34 ID:pa5AerDT0
これで禿バンク利用者が、ますますチョンに限定されてくなw
75名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:38:46.52 ID:QR61UIOi0
>>71
そのアナグラム面白いね
ばふんとくそ、いいね〜
76名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:39:21.09 ID:KppfziZsO
SoftBankは個人情報入手簡単なのか? 個人情報漏洩、売買が深刻。
そしてauも探偵に個人情報を漏洩、売買。
タイトル:
【事件】au顧客情報漏えい容疑…携帯販売店員ら2人逮捕 愛知県警
URL:
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1348748726/i
77名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:39:36.74 ID:TgT39kCeP
禿はLTEの誇大宣伝やテザリングのパクリよりも、3Gのアンテナ増強に力を入れろよ。
電話として使えんと話にならん。
78名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:40:42.35 ID:0lqC5gtI0

ウイグル(東トリキスタン)では中国政府により10歳の少女が公開処刑

【告知】史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in★ 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=JqZtjsajFxU
9月29日 東池袋中央公園(東池袋3ー1ー6/14:00集合主催:在特会東京支部


●中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)★西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ

南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット●ブータン
協賛:がんばれ日本 全国行動委員会 ・・・新宿駅歩5分柏木公園


http://www.youtube.com/watch?v=7Hhqt6AXAH8&feature=g-vrec 尖閣上陸8/19(13分辺り)

http://www.youtube.com/watch?v=fe1GnttsGdY&feature=endscreen&NR=1 
尖閣上陸・・・一部始終詳細8/19(日の丸の雄姿43分前後)女性も尖閣上陸●命がけで尖閣守る

※ソフトバンクは武力無き文化侵略・http://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs民間防衛

79名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:41:41.56 ID:RflHyAEg0
>>77
繋がらないことをネタにしたCMやってる時点でお察し
80名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:50:30.06 ID:5FyxUgdI0

こういう人って処罰無いの?


6+1 :名無しさん@13周年 [] :2012/09/28(金) 12:43:10.90 ID:l19/PoNK0 (1/2) [PC]
auユーザーだけど、無理にSoftBankから来て欲しくないんだわ
SoftBankは制限緩いし、auに来る必要は無いでしょ


28+3 :名無しさん@13周年 [] :2012/09/28(金) 12:53:49.96 ID:l19/PoNK0 (2/2) [PC]
>>19
まさか
SoftBankはauよりエリアが広いと主張してるんだよ
わざわざ7GB制限もある、エリアの狭いauにMNPするわけないよ
81名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:52:08.62 ID:xFFPvUFx0
>>63
docomoは前々社長からずっと暗黒面
82名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:54:35.23 ID:OqBt8sDs0
>>38
どこも自動更新だろ
お前の好きなハゲ電もそうだぞw
83名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:12.15 ID:fkLqWMDC0
まあau天下の時代が来るのか
恋のダウンロードの頃以来だな
他がやらないことを率先してやれば客は来る
84名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:22.75 ID:wBUjeY4H0
DOCOMOで月500円で受専のガラケーを持ち
auのスマホをauと契約せずWIMAXかポケwifiで運用が攻守最強
85名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:49.08 ID:n/o5QDN90
まだ3GS使ってる俺はどうすればいいのか、、、
86 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/28(金) 13:56:13.37 ID:Mhv/FvrC0
ここずっとAUの書き込み規制されているから買い換えたくないな、外出時に書き込めないのは困る
87名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:57:38.40 ID:SXtanL7P0
>>86
●くらい買え
88名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:57:52.37 ID:zp2MZmv30
MNPあるからSBの4S→auの5ってのは多いだろうな
また新しいの出たときもMNPでSBとauを行き来する人口はもっと増えるだろ
89名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:58:16.65 ID:ytAp0xuqP
>>82
禿げの場合分割で買うと更新月と完済月に2、3ヶ月くらい差があったな確か
面倒くさくて一括で買ったが今でもそうなんだろうか
90名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:58:30.01 ID:8ZMffHgY0
>>85
5Sまで待てば

>>86
外出先でも2ちゃんやるくらいの中毒なら●買った方がいい
91名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:01:15.75 ID:83aCwK1A0
>>44
その気持わかるわ
実際ゲロ吐きそうな顔してるしね
自分の顔を鏡で見た事がないのかあのチョンの禿は
92名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:08:32.31 ID:VzCXdYJfP
いちいち「やりましょう」とか言わないと動けない奴なのかな?
93名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:10:20.33 ID:JW48g78U0
「禿げ」で話が通じるスレはここですか?
94名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:14:04.73 ID:hXUSjJSO0
ソフトバンクから乞食クレーマー乱入でユーザーの質が劣化 
→ auが色々対策やってサービス劣化 
→ 糞au呼ばわりされてユーザー減
→ ユーザ減の損失を補填するための準備として格安縛り発動
→ サービス改訂で知らない間に料金アップ 
→ 高額で面倒な解約ができずに糞サービスを使い続ける
95名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:14:36.09 ID:eDKiH/hj0
そろそろ庭と禿げの待ち時間の検証した奴いないのかね。同条件の証拠付きで。
田中社長の言う数十時間の差はいくらなんでもちょっと信じられないんだが
96名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:15:03.46 ID:QR61UIOi0
>>80
ぜってー禿の社員だwwwwwwww
97名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:15:38.87 ID:zp2MZmv30
>>92
ユーザーの声がダイレクトに反映されてる!って風に見せたいだけ
最初はわざと文句が出るようなプランを公開してる、ただのマッチポンプ
だから結果はauと同じプランにしかならない
98名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:18:32.61 ID:F0F2y3Lp0
TRONにHTML5対応のフルブラウザを。

俺はそれだけを望む。
99名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:18:38.85 ID:AocXsmkI0
ソフトバンクは、「iPad、iPhone」を捨てて、
「Surface、Windowsphone8」を囲い込んで、
独占販売する戦略に打って出れば、大成功する。
100名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:21:29.03 ID:EPTZKZrL0
SBが本当に基地局に投資してるなら、いずれ収まるだろうけどねw
思いつきでデザリングするって言ってる様にしか見えないから、
現場は正月なしでも大変だろうね。
101名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:22:20.85 ID:Aj29uW580
23日までの販売順位では、1〜3位までをソフトバンクのiPhoneが独占してるんだが、どーゆーこと?

http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120928_562317.html?mode=pc
102名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:23:08.08 ID:nrwmU1lY0
そんなことより、俺のiPhone5が、定期的に通信速度が激しくダウン
下手すると繋がらない。
Wi-FiでもGoogle検索すら出来なくなる

数分でまたサクサク

今も3G通信で2chタイムアウト多い

最初AU回線糞じゃねーか子 市ねと思ってが
これ、Wi-Fiも調子悪いって事はiPhoneの不具合?

特に3Gが調子悪いんだけど
同じ状態の人居る?
103名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:24:30.37 ID:DxKV2l/10
>>101
auショップやアポストの売り上げが入らないから
104名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:26:55.78 ID:YSA4PKfP0
>>101
※全国の有力家電量販店(約4000店)の販売実績(POSデータ/販売数量)を集計

って見えませんか?
105名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:27:41.41 ID:DDypB/G10
ま、買うならauだな
のっけからキズ騒ぎが出てるが10月になったら買おうと思う☆
106名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:30:29.37 ID:V7dPBMt60
朝鮮ハゲ信者涙目w
107名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:30:58.90 ID:r/Bwcri50
乗り換えキャッシュバック目当ての人だろ

下取り禁止されたからSBは指くわえてるしかない

まぁでもそういう人はキャリアに対する忠誠心は低いわけだから
6が発売されたら戻ってくるだろ、来年かな
108名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:31:07.04 ID:efJrTkl20
4Sから5に変えたが、アイコン置けるのが一段増えて便利だなーくらいしかまだ違いが分からん
109名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:33:05.47 ID:riWUYyTW0
二台、俺と剛力ちゃんのiPhone予約したい(´д`)
110名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:33:58.15 ID:6qTF1yFV0
>>28
ソフトバンクのエリアはインチキだって
知らない人はいないほどですよねぇ
111名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:34:15.76 ID:QXbhONrv0

修学旅行先が韓国なのだが力を貸して頂きたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348576767/l50 県立新潟中央高校の韓国修学旅行【助けて】

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348758864/l50兵庫県立大学附属高校の修学旅行ヘルプ
在校生に依頼されアポをとり抗議文を持って学校に行こうとしたら警察も来ていて・部外者は拒否と

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348555198/l50 千葉県立松戸国際高校危険だ!!」

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120910/plt1209101131001-n1.htm片山さつき


http://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs
民間防衛スイス政府刊・・・自由と独立・民主主義・防衛について
112名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:36:23.50 ID:82S4by9L0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・・


教師がひどすぎる
113名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:36:53.97 ID:uSB0+LsK0
>>23

auで通信音質悪いと感じるなら耳鼻科行けよ
114名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:38:57.45 ID:XA2F1GIRO
チョン山田のソフバン推しはキチガイレベルだからな
ヨドバシも然り
115名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:39:50.21 ID:yoVmykL/0
大量のみまもりケータイがMNPでauに流れただけだろ。
auはみまもりタイプのバラマキやってないから逆はないけど。
116名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:43:26.40 ID:yoVmykL/0
iPadもMNPできるんだっけ?
これでauに行って、iPhoneでテザリングしてiPad使うのが一番賢いんじゃ。
117名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:50:56.71 ID:czpK8fH20
入荷待機所の書き込み見たら、SBは機種変がほどんど、auは半々くらいだな。

SBは家電量販で機種変するやつって多いんか?
118名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:51:55.23 ID:Mngg//laO
>>107
忠誠心てw
119名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:55:44.76 ID:hskaQNmU0
SBとauが張り合うのはよく分かるけど
ユーザーが張り合う意味がわからん。
120名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:55:52.49 ID:uGU9OIJR0
>>117
入荷待ちスレでもauはショップ中心だけど朝鮮ハゲは量販店が多い。
量販店ではハゲ白16GBの在庫があったという報告もあった。

121名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:57:41.71 ID:88H74HB7O
ユーザーが増えすぎて回線がパンクしなきゃいいけど
122名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:01:13.39 ID:jrPVSxf30
まだ届かない
123名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:03:16.00 ID:TlyiAMUK0
iPhone5 LTE 下り最大75Mbpsが使用できるエリアは以下の通りです 埼玉県加須市の一部、福岡県久留米市の一部、大阪府岸和田市の一部

iPhone5 LTE 下り最大75Mbpsが使用できるエリアは以下の通りです 埼玉県加須市の一部、福岡県久留米市の一部、大阪府岸和田市の一部
124名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:15:00.53 ID:shDlOWAkO
docomo…
125名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:28:14.43 ID:rPvZzhRyO
>>119
俺の判断は正しい
いや俺こそ正しい
俺が賢いユーザーだ


というアホな争い
126名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:37:55.54 ID:hskaQNmU0
>>125
なるほど、賢いと思われたいんだ。
めんどくさいね。
127名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:39:37.33 ID:Uo7U1K790
いつまでステマと誇大広告やるつもりだよ
もう一週目で負けてんじゃねーかよ
128名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:45:35.36 ID:LIUUs0Lbi


■「iPhone5」キャリア別販売シェア (2012年9月17日〜23日)


        _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./      .|     `''-、
   ./       .|       \
   /        .|         ヽ
  ./ ■au      |           l
 │  36.8%    |             l
  |         /           |
 │       /           ,!
  l      / ■SoftBank    ./
  .ヽ   /     63.2%    /
   .\/            /
     `'-、             /
       `''ー ..........-‐'″


■「iPhone 5」キャリア対決、発売1週目はシェア63.2%でソフトバンクが制する
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201209270015.html
129名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:00:10.08 ID:N9GCP+fK0
>>128
それ、完売の結果だからただの在庫数じゃん。

さすが朝日、キャリア対決とか言って朝鮮バンク推しwww
130名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:23:42.17 ID:dqF3SCpP0
gfkランキングも禿がワン・ツー・スリーだな。
131名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:23:43.93 ID:67OQ7okg0
悪質なデマだな @masa_toku さんに教えなきゃ
132名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:23:47.40 ID:exHRzCol0
これ今回は、

au ← 禿げ

だけど、次回は

au → 禿げ

になるだけなんじゃないか?
133名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:32:57.91 ID:A/yyiQ/R0
>>128
auで15日の夕方予約したんだけど、やっと入荷連絡が来たぜ。
俺みたいな「待ち」多いんだから、まったく意味の無いデータだな。
134名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:35:19.50 ID:dqF3SCpP0
>>133
それって入荷量が禿>auってこと
135名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:41:10.00 ID:2uDi1N4vO
>>134
そうね、15日夕方に予約した俺にはまだ連絡が来ない
136名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:41:36.54 ID:oZLXobOkO
設定したりが難しい
137名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:42:26.77 ID:A/yyiQ/R0
>>134
そうなるだろうね。
売れてないのであれば、そんなに待たされる事はないだろ?
実際は10日以上待たされてるんだから、auにも在庫がなった事になるよ。
138名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:43:05.91 ID:yZVI2Jws0
あうユーザーはホントよかったな
iPhone導入がなかったらツーカーになってただろう
139名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:49:48.82 ID:mogiuqP20
今回、ソフトバンクの罠が明るみに出たからだろうな。
140名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:52:57.80 ID:erVkZ3o90
auは昨日あたりから全国的に入荷が多くなったみたいだぞ。
俺もauだけど、昨日受け取った。
141名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:03:50.37 ID:7rCswVbb0
>>81
これからも韓国面
142名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:04:33.30 ID:PebY8Q2G0
俺もとうとうSH905iからアイフォンに乗り換えるときが来たか
ただいちいちドコモセンターに解約に行かないといけないって聞いてめんどくさてなぁ・・・
ドコモでアイフォンか国産の快適なスマートフォンあれば一番いいんだが・・・
143名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:18:46.48 ID:UU5Lqs/m0
真のガラスマ、ザウルスフォンでいいじゃないか
144名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:39:43.55 ID:9TrbYPD60
>>104
POSのデータを社外流出させたら行政指導を受ける
あくまでもヒアリング結果
145名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:15:47.07 ID:IzhoQzyD0
>>142
my docomoでMNP番号発行して、それ使って契約すればdocomoにいく必要ない。
携帯やPCで予約番号発行できるからdocomoの電話で待たされることもない。
146名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:17:27.03 ID:n6G7fW810
SoftBankユーザーだが、テザリング希望のヘビーユーザーはauに移ってくれると嬉しいです。
ドンドンMNPして欲しい。
同じお金払ってるんだから、ユーザーが少ない方が得だよね。
147名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:25:42.31 ID:yGEmZptZ0
デザリングは良いね。
148名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:29:43.80 ID:jFworK1/0
デザインリングだろ
149名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:33:48.65 ID:7J/RHAnl0
iPhone4からauの16SHにキャリア変えした。
iPhone5にするかギリギリまで迷ったけど、これにして良かった。Androidも楽しいね
150名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:42:43.30 ID:IZvJvA2o0
テーハミングだろ
151名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:50:24.06 ID:DkVPfqFU0
http://smhn.info/201209-sb-iphone5-speed-limit
「ソフトバンクiPhone5の良いところ」から「速度制限無し」が削除! 後出しで「1.2GBで通信制限」が追加されたため
152名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:04:48.34 ID:a4VFjF8GP
>>138
全然良くないよ
既存ユーザーにはずっと冷たいままだから
停波交換機種も在庫処分のもの押し付けられただけだったし
むしろ今禿や茸のやつが羨ましい
153名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:05:16.85 ID:0JjbHMra0
いいじゃんソフトバンクさ〜
昔よりよっぽど繋がりやすくなったし、プラチナバンドも急速整備して拡大してるし、何より旧機種買取してくれるし、サービス最高じゃん。孫さんのカリスマも凄いしさ。







頼むぞろぞろauに来ないでくれ!!
せめて3帯域LTE開始して、iphoneも800m対応して、最強回線整ってから来てくれよ(;´・ω・)
154名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:14:58.64 ID:YaBBku1a0
【iPhone5】山手線でLTEがどれだけ入るのかauとSoftbankガチ調査!
結果があまりに違いすぎて軽く引いた
http://rocketnews24.com/2012/09/28/251909/
155名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:34:41.59 ID:aRv0I+vHi
>>129
KDDIは予約少ないからな。

アキヨドだと、auがASまでの予約。
ソフトバンクがBCまで行っちゃってる。
156名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:37:35.49 ID:8ZMffHgY0
>>94
実際、「お客様満足度No.1」とかやり出した頃はユーザー数の増加に回線がついていかず、
バリ3圏外やら2ちゃんブロックやらでどんどんクソ化したんだよねえ
157名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:39:12.04 ID:cnDLBV66i
>>128

【iPhone5 販売シェア】


  36.8% 
  ___  63.2% 
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろauの方がシェアが多く感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||SoftBank
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/au
/     /
158名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:50:46.50 ID:yGEmZptZ0
5いいって聞くけど
何が良いのか正直解らない。
軽くなったというのは聞いた。
159名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:14:57.97 ID:SGTFMx+cP
>>75
踏ん張ると糞も倍!
160名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:27:00.59 ID:ozisR+m70
>>1
そんな自画自賛はいいからさっさと品物用意しろ、ヴォケ!
161名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:08:14.87 ID:7gZmnePD0
>>131
朴友和がどうしたって?
162名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:36:09.84 ID:2uDi1N4vO
情強はSoftBank一択だろ、
俺は情弱なんでauのiPhone5に機種変するけど
163名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:52:45.28 ID:uXkO6/bq0
ソフトバンク信者が語る『iPhone5は絶対ソフトバンクにしたほうがいい5つの理由』 / 男性「真の情報強者はWi-Fiスポット使うからテザリング不要」
http://rocketnews24.com/2012/09/15/248658/

これ香ばしいよなぁ。
ほんとに、いい記事。

ソフトバンクノWi-FiスポットってFONも含めるんだろ

繋がる詐欺
純増詐欺
通信制限詐欺

詐欺まみれだな。
粉飾決済とかしてそうだよな。
164名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:54:06.20 ID:wfOFo+ql0
障害者は禿げ一択
ありがとう
165名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:12:52.99 ID:AhWeTm9d0
日本人の男から財産と地位を奪え

女は無理やり犯して子供を産ませろ

本来滅びるべき国なんだよ日本は

もっと苦しんで悶えろ
166名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:14:12.03 ID:faD8gwLFP
さあ、ソフトバンクからauへ移行祭りだ。
乗り遅れるな

世界的ですもんね、このビッグウェーブなんちゃら
167名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:26:39.70 ID:2nMb22YE0
>>152
auって釣った魚に餌やらないからな
10年超なのに機種変するとMNPのヤツらより毎月1000円多く払うことになってる
障害は表に出さないだけで実際はdocomoよりあるのに契約数増えたらまた大きな障害やりそうだ
168名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:49:12.74 ID:nBw2ynr30
表に出ないのにdocomoより障害が多いって分かるんだ
169名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:52:15.16 ID:6Ni03FgY0
障害はドコモの方がよく聞くね。
170名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:14:19.89 ID:j5V/X5m60
昨日au叩きで70レスくらいしてる禿工作員いたよな
今日はいねえの?www
171名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 02:15:04.83 ID:Ukmnytkz0
>>128
統計ってどんなとり方するかで意図した見せ方が可能なんで
あんまり信じてないよ。
172名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:30:09.41 ID:JSxPhOh+0
auは冬にLTE対応のAndroidが出るからそうしたら今度はdocomoから大量に流れるのかな?
173名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:50:43.19 ID:BLz4L/OB0
>>163
それ庭版もあるただのネタ記事だけどそんなのが面白いの?
174名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:14:07.11 ID:+VJT9a5B0
ソフトバンクより料金高いし、すでに電波もソフトバンクより悪いのに、なぜauに行くのか分からん。auの社長が技術説明してるけど、実際はあまり変わらんよ。
バッテリーの持ちは通信のスムーズさで決まるし。まあ、auに移って体験すれば分かることだけど。
175名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:09:04.00 ID:/K2zEUY+0
ソフトバンクはどう考えても罠が多すぎるだろ。
176名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:16:07.31 ID:i3TZIxl30
ソフトバンクの罠

http://i.imgur.com/TMD93.jpg

↓↑ ??

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000074-mycomj-mobi

当初「制限なし」をうたっていたテザリング非対応プラン「パケット定額 for 4G LTE」
だが、現在は、前々月の合計パケット通信量が約 1.2GBを超えた場合、当月の1カ月間は
最低 128kbpsの通信速度制限を課される可能性がある
177名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:19:31.79 ID:m57fNzy+0
来年からはauも機種変優遇くるで
折角釣った客を逃がすわけなかろう4S組良かったな
178名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:20:55.79 ID:9afVtXRi0

     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> / 
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン  
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \
179名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:24:23.00 ID:5PX3lX4M0
>>177
その頃には田舎までauのLTE来るかな
180名無しさん@電話にはでんわ:2012/09/29(土) 09:27:34.74 ID:bVAz5C9t0
>>174
auに変えてソフトバンクが余りにも酷い糞回線だと言うのが解ったよ!
ソフトバンクのどこを見て、auより電波が良い、なんて詐欺、言えるんだろ?
181名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:28:31.47 ID:cEkvXmML0
>>174
禿に騙されちゃった人ですか?
182名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:29:32.95 ID:U6bWfWWAP
>>174
社長が気色悪い禿チョンだから
2chで韓国企業不買の一覧企業がコピペされてるのと
昨今の嫌韓ブームで、チョンフトバンクだけは辞めると云う気運が醸成されたから
183名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:30:45.49 ID:cNcY3x6R0
アンチソフトバンクの愚かな飛ばし記事かな
184名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:31:54.26 ID:PiQ5xlTt0
>>174

俺はチョンバンクからauに移った口だが、はっきり言わせてもらうわ
















「チョンバンクは繋がらない。繋がるauに変えて良かった」

「繋がらないチョンバンクでイライラして抜け毛が多かったのがピタっと止まった」
185名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:33:25.09 ID:/TzB9lK70
もう少し様子見
ソフバンからauに移った連中が次にどうするか見極めてからだな
186名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:35:59.03 ID:sdhhHB88O
でもauも東電関連でなぁ……まともな電話会社がみつからない……
187名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:36:23.69 ID:FvsMMLi90
顎ステマの一例

チューニング
→帯域制限

長い電池の持ち
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらん。
→LTE検索をチューニングで制限

すごい売れ行き
→IS03をKDDI史上最高の売行き騒いでおきながら実売はスルーした前科あり
→そして今回も実売はスルー(予定)


188名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:37:27.65 ID:w3JYkq210
ソフトバンク アイフォン市場で四割もシェア減らしたんだね
189名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:37:31.89 ID:xNKdU+rf0
>>186
拘りすぎたら電話のみならず何も買えなくなると思うよ。
190名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:13.12 ID:I71vtPAQ0
>>1
> 僕自身もこんなに違うのかと驚いた

お前がきちんと伝えろよ。w
191名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:39:12.96 ID:xNKdU+rf0
>>174
スマートバリューだからauの方が余裕で安い
192名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:52:59.89 ID:X52MCaAB0
このスレは禿工作員達の情報交換所

どうしてauは売れず、SoftBankに負け続けるの?★32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347273137/
193名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:53:56.02 ID:HjfNvenVO
>>174
チョン企業は嫌。
194名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:16.81 ID:f0FvTxhF0
ソフトバンクの電波の届かなさはお笑いレベル
郊外に出ると話にならない。
195名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:49.13 ID:i7eiBqCI0
SBMユーザーだが回線が空いて嬉しい。
196名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:00:06.00 ID:B4cr52X80
単に新規の方がお得だからMNPなんじゃ?
MNPならAUしか選択しないし

対してAUの方は禿が嫌だからAUって奴が多いから
あまり移らないだけで
197名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:04:58.42 ID:FvsMMLi90
基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様
198名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:07:14.23 ID:vPaW8rxN0
>>128
田中wwwwwwwwwww
壮絶なブーメランwwwwwwwwww
199名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:17:49.83 ID:WFJNYqWI0
>>194
山手線内でもちょっと輻輳するとだめですけど。
以前、ホテルで通信してたら途端に繋がらなくなった。
ちょうど大規模な講演会の中休みが始まった瞬間だったらしい。
200名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:19:11.11 ID:n+6v5lRh0
維持費が安いのはどっちなん?

電話ヲタじゃない限り維持費安いので十分だと思う。
201名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:25:41.73 ID:r1ljR3EV0
>>174
通信スムーズってwwwww
全然繋がらねえよハゲwwwwww
202名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:43:32.92 ID:TwaY73pc0
携帯持つ奴は、歩く時や運転時くらい携帯見ずに行動しろや。
どいつもこいつもクラクション鳴らして注意促せばキレやがるし。
危ないから注意してやってんだろが!
203名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:46:14.90 ID:3Q311JFd0
昨日あうに行ってiphone5への乗り換え相談したら最速で3週間待ちって言われたな。思ったより早いですねって言ったら4Sで懲りて供給量がかなり多くなってるんだとさ。
12月末には今のドコモの2年縛りが切れるからT-01Cからやっとおさらばできる・・・
204名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:46:59.39 ID:h72wInJV0
つーか、俺に関して言えば白犬のせいだ。
205名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:14.13 ID:HxnYik0D0
ってかスマホで何してるの?ゲーム?ネット?
もったいないなー金。
206名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:56.62 ID:TOV2hQjnP
>>200
auにMNPが一番安くなる。
だからアンテナとか電池とか考えなくても
SoftBankだった人はauに移った。
207名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:52:35.67 ID:GzxFwKs+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・

在日?教師がひどすぎる
208名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:55:19.41 ID:c+jfc2rQ0
ソフトバンクも後だしでテザリング対応したんじゃなかったっけ

auは機種変を優遇してほしいわ
209名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:59:34.47 ID:g2i4HY0e0
>>152
既存ユーザーが得するシーンは皆無だわな。
俺は18年契約してて、レンタルの時代から合わせると19年。
それでも新規ユーザーのが安い時ばっか。
近年の機種変や値段設定には不満しか無い。

セルラー時代は既存ユーザーを大事にしてたのになぁ。
でもまぁ、値段以外は文句無い。
210名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:59:44.23 ID:zpCinSLF0
>>202
クラクションはやむを得ない時以外は鳴らさないでください
歩行者に注意をうながす目的は「やむを得ない」時ではありません。
そういう時は徐行または一旦停止しましょう
211名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:00:53.31 ID:BvcF0Pou0
リーズナブルに携帯やスマホを使おうと思ったら結局短期間でMNP
使ってキャリアを移るのが一番という状況は不正常というか、継続
利用者が高い料金払わされて、その金で移動者が得してるわけで、
あんまり気分がよくないな。ソフトバンクはつぶれていいけど、MNP
の弊害はなんとかすべきと思う。
212名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:01:25.95 ID:JtSrtJzm0
ソフトバンクは、東京駅や新宿駅クラスで繋がらないのは理解できるんだが、
今や、赤羽駅クラスのターミナル駅でもちょっと混雑すると繋がらなくなるからな
213名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:05:36.35 ID:8bnlBb1v0
オナホみたいに略すな
214名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:06:59.99 ID:qSZe5JNX0
>>45
auの店員バカだよな
docomoショップには結構行っていたが
auに変えてから1年半で2回しか行ってない
電池もらいにも行きたくないw
215名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:11:10.42 ID:qSZe5JNX0
>>92
そりゃやりたくないのをやるんだから
単なる話題作りだがそれすら反吐が出る
216名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:15:32.92 ID:BhgpiPxk0
>>49
ほとんどのユーザーが二年縛りで買ってるんだよ
毎回一括で買うとかどんだけ金持ちかよwwwww
217名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:17:41.29 ID:LIQ1UmRz0
>>216
金持ちではないので、
ポイントをもらうために毎回量販店で一括で買ってますよ
218名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:20:21.43 ID:Kuaqriru0
>>209
私もあう歴5年を越えるけど、他社からの流入であう全体がうるおうことでなんらかのメリットが・・・と信じよう

まぁ電波には満足してたんだんけど、とある離島にいけば全然弱かった
僻地はdocomo強いね
219名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:22:02.65 ID:qOhDnxMC0
「おっとっくー」効果じゃね。あのCMインパクトありすぎ
220名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:22:28.42 ID:GzxFwKs+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・

在日?教師がひどすぎる
221名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:23:01.45 ID:TOV2hQjnP
>>216
そもそも一括でも分割でも二年縛りはあるから。
一括で買うと5%のポイントが付いて総支払い額では分割より安くなる。
222名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:23:25.20 ID:zX2WKuJ70
これは本当なのか?

【iPhone5】山手線でLTEがどれだけ入るのかauとSoftbankガチ調査! 結果があまりに違いすぎて軽く引いた
http://rocketnews24.com/2012/09/28/251909/
223名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:29:00.48 ID:L6dzRCgm0
スマホ要らないだろw
企業のステマに振り回されちゃって。
ガラケーで何の不満もない。
224名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:49.32 ID:TOV2hQjnP
>>222
auはLTE回線を0から作ってる。
先に都内中心に整備して田舎を後回しにしてる。
だから山の手線はLTEが繋がりやすい。

SoftBankは逆に3G回線をLTE回線に変更しなきゃいけない。
通信量の多い都内ではその工事をする時間がなく整備が遅れてる。
田舎だと工事しやすいから田舎のがLTEが繋がりやすい。
225名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:32:08.27 ID:Y0IBW5mR0
iPhone5、緒戦はソフトバンク優勢 KDDIは逆転に強気

MM総研の調査によるとアイフォーン発売直後の21〜22日の通信事業者別販売状況はソフトバンクの24万台に対し、KDDIは16万台。
両日は事前予約分がほとんどだが、「買い替え需要に加え、調達台数など経験の差」(MM総研)が出た。
この“初速”の差がソフトバンクの優勢につながったようだ。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsj1209290630001-n2.htm
226名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:33:25.71 ID:vrYqQeeP0
>>222
どうやらほんとうらしい。
山手線内外あたりはauが今のところ強い。

ただし、LTE化をいま急速にauもSBもすすめてるから今後どうなるかはまだ解らない。
227名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:34:49.64 ID:JtSrtJzm0
どこの会社も2年縛りの無いプランがあるんだから、それで契約すればいいのに
自分で2年縛りの契約をしておいて、解約するときに文句を言うんだからバカもいいとこ
228名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:37:31.66 ID:FwJKmeBqP
2GHz帯のLTE整備が進んでまともに使えるようになるよりも
来年のiPhone新型が日本のプラチナバンドLTEに対応する方が早いと思うけどね
229名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:38:27.30 ID:2oKtt0uYO
で、繋がらないとまた難民でるぜ?
230名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:43:54.69 ID:WLbWi9Fw0
テザリングだけならiPhone以外にもいくらでもある。
iPhone持っているのにわざわざテザリングして、他のPCやパッドを
使うってどんだけiPhoneに失望してんだ?
231名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:46:08.43 ID:zX2WKuJ70
>>224 >>226
つまり今はauが一番って事だな。 
今後どうなってくかはソフトバンクのやる気次第か。 
まあプラチナバンドでアレだから信頼度かなり薄いけど。
232名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:47:08.65 ID:0wan9rVb0
>>1
孫正義が嫌われる事ばかり言って調子こいてるから嫌気がさしたユーザーが来たのだよ。
人にあらずとか
たかが携帯電話屋がいつから人種差別までするようになったんだか。
233名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:48:21.20 ID:K6L6YYJv0
未だに東電がどうこう言ってる奴いるけど
去年東電はすべての保有株を売却したから
今は株主でもなんでもないだろ
234名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:54:44.71 ID:aKIKYQiR0
>>224
そもそも田舎はソフバンマジで
繋がらないから。
235名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:55:16.47 ID:JtSrtJzm0
プラチナバンドはやりすぎたからな
あれだけ派手に宣伝してたから、12時になったら、
それまで1〜2本だったアンテナが5本に増えるような印象を持ってた人が意外と多い
236名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:04:02.22 ID:cEkvXmML0
>>235
会うといつも、禿の行いを説いて来る信者の友達がそんな感じだったw
237名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:06:39.59 ID:5R9g3IgKO
>>226
今までのSBを見てて、今後に期待できるとでも言うのか?
238名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:13:03.28 ID:hSjEdSQ00
やっとB層どもも目が覚めたかw
チョン公なんかクズよクズ。
239名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:13:16.72 ID:7EKHUmXu0
>>1
その逆も常にあるということだよ
電波にはちゃんと投資しろよな
240名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:19:13.03 ID:xGwFDHO20
友達からSBMはプラチナバンドになるからSBMにした方がいいと言われた
しかしドコモとauは既にプラチナバンド?で
SBMはようやくドコモau並みになるだけの話だとも聞いたんだが
どちらが本当かね?
241名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:21:27.80 ID:O7KrMWgR0
今回は禿にいい所が一つも無いから禿信者も
どうしようもないって感じだなw
242名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:22:21.29 ID:zpCinSLF0
そもそもLTE設置は最近始まったことだから
どっちのLTEが入りやすいなんて愚問
243名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:26:45.61 ID:yqgoCCak0
4sの時に100対1レベルだったから20対1くらいになるだけでもそう思うだろ

大手量販店だけど、auはもっと思い切った事するべき
本体もソフトバンクの10分の1以下の流通しかないし
ちゃんとやれ
244名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:27:52.59 ID:le8B0N5T0
>>240
元々ドコモとAUはプラチナバンドで20年近くずっとやってきた
ソフトバンクは最近やっとプラチナバンドになった
これからアンテナも立てなきゃならない
アンテナの数だけでもドコモやAUに分がある
245名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:28:50.89 ID:O7KrMWgR0
>>240
SBMがプラチナバンドにこれから設備投資してやっとエリアが
ドコモ、au並になるかもって言うのが正解
ドコモやauは昔からプラチナバンドの周波数で電波網を持ってるから
246名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:30:54.45 ID:LIQ1UmRz0
>>245
不公平ニダ
差別ニダ


はさておき、J-Phoneて頑張ってたんだな
247名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:39:55.92 ID:cCxytJSf0
なんで セルフォン て言わなくなったの?
248名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:42:23.82 ID:IWsEvVWf0
2年毎に行ったり来たりでしょ、メールはgmailで十分
249名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:06:46.36 ID:QF43rHcd0
ソフトバンクのショップってハリボテ感がすごいんだけど。
外から店内を見ると小綺麗だけど中に入るとチャチな映画のセットみたいな。
250名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:12:18.97 ID:Go2jB4J40
ソフトバンクの品質には期待していない
期待しているのは価格破壊

ソフトバンクは禿が死んだら終わり
251名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:14:22.64 ID:AFd2JM+C0
>>250
低品質は期待されてるぉ、多分。
252名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:33:03.44 ID:DvR0Okuw0
>>240
やっぱハゲ使ってるやつは情弱だわwww
253名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:35:36.31 ID:W6I4oMm4O
LTEであろうが、一定のデータ量を超えると速度制限されたらYOUTUBEの動画がカクカクしてルーターがわりに使えない。
要するにLTEはゴミ。
auもSoftBankもめくそ、はなくそ。
速度制限ないWimax最強。
254名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:38:26.11 ID:7t9e3tWt0
つーか以前から思ってたけど何でiPhoneをわざわざSBで買うのか本当に不思議
255名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:39:36.25 ID:IIqGNWAu0
iphoneが武器だったハゲは武器を取り上げられたも同然
プラチナバンドなんて屁のツッパリにもならんしなw
256名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:48:41.92 ID:tZqbaY1r0
>>56

でも、auのほうが若くて美人の人が多い
257名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:53:39.04 ID:kHdcrKS20
そんなことよりガラケー強行排除の空気感が半端ない。
両方選択肢があっていいはずなのに、この肩身の狭さ。
258名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:00:02.90 ID:tZqbaY1r0
ガラケーは儲からないから

仕方ないよ
259名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:06:47.23 ID:zpCinSLF0
>>253
WiMAXだって溢れてきだしたら規制が入るだろ
無線は有限なんだよ
260名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:14:17.29 ID:JkXnXAbq0
>>165
これが韓国人の本音です
皆さんおわかりいただけましたか?
261名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:21:07.59 ID:wlfIJhA00
>>90
>●
これなあに?
262名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:26:25.80 ID:5PX3lX4M0
>>261
2chビューア

有料で規制されてても書き込める様になる。
263名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:31:13.41 ID:Jqo57x0cP
>>256
以前キレイなお姉さんを見かけた遠くのauの店に機種変で行ったらおっさんがでてきて名刺まで貰ったでござる
264名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:34:29.19 ID:W6I4oMm4O
>>259
規制が入るLTEのauやSoftBankやイーモバイルとは違い。
Wimaxは一切規制なし。

一定のデータ量を超えると速度規制が入ったり、速度規制解除に追加で金かかったりするLTEはゴミ回線としか言いようがない。
265名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:34:59.60 ID:tZqbaY1r0
>>263

それは、不運としか言いようが無い

俺は、綺麗なauのお姉さんから誕生日月プレゼントもらったぞ
266名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:38:49.32 ID:tZqbaY1r0
>>264

WiMaxはおおきな無線LANみたいなもん

設備や機種のチップも最低限の変更ですむ

auひかりが入ってる地域にはもれなくついてくるし

だから、ちょっと山に入ると繋がらないというメリットも出てくるが

繋がる場所だと規制はまずない

267名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:46:46.46 ID:iU5vgjLl0
auにLTEなんてあったっけ…?
268名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:49:09.69 ID:b2Myae1p0
>>267
iPhone 5発売と同時にサービス開始
269名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:50:08.53 ID:zpCinSLF0
無線の規制が「今はない」だけだろ、言えるのは
無線は周波数が決まっており、アンテナ一つの収容人数も決まってるわけだから
契約者数、使用人数が多くなると輻輳するので、輻輳するぐらいなら規制しますって話になるだろ
270名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:55:10.79 ID:M+9ve9Z60

au LTEのiphone5を知り合いが購入したってんで見せてもらったけど
速い!速い! 機器の応答性も良いけど通信も激はや!

ドコモ一筋16年の私でさえ正直心が揺らいだよ。。

ジャパンディスプレイ版液晶のiPhone5なら即購入している
ところだけどLG版液晶だとなぁ・・


271名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:56:32.92 ID:NFcTQUh40
iphoneの今回は残念だわ。次を期待する。
272名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:57:32.75 ID:umhfW5040
>>6
MNP民族は2年交代する習性があるので
また2年後民族大移動するよ
273名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:59:21.60 ID:in6lDTZo0
>>270
LG版の液晶と日本版の液晶ってそんなに違うのか?
274名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:05:39.28 ID:dJq9YmmO0
現時点での禿げ電波のクソさにいらついてauに行くのは当然だが
流出した人の大半は、電波以前の禿げ会社本体の胡散臭さに嫌気がさしてる
すでに日本破壊工作のための非人道的会社みたいなイメージが染みついてるからな

よって2年後にも何年後にも、禿げのもとには戻らないよ
275名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:06:26.41 ID:F8wO84rvi
(2011年iPhone4S発売)
au版iPhoneを糞にしたサクラ女優「新川保奈美」★1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318818673/

■時系列のまとめ
朝7時の段階での写真に新川保奈美は登場してない 6時50分
http://japan.cnet.com/storage/2011/10/14/70621c4c4c488d430847b679f08909a4/kddi-mae3.jpg

それ以降、列が並び始めてもまだいない 7時13分43秒
http://japan.cnet.com/storage/2011/10/14/997b9ec69500c05b081d0012ac4a975f/kddi-mae5.jpg

まだ来てない 7時13分54秒
http://japan.cnet.com/storage/2011/10/14/02e9028d93800cd1bdd26cee2fec02b1/kddi-mae6.jpg

ここで整理券番号「1番」を持った新川保奈美が突然登場! 7時22分43秒
http://japan.cnet.com/storage/2011/10/14/a4df42ccf25f8f957cfecd03959db80a/kddi-mae8.jpg

そしてインタビューでは・・・
>--こんにちは!SPApp!です!今日は何時ぐらいに出られましたか?
>iPhone4S女子(以下 女子)「6:30ぐらいに原宿駅に着いたので、ここについたのは6:40ぐらいですね」
http://www.spapp.jp/index.php?itemid=895?catid=12

276名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:06:27.98 ID:GUEU4rDy0
まぁauが現状一番良いのは確かなんだろうな
277名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:07:36.35 ID:/b61wDlH0
>>5
そこまで言わないがiPhone4か4S持ってればわざわざ買い換える事もないでしょ
SBからAUへの乗り換えは別だけど
278名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:10:18.66 ID:F8wO84rvi

田中「こうなってしまうとヤラセのようだが、本当にやらせではない」と強調した
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/14/news044.html

au版iPhone4S一番乗りを果たした新川保成美さん 何故か「めざましどようび」10/15出演者一覧に掲載
http://kakaku.com/tv/channel=8/programID=401/episodeID=518613/
「めざましどようび」 2011年10月15日(土)放送内容 出演者:新川保成美

auのiPhoneを最初に買ったあの女性は、「山王プロダクション」所属のサクラでした!
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1829.html
279名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:11:22.02 ID:W6I4oMm4O
>>270
その速いってのは速度規制される前の状態な。
YOUTUBE動画やRadikoでラジオ聴いてたらあっという間に規制のデータ量に到達する。
規制され、LTEの通信速度制限128Kbpsでインターネットをしてみたら恐ろしく遅く、YOUTUBE動画がまともに見れない、Radikoでラジオをまともに聴けない。
280名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:16:43.25 ID:F8wO84rvi
↓auのステマリターンズ

(2012年iPhone5発売)
auのアイフォーン5を購入した都内の大学生、藤谷拓矢さん(19)は
「ソフトバンクだったが、テザリングをすぐに使いたいので替えた」と話す。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012092202000115.html
9月14日から配布した予約整理券の番号「1」を受け取った大学生の藤谷さんがステージ上に。
http://bcnranking.jp/news/1209/120921_23763.html

マウスプロモーション付属養成所ブログ
http://ameblo.jp/mausu-y/day-20110928.html


 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 
281名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:17:19.97 ID:Jqo57x0cP
「auがステマしてるとSBがネガキャンするの図」か
282名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:25:50.87 ID:nj5zNUtQ0
2年毎に逆になるんじゃね?
283名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:27:36.10 ID:y1fOkjVI0
けど、最新のBCNランキングでは上位3機種をSBのいPhone5が占めていたのだが・・・。
これが現実なんじゃねーの
284名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:31:11.60 ID:5PX3lX4M0
>>283
あれは量販店の分しか入ってないからなんとも言えん
285名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:32:44.61 ID:FvsMMLi90
顎ステマの一例

チューニング
→帯域制限

長い電池の持ち
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらん。
→LTE検索をチューニングで制限

すごい売れ行き
→IS03をKDDI史上最高の売行き騒いでおきながら実売はスルーした前科あり
→そして今回も実売はスルー(予定)
286名無しさん@電話にはでんわ:2012/09/29(土) 15:34:10.42 ID:bVAz5C9t0
>>283
あほ!無理無理の予約も1カウントしとるんじゃ!ソフトバンクは!
で、結局在庫切れで一ヶ月も二ヶ月も待たした挙句、ユーザー側から解約。
それでも予約は確定している、と言い張って数字を上げてるだけ!
ソフトバンク発表の数字は全て裏がある。今までも、これからも。
287名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:41:14.95 ID:5PX3lX4M0
>>286
BCNは量販店のPOSデータだから実売数。

ただし直販店の数とかが入ってない。
288名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:43:35.41 ID:W8wmSK7d0
いつの間にauが勝ち組に
289名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:44:13.05 ID:FvsMMLi90
顎ステマつづき

基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様

販売初日
→原宿デザイニングスタジオに颯爽と登場
→しかし顧客より報道陣やグループ社員の方が多かった為にニコ生は突如放送中断
→中断の理由は機器不良
290名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:46:59.30 ID:dNd3BNz10
>>1
それはよかったね。そんでいつになったらオラの山奥の村に電波が届くようになるのけ?
291名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:53:31.42 ID:FvsMMLi90
>>286
auの予約は取り置き2週間でショップ側から解除
予約水増しの空気を察知したのかいまは3週間
292名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:08:41.07 ID:n5cNkVb9P
>>63
俺もauユーザーだけに
超絶無能の前社長が首になって本当に良かった。
293名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:11:01.15 ID:YfWcYs3N0
auにLTEなんかあったっけWiMAXと3Gの混合サービスならあったと思うが
294名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:11:30.28 ID:IMJmmZJV0
>>63
docomoの韓国面は半端ない
295名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:14:57.97 ID:O7KrMWgR0
今回は禿の威勢のいい話を聞かないなぁ
4Sの時とは違うね
296名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:27:20.10 ID:Y6C4QFCK0
「やりましょう」の舞台裏?孫正義氏に要望を出すTwitterアカウントの謎
http://buzzap.jp/news/20120917-do-softbank/

ふじふじ itoito0517 さん
ソフトバンクの社員ではないとおっしゃってます。
名前が変更されていましたので、変更前のYoshiyuki Itoさんで検索すると

Facebookにて
Yoshiyuki Itoさんというソフトバンクモバイル勤務の方がいらっしゃいますね。
偶然でしょうか?
297名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:43:57.16 ID:JtSrtJzm0
>>273
日本版の方が尿液晶でクソ仕様なんだが、日本人としては日本版を選びたいよねぇ
298名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:59:26.60 ID:NhVaoKgX0
ドコモ使いの俺からすればこれでドコモから人いなくなったら快適だわ〜
ネトウヨはハゲバンクでも使ってりゃええやんw
299名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 17:03:30.99 ID:fezcAth/0
>>298
オイラ、ネトウヨがいよいよ何を指しているのかわからなくなってきたよ・・・
300名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 17:24:49.37 ID:QF43rHcd0
まだ尿液晶とか言ってる馬鹿いるんだ。
使ってりゃ白くなるっていってんだろ。
出荷を急いだからこうなってるだけだよ。
301名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:11:35.29 ID:nnrmr8Y/0
>>257
今度ドコモが3機種くらい出すからMNPしなさい
302名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:17:44.93 ID:paEmqkSu0
W21Sこそ神機 !
303名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:22:19.78 ID:4JEAaA8d0
このご時勢にソフトバンクを使っている人の気が知れない
恥ずかしくないのか
304名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:25:42.74 ID:B6H7Jvwy0
そりゃまあ、auに乗り換えれば只でiPhone手に入るんだから
元々、禿に不満があったら乗り換えない手はないだろうよ

逆に言えば、auなんてiPhoneとカシオが無ければ大した事ないんだが
ここに来て、他に選択肢が無い状態が再び来ているからなあ
305名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:27:36.39 ID:kfkJLGxh0

キーパーソンインタビュー
「お客に選んでもらえるように」KDDI田中氏のiPhoneへの思い
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html

KDDIでは自社調べながら、同じ環境においてソフトバンクモバイルのLTE網では連続待受時間は
160時間だったとした。さらに、測定から約70時間後のバッテリー残量はauが82%に対して、ソフトバンク
は68%だったという。田中氏はネットワークに最適化した効果が出ていることをアピールし、「この結果が、
僕らが頑張ってチューニングしたということ。やってきたことがうまくいった」と語った

「うちは正しくやりたい。どこかと違って嘘は言わない。今後、LTEのネットワークはどんどん広がっていく。a
uは通話が終了するとすぐにLTEに戻るが、ソフトバンクは3Gから戻らない」

田中氏が語気を強めたのは、基地局について。「ソフトバンクはオムニがほとんどで、我々は3セクター。
基地局数は同じでもうちの方がきれいにエリアができている」と語る。
306名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:30:13.54 ID:bkHtYroEP
>>84
こういう貧乏が情強気取りなのが最高に笑える
イオンSIMとかも
307名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:31:25.73 ID:kfkJLGxh0
ソフトバンク孫×KDDI田中、両社長発言に見る戦略
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20120927-OYT8T01039.htm

一方、発表当初はテザリングに対応しない方針だったソフトバンクは、発売の2日前に、急きょ来年1月
からの導入を発表した。具体的な数字こそ明らかにされていないが、14日の予約開始以来、テザリング
対応するKDDIのiPhone5を求めて、相当数のユーザーがMNP(番号持ち運び制度)の申請を行った
ようだ。その上で「やるべきかを慎重に検討してきた。最終的にはやると判断できてスッキリしている」と語っ
たのが孫社長。後追いの印象はぬぐいきれないが、その決断と発表の速さはソフトバンクの意地を感じさ
せた。


対する孫社長は「トラフィックをできるだけ早くプラチナバンドに移行することで、LTEのためのバンドを空か
せたい」と語った。さらにiPhone5の目玉のひとつであるLTE基地局の整備についても、「我々の基地局
の免許獲得数は1万5000。都内における実稼働は把握していないが、全国で7300。相手は免許が
取れているのが4500なので、我々の方がはるかに稼働している」と対応の進み具合を数字で示した。

 ただし、この比較については、KDDI田中社長からも反論があった。「8月の数字と来年の3月末の数字
を入れ替えて、すごいと言っている。広報に抗議を申し入れた。実際には基地局の数ではほぼ同等だろう。
我々はトラフィックの多いところから打ち出している」というのが田中社長の見解であり、後日、ソフトバン
クから、お詫びと訂正リリースがメディアに出されるという異例の事態に発展した。
308名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:35:47.89 ID:rkNSZ2r50
>>303
東京や名古屋だと庭と禿は同じぐらいだぞ
田舎は庭多いけど
309名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:38:34.94 ID:ZBjbm4NjP
思ってなかったのか やはりauの経営陣は低脳揃いだなぁ
iPhoneが高速通信対応してテザリング出来たら乗り換えるなんて随分昔からそこかしこのブログや掲示板で見かけただろ

auは公式コンテンツプロバイダへの縛りが常軌を逸しているので、Appleのストアがメイン市場になることはユーザーもクリエイターも望んでいる
これでキャリア間の流入だけじゃなく、ユーザーのキャリア内シフトが起こる・・・んだけどauの経営陣には想像も出来ないことだろうなぁ
310名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:43:05.22 ID:s3IA149UP
ソフバンのLTE、成田の方も繋がる。
iPhone5だからなのか3G回線でもそこそこ速いや。
311名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:49:14.30 ID:PP5V0MYV0

流入が凄いっつーか、2年毎に他社取りMMPキャンペーン狙いの

ジプシー層が行ったり来たりしてるだけだろwwwww
312名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:52:17.89 ID:fUqJxk570
iPhone5に限定した携帯電波(周波数帯域)の話。
両社は他にも周波数帯を持っているが、あくまでも両社のiPhone5では下記2つの周波数帯しか使えないので除外する。
それぞれの周波数帯域幅は、

au
800MHz帯 30MHz幅(10を3Gに、20をLTE割り当て。ただし、ここのLTEをiPhone5は使えず3Gのみ接続可)
2GHz帯  40MHz幅(20を3Gに、20をLTE割り当て。場所によっては10を3G、30をLTE割り当て)

ソフトバンク
900MHz帯 10MHz幅(10を3Gに割り当て。2014年7月から30MHz幅になるので、その後LTEにも割り当て予定)
2GHz帯  40MHz幅(30を3Gに、10をLTE割り当て。地域によっては20を3G、20をLTE割り当て)

上記の通り理由は異なるが、両社共にiPhone5でLTEを使う場合は2GHz帯のみだ。
帯域幅は両社とも40MHz幅だが、ソフトバンクは基本的に2GHz帯がメインバンドのために逼迫している。
獲得したプラチナバンド900MHz帯も2014年7月までは30MHz幅のウチ10MHz幅しか使えず、そこは全ての携帯のために3G割り当てしかできない。
(LTE割り当てしたら、従来機種が繋がらなくて「繋がるようになる!」って宣伝が嘘になるから。w)

(つづく)
313名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:53:56.43 ID:lj1lMEqP0
セルラーの時から使ってる俺に何故iphone5入荷連絡が来ないのだ!
早くしないと他社へ乗り換えるぞ。(softbank以外)
314名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:55:54.39 ID:LAYeXo0O0
>>313
アナログの頃から使ってなかった人は対象外らしいぞ。
315名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:56:00.44 ID:fUqJxk570
(つづき)

仕方がないのでソフトバンクは2GHz帯の3G用帯域割り当て削ってLTE帯域に割り当て変更しているが、もの凄く無理がある。
従来の3G専用機種ユーザーは、更に繋がらなくなって悲鳴を上げていることだろう。
auの場合、実は元々30MHz幅しか使って無く、残り10MHz幅は「対PHSガードバンド」として使えなかった。
今回から使えるようになったため、従来割り当てに影響なく10MHz幅のLTE割り当てが出来た。
回線状況が良好な場所はLTEへの割り当てを増やす変更をしていて、40HMz中の30MHzまでLTE割り当てしている場所がある。

LTEに割り当てる周波数幅によって上限速度は異なる。
10MHz幅(5×2) = 最大37.5Mビット/秒
20MHz幅(10×2) = 最大75Mビット/秒
30MHz幅(15×2) = 最大112.5Mビット/秒

もともと800MHz帯を持っていて、それをキチンと活用し、更に2GHz帯基地局も多数設置しているauは柔軟な対応が出来ている。
プラチナバンド900MHz帯は「立ち上げ中、かつ、LTEには使えない」ソフトバンクは、今後も2GHz帯で頑張るしかないが、
もともとリピーターばかりで本当の基地局数がとても少ない為に、相当な無理をしている。
(リピーターのせいで、ひとつの基地局が捌くユーザー数が洒落にならない状態)

数年後は別として、少なくともこの先2年間はソフトバンク回線はどうしようもない。
素直にauを使うべきだろう。
316名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:57:32.72 ID:KQxjFMh+0
ドコモから最強のスマホ出るやん。
動画を再生中にiPadの画像みたいに指でズーム出来るんやで。
コア4つだしガラケーからのオマケ機能、ワンセグおサイフケータイ赤外線まで付いてるし。最強だろ。
ま、メーカーは
317名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:00:12.51 ID:7lwAFsrP0
>>315
> プラチナバンド900MHz帯は「立ち上げ中、かつ、LTEには使えない」ソフトバンク

これ酷いよな。SBは「プラチナバンドが使えるようになるから、みんなハッピー」みたいな
誤解を招く広告を垂れ流してたのに・・・
318名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:01:53.84 ID:FvsMMLi90
顎ステマの一例

チューニング
→帯域制限

長い電池の持ち
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらず
→LTE検索をチューニングで制限

すごい売れ行き
→IS03をKDDI史上最高の売行きと騒いでおきながら実売はスルーした前科あり
→そして今回も実売はスルー(予定)
319名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:03:16.68 ID:5AUokorA0
iPhoneユーザーは禿照とauを二年間隔で往復してるんだろ。
320名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:06:49.11 ID:9H7zapPb0
2年ごとにSBとauを乗り換えるのが情強
321名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:07:20.91 ID:FvsMMLi90
顎ステマつづき

基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様

販売初日
→原宿デザイニングスタジオに颯爽と登場
→しかし顧客より報道陣やグループ社員の方が多かった為にニコ生は突如放送中断
→中断の理由は機器不良
322名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:08:25.40 ID:7lwAFsrP0
>>319
信者はSB iPhone5とau iPhone5の二台持ちだろ。多分
323名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:10:57.93 ID:FvjukHdO0
ドコモがいいんじゃないかと
324名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:16:33.06 ID:wPPFQKMo0
朝鮮禿が嫌い
325名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:18:42.44 ID:GzxFwKs+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
1、修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
2、学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・

在日?教師がひどすぎる
326名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:18:45.11 ID:w0+owDOfO
孫さんはいい禿
327名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:18:54.19 ID:oChug9SQ0
>>283
家電量販の実売はそうなんじゃないの?
auはまだ一年だけど、SBはもう4年もやってるんだし、電波とか問題のない人は
普通引っ越さないんじゃないかな?
328名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:19:39.49 ID:wK6E+/8lO
自分も朝鮮人が嫌い
329名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:21:00.82 ID:cNSW9h9W0
ドコモ→au or SBが一番多いのでは?
330名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:21:50.06 ID:0H75YAEg0
色んな面で、AU>ソフバン、らしいなオイ
というオレは1年後までドコモだが・・・
331名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:23:28.12 ID:fUqJxk570
金が有れば、SIMフリーiPhone買ってドコモで使う。
それが一番気持ちよく使える。

次点はau。

ソフトバンクは信者専用。

信者は技術的理屈なんて一切無視して「繋がる!速い!」としか言わない。
基地局がなければ繋がらない、繋がっても1局あたりの処理ユーザー数が多ければ、3Gであっても速度が出せない。
LTEも割り当て周波数幅によって上限速度は決まる。

だけど、信者はそんなの全く無視!
ソフトバンクは繋がる!スピードも速い!と根拠無く主張する、さすがは朝鮮人だなぁと。w
日本人には理解できないね。
332名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:26:29.82 ID:CFyyKho60
>>331
こらこら
孫社長は帰化した日本人だ
ほんとうのチョンは
通名で日本人のふりしてるドコモとかauのやつらだろ

サムスン使ってるチョンに発言権はないぞ
333名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:27:24.88 ID:F/1VLaDd0
挑戦ハゲ端末使ってんのは日本人じゃねえ
売国奴だ
334名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:30:54.49 ID:un3jdgc1O
>>313
ごめん、おれもセルラーからずっとだったけど、
寝返ったよ
335名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:32:08.56 ID:r3IemDVh0
流入量も流出量もすごいんだろ
336名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:32:15.58 ID:F/1VLaDd0
>>332
寝言は寝て言おうな
それとも朝鮮ハゲの売国CMの意味も分からん馬鹿か

チョンの言う最低最悪の侮蔑言葉
犬野郎が父親で、黒人野郎が長男
名前が戦後日本の主権守るために奔走した白洲次郎
ならぬ白戸次郎で妻は正子
337 ◆1fEjjjjOs. :2012/09/29(土) 19:34:35.92 ID:uLB0g/F40
今日、禿から庭に変えたわ
4Sだけどなw
338名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:35:40.81 ID:1u5XSvz30
iPhone 5は買わなくて助かった
339名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:37:58.10 ID:fUqJxk570
>>332
君、ソフトバンクをいつから知ってる?
孫社長をいつから知ってる?

俺は平成2年には「よーーーーく知ってる糞野郎!」だったんだよ、仕事上で。
勿論、今でも大嫌いだ。
昔から奴の取り巻きは朝鮮人だらけだったが、今じゃ更に酷くなっている。
それが誰でも知っていることだ。

その程度が判らない馬鹿は書き込むな。
340名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:40:18.24 ID:LmlMWcex0
>>336 朝鮮人の嫌みって陰湿だよな。

バナナマンを使って日本人を和猿とかぬかしてる、朝鮮人制作のフジテレビの番組とか。
341名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:42:33.72 ID:Ve8Q6tT30
>>332
俺は別に民族差別する気はサラサラ無いから、
単純に言動と行動を下衆に感じることが多いからソフトバンク社長嫌いだな
342名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:45:10.32 ID:pE8l9IrQP
上納金とかないドコモが一番利益を出してるって本当?一番かしこいのはドコモなの?

そもそもの客が減ったらもともこもないと思うけど
343名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:51:26.03 ID:p0C2bo850
SBを新規で契約しようとは思わないな。
SBは今回もほとんどが機種変更だろ。
344名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:51:52.58 ID:NSSpEjHHP
auにMNPしたけど、東京では正直そんなに良いとは思えない。
逆にロードが引っかかる場合が気になる。
特に地下鉄の中とか。

地方ではどうかわからないけど。
345名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:58:51.03 ID:IaDiD0r00


ID: FvsMMLi90
必死でコピペしているこいつこそ禿電話のステマだろww
346名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:01:50.49 ID:ZaytJFlx0
やっと、SBと離れられる。アンドロンドのあふぉー
auさん始めまして。
347名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:02:20.07 ID:PoVwtV+30
史上最高売り上げ
348名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:03:28.03 ID:n5usqiJg0
MNP乞食の民族大移動だろ

次は逆になるんだろうな
349名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:24:41.96 ID:soK439520
>>348
残念。4sの縛りあと一年過ぎたら、即アウに行くよ。
さいなら、チョンバン。
4s→5sの流れは今回より速いよ。
350名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:36:35.26 ID:6sm627MT0
5000円以内で収まるプランが出たらスマホに移るわ
351名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:39:31.59 ID:7lwAFsrP0
>>350
「ほぼスマホ」はだめかい?
352名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:43:38.39 ID:6sm627MT0
>>351
通話できないのと端末指定はアレだけどそういうのもあるんだな
覚えておくわ
353名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:02:07.52 ID:fUqJxk570
>>348
多分、ソフトバンクへの戻りは「MNP優遇措置狙いの乞食」程度に留まるだろう。
スマートフォンはスムーズに回線接続できて初めて価値がある。
ソフトバンクは物理的な回線容量の問題、そして基地局数の問題を解決できない。

くどいようだけど、ソフトバンクのプラチナバンド(900MHz帯)ではLTEサービスは2014年7月まで帯域不足で行えない。
ソフトバンク信者が何言っても、周波数帯域がないんだからどうしようもない。
あげく、誰でも知っていることだがメインバンドの2GHz帯は元々溢れていて「繋がらない!速度が出ない!」為に大問題になっていた。
だからこそプラチナバンドを獲得して喜んでいるけど、そこは2014年7月まで3G専用でLTE不可。w
(2014年7月まで30MHz幅のウチ10MHz幅しか使えないため)

結果、元々溢れていて削れる余地なんて無い2GHz帯の40MHz幅のウチ、無理矢理10MHz幅をLTEに切り替えた。
そうしないとiPhone5でLTEサービスが使えない事になるからね。
悲惨なのは従来の機種ユーザーで、従来より更に繋がらない!速度でない!って大悲鳴状態に。w
そんな犠牲を出して無理矢理10MHz幅をLTEにしたけどこれ以上は無理。
だから当面の間は、「ソフトバンクのLTE上限速度は37.5Mビット/秒」と言っても良い。
(ユーザーの少ない辺鄙な場所では20MHz幅割り当てて最大75Mビット/秒やるだろうけどね、宣伝のためだけに。)

auは2GHz帯に余裕有るから、すでに最大75Mビット/秒の場所があるし、2013年に最大112.5Mビット/秒の場所も作る予定だ。
そして今はiPhone5が接続できない800MHz帯LTEも、技術的な問題点改善後は繋がるようになる。
(近いウチに基地局側を改善し、接続可能にするらしい)

ソフトバンクに残る奴は、信者と貧乏人と情弱だけになるだろうね。
354名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:04:11.36 ID:+k6Y0fpV0
でも利益のほとんどはアップルに持ってかれるんだろ?
355名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:04:23.96 ID:JtSrtJzm0
ソフトバンクなんて通話がほぼ不可能だから、仕事で使えない
356名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:07:19.06 ID:XexLDJqcO
>>331
今docomoじゃなくてau使用だった場合は?
SIMフリーiPhone4Sでauのカードさして使った方が得?
357名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:08:18.84 ID:qjiaxD/KO
ところでJ:COMに電話業を引き継がせる話はど〜なった?

ハッキリ言って、J:COMの方が企画力もインフラ力もあると思うんだが。
358名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:18:30.71 ID:Ke/4ApbuO
iPhone売るauも相当な売国奴なのに
ネトウヨはな〜んにも言わないんだな
馬鹿だからiPhoneは日本製だと思っているのか
359名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:20:50.29 ID:UO/5Br6n0
当たり前、誰が好んでSoftBankなんか使うんだよ
360名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:21:09.48 ID:6sm627MT0
ケータイキャリア全部売国奴じゃん
ドコモも朝鮮スマホでしょ
361名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:23:56.22 ID:UO/5Br6n0
>>358
頼りのdocomoは中韓製品推しまくりだし、
SoftBankは売国チョンそのものだし、
au以外どこを選べと言うんだ?
362名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:27:54.98 ID:fUqJxk570
>>358
いや、文句言ってるよ、ちゃんとね。
auにしてもドコモにしても、だ。

ただ、その文句のレベルは「完璧な反日朝鮮人企業」のソフトバンクに対するモノとは当然違う。
朝鮮人は何故その程度のことが理解できないのかな?

お前、やっぱり馬鹿だろう?w
363名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:28:05.54 ID:tZqbaY1r0
>>356

使えない

規格がauとdocomoは違う

海外版SIMフリーiPhone4Sが使えるのは茸と禿だけ
364名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:29:20.29 ID:UO/5Br6n0
>>329
現状、朝鮮ハゲ → auのルートが一番多い。
365名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:30:52.57 ID:JtSrtJzm0
>>358
そんなの程度の問題だろが、ボケ
部品含めて中国・韓国製の物を無くしたら、何も残らなくなる
366名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:33:29.23 ID:FvsMMLi90
auに移った当日から営業電話地獄が始まる。
そしてストーカー並みのDM地獄も追いかけで始まる。
http://www.auhikari-buchigire.net/
367名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:37:44.23 ID:QPMG6rkm0
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
本当にこんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ
368名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:41:02.80 ID:JtSrtJzm0
ソフトバンクのMNP転出ガイダンスが分かりにくいので、貼っておく


ソフトバンク携帯電話から:「157」(通話料無料)
一般電話から:「0800-919-0157」(通話料無料)

【自動音声メニュー操作手順】
「157」→「4:契約内容の確認・変更」→「3:携帯番号ポータビリティ(MNP)・解約の手続き」→「1:携帯番号ポータビリティ(MNP)の手続き」→「2:携帯番号ポータビリティ(MNP)の予約」
369名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:45:31.54 ID:K6L6YYJv0
SBがただでバラ撒いた写真立ての縛りが解けてガンガン解約が殺到してるんだろ?
写真立てはMNPには使えないのか電話番号無いもんね
370名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:46:46.20 ID:sNH4YXvF0
ソフトバンクからauへ乗り換えよう。
朝鮮人企業は不買しよう。
371名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:47:39.12 ID:tZqbaY1r0
>>369

写真立てにも電話番号あるよ

ただ、MNPできないだけで
372名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:50:54.34 ID:cgUMx7fx0
iPhone5は長くなった分、ポケットからはみ出すんだろ。
4Sで良かった!
373名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:53:06.83 ID:W2teTy0F0
バカは未だに、ネット=自宅だと思いこんでるからな、外で携帯弄ってる奴らは皆ネット見てるからソフバンはもう無理だろ。
374名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:55:55.30 ID:6sm627MT0
テザリングってスマホをルータみたいに使う機能らしいけど
無線でPC繋ぐとかしない場合は特に使うことない機能?
375名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:56:19.86 ID:Ixp7v2XJ0
>>373
バカとはなんだ!
謝れ!!
376名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:01:27.80 ID:W2teTy0F0
>>375
ゴメンッネ
(;´д`)
377名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:04:14.73 ID:FvsMMLi90
au田中プロ
「スマートパスは7月に入ってさらに上昇」

http://i.imgur.com/YdkSK.jpg

おや?折れ線グラフが…。
目の錯覚かな?
378名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:11:28.68 ID:tZqbaY1r0
>>374

DSつないだり電子ブックリーダーつなげたり‥

いろいろあると思うけど
379名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:14:19.07 ID:xdZzJAgz0
朝鮮パージ?
380名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:16:08.11 ID:dUnoUu3p0
auなんてちょっと前まではスイーツ脳全開の糞会社だったのに挽回したな
381名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:35:47.83 ID:MgdMI5YU0
詐欺まがいの説明文付けたり
自転車おまけにしてみたり
SBという会社は何か駄目だな
382名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:44:29.68 ID:6sm627MT0
>>378
ああ、外出したときにDSとかで使えるのか
変えるならwinフォンにしたいんだけどあれテザリングないんだよなぁ
383名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:51:58.68 ID:eUjNNBAC0
ソフトバンクのエリアって、あれ詐欺にならないの?
384名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:52:38.07 ID:s7H+8Rof0
auガラケーからの機種変更の場合、iPhoneにするとsimが変わるので今までのガラケーを使えなくなる。
国産泥スマホだと、simが変わらないので、今までのガラケーも併用できるらしい。
385名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:01:01.17 ID:tZqbaY1r0
>>384

4Sまでは互換性があるから国産ガラケに戻せるけど5はnanoSIMになったから

戻せないはず

泥はしらん
386名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:06:08.89 ID:BS/ft01xO
すみません。今、他社からauに変えるとキャッシュバックありますか?
387名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:09:01.10 ID:CRBSu6Km0
>>383
民主党が政権を握ってる間は大丈夫
388名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:10:04.03 ID:JhfZJY4xO
そりゃ繋がらない回線なんて使いたくないだろ。
389名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:10:49.24 ID:tZqbaY1r0
>>386

発売当初なのでないと思います

在庫確保で必死でしょうし

年末くらいには出てくると思いますが
390名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:12:11.23 ID:TFxveaAd0
山Oチョン電気では ソフトバンクしか見当たりません
auは 隠すように置いてありますから・・・・朝鮮企業が結託して日本企業
を潰す昔からのやり方です
391名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:24:12.67 ID:NtQIH+RM0
ソフトバンクは純増数発表しなくなったら負けだな
392名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:25:44.05 ID:QIF8Jj6S0
また禿の敗北決定w
393名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:31:01.88 ID:1B/QpQVA0
Auって今でも「うちは若者向けしか扱ってませんよ」って態度なのかな?
じーちゃんに携帯持たせるときに、あうの店員は年寄りを小馬鹿にしたから
絶対選ばない事にしてるから、どんな機種があるか知らんけど
394名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:35:43.30 ID:Y0IBW5mR0
土管屋が土管工事しなくなってきたら
それは流す水量に限りが見えてきたってこと

茸も言い始めたが庭も足を突っ込みそう
びっくりしたのが口火を切りそうなのはNTT西日本
395名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:47:52.26 ID:fUqJxk570
>>393
その時対応した店員に最大の問題があると思うのだが?
そんな事を言い出すのなら、ソフトバンクは客を客と思っていないわけだけど。w
396名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:56:56.00 ID:UeVgAFp+0
AU移行が顕著になれば、SoftBankもそのうち何か打開策打つでしょう。
思い切ってパケット値段下げて欲しいわ。
家族3.4.5台目は定額から1500円引きとか。
397名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:08:08.11 ID:Oqyk2R8N0
>>395
対応したのは店長とカウンターにいたねーちゃんの二人
時はAuが簡単携帯を発売する2・3日前
場所はとある政令指定都市で一番デカイ店舗
機種選びの為に各社を梯子で見て回った時だったから
他との対応の差が忘れられませんわ
398名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:17:46.61 ID:0vYup8dR0
>>397
まあ、たまたまだろうね。
俺はそんな奴見たことねえし。むしろ他のキャリアで最悪の対応受けたし。
ハズレを引いたお前にとってはそれが全てなのでずっと恨みに思ってるのは仕方ないことだがね。
399名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:54:10.33 ID:FW4bNFmJ0
数年前に世間ではSoftBank、iPhoneが流行ってると聞いたからauガラケー解約して、SoftBankホワイトプランでガラケー買った。
残念ながら地方でSoftBank使いは行動範囲狭い人、街メインに活動する大学生さんメインなのかホワイトプランを有益に使えてない(泣)
唯一、ホワイトプラン通話を活用してるのは、SoftBankプリペイド式ガラケーの貧乏男性一人だわ(泣)
iPhone買いたい時はauに戻るべきかなぁ。
400名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:54:56.62 ID:9mZ+SbadP
新規顧客ばかり優遇しないで
既存の長期顧客にも料金面の優遇してくれ
401名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:00:35.97 ID:FW4bNFmJ0
>>317
俺みたいにSoftBankガラケーをセカンドとして所有する場合はメリットあるよね。
残念ながら俺のガラケーは二年前の9シリーズだからプラチナ未対応だよね?
402名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:07:10.16 ID:DnWUL5wV0
>>377
EZwebの頃の酷さが印象強くてauにはコンテンツ扱うのは無理なんじゃねーのとか思える
403名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:08:11.73 ID:NjSXneCJ0
浮気したら自殺するって言って旦那を脅した女性が
KDDIで働いているから絶対にAUにはしない。
404名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:08:56.15 ID:W2W4t7dw0
唯一ハズレだったのは地図アプリだけで、基本的にはヌルサクで大満足。
地方で県庁所在地でもないのに初日からLTEエリアだったのにも驚いた。

制限付きカスモのXiにしないで大正解だったわ。
さっさと潰れろ朝鮮スマホ屋ども。
405名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:11:54.62 ID:a1riRq/WO
auのスマホ買えばそいつをルーターとしてiPadも使えるの?
406名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:11:59.15 ID:b5+fJlIL0
プラチナバンドw

しね反日はげ

407名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:12:55.06 ID:mcdPYG5qO
プラチナバンドとか言ってるけど
あれを実現しても電波弱いからね。
今までどんなに電波弱かったんだと。
408名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:13:19.07 ID:QNV6LsK90


ハゲ電話なんて使ってると下朝鮮に個人情報ぶっこ抜かれるぞ!

409名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:14:10.35 ID:dkclU7KT0
休日になるとauのショップは人だらけではある
410名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:17:51.79 ID:iGFqDQxv0
ソフトバンクがフジTVに介入し始めてから、露骨なフジの朝鮮TV化が始まりました。

敵国企業は、潰れてくれ。
411名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:18:25.16 ID:W2W4t7dw0
>>402
林檎に主導権握られてるiPhoneならその心配無いんじゃね。
auのコンテンツ使いたいヤツは使えばいいし、用ねーよってヤツは無視するだろ。
412名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:20:41.94 ID:Rk7OvJ090
>>409
確かに多いな。
AUもソフトバンクも最近は人が多い。
ドコモw
413名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:24:51.72 ID:mU6anxaS0
>>412
ドコモは、XperiaのバージョンアップはDモードとかを捨てる覚悟でも
海外並みにバージョンアップさせるぐらいの気合は必要。
414名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:25:18.16 ID:Chwz1TpR0
ソフバンCMの自虐ネタには吹いた

こないだまでの
SMAP使ったプラチナバンド宣伝

現在
「順次拡大しておりますので」「順次っていつよ!?」

ドMかジャニオタしか契約しないんじゃないの
415名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:25:54.00 ID:KBfpv+XX0
ソフトバンクの解約祭りが来たーーー
次は、朝日新聞解約祭りだよ♪

416名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:26:44.50 ID:JHaYu4La0
そろそろぼろぼろになってきたね。

しかしKindle安いから。閲覧には比べ物にならないほど優れているし。
Wifi環境も少し変わった。Softbankのマクドーはテキストメールくらいしか使えないし15分なんて接続できない。
小出しにして談合してれば儲かるなんて甘いと思う。
417名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:33:09.23 ID:tm42hejK0
ドコモの利用者層
・一般的な会社員
・大企業の社用携帯
・平均偏差値55以上の学生


auの利用者層
・塾通いの子供たち
・平均偏差値60以上の学生
・学生時代から愛用している会社員


ソフトバンクの利用者層
・在日朝鮮人
・隠れ在日朝鮮人
・平均偏差値35〜50程度の中高生
・DQN
・ナマポ受給者
・うつ病甘え患者
・無職
・回線とか電波とかスペックを知らないし調べもできない層
・怪しいものが好きなマニア層
・情報に疎い中小企業
418名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:34:59.71 ID:CS1Ep/M3O
プラチナバンドのカバー率3%だろ?
これを発表しろよ
419名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:36:27.20 ID:nLI78lt/0
まーこの戦いの蚊帳の外にいるドコモが一番悲惨だけどなw
420名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:39:28.43 ID:b5+fJlIL0
震災時、ドコモとAUの作業員が被災地の復旧を死にもの狂いでやっていた
とき禿は・・

総務省に「国民の命のためにドコモとAUの回線を犬バンクに使わせるべきだ」
と熱く抗議して、ふざけるなと怒られました。

さすがはボーダフォンの安定株主の立場だったのに、後ろから切付けて
乗っ取ったクズですね。

あまり日本人を舐めるのはよろしくないのではないでしょううか。


421名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:42:59.96 ID:lnT5XHcs0
田中って誰だよ?
422名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:43:22.98 ID:pzrbv8PE0
冬か春に出る
LTE対応、デザリングのGoogleワークスMotorolaが一番良くない?
423名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:47:50.40 ID:HW5eKc9D0
>>418
あんだけ宣伝しておいてまじひどい
しかもdocomoやauはとっくの昔からプラチナバンドw
424名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:55:16.28 ID:y9mBhVJK0
>>407
技術的に説明すると、ソフトバンクは「必要な電波は持っている」んだよ?
今までソフトバンクはドコモやauは持っているプラチナバンドwが無いから「繋がらない」って問題が出る!と主張していた。
その主張は有る部分は正しいが、根本的な部分に嘘がある。

何が根本的な嘘なのかといえば、「基地局が全く足りてないから繋がらない」ことを認めていないことだ。
どんな周波数であっても、基地局が無ければ繋がらない、単純明快でもの凄く根本的な部分の問題だ。

昔携帯電話が登場した後、少ないユーザーに対して少ない基地局数で効率運用する為には800MHz帯は重宝された。
しかし携帯が普及した現代では状況が全く変わっている。

都心部ではドコモもauも800MHz帯基地局よりも、2GHz帯の基地局を多数配置している。
ユーザー数が多いから、「狭い範囲を相手にする周波数」で「多数の基地局を配置」することで需要を満たす。
変に電波が飛ばない2GHz帯は、現代に置いてはとても都合が良いからだ。
その上で、2GHz帯では電波の回り込みなどで届きにくい場所のユーザーを800MHz帯基地局で「救う」訳だ。
つまり、都心部分では800MHz帯は「穴埋め」でしかなく、主役(メインバンド)は2GHz帯。

その理屈で判ると思うが、ソフトバンクは900MHz帯が無いときは「穴埋めが無い」だけだったのか?と言うこと。

実際には、駅前など2GHz帯電波で問題ない場所でも繋がりにくかった。
その原因は、主に絶対的な基地局数の不足なんだ。
それを隠して表面的には「アンテナピクトがたつ」様にリピーター(中継器)をばらまいた。
が、肝心の基地局は増えてないから、単純に基地局の処理するべきユーザー数が増えただけ。
処理数が多いからスピードでない、とても単純明快な話だ。w
仮にソフトバンクがauと同数の「本物」の2GHz帯基地局を都心部に作れば、「繋がらない」騒動はほぼ解消するだろう。
後は「穴埋め」プラチナバンド基地局を配置していくだけで良い。

425名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:56:24.26 ID:tm42hejK0


ドコモは!!有り余るインフラと資産と、ベテラン派遣社員の人海戦術とサービスの山を武器に、王者の道を突き進んできた。



auは!!社員の死に物狂いの残業と、店舗スタッフの真心と、技術的に細かで気づかれにくいチャレンジの積み重ねで正道の道を突き進んできた。



ソフトバンクは!!帯域とか性能とか料金とか全てにおいて嘘やごまかしや誇大広告ばかり使って畜生道の道を突き進んできた。
426名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:03:19.86 ID:tFBBkBXCO
>>421
田中を知らずに ここ見てんじゃねぇよ、
427名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:10:39.06 ID:Fvoiovfk0
完全に剛力効果
428名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:27:16.25 ID:20TgJfRy0
>>369
だから純増数の発表やめると言い出したのか

相変わらず薄汚いネタの宝庫だな、ソフトバンクwww
429名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:31:39.65 ID:fs60Og/I0
必死で特亜製のガラクタスマホを売ろうとしてるドコモにはもうまったく関係のない話だね。
430名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:32:34.85 ID:1wloPCKk0
そりゃソフトバンクだって慌ててテザリング解禁するほどなんだから、よっぽどだよw
431名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:39:36.48 ID:3pgrnZlSO
禿で働いてる弟が言うには学生で禿使ってたのがアウのiPhone導入後、社会人になってから変える率が高いらしいわ
皆縛りが解けて禿離れしてるんだな
ドコモはチャンス逃してる
432名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:40:53.10 ID:ikJM6K7d0
>>424
自己レスだが、俺が言っていることを同じ事を書いている記事があるので貼っておく。


ソフトバンクの基地局、18万局の半数近くはフェムトセルを含めた小規模なものであることが判明
http://buzzap.jp/news/20120413-sbm-area-miyagawa/

433名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:44:32.98 ID:20TgJfRy0
>>429
中韓スマホ推しさえやめれば応援できるのだがなぁ。
docomoの売場にGALAXY専用のデモ機テーブルが並ぶ様を見て、auへのMNPを決意した。
434名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:46:30.35 ID:wwWJkHZC0
あー、それでソフトバンクが情報公開やめちゃったのか。
435名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:50:16.35 ID:Jq9KMu7x0
禿「プラチナバンドを獲得して繋がりやすくなります!!」


茸&庭「それ以前にうちは元からプラチナバンドなんだけどな」
436名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:52:04.61 ID:YtK6L3k40
>>417
中高年追加で
437名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:52:48.14 ID:DQxzpwKLO
コマーシャルだけはあうの完敗だけどな
438名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:57:02.75 ID:TvrGOq280
ソフバンユーザーってなんか民主党に投票してそうな頭の悪さを感じる。
電波つながりにくいって情報が山ほどあるのに、
使ってみたら電波が悪いって、どんだけ情報の精査ができてないんだよ。

バレバレの萬子待ちにドラの四萬振り込むようなもんだろ。
通ると思ったの?
439名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:58:18.38 ID:x26K0BbLO
あのワケわからんマップみたいもんな。ほしいわi-hone。auユーザー言ってるよ。けっこう
440名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:58:57.77 ID:jI65xJVw0
>>432
フェムト云々以前に
品質が比べ物にならないぜ
auとドコモなら、鉄塔の形が違うなあくらいだが

禿とドコモの基地局は
オモチャとスカイツリーくらい差がある
おそらく費用もゼロ2桁くらい違う
441名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 02:59:30.15 ID:FXAKjLet0
禿を選ぶ理由が一つもないからな。今まで嫌々ながら使ってたのが実情だしよ。
442名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:01:24.83 ID:Jq9KMu7x0
>>432
前まで禿信者は「基地局の数字にフェムトセルは入ってない!!」とか喧伝してたよな
443名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:02:04.15 ID:KUIIfrIg0
たしかMNPってどこからどこへ移動したかの内訳は発表されてないんだよな
嘘付いてもバレないから言いたい放題ってわけだ
444名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:03:05.47 ID:7NDBwijp0
ドコモのガラケーからauのiPhone4sに変えようと思ってるんだけど、良かったら意見聞かせてください。
電池持ちとかかなり悪くなるって聞いたから。
445名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:05:15.66 ID:oCri1vUa0
auは電波状態が良いと聞いたので乗り換えに来た
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1829.html
446名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:06:19.08 ID:RufdwidH0
ドコモはチョン押しに加えてシナ押しで反撃だ!!
447名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:06:23.33 ID:Jq9KMu7x0
>>444
電池持ちでガラケーとスマホ比較するなよ。
448名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:07:54.65 ID:tC7Y+lmY0
iPhone信者っていうより、
ガチでハゲバンクのハゲ信者がいるよな
株主総会見るとわかるんだが、ほんとにハゲを信奉しきってて、
2chで個人で工作活動しそうな奴がゴロゴロいる
449名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:08:20.28 ID:7NDBwijp0
>>447
答えになって無いから
450名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:08:35.03 ID:FXAKjLet0
>>444
ガラケーよりは悪いけど、スマホの中ではiPhoneは一番持つんじゃねえの。
451名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:10:06.02 ID:Jq9KMu7x0
>>449
すまん、馬鹿には無用ってことを言いたかった。
452名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:13:00.12 ID:7NDBwijp0
>>450
今iPod touchを持っていて、音楽とかは困ってはいないんですけど、外ではネットが出来ないからですね
453消費税増税反対:2012/09/30(日) 03:14:37.93 ID:yBm0zKlyO
ソフトバンクの契約者が減るのは良いことだ
454名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:15:50.40 ID:7NDBwijp0
>>451
すまん、頼むから消えてくれ。
中卒の人間とは口を聞かない主義なんだよ。
455名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:22:54.25 ID:AWoF99rUO
456名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:26:59.23 ID:3ODaAC420
わざわざ「調子いい」と強調しなゃいけないくらい目論見潰れて必死なんだろ田中w
457名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:27:26.95 ID:KUIIfrIg0
中卒って単語が中傷になると思ってる人間は
高卒
458名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:31:40.61 ID:oCri1vUa0
auが馬鹿売れしてまつ



携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2012年9月17日〜9月23日  ※iPhone5発売は21日〜

1位 : iPhone 5 64GB(SoftBank)
2位 : iPhone 5 32GB(SoftBank)
3位 : iPhone 5 16GB(SoftBank)
4位 : iPhone 5 32GB(au)
5位 : iPhone 5 64GB(au)
6位 : GALAXY S III SC-06D
7位 : iPhone 5 16GB(au)
8位 : iPhone 4S 16GB(SoftBank)
9位 : N-03D
10位 : ARROWS X F-10D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
459名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:35:48.52 ID:nUTgIzhAO
>>458
auガラケーはもっと売れてるよ
460名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:38:21.89 ID:uUGiN0CVO
>>454
未開の地グンマーの住人より馬鹿なんだなw
461名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:40:08.48 ID:oCri1vUa0
>>459
(゚Д゚)ハァ?
携帯電話全部のBCN週間ランクだよ、おっさん。
462名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:40:11.30 ID:4Ug/fSzc0
>>459
それガラケーも含むランキングなんだけど
463名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:40:29.77 ID:3NRhI08t0
>>444
田舎だけど電波は問題ないよ。
電池持ちは想像より良い。
ガラケー一日いじるのと、iPhone一日いじるのではiPhoneの方が持つかも。
心配なら携帯バッテリーでも持ち歩けば良い。
464名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:41:09.25 ID:mHNIyfvK0
すぎちゃんが両腕プラチナにしてるからもう大丈夫だよw
これからはバンバン繋がるw
465名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:47:07.45 ID:KUIIfrIg0
>>458
ソフトバンクは64>32>16だけど
auは32>64>16っていびつなんだね
何かからくりがあるのかなあ
466名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:48:28.06 ID:oCri1vUa0
週刊アスキー
iPhone5予約 並んだ、 申し込んだ! 当日のショップ混雑状況をレポート
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107701/

あう 原宿KDDIデザインスタジオ
予約で待っている人は30人程。特に人が増えていく気配はなし。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107703/

ハゲ 表参道ソフトバンクショップ
JR原宿駅近くまで行列が!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107705/


●ソフトバンク渋谷
17時の時点で100人が並んでいた。待ち時間はわからないとのこと。
●LAB 渋谷
17時の時点で30人が並んでいた。発売日初日の受け取りになるかはわからないそうだ。
●ヨドバシカメラ吉祥寺店
15時の時点でソフトバンク100人、au 60人ほどが並んでいる。発売日初日の受け取りは保証できないと言われる。
●auショップ中野坂上店
16時過ぎで、30人程並んでいた。
467名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:52:53.64 ID:RQAC4y9M0
ソフトバンクは回線遅すぎるわ。
468名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:55:55.46 ID:TL0nQ10b0
ソフトバンクがエリアも速度もLTEも最強でいい
頼むからauに来るな
469名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:57:32.90 ID:Qsih6WzB0
アップルが良いんであって、二社が素敵で契約しているわけじゃないだろ。
470名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 03:59:34.93 ID:RQAC4y9M0
今回の事でauのイメージが良くなったな。
ずーっとソフバン使ってきたけどauに変えるかも。
471名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 04:23:47.53 ID:TBPzsZByO
禿げ電話
つながらない→つながらない
472名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 04:30:02.42 ID:FVkACMK20
au、都内のLTE整備が大至急だよな。

3Gだけじゃパンクしちまいそう。
出来れば通話もLTEに逃がせればいいけど、ソフトバンクみたいにVoIP規制やってるキャリアにつながった時に、ぶちぶち切れたりするんだろうな。
473名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 04:30:49.69 ID:CKcWw+Qs0
>>470
お前は動きがにぶい。

日本人なら即AUに変えろ。
474名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 04:33:20.04 ID:nYyqaN75P
そして禿は純増数の数字を非公開にするのであったwwwwwそりゃないよw
475名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 04:41:43.04 ID:0g1xmILC0
auの電池が急激に減るようになった
これもすべてiPhoneのせいだろう
auもソフトバンクの事言えないと思うわ
決してアンテナ数は多くない
476名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 04:51:54.84 ID:x5yn8BbK0
そもそもソウトバンクiPhoneにするメリットって何?
あえて苦行するとか抜きで
477名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:00:27.75 ID:0g1xmILC0
アイフォンと言えばソフトバンクだよ
禿社長と上戸彩が出てたやろ アレや
auは新参だし まだまだこれから実績作らなアカンわ
今までアンドロイドauとか言うてたのに そんなうまいこといくかいな
商売舐めるなよ
478名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:06:08.47 ID:eIn25/zU0
iphone4の頃に買った奴なんて二台持ちだろうし、メアド縛りも無いんだから
金銭的になんのメリットも無い禿に残るより庭にMNPするのが当然だわな
479名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:14:47.10 ID:vvQyTUCW0
>>477
>アイフォンと言えばソフトバンクだよ

ソフトバンクと言えばiPhone(しか)ない・・・の間違いだろ(´・ω・`)
480名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:26:34.98 ID:XYQgPUU5O
>>477
一般人はそういうのをキャリア選びで考慮してないよ。
・繋がりやすいか
・ストレスなく使えるか
・やり方が胡散臭くないか
こういうのを重視してる。
新参だろうが古参だろうが魅力的な方を選ぶ。
481名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:29:04.20 ID:0g1xmILC0
>>479
それはある
アイフォン以外に何があるの
アイフォン以外のスマフォってあるの
ソフトバンクって無料通話分とかないんだよね
あれがないから割高感あるわ
482名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:34:21.06 ID:ikJM6K7d0
ID:0g1xmILC0
475と477、両方お前が書いてるんだけど、IDを知らないわけ?w
馬鹿なのか?



ついでに技術的な指摘をしてやるが、

>auの電池が急激に減るようになった
>これもすべてiPhoneのせいだろう
>auもソフトバンクの事言えないと思うわ
>決してアンテナ数は多くない

iPhoneのせいで手元のau携帯orスマホの電池が急激に減る様な事は、技術的に生じない。
ソフトバンク信者は馬鹿だから理解できないだろうけどな。w
もうちょっと勉強して書き込め。

ったく、ソフトバンクって工作員の品質すらも低いな。www

483名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:41:36.16 ID:0g1xmILC0
>>482
アンテナ探すのに電池食うんだよ
知らないの
484名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:52:48.22 ID:Q/+Z3hYV0
ハゲはいつまで経っても基地局増設しないので見切られたな。
目先の利益を追って大損こいたわけだ
485名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:55:13.91 ID:p1mLaJnG0
KDDIもずぶずぶの朝鮮企業だから二度と近寄りたくはないね。

直接関わる事は二度とない。

どれも朝鮮だが、一番まともなのは、残念ながらドコモ。

ドコモ+WifiのSIMフリーiPhone4Sで我慢するよ。
486名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:56:55.10 ID:Gq5BuFkG0
ドコモの話がまったく出てこないって・・・
487名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:58:05.65 ID:ZqsbBAvp0
ID:0g1xmILC0

だから馬鹿だと言われるんだよ。

何故iPhoneが増えただけで、お前さんのau携帯なりが「アンテナを探す」んだ?
ソフトバンクじゃなんいだぞ?www

とにかく、技術的に流れを詳しく説明してご覧、添削してやるから。w

488名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:58:53.41 ID:0g1xmILC0
どんだけ売れてもシェアには影響ないからな
携帯のシェアならドコモが50%以上やったけど
スマフォってどうなんやろか アップル製品あってもやっぱドコモが半数とかありそうやわ
489名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 05:58:55.48 ID:VS14KQQF0
いやいやw山田行ったが、賑わってるのはドコモだけで
あうなんて誰ひとり買ってないしモックすら見てないんだがw
これって地方だからなのか?
490名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:00:46.39 ID:OyXfRLVq0
>>210
スマホ弄ってるバカがいたら緊急事態でいいと思うぞ。
491名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:03:45.76 ID:ZqsbBAvp0
ID:0g1xmILC0

技術的な説明はまだか?
ソフトバンク工作員。w
492名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:04:15.81 ID:0g1xmILC0
>>489
商品ないからやろ SBもauも
ドコモはMNPでCB3万とかあるから 乞食が集まってるだけやと思う
auやSBはアイフォンあるから まともなキャンペーンやってないし
493名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:05:09.06 ID:+GSllLXC0
そりゃハーゲフォンだから選んでるわけじゃないからな
iPhoneがハゲでしか使えないから仕方なくハゲ契約してただけで
まともなキャリアで発売されるんならそっち選ぶだろ
494名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:06:38.44 ID:ZqsbBAvp0
ID:0g1xmILC0

まだか?
ついでに、お前が電池減ると騒いでるauの携帯(orスマホ)の機種名を書いて見ろよ。
495名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:06:47.17 ID:p1mLaJnG0
>>489
iPhone5の売れ行きは相当なものだよ。

それで、同じく相当数出回ったiPhone4Sの
中古市場の価格が急激に下落している。
20000以下でも価格がつかない状態。こりゃ暴落だなw
パナソニックのデジカメLX3状態になっている。

なんで調べてるかって?僕が買いたいからだよw
僕はiPhone5は君たちが十分使い込んでから買うよw
496名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:08:20.07 ID:Yhm9NHOW0
>>480
ふむふむ…
・繋がりやすいか
auにおいてiPhone5が利用出来るLTE基地局並びにエリアは、ソフトバンクの半分以下で、政令都市のスポットエリアのみ。
auは2.1GHz帯を貰いながらも、繋がりやすい主力のプラチナ800MHzにあぐらをかき、エリア展開を2年間さぼっていた為、
iPhone5で使える、2.1GHz帯LTEは、新たに鉄塔から建てる必要がある。
対して、携帯電話参入直後から、ソフトバンクは主力の2.1GHzエリアを広げ、
18万(100%2.1GHz)もの基地局を持ち、既にLTEエリアを面展開しており、90%の基地局はLTE対応で、
遠隔操作でソフトウェア更新をすれば、90%のエリアが即LTE化出来る。
現在3G利用者が多く、トラヒックが混み合う山手線の品川〜新宿間以外はauより断然有利。
山手線沿線も10月中にはLTE展開を終える。尚、通常キャリアの年間設備投資額は数千億掛かるのだが、
auの今年のLTE設備投資は、たったの800億円しかなく、資金不足で、金銭的にも急ピッチなエリア展開は望めない。
・ストレスなく使えるか
auのLTEは都内でも、山手線沿線ばかりで、実用段階で無い。3Gの速度は未だに3.1Mbpsと6.2Mbpsが殆どで、9.3Mbpsエリアも極僅か。
ソフトバンクのエリアを占めるハイスピード14.4Mbps〜21Mbpsには遠く及ばないレベル。
あと、iPhone4Sで問題となった、auは3Gですら、144kbpsの電波に繋がり復帰しない○(丸)問題も再発。

電話をかけながら、Webやメールが出来ない、化石規格の為、機能不全があり
スマートフォンとは言えない。

・やり方が胡散臭くないか
auは社長から派遣の底辺まで、自社を自画自賛で美辞麗句を並べたて、
ジャーナリストを囲い提灯記事をオンパレードし、下品なCMも含め一大ステマをして、消費者を騙し続けている。

497名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:13:26.67 ID:mbP4BUgNO
>>489
田舎の北関東だかdocomoだけ異様に混んでて他客無しなんて見た事無いがね。
ヨドバシもヤマダも。
498名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:13:35.44 ID:RUaMr8QF0
KDDIの社長くらいハイクラスな人になると、
ソフトバンクユーザーの乞食根性なんて理解に苦しむだろうよ。
499名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:17:54.13 ID:Yhm9NHOW0
>>498
はい?クラス()
500名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:18:41.05 ID:0g1xmILC0
乞食多いのはauやで そこは間違えたらアカン
高額CBでユーザー増やしこと忘れたらアカンで
501名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:22:41.16 ID:2KlaMHvX0
>>496
デマを撒き散らかす詐欺師集団(孫正義とソフトバンク)が涙目です。
















拭けよ
502名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:23:10.35 ID:ZqsbBAvp0
ID:0g1xmILC0

へたれ!
503名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:23:38.76 ID:4+zpxU1f0
友人「なんでソフトバンクなんか使ってんの?」
俺様「iPhone使いたいから…」
友人「ふ〜ん…」

これが一番辛かった…w

auにMNPしたから、やっと嫌な思いせずに済むわw
禿さようなら〜
504名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:27:11.28 ID:avAIxbkQP
+WiMAXが使えない制限付きテザリングなら
どのキャリアどの端末でも目くそ鼻くそだわ
505名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:30:16.66 ID:RUaMr8QF0
>>504
4G使えるのに、それよりも遅いWiMAXを実装する必要あるの?
506名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:30:37.86 ID:Qd2+wUeH0
結局そんだけ携帯網ってものが使い物にならないってことだよな
しかしWiMAXとかもっと安く出来ないんかな
半額でもええと思うねんけどな
507名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:32:54.89 ID:Qd2+wUeH0
4Gはまだまだ試験運用期間やろ
制限ありまくりやし
こんなんありますよって客寄せに使われてるだけで
実用性が全くない
508名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:33:01.96 ID:ZqsbBAvp0
ID:Yhm9NHOW0

お前はID:0g1xmILC0よりはモノが書けるだけマシな工作員だな。w
だけど、平気で嘘を書いている。
付け焼き刃だから、変なこと書いていても自分で判らないからだろうな。

>auは2.1GHz帯を貰いながらも、繋がりやすい主力のプラチナ800MHzにあぐらをかき、
>エリア展開を2年間さぼっていた為、 iPhone5で使える、2.1GHz帯LTEは、新たに鉄塔から建てる必要がある。

まずここが駄目。
エリア展開さぼってた???
3G用の展開はずっと続いていて、そこにLTEも最近加わった。
LTE展開は元々「iPhone5発売はもう少し先」のつもりだったのが繰りかがってしまったのだから、ドタバタしてるのは仕方ない。
ちなみに、ソフトバンクもLTEに関しては全く同じだ。w

他のことは>>312読め。

>18万(100%2.1GHz)もの基地局を持ち

>>432読め。w



509名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:35:14.20 ID:ZqsbBAvp0
ID:Qd2+wUeH0はへたれのID:0g1xmILC0。

ほんと、へたれ過ぎる。
510名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:44:46.75 ID:Qd2+wUeH0
auにもう少しアンテナがあればなぁ〜
ドコモにして正解だったわ 電池長持ちだし
一番嬉しいのはドコモだとオプションの解約がWEBから出来るのな
auとか店舗か電話じゃないと無理だったし もちろんどちらも相当待たされる
511名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:50:36.31 ID:3Tp43u4o0
ソフトバンクの基地局系作業ってどこの会社がやってんの?日本企業?
512名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:54:53.50 ID:d/JZk4t20
>>503
首都圏なのかな
東海圏だけどデジタルフォン時代からユーザーが多いから周りはsoftbannk8割docomo1.5割au0.5割だな
513名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:56:22.32 ID:8FcDR54+0
ソフトバンクのiphone5、LTEをonにするとプチフリーズして
イライラするって友だちが言っていた。

auにはプチフリ問題は無いみたいだね。
514名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:58:51.05 ID:P+CHM7oA0
>>102
3G<->LTE切り替えが頻発するような電波状況だと十分位通信出来なくなる。
LTEをオフにしておけばましになる。
スッと表示するまで何度かリンクをタップしてしのいでる。

何故だかわからないけどテザリングで別の機械からネットするとタイムアウトがほとんどなくて
テザリングした後はiPhone5からのネット利用もスムーズになる。ちなみにLTEはオフ。
515名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:06:32.02 ID:plRI7POd0
SoftBankを応援したいが

在日は特別料金て本当なの?

なら、おれも 考えるな〜。。。。。
でも
今まで、糞docomoに価格競争
仕掛けてこなかった auは嫌いだけどね。。。
516名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:18:22.23 ID:9iBt08lk0
>>470 お前、面白いな。
517名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:20:47.06 ID:luXYt4IV0
いろいろ考えた結果、auしか選択肢がなかった
518名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:23:39.47 ID:RUaMr8QF0
>>512
東海圏だけど、周りは、元々docomoとauユーザーが半々。
ソフトバンクは、iPhoneでたからはじめましたって感じで、
ほとんどいなかったぞ。
519名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:26:12.16 ID:O6rQjwaj0
チョンの活動資金源に協力するやつらの気がしれない
520名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:30:53.48 ID:aXw2J65Y0
ドコモが凄い勢いで韓国のギャラクシーのCMを流しまくってて泣けてくる
判断ミスって怖いね
521名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:33:34.94 ID:wd7LPxd00
>>503
私も今回めでたくソフトバンクを抜け出しました。わーい。
522名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:33:42.89 ID:Qd2+wUeH0
東海なら間違い無くauが多いやろな お膝元やからな
それでも一番多いのはドコモやろな
ソフトバンクはホワイトプランとかなんとかで SB同士なら無料でってのがあるから
どの地域でもそこそこおるで あんま安くも無いけど 一杯通話する人には安いかも
523名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:35:58.18 ID:0AC19tsl0
孫さんのiPhoneの方が使い勝手良いわ
524名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:43:04.07 ID:Qd2+wUeH0
禿もauも同じ仲間なんやから仲良くせなアカンわな
相手が巨大なんやから尚更や
ドコモvsアップル どちらが勝つかみものやわ
世界の市場では断然アップルが有利なんやろけど
日本だとドコモが勝つかもって思ってるわ
せいぜい弱いもの同士で弾の取り合いやってくれればいいよ
525名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:43:41.46 ID:NJ2s4G2xO
愛知育ち他県住みだけどJフォン多かったからその流れでソフトバンク多そう。
私も今だにソフトバンクw
526名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:46:30.61 ID:GV1Wos0h0
ソフトバンクは電波が弱いからauに乗り換えるという人をよく聞く。
527名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:48:18.61 ID:WdaaUK9b0
毎回携帯電話ごときでよく盛り上がれるな。おまえらw
関係者が8割以上、残りが中ニだろうなw
528名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:49:21.75 ID:Qd2+wUeH0
ソフトバンクは電波が入らないとか文句言いながらソフトバンクを使い続けている人が多い
愛されてるんだな CMとか完全に半日やのに
529名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:49:40.53 ID:4Ug/fSzc0
auだとWi-Fi中心の運用でパケット代を抑えるプランが無いのは残念。

iPhone5だと無料通話の無いプランだけというのもなんだかな〜。
530名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:55:06.35 ID:RUaMr8QF0
>>529
たしかLTEプランで、LTEを契約しなければ良いんだよ。
Wifi以外まったく繋がらないけど。
531名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:55:16.17 ID:F64hHFTg0
>>525
愛知の田舎でJホンじゃないと子供がイジめられたよね。
親も肯定してたり。

理由がわからなかったけど、多分1円携帯が多かったからだよね。
532名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 07:58:07.13 ID:lLlRNnCx0
>>528
頻繁にキャリア乗り換えまくるほうが少数派なんよ。
大抵損得じゃなくて要不要で契約するから、「同じこと」を
やるためにあっちゃこっちゃ立ち回るのが面倒なのさ。

その点ではソフバンがiPhone独占狙ったのは賢かった。
「他ではできないこと」だったからな。
533名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:00:45.34 ID:eYQTgBX/0
SBって必死なやつが多いな。バイト代いくら?
東京にばかり資金を投入してるのか知らんが、地方は使えないんだよ。
使える所に流れるのは当たり前だ。使えるようにしてから出なおしてこい。
534名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:01:13.39 ID:+h2z9Z1iO
>>1
auが日本企業で良かったね。
チョンに倒れたら他社と同じ目に遭うだろう。今の路線を継続してくれ。
535名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:05:49.90 ID:Suov8ch10
しっかし








ドコモがすっかり蚊帳の外だなw









536名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:06:23.36 ID:FvyaoDg80
>>527
心配するなよ。

殆どが暇人だ。
537名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:09:37.90 ID:3z4UcEHw0
災害にあったらSBだと死ぬってのは東北の震災で嫌ってほど証明されたしな
538名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:09:38.90 ID:Qd2+wUeH0
>>532
そうなんよな 面倒だからなMNPするのって
んで乞食行為と言われても仕方が無いことをするわけだからな
自分も10年以上キャリア変えてなかったけど
大半の人は新しい携帯とか興味なくて ボロボロに傷ついた携帯を使ってる
でもMNPすれば携帯は新品くれるし、CBも数万円もらえる
もうこれからはどんどんMNPするよ
こんな不毛な争いを辞めるために MNPを優遇するべきじゃないわ
新規と同じ扱いにすべき 新規だとCB付かないけど MNPだと数万円CBとか 馬鹿馬鹿しい
539名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:17:34.48 ID:vEAdPmLv0
>>537
http://www.asahi.com/business/update/0922/TKY201209220312.html
ソフトバンクLTE、緊急地震速報受信できず

緊急地震速報と同じシステムで配信される津波警報も受信できず
540名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:25:35.62 ID:6O/koEnN0
今回はauにしたけど次は他に換えるわ。
釣った魚には餌はやらないauのやり方には飽き飽きした。
3万ポイントもたまってたのに使えるのは5千までとか客舐め過ぎ。
IDOの頃から使い続けていたけど長期なんて全く意味なし。
もう駄目だココわ。

541名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:28:15.38 ID:l7vMjRGuO
おまえらSBを携帯会社だと思うから不満がでるんだ。
禿は優秀なトランシーバーだと考えるんだ!
どうだ?俺は一生ソフトバンクを使い続けるぞ。
だから料金下げて。
542名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:34:00.52 ID:F64hHFTg0
>>540
スマートバリュー、スマートパス使ってないの
543名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:34:26.54 ID:Qd2+wUeH0
一度に5千までしか使えないように変えられたのか
MNPするする詐欺で1万とか配り歩いてたからな
まぁ自業自得だわ さっさと使っといて良かった
544名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:36:40.11 ID:aR3bvV6b0
チョンバンクワロスw
次はどんな大法螺吹くか詐欺考案するか見ものだなw
545名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:43:36.78 ID:SYT4fz6o0
>>1
>田中氏によれば、iPhone 5の全予約のうち約4割が新規の顧客だという。
>また、新規顧客のうち約8割がMNP(携帯電話番号ポータビリティー)でiPhone 5を
> 予約しており、この数は2011年10月に発売された「iPhone 4S」の約5.5倍におよぶという。

> 「とんでもなく調子が良い。販売数は相当いくなと思っていたがそれ以上。ビックリしたのは
>ソフトバンクからも相当数流入していること。MNPがここまでいくとは思わなかった。

どんだけ〜〜〜
         こんだけエ〜〜〜エェーっ ↓ ↓ ↓

「iPhone5、緒戦はソフトバンク優勢 KDDIは逆転に強気」:SankeiBiz
2012.9.29
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120929/bsj1209290630001-s.htm

ソフトバンク24万台、KDDI16万台

KDDI 16万台 ×4割新規で64000
さらに×8割で51200 の過半数が  SBM→auMNP 2〜3万?www

546名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:44:02.51 ID:lLlRNnCx0
>>538
まぁ中には投機目的で使いもしない機種に番号複数抱えてる
ような人もいるっぽい?

ネット普及後は、買い物に「競い合い」の要素が加わって、派手に
動き回る人と必要最小限の人との間にものすごい意識差が
できてるように思う。
「別に今要るわけじゃないけど、ちょっと情報を調べてみるか」なんて
人が一番ワナにかかりやすい状況になってるというか。
547名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:50:35.39 ID:7lBb2QPV0
>>545
ハゲきもいwwwwwwww
548名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:52:58.62 ID:aR3bvV6b0
ゴキブリ鮮コロがカサカサとうるせーなw
549名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:58:41.46 ID:SYT4fz6o0
  (\_/)
  ( ´∀` )<涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
550名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:01:34.30 ID:e6U/3gBh0
ソフバンの後出し条件とかの、人の嫌がることを進んでするみたいな精神はどうかと。
551名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:08:37.25 ID:0B70oXBV0
今はiPhone5使いの俺だがつい最近まで6年間使ってたW41Hはau史上最高の名機
周波数整理で廃止されなかったらいつまででも使うつもりだった
552名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:12:18.52 ID:8QRVYx3A0
>>533
バイト代ってか、絶対販売店の店員が書き込んでると思う
553名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:18:41.52 ID:IKCSRigu0
auユーザー「こっち来んな!」
554名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:19:18.18 ID:LCyonFDf0
デザリングしたいなぁ
って書くと、必ずレスもらえるの?
555名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:26:09.07 ID:8CI6VUsl0
SBとau を売り場で比較したらauはLTE でサクサクと動画が落ちるのに対し、SBのはLTEでも動画がカクカクして
俺の中では勝負あったな、という感じ。 
近いうちなにSBは解約する。
556名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:26:15.87 ID:+DKGoyI10
確かにソフトバンクである理由はない

557名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:35:54.02 ID:gZS9W3gY0
これの影響なのか最近使い物にならない
2ちゃん見る分にもスレッド一覧や延びてるスレ開くのが遅い
なもんで普通にググってWebで調べものとか無理って状況多くなってきた
一年前はもっとサクサク使えたのに
どっかMNPで出ようか悩むほどだよ
558名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:36:52.51 ID:LSF4Szgp0
孫正義「なんでもありのソフトバンク!!」
559名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:40:44.58 ID:b5zd3Xiu0
>>518
東海はAUよりSBの方が契約者多いぞ
他の地域よりドコモが少ない分SBが多い
560名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:43:01.56 ID:DQxzpwKLO
白犬( ;; )
561名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:43:35.26 ID:wzMb8FeD0
>>540
ポイントをためるほどバカなことはない
いい勉強になったな
562名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:43:59.96 ID:vELW4odY0
>>559
民主支持者も多いし気持ち悪い地域だな
563名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:44:29.80 ID:tuiJa61T0
auの本命は冬モデル 新型G'zスマホが来る!・・・・って噂
564名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:45:04.41 ID:RH68RRa20
>>559
IDOも強かったところなので、部分的にはauが強くてもおかしくない。
565名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:46:04.53 ID:DQxzpwKLO
>>540

気持ちは分かるわな〜
長期顧客をトコトン舐めてるわau
566名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:46:35.84 ID:hD1Amy490
auもソフトバンクも米国企業の為にお互い争い客奪いあい大変だね
アップル扱いたければ仕方のない試練だけど
iTunesで音楽も安売りして儲けてるしアップルは凄いと思う
今欧米で話題の韓国人PSYもiTunes大絶賛してたけど
1曲売って78円で半分以上アップルで残りをレコード会社と事務所と作詞作曲者
諸々で分けるから安く売る事で顧客の心掴み儲けるアップルは凄いと思う
チリも積もれば山となる曲売って貰う側は悲しいけどアップルは凄い
567名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:48:01.40 ID:FH2I/RWk0
>>563
現行モデル使ってるけど、新型にはあまり期待していない。
root取れなくてプレインストールのアプリ消せないとか、タッチパネル誤動作しまくって、
かけたくもない電話も何回かかけさせられた。
別に契約で縛られてるわけじゃないから、iphone5の初期ロットの不具合が解消されるあたりで
買いに行きたい。
568名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:48:22.54 ID:zH3TClye0
日本人なら朝鮮企業を使う理由が一つもない
569名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:48:22.87 ID:SfeLxnXR0
iphoneのために嫌々禿電と契約してたので、
iphone5発売と更新月が重なったからauに変えた。
禿より全然繋がるわ
570名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:48:53.67 ID:2GcQcF100
SBも販売数出して売れてるのはウチの方ってアピールしたいところだけど
それをやるとiPhoneのシェアが減ったのを公表する事になってしまうから出来ないんだろうな。
571名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:50:02.39 ID:r/D6wB6u0
>>566

このイエローハットのコマーシャルをパクった曲の話か?
http://youtu.be/VbEljB1mXrk
572名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:50:19.21 ID:b5zd3Xiu0
>>566
アップル税って3割ぐらいじゃなかったか?
573名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:52:31.28 ID:7BqtMCD40
ソフトバンクなんてつながらない携帯持ってるやつの神経がわからない。そんなの持ってて役にたつのか?
574名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:53:14.17 ID:b5zd3Xiu0
>>570
来月発表のTCA(純増発表)で分かるよ
AU、SBはiphone5しかLTEやってないので、LTEの純増=iphone5の販売量と見ていい
575名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:53:57.26 ID:9mz0F4W0O
>>
576名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:56:49.16 ID:IcM2z7UE0
お財布ケータイ機能が付けば完璧なんだよな。
577名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:56:55.25 ID:8152Stmg0
秀吉の朝鮮征伐
578名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:57:25.74 ID:afJNKCtz0
579名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:58:44.52 ID:f4ruRjCi0
チョソに金払うのいやだな 乗り換えるかオレも
580名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:59:57.70 ID:IWAe2D2u0
剛力ちゃんのおかげだな
581名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:00:45.90 ID:2GcQcF100
>>574
SB自らその数字を使ってウチの方が売れてますってやるのかな?
582名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:01:07.79 ID:QIoGzANN0
>>540
5000ポイントなんて条件あった?
583名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:01:12.57 ID:MyKVKNfK0
ソフトバンクおわた

【緊急】SoftbankのiPhone5は通信制限1.2GB
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348238477/

939 名前:iPhone774G :2012/09/30(日) 09:30:04.94 ID:oN+/HJUK0
『1.2Gで速度制限〜』問題についてお客様センターのスーパーバイザーなる人物との対話の概要。

@『1.2Gで速度制限〜』の対象にならないパケット定額プランはあるのか?

俺の予想では、今後新設されるプラン「パケットし放題フラットfor 4G LTE」は例の注意書きがあるページ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
の『1.2GBで速度規制〜』の欄には記載してなかったので、大丈夫なプランかなと希望を抱いていたが…

→(回答)“その他各種パケット定額サービス”とありますので、残念ながら“パケットし放題フラットfor 4G LTE”も含まれます…。

つまり『1.2Gで速度制限〜』の対象にならないパケットプランは無い!

Aどんな時に速度規制がはいるのか?
→(回答)混雑時。たとえば元旦の年明けの時など・・・詳しくは案内できない。

B落とされる速度は?
→(回答)案内できない?決まっていない?
584名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:02:58.38 ID:hqPdzIG/0
>>576

おれはシリコンケースと本体の間にSUICA入れてお財布ケータイ化してる

結構便利
585反反日:2012/09/30(日) 10:07:55.45 ID:CtKGB0+20
>>1

それはね。

密航船に乗って日本に来た反日朝鮮人と
朝鮮人びいきの電痛が、反日CMを繰り返したおかげだよ。

電痛に頼んでよかったね!

去年のKBQバーガー(JAP放射能)を仕掛けたのも電痛。

お陰で、マクドナルドは大儲け??????w
586名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:14:52.40 ID:e5xKwXjb0

まぁ、あれだけ韓国人が押していたソフトバンクが

全然使えない、繋がらない、速度でない


だったからな

587名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:14:59.64 ID:D9aHYMV30

いいニュース!!  ソフトバンクを潰せ!!
588名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:16:15.60 ID:B8BWZ4fj0
ドコモからMNPでauに変えたが、対応地域なのに家でも職場でも全くLTEはいらねーよ。
東京のど真ん中でもビルの中はサッパリだな。
589名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:18:11.02 ID:e47DxFna0
そんなことより、au歴10年、固定電もKDDIで契約してる俺になんか特典くれ
590名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:18:55.25 ID:fJSYCYPj0
>>588
ビル内とかは厳しいんじゃね。
Wimaxと一緒でLTEも高速通信なら似たようなことになっても不思議じゃない。
591名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:19:31.65 ID:vfZrew5f0
>>585
キロベクレルバーガー懐かしいな
592名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:20:50.78 ID:79d1xucT0
携帯って、一つのキャリアで長く使っていても
何の特典もなくなったよね…
593名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:22:23.53 ID:XhrhXHe4i
たんにっつながりにくいだけ
594名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:27:03.49 ID:l78cdlnNO
<<589
仲間仲間
10年ごしの契約者には特別割引しろや。
595名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:27:20.13 ID:ohMbsImp0
とりあえずチョンに金落とすなんてないからソフトベンキなんて使うわけねー
ソフトベンキ使ってチョンに金落とすバカは非国民
日本人はみなチョンが嫌いです!!
596名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:28:25.20 ID:x7uaKWEg0
スマバリュ入れて安く見せてるとこが糞だな、
スマバリュ適用できる奴なんて全体から見てどんだけ居るんだよ僅かなもんだろ
下取り価格入れて安く見せてるハゲは更に糞だが
597名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:30:48.01 ID:W7bPdhf30
右へ左へとMNP大変ですね
598名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:31:29.65 ID:5nm6u+F30
携帯だけが人生みたいな人が多いんだなw
599名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:38:37.81 ID:WU6Jneb80
この社長ビッグマウスすぎる。口ではデカいことばっかり言うが蓋を開けてみると全然ダメなことばっかり。
600名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:42:03.76 ID:f4ruRjCi0
ケータイなんてさして必要ないのに
持たないわけにもいかぬ。くやしいのう
601名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:49:42.47 ID:l7vMjRGuO
おまえら!噂によると孫さんは100億万円を東日本に寄付したんだからな!
日本人より日本の事を心配してる孫さんが好き^^
602名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:52:02.91 ID:YosO8vFo0
わざわざチョンバンク使う意味ないからねえ
603名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:56:23.54 ID:f4ruRjCi0
煽りでも何でもなしに、実際100億寄付したの?
604名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:57:18.50 ID:qyKDh/Ia0
ランキングやショップの様子を見る限り、どう見てもハゲの一人勝ち。田中はどこのファンタジー世界に生きてるんだ?
605名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:57:46.62 ID:hqPdzIG/0
>>601

ウォンかワオンの間違いだろ
606名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:00:12.45 ID:+oMp5sLT0
>>599
おっと孫さんの悪口はそこまでだ
607名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:00:44.36 ID:r/D6wB6u0
>>601
そのうちの40億は基金の設立に当てたんだっけ?
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 11:01:28.60 ID:/IAjdD2G0
ソフバンが焦って月額2000円くらいでアイフォン持てるようにしてくれないかな
609名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:05:12.72 ID:8q1wDnciO
AUのiPhone五って店に行ったらすぐ買えるの?
610名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:15:35.49 ID:gFP+ApRP0
>>35
どうでもいいな
611名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:24:38.81 ID:H4UNRpQQi
禿5ならドリフに在庫あった〜
612名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:26:07.30 ID:f4ruRjCi0
ドリフ?
613名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:29:25.10 ID:zl97gKqs0
iPhoneのためにソフバンのプリモバNMP弾を溜めてたんだからなw
614名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:35:47.22 ID:G7u1piAV0
>>598
俺の人生、最近はタブレットに移行しつつあるね
615名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:57:56.77 ID:37jGHSSw0
朝鮮企業は禁忌だろ。
日本人ならau一択。

とりあえず、WIFIルーター乱配りで2.4G帯を汚すのを即刻辞めろ。
朝鮮人はやることが下品すぎる。
616名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:01:17.63 ID:SYT4fz6o0
>>615
>朝鮮企業は禁忌だろ。
>日本人ならau一択。

キムチ電波(サムスン基地局)はいいのか?
617名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:01:57.97 ID:MFPd21u90
iPhone板みたらソフトバンクは予約順に受け渡ししてるみたいだけどauは機種変よりMNPの予約を先に渡してるみたいだから当然だな。
MNPの数を取るように上から圧力かけてるんだろ
618名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:10:43.39 ID:MFPd21u90
263 名前:iPhone774G [sage] :2012/09/27(木) 19:46:40.11 ID:jBa1FhbE0
ビッ糞カメラ新○店、AU最悪
絶賛MNP優遇中w
なんで15日に32Gで機種変更で予約した俺よりも、19日に予約した同僚のMNPが先なんだよorz
408 名前:iPhone774G [sage] :2012/09/30(日) 00:27:12.35 ID:I0T+Go5F0
ビックauはMNP優先
店員は全員氏ね

144 名前:iPhone774G :2012/09/30(日) 10:37:37.06 ID:7CNBApVD0
このスレ見てる限りauは完全にMNP優先だな
俺より3日ほど遅れてsb→auで予約した知人が昨日入荷連絡来たと聞いたときはちょっと泣きそうになったwww
157 名前:iPhone774G [sage] :2012/09/30(日) 10:46:15.09 ID:GWxQ6MEq0
やっぱりMNP優先なんだね。
↑もそうだけど、20予約で昨日連絡が
あった@愛知auショップ。

MNP用で緊急入荷分だって。
正規の順番では、まだってお姉さん言ってた。
土日のうちに取りにこれれば、って事だったけど、行けずに次の人に回してもらいました…

619名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:12:51.37 ID:ZW3Qt+vi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
1、修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
2、学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・

在日?教師がひどすぎる
620名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:13:52.33 ID:Zz71zQYi0
禿回線のダメさでストレスMAX
621名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:14:52.83 ID:R8AA0B+J0
>>618
当然だろ。MNPは入荷が遅れるなら今のままでいいやってなっちゃんだから。
622名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:21:18.88 ID:p0Tc8j+o0
>>603
してないよ。

自分が財団立ち上げて、自分が会長になって、その財団にお金をマネーロンダリングしただけ。

これが全く別企業なら寄付だけど、ワザワザ寄付する為に即席で自分で作った会社。

これな寄付ではなく。
マネーロンダリングです。
623名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:26:00.23 ID:WxkxeHxv0
サクサク vs. カクカク
624名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:27:03.48 ID:8XLC7Cxz0
>>465
やっぱり電波の問題だと思うなぁ
ソフバンのiPhoneはオフラインで使える音楽とかを大量に入れときたいんじゃない?
au版はストレスなくネット出来るし
625名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:28:29.42 ID:5yhA0CX70
>>1
どうせMNP流入比率が、ドコモ:SB=9:1くらいを想定してたけど
実際はは8:2くらいだったとか
そんな感じでハードル下げてただけだろw
626名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:35:48.84 ID:UAxN95A70
というか先週末あたりから予約無しで買えるショップが増えてる感じがする
627名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:39:42.87 ID:MFPd21u90
先週末って発売日だろ
628名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:40:44.69 ID:KUIIfrIg0
>>624
ちょっと理解できないw
電波の問題が容量とどう関係するのかもう少し論理的に頼む
629名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:42:14.44 ID:MFPd21u90
>>621
どうりでauは既存客に冷たいって言われるんだな!
630名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:42:19.93 ID:WbbtPTxU0
auの代理店でiPhone5予約した時、店員は常に強気で上から目線なんだよなw
「別にお前1人契約して貰わなくても構わない」みたいな
昔はこんなんじゃなかったんだけどな〜、どうしまちまったんだauはw
気分悪いんで注文はキャンセルしたんだが、暫くは今使ってるソフトバンクのiPhoneでいいや
期待はしてないがdokomoからiPhone販売されたら、いつでも移れる様にしておく

長文スマン
631名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:54:55.06 ID:UAxN95A70
>>627
今日(日曜日)から新しい週
とりあえず札幌だと見た感じ2、3店舗位は予約無し可っぽかった
632名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:55:09.90 ID:By743RZn0
>>630
それでも嫌日まるだしハゲにくれてやる金はないからauにする。
BOSSとのコラボCMでアメリカを象徴する宇宙人に
日本人を象徴する犬が家政婦!と言い放つCMを
韓国人社員大多数の広告代理店に作らせる会社だからね
633名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:02:03.00 ID:geaZ2CSzi
>>632
たのしそうな物語、続きを聞かせて
634名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:04:25.16 ID:wYI8mI9g0
>>628
ネット繋がらない時間は、iPhoneをゲーム機代わりやミュージックプレイヤー代わりに使いたいってこと
635名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:12:58.21 ID:DeDB8ert0
4ヶ月前にここがこんな長期凋落株になるとは予想もしなかった。
2600で逃げといてよかった。
636名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:14:47.16 ID:By743RZn0
>>633
「ソフトバンク 反日 犬」「電通 韓国人社員」でぐぐれ
637名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:19:45.72 ID:WU6Jneb80
>>634
流石にそこまで考えてる奴はいない。
禿が繋がらないって言ったって普通に生活してる分にはそんな明らかな差は出ない。
3Gの頃から売ってた分金払いのいいガジェヲタが多いってだけでしょ。
638名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:28:57.53 ID:GY+Ptk/r0
ペテン顎が頭おかしいからソフトバンクのiPhone5にしたわ
639名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:29:03.35 ID:ltIHCHlu0
しかしau以前より凄い増えかただな
頭の良いユーザーならソフバンは派手な宣伝ばかりで地道なインフラ整備をしないキャリアだと気付くからな
下取りも金額が安いし毎月1000円還元で長い間縛られるし美品じゃないと不可だし
一旦下取りセンターに送られると不可でも帰って来ないから
どう見てもオークションに出した方が有利だと頭の良いユーザーなら判る
640名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:30:03.06 ID:/q+qSWhK0
そりゃもう、脱韓国、脱サムスンだからな
641名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:33:12.52 ID:9J0giED1P
>>639
でも今回auは明らかにインフラ対応が追い付いてないよ
ここまで使えなくなるとは
禿からauに移ってきた知人もガッカリしてる
前に俺のスマホサクサクだったの知ってるからね
642名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:34:33.60 ID:2d99Dbat0
セットだと価格で勝るからな
KDDIau初の最安じゃないのか?
643名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:35:39.41 ID:KUIIfrIg0
>>636
なるほどこれはひどい
http://i.imgur.com/Juecr.jpg
644名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:44:30.34 ID:DeDB8ert0
KDDIの株価は緩やかだけど順調に騰がっていますね
ソフトバンクは?
645名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:52:04.59 ID:qAeM/d7Si
>>1
もう結果が出ちゃったね。
ハッタリ社長のステマ発言も哀れだな。


産経
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsj1209290630001-n1.htm


■スマートフォン全体の販売シェア
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120929/bsj1209290630001-p1.jpg


■iPhone5の販売シェア
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/gallery/lerge/20120927iphone_01.jpg
646名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:54:21.81 ID:lsUUdCycP
ゴキゴキ
647名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:55:49.45 ID:p1mLaJnG0
>>644
どうせ癒着ファンドマネージャーにでも媚び売って買ってもらってんだろ。

朝鮮893のいつもの手口だよ。
648名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:56:44.14 ID:/foalJ9I0
>>645
禿独占してたものを2年弱で、4割近くも取られちゃったのか?
649名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:58:33.14 ID:bt+O5T2B0
一般ユーザーは電話としてつながるつながらないを気にするもんだけど
禿信者だか工作員だかはひたすら売り上げ気にするんだなw
650名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:01:12.74 ID:XvIRMhTF0
SBハゲの痛恨の戦略ミスだな
これだけ携帯が普及した今、機能性能うんぬん以前に繋がりにくい携帯は敬遠される。
俺の住んでる所は何年も前からSBは繋がりにくかったが、いくら言っても改善されなかった。
auからiPHone5が出てさっそく乗り換えたが、ようやく監獄から広い世間に出られた気分。
二度とSBは使わない。
651名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:07:05.70 ID:F64hHFTg0
>>648
大丈夫、無料でバラまいているみずましケータイがある限り、ソフトバンクの純増数は常にトップだから
652名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:10:45.84 ID:UVQzlowh0
>>651
みまもりケータイと写真立ても2年契約なわけで、水増しできるのも2年間だけなんだよな
653名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:11:14.75 ID:b5zd3Xiu0
>>644
ソフトバンク
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=z&t=1y
kDDI
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9433.T&ct=z&t=1y
騰がってる?

時価総額もSB(3兆5千億)>>KDDI(2兆7千億)だし
654名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:13:03.00 ID:x5yn8BbK0
>>482
バカだから今まで何度もソフトバンクに騙されているのに気が付かないで
最高とか言っていられるんだろうよ
655名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:13:04.80 ID:9MuXjmWT0
ゲーム買いに家電量販店行ったけど、ソフトバンクの方が人がたくさんいたけどなぁ。
たまたまだったんかな。
656名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:21:43.68 ID:UAxN95A70
>>653
総資産はSBの方が上なんだけど、自己資本率はKDDIの方が上なので
もしこれから景気が激しく悪化して潰れるとしたらSBの方が先だよ

SB
ttp://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9984

KDDI
ttp://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9433
657名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:22:50.81 ID:+e2i7FDf0
>>655
あんま詳しくないけど、MNPはショップでないとできないんじゃね?
そんな簡単には禿のシェアが抜かれるとも思えんけど、
かといって、1量販店の並びだけじゃ判断できないな
658名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:31:00.36 ID:UVQzlowh0
>>655
auやドコモは携帯ショップで買った方が、キャッシュバックも高額でお得だが
ソフトバンクの場合どこで買ってもほとんど一緒だからな
むしろ、犬の自転車とか犬の扇風機とか欲しいから、
ちゃんとした店舗で買いたいとかはあるかもしれん
659名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:32:26.97 ID:b5zd3Xiu0
>>656
景気が悪くなろうが大手通信会社は潰れないよ、EMは怪しいけど
市場ではKDDIの利益は伸びないと思ってる人が多いってことだよ
660名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:33:12.30 ID:ZW3Qt+vi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
1、修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
2、学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・

在日?教師がひどすぎる
661名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:40:10.51 ID:1bz6s8K7O
SoftBankの学割適用は1回だけだからauに学生が移ってるだけやろ。
auのLTEは1日300MBまでだからYOUTUBE動画のHD動画を10分みたら128kbpsに制限される予定WWW,
SoftBankはauよりひどい感じだから、HD動画を5分みたら128kbpsに制限される予定ぐらいの感じWWW
auに移ってテザリングでルーターがわりに使うと一瞬で制限されてアウ、アウとなるWWW
662名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:46:49.77 ID:vEAdPmLv0
>>661
学生割引はスタートの時期を考えると今は違約金が発生する時期なので
動くとしたら2月以降ではありませんか?
663名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:48:51.71 ID:nYyqaN75P
なんやドコモのLTEがましってことか。

664名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:49:51.90 ID:F64hHFTg0
>>659
そうだな
J-Phone、ボーダフォンとか過去3位以内は潰れたことはないからな
665名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:05:45.10 ID:WU6Jneb80
>>639
お前を見てるとauユーザーってバカなんだなぁと分かる
666名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:09:38.16 ID:PxQuczU60
>>664
証券会社は一位が潰れたけどな。
667名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:13:19.01 ID:J1TRYOBn0
どこの会社?
破綻した証券会社?
668名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:13:41.64 ID:F64hHFTg0
>>666
え?どこの国の話?
669名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:19:26.54 ID:9mZ+SbadP
山一だろ
670名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:21:48.70 ID:PxQuczU60
一位とは言えないみたいだったな、
四大証券の一角だったらしいね。
671名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:22:47.88 ID:rRG9xQtoO
au信者が涙目なスレがあると聞いて
VIPからすっ飛んで来ました(・ω・)ノ
672名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:23:57.40 ID:9mZ+SbadP
>>671
涙拭けよw
673名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:28:35.12 ID:hQckZL0+0
ソフトバンクは後出しジャンケンを宣言してる会社だからな
客は絶対騙される
674名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:29:14.68 ID:vFXDIgQD0
675名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:41:00.02 ID:F64hHFTg0
>>670
ウィキの四大証券の一角=4位だよ

世界五大文明=コリアン文明
676名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:44:13.18 ID:b5zd3Xiu0
山一が一位だったのは買いの山一とか言われてた頃だろ
その時も危うく潰れかけたけど
677名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:46:03.68 ID:CrPdPKEe0
iPhone3G→4と禿を使ってきたが、今日晴れてお庭入りしました
5になったからなのか庭に入ったからなのかわからないけど、3Gでもさくさくで大満足
678名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:50:23.39 ID:uSpEUnrx0
ソフトバンクのスマホで韓国についての書き込みをしている人がいない事を願う。

【米国】レンタルのノートブックにセックス・シーンを撮影するスパイ・ソフトが内蔵(画像なし)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348977400/
679名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:04:41.13 ID:xv1LUvac0




ドコがiPhoneやれば必ず伸びるのに、
やらない判断をした経営陣が相当バカ




680名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:08:20.59 ID:zJ2wUZM3P
>>309
そこでAppleとねんごろになって、
AppStoreの支払い代行にauかんたん決済をねじ込むぐらいやるだろう。
今の社長ならそこまでやる。
681名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:11:13.84 ID:IvDpwVcY0
この前近所のバザーで
犬グッズが大量に出された
誰も10円でも誰も買わないから売れ残ってたけどw
持ってると恥ずかしいものだと
日本人もだんだん気づき始めたようですね
682名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:11:52.51 ID:lqOjy9WY0
iphoneやっても儲けにならんし
アンドロイド朝鮮ドコモでしばらくはこの路線で行くんだろ
ユーザーからしたら最低なんだけどな
シャープもケータイは富士通と統合されるようだし
683名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:15:46.91 ID:TA6XsRUQ0
>>637
明らかに差があると考えてる奴がどれくらいの割合か・・・
2年後にわかるんじゃない?
684名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:47:14.94 ID:G7u1piAV0
HSDPA対応ソフトバンクは3Gでも数Mbps出て
サクサク通信しますよ
685名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:48:30.20 ID:M6kw+PtL0
>>645
ほんと、ソフトバンク信者はBCNランキングだけが頼りだな。w
3つもリンク貼っているが、全部同じデータ。w
少しは別のデータを出そうとか考えないのか?


BCN (企業)
http://ja.wikipedia.org/wiki/BCN_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29

>『BCNランキング』は全国のパソコン販売店・家電量販店のPOSデータを使用しており、
>またパソコン・情報家電の売り上げ情報(実売数)に特化されているのが特徴。

注意するべきは「携帯ショップでの販売数はカウントされていない」為、全体の販売数を示していないことだ。
だからヤマダ電気やヨドバシカメラなどが「ソフトバンク押し」している結果、ランキングはソフトバンク有利にでている。

今、au側ではiPhone5が極めて品薄であり、入荷待ちが長くなっている。
現場での状況などから、iPhone5販売数はau>ソフトバンクである可能性が高く、
少なくとも「auの大幅な負け」は有り得ないと考えられている。

実際のデータを確認するにはMNP統計などを参考にするほか無い。
販売開始日が9月21日からだったが、それでも9月分のMNP統計や純増数に影響が出ているだろう。
そして10月分の統計が11月に出て、その時に一つの結論が出ることになる。

ソフトバンクは「MNPの転出超過」になると多くの人が判断しているのが現実だ。w
686名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:50:43.02 ID:ZW3Qt+vi0

NHKの韓国ドラマに苦情のメールを
http://www.nhk.or.jp/css/
687名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:51:35.53 ID:TMoRpObv0
検討って、これ大幅な規制緩和できんのかな?
少し緩和してお茶濁しなのかな??

検討します。
RT @softbank_ichiro: LTEのないiPhone 4Sまでは、3Gで月1.2G超え等ないと思っていたが、LTE時代になった今、月1.2G使用による速度制限なんてナンセンスの極み…
688名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:03:34.92 ID:qAeM/d7Si
>>685
ほら、BCNより店舗データが多い
GfKジャパンのデータだ


■携帯販売ランキング(9月17日〜9月23日):
iPhone 5旋風、始まる 上位はソフトバンクが独占
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news008.html

携帯販売ランキングでは、21日に発売されたiPhone 5が総合トップ10の上位にズラリと並んだ。トップ3は、いずれもソフトバンク版のiPhone 5だ。

キャリア総合ランキング TOP10
9月17日〜9月23日順位 前回順位 キャリア モデル
1位 初 ソフトバンクモバイル iPhone 5(64Gバイト)
2位 初 ソフトバンクモバイル iPhone 5(32Gバイト)
3位 初 ソフトバンクモバイル iPhone 5(16Gバイト)
4位 初 au iPhone 5(32Gバイト)
5位 初 au iPhone 5(64Gバイト)
6位 1 NTTドコモ GALAXY S III SC-06D
7位 初 au iPhone 5(16Gバイト)
8位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 4S(16Gバイト)
9位 3 NTTドコモ ARROWS X F-10D
10位 4 NTTドコモ SH-11C
689名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:04:50.99 ID:kn/kohX+0
去年の震災で「SBを使うのは恐ろしすぎる」っていう
結論が出ている。
いざという時のための携帯電話なんだからさー。
690名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:08:35.68 ID:9xYo+3YwP
>>685
アップルストアも集計に入ってるGFK
順位 前回 機種名
1 - iPhone 5 64GB(ソフトバンク)
2 - iPhone 5 32GB(ソフトバンク)
3 - iPhone 5 16GB(ソフトバンク)
4 - iPhone 5 32GB(au)
5 - iPhone 5 64GB(au)
6 1 GALAXY S III SC-06D
7 - iPhone 5 16GB(au)
8 2 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
9 3 ARROWS X F-10D
10 4 SH-11C
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120928_562317.html

AUの初回少ないのは4sの販売実績で大幅に負けてるから
691名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:10:10.13 ID:M6kw+PtL0
>>688
ほんと、お前は救いようの無い馬鹿だな。
BCNとは別のとこが集計していたって、元データが基本的に同じ「家電販売店データ」なのだから同じ傾向の結論しか出ない。
その程度が判らないって、ソフトバンク工作員レベル低すぎ。

先に書いたように、実際のデータを確認するにはMNP統計などを参考にするほか無い。
ソフトバンクのMNP転出超過は確実な状況だからなぁ。
今までは転入超過だったから、どれだけiPhone5が影響したか推測も出来るし。w

楽しみだね。
692名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:13:53.29 ID:Gq5BuFkG0
在庫が潤沢になってきたら利用者によるバグ出しも済むし
ドコモからauに切り替えるぜ
693名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:16:00.34 ID:C3FrX9Cj0
どんな優れたアプリよりも、LTEの速さに驚いた。
3G時代と全く世界が違うと言って良い。
694名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:18:01.89 ID:BP0hd19c0
そしてドコモは
695名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:22:07.94 ID:znJotQ4L0
LTEさくさく動く,うちでも職場でも。感動もの。
696名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:23:32.29 ID:xky+gJ9K0
auは前回余ったから初回絞ってる可能性はあるけどね
697名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:25:39.32 ID:b5zd3Xiu0
>>685

> 今、au側ではiPhone5が極めて品薄であり、入荷待ちが長くなっている。
> 現場での状況などから、iPhone5販売数はau>ソフトバンクである可能性が高く、
> 少なくとも「auの大幅な負け」は有り得ないと考えられている。

どうやったらこんな妄想できるんだ?
MNPでAU行く奴はそこそこいると思うけどiphone5販売はSB>AUだと思うよ
TCAの発表ですぐ嘘とバレるのに・・・
698名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:31:06.14 ID:M6kw+PtL0
>>688

これ、2012年8月分に関する記事。

auがMNPで11カ月連続首位――2012年8月契約数
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1209/07/news079.html

記事で使われているデータは、
「電気通信事業者協会(TCA)が月末時点での携帯電話・PHS契約数を統計しているモノ」だ。
だから具体的にどの機種が何台売れたか?ってことは判らない。

しかし、iPhoneのような「超大物」機種に関しては、一定の推測ができる。
このデータの9月分と10月分が楽しみだ。
くどいようだが、ソフトバンクはMNPが「大幅な転出超過」になるのは確実だと思われるからな。w
699名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:35:29.00 ID:XSFbiCbxO
朝鮮禿バンクなんざ、二度と使うか
700名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:36:34.85 ID:BBBHLeTS0
>顧客のみなさんにご迷惑をかけずにお渡しできるよう交渉しているので、
>具体的には店舗に聞いてほしい

その割には予約はできるが入荷はいつになるか不明、
料金プランの説明書きすら整っていない、と。
701名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:37:15.30 ID:b5zd3Xiu0
>>698
頭悪いやつやな
AU、SBはLTE回線契約はiphone5しかないから正確にわかる(ドコモのXi契約みたいにね)言うてるやん
MNPどうのこうのは関係ないやろ
702名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:39:10.22 ID:M6kw+PtL0
>>697

ソフトバンク工作員というか朝鮮人には、ひとつの癖がある。
何かというとすぐに「妄想」と言い出すことだ。w


いいか?
ソフトバンクに圧倒的に有利に出るBCNランキングですら「圧倒的なシェア差」は出ていないんだよ。w
「少なくとも「auの大幅な負け」は有り得ないと考えられている。」」はBCNデータからでも推測できることであって、妄想ではなく事実だ。
理解できるかな?w

で「現場での状況などから、iPhone5販売数はau>ソフトバンクである可能性が高く、」については、
全体的にそのように感じられているわけだ。
ソフトバンク工作員は当然否定するだろうが、ね。w

ま、お前さんも出したようにTCAデータを待とうじゃないか。w
703名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:39:21.55 ID:0md3X8Pb0
そりゃあ既存の顧客軽んじてMNPだけに全力注いでるからな
704ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/09/30(日) 17:39:42.51 ID:b5xT2T1LO
>>694
ガラケー路線バスで頑張って欲しいわぁ。

最近2chはdocomoガラケー規正しなくなったしね。
705名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:41:24.36 ID:sQw/B6Ll0
解約金2万の罠
706名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:43:22.87 ID:qAeM/d7Si
>>691
MMP数なんて純増数と比べたら
極少数なのが解らないお馬鹿さんかよ。


しかも、ドコモとauは毎月のWEB契約数の少なさ見れば、
いかに携帯以外の何かで水増ししてるのがわかるだろ。
707名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:44:02.67 ID:H5NDfR3qO
auだと精神的に満足もしないが不満足もない

孫のソフバンで胡散臭さを感じないのが不思議だよ
708名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:44:25.08 ID:M6kw+PtL0
>>701
おい、そこのへたれ。w
いつになったら「電池が減る様になったau携帯」を具体的に書くんだ?
ま、そもそもが大嘘だったから、具体的なことが書けないよな。www


ところで
>MNPどうのこうのは関係ないやろ

大有りだ!

なんせ、ソフトバンク工作員はユーザーが禿から大量逃避している事実を否定している。
それをキッチリと叩きつぶせる。


709名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:44:37.45 ID:jPdsNqF00
KDDIはがんばっているよな。
国際電信電話時代には考えられない顧客重視の会社になった。
国際電信電話時代には料金がメチャクチャ高かったんだ。
710名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:46:02.98 ID:/DRFKiu50
ソフバンって電波良くなったんだろ?
乗り換える理由が分からんわ
711名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:46:56.34 ID:8xwJTjS+0
混んだら困るから糞バンクはこっちにくるな
712名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:47:22.20 ID:BLI0dSbK0
一部がiPhone5に逃げてくれた方が、WiMAXの速度も戻っていいかもしれない。
テザリング使い倒してるから、制限のあるLTEには行けないってのもあるしな。
713名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:47:46.79 ID:M6kw+PtL0
>>706
馬鹿はお前だ。

そもそもお前は>>645で同じデータの記事を嬉しそうに3つもリンク貼って、俺に馬鹿にされたじゃないかw
そしたら>>688を書いたけど、使ってるデータが基本的に同じだと、再度俺に馬鹿にされたじゃないか。w


714名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:47:58.02 ID:xky+gJ9K0
純増数も みずまし と LTE が同一カウントだからなぁ
715名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:49:50.52 ID:b5zd3Xiu0
>>708
おいおい勘違いしでるぜ
「電池が減る様になったau携帯」なんて言ったことないんだが

話はiphone5の販売量のことだろ
MNPでちょっと抜けようが機種変が多いんだから禿のほうが販売多いって言ってるんだよ
716名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:52:49.40 ID:5GiMpZ1Q0


まぁソフバンがいろいろ怪しいのは


光通信の問題にも絡んでたからな


水増しは得意中の得意だよ
717名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:54:05.07 ID:qAeM/d7Si
これが真実でしょ

【8月 携帯契約純増数】
1位 SoftBank    217,200
2位 au        161,900
3位 docomo     81,200

【8月 ナンバーポータビリティー増減数】
1位 au        +34,500
2位 SoftBank   +10,500
3位 docomo    −34,500

【8月 WEBサービス契約数】
1位 S!ベーシック     134,000
2位 EZweb/IS NET  41,200 ←実際のiPhoneの純増はこれ未満
3位 iモード/spモード  −29,800 ←マイナス
718名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:55:00.78 ID:M6kw+PtL0
>>710

>>312を読め。
ソフトバンクの電波状況は、むしろ悪化している。
だからユーザーがauに逃げている。


ソフトバンク工作員がどのような嘘を書いても、技術的に論破できる。

ソフトバンクがやるべき事は、2GHz帯基地局を大幅に増やすこと。
そこがメインバンドである以上、それを優先するべきだ。
ところが見かけの数を膨らませるために、リピーターなんかを馬鹿みたいに設置している。
このあたりの話は>>432参照。
719名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:55:27.65 ID:FW4bNFmJ0
昔に比べたら携帯の支払い安いし、docomo、au、SoftBank所有してる人達は中立国の国民って感じかな?
パケット定額無かった頃はスタビやら遊び過ぎて毎月10万円オーバーだったね。
今は携帯3つでも節約したら三万円以内に済むもんな。
720名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:55:32.69 ID:SYT4fz6o0
>>685
>今、au側ではiPhone5が極めて品薄であり、入荷待ちが長くなっている。
>現場での状況などから、iPhone5販売数はau>ソフトバンクである可能性が高く、
ないないw

>ソフトバンクは「MNPの転出超過」になると多くの人が判断しているのが現実だ。w
ないない。

ブーメラン仕込んでるの?
721名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:55:39.74 ID:8xwJTjS+0
快適au生活してんだから糞バンクは乗り換え禁止だ
一生糞バンク回線使ってて欲しい
722名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:58:46.91 ID:GHbWGX5y0
まあ正直どうでもいい。
他人がなんの携帯使ってようが俺は俺の携帯使うだけだし。
良くかける友人たちにキャリア合わせることはあるだろうけど。
723名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:01:50.83 ID:qXjd/C7s0
いつも思うが、自分が使っているキャリアの代理戦争みたいな感じが不思議だわ
長年のauユーザーだから、auのiPhone使ってるけど、ソフトバンク叩こうとも思わんし。
724名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:03:16.67 ID:FaSM1SHm0
来週、家族でドコモからの流入行きまーす。
725名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:04:21.70 ID:a1riRq/WO
>>717
ナンバーポータビリティの数が合わないのは何故?
726名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:07:06.91 ID:UVQzlowh0
>>725
1社だけ未公表の会社がある
どことは言わないけど
727名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:12:22.13 ID:G6y0W9VD0
自分のキャリアを快適に使いたいなら
自分のキャリアをネガキャンしろ。
728名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:12:27.00 ID:F64hHFTg0
スマホ下取り競争流行って欲しいかな
729名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:13:38.61 ID:FW4bNFmJ0
>>723
地方在住だから、SoftBankは電波悪いからdocomo、au(セルラー)って人が多かったから、
SoftBankを叩く気にならなかった。
携帯は電波繋がってこそ機能する道具なんだしSoftBankの存在感薄いしね。
基地局に関しては、デジタルツーカー、J-PHONE、vodafone、SoftBankって流れだし、
圏外だらけの不満は、SoftBankが悪い訳じゃないな。
J-PHONEは酷かったな
連結受信中のまま開けなかったEメールとか…。
730名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:15:11.89 ID:qDJzIkhrP
武田薬品が禿からauに乗り換えたからね。縛りあるのに乗り換えるなんて、よっぽど
ソフトバンク繋がらなかったんだろうw
731名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:17:04.72 ID:UVQzlowh0
4Sの時もそうだったけど、1年経つとMNPで端末代が無料になる
1年経っても端末代をコツコツ払い続けてる奴をみると切なくなる
732名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:18:14.25 ID:RUaMr8QF0
>>723
叩いてるのはユーザーじゃないからね。
733名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:18:54.92 ID:nynuFaOB0
>>731
洋服のバーゲンと同じだな。定価で買った奴は(ry
734名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:22:39.89 ID:UVQzlowh0
>>730
法人は、通信以上に通話が大事だからな
武田の場合は、iPhoneと別に通話用としてドコモの端末を持たせてたっていうし
通話して何言ってるか分からない電話なんか要らないってことなんだろう
735名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:23:58.08 ID:0g1xmILC0
>>730
へぇ ホワイトプランに騙されたんだな
そんな会社多いと思うわ
しかし会社で携帯を支給してるって事なんだから
相当仕事が出来ない会社なんだな
736ガムはロッテ:2012/09/30(日) 18:23:59.16 ID:rRAeb2dZ0
>>318
> 長い電池の持ち
> →長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらず

だよね。
通話する時だけ電源入れれば、どっちも変わらないし。
737名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:25:40.91 ID:j/x7lBNB0
トゥギャザ〜♪
トゥギャザ〜♪
738名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:26:03.22 ID:71kI4g8q0
>>3
ファーストサーバの親会社がダメダメ
739名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:26:14.85 ID:XfdHd8FY0
単なる電波リピーターを基地局と呼ぶのは
世界中でソフトバンクだけ
740名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:26:22.42 ID:wVhSczxq0
たしかにテザリングはノートPCで仕事する人には必須の機能だしな
俺もノートPC持ってたら間違いなくauにしてる
741名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:26:45.13 ID:hq4e6rse0
今どきソフトバンクやドコモ使ってる奴は売国奴
742名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:27:51.00 ID:qXjd/C7s0
>>732
非常に納得した
743名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:30:30.33 ID:nynuFaOB0
禿の8円ガラケーを使ってる人ってまだ多いのか?
744名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:30:56.56 ID:PxQuczU60
>>735
業務上の携帯情報端末として
アイフォーンが必要不可欠だったからなんだろ。
745名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:38:19.18 ID:VogNFon/0
いつも思うんだが、何でソフトバンクに批判的な意見が出るとヒステリックに否定するやつが出てくるんだ?
746名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:39:48.86 ID:F64hHFTg0
>>745
信仰とはそういうものだろう
747名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:42:37.30 ID:fUNrPNOM0
>>745
それは
教育ソフト卸売の時代からずっと
ソフトバンクは企業ではなく
カルト宗教だから。
748名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:47:27.07 ID:EHQHFZfL0
宗教などではなく、純粋に商売でしかない。
749名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:48:24.46 ID:1Ws+klM/0
>>743
最近ではiphoneを1300円で最低維持というのに変わったんジャマイカ
750名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:48:42.94 ID:OGQmDEaqO


auの庭まさかの大勝利wwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:48:50.69 ID:snAsmuX/0
俺は2年前にソフバンからauに換えたけど、
今もソフバンって電波状況悪いのか?
2年前の時点で仙台の市街地にあるマンションで
寝室だと外部アンテナ接続しないと通話出来なかった位だったよ。
752名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:51:45.53 ID:T3uig6BQ0
田舎で見通しが良いからだろうか・・・・・山奥に行かない限りSoftBankでも問題無い。
以前のドコモと違いが分からないな。
753名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:52:27.45 ID:FvMbesC70
今日、携帯をガラケーからiPhoneに変えてきて今、操作を勉強してる。なんか色々難しいな。あ、ちなみにiPhone4なww5は高いから止めた
754名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:54:38.85 ID:Q434vitK0
ドコモユーザだが流石に揺らいできたわ・・・
上海orシンガポールからSIMフリーを輸入か、
LTE使えるau版にするか・・・悩むな。
755名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:54:51.81 ID:uSP/4iy+0
>>749
その手順を教えてくれ
756名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:00:50.30 ID:4NjMnfgl0
消去法でau
757名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:01:37.04 ID:0g1xmILC0
>>752
自分もそんな感じ
どのキャリアでも不便に感じた事がない
相当な山奥ではそりゃアンテナ立たないだろうけど
でもFOMAの圏外に住んでる人もおるねんな
世の中広いわ
758名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:01:58.68 ID:ZI1w4b7y0
朝鮮詐欺にやっと気づいたニカ?
759名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:05:06.64 ID:hJ2alGIli
>>751
八木山とか中山に引っ越せよ
760名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:05:32.43 ID:/87oe0PF0
>>752
おまえ地下とかに入ったこと無いのか?
761名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:06:20.54 ID:Iy8eg2900
ソフトバンクなんてあり得ない。
朝鮮人キャリアなんて危険すぎ。
762名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:07:14.76 ID:T3uig6BQ0
>>760

田舎だもん、地下街とか地下鉄とか無いんだってば。
763名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:09:33.43 ID:qDJzIkhrP
仙台は結構ソフトバンクマシな方だよ。北に行くと全くダメになるけど・・・
764名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:11:07.32 ID:snAsmuX/0
>>759
友人は中山のパークホームズで部屋の中だとアンテナ1本だったよ
765名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:28:06.71 ID:iBu9cZXZ0
ソフトバンクとauのLTE対応地域を分かりやすいマップで比較!自分の地域をチェックしよう
http://web.meet-i.com/news/?p=149549

ソフトバンクがLTEの最新対応地域を発表!さっそくauのエリアと比較してみると…!?
http://web.meet-i.com/news/?p=149465
766名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:30:24.79 ID:mzz+LgWy0
ソフチョンバンクだけは無いわ

日本人として
767名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:58:40.99 ID:3ZSPJE/c0
田舎のauひかりってNTTの光回線なんだってな、さすが天下り企業。
768名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:59:56.54 ID:61yrgnOc0
iPhoneが欲しい一般人と禿買収以後の法人は庭へ
3.11以後外資を含む禿が買収する以前から付き合いあった法人は茸へ

禿大丈夫か?インチキ純増数で喜んでる場合じゃないだろ
769名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:02:24.02 ID:tCfsP3M60
>>1
良かったじゃんでも、あまり儲けにならないんだって
770名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:06:47.16 ID:uSP/4iy+0
>>767
auだけじゃなくてSBもだよ。
基本はNTTが設置した光回線を借りるという図式。

しかも、NTT法で格安で貸さなきゃいけないという縛りまである。
光の原価の出し方は知らないが、NTTは原価割れで貸しているそうだ。

auやSBが自前で引いた光はあまりないということだ。
771名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:08:18.86 ID:a1riRq/WO
東京でもソフトバンクiPhoneの友人に電話すると通じない時がたまにある
ソフトバンクが悪いのか?iPhoneが悪いのか?
772名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:10:59.28 ID:I7OeU/1k0
>>771
お前が嫌われてんだよ
773名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:12:24.76 ID:ojQqy3JD0
aiが凄いんじゃねえよ
禿んとこがダメなだけだ
774名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:13:06.64 ID:hQckZL0+0
>>771
ソフトバンクに都会も地方も関係ない
ドコモやau並の電波を期待しちゃダメだよ
775名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:15:21.78 ID:ha/npgZ20
>>214
電池間違えられたわ。
CA005/CA003用を注文したのに、CA004/CA001/W63CA用のを渡された。
776名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:17:18.47 ID:PxQuczU60
>>774
ドコモやau並の電波になったら、
ソフトバンクの価値はなくなるかもね。
777名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:20:55.10 ID:qaLVsNLuO
>>767
何言ってる
物理回線は全てNTTが独占して東電やNHKより
不労所得でウマウマしてきたんだぞ?

今でこそ安く貸してはいるが
物理回線だけは国防や公共インフラ的配慮で今後も独擅場
778名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:29:04.87 ID:ha/npgZ20
>>753
もしかしてそれ「4S」じゃないか?
779名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:29:31.32 ID:xSQDLVF40
俺んところは中途半端に田舎だからか知らんが、ソフトバンクで困ったことはない。
回線品質の差を感じたことはないね。

鉄筋コンクリートの建物でdocomoが通じなくてもソフトバンクなら通じるってこともあったし、
ソフトバンクだけが劣悪ってほどでもないと思う。

ソフトバンクはこのごろは積極的なキャッシュバックをあんまりやってないから、
それで負けてるんじゃないの?
確か契約数が全体の25%だかに行くと、何らかの義務を負って設備投資しなくちゃいけないんだよね?
これ以上増えるとその義務に引っかかるから、控えてるんじゃないかな。
780名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:35:26.17 ID:GyUDIDOP0
KDDIもソフトバンクも相当売れてるんだな
今予約したら一月待ちなんだと
ttp://blog.livedoor.jp/toushika9999/
781名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:40:02.40 ID:zaSFQw/60
auだと、通信量による規制とか無いの?
だったら、SoftBankから移ろうかなぁ。
782名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:43:28.41 ID:+jF+Mtpp0
ドコモが全面降伏するのはいつの日か
783名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:51:23.40 ID:53SVPlMP0
>>780
売れてるのは間違いないんだけど・・・
ただ、今回は中国の工場・シャープからのパネル供給が滞ってる等、世界的に流通の絶対数も不足してるんじゃないのかなぁ
784名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:52:32.04 ID:ha/npgZ20
>>781
3G:ある
+WiMAX:ない
LTE:ある
785名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:02:56.85 ID:7nxGb9Zp0
SoftBankのあのインフラではパケ定3000円ぐらいが妥当
高すぎる
それに加え社長もCMも糞
日本人馬鹿にしすぎ
786名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:04:55.24 ID:AE/4M5R00
笑いが止まらない
787名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:09:17.03 ID:TA6XsRUQ0
>>785
料金下げたら貧弱なインフラが耐えられないだろ
788名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:14:14.05 ID:d/d9nqE70
>>1
朝鮮系だから嫌われているだけ。
789名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:15:37.89 ID:SYT4fz6o0
>>788
>朝鮮系だから嫌われているだけ。
キムチ基地局だから?
790名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:19:09.70 ID:zaSFQw/60
>>784
あらら、auも規制はあるのか。
iPhone板覗いてくるわ。
791名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:20:40.43 ID:OanD1w9Y0
>>770
NTTのファイバー網は税金を使いまくって引いたんだから当たり前。
792名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:21:04.07 ID:PxQuczU60
>>789
運営が朝鮮方式、
使えないおもちゃだから。
793名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:23:37.83 ID:Q434vitK0
>>788
SBはエリアに問題があり穴だらけなので、すぐ繋がらなくなる。
auはドコモに肉薄するレベルなので相当なことがない限り繋がる。

あと、朝鮮系がキライなら最初から選ばないだろうよ。
794名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:26:26.52 ID:FXAKjLet0
アウiPhone予約の電話昨日きたが断ったわ。やはりWiMAXの制限なしは魅力だしLTEのエリアはまだまだだし。
もちろんソフトバンクからの移籍組。
795名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:29:12.59 ID:3ZSPJE/c0
>>789
>キムチ基地局

auのLTEはサムソン製

http://juggly.cn/archives/31811.html
796名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:29:30.21 ID:cQb+ztOB0
>>43
MNPやろうとソフトバンクのホームページで調べて電話したら、
「この番号は現在使われてません」という応答が出て来たぜ!
797名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:32:03.55 ID:q1kdMLRt0
静岡中部たけど台風で停電中、
でもauはちゃんと繋がってます。
798名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:32:17.70 ID:8xwJTjS+0
>>781
規制あるよ
しかし糞バンクより緩い
でもこれ以上アウに流入されたら敵わん
快適な回線が圧迫される可能性があるからだ
公式にはまだかなり余裕あるけど、
払う金額が同じだから二台持ちも増えると思われる
防水防塵ガラケーは電話メール専門
iPhoneはアプリとネット専門に
ノートpcも出先でネット使えることになるわけだ
糞バンクからこっち側にこないで欲しい
799名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:33:20.14 ID:0YEd3WQ+O
禿げバンざまあwwwwwwwww
800名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:34:15.62 ID:NNYKlk3P0
ソフトバンクmnp未公表に100ペカ
801名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:34:23.22 ID:4VyUSIlE0
現実w

News 【速報】21・22日のiPhone5販売台数発表。ソフトバンク:24万台、KDDI:16万台
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-925.html
802名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:35:00.52 ID:Ifs4ZPpC0
つーことはハゲ、倒産危機か?
確かまだ携帯事業単体では大赤字だったはずだしどうすんだこれw
803名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:37:56.93 ID:U1xantI00
>>3 しっ!
804名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:39:49.97 ID:FZis7E010
>>802
携帯事業めちゃくちゃもうかってるよ。
805名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:40:23.54 ID:FXAKjLet0
>>801
アウが後発ということを考えれば凄いと思うw

今回iPhoneはパスしてアウのAndroidへ流出した俺のようなパターンもあるだろうし。
806名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:44:23.98 ID:OeZGLAvk0
>>801
>BCNランキング
>全国の量販店のPOSデータを日次で集計し、アイテムごとに集計した実売データを
>オンラインで提供するデータベースサービスです。
「全国の量販店」ってのがミソね。
要は、「量販店」以外のデータは集計されていない。
807名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:45:28.25 ID:Bu8JVLa70
auは機種変更を高くして、新規、MNP数を多く見せて
すごーいと見せかける商法。
最初からデキレースですよ。
808名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:48:42.43 ID:hQckZL0+0
>>801
>両日は事前予約分がほとんどだが、「買い替え需要に加え、調達台数など経験の差」

ソフトバンクのほうが売れてるっていうより、調達台数の差だな
809名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:49:37.01 ID:/foalJ9I0
独占だったら庭の16万台全部、禿だったのに
810名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:50:29.67 ID:uVJNTnYO0
>>807
たからアウのiPhoneは二年置きに新規で買い替えて、ガラケーは10年使い倒す
811名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:51:26.14 ID:ywSDAfhvO
竹島問題で朝鮮バンクから乗り換えた人も相当いるだろう
812名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:51:32.20 ID:BMVK0dda0
反則すれすれの下取り作戦が功を奏した感じだね

でもいずれはインフラの差が出ると思うよ
813名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:53:22.16 ID:hQckZL0+0
>>807
お前の理屈だと、機種変が高くて既存ユーザーが他社に流れるじゃねーかw
814名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:54:22.02 ID:SYT4fz6o0
>>808
>調達台数の差だな
それが販売力の差。
815名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:57:19.88 ID:Ifs4ZPpC0
>>801
21・22日の二日間というつかの間の勝利だったなwwwwハゲ
816名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:58:22.44 ID:OZbDGuATP
ウィルコムからの移行で新規。
予約から二週間で届いた。
メルアド登録とか、サーバ側の処理が混んでるけど、登録終わったら快適。
817名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:59:18.22 ID:Sx1A8D5V0
>>814
何で?論理の飛躍を埋めてほしい
818名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:00:03.39 ID:Ifs4ZPpC0
>>804
儲かってないじゃんwww連結決算で黒字とかいってるだけwww
ハゲは純増NO1も水増ししててばれてたしwwwwwもうおわりっしょwww

>>812
すでにハゲの糞インフラでは二社には追いつけないよ
819名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:00:59.64 ID:/S7GMC0k0
俺の周り二人softbankからauに変わってた。
ふたりともdocomoでiPhone4からSBに移ったやつ。
SB大好きっこ以外にはほんとSBは受けが悪いんだろうな
820名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:07:36.61 ID:SUI12kXsI
ソフトバンク、もう終わりだよ。


インチキ社長、マジバカだねー
821名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:10:07.01 ID:SUI12kXs0
>>804
携帯事業、減収してるよ
822名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:12:32.82 ID:URgTQWUc0
iPhone5の販売台数はSBのが多いみたいだけど、
au使ってるiPhoneファンはほとんどが4S持ちだから
買い替えサイクル的にまだ5を買う人は少ないってだけじゃないの
823名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:13:01.14 ID:SYT4fz6o0
>>817
調達力含めて販売力という。
販売実績があるからアップルからの配分、調達数も多いんだろう。
次週以降、その調達力が au >SBM になるんだろうか?
824名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:15:32.85 ID:U/elmAcn0
充電満タンで営業に出ても帰社することには充電切れの禿げバンクに何を期待してるんだかw
825名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:16:38.87 ID:r8dubDRd0
一番の驚きはアップルがWHSに対応させたって事かな
>>822
例のランキングなら家電量販店のPOS集計だから、あまり意味無いよ
826名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:17:23.53 ID:SUI12kXs0
>>823
需要がない方は、次第に在庫が余るだけになっていくよ。

au版は、需要に対して供給が追いつかないんだろうけど、これは次第に解決するからね
827名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:18:51.07 ID:DUoQAu1i0
828名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:19:33.93 ID:Sx1A8D5V0
>>823
それだと、販売力≒販売実績なだけで、議論にも何にもならないんじゃない?
単にSBが早く契約したってこと以外、意味の無い値にしかなりえない。
ここでの話題はiPhone5になってからのauの伸びってことだと思ってたけど...

俺の中では販売力=総販売数(在庫を十分調達できるようになった後も含む)
と考えてたけど、双方の言葉の定義の違いなんかね。
829名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:21:37.90 ID:SUI12kXs0
てか、ここまでの現象って、4Sの時には見られなかったよね。

ソフトバンク、本気でやばいかもね。
ソフトバンクを好んで選んでる人間はもともとバカだからほっときゃいいけど、会社としても本気でヤバそう。
一度減収減益とかしたら、一気に転落しそうだな、この会社
830名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:22:34.17 ID:PxQuczU60
まあ、SBは純増か何かを増やしてないと、
投資資金が引き上げられるとかなんとかあるみたいだから。
831名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:24:09.09 ID:3z4UcEHw0
>>829
だから民主党の政治家に必死に献金していたんでしょ
832名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:25:08.23 ID:SYT4fz6o0
>>828
まー次週以降の推移も見ていけばわかると思うけど、初速で SBM>au である以上、
今後、累計で au>SBMになることは考えにくい。
しかも、その初速の開きはiPhone4の時より 今回の方が大きいわけで。

瞬間的に、在庫切れで、auが上位になることはあるかもしれないけど。
833名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:25:22.58 ID:SUI12kXs0
>>831
政権変わりそうなのに?w
834名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:27:02.88 ID:x5yn8BbK0
>>822
ってことはMNPや他機種からの機種変組だけで16万というのは
けっこうすごいぜ
4Sなんてau最初機能制限有りだったからそうでもなかったけど
835名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:28:27.95 ID:URgTQWUc0
SBもauもどっちも売り切れだから今の時点で販売台数を比較することはあんまり意味は無い
実際のキャリアとしての評価はiPhone5購入者の中で
「SBやdocomoからauにMNPした人」と「auやdocomoからSBにMNPした人」の数を比較すると見えてくるんじゃね
836名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:28:51.19 ID:SQn/3bhe0
ただでさえバッテリーの持ちがアレなのに、テザリングやって大丈夫なのか?
837名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:29:15.83 ID:hQckZL0+0
>>829
当時の総務大臣の原口を自宅に呼んで会食してたよね
後で、マスコミに総務省が管轄してる事業所の社長と現役総務大臣がプライベートで会うのはダメだろ、原口たたかれてたな
なりふりかまわずそこまでするのが孫正義
そこに正義はあるのかとは思うけどね

最終的にはプラチナバンド獲得できたからよかったね
838名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:29:36.32 ID:KVyuMlfx0
ナマポ乞食に大人気の禿げバンク
吉本芸人のつまらない話に大笑いしてる底辺層に大人気の禿げバンク
AKB購買層に大人気の禿げバンク
チンピラや詐欺集団や犯罪者にも大人気の禿げバンク

でも本職の暴力団幹部はドコモ使ってます
839名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:29:42.36 ID:SUI12kXs0
>>832
物凄くツッコミどころ満載だなw

今は発売直後で、どちらのキャリアも入荷数を遥かに超える需要が集まってる時期。
この段階だと、入荷数の量で販売量が決まるわな。

ただ、次第に入荷が進むにつれ、この需要のピークは落ち着く。
そうなれば、需要がない会社はいくら入荷数を増やしても在庫が増えるだけになっていくとおもうけどw
840 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/09/30(日) 22:30:13.11 ID:xztJwLMn0

ハゲのTwitterが社員とのヤラセとバレてから見限った信者も多いかもね
841名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:30:42.25 ID:Sx1A8D5V0
>>832
在庫があれば、「初速で SBM>au」と言い切れるだろうけど
予約数も量販店以外の実販売数もわからない以上なんとも。

>>823に書かれているとおり
過去の販売実績からSBMの方が調達できてたとすると
それがそのまま初速に顕れただけで、初速で差があるとは言い切れない気がする。
842名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:31:46.75 ID:PxQuczU60
>>833
自民には献金済みだろう。
843名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:32:25.24 ID:SYT4fz6o0
>>839
>物凄くツッコミどころ満載だなw

まー次週以降の販売実績を見ればわかることw

>>841
まー見てなってw
844名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:33:00.72 ID:mlpK9T810
auは販売店がiPhoneを売る気ないからね
845名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:34:07.83 ID:PxQuczU60
>>844
売り方が分からなかったみたいな節も?
今はどうなんだろうね。
846名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:35:30.22 ID:URgTQWUc0
MNPの数字を是非公開して欲しいなw
847名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:36:51.95 ID:SUI12kXs0
>>843
次週も展開ではおなじだとおもうけどw
まだ行き渡ってなくて入荷待ちの店があるんだから。
まー、1〜2ヶ月は入荷数の差が販売量がの差になるだろうね。

ただ、アップルも販売機会逃すのは損にしかならないから、早急に供給増やすとは思うけどね。

ソフトバンクは積極的に選ぶメリットを提供できてないから、初動の需要が落ち着き次第、販売落ちて来るだろうね。

4Sでも8月はauに負けてたし。、
848名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:36:54.87 ID:EnAgEOBF0
朝鮮人御用達売国企業がどうしたって?

朝鮮応援団企業KDDI

KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
20110620
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/
849名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:38:23.38 ID:mlpK9T810
iPhoneに関してはSoftBankは売り上げより利益重視に変えて来たね
あうはまだまだ売り上げご欲しいの段階
850名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:38:43.53 ID:bt+O5T2B0
禿信者が他キャリアを朝鮮云々言ってるのも滑稽だなw
851名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:40:14.30 ID:SUI12kXs0
>>846
MNP開始当初、ソフトバンク嘘ついてたよなw
当社へのMNPが多い〜ってマスコミに嘘の宣伝流してw

auが翌日、内訳を公開して、速攻ばれてたけど。
ソフトバンクなんて、そういうことを平気な顔でやる会社。

852名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:40:40.16 ID:PxQuczU60

禿=運営が朝鮮品質
茸=ゴリ押し端末が朝鮮製
庭=CMが朝鮮くさい人選。
853名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:42:03.16 ID:Lov2hxvT0
以前からiPhoneユーザーだが、これまでは自宅が圏外でベランダに出ないと使えなかった。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1829.html
854名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:42:07.61 ID:EnAgEOBF0
LTE圏外 by KDDIwwwwwww
あうんコリアンがファビョってほざくほざくwwww
855名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:42:34.26 ID:SYT4fz6o0
>>847
>ソフトバンクは積極的に選ぶメリットを提供できてないから、初動の需要が落ち着き次第、販売落ちて来るだろうね。
>4Sでも8月はauに負けてたし。

願望乙w
856名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:43:35.28 ID:mlpK9T810
シェア10%のボーダフォンから3強にまで育てたんだからたいしたものだ
857名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:44:30.86 ID:EnAgEOBF0
鍾乳洞携帯の次は山手線携帯wwwwwww企業が馬鹿だと信者のあうんコリアンも馬鹿丸出しなんだなwwwwwww
繋がらないLTE携帯 au by KDDIwwww
858名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:45:14.17 ID:URgTQWUc0
ソフトバンクいちろーでさえ今回のSBの迷走には文句言いまくってるというのに
859名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:46:14.10 ID:qDJzIkhrP
5はauのほうが売れてるんじゃないか。ショップ数がauのほうが1000店舗多いだろ。。
860名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:46:33.43 ID:bt+O5T2B0
急にiPhone板とノリを変えられないのが紛れてきたな
861名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:48:26.79 ID:STQpSx/Y0
まあMNPが面倒くさいからSBのままで機種変ってユーザーも多いからな
iPhoneユーザーの多いSBはかなり有利だと思うわ
862名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:48:43.42 ID:bZXy9sGz0
SBからAUにいくのはありえないだろ
素人目に見てもSBのほうがエリア広いし使い勝手もよさそう
863名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:49:03.16 ID:gZS9W3gY0
au最近の通信状況に豪を煮やしてたけど
ついに今日MNPを決心してauに電話した
ところが2万円キャッシュバックの申し出をされて
機種変更で残留することになった
メアド変わらないから良しとするか
864名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:49:13.18 ID:J9xYmbKA0
>>51
今時禿同とか使ってる奴ってwwww
865名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:50:28.57 ID:SUI12kXs0
>>855
実際に8月に販売シェア負けてるけどw
そんなんだから禿信者は情弱だって言われるんだよ。




こんな記事出てきた。
ソフトバンクは昔も今も変わらないなww
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31727.html
866名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:52:23.04 ID:/3rZLTjd0
auは、ブサイコ剛力+昭和臭のきつい巨人の星のCMだからなあ。会社のセンス疑うわ。
最近は女子割CMだが、これもまたひどい。
867名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:52:32.18 ID:B+DjP2gL0
>>850
白丁の血が穢れていることを、白丁自身がわかってきたからじゃね?
実際酷く穢れた奴等だがw
868名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:53:07.90 ID:SUI12kXs0
869名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:54:31.40 ID:TMoRpObv0
>>864
禿社長と同じって意味何じゃない?w
870名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:54:56.26 ID:EnAgEOBF0
たった1、2回だけ販売台数で勝った過去が唯一の救いで、それに縋って大敗北の現実が見えない馬鹿丸出しのあうんコリアンwwww
まさに馬鹿田中と同じwwww
やっぱり社長が馬鹿のキチガイならユーザーのあうんコリアンもキチガイなんだなwwww
871名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:56:31.61 ID:SYT4fz6o0
>>865
>実際に8月に販売シェア負けてるけどw
なにの販売シェアよ?
8月の純増1位もソフトバンクだけど。

情弱の自己紹介?
872名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:57:32.08 ID:EnAgEOBF0
早速安価付けて反論して来たwwww
馬鹿は簡単に釣れすぎて気持ちいいわwwww
便所の落書きに顔面真っ赤でチャットでもしてるつもりかwwww
さすがあうんコリアンwwww期待を裏切らないwwww
873名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:58:11.64 ID:SUI12kXs0
>>870
機能面で差がついてるのに、8月の4Sの販売で負けた現実が見えてないのかw

5ではauの方が機能面で上になってる。
初期の需要が落ち着き次第、前回の4Sより早く販売シェアの入れ替えが起こるだろうね。
874名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:59:16.92 ID:mlpK9T810
トヨタ対ニッサンとかの終わりのないアンチ合戦を思い出した、
スケール小さくなったな笑
875名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:00:31.27 ID:qDJzIkhrP
>>862
プロは金払って乗り換えたらしいよw

武田薬品2000台MNP

「iPhoneをソフトバンクからKDDIの端末に機種変更します」。全国に総勢2000人いる
「MR」と呼ぶ医薬情報担当者に武田本社から送られたメールには、
異例の措置の理由についてこう書き記してあった。「電波状況が悪いため」――。
876名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:00:53.56 ID:SUI12kXs0
>>871
純増と販売シェアの違いも分からないとか、マジ情弱www

さすが、本物は違うw


ソフトバンクの純増は、みまもりケータイや写真立ての抱き合わせで成り立ってるけどねw
水増しが限界に来て、純増発表取り止めたいとかいってるらしいしw
877名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:01:23.68 ID:e5GIpGfZO
言っとくけど俺が電話して圏外でソフトバンクなんですみませんとか言う言い訳は効かないから覚悟しとけよ!!!
社会人としての自覚を持て!!!
878名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:02:08.15 ID:EnAgEOBF0
おうふwwww釣れすぎwwww
必死wwww必死wwwwwww
効いてるwwww効いてるwwww
あうんコリアンほんと馬鹿だからすぐファビョるよなwwwwwww
879名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:03:01.17 ID:9mZ+SbadP
なにこの気違い
880名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:03:05.38 ID:r8dubDRd0
公の場で嘘のデータで他キャリアを貶める詐欺師が代表のとこの携帯なんか使えるかよ
881名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:03:09.08 ID:SUI12kXs0
882名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:04:10.82 ID:je6aWBXT0
禿の今の一番のホットな純増作戦は
解約した端末に0円で番号付与して契約継続させる方法だよ
883名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:04:43.32 ID:SYT4fz6o0
>>876
あうはキャッシュバックで3割減益してますがwww
884名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:05:52.84 ID:EnAgEOBF0
気持ちいいぐらい釣れたからもう寝るわwwww
おまえらニートのあうんコリアンと違ってこっちはリア充だからさwww
せいぜい嘘八百並べて情弱晒しながらauステマとソフバンのネガキャン頑張れよあうんこの朝鮮人wwww
おやすみwwwwwww

朝鮮応援団企業KDDI

KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
20110620
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/
885名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:05:59.91 ID:SUI12kXs0
>>880
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31727.html%0A


昔からずっと詐欺やってる。
MNP当初、禿のシステムがダウンしてMNPがストップした時も、「他社のシステムの影響で〜」って案内したり、「当社への転入が多く〜」とか嘘ついてた。


実際は転出が多かったからだけど
886名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:06:31.37 ID:9mZ+SbadP
>>883
みんな嬉しいじゃん?キャッシュバック
887名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:07:28.39 ID:DSuvEPNa0
>>880
たしかにソフトバンクは酷い
888名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:07:52.38 ID:Z0Kfnrs+0
auで新規が〜、MNPが〜、って
そりゃ機種変を後回しにして新規・MNPに回してるからだろ
このまま機種変組をないがしろにしていけば
痺れを切らした人たちが在庫豊富な禿に乗り換えられ
最終的にMNP数で負けることになるぞ

14日予約でまだこねえんだよ
既にMNP17日で手に入れてる奴すら出てきてるのに
889名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:08:25.85 ID:eV7ZLQy30
自分がau使ってるのは繋がりが良いから。SoftBankが圏外になる所でも大丈夫。
結局SoftBankが凄かったのは日本の携帯市場にiPhoneを導入したことだけ。
インフラ整備がVodafone当時とそれほど変わってないことを
特に東日本大震災を経験した者は心しておくべき。
890名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:09:15.71 ID:bYb+QMsE0
ガラケの俺には関係ない話だな
891名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:09:57.36 ID:SUI12kXs0
>>883
あれ?
得意の話題そらし?
純増と販売シェアの違い分かった??情弱君www


auは一台目のメイン端末需要を奪ってるから、一台目をMNPさせるためにMNP限定のキャッシュバックしてる。
一台目の端末は客単価高いから、じきに元が取れる。

ソフトバンクの水増し目的のばら撒きは何の利益も増やさないばかりか、将来的な解約予備軍を増やし、コストがかさむだけ。

今苦しい思いするか、とりあえず目先の数字を稼ぐかの違い


892名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:09:59.05 ID:reKglI7o0
>>771
ソフトバンクiPhoneは
相手の声は聞こえるが
こっちの声が全く届かなくて参った
893名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:12:17.35 ID:BQH2J6AG0
>>892
それがiphone4だったら、あるロットの不良だよ
894名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:13:41.21 ID:SUI12kXs0
>>892
片通話ね。

それ、干渉起こしてる証拠。
情弱を騙すため、得意の基地局数(笑)を稼ぐために、基地局を適当に設置しまくった結果
895名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:17:11.67 ID:wR5YyFnv0
Softbankは本当につながらない。
都内は3本立ってるのにつながらない。
地方は圏外が多すぎ。

auのWimax/3G両用のポケットWiFiと比べると雲泥の差。
結局、auのポケットWiFiを介してSoftbankのiPhone 4を使うことしばし。

もうすぐ二年経つから、そしたら絶対にauのiPhone5に切り替える!
896名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:17:51.70 ID:SYT4fz6o0
>>891
>純増と販売シェアの違い分かった??情弱君www
だから、なんの販売シェアよ?

瞬間風速で勝ったあうんこの機種何よ?

897名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:18:46.69 ID:SUI12kXs0
>>889
それも、たまたまソフトバンクの通信規格が、iPhoneに対応してたから導入しただけの話。

ソフトバンクは当時独自の売りがなく、安売りして減収減益してたから、新しい武器が欲しかっただけ。
たまたま通信規格上問題なかったiPhoneにすがりついたってところ。
ただの寄生虫
898名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:19:01.74 ID:WxkxeHxv0
>>753
センスがないんやないのん?w
899名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:20:55.03 ID:SUI12kXs0
>>896
8月の時点っていってるんだから、iPhone4S以外何の話してると思ってるの?

純増と販売シェアの違い分かった??w
900名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:30:03.02 ID:43D10b+x0
>>876
純増発表取り止め

これdocomoが言い出したら、糞正義が真っ先に批判しそうな事だよね。
どうして取り止めしたいのか不思議だ。
糞孫正義、何か疚しい事があるのか。

糞太便器の糞正義!
好調なのに純増発表取り止めなんかするな!
純増発表続けて好調糞太便器をアピールし続けるべき。
901名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:32:06.15 ID:SUI12kXs0
>>900
http://sp.logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1348474057/

こういうこと。水増しが追いつかなくなってるらしい
902名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:32:29.76 ID:SYT4fz6o0
>>899
>8月の時点っていってるんだから、iPhone4S以外何の話してると思ってるの?

そんで、どれだけの差だったのよw 瞬間だろ?瞬間w
903名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:35:44.79 ID:SUI12kXs0
>>902
ソフトバンクのiPhone5の数値も瞬間かもなw
4Sの時と比べて、ソフトバンク版を積極的に選ぶ理由なんて無いわけだしw

で、純増と販売シェアの違い分かった??ww
904名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:36:46.49 ID:XSnlB83e0
>>884
わーマジかよ!
KDDIもチョンチョンなのか!
ドコモもアレだし禿は言うまでもないし
純国産の電話会社ないの?
905名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:39:50.24 ID:gpv8ZelC0
ソフが下取りを始めたのって、やっぱiPhone5の販売ノルマこなすため?
906名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:40:27.84 ID:SYT4fz6o0
>>903
違い分かった??ww

●ぬか喜び

>田中氏によれば、iPhone 5の全予約のうち約4割が新規の顧客だという。
>また、新規顧客のうち約8割がMNP(携帯電話番号ポータビリティー)でiPhone 5を
> 予約しており、この数は2011年10月に発売された「iPhone 4S」の約5.5倍におよぶという。

> 「とんでもなく調子が良い。販売数は相当いくなと思っていたがそれ以上。ビックリしたのは
>ソフトバンクからも相当数流入していること。MNPがここまでいくとは思わなかった。

●結果 ↓ ↓ ↓   

「iPhone5、緒戦はソフトバンク優勢 KDDIは逆転に強気」:SankeiBiz
2012.9.29
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120929/bsj1209290630001-s.htm

ソフトバンク24万台、KDDI16万台

KDDI 16万台 ×4割新規で64000
さらに×8割で51200 の過半数が  SBM→auMNP 2〜3万?www
907名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:43:00.89 ID:SUI12kXs0
>>906
やっぱり販売シェアと純増の違い理解してないんだなw

田中が話してるのはMNPや新規契約数。そもそも販売数量とは無関係。


全端末の販売シェアで毎月トップのドコモが、純増やMNPでぼろ負けしてる現実見えないんだろうなw
908名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:43:30.90 ID:hQckZL0+0
>>856
ボーダフォンも3位だったじゃねーかw
909名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:44:55.17 ID:SYT4fz6o0
>>907
純増bPのあう が願望なんだろうなw 9月の現実を待たれよwww
910名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:50:38.51 ID:qL0EU2Av0
BREWとはなんだったのか
911名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:51:27.51 ID:UVQzlowh0
なんか、携帯板からバカがやってきたな
912名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:53:16.86 ID:HABa9CgQ0
J-PHONE涙目
913名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:55:12.61 ID:a1riRq/WO
auからiPad販売してよ!?待ってるんだから!
914名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:57:32.19 ID:bt+O5T2B0
>>913
テザリングできるんだからWiFiモデルでいいだろよ
てか、まずスマホにしろw
915名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:01:32.95 ID:8WtcEPMv0
>>801
くどいけど、それBCNランキングデータ。w
大手家電販売店のデータだけで集計されていて、ソフトバンクに圧倒的有利なデータになっている。

ほんと、ソフトバンク信者って何度同じ事を言っても覚えないな。
916名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:16:08.60 ID:bltTBh300
SB→auでインフラ崩壊
au→SBでインフラ崩壊
毒キノコ→蚊帳の外www
917名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:20:45.42 ID:A3VdA4Ic0
GFKも知らない情弱が居たんだな
あうオタはどうしてこうも馬鹿なんだろうか
auを使うと馬鹿になるのか、それとも馬鹿がauを使うのか

まあ後者だろうな
自分が使ってる会社が朝鮮企業とも知らずに他社をキチガイみたいに朝鮮とディスってるんだから

ちなみにBCNは圧倒的にソフトバンク有利とか有り得ない話
むしろヤマダが入ってない時点で庭有利なんだが、馬鹿だからどうしても事実を認められないんだろうな
918名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:23:03.58 ID:A3VdA4Ic0
あと、これからauで契約する奴は気を付けろよ
ショップ単位で個人情報抜かれて流出されるからな
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=4207

あとau iPhone5トラブル
http://tabloid-007.com/lite/archives/52169877.html
919名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:25:18.03 ID:A3VdA4Ic0
それとこれも前に何度も出てるみたいだけど真の売国企業はKDDIだからな

朝鮮企業KDDI

KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
20110620
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/
920名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:27:53.90 ID:8WtcEPMv0
>>917
ソフトバンク工作員乙!w

ほんと、馬鹿は救えないな。


921名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:30:04.41 ID:dq5uUdIV0
単なるビジネスで韓国と取引する企業

韓国大統領に頭下げて日本は犯罪者になった
と公言した経営者を持つ企業

圧倒的にソフトバンクが売国奴
922名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:30:14.74 ID:T82b1tW70
おれもSBからAUに変えた一人。
とにかくSBの電波の悪さには困っていたがこれで解消できた。
テザリングよりもこっちの方が理由として大きい。
市内なら使えるけど、旅行とか郊外では検索も出来なかった。
電波が届かないと何の役にも立たないのが辛かったよ。
923名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:31:33.07 ID:dq5uUdIV0
富士山頂でソフトバンクだけが圏外
924名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:31:52.33 ID:0V1aV5JU0
俺も転々としてきたがアウが安住の地になりそうw

Jフォン→ボーダ→ドコモ→ドコモ・ソフトバンク→ソフトバンク→アウ
925名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:33:31.68 ID:6mtUgp070
>>1
●ぬか喜び

>田中氏によれば、iPhone 5の全予約のうち約4割が新規の顧客だという。
>また、新規顧客のうち約8割がMNP(携帯電話番号ポータビリティー)でiPhone 5を
> 予約しており、この数は2011年10月に発売された「iPhone 4S」の約5.5倍におよぶという。

> 「とんでもなく調子が良い。販売数は相当いくなと思っていたがそれ以上。ビックリしたのは
>ソフトバンクからも相当数流入していること。MNPがここまでいくとは思わなかった。

●結果 ↓ ↓ ↓   

「iPhone5、緒戦はソフトバンク優勢 KDDIは逆転に強気」:SankeiBiz
2012.9.29
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120929/bsj1209290630001-s.htm

ソフトバンク24万台、KDDI16万台

KDDI 16万台 ×4割新規で64000
さらに×8割で51200 の過半数が  SBM→auMNP 2〜3万?www
926名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:33:35.66 ID:3axziROF0
まあ、どのキャリア(てか企業)にも後ろ暗いところ有るかも知れんし
清廉潔白なんて求めてない。
ただ、携帯キャリアなんだから同じクズでもインフラ整備に真摯なキャリアを選ぶわな。
その観点で行くと茸・庭はあっても禿だけは有り得んわw
927名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:33:47.46 ID:h7LfVz1B0
都内でソフトバンクで困ってない人でも、旅行にでるととたんにそのひどさが
わかるからね。
確かに旅先で、予定を変更しようと検索かけたが電波が通らない。
とりあえず駅に向かうと、電車は3分前に出て次は50分後みたいな経験を
自分もしたことがある。そういうのもあってSB解約した。
928名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:34:20.08 ID:A3VdA4Ic0
>>923
嘘乙
だからau信者はキチガイの嘘付きと言われるんだよ
馬鹿丸出しと言われた通りに馬鹿を晒して恥ずかしくないのか?
http://youpouch.com/2012/08/22/78448/
929名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:34:27.21 ID:p3O1pX9t0
>>921
トヨタがパスコの鉄鋼使ったからって売国奴かっていうとそんなことないからな。
日本が一番大変な昨年は東北から逃げなかったし。
930名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:35:45.63 ID:Man/4GRnO
禿はチョンだから売国奴ではないな。
禿に貢ぐ奴は売国奴。
931名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:36:58.02 ID:A3VdA4Ic0
またauに都合の悪い書き込みがあると一斉にau工作員の単発IDが湧いてきたな

どんだけレスを流しても事実は変わらん

朝鮮応援団企業KDDI

KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/

ショップ個人情報抜流出事件
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=4207

au iPhone5トラブル
http://tabloid-007.com/lite/archives/52169877.html
932名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:37:23.73 ID:8WtcEPMv0
記事の抜粋

ソフトバンク
毎月の契約数発表を取りやめへ 限界の「純増経営」と低価格路線

>ソフトバンクは契約の純増数で業界トップを取ることにこだわってきた。
>販売現場の士気を高めるとともに、経営の勢いを株主や金融機関に示してきたのだ。
>しかし、そこにはカラクリがあった。
>一般的な携帯電話やスマートフォン以外の契約を増やして、純増数を“水増し”してきたのだ。

>ソフトバンクは10年4月以降、11年12月を除き、純増トップの座を守り続けてきた。
>だが、通信モジュールの契約を除いた純増数を示した図(2)を見れば、NTTドコモに4度抜かれていることがわかる。
>ソフトバンクは携帯端末で負けそうになれば、通信モジュール契約を伸ばすよう別の端末を配っていたわけだ。

>今秋からスタートする次世代高速無線通信LTEサービス。
>とはいえ、その価格がソフトバンクらしくない。
>なぜなら「月額5985円」とドコモの「月額4935円」よりも約1000円高いからだ。
>LTEなど新サービスで契約単価を上げることは欠かせないものの、
>業界内で料金水準の高いドコモより価格を上げては訴求力が低くなるというジレンマを抱えている。
933名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:40:37.49 ID:RUYgo8Ss0
>>889
そのauすら圏外の場所がFOMAプラスエリアでエリア化されてるdocomo…。
auからdocomo、SoftBankを持つようになった理由は、
セルラー時代から圏外の場所が、未だに圏外のままって場所が少なくないから不満でdocomo、SoftBank二つを使ってる。
934名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:48:01.67 ID:aB5c8VCM0
3万のSBユーザがauに流れたということか。
935名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:53:51.36 ID:VY8yU3Gi0
>>784
WiMAXは「ない」と表面上は謳ってるけど実際は「ある」からね
936名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:02:43.07 ID:SvZ7Jhqt0
>>935
mjd?
937名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:03:55.86 ID:VY8yU3Gi0
>>932
記事も「示した図」も無いじゃん
自分でデータ探してきちゃったよ
この数字が通信モジュールを引いたグラフってことでいいのかな?
https://sites.google.com/site/mobilemarketshare/internet-change
938名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:06:39.23 ID:VY8yU3Gi0
>>936
mjd
939名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:07:30.42 ID:lFr2duyg0
>>938
mjd?
940名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:08:40.12 ID:1pn/7jC50
>>932
水増しに使ってるみまもりってモジュールカウントされないよね。
941名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:08:53.12 ID:87xo007L0
飯だぜ?
942名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:09:38.34 ID:+UFEMxaQ0
今週のダイヤモンドは割りと面白かった
943名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:25:03.65 ID:rm26SRJr0
>>465
単細胞が多い証だw
944名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:36:23.62 ID:yroyAqt00
高橋千春
視野狭い才能無い器のちっさい
ほんとしょーーーもない無価値なバカゴミ
945名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:51:53.89 ID:aB5c8VCM0
1.2GB規制の緩和を検討とかいってるから
すでに1.2GB使ってしまったユーザは制限対象のブラックリスト入りだな。
946名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 03:38:36.42 ID:HLq1XDTs0
>>875

ドケチの武田が変えたのか

そりゃすげーわ
947名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 04:08:00.81 ID:l8PeCKqF0
そらまあ、乗換えをあれだけ優遇してたら乗り換えるわw
逆に既存のユーザーが乗り換えずに端末を買い換えるのがどえりゃー難しくなっている。
948名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:18:57.55 ID:p3O1pX9t0
>>947
あれだけ、って大口法人は個別に交渉だぞ。
条件知らんだろw
949名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:27:18.99 ID:cCB5sKyX0
まあいつまでもソフトバンクでもないな
950名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:32:14.99 ID:ywdop5gc0
あの公務員集団の国際電電が・・・
変わるもんだな・・・
951名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:38:57.66 ID:/2bd07hv0
JPhoneはおなかいっぱい
952名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:41:00.29 ID:WY3JtkUaP
それで古い機種の下取りなのね
953名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:46:11.63 ID:wMo6B0rh0
>>928
au信者じゃなくてネトウヨでしょ
ネトウヨは息を吐くように嘘を吐くからねえ
954名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 06:50:22.24 ID:ywdop5gc0
電電公社のDocomoもiPhoneをあつかえばいいのにな。
955名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:03:29.31 ID:1YYibkvi0
新宿東口某大型量販店で犬と庭比較したら庭LTE繋がって瞬間接続
犬3GLTEたまーに繋がるけど直ぐ3Gに戻る
庭かなこりゃ、と思った矢先「圏外」www購入手続き開始前だっただけに5止めた。販売員の慌てぶりワロタ
茸なんてLTE犬並の速度だったし
5またはLTEはまだまだ
956名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:03:36.69 ID:0KDfngwW0
>>38
それはソフトバンクだよ
957名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:30:04.51 ID:qwDZfO8P0
>>791
え?電電公社時代に光ファイバーってあったの?
メタル回線ならキミの理屈もわからなくはないけど。
958名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:40:51.57 ID:NZVqzzjUO
SoftBankのiPhone4の割賦支払いが終わったから
auのiPhone5にするかな!
SoftBankのCMが不愉快過ぎる!
959名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:44:31.37 ID:LBsMivzp0
>>958
auのCMも不快だけどな
960名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:45:51.36 ID:yGpoTUy90
今はソフトバンクからauに乗り換えるのが通
961名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:47:18.39 ID:QT/OL1rw0
auのGALAXYって最高だろ。
国産だし。
962名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 07:49:28.40 ID:hPG0WDEL0
ソフトバンクは好調だったけど、
韓流と共に下げ下げなの?
963名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:03:49.89 ID:s87/9z+dO
>>931
ゲラゲラ
964名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:06:59.21 ID:FOvRQ+Af0
だからヤフオクの登録料上げたのかな?あの糞
965名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:13:37.69 ID:VK+V0jwCP
1年で陳腐化する情報機器を2年ローンを組んで買って、それを2年縛りとか言う奴って何なんだろな?
966名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:16:52.21 ID:6mtUgp070
>>960
逆だよ。

少なくとも、iPhoneならソフトバンクの方。
967名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:25:18.75 ID:J3v1D9uk0
ある程度禿にも庭にも回線持ってる人拮抗していた方がいいんじゃないか?
どっちかに偏りすぎて片方が不人気だと月額プランとかに影響するし
禿と庭の2社が競い合って御手頃プラン増設してくれた方がよくない?

まぁiPhone5のLTEプランは2社とも値上げしたけどw
968名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:28:32.12 ID:gaEZnXim0
ハゲ「庭が料金下げたら必ずうちも下げます」

この発言でもう通信料金が下がる可能性が無くなった
禿信者は馬鹿だから喜んでたけど
969名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:30:16.66 ID:6mtUgp070
KDDIの頑張りが足りないんじゃないの?
出し惜しみしてるようだし。
970名無しさん:2012/10/01(月) 08:32:09.08 ID:KK1OF62B0
有名人の乙部さんもがソフトバンクにダメだし
http://ameblo.jp/otobe-ayako/entry-11356954468.html
ところで、最近のストレスは携帯電話です。家の中でも外でもまあつながらない。
電話なのに電話としての機能すら働かないことも・・・。
iPhone5が間もなく出るので主人が一緒にキャリアを変えようかと提案してくれたのでそうしようかな〜。
971名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:47:45.62 ID:FZouyfkZ0
相変わらず情報強者のつもりの情弱が
山の手番長のあう押ししているなw
郊外〜地方なんて詐欺師レベルなのにw

まあ口だけあうにする、と言うだけの法螺吹き
多いからなw
972名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:53:42.48 ID:y1tPxpNWP
禿はそもそも3Gが田舎じゃ繋がらねえだろw
973名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:58:50.83 ID:FZouyfkZ0
>>972
いつの時代の話だよw情弱野郎
974名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:06:11.63 ID:ofkb0qNu0
>>957
有ったよ。ただし、まだそれほど一般的ではなかった。
開発には相当力を入れていて、そこに税金が投入されたのも事実。
でも>>791の理屈は無理やり過ぎるけど
(そんな事を言ったら、税金が投入されて開発された物、例えば航空機
だって「ただで使わせなきゃおかしい」なんて理屈になってしまう)
975名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:07:51.70 ID:2VFpkY5wO
>>973
誰も止め無いからお前は禿使ってろよw
976名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:35:42.83 ID:5qJ/leY+0
>>972
禿はもともと田舎に強い
線が細いので人がいるところでは繋がらない
よって田舎ではつながる

プラチナバンド化しても遠くに飛ぶようになったが
細さは変わらないので都心では繋がらない
田舎ではプラチナ要らない
もともと電波が届かないから基地局乱立でカバー
電波が遠く届いても効果が薄い

よってプラチナバンド化は余りいみがない
977名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:36:05.25 ID:Km+K8lKT0
>>935
ねーよw
978名無し:2012/10/01(月) 09:38:16.90 ID:eqoZIHYk0
ソフトバンの個人データが 反日韓国でデーター管理して居るのが耐えられない
いつ悪用されルカわからない  反日国だろいう事を忘れないように 
979名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:47:05.43 ID:fq9K+jlC0
>>976
強くはねーだろ。
都心よりマシレベル。
980名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:59:20.46 ID:6yvs+IB70
>>976
田舎で使ったことがあるが、どの場所でもdocomoとauより電波弱かったぞ
速度測定しても同じような結果になったし

今も県庁舎在地で使ってるが、iPhoneで精密測定すると最高感度の76〜54%位にしかならない
でも、表示だとアンテナはフルで立ってる不思議
981名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:03:57.74 ID:1GtM7UZA0
東京デジタルホン

j−phone

voda

sb←ここでauに乗り換え.。

俺、勝ち組だわ
982名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:07:07.82 ID:gJkj2YHk0
au増えるとキャパは大丈夫か
983名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:16:29.04 ID:n6OjN06gP
>>922
軽井沢の別荘地で、
auの4SはつながったがソフバンiPadは圏外で、差を思い知った
984名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:19:12.78 ID:aCSiV4yxO
>>976
禿TELが田舎に強いとか冗談でしょ
新潟なんか山入ったとたんアウト
長岡駅の新幹線ホームに立ったとたん
メールがまとめて入ってくる状態だぞ
985名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:19:38.22 ID:6mtUgp070
そりゃプラチナバンドの差。
986名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:22:52.33 ID:n6OjN06gP
>>973
今年軽井沢に行ったら本当に繋がらなかったんで参ったわ。
auの4Sはつながったぞ。
情弱野郎w
987名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:24:18.80 ID:vENpoOM80
テザリング機能って良く分からない。それがあるとどんな得な事があるの?
988名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:24:23.77 ID:0aJsa2TG0


800Mhzと3Gを比べて電波が良いとか悪いとか言ってる奴はどう考えてもステマとしか言えん
989名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:27:10.02 ID:jnuM5jhm0
ソフトバンクの携帯は、たしかに基地局までつながるかどうかもひどかった。
でも、それよりひどいのは、他社携帯にかけたときだよ。
なんていうのか、キャリア同士の通話をできないようにしてあるかのように、
全く繋がらないんだ。
990名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:28:08.28 ID:6mtUgp070
>>989
日本語で頼む。
991名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:30:22.44 ID:jnuM5jhm0
>>990
ソフトバンクの携帯は、
なにからなにまでくそ。
ほんと、やめて良かったぜ。
992名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:30:36.07 ID:n0b6jcF00
要するにイナゴの群れが凄いですってお話だろ?
993名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:31:42.67 ID:GIMcKJF00
auだけど長野県の山奥でも繋がったよ
まじでびっくりしたね
994名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:32:55.26 ID:jnuM5jhm0
だってさ、集団で行動するときに、
ソフトバンクの携帯持っている奴だけ、
情報が伝わらないんだぞ。
どっか行ったら、すぐ圏外だし。
思い出しただけで、腹が立つ。
995名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:39:25.83 ID:UrN5I+jG0
LTEとかテザリングとかいう意味が分からんで調べたんだが
要するにiPhoneをネット接続のためのWiFiルーターとして使えるサービスって事?
996名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:40:23.65 ID:h2+kY5gU0
>>995
そういうこと。
テザリングの有無は実にでかかった
ハゲもあわてて追随を宣言したが時すでにおすし
997名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:41:24.06 ID:6mtUgp070
>>994
山とか僻地でソフトバンク選ぶお前が間抜け。
そういうところはドコモ一択。
998名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:45:50.89 ID:RhU2uQh/0
>>986
軽井沢って書いてるけど実は北軽井沢でそ?
999名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:47:13.52 ID:UrN5I+jG0
>>996
サンクス。なるほどね。ノート持ち歩く人には便利かもね。
俺は使わんからどうでもいいけど。
1000名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:49:18.94 ID:DmpFhGvG0
1000ならSoftBank iPhoneの時代は終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。