【政治】 「安倍総裁の3500円カレー、食べてみた!」…マスコミ報道で注文増える

このエントリーをはてなブックマークに追加
・安倍元首相が26日、自民党の新総裁に選出された。そんな中話題を呼んでいるのが、安倍新総裁が
 投票前に食べたと一部で報じられた「3500円のカツカレー」だ。カレーとしてはなかなかない値段のため、
 「庶民感覚と外れている」、あるいは「そんなことで批判するな!」と賛否両論が巻き起こっている。

 しかし気になるのは、その「3500円カツカレー」のお味。その実力を確かめるべく27日、カレー好きの20代
 男性記者が、安倍新総裁が食したとされるカレーを出しているホテルニューオータニ東京の「SATSUKI」を訪れた。
 「SATSUKI」はホテル6階に店を構える「気軽に楽しめるカフェ&ダイニング」(公式サイトより)。気軽、とは
 言ってもさすがに高級ホテル内のお店だけあって、朝食は1890円から、ディナーともなると5250円からと、
 なかなかのお値段だ。記者が訪れたのはお昼時だったが、落ち着いた雰囲気の店内には紳士&マダムの姿が目立つ。

  このお店では、「ポークカツカレー(フィレ)」と「ポークカツカレー(ロース)」の2種類のカツカレーをラインアップする。
 今回注文したのは、安倍新総裁が食べたとみられる「ポークカツカレー(フィレ)」だ。お値段は、サービス料込みで
 「3520円」。3500円という報道に合致する。もちろん、記者はこんな高級カレーを今まで食べたことがない。

 高級店の雰囲気に気圧されながら待つこと約15分、
 「お待たせいたしました。ご注文のポークカツカレーでございます」
 すっかりお腹を空かせた記者の前に、「3500円カツカレー」が姿を現した。ポットに入れられたルーが、高級感を
 漂わせる。らっきょう・福神漬け・たくあんといった3種類の薬味が、きちんと別皿で提供されるのもさすがだ。
 とはいえ、問題は味だ。スプーンでひとすくい、口に運ぶ。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/mono/2012/09/27147974.html?p=all

※画像:http://www.j-cast.com/mono/images/2012/mono147974_pho01.jpg
>>1のつづき)
 最初に感じられるのは、「甘み」だ。溶け込んだ野菜などによるものだろうか。まろやかな甘さが、口いっぱいに広がる。
 しかしその直後、スパイスの香り高い辛さがその甘さを追いかけてくる。やがて2つの対照的な味が口の中で溶け合い、
 重層的な味わいを作り出してくれる。
 さらにカツといっしょに食べれば、このルーがやわらかなフィレ肉と交わり、また味が一変する。肉のジューシーさと
 カレーの甘辛さが相まって、食べ応えを感じさせつつも箸、もといスプーンが止まらない。なかなかのボリューム感ある
 一皿だったが、気が付けばすっかり完食してしまっていた。

 店員に、「安倍新総裁が食べたと話題になっていますね」と水を向けると、笑顔で「とうかがっております」。
 「お客様からお聞きして初めて知ったのですが……おかげさまで、本日は結構頼まれるお客様が多いようです」

★夢の高級カレー 記者が食べてみました
・ナイフとフォークとスプーンも置かれ、人生で初めてナイフとフォークを使ってカツカレーを食べました。カレーの
 ルーを付けなくてもそのままの素材の味のみで、ご飯が進み、ルーを足すと嫌いな人はいないだろうと
 思われるカツカレーが誕生します。ご飯、カツ、キャベツ、ルーを一緒に口に入れた瞬間は「幸せ〜」。
 ルーは、極秘とのことでしたが、数十種類以上のスパイスが使用されていたと思われる。(抜粋)
 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120928-1024237.html
3名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:22:01.14 ID:/2YsBGyM0

     /               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |    はだしのゲンがくやしく2get!
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |    くやし>>1のうwwwwwww
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|   ジャンジャンジャガイモ>>3ツマイモwwwww
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |   くや>>4いのうwwwwwww
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ  非>>5く民じゃwwwwwww
    |    (⌒         ミ /  |  >>6ぎになるんじゃwwwwwww
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /  オ、>>7イスデザイン
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/   く>>8しいのうwwwwwww
     |   \, ―-―、ノ    /|      >>9やしいのうwwwwwww
     ヽ     ̄二 ̄   / |       >>10-1000
      \_    _/  |        くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
        \  ̄     /
          \      /
4名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:22:02.77 ID:+6SIYMlw0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
5名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:22:23.25 ID:ivB71PL40
くだらねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:22:50.67 ID:Tz19DavL0
マスゴミが必死にネガキャンをしたのに逆効果でしたねw

給料日直後だし、食べてみるのもありだね
7名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:22:54.85 ID:fcaM6Z7R0
自民総裁になった2日で、メシ食っただけで経済効果発生させる総理候補、さすがだな
8名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:22:57.35 ID:G52u1NFY0
今日のランチは
カツカレー
9名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:23:02.04 ID:qTX3ARvn0
くだらないけど食べてみたい。
10名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:23:14.91 ID:OGkAZWSI0
税金で喰うから美味いのに。こんなの自腹で喰うバカが何処にいるんだよw
11名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:23:18.01 ID:PyRoAMCZ0
マスゴミ「ぐぬぬ」
12名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:23:18.62 ID:SPy1AeD60
経済効果あり
13名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:23:34.35 ID:PILV+BaK0
どじょう鍋屋は儲からなかったらしいねw
14名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:23:38.11 ID:j3YCyE0S0
近所の定食屋でウニカレー3000円だったな
15名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:23:46.57 ID:xwMoa4n+0
さっそく、景気刺激したねwww
16名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:23:52.30 ID:GUSndzD50
あああ〜絶対に食べに行くわ
カツカレー特需だわ
17名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:23:55.97 ID:ihyN4ZXs0
好きなもの食べろよw
政治家としてきちんと仕事してくれたら
庶民感覚とかどうでもいいわw
18名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:23:59.26 ID:lBnuVFlg0
たまには贅沢もいいんじゃない
19名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:24:04.42 ID:02YMw3sB0
>>1
庶民感覚と外れている、はマスコミの自論だろ?
20名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:24:07.39 ID:3ZYRXmVH0
3500円程度で安倍ちゃんの援護なるなら庶民のおいらでも余裕で出せるわ
21名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:24:33.59 ID:lxi+oTNd0
叩くのは朝鮮系か中国系のマスゴミ
22名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:24:40.61 ID:Xvi7+sU40
中身はよくあるホテル御用達の業務用缶詰カレーだったりしてwww
23名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:24:42.72 ID:OtACM5oh0
カレー好きの20代 男性記者に嫉妬
24名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:24:55.37 ID:4ZM6KrCn0
野田豚御用達の、
ザ・キャピトルホテル東急のスパ&バーバー カージュラジャ・ティアドで、
12600円のヘアカットベーシックコースも体験してみてくれ。
25名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:25:02.08 ID:s/HcqS9P0
日本経済を動かす男
26名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:25:13.24 ID:tTkevTNhP
マスコミが簡単に経費で落とせるレベルの値段でしかないってことだな。
27名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:25:13.39 ID:Xcl6j3rp0
「安倍総裁がカレー食ってるwww」とかつぶやく店員じゃなくてよかったわ
28名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:25:18.38 ID:RNy8oMPSP

先進国の総裁がたった3500円のカレーを食べて
叩こうとするマスゴミ

どんだけバカなんだ!?
29名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:25:23.59 ID:r2r4PhNZ0
マスゴミは鳩山の会員制クラブに金払って入会して
3500円のミネラルウォーターも飲むべきだろ

入会金と年会費で160万もあれば可能だから
高給取りのマスコミはできるだろ

30名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:25:37.10 ID:PQ1mD3za0
MBS毎日放送って橋下の取材で在日朝鮮人記者が捏造報道し捲ってた
在日朝鮮人放送局やったな。

前の大阪市長選の時の平松支援報道は確実に選挙違反だったよな。
橋下当選して、残念でした。ざまあ〜〜!
31名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:25:46.02 ID:V8yFDlhxP
>1
野田なんて1000円カットいって「安すぎる」って叩かれたのにw
32名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:25:51.63 ID:m0R5EjdH0
今日の昼ご飯はカツカレーにしよう。
33名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:26:04.60 ID:Tz19DavL0
>>10
黙れナマポ野郎!
34名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:26:13.42 ID:fglKNprG0
正しくはポークカツカレー(フィレ)¥3,200にサービス料10%で\3,520だな

アラカルトメニュー : SATSUKI
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/menu/alacarte.html
35名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:26:19.07 ID:6sjvHe/3O
マスコミよwww
もうダメだよwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:26:19.53 ID:9XENxJVrO
そんなことで非難するな!派が殆どかと思うが、
またマスゴミはミスリードをw

71:名無しさん@13周年 09/28(金) 10:32 LLSTFs4e0
高級カツカレーにネット非難
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html
ktkr
37名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:26:30.69 ID:DbDD9jpn0
うまそうだな
38名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:26:37.37 ID:lF+jwN06P
いつもは惣菜コーナーにカレーしか置いてない近所のスーパーなのに
なぜか今日はカツカレーになっててワロタ
39名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:26:56.89 ID:Yo2ZOJ190
昨日、ココイチの手仕込みカツカレー大盛り2辛食っちまったじゃねえかw
40名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:27:11.52 ID:cCkQMUKz0
マスコミさんのパワーぱねえっすw
41名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:27:18.24 ID:H47oDQbf0
毎度おなじみのJカスの糞ニュース
42名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:27:24.45 ID:Dgiw69bnP
新宿御苑ビアパブバンブー ‏@beerpub_bamboo
ツイッター見た!というお客様限定でバンブーキーマカレー(800円)を
特別価格3500円でご提供いたします!
会社で「おれ3500円のカレー食べた事あるぜ」と職場のOLさんに自慢できますよ!

ワロタ
43名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:27:31.48 ID:Xcl6j3rp0
>>31
牛丼屋かなんかで庶民アピールしてた議員もいたけど一回コッキリなのが見え見えでもう…
44名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:27:43.15 ID:TVhhkpcCO
あーカツカレー食べたい!
45名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:27:43.94 ID:GUSndzD50
自民党本部のカレー、すごく美味しいっていうよ
サラダとセットで700円
一般の人も食べられる
自民党本部で出してくれないかな
46名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:27:45.69 ID:OGN9LdY30
実は安倍叩きじゃなくカレー業界のステマ
47名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:27:52.53 ID:47Y+lWi80
俺は糞リーマンだから800円くらいのカツカレーにするかなw

平均年収軽く1000万超えるカスゴミが
庶民感覚とかマジ死ね
48名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:28:17.93 ID:jCwL2HccO
>>42
こういうの好きwww
49名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:28:34.89 ID:P1Qufr620
> なかなかのお値段だ
>店内には紳士&マダムの姿が目立つ

ここが重要ですよ
つまり、おまいらが入れないようにするのが目的です
50名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:28:43.79 ID:q6woZ4+BO
もう我慢ならん
カツカレー食べてくる!
51名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:28:57.24 ID:Z44uxMqR0
普通に美味そう
52名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:05.33 ID:CFX08iLP0
>>10
www。
しかしまあ、これがまだ可愛い方、なんだから政治家は腐れてるねえ。
53名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:06.59 ID:iLb5/Ork0

【安倍効果?】松屋、新メニューにカツカレー検討
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/
54名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:11.57 ID:IHS8OMv10
庶民感覚でも食べられるカレーw
55名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:18.26 ID:kCWdpNxK0
まさに庶民じゃねーかw
56名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:19.67 ID:LZoYjFl50
>>28
韓国人や朝鮮人のやることですから、低レベルなのも致し方ないでしょう。
57名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:21.01 ID:UrgwIiVn0
露骨なステマはなえる
58名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:25.64 ID:Ps7HeWvr0
お前らカツカレーぐらいで騒ぎすぎ
あんまりカツカレーカツカレーいうから食いたくなったじゃないか
今日の昼飯はカツカレーで決まりだ
59名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:33.61 ID:ZegxRvRf0
併設のベーカリーに行けば750円くらいのカレーパンやあんドーナツも食えるで
60名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:39.65 ID:22fb6xwR0
彦摩呂が↓
61名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:47.26 ID:PtSZdFKT0
高級取りのマスコミが庶民馬鹿にしてたってことか。
62名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:49.60 ID:4IQmAc3H0
話題】カレーハウスCoCo壱番屋、3,500円のカツカレー「新総裁セット」を来月より発売
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/

ttp://yohkan.iza.ne.jp/images/user_temp/20120927/1936738_220_230.jpg

63名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:29:49.99 ID:ZcFYMK6d0
どんなのか一度食ってみたいなw
64名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:30:00.63 ID:3XG3UrqB0
3500円のカツカレーって。。これで問題にするなんて
完全に朝日のメディア操作だろw。

こんなの庶民でも出そうと思えば出せるだろ。

どこぞの例の店の13,500円のカツカレーとかなら
俺も「安部さんよ、さすがにあの店には行くな」と言うけど。

65名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:30:17.95 ID:plw+yH0Z0
マスコミ(MBS)は安倍批判などしていなかったというのに
バカウヨがネットの捏造に釣られまくり
66名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:30:25.63 ID:LXCfWM2z0
もうやめて!
私の体重はデブよ!
67名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:30:34.43 ID:yB1hHDAV0
安倍ぐらいの年でカツカレーとか食えるのが凄い
68名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:30:40.64 ID:FWU2elev0
>>10
税金?
馬鹿だなおまえ
69名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:30:42.32 ID:SOjocQL90
>>31
最後には高級店でカットしてたやん。
70名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:31:04.74 ID:6VIxHwrj0
>、朝食は1890円から、ディナーともなると5250円からと、なかなかのお値段

どこがなかなかだよホテルの価格としては安いだろ
たしかに気軽に楽しめるって感じだ
71名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:31:05.24 ID:EzhGjAyZ0
毎日新聞に4000円払うくらいなら、このカレー喰ったほうがよっぽどエエわさ
72名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:31:06.97 ID:kH2t2gYe0
大学生でも飲んだら5000円いくことだってあるのにw
57歳の元総理が3500円のかつカレー食べても普通の
ランチの一品だろ。
奥様たちが5000円ランチでよそのうちの悪口で盛り上がっているほうが
問題だろwww
73名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:31:13.18 ID:qKn6nMfr0
カツカレー以外話題ならない男、アベちゃんw
政策はどこ行った?
ワラタwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:31:20.27 ID:zjIYu03gP
マスコミ貴族は、毎月数回は5,6万円の焼肉食ってるだろw
75名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:31:33.57 ID:SMEQYjix0
ドジョウの経済効果はろくになかったってのに…
76名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:31:34.25 ID:PebY8Q2G0
昔は安倍けしからんってなってたはずだし
マスコミもそういう流れにしたいんだろうけど
残念ながらネットが発達した今ではマスコミの世論操作もうまくいかないみたいだねw
77名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:31:37.09 ID:Ej5DeI5E0
焼き肉なんか庶民的の典型なのに食うと万札が飛ぶ。

まぁ、非正規社員の私でもたまには高いモン奮発して食べますがな。
もちろん普段は自炊ですませてますがな。
78名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:31:52.73 ID:3EY/tvMoO
お腹すいたなあ
79名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:31:56.80 ID:G7ss+yQC0
庶民にだけ合わせて政治していたら愚策しかできない。
政治家も、公務員も、さらにホームレスだろーが国民は国民。
80名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:07.48 ID:28gbe0d6O
安倍さん話題作りにワザとカツカレー食べたな。
オレも釣られてやるか。
81名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:08.97 ID:GdJ25sHh0
>>66
せめて体型だろ
じゃないと意味がわからん
82名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:22.32 ID:Xcl6j3rp0
>>42
新宿御苑ビアパブバンブー ?@beerpub_bamboo
店主リツイートサイバーテロに遭ってるので返信が完全にできない症状に陥っております… 
「愛してる」とか「店主カッコイイ」等重要なメッセージはDMにて宜しくお願いします。

フムトアンデル ?@fumtandel
@beerpub_bamboo 食べログで新宿御苑カレー1位へのステマ活動ですね分かります

新宿御苑ビアパブバンブー ?@beerpub_bamboo
@fumtandel ゴーゴーカレーにはかないません…


ゴーゴーカレーは関係ないだろいい加減にしろwww
83名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:22.61 ID:TdxDyOOB0
>>42
いいノリだ
84名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:31.86 ID:plw+yH0Z0
>>76
ネット側が捏造してマスコミ叩きにもっていこうとしたのがこの例
85名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:39.63 ID:IOYycXIe0
総裁選のゲン担ぎでカツカレー3500円なんて激安じゃんw
一般人のゲン担ぎとか各種行事でも数万かかることとかよくあるだろwwwwww
86名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:40.39 ID:G52u1NFY0
>>28

お台所政治w

とか言って主婦を洗脳する
マスゴミのやり方だよな

それはせめて
地方議員に言えよ、ってなw

代議士の総裁にバカなこと
聞くんじゃねえよマスゴミは

日本の経済、流通を支える
日本人の諸君!
今日のランチはみんなでカツカレー!
共に頑張ろう!

アレだよ

くらい言ってくれたら
面白かったなw
マスゴミ顔真っ赤になるんじゃないか?
「これは、危険なカレーナショナリズムです!」
みたいなw
87名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:41.38 ID:Oe4JbIrU0
>>42
おいwwwwwwwww
88名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:52.75 ID:9rxm/H5d0
え????カレーの薬味にたくあん????
89名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:52.79 ID:IbSNPs3B0
MBSはあまりに反ネガキャンの動きが大きいからあわてて、
「安倍批判なんてしてない」と2chで工作中だな。
90名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:32:54.44 ID:DnJwG8sH0
近くにカレー屋はココイチしかないんだがな(´・ω・`)
91名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:33:14.85 ID:X5hyXje+0
そもそも安倍は庶民感覚を売りにしていないんじゃないの。
92名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:33:33.90 ID:tEXORsEk0
昼飯レトルトカレーにするわ〜♪
93名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:33:46.32 ID:qDTh4O8H0
>>36
苦情送ったわ
94名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:33:47.08 ID:zMNdFlje0
お腹すいた
カツカレーを食べたくなった
95名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:34:26.49 ID:qGf8e0Of0
哀しいかな、3500円はある意味庶民の味。
高いけどそれなりの場所で食べるものならそれなりって程度。
毎日食べるわけではないしね。

3500円を法外な有り得ないものとするのは、庶民ではなく
ワープアでも仕事が途切れがちな貧民なのだよ。
貧民は庶民じゃないがたしかに増えているし、
年代によってはそれが大勢=庶民になりかけているかもしれない。。

食べたことを悪いことのように個人攻撃せずに
3500円のカツカレーをみんなが食べられるようにすることが大事。
96名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:34:26.29 ID:QnmXkGD50
庶民が3500円のカレーを食ったら叩かれますか?
97名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:34:26.53 ID:rWOi3pQFO
>>1
景気が回復するには消費せんとあかんのよね。
98名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:34:34.21 ID:Oe4JbIrU0
>>65
いや放映直後から「またこの叩きか」って反応があったよ
自分もイヤな感じがしたし
あれ遠回しな嫌味だからな
99名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:34:37.00 ID:oJa7wnyh0
もうやだいつまでもカツカレーカツカレー目にするから
食べたくてしょうがなくなっちゃっただろもうやだ
週末は超々カロリー摂取する事になりそうだぜ
100名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:34:46.94 ID:KEKXTT7t0
>>10
議員給与は確かに税金だけど、食事代別ってわけじゃねーぞw
101名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:34:52.93 ID:LXCfWM2z0
102名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:34:58.86 ID:5Xf5A6Ak0
安倍の逆転カツカレー3500を食べたら、翌日に彼女と仲直り出来ました

ありがとう\(^o^)/逆転カツカレー
103名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:03.32 ID:HtKh9K8P0
>>91
庶民派を売りにしながら首相になった途端に毎日のように高級料亭に行ってたクズはスルーしてたしなw
104名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:05.74 ID:TgT39kCeP
>>80
普通に験担ぎだろw
105名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:09.53 ID:yB1hHDAV0
一国の首相がほか弁とか食ってたら嫌だろw
106名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:12.27 ID:BNRB1pqD0
食ってみてー
107名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:15.12 ID:S+F07GDo0
高い食事でも庶民的なものなら話題になって売れるってことか。同じものは高くて食えないけど面白いなw

これが料亭で高級料理ならまた話は違ったろう。
108名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:18.89 ID:EzhGjAyZ0
最大野党の安倍さんに政策を聞くことが先だろう
マスゴミは仕事をしやがれ
109名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:20.59 ID:tnQ+sTzJ0

【政治】毎日放送ラジオ「下痢下痢、体の弱いヤツが総理・・・・」と罵倒する
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1348792545/
110名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:21.82 ID:EnyBW29h0
ココイチのカツカレーはナイフが出ない
ルーも別ポットじゃないし

さすが680円!
111名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:23.68 ID:vMCWEWxN0
出先のファミレスでカツカレー置いてるかなー
112名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:26.26 ID:zyk8U9RC0
マスコミらしい気持ち悪い記事だな

>「庶民感覚と外れている」、あるいは「そんなことで批判するな!」と賛否両論

ほとんどの意見が後者だろうがw
さも並列してるかのように操作してんじゃねーよ
113名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:28.79 ID:D7zv/ZbI0
安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html

「高級品食べてないで庶民の味勉強を」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120928-1024235.html

安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html
114名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:47.85 ID:WbJdxU100
>>102
おめ(^_^)b
115名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:35:54.31 ID:9YWBeUqv0
買い置きの牛筋カレーを食べてしまった。
旨かった。
カツはないけど。
116名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:36:02.89 ID:6gQJs9e30
>ポットに入れられたルーが、高級感を漂わせる。
>らっきょう・福神漬け・たくあんといった3種類の薬味が、きちんと別皿で提供されるのもさすがだ。

その程度の事が高級感だったり、さすがなのか
この記者どんな貧乏な生活してんだ
117名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:36:16.82 ID:9zau/llH0
庶民だっていいことあれば3500円くらいのうな重くらい食うけど。
総裁選挙に立候補するって、人生で何回くらいあるんだ?
118名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:36:18.93 ID:QnmXkGD50
10000円のランチとか良く食ってない?
与党w
119名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:36:20.24 ID:4mBI/U2fP

韓流かよ
120名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:36:27.62 ID:do+NEGRk0
なんだ、ネガキャンじゃなくてステマだったのか。
うまいことやりましたね、カレー屋さん
121名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:36:30.78 ID:3EY/tvMoO
市販の3500円のカツカレー食べて何が悪いのか分からん
まったく
まっっったく分からん
122名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:36:39.92 ID:57ZK+DYXO
>>102
良かったね♪
ご利益ありそうだなw
123名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:37:15.37 ID:oJa7wnyh0
>>116
ロイホのカレーですらルー別添えだよなw
124名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:37:17.17 ID:3J/TBJ2M0
マスコミ様に聞きたいんだが庶民的なカツカレーの値段はいくら?

その値段以下の食ってる人は生活保護の対象だ
125名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:37:19.60 ID:9rxm/H5d0
>>101
d。にしても、壺漬けも添えられてたの見たことないんだけど・・・
126名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:37:42.41 ID:R7iISxuB0
早速、経済効果が出てきたか。
さすが安倍。
127名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:37:44.07 ID:VQTM8s2A0


うまそうwwwwww



勝つカレー内閣の人気のおかげで
勝つカレー需要が早くも高まったw

それだけ期待されてるって事ww


128名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:37:44.37 ID:Oe4JbIrU0
安倍がこのカレーを食べたことを批判している奴が2chにもいたが

「鳩山は金持ちだからいいんだよ。安倍はねぇ…」とか言ってたな
安倍が生粋のボンボンであることを知らないってどこの国の人かと思ったわ
129名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:37:45.67 ID:PDlHC9C20
今日はカツカレー屋とミスドが忙しそうだなw
130名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:37:46.53 ID:6VIxHwrj0
>ホテルニューオータニの広報担当の石黒孝大さんによると、前日26日のカツカレー
>は同ホテルで決起集会を行った安倍氏だけでなく石破茂前政調会長(55)も食したと
>いう。このカレーはSATSUKIの商品ではなく、宴会場を予約した方のみに提供さ
>れる特別メニューだという。金額に関しては「宴会場と昼食のセット料金のためお答え
>出来ません。ただ、ホテル価格であることは間違いありません」

j-cast記者ザマァ
この店の商品じゃねーじゃんw
131名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:04.81 ID:QrZx/2nu0
>>121
庶民感覚とかけ離れてる
そんなことで政治ができるのか(棒
132名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:13.55 ID:1coexCdoO
レトルト銀座カリー辛口を食べたよ
ご飯はパックでレンジで2分
133名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:29.70 ID:OtACM5oh0
>>113
何でネットのせいになってるのwww
134名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:30.19 ID:z5Z+QNi40
千切りキャベツとか野菜サラダは別皿に出せ

なんでもご飯の上に盛るな
チョンコの食いものじゃないんだから
135名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:30.88 ID:KwBAWdjf0
ちょっと飲み会に行っても3500円くらい普通に使うじゃん
近くの居酒屋はトンカツ定食4000円だけど、普通の庶民で満席だよ
136名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:33.13 ID:P1Qufr620
「お箸ありますか」って出してもらって
あのポットのカレールーに、カツを浸して
食ってみたいな w
137名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:33.15 ID:ZJ+clNjt0
どうせ場所代が高いんだろう
138名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:36.53 ID:X0Vamuze0
仕掛ける側の予想外の結果が出るなんて、あたらしいステマだなーw
139名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:37.71 ID:Emisf6te0
景気付けに食べるだけなら庶民でも普通にあるだろ
毎日は食えないけどさ
140名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:37.81 ID:kb+29CTG0
カツカレーを食べてる姿を見ただけで、ついつい皆カツカレーが食べたくなるという
その存在自体が経済効果絶大な新総裁誕生だね。
141名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:46.29 ID:9YWBeUqv0
カツカレーって言ったら、男は好きだもんな。
カロリーが高いから、あまり食わないだけで、豪快に食ってる様子を目にしたら、普通は我慢できなくなる。
それでも目くじらを立てるのは女だろうけど、テレビ局は計算外だったな。
142名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:46.78 ID:efEA4xgW0
カレールーの味、肉の感じは想像どうりだな。
一度、近いものを食べているんでわかる。
反日とはいえ、商魂たくましいのぉ w
143名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:38:54.18 ID:KFJSOdoB0
景気回復
144名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:39:02.45 ID:RvLlNNFG0
カツカレー>>>>>民主党内閣改造

一応、今の与党は民主党だって皆忘れてるないか?
145名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:39:19.83 ID:ZJL9A8xp0
「安倍総裁の3500円カレー」をセブンプレミアムのレトルトで出せ
350円で
146名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:39:29.27 ID:5XLFwM0J0
>>1

カップ麺同様、カレーで叩けると思えば大間違いでしたね

ネガきゃん失敗ご苦労様でした
147名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:39:30.61 ID:DmFwCnOy0
【そうだったのか】池上彰とフジTVの捏造をわかり易く解説【Mrニュース】
http://www.youtube.com/watch?v=SQtl3Nt2BDU
148名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:40:19.49 ID:X5hyXje+0
あえて問題視するなら、健康問題で総理を辞した人間が、カツカレーという
ややカロリー過多な食事に加え、サラダを頼んでいない事だな。
149名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:40:30.61 ID:iJEt0pWo0
どうでもいいが
昼前に見るんじゃなかった
150名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:40:37.69 ID:desIBSGd0
むしろ報道を逆手にとって「安倍カレー」をつくって自民党が売ればいい

政権奪還を目指してるんだから
そのくらいのしたたかさもあってもいいw

人気でると思うよ
151名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:40:46.97 ID:B0CCicr+P
収入に見合ってるんだからいいじゃん。ナマポ野郎が食ってたら激怒だけど。
152名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:40:52.92 ID:2n02eaqx0
>>98
ツイッターのデマが発端だよ。

153名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:40:53.34 ID:erXsssRc0
●安倍さんが食べたカツカレー偏向報道●

マスコミは東京駅のデパ地下で
9000円するステーキ弁当が飛ぶ様に売れている事を報道しながら
安倍さんが総裁戦前に食べた3500円カレーを叩く
鳩山由紀夫のグルメ三昧や、野田首相の東急ホテルで散髪50分8500円は何故叩かないのか?
菅直人の2年前の決起集会のカツカレー@東京プリンスホテルは何故叩かなかったのか?↓
http://pics.lockerz.com/s/45014636

■コイツが安倍さんの3500円カレーを嬉々として報道した偏向報道アナウンサー
MBS ちちんぷいぷい 政治部キャップ 【山中 真】
・拡散用画像→ http://uproda.2ch-library.com/582078U71/lib582078.jpg
・安倍さんの食べたカツカレー叩き動画 → http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0

「安倍陣営でお昼にカツカレーを高級ホテルで食べていました。値段がいくらすると思いますか?」
「皆さん庶民ですねぇ〜、3500円以上する。 3500円が普通のカレーだそうで」
「カツを乗せると特別オーダーでもっと高くなる……」

山中真?@makorine1120
https://twitter.com/makorine1120
カレーについて誤解もあるようなのであえて。僕は一言も批判してません。
何人かの言う通り、立場ある人、しかも験担ぎの時なので、というのも一理あるでしょう。
僕はただ、カツカレーという庶民的メニューも高級ホテルで食べるとそんな値段になるんだ、
ということに驚いただけです(^^;;

★カツカレーの値段に驚いた 山中 真アナウンサーはホテルニューオータニでバイトしてました

山中 真アナウンサーのブログ2009年3月3日
http://www.mbs.jp/announcer/blog/40/200903.shtml

会見場は思い出の場所、東京のホテルニューオータニ。僕が高校時代、結婚式など宴会場でのボーイさんという「配膳」のアルバイトをした場所でして
154名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:40:54.62 ID:do+NEGRk0
>>113
非難レスなんかほとんどみてないぞ。むしろ食べてみてええって思われたからこの流れでしょうにw
155名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:40:55.06 ID:QaE+/ILb0
自民党総裁選直前の昼食にホテルニューオータニ東京のカツカレーで縁起を担ぐことのどこが問題なんだ?
CoCo壱番屋で食べてたら驚いてニュースにしても良いと思うが
156名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:40:57.92 ID:5qkB1qnX0
腹減ったカツカレー食いて〜
157名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:10.97 ID:P1Qufr620
>>145
セブンプレミアムのレトルトカレーで
350円もしたら
「黄金の安倍カレー」になっちゃうよ
158名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:19.91 ID:9iCyl+1J0
やっぱカネ持ってるヤツがバンバン使うってのは正しい姿だよな
麻生のバー通いとか批判してもカネは回らんよ
159名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:23.71 ID:SMEQYjix0
>>144
売名と選挙のために無駄な利権を作るだけの大臣がたくさん生まれるばかりな内閣改造には誰も期待してないだろうからな
160名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:34.22 ID:oJa7wnyh0
>>131
カツカレーは常に1000円台までのものを食していないと
庶民感覚のある政治はできないですよねー(棒々
161名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:39.32 ID:WrXMM+p2O
今俺の昼飯が決まった
162名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:41.77 ID:KGo1FK250
貶めるつもりが経済効果を引き出してしまったでござる
163名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:45.78 ID:3ZYRXmVH0
>>148
食っても大丈夫と言うパフォーマンスと験担ぎとしちゃ十分だろ

マスゴミが大々的に宣伝してくれたしw
164名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:53.90 ID:oNYZWiSp0
>>70
都会のホテルは高級だな。
田舎では2/3の価格だわ。
165名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:55.62 ID:UivZgbMH0
>>69
やっすい店だと警備とか難しいんだと
166名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:58.33 ID:HtKh9K8P0
これは普通のカツカレーなんだから3500円も払って食うのはおかしい

昨日こんな理屈で叩いてたアホがおったなw
167名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:42:01.06 ID:VQTM8s2A0


総裁選挙開封前の話



本命候補の
石破がカツカレーを食う→誰も取材しない、話題にもならない

対立候補の
安部が勝つカレーを食う→取材殺到、ネット騒然→勝つカレー売り切れw



役者が違うわw



168名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:42:07.01 ID:LXCfWM2z0
>>125
鹿児島だけなのかもしれないけど
甘味のある壺漬けはカレーに意外と合うんだわ
http://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46003041/

ここのサイトも壺漬けがおすすめの一つだ
http://recipe.bioweather.net/medi2/curry_column2.php
169名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:42:14.22 ID:xQFgtRhp0


真保守・超党派グループ “創生「日本」”/会長:安倍さん 最高顧問:平沼さん

http://www.sosei-nippon.jp/?page_id=17

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%8D

170名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:42:17.36 ID:pSRULuOz0
これから首相に成って日本を引っ張ってゆこうというお方だ、
良いもん食って、良い服着て欲しい。
じゃないと諸外国に対して恥ずかしいだろうが。
171名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:42:27.42 ID:3TWcrU4V0
庶民感覚が首相に必要な理由はなんだよ。
172名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:42:36.85 ID:Mz7oxRby0
カレーに3500円も使うのは異常、
家で作っても美味いカレー食えるだろ。
173名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:42:37.67 ID:wsXOgc/C0
ネガキャン失敗したからおちゃらけてみましたw
174名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:42:41.40 ID:zd7NZNXj0
カツカレー美味しそう
175名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:42:43.30 ID:PZ6H0vN50
>>70
ビジネスホテルでもセットとじゃなければ朝食1000円超えだからな
176名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:43:22.24 ID:l/tM6+RV0
ってか、ステーキ食べるよりは安いな。
こんなの官房機密費で料亭通いが責められるべきだろ。
177名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:43:23.63 ID:WbJdxU100
>>165
誰も見てないと思うが
織田ゆうじさんの「アンダルシア」の冒頭部分を思い出した。
178名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:43:23.85 ID:JKg5ZzQ80
さすが安倍ちゃん。
安倍ちゃんがちょっと昼飯食っただけで経済が動いた。
179名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:43:25.82 ID:jeRPPQF2O
安倍ちゃん、せっかく大腸炎治したのに、まさかカレーで失脚するとは思ってなかっただろうな。
ざまあみろ。いい気味だ。
180名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:43:38.50 ID:IlMkJ3Yh0
そういや、麻生もバー通いで、叩かれたな

鳩山なんか、それ以上に贅沢してそうなのに、なんで報道されないのだろう?
181 【中部電 85.7 %】 :2012/09/28(金) 11:43:58.93 ID:BcIpiRxfO
こうして、マスゴミの狂ったパッシングに同調するコトが、
恥と認識される世論がになればいいなぁ、、、。
(*><)
182名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:09.77 ID:GV1dREtV0
これがのちに日本マスメディアの転換点となる「カツカレー革命」となることは
この時まだ誰も知る由もなかった…
183名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:10.35 ID:y3P1/hCE0
オータニの会場でcoco壱の出前頼めと言いたいのか!
184名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:11.55 ID:PfCMnmgz0
政治家は金持ちじゃ無いとなるのは難しいよ
それ自体と政治家の能力は全く別物だし
185名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:14.16 ID:Xf9QBu4T0
庶民感覚でいると、落ち着いて飯も食えないんだろうな
この位の場所なら変なのが突撃してくることも無いだろうし
仕方ないといえば仕方ないだろう
186名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:19.34 ID:U1VmkAgk0
>>148
今日がカツカレーだと予期し1カ月間絶っていたらしい
そもそも本人はおなかが弱いからカレーは苦手で、ハヤシライスの方が好きらしい
サラダは普通に付いてた
187名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:19.53 ID:Qjfd+dzaP
縁起で勝つにかけてんだろ
カスゴミはネガキャン不発に終ったな!wwっwざまああああwww
188名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:23.38 ID:vMCWEWxN0
>>141
女だけどカツカレー好きよ
揚げ物は家ではやらないでたまの出先の楽しみにしてる
189名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:49.92 ID:DDypB/G10
あう〜一気にカツカレーが食いたくなってきたぜ!

しかしなんだなマスゴミのクソ報道も通用せん時代になってきたな(笑
190名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:53.22 ID:erXsssRc0
山中真にカツカレーは高価!贅沢!と
安倍さんを非難する資格はない

●カツカレー山中は、インドの王族が住む宮殿ホテルにも泊まり、席につくだけで
日本円にして8000円の店のコース料理も食べたのに、カレーをバカにするなんて!
http://www.mbs.jp/announcer/blog/40/201003.shtml

●カツカレー山中は、東京ミッドタウンで4000円超のトリュフチョコお買い上げ!
http://www.mbs.jp/announcer/blog/40/images/20070529.jpg
http://www.mbs.jp/announcer/blog/40/200705.shtml

どの様な人物か分からない方はご覧ください

山中 真 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E7%9C%9F

★「3500円のカツカレー」騒動 [編集]
2012年9月26日、安倍晋三氏がホテルニューオータニで行った自民党総裁選出陣式の後に
食べたカツカレーを「ちちんぷいぷい」番組中にレポートし、出演者に値段当てクイズを行った。

出演者達の回答はすべてはずれとし「みなさん庶民的ですね。3500円以上です」と答え合わせをした。
その後、twitterで安倍氏の頼んだカレーの写真と「ちなみに安倍さんが昼に食べたホテルニューオータニの高級カツカレー、
特別メニューでお値段3500円以上するとか!」とツイートした。

騒動になると、「カレーについて誤解もあるようなのであえて。僕は一言も批判してません。
何人かの言う通り、立場ある人、しかも験担ぎの時なので、というのも一理あるでしょう。
僕はただ、カツカレーという庶民的メニューも高級ホテルで食べるとそんな値段になるんだ、
ということに驚いただけです(^^;; 」とツイート[4]。

しかし、山中氏は高校生時代にホテルニューオータニ東京でアルバイトをしていたのに、
ホテルのレストランなどの価格帯を知らずに働いていたことが、図らずも明らかになった[5]。
191名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:54.13 ID:1qny4VXX0
サービス料込みのサービスってなんだろ
192名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:03.47 ID:AG8u1abJ0

安倍ちゃん、さっそく内需拡大に貢献か。さすがや、これは期待するしかない。
193名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:04.99 ID:HceCoHIW0
ホテルのダイニングでも場末のラーメン屋でも食い物を写真撮影してる姿は実に滑稽だ。
194名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:07.35 ID:dgCbFg/y0
投票前の食事になぜ『カツカレー』?  『カツ丼』じゃいけなかったのか?
これは、今後インドを重視すると言う強い意思の現れである。
195名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:07.63 ID:xM6U8oG2P
#全国一斉カツカレーデモ 安倍さんには頑張って欲しい。反日マスゴミは信じてはいけない。

http://under-wears.info/i/11147/
196名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:10.85 ID:82S4by9L0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・・



教師がひどすぎる
197名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:22.10 ID:V5JO4QjM0
>>34
> コーヒー、カフェインレスコーヒー ¥800
> 昔ながらのスパゲッティーナポリタン鉄板焼き 温泉卵添え ¥2,100

東京の物価は我が西三河の倍と考えればちょうどいいんだな
198名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:23.75 ID:3CcTQjOn0
1000円カットでデフレ推進した野田とは逆に
もう経済効果を生みだしてるのか
199名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:42.86 ID:/3w5DkVl0
記者が経費で食って記事にしてんじゃねーよ
食うならプラベで勝手に食え
200名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:47.90 ID:0uO4TnQT0
カツカレー食べたくなった!
201名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:50.77 ID:HtKh9K8P0
>>180
チョクトに至っては公費で豪遊してたのになぁ
202名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:53.19 ID:/sjrpBW60
揶揄したつもりのマスゴミの方が批判されてザマーだなw
二日前にカツカレー食べたけど
安倍ちゃんのカツカレー関連スレを見てたら
今日もカツカレーを食べたくなってきたぞw
203名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:45:57.85 ID:yB1hHDAV0
>>172
必ず出てくる自作厨w
204148:2012/09/28(金) 11:45:57.88 ID:X5hyXje+0
>>163
そういう狙いがあったかwww
次回はステーキリベラで1ポンドステーキを食うかもしれんな。
205名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:02.36 ID:TIFDRGas0
ネット時代の今、くだらない言葉狩りや人格攻撃はマスゴミ自身の信頼を失うだけだなw
206名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:03.19 ID:ptUmGuvI0
カツカレー食べたくなってきた
207名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:15.95 ID:n52c1L4e0
マスゴミがどういう偏向報道するかだいたいわかったからな。
カレーごときで批判しようなんてバカすぎるw
208名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:23.55 ID:TgT39kCeP
インド人大勝利w
209名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:29.27 ID:55HzxYLBP
>>197
西三河にシティホテルがあるの?
210名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:33.47 ID:U1VmkAgk0
>>167
林がカツ丼を食う→ライスを残す→落選

これも加えてくれ
211名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:36.12 ID:6gQJs9e30
もしこれがCoCo壱のカレーだったら、
庶民派アピールですかあざといとか言い出すヤツがでるんだろうなw
212名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:43.86 ID:+3NqFHMWP
>>180
鳩山が通ってた店は、ミネラルウォーターが3,500円で氷が2,000円なのにな。
213名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:47.84 ID:nFHYVrPz0
>>13
wwwwww
哀れな・・・
214名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:48.99 ID:23Z7PEvc0
>>181
今回の流れはマスゴミへの立派な皮肉にもなってるじゃん

安倍バッシングがこれでなくなるとは到底思えんけど
中の連中に恥を知れっていうのを思い知らせ続ける
ことに意味はある
215名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:49.95 ID:WbJdxU100
>>180
菅もすごかったよね。
例のコピペ、カマン!!
216名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:51.94 ID:KwBAWdjf0
民主党の総裁選では全員ゲン担ぎに何か食べたり買ったりしなかったんですか?
217名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:53.30 ID:qKn6nMfr0
アベちゃんの新しいニックネームはMr.カツカレーだなw
アベちゃんの新しいニックネームはMr.カツカレーだなw
アベちゃんの新しいニックネームはMr.カツカレーだなw
218名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:58.91 ID:B/Stv5cA0

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、日本のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の偏向報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。本当の抹殺も。
安倍さん「日米同盟の強化」「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組
日教組が創る嘘つき民主党 日教組のドン輿石

219名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:47:00.26 ID:efEA4xgW0
ライスはサフランじゃないのかな?
そういう風に前の画像では見えたけど。
220名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:47:29.89 ID:RejvL0VZ0
マスゴミの嫌われっぷりハンパねえw
221名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:47:35.87 ID:GrmlAhSl0
高級ホテルのレストランだから、
紳士や淑女のみなさんであふれているんだね。
222名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:47:45.69 ID:1Q/4wW47O
昨日はカレーにしたw
近所のスーパーは台風が近づくとコロッケが大量に売られるんだけど
ここのところやたらカツに力が入ってると思ったら
そういうことだったのか、皆わかってるんだなw
223名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:47:52.26 ID:1/pavonW0
>>2
要するに存在感のない
ただの人だった安部 というニュース?
224名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:47:58.45 ID:C6MTnSal0
鳩がどんな高級料理を食ってても流石セレブリジストンって持ち上げ報道だったのにね〜
225名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:47:58.35 ID:pSdASmHFO
俺もカツカレーにするか、ココイチだがw
226名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:25.57 ID:s75tOaxB0
>最初に感じられるのは、「甘み」だ。溶け込んだ野菜などによるものだろうか。まろやかな甘さが、口いっぱいに広がる。
>しかしその直後、スパイスの香り高い辛さがその甘さを追いかけてくる。やがて2つの対照的な味が口の中で溶け合い、
>重層的な味わいを作り出してくれる。
>さらにカツといっしょに食べれば、このルーがやわらかなフィレ肉と交わり、また味が一変する。肉のジューシーさと
>カレーの甘辛さが相まって、食べ応えを感じさせつつも箸、もといスプーンが止まらない。なかなかのボリューム感ある
>一皿だったが、気が付けばすっかり完食してしまっていた。

ちょっ、さすが山岡さん。魅惑的な味の表現がすばらしすぎるwww
227名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:29.64 ID:JEf1/tSl0
それにしても安倍は民意じゃないのネガティブキャンペーンすごいな毎日朝から夜までやってる
228名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:32.28 ID:ff5+rc4N0
すげー安倍っていうかマスコミのおかげで経済が活性化したwww
229名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:40.26 ID:lRVUjzmn0
昨日,小学校2年生の娘が
「私もカツカレーを食べて戦う!」と言いだした。

いったい,娘は何と戦っているんだ?
将来、大丈夫だろうか?

親として何をすべきか悩むなあ。
230名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:42.06 ID:H9g41tln0
安部も55やココ壱で食えよ・・・
俺はこれから松屋でカレーだよ・・・
231名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:45.06 ID:yB1hHDAV0
庶民ヅラしたマスコミ連中に言われてもね
232名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:48.58 ID:DtJ0zwinO
経済効果ばつぐんやんw
そもそも金持ってるやつが散財するのは正義だよね
働く庶民に金が落ちてくる
233名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:48.76 ID:VQTM8s2A0
菅直人の食事

2011年05月03日午後0時26分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。。
2011年05月06日20時14分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。
2011年05月09日19時10分、東京・赤坂の日本料理店「七福神 環(たまき)」。
2011年06月05日午前11時27分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。日本料理店「水簾」
2011年06月08日19時58分、東京・赤坂の中国料理店「上海大飯店」。
8/18 ホテルニューオータニ 日本料理店 「紀尾井町藍泉」8/19 南青山 高級焼肉 「よろにく」8/20 帝国ホテル
8/22 ホテルオークラ 鉄板焼 「さざんか」8/23 赤坂 日本料理 「黒座暁楼」8/24 六本木 日本料理 「さかなや富ちゃん」
8/25 赤坂 「叙々苑 游玄亭」8/26 ホテルニューオータニ 「鮨屋久兵衛」
8/27 ラーメン屋で1300円の夜食 ←★これをTVマスコミが「菅さんは、毎日ラーメン食べる庶民派の総理大臣!」とデマ報道(プロパガンダ)
                              http://www.nicovideo.jp/watch/sm12267749 ←ラーメン報道捏造の真実
9/05 大阪市北区のホテル「ヒルトン大阪」
9/08 赤坂の日本料理店「折おり」赤坂のイタリア料理店「パレ グレース」
9/26日本料理店「すき焼やまもと」9/28赤坂・ 日本料理店「七福神 環」
10/1赤坂・ すし店「赤坂 鮨金ちゃん」10/2赤坂・焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
10/6赤坂のすし店「赤坂 石」10/8赤坂の日本料理店「赤坂たけがみ」
10/11 ANAインターコンチネンタルホテル 中国料理店「花梨」10/13東京・赤坂の焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
10/15東京・六本木の日本料理店「さかなや富ちゃん六本木店」
10/16東京・代官山のすし店「代官山 韻」10/17ホテルニューオータニのすき焼き「岡半」
10/19東京・赤坂の日本料理店「球磨川」で鹿野農水相と食事。
10/22東京・永田町の日本料理店「黒沢」で江田前参院議長、民主党の藤田一枝衆院議員と食事。
10/27東京・永田町の日本料理店「北大路 赤坂茶寮」で江田前参院議長、民主党の藤田一枝衆院議員らと食事。
10/29ベトナムのグエン・タン・ズン首相夫妻主催の夕食会。
10/30ホテル・ニッコー・ハノイ ビエット越日友好議連会長主催の夕食会。
234名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:49.85 ID:Zi2QQuPLP
安倍氏は新米議員時代からあそこのカツカレー食べてんだよな。よく飽きねえもんだと感心するぜ。
235名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:49.89 ID:WOen5qtgO
カツカレーよりもコロッケカレーの方が美味しいと思います。
236名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:49:15.06 ID:w0UQczKAP
この時間帯にこのスレ見るんじゃなかった
237名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:49:25.98 ID:gddedIZQ0
安倍頑張れ!
しっかり支持するぞ!
238名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:49:31.00 ID:aVwUODES0
>>71
究極の正論
ほんとその通りだわ
239名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:49:38.54 ID:PyRoAMCZ0
>>145
ワンランク上の
「セブンゴールド 金のビーフカレー」
だと348円で同じくらいだね
240名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:49:39.79 ID:ZJL9A8xp0
カツカレーのカツは半分ルーだけで食べて
残り半分はソース+ルーで食べる
ソースはウスターがベスト
241名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:49:43.64 ID:BX6cYVhV0
ここぞという時に3500円とか高くもなんとも
お祝いで焼肉とか行ったらもっとかかるわ
242名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:49:53.86 ID:BkS6DEcwP
どうしよう、もう、無性に食べたい。もうこの話やめようよ。
243名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:50:00.21 ID:erXsssRc0
j-castならこれもやれ

●「さすが1万5000円」カット 野田首相「御用達理髪店」を体験してみた●

http://www.j-cast.com/2012/08/07142086.html?p=all

野田佳彦首相の散髪代が、「どじょう」なのに「うなぎ登り」らしい。就任当時の「1000円カット」アピールはどこへやら、いつの間にか1万円を超える「高級店」に行くようになっていると報じられている。

「1万円超の散髪って、具体的にどう凄いの?」「普通の店と何が違うの?」
日ごろはもっぱら1000円カット、最近ではその代金すら惜しくて半年近く髪を切っていない20代独身記者が首相御用達の高級店にでかけ、その実力のほどを体験してみた。
244名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:50:01.36 ID:EzhGjAyZ0
大政治家になる器の人は30万の料亭とかで食べてほしいよ
3500円のカレーで騒ぐ「エセ民主主義」が大好きなマスゴミはクソすぎる

国民の代表がみすぼらしいのってイヤだよな
245名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:50:39.69 ID:WbJdxU100
>>233
d

腐れマスゴミの皆様、
鳩や菅はネタの宝庫ですのに、なんで報道すらされないのでしょうね?w
3500円のカツカレーなんて菅の豪遊ぶりに比べれば
やっすいやっすいw
246名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:50:42.65 ID:wnGwdnym0
マスゴミ「ぐぬぬ…」
247名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:50:53.64 ID:K7kIPVeIO
すでに経済効果上げてると解釈していいよな
248名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:51:09.64 ID:yIQ7zEIM0
菅直人、「税金でタダ飯、食い放題」・・・・ TVマスコミは一切報道せず
         ↓
7/25 ANAインターコンチネンタルホテル東京 「雲海」
7/27 ホテルニューオータニ ガーデンコート 「千羽鶴」
7/28 ホテルニューオータニ 「Taikan En」
7/30 赤坂 鮨屋 「金ちゃん」
7/31 フランス料理 「アピシウス」
8/01 ホテルニューオータニ 日本料理店 「なだ万」
8/05 グランドプリンスホテル広島 日本料理店 「羽衣」
8/06 広島ホテル宴会場楓 日本料理店「つきじ植むら」「山王茶寮」
8/07  赤坂 「叙々苑 游玄亭」
8/08  東銀座 築地寿司店 「樹太老」
8/15 ホテルニューオータニ 日本料理店「 岡半」
8/16 溜池山王 「聘珍樓」
8/17 吉祥寺第一ホテル 一人52,547円
8/18 ホテルニューオータニ 日本料理店 「紀尾井町藍泉」
249名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:51:40.21 ID:ubh/GgCd0
>>28
> 叩こうとするマスゴミ...

叩く振りして取材費から試食費捻出したかったとか...毎日放送なら東京迄の
足代も含めてね♪ 一石二鳥ですわな。
250名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:51:40.62 ID:3s8NXUNv0
>>84
なんでだよwww
カツカレーで安倍ちゃん叩きなんてムリクリなことやってて
恥ずかしくないのかよwマスゴミwwww
251名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:52:10.04 ID:+Hi65+hB0






カツカレーが話題になっているだけなのになぜか糠喜びをしているネトウヨが愛おしい。





252名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:52:21.63 ID:XMSKH1tV0
あほか

清和会の伝統的な総裁選の出陣式だから、昔から清和会の本部のあったニューオータニのカレー食べただけじゃねーか
あほくさ
253名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:52:23.93 ID:y3P1/hCE0
今からcoco壱行ってくる
254名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:52:59.69 ID:+lMN6RB3P
昨日の昼カレーを食べたのに用意された晩御飯がカレーだった
255名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:53:10.25 ID:syXSDNmyO
昼はカレーで決まりだな
256名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:53:18.39 ID:8ACbHH3e0
MBSの山中とやらは、一言も批判はしてませんと言い訳してるようだが、
動画を見れば、あの口調言っておいて、そんな言い訳が通用しないことは
わかりそうなもんだ。
ついでにいうと、他の陣営も、さらには過去には民主党の奴等も出陣式に
おいてカツカレーを食べている。その事を不勉強な事を晒しているに過ぎない
のに、驚いているとか。そういう不勉強で不見識な輩が一丁前に報道キャップ
やっている事、ならびにそれを許しているMBSの人材の乏しさに驚く。
257名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:53:21.17 ID:yEbLlClf0
国会議事堂のお土産シリーズを増やすチャンスだ

拙速で知られる開発担当者はもう動いてるだろうけどなw
258名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:53:35.98 ID:gdnfGtloO
記者は会社の経費じゃなくて自腹で食ったの?
259名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:53:56.62 ID:6z0yhvw30
くっそ、このスレ開いて見てしまった…
今日はカツカレーにするわ
260名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:53:58.16 ID:oy4T5/gS0
こういうちゃんとした記事は微笑ましいw
261名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:54:12.13 ID:VQTM8s2A0

総裁選挙開封前の話



本命候補の石破がカツカレーを食う
→誰も取材しない、話題にもならない

対立候補の安部が勝つカレーを食う
→取材殺到、ネット騒然→ホテルの勝つカレー売り切れw→カレー食っただけで経済効果ww

林がカツ丼を食う→ライスを残す→落選


役者が違うわw

262名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:54:22.66 ID:ZegxRvRf0
正直な話、2万円の特製松花堂の予定だったんだけど、
1万円だと叩かれるよな・・・と考えて
庶民派アピールのつもりでカツカレーにしたんだよな?
263名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:54:25.30 ID:zsm6wTAk0
なんだこれ孤独のグルメ風でレポート頼む
264名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:54:25.87 ID:pSdASmHFO
>>179
はい、もっと頑張ってwww
265名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:54:35.63 ID:V5JO4QjM0
>>113
夢の高級カレー 記者が食べてみました
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120928-1024237.html

記者様は庶民じゃないですから
266名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:54:46.54 ID:81kxmwr/0
>>82
こういうユニークな人好きだw
267名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:54:48.64 ID:K7kIPVeIO
デフレスパイラルに鉄槌を下した!
なんでも相応の値段がある
「安きゃ正義」を改めよう
最終的に自国民のクビをシメるだけ
268名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:55:20.03 ID:7+s5NHT+0
つーか、普段もっといいもん食ってるだろ
何故カツカレーで騒ぐのかわからん
269名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:55:20.05 ID:1qny4VXX0
昼はオリジンのカツカレー
から揚げも買っていくか

カレー業界が特需だな
270名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:55:27.44 ID:9YWBeUqv0
カツカレーといえば、学食。
運動部がハラ減らして、大皿を一気に食うとか。
他は雀荘で、出前のオヤジが「ハイ、お待ちどう。麻雀にカツどん」とか、「麻雀にカツカレー」とかいって、置いてくんだよな。
上品じゃないが、夢中で遊んだり、打ち込んだり、仕事していた、タフな時代を思い出させる。

それを叩く馬鹿という位置づけになってしまったな。
271名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:55:34.05 ID:RejvL0VZ0
>>233
>日本料理店

これ自民党だったら「料亭」って必ず書くよなw
民主党なら「日本料理店」かあ
いろいろ勉強になるなw
272名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:55:49.00 ID:R7iISxuB0
親日のインドも喜んでいるだろう。
さすが安倍。
273名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:55:56.86 ID:L92qEJ+60
良い傾向ですね。景気刺激ってやつ?
274名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:56:12.11 ID:Z5rnXLdx0
おまえらも応援してやれ!


9月26日安倍氏取材後に国民に出待ちされて逃走するTVキャスター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983700
275名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:56:12.44 ID:mE9TvkeWO
このお店って、前リビエラだったとこ?あそこのビーフストロガノフ好きだったなぁ
276名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:56:23.20 ID:kpuprlgR0
すき家で食べたカレーはまずかった・・・。見た目は凄くおいしそうだったが、一口食べてガッカリだった。
値段を考えれば当たり前だが、スーパーでレトルトを買って温めて食べた方がおいしい。
そもそもすき家自体、カレーは専門外だし、おいしさを求めてはいけなかったのかも知れないが。
277名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:56:23.54 ID:qI8YJlEA0
マスコミはもう完全に総理大臣の扱いだな
野田も相手してやれよ
278名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:56:24.16 ID:xZ88JJ7K0
>>42
支持するw
279名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:56:48.28 ID:gy116utC0
阿倍さんが人気があるっていうよりかは
マスコミが嫌われすぎてるってことなんだよねw
まーこの際だし阿倍さんは前回のリベンジ果たすといいよ
それにしてもマスコミ嫌われすぎw
280名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:56:54.82 ID:C0ORGJwJ0
マスコミの情けなさに泣いた
281名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:56:54.92 ID:3CFM4pAj0
一流ホテルのカレーと聞くと、
あんまりおいしくないホテルブランドの缶詰カレーしか思い浮かばない。
我ながら情けない。
282名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:57:10.60 ID:Rz2VYjL30
>>256
10月からのダウンロード規制法とかで、偏向報道の
証拠の動画もあげられなくなるかも
283名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:57:12.99 ID:dgCbFg/y0
>>261
これから受験生やら試合を控えたスポーツ選手への人気スポットになるなwww
284名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:57:17.21 ID:55HzxYLBP
>>265
日刊スポーツ販売局員が食ったカツカレーランチ800円
http://enjoy.nikkansports.com/2012joou_katsukare002.jpg
285名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:57:17.07 ID:8FUKGLVg0
26日の時点で多分そうなると思ってたwww
286名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:58:17.12 ID:2UFMNVvTO
グルメレポートうまいなその記者
287名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:58:39.51 ID:B/Stv5cA0

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、日本のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の偏向報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。本当の抹殺も。
安倍さん「日米同盟の強化」「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組
日教組が創る嘘つき民主党 日教組のドン輿石

288名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:58:47.27 ID:KliZ7pvz0
国会議事堂の食堂メシではカツカレー食えるんかな?
289名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:58:48.06 ID:kHGXyTKD0
この際コンビニのカレーでも構わんw 腹減ったorz
290名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:58:48.67 ID:eayyqpxk0
民主党の1万円単位のグルメ三昧はスルーですか? 朝鮮カスゴミ

民主党の1万円単位のグルメ三昧はスルーですか? 朝鮮カスゴミ
291名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:58:50.26 ID:eMY+exXJ0
カツカレー食いたくなってきたぜコノヤロウw
292名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:58:56.36 ID:+Hi65+hB0





>>281
ホテルのカレーなんてカレーじゃないよな。インドのカレーとか食えない奴らが喜ぶ味。





293名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:59:13.31 ID:aVwUODES0
>>42
実際に「ツイッター見た」って言った客に、
バンブーキーマカレー(800円)のクーポン券×5枚を3500円で売ったら神
294名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:59:14.69 ID:Zi2QQuPLP
>>244
吉田茂なんかもっと質素な生活してたがな。
ああいうカッコイイ政治家ってもう出ないんだろな。
295名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:59:18.64 ID:TubSoMWc0
>>241
それは庶民の発想なんだと思うぞ。
296名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:59:23.89 ID:TbSth++00
また自民党に騙されるのか?
とはいえ期待できる党なんてどこにも無いがな。
利権へ貢ぎたいと思うなら勝手にどうぞ。
297名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:59:41.85 ID:4+dQlw3o0
帰りに行きつけの洋食屋で食べようと思ってたのに(¥830)
1を読んだら高級なやつを食べたくなったじゃないか…
298名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:59:59.42 ID:c6muhZpq0
美味そうだ
299名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:00:01.72 ID:kpuprlgR0
しかし安倍さんの2ch版漢字表記の数が多すぎ。途中で俺自身もつられて間違うからやめてくれ。
安部とか阿部とか安陪とか
300名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:00:06.82 ID:13V7h5aV0
豚カツにも、合わせるならビーフソース一択。
ポークカレーは筋悪。
301名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:00:33.77 ID:v9kUKUW80
チキンカツカレー出してくれ!

上限2000円でお願い。

ビーフもポークも嫌いなの。
302名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:01:58.67 ID:efEA4xgW0
勝つカレーは国会でもいいが、
総裁祝カレーは、自民本部の土産屋、
安倍勝つカレーは、TBS下の赤坂見附で
ノボリ立てて売るのはどうだ w
303名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:02:14.29 ID:ARZWTnST0
麻生のバー通い
ホテルオークラ東京の「バー・ハイランダー」
入会金0円、年会費0円
ビール …… ¥998〜
マスゴミ「ボンボンに庶民の気持ちなど分かるはずない!!!」

鳩山のバー通い
東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1575000円、年会費378000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500
マスゴミ「鳩山さんは日本を代表するセレブなので問題なし」
304名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:02:19.88 ID:BkS6DEcwP
>>296
また、っていつ騙されたんだ?小泉の時か?


でもこれって、みんなでカツカレー食べたらさ、
ネットがどれ位浸透してるか、影響があるのか分かりそうな気がする。
本当に凄い数だったら、マスコミへの牽制球になるな。

っと言う事でカツカレーにするわ。
305名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:02:23.14 ID:Q/5t7dHKP
選挙当日の候補者の昼食

石破 茂    勝つカレー
安倍晋三    勝つカレー
石原伸晃    勝つサンド
町村信孝    勝つ丼
林 芳正    ?
306名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:02:23.77 ID:LzB/BKoi0
>「庶民感覚と外れている」、あるいは「そんなことで批判するな!」と賛否両論が巻き起こっている。

庶民感覚なんてホザいてるのはマスゴミだけだろ。
自分が庶民じゃねえクセしてなw

てか、またあの時代の不毛な政治家叩きに逆戻りなのか?
鳩山の脱税も、菅の工作員支援も完全スルーなのに、
カレーで大騒ぎする気か?

いい加減にしろ腐れマスゴミ!!!
307名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:02:27.17 ID:dgCbFg/y0
いまごろ安倍事務所には外食屋が「是非うちで食事して下さい!」と陳情の行列だなwww
308名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:02:30.54 ID:VQTM8s2A0




「日本を引っ張れ勝つカレー内閣!」




309名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:02:48.99 ID:yIQ7zEIM0
185 名前:名無しさん@13周年 :2012/09/27(木) 17:37:51.02 ID:Ds+AG7+F0
菅直人の2年前の決起集会のカツカレー写真みつかったぞ!
東京プリンスホテルだ!
http://pics.lockerz.com/s/45014636
310名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:03:02.57 ID:G3YCJQ7AI
空前のカツカレーブーム到来と聞いて
311名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:03:28.38 ID:8NI7tjIkP
大阪城公園前のニューオオタニでも食えるのかな?

一度食ってみたくなった。
312名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:03:36.83 ID:KwBAWdjf0
昼前にこのスレを開かせてカレーのステマをした安倍の罪は重い
313名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:03:53.25 ID:Dcy1s7tt0
都市圏の物価にに縁のない地方民への印象操作だろうな

内容はどうあれ、「3500円のカレーを食ってる!」ってのを頭に入れさせたいだけ。
マスゴミは腐ってるわ
314名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:03:58.81 ID:kpuprlgR0
>>296
まあその辺はしょうがない。中国韓国アメリカ等に流出するよりはマシと考えるしかない。一応は国内でお金がまわるからな。TPPなんぞで国外に流出するようになったら余りにも馬鹿馬鹿しい。
そしてなるべく利権が小さくなるようにいつも注意するよう国民が心がけよう。
315名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:04:04.45 ID:bimMyNmT0
また日刊スポーツか!!!

日刊スポーツとは…

首相、カップめん1個の値段「400円?」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081028-423667.html
麻生首相またもセレブな金銭感覚
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081029-423873.html
麻生首相逆ギレ、ホテルでの飲食「安い」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081023-421866.html
麻生首相「ホテルのバーは安い」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081022-421647.html
「ホテルのバー安い」麻生首相持論曲げず
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081024-422191.html
新橋で聞き取り調査「麻生さん、高いよ」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081023-421867.html
首相視察に「お坊ちゃんには分からない」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081020-420915.html

http://web.archive.org/web/20090113072026/http://www5.nikkansports.com/general/gohan/top-gohan.html
首相の晩ゴハン
きょうはどのホテル? 「たくさんの人と会う時に、ホテルのバーは安全で安い所」と発言した麻生首相の気になるきょうの晩ゴハンは?

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  同じ新聞  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

あの人とは違う 鳩山代表はご近所グルメ
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090912-542720.html
首相の晩ゴハン
> きょうは何を食べたのかな? 幸夫人の手料理が大好物という鳩山首相ですが、
> 外食も大好き。オシャレなお店に夫婦仲良く出かけることも多いようです。気になる
> 食事とともに1日の動静もチェック。
http://www5.nikkansports.com/general/gohan/top-gohan.html
316名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:04:21.23 ID:9zKT6dN00
金持ってる奴がたくさん使う
それも国内で

国産ならなお最高
317名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:04:21.77 ID:sx41s+2tO
>>305
民主党の代表選挙の時は各候補者何を食べたの?
318名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:04:42.06 ID:efEA4xgW0
>>283
逆転勝利は大きい w
319名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:04:58.00 ID:+Hi65+hB0






カツカレーブームを阿部ブームと思い込んでるカワイー。





320名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:05:03.01 ID:mE9TvkeWO
>>311
ないよ
321名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:05:18.90 ID:Ks99ik3N0
>>292
ホテルでは欧州カレーって謳ってる処も多いからね。
322名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:05:25.74 ID:1Z18tR410
この時間に相応しいスレだなw
323名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:05:30.93 ID:2UFMNVvTO
>>282
それダウンロードじゃなくてアップロード
324名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:05:56.03 ID:V5JO4QjM0
>>209
ぐぬぬぬ
325名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:06:01.07 ID:gMfBFb0w0
原価いくらだよこの3500円カレーって
326名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:06:01.61 ID:1qny4VXX0
安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html

ネットに?
記者さんが書き込んでるんすか?
327名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:06:03.85 ID:8FUKGLVg0
>>319
安倍ブームではねーな
反マスゴミブームなだけだw
328名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:06:18.79 ID:55HzxYLBP
>>311
http://newotani-osaka.bizart.co.jp/restaurant_menu/azalea/post_95.html
カツカレー2300円+サービス料10%で2530円だよ
329i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/28(金) 12:06:19.00 ID:3CcTQjOn0
        ノ´⌒ヽ,, 
    γ⌒´      ヽ,  3500円とか庶民派気取め
   // ""⌒⌒\  )      
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                     \ 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                ショミンハ-     ________   
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .           ショミンハ- ||         | 
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )                 ||         |    
  / /         (__ノ └‐ー<.                  ||         | 
  〈_/\_________ノ                  ||         | 
330名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:06:21.79 ID:6z0yhvw30
カツカレー

それは日印相互のおいしい関係性を具現化したもの
331名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:06:42.22 ID:fY/LP2C80
マスゴミ「この盛り上がり、これです! これを狙っての報道だったんですよ!
332名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:06:52.10 ID:8NI7tjIkP
>>307
コックスーツとか割烹着の行列を想像したwww
333名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:07:09.74 ID:ZzoRuHX1O
庶民だってたまには3500円ランチ食えるよWWW

庶民馬鹿にしてんの?

最終的にはアレか?『日本国民は貧民!5年後に韓国国民が日本国民を抜く!!』
みたいなやつに繋がるのか…?
334名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:07:12.53 ID:Sb6nbeoM0
普通に飲食店で出してるもん食べて何が悪いのか
叩きどころ探したいだけだろ
335名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:07:17.55 ID:G52u1NFY0
>>303

これが
マスゴミの結論だよなw
いかにマスゴミが腐ってるかが
わかるわ

最近はもう開き直って
堂々と、シナチョンマンセー
ニッポン落とし
やってるからな

近隣アジアに対し
我々日本人は恥ずかしくないのか!

とか平気で新聞に書くようになった
336名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:07:18.40 ID:vMCWEWxN0
>>284
あら素直においしそうじゃないの
337名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:07:18.91 ID:lxaDbgaR0
でも一回、めっちゃウマイカレーって食べてみたいよな
338名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:07:34.54 ID:6F3s+RBLO
今日は金曜日だしカレーだな
339名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:07:38.02 ID:SPdNwVDn0
不幸になった人もいないしむしろ商売繁盛でいいことじゃね
340名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:07:47.97 ID:Dcy1s7tt0
カツカレーだけかと思ったら、今度の報道では300円の牛丼食ってまた怒られてるwww
341名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:07:56.37 ID:XkoY3deK0
安倍さんの良い法則来た!
カツカレーで早速の経済効果!!!

マスコミのミスリードありがと。
342名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:08:00.91 ID:IeZMpQWy0
>>1
ばぐ太さん必死ですね
343名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:08:25.47 ID:1qny4VXX0
ホテルニューオータニの広報担当の石黒孝大さんによると、
前日26日のカツカレーは同ホテルで決起集会を行った安倍氏だけでなく
石破茂前政調会長(55)も食したという。

石破も同じの食べたんだ
344名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:08:29.68 ID:9cHffjri0
アホ記事w…と思いつつ、なんか腹減ってきたww
345名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:08:38.43 ID:3J/TBJ2M0
だがちょっとまってほしい

本当に経済効果があったのだろうか?
お金があり余ってるブルジョアジーなら効果があるが
庶民は他に使う金をカツカレーに使っただけだ
パイの切り分け方が変わっただけである
346名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:09:13.54 ID:8NI7tjIkP
>>320ありがとう、そのお店自体無いって事ね。
>>328ありがとう、それも美味そうだw
347名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:09:15.24 ID:+AhqtoiL0
ホテルのランチミーティングって場所代込みじゃないの?
348名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:09:31.07 ID:oDPgkW2uO
消費促進効果で、早くも景気回復に貢献!
349名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:09:48.06 ID:Q/5t7dHKP
>>317
(´・ω・`)知らんがな

>>309
350名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:09:59.27 ID:mE9TvkeWO
>>328
同じじゃないよ 全く別ものだよ
351名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:10:01.27 ID:4nxK3Eo10
別に3500円のカレー食ったって問題ないんだよ。
問題なのはそういう人に国民が政治に何を求めているか理解できるかっていう事。
君が代と経済政策どっちが大事?って問われた時、まともな優先順位を示せる人でないと。
352名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:10:18.42 ID:DlUZL2xEP
ホテルならそれくらいするだろ
353名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:10:45.17 ID:E4I6CMWp0
ゲリ部
354名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:10:54.00 ID:9HXqULIJP
カツカレーはトンカツとカレーという二種類におかずの主役を使った贅沢な品
だがしかし、トンカツ単品のほうがなぜか値段設定が高い!これは一体??
355名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:10:57.20 ID:nFHYVrPz0
>>244
30万の料亭で食べて欲しいって言うか
30万の料亭使ってまで話する価値のある人であって欲しいと思うね
政治家が赤坂の料亭で夕食とるのも結構な事だと思うよ

カスゴミが料亭で食事するのを叩くのは
中で何を話されてるか全く外に漏れて来ないのが気に入らないんだろうとエスパー
356名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:11:01.71 ID:mn8sKzC30
安倍新総裁が食べたとみられる「ポークカツカレー(フィレ)」だ。


野田を食ってやるってってことだなw
357名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:11:07.78 ID:WtEQ5SLY0
>>10
全ての公務員に同じこと言えよ!
358名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:11:11.57 ID:ZYZ9EJ6C0
>>248
だから〜 誰が食べたかが重要。
安倍、麻生さんたちが美味そうに食べる。だから話題になるんだよ。

菅はまずそうに小汚くたべるんだもの
359名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:11:36.18 ID:DxG34o450
安倍ちゃんが食べたのはキャベツがなかった
普通に注文したんじゃあれは出てこないんだよ
360名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:12:54.90 ID:Dcy1s7tt0
>>351
君って「わが社に必要な人材は、クライアントに感謝できる人間です」とか言ってるような二枚舌経営者とかにコロッと騙されそうだね

うわべを取り繕いきらないわけじゃなく、粗探しして報道されてるだけだろ今回なんて。3500円のカレーを食ったら国民が政治に何を求めてるかわからない証左になるの?
361名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:13:00.25 ID:V5JO4QjM0
362名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:13:11.63 ID:m7VjeSEy0
マスコミが庶民感覚から離れすぎなんだよ
363名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:13:15.78 ID:md0eYL+x0
>>113
ネットって社内LANか何かだろ
364名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:13:17.47 ID:z9m2O+MQ0
ホテルの食事ってこんなもんだ、くそマスゴミ。
一番安いもので1000円〜が目安だから普通だ。

また、くだらない事持ち出してくるな!何食べようが国政には害なし!
民主は実害ありまくりだから
365名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:13:34.68 ID:D7zv/ZbI0
>>355
日テレ社長は野田総理と8/23になだ万で会食

民主党が料亭利用しても叩かないけど、
安倍さんがホテルの食事をとっただけでコレですw
366名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:13:58.28 ID:8NI7tjIkP
結局庶民がどうとか言ってもさ。
国を任せる政治家が、月末に焼き鳥屋に寄るカネも無いとかそんなの嫌だろw

ましてハナから庶民でも無いひとなんだからw
367ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/09/28(金) 12:14:11.53 ID:ZThz/uls0
安倍ちゃん応援団の俺は今金欠なのでスーパーの出来合いのとんかつ買ってきて
レトルトカレーに乗せて食う
368名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:14:13.34 ID:fp6r2SZGi
景気刺激とか言ってるけど
寿司食う予定がカツカレーに変わっただけじゃん
369名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:14:31.22 ID:vMCWEWxN0
>>358
食事の作法ひとつにも個人の育ちや品性が表れるわよね
370名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:14:40.68 ID:lxaDbgaR0
鳩山夫婦なんか高級食材食べてても
珍獣が食ってるようにしかおもえないから
それが旨そうに見えないしな

野田なんて、顔がすでに食欲失せる
管は汚いよな、なんか仕草が下品
どっちも飯が不味く見えるタイプ


安部でいいや
前の三人に比べたら誰だって素晴らしく見える
371名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:14:45.84 ID:mE9TvkeWO
ルームサービスとかもこれくらいするじゃん
372名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:14:48.63 ID:/rNJafjwO
どうでもいいけど、カツカレーのカツは薄くて油っこいほうがおいしいと思うよ
373名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:15:04.30 ID:Xcl6j3rp0
>>345
あなたのおっしゃる経済効果って何かしら?
紙幣の増刷?
374名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:15:20.15 ID:PZ6H0vN50
>>209
豊田市にJALのホテルがあった気がする
375名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:15:31.87 ID:7HRRd+Ay0
主婦のみなさんはランチで5000円くらいは普通です
376名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:15:54.23 ID:oWbQZNTO0
いやぁ、あのカツカレー美味そうだったもんな。
肉も分厚かったし。
国思う有能な議員の皆さんには、どんどん美味いもん食べて頑張ってもらわなきゃ!
377名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:15:57.32 ID:DQTG0iKt0
つまり安部や石破よりもカツカレーの方が求心力があると
378名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:16:04.71 ID:dMRHAyZZ0
>>1
こんな下らん記事で給料もらえるんだから安倍さんに感謝しろよw
379名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:16:16.92 ID:9cHffjri0
赤坂料亭で、会談と称して毎晩何百万もの税金で
飲み食い浮かれ騒ぎするのを叩くべきであって
昼飯3500円ぐらいなんぼのもんじゃい
一国の総理がCoCo壱の大盛りチキンカツカレーほうれん草トッピングじゃ困るんだよ
380名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:16:18.45 ID:erXsssRc0
今回の毎日放送(MBS)のアナウンサー山中真は、かつて鳩山邸を取材で訪問し、

「もうここまでいくと嫉妬や負け惜しみを言う気にもならず
なんだか笑えてくるくらいお金持ちです。」

という感想を残していらっしゃいます。

http://www.mbs.jp/announcer/blog/40/200909.shtml
381名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:16:29.15 ID:Sgi3CHugO
たまの食事に3500円ごとき出せないほど日本人は困窮してるのか?
382名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:17:22.88 ID:FbY0qK8r0
みなさん(スタジオ内を見回し)
野田さんは1000円床屋で済ませちゃう庶民的な首相なんです
自民党の誰かさんは一流ホテルで3500円のカツカレーの昼食
みなさん、ホテルで3500円のカツカレーを食べた事がありますか?
私も元NHKの記者で良い給料貰ってましたが、流石にホテルで
「3500円」のカツカレーは食べた事がないですねぇ。「3500円」ですよ、みなさん!
(スタジオ内の一同一斉に眉を顰める)
383名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:17:23.65 ID:Dcy1s7tt0
>>345
こうやって取りざたされる単語自体を否定するのなら、芸能人を使うCMとか芸能人に付くスポンサーすべて効果が無いことになるな
384名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:17:36.48 ID:a5tO+IHZ0
自民議員の時にだけ食べた食事の価格がマスゴミで取り沙汰されるのなw
385名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:17:37.43 ID:fe+bTTY4O
カツカレー売上伸びてるって
経済効果すごいね
386名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:17:39.29 ID:Rr6CsU5H0
お祝い=カツカレー
台風 =コロッケ
387名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:17:53.88 ID:lxaDbgaR0
この流れなら言える

最高においしいカレー誰か紹介して
388名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:18:10.22 ID:kF2YLMkw0
>>381
たまなわけないだろ
たまにはこの数倍いいもの食ってるわこいつらは
389名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:18:45.62 ID:1qny4VXX0
>>387
カレーのバーグで
390名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:18:59.08 ID:mNykWgvl0
カツカレー食いたいなあ
391名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:19:45.26 ID:kp9a8UFU0
民主党の議員についても報道しろよ
392名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:19:48.27 ID:yD4YOTUd0
「菅直人の東京グルメガイド2010」の動画を見てこいやボケ
奴の方が贅沢しまくってるじゃねえか
なのに1日だけラーメン喰った日だけを池上彰に「庶民的ですね〜」と言わせて報道しやがった
このクソマスゴミがさっさとワニ養殖場にても行って餌になってしまえ
393名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:19:57.41 ID:a5tO+IHZ0
>>387
俺は普通のカレーよりタイカレーが好きだな
394名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:19:59.57 ID:Kshoyqwq0
>>10

当然だわな。
でもって、高が3500円ぽっちの飯でどうこう言う奴らは、
どういう貧乏根性なのかね。

昼食代なんか、手当てや会議費なんかで処理できるから、
一般人基準にしたらほぼ無尽蔵レベルだろ。
395名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:20:04.98 ID:DQTG0iKt0
たまにゃ贅沢するけどカツカレーに3500円を使う勇気はないな・・・
396名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:20:20.81 ID:rwaTTmYv0
鳩山なんて、庶民派気取ってモスバーガーをテイクアウトする場面を取材させてたな
翌日だかに愛犬が死んだと報道されてたのが印象的
397名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:20:32.32 ID:H7IB2l4MO
社食、金曜だけカツカレーがあるんだわ。
398名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:21:08.87 ID:qRHwIRIl0
ホテルっていうだけで3500円のカレーに納得できる人って権威に弱いのかな?
サービス料などいらんもんの値段が上乗せされてるホテルの食事をありがたがってる人の味覚は信用できん

ホテルなんて裏側みたら一流の料理人がいるところではないのがよく分かる
399名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:21:38.11 ID:A0vG6g3JO
>>388
それが何か悪いのか?
400名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:21:42.82 ID:zpCy3ITM0
定食屋でちょっといい物頼むと3000円くらいするよね。
お寿司屋さんだってお昼のおまかせでもそのくらいだし。
別に目くじら立てるほどでもないと思う。
どうせ、いつもは出前か議員会館の食堂だろうしね。
401名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:21:42.89 ID:FAQR37s90
CoCo壱番屋だと普通に2千円くらいするんだが
402名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:21:50.20 ID:lSmgVon/i
>>398
場所代忘れてるよ
403名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:22:01.83 ID:Dcy1s7tt0
>>388
そりゃ経緯はどうあれ見合う収入はあるだろうから、それで使わないほうが胡散臭いだろ

仮に全然使ってなかったとしたらそれはそれで、「こいつら沢山貰ってるのに貯めまくってるだろ」って批判や憎悪がでてくるだろうし。
それを庶民派って賛美するやつらのが異常だよ。所詮他人の財布なんだから
404名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:22:16.55 ID:WtEQ5SLY0
>>95
そう言えば、俺が子供の頃は、月一くらいの割合で家族で1人3500円くらいのレストランへ外食に行ってたなぁ・・・

特別な日とか言う訳じゃなくて、月一回くらいは母が料理の準備や後片付けをしなくていいようにってだけ。

今でも盆と正月に親戚が集まったときはそれくらいの値段の店に外食に行くわ。

405名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:22:34.12 ID:9HXqULIJP
これが銀座の4500円のトンカツ
http://livedoor.blogimg.jp/go_backdrop/imgs/5/8/586cce76-s.jpg
406名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:22:53.13 ID:qa1F/Sa30
>>42
面白いんだけど、文章が「会社で」「職場の」と重複してるのがちょっとウザイ
407名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:23:02.52 ID:PZ6H0vN50
>>389
おいしいよな
最近行ってないけど
408名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:23:38.63 ID:p+rmirTcO
>>1
“サービス料込み”

これと場所代を考えるとそんなにべらぼうに高いとも思えないんだけどね。

それよりもマスコミ各社の幹部連中の昨日の晩飯が何だったかが気になる。
409名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:24:05.25 ID:yWbdpeA70
ウスターソースをくれ!と言い
食べる前にジャブジャブ掛ける。
410名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:24:23.65 ID:D5VpaQQZO
>>407
スタミナ、焼きで。
411名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:24:41.03 ID:RCjSaP6TI
意外に普通の皿に盛られ出てくるんだ
412名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:25:24.73 ID:Dcy1s7tt0
>>398
味覚がどうのとかの話じゃないだろ
原価厨が外食経済を理解してないような発言になるよ

あとホテルのメシがベタホメするほど上手いかはわからんけど、一定の水準は保つだろ。
それは資格試験や学歴と一緒で、全員には当てはまらないけどそれを獲得してることで一般的なアテには出来るわけだから。
政治家の味覚について語りたいなら美食家と語ってくれとしかいえない
413名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:25:46.73 ID:F3merDGI0
>そんな中話題を呼んでいるのが、
ここが最高に笑い所だわ
414名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:25:51.95 ID:BHJZH1Hd0
>>410
>>407
>>389
もしかして、横浜市の南部のあの店?
415名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:26:03.08 ID:wWLEcnM/0
早速経済再生の一歩を歩みはじめたな・・・
さすがや
416名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:26:06.76 ID:HceCoHIW0
今度こそ安倍さんを守るぞ!
417名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:26:28.66 ID:kF2YLMkw0
>>403
こいつらの収入は「税金」なんだよ
日本にカネがないとさんざん吹聴して税金あげまくってこれはないだろ
418名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:26:57.10 ID:4dA71VXr0
給料日出たし俺も食いに行こうかな



電車賃の方が高いけど
419名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:27:14.99 ID:lZCT2sJ+0
>>36
マスコミってほんとしょうもない
420名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:27:18.03 ID:8FUKGLVg0
>>388
この数倍程度なら俺でも奮発して食べようと思えば食べれるぞ

問題は自分自身の舌が馬鹿なので高級品食っても美味しいと思わないだろうって所だが
421名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:27:50.40 ID:1qny4VXX0
>>417
収入源はどうあれ
金持ちは金を使う義務があるんだよ
溜め込んで節約する金持ちが一番性質が悪い
422名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:27:57.39 ID:82S4by9L0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・・


教師がひどすぎる
423名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:28:00.14 ID:WtEQ5SLY0
>>403
収入があるのに使わない奴が悪いんだよ。

金持ちが散在したら、近辺の飲食店やホテルなどで働いてる人に金が落ちてきて、その人らも金を使えるようになるんだよ。

金持ってる奴は使わなアカン

424名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:28:17.06 ID:vzUwfoZzO
日本人の心が貧しくなったんだね
425名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:28:17.47 ID:ZegxRvRf0
>>398
まともな店はどこでもサービス料取るよな?
426名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:28:33.89 ID:TIFunweW0
1万円ならびっくりするが、3500円で何を大騒ぎする必要があるんだ。
ほんとこの国のマスコミときたら平和ボケにも程があるぞ!
427名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:28:37.51 ID:rOezE6Gm0
アツアツのトンカツにカレールーをかける
ホクホクの銀シャリ



腹減ったなぁ
428名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:28:55.29 ID:9cHffjri0
ルーピーやバカンは、ランチタイムに1万円!凄いです〜
国を担う英気はこうして養われているのですね〜〜!
なんて、バカリポーターが持ち上げてたのに
429名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:29:05.14 ID:QQWo3pOn0
食べてみたいな、3500円カツカレー。
関西在住なんだけど、こっちでも食べれらるとこあるかな?
430名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:29:17.61 ID:0ixzmBN6O
>>417
安倍麻生鳩山に関しては、意味ないレベルだろ。
431名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:29:22.12 ID:4dA71VXr0
>>417
じゃあシャープの社員は給料もらっても飯食えないな
会社カネないんだから
432名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:29:35.91 ID:CrP5mgFE0
金持ってるやつが使わずにどうやって景気回復するってんだ
433名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:29:37.18 ID:nweld5c90
そもそも庶民でないし、批判してるのは日本人じゃないし
3500円で朝鮮人のガクブル報道の方が変
434名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:29:55.39 ID:kF2YLMkw0
>>421
どうあれじゃねえよ
公務員がカネあまってるの身を持って証明してるんだから
そこに賃金カットのメス入れろよ
435名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:30:17.49 ID:PRP/o6Nv0
サラリーマンの平均年収を1000万くらいだと思ってた鳩山や、
ハローワークに月収50万の求人がない!と憤ってた菅に比べたら、
3500円のカレーなんてかなり庶民的だよ
話のネタに食いに行くのにちょうどいい価格
436名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:30:22.15 ID:EpXcxlEE0
ほとんどが銀のスプーンの使用料と席代。
437名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:30:26.49 ID:FxoXTRW70
カレー屋のステマ
438名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:31:31.56 ID:8FUKGLVg0
>>434
野党ですが
439名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:32:06.62 ID:kF2YLMkw0
>>431
「税金」とわざわざ目立つように提示してるのに
シャープの社員とか書くバカ来たよ
440名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:32:30.89 ID:rOezE6Gm0
>>429
神戸ならあるんじゃね


つうか海軍カレー食いたくなってきた
441名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:32:30.95 ID:JKg5ZzQ80
庶民派をアピールする民主党が政権をとったことでどうなるかは国民全員のしるところになっただろ。
もう無知な庶民派議員はいらない。
日本に必要なのは高い給料並みの仕事が出来る政治家だ。
442名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:32:35.76 ID:VzsPBqel0
党の総裁選の勝負の前に3500円カツカレー食べても全然普通だろ。
443名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:32:41.56 ID:eMY+exXJ0
つーか、何食っても叩かれる気がすw
444名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:33:02.54 ID:KVXMWDMPO
誰が何食べた、どの店行った。
こんなのがニュースになるのかね。
平和な国だね。
445名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:33:03.92 ID:8BrUymroO
カツカレーには3500円は…とか言ってるひといるけど、戦の前の願掛けみたいなもんだろ?
1000円じゃ不安になるな。

俺もスキー大会の前日に母がカツ丼作ってくれた。
肉が普段より良い肉。
そのお陰もあり勝てた。

そんなもんじゃね?
家の年収と安倍ちゃんの年収は違うから、比較したとしても、安倍ちゃんはもっと良い肉を食べても良い。

要はカツカレーに意味があるわけで、値段じゃねー。
ついでに決起集会をホテルでやるんだから、自ずとホテルの食事になるわけで。
つうか総理が貧乏の方が惨めなんだけど。
マスコミは煩いんだよ。
446名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:33:12.42 ID:lxaDbgaR0
>>389
今度東京行くときについでに行けたらいってみるわ!
>>393
昨日イエローカレー食った
ウマイよな、タイ風カレー
447名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:33:17.51 ID:4dA71VXr0
>>428
マスコミの基準では
空缶直人が食うプリンスホテルのカツカレー2900円は良くて
安倍晋三が食う帝国ホテルのカツカレー3500円は駄目らしい
448名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:33:19.46 ID:QxGmlFj80
お昼に3500円カレー食べようかと思ったが、2000円のしか見つからなかったのでココイチで3800円分のトッピングで食べてきた。
揚げ物多くて胸焼けする・・・さすが庶民的でない味だ・・・
449名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:33:24.05 ID:ZegxRvRf0
>>439
JALの社員はいいのか?
東京電力の社員は?
NHKは?
450名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:33:26.07 ID:Dcy1s7tt0
>>417
そこが気に入らないなら憲法を改正するために議員になるか、貰う立場になってダンマリ決め込むか、市民活動すればいいじゃない。
そこは法定されてるわけなんだから。

公務員やら政治家への批判が詰まるとたいていは税金って話が出てくるけど、
こんなことにまで食いつこうとは思わないね
本気で許せないなら「国民がキツい時勢に3500円のメシを食うのは違法だ!」って審査請求か訴訟起こしてみたら?

安倍が報酬でカレー食う問題と、報酬額の算出が国民の不利益になってることを一緒にしすぎじゃね?
仮に3500円のカレー食わなくても、3500円は安倍の懐だぞ?カレーを食うことがトリガーとして、血税の浪費を見せびらかされてるって感じるならルサンチマンでありおかしいよ
451名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:34:29.92 ID:tL9P9u1gO
>>443
100円カップラーメンなら体に悪いぞてなるなw
452名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:34:38.30 ID:vOuNerfx0
>>1
どうみても900円以下に見えるんだけどwww
453名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:35:16.96 ID:TIFunweW0
マスコミの庶民感覚という言葉に毒されている奴が多いな。
国会議員に庶民感覚なんか求めてどうするんだ。
庶民感覚で国の政治を動かされたらそれこそ大変なことになる。
454ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/09/28(金) 12:35:17.99 ID:ZThz/uls0
確かこれってサラダ付きでの価格だろ
ならココイチで食っても\1000超すよ
町の洋食屋なら\1500-\2000コース
ここ一番の勝負時に食うなら普通

叩いてる奴はアホ
455名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:35:18.23 ID:kF2YLMkw0
>>438
参議院の仕組みも知らんバカか…
なんで消費税の件で野田が谷垣に協力を呼びかけたのか何もわからずポケーっと見過ごしてたのか
456名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:35:46.33 ID:4dA71VXr0
>>439
原資が税金なだけでぶっちゃけ給料には変わらないだろ馬鹿
457名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:36:12.78 ID:8FUKGLVg0
>>455
うん、自己紹介乙ですね
458名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:36:28.53 ID:inlzcNF50
豚のフィレ肉なんてあるのか。初めて聞いたわ
459名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:36:32.33 ID:WtEQ5SLY0
>>436
この店、銀のスプーンなのか。

鉄のスプーンは鉄の味がして嫌いで、プラスティックのスプーンしか使ってない俺からすると凄く興味がある。
460名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:36:34.23 ID:LXCfWM2z0
>>455
議院内閣制と申しまして
少数でも与党です
461名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:36:36.95 ID:1qny4VXX0
>>434
金持ちが金使わないから庶民に金が回ってこないんだろうが
公務員の給料カットしたらさらに消費冷え込んで
庶民は干からびるぞ
462名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:36:47.69 ID:PZ6H0vN50
>>446
ねんの為に書くけど横浜だぞ
463名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:37:14.40 ID:cnmxqfmq0
庶民感覚って何でも半額のシールが貼られるまで店の中を徘徊する事?
464名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:37:27.72 ID:Z61rSb2f0
>>34 >>49
ハードルが高すぎる ( ̄ロ ̄lll)
高さ10メートルくらい。
465名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:37:29.74 ID:Dcy1s7tt0
>>423
経済はそう短絡的じゃあないけど、君と同じスタンスだわ
持ってる人が使わないと市場から減るだけ、モノは詰まれるだけやからな

俺が言ってるのは、政治家の収入の出元が税金だからどうのとか、庶民感覚からかけ離れてるって批判への疑問だわ
カネもってるやつは使うべきだし、持ってる人が使うのを素直に理解できない状況は経済活動の末期
その人たちが立ち上がりでもするなら別だけど、持ってる奴に悪態付くだけで終わるのは印象操作に流されてるだけでどっちが政権をとろうが良いことじゃないね
466名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:37:48.02 ID:NZnhannn0
>>42
ただのボッタクリだろ
467名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:37:57.77 ID:kF2YLMkw0
>>450
俺は安部の懐にカネが入る前の話をしてるのに
何でお前は既にカネが入る時点で遣え遣えとか言うんだ
そんな個人の財布の話なんか誰がしてんだよ
まあ根本的に意味わからんのだろうが
468名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:38:05.05 ID:L9llfziF0
税金厨沸いてんのかwww
元は税金だろうが彼らの口座に入れば、それは彼らのお金なんだよ。
だからどう使おうと勝手だし決戦前に高いカツカレー食うのは験担ぎとしては大学受験でもやるレベル。
469名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:38:35.24 ID:8FUKGLVg0
>>464
高いならくぐればいい!(キリッ
470名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:38:45.73 ID:LXCfWM2z0
>>458
味は豚のロース>>>>>>豚のヒレ
値段はヒレ>>ロース
471名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:39:13.53 ID:hjTn3+3v0
こっちのがまともな奴いていいね

安倍晋三とは
たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、
国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。
472名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:39:22.51 ID:TIFunweW0
1番庶民感覚って言葉を使うのがみのもんた。
あいつこそ庶民感覚のかけらもない生活している。
473名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:39:48.97 ID:TKX9MaA+0
こんなことしか批判するところが無いなんて安倍さん凄ぇw
474名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:39:55.41 ID:1qny4VXX0
>>470
とんかつはやっぱり脂身があるほうがいいね
475名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:40:20.56 ID:kF2YLMkw0
>>456
だからその給料の値は動かすことが可能なんだよバカ
田舎物は奴隷根性染み付いてて困るな

>>460
まだわかってねーし
476名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:40:23.32 ID:Scn0D35z0
3500円って聞いて本気で怒る様な奴は血管切れて逝けばいいのにw
477名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:40:37.59 ID:GJLpfvAF0
「また自民党に騙される」とか言ってる人がいるけど、
そういう人らは日本全体が豊かになったのも「自民党政権で」だったことを忘れてる。
478名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:41:03.18 ID:4dA71VXr0
税金どうこう言ってるバカは当然
空缶直人がプリンスホテルでカツカレー食ってたら叩くんだよな?
479名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:41:36.97 ID:efEA4xgW0
>>420
>自分自身の舌が馬鹿
じゃなくて、サンマは目黒に限る状態なんだろ w
480名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:43:02.95 ID:4ai/6wIK0
>>1
ネガキャンしたいのか、カレーの宣伝したいのか、どっちかはっきりしろ


ちなみにここ一番の株価はあがってるぞ
481名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:43:40.57 ID:Dcy1s7tt0
>>467
いや、前提として報酬が税金からきてる部分についてが気に入らないなら、
報酬額について審査請求してみたら?行政訴訟になるはずだから、代書屋にでも相談したらいい

なんか俺が理解してないみたいな言い方されてるけど、2通りで書いてるぞ
根本的に意味がわからん人間と話をしたいってことにしたいんだろうけどさ、意見の違う相手を斜めに見てたら「こいつ理解できねえ」で常に終わってしまうぞ

カネが入る前の話は既にしてる。そこが税であることと、国民が苦しい時期にも3500円のカレーを食える報酬が税金から拠出されてることに不満があるなら
どうぞ行政や立法に疑問を投げかけてくださいと既に俺は言ってる。
安倍の財布の問題は別の観点で書いてる。
482名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:43:51.16 ID:w0UQczKAP
取り敢えず近くのインド料理屋に駆け込んだわけだ

483名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:43:52.38 ID:lVy+pNDuO
おれの昼ご飯は一口カツW
484名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:43:56.67 ID:oHU8VeS1P
何が庶民派だよ、ミンスに言え。

ドラマも碌に作れないクセに、なにドラマ仕立てな台詞を何年も言ってるんだ。
485名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:44:10.95 ID:4dA71VXr0
>>475
カレー食うか食わないかで動かせるのかよ
お前は本当にバカだなぁ・・・田舎「物」とか書いてるし
486名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:44:26.70 ID:SoZx8ipX0
カツカレーの話題で
ここ数日きっと日本のカツカレーの消費量増えてるよなぁ
487名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:44:27.82 ID:rOezE6Gm0
>>472
昼食で特鰻重食ってたジジイか
周りから冷めた目線されてたらしいな
488名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:44:28.32 ID:efEA4xgW0
>>472
過去の記憶をたどるのと、専用のライターがいるだろうな。
489名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:44:39.44 ID:a3UHDynq0
>>472
そそ、みのもんたは、
我々の血税が!、我々一般庶民がって発言するけど

談合ばっかりやってる水道関連の2代目坊ちゃん
人前でしゃべりまくるのは、趣味と言うか癖。
490名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:44:54.38 ID:D5VpaQQZO
バカは成功体験に固執するって事がよくわかる事例だな。
カン然り、マスコミ然り。
491名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:45:00.59 ID:EpXcxlEE0
>>478
国会議員の給与が高すぎるのは事実。

この4年間国会議員はどんだけ仕事をしたというのか。
492名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:45:20.87 ID:wtvBsotx0
3500円のだけ目当てに来られても店迷惑だからな
493名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:45:30.74 ID:kF2YLMkw0
>>481
代書屋とかどっかのマンガが流行らせた言葉をふりかざして見栄張らないでいいよ
494名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:45:36.24 ID:ZYZ9EJ6C0
>>478
もう、やっている。菅さんをなめるな。
菅民主党がカツカレーで総決起大会20100914.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=qPi_GNPG4_I
495名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:45:55.12 ID:PRP/o6Nv0
菅なんて、総理やめる直前に
かけこみで贅沢なメシ食いまくってた印象しかないや
1ヶ月1億とか言われてなかったっけ?
496名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:46:00.13 ID:P/sQxNPg0
昔どこかで最高にうまいカツカレーを食ったんだが
どこで食ったか思い出せない イライラする
497名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:47:02.70 ID:efEA4xgW0
>>492
行こうと思うが、つれなくするなよな w
498名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:47:20.07 ID:EpXcxlEE0
>>496
それ、ココイチ。
499名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:47:47.78 ID:8FUKGLVg0
>>479
落語ネタとか理解できるギリギリの範囲・・・!w
たまたま知ってたネタだったからよかったですw
500名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:48:11.81 ID:PZ6H0vN50
>>491
民主党に投票した人がそれだけの価値があると思ったからじゃね?
501名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:48:15.23 ID:Dcy1s7tt0
>>491
問題を分けて考えたら、そこは事実だな。
憲法で十分な報酬が予定されてるのは確かだけど、なぜ報酬額が高いか(=公平性・職務への精力集中)が守られてないから国民が不満を持つのは適当だし。

ただ、このカレーの出元が税金であるって話をしている人は、そこを切り分けて報酬問題として話すべきなんだよ。
政治家はお金がたくさんあっていいですねークソがって話と内面でごっちゃになってるから困る
502名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:48:41.29 ID:PyRoAMCZ0
>>482
チキンが入った緑色のカレーと焼きたてナンが食べたい…
503名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:48:50.68 ID:GGiaBC6A0
ネガキャンが逆効果になってるって、
ほんとマスゴミは馬鹿だな。
504名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:48:58.23 ID:rOezE6Gm0
>>497
行けばいいやん、ただTシャツ半ズボンサンダルは止めとけw
505名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:49:10.72 ID:oHU8VeS1P
なにこの馬鹿マスゴミ、店の宣伝してらw
いくらかも等ってんのか、そのカレー代金払ったんだろうな。
506名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:49:26.93 ID:xZXvhgap0
学食のカツカレー350円しか人生でカツカレーって食べたこと無いから、
いきなり10倍の3500円のカツカレー食べても
違いが分かりすぎておもしろくないだろうな。
1,000円
2,000円
2,500円のカツカレーを順番に食べてこそ
3,500円の味が分かるんだろうなー

そんなに好きじゃないからいいや
507名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:49:28.99 ID:RBWSeEUO0
なんだよこの地味な経済活性化ネタは。

つか、ミンスの連中がどこそこで喰ったのは突っ込まないんだね。
508名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:49:34.13 ID:erXsssRc0
509名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:50:32.95 ID:pFB2CrVh0
昔から勝負時は豚カツ食うからなw
510名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:50:35.11 ID:HceCoHIW0
安倍ちゃんよ、とにかく前回の失敗を糧にしてくれよ。

つーか、いっそのこと朝日新聞に宣戦布告したらどうだ?
どうせ絶対に叩かれるんだから。
511名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:50:37.00 ID:bh6v5FFy0
マスゴミってもう完全にストーカーだよな
他人が何食ってるかなんてどうでもいいわ。
だいたい働いて得たお金で好きなモノを食って何が悪いのかと。

もはや貧乏人の妬みでしかない。
512名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:51:00.87 ID:+GvPdmdH0
1ヶ月のお小遣い1500万円の人はスルーですかw
513名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:51:07.62 ID:6TCb72vhO
カツカレー食べた!
うまかった
514名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:51:29.33 ID:Dcy1s7tt0
>>493
漫画w
お前は漫画の知識しかないのかって突っ込もうとおもったけど、そこぐらいしか言い返す部分がないのね。

そういう煽りしか出来ないならこちらも煽るようなこと書くけどさ、アンタは学生さん?
初学者か公務員知識レベルの公民知識でここまでご苦労様でした
515名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:52:45.92 ID:67JYulEu0
>>447
>マスコミの基準では
>空缶直人が食うプリンスホテルのカツカレー2900円は良くて
>安倍晋三が食う帝国ホテルのカツカレー3500円は駄目らしい

この600円の差が大きいよね。
官直人の器の大きさが2900円に滲み出てるよね。
かたや安倍真三の3500円のカレーなんて
必死に自分を大きく見せようとしたのが見え見えだ。
普段はレトルトのカレーしか嫁に食わしてもらっていないんだろw
516名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:52:48.09 ID:qDTh4O8H0
今度は300円の牛丼食って安すぎると叩かれてるのかw
517名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:52:48.24 ID:T/dihI8p0
>>165
理髪業組合からの圧力だろ
518名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:52:56.96 ID:lxaDbgaR0
>>491
震災中にアロマしたたバカとか、ナマポ女とか
ぶって姫は、3年で3000万円以上稼いで、議員年金もゲットだからな

誰が当選するかも考えることなく民主に比例票入れた
地元民が悪いと思うが
519名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:53:03.86 ID:EpXcxlEE0
ちなみにココイチのトッピング全部乗せカレーのほうが高いからな。
520名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:53:13.45 ID:Yfo4etps0
>>417  ID:kF2YLMkw0

こういうバカが「イシンイシン」言っているんだろうなぁ。
521名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:54:01.28 ID:bh6v5FFy0
>>451
それどころかまたマスゴミに「庶民アピールだ」と叩かれるだろうな。
522名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:54:03.05 ID:5eJ1ghbm0
2000-4000円のカレーくらい食べるだろ、たまに。
美味いんだがついつい激辛を注文してしまって落ち着いて食べられないというww
523名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:54:03.49 ID:ZegxRvRf0
>>515
正直、プリンスって聞いただけで、安っぽいイメージしかないからなあw
菅らしいっちゃらしいけど
524名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:54:04.20 ID:oHU8VeS1P
マスゴミなんかこんなカレー食えないだろ、給料全て糞ババアに取られるんだからなw

だから僻みがでてこんなことしか叩けない。卑しいねーー
525名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:54:43.82 ID:OzzPT2UM0
カツカレー本スレこっちか
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan293978.jpg
昼飯うp
526名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:54:55.98 ID:ZwOq2ZHT0
さりげなく、経費で食っているところが、さすがだな。
527名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:55:02.28 ID:3EY/tvMoO
前に京都の円山公園内で
普通に5000円のカレー食べた気がする
528名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:55:27.46 ID:Yfo4etps0
>>518
その連中は今度は怪しいコンサルタント崩れや脱原発カルトに票を入れようと虎視眈々です。
529名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:55:28.09 ID:8FUKGLVg0
>>516
今度は牛丼ブームにしろって?
マスゴミさまの移り気にも困ったものだなあ
530名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:55:39.02 ID:JtH2xoMfO
天ぷらざるそば大盛で三千円弱。
うまかった。腹いっぱいだー。
531名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:09.49 ID:rOezE6Gm0
>>525
たこ焼きかと思ったわ
532名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:44.01 ID:bh6v5FFy0
ID:kF2YLMkw0←こいつの小物感がやばいwwwww
533名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:55.52 ID:EpXcxlEE0
>>518
今度は維新に入れることにした。
維新は過半数とった直後に定数削減を可決したからね。
民主と自民のように嘘つきではなかった。
534名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:57:19.04 ID:rGJ/9b4y0
( ^ω^)ボンディのビーフカレーが好きだお
( ^ω^)でも梅干しはいらないお
535名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:57:21.26 ID:OzzPT2UM0
>>531
ヒレかつ好きなもんで・・・w
536名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:57:22.49 ID:T/dihI8p0
>>404
ど貧困の家に育ったから外食や家族旅行なんて夢だったよ
友達に家族ですかいらーくで家族で食事したなんて自慢されて悔しかったっす

今のワープア貧困層の人もこんな気持ちになtってるのかと思うとせつないよ
安倍ちゃんにはみんながたまには外食くらいできる日本にしてもらいたいと期待してる
537名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:57:38.57 ID:TIFunweW0
近所の定食屋で日替わり定食食べながら、
決起集会しろとでもいうのかね。
538名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:57:50.66 ID:oHU8VeS1P
>>516
なにホントかよw

今飯食っちゃったからなw
539名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:58:02.36 ID:BUJ/R7jb0
これは、カレー銘柄がくるな。インドルピーを全力買いしておくか…。

540名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:58:17.70 ID:yDdCNeIR0
ネットの面白さなんだよな。新聞やテレビじゃこうはいかない。
541名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:58:18.51 ID:Dcy1s7tt0
>>520
> >>417  ID:kF2YLMkw0
> こういうバカが「イシンイシン」言っているんだろうなぁ。

そのIDの人の言う内容って、まさに自分ならうまく出来るって思ってる学生さんか
自分がうまくいかなくなって政治に感心持ち始めた(社会のせいにしたい)連中の発言やからね

>>475あたりの発言で報酬額の値を弄れるとかドヤしてるけど、その手続きについてもやんわり書いても理解できてない。
勝ち気で物事を単純に考えるのは悪いことじゃないと思うけど、人を見下した観点から話をしてる時点でどの政党支持者であっても危険だよ
542名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:58:31.73 ID:C/DWQOOs0
>>24
Jキャスはもうやってる

「さすが1万5000円」カット 野田首相「御用達理髪店」を体験してみた : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/08/07142086.html?p=all
543名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:58:55.29 ID:LsZhY8x10
ただの昼飯じゃない、一世一代の大勝負の前のゲン担ぎだろ、金かけたっていいじゃないか。みんな大真面目な顔で黙々とかき込んでて、そういうものかとびっくりした。
544名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:59:41.25 ID:YpYySjoy0
3000円くらいのとんかつ定食ならたまに奮発して食べてる
545名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:59:43.27 ID:ZwOq2ZHT0
俺も、経費で食べてぇ。
546名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:00:10.89 ID:+96NjGYz0
カレーをぐちゃぐちゃにして食う奴っているのか?

一度見てみたいものだな

いや見たくない
547名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:00:16.14 ID:BUJ/R7jb0
ちょ、インドルピー高値更新ってwwwww

マジで来ちゃうの?3500円カレーブームwww
548名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:00:19.28 ID:RCD82/v1P
コスパ最強東京チカラメシの焼き牛丼12回食った方がいい
549名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:00:59.96 ID:Cr0IbHHA0
マスコミは総選挙までまだ先が長いというのに今からヒートアップさせてどうするんだろう?
政権与党でもない野党をしょうもないことで、こんな早くから叩きまくると
最初はそれにのった視聴者も叩き疲れて、総選挙の頃は冷静な目になってくると思うんだがな
550名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:01:21.48 ID:yDDaC/rV0
この中に1人、キレンジャーがいる!
551名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:01:30.48 ID:3EY/tvMoO
>>543
いや、こういうバカ記事で実際政権交代起きたから
皆心配なんだよ

当時民主党に入れたキチガイは死んでね♪
552名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:02:02.22 ID:hKfWZaP60
安倍だって待ってりゃそのうち高級料亭くらい行くだろうに
マスコミは焦ってホテルのカレーなんぞに食らいついちまったから
とんだ逆効果だな
553名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:02:25.90 ID:ZegxRvRf0
>>548
ステマ、乙
554名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:02:41.08 ID:67JYulEu0
ああ、これは自民党が何も反省していない証拠だよ。
3500円のカツカレー(フィレ)を庶民にこれ見よがしに食うなんて
同じ日本人として恥ずかしいのが安倍のカツカレーだ。
555名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:02:54.25 ID:BUJ/R7jb0
俺は哀しい哀しい四国の民だが、そういえばこの前本土に出張してきた時、
恒例のセブンイレブンでPBモノ買いあさりをしたわけだが、その時の金額が3612円だったぞ。

奮発する金額としてはふつーにアリだろ、3500円。
556名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:02:55.76 ID:6cexi+fGO
安倍カレー大流行ww
総裁の椅子のゲン担ぎが3500円ww
正社員のゲン担ぎ並み…庶民過ぎ
557名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:03:25.14 ID:erXsssRc0
http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0

「カツカレーを 高 級 ホ テ ル で たべておりまして」
「 高 給 ホ テ ル !(絶句 」

「値段がいくらくらいすると思いますか?」
「え?カツカレー?カツカレー高いでしょ」 「1500円」 「2000円とか」 「2500円」

「あー・・・」
「3000円くらいちゃう?」

「皆さん庶民ですねえ」
「えっ!」 「はぁっ?」

「3500円以上するそうです」
「えっ!!!」 「ハッ!!?」 「3500円・・・(絶句」 「いくら?」

「3500円が普通のカレーだそうで」
「ええっ!」 「うわぁ」

「カツを乗っけると特別オーダーでもっと高くなる・・・」
「誰が払うねやろ」 「ほんまやわ」 「こんな情報伝えてる番組は他にあんまないでしょ」
558名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:03:27.33 ID:9HXqULIJP
559名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:03:27.20 ID:2XhKtiyd0
マスコミのほうがいいもの食ってるだろ
560名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:03:30.55 ID:X8WAfg4S0
盆カレーでいいやんけ
561名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:03:34.05 ID:88yCAf+60
宮沢喜一さんなんて英字新聞読んでただけで叩かれてたからな。
んなもん読んで庶民の気持ちがわかるのか?って。
東スポ読むよりいいと思うけどな。
叩くネタには苦労しないんだろうな。
562名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:04:10.26 ID:Ps7HeWvr0
>>554
朝日脳乙
563名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:04:46.82 ID:tdJN6ac90
>>429
2ヶ月くらい前のSAVVYがカレー特集だったので
関西のホテルカレーいっぱい載ってた気がする
バックナンバーで調べてみれ
564名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:04:54.27 ID:DQTG0iKt0
>>551
あの時は自民叩きが酷かったから
現在民主と比較しても情勢は逆だから安心しろ
565名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:05:10.30 ID:3EY/tvMoO
今年は料亭で70000円の新年会だった庶民ですが何か

マスゴミはすっこんでろ
566名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:05:42.94 ID:s83bC8xI0
東京のちょっとしたカレーショップで1500円くらいは普通だし
フィレカツ2000円ならとんかつ屋でよくあるレベルだからなあ。
567名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:06:06.25 ID:UvnpWzc30
ところで西と東どっちがトンカツ、どっちが牛カツ主流なんだっけ
568名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:06:15.16 ID:fJQ/Erak0
あれーー?
売り切れるほどに、「高額・非庶民感覚カツカレー」を食べたい人達が店に殺到したんだね?
あれーーーー?
じゃあ、高額カツカレーでも食べたい・食べられる経済状態の「非庶民感覚」が凄く多いってこと?

「マスコミ曰く非庶民感覚」の人の数が多いとしたら、そのグループこそが「庶民」なんじゃねーの?
569名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:07:18.02 ID:NkVdw+v2O
カツカレー食べてくる!
570名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:07:43.78 ID:67JYulEu0
日本は今、アジア諸国と緊張が高まっているのに
責任野党の自民党が3500円のカツカレー(フィレ)を食ってる場合じゃないだろ。
国民に謝罪しろ、安倍よ。
571名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:08:22.60 ID:3EY/tvMoO
>>564
マスゴミの安倍sageゲルageが気色悪い
572名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:08:24.70 ID:LXCfWM2z0
>>557
「3500円以上するそうです」
間髪入れず「うわっ高っ!庶民じゃねーじゃん」


このぐらい条件反射するようにならなきゃなぁ
スタジオの面々も
573名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:08:40.65 ID:8NPTZIlT0


毎日新聞の購読(月3925円)を止めるだけで、月に1回、高級カツカレーが食べれるキャンペーンやらね?


574名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:08:53.48 ID:5EcrmlAY0
マスゴミ的には
「ネットで安倍のカツカレーは叩かれてるけど
マスゴミ報道のおかげでカツカレーは大人気」
ってことにしたいわけだ

ネットとマスゴミが真逆やんけ
575名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:08:58.45 ID:GkM8hjFo0
>>414
まさかこんなスレでカレーのバーグを目にするとは
576名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:09:15.62 ID:fdQsqU/50
仕事してると、昼間にテレビ見ないから
こういうネタで世間が盛りあがってるのか…
と浦島状態になるわ…

どーでも良いネタでマスコミもネトウヨも楽しそうだなあ…
577名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:09:28.64 ID:XGoDw2LC0
場所代が高いだけでモノはイマイチのように見える
でも食べてみたい
578名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:09:51.93 ID:fCn7XAwZ0
メシ食っただけで経済効果発生
579名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:09:58.39 ID:eZ4SI90PO
いいなあ、おれなんて百均でレトルト+ハンバーグ+カレー粉(205円 で大満足だぜ勝華麗
580名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:10:34.40 ID:sAhvAKK80
デパ地下カツサンドでも2000円くらいのあるけど
581名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:10:40.01 ID:LXCfWM2z0
>>579
百均で飯買うなよ
あれはあれで高いぞ
582名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:10:53.07 ID:6QZaR5eVO
>>573
いいねwww
583名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:10:55.06 ID:6cexi+fGO
>>548
シナチョン企業の飯などよく食えるなww
売国奴もウンコ食うのが得意技なのかw
584名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:11:12.41 ID:AaSMa/L30
おうおうカスゴミどもが安部にかこつけて
自分たちも庶民離れしたカレー食ってるぞ
585名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:11:18.65 ID:4tvQ93130
やべえこのカレー食いてえw

出前でない?w
586名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:11:41.05 ID:+6+TRPJZ0
野党の総裁になった時点でこの経済効果
総理になったら一体どうなるのか
587名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:12:12.99 ID:5AJ9Iucj0
本当にマスコミってキチガイばかりなんだな
588名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:12:27.28 ID:lxaDbgaR0
>>557
ミヤネ屋wwwwww
589名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:13:16.56 ID:4tvQ93130
本当に旨いカレーを作れる日本人の味覚と技術

さすが安倍ちゃん高くても出費する価値あるな
590名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:14:01.36 ID:LsFz0Qru0
>>576
連呼リアンには関係ない話題だからね
591名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:14:17.91 ID:UMrNy8BF0
ここのカツカレーもおいしそうだけど
千葉茂のカツカレーを一度食べに行ってみたい
592名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:14:29.49 ID:DjjuEd3U0
解約した毎日新聞の金で毎月カツカレーを食べる会を結成する。
593名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:15:39.27 ID:PRP/o6Nv0
>>573
いいねwww
毎日新聞とってたら今すぐ実行してのにwww
594名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:16:08.07 ID:Rt63bjPQ0
高卒のオレに教えてくれ

1 大学の食堂は一般の人でも食べれるの?
2 カツカレーが安くて上手い大学の食堂は?

教えてくださいm(__)m
595名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:16:26.92 ID:iyuhMyS9O
京急脱線事故
国道16号線は
横須賀の生命線なのに
取材の名の下
片側一車線路上駐車で通行不能にして
庶民に迷惑をかけた!
一個人が高いカレー喰うのと
路上駐車して渋滞の源になるマスゴミ
どちらが社会に迷惑だ?!
596名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:16:36.96 ID:GkM8hjFo0
>>516
安倍氏はデフレこそ不況の原因、デフレ脱却を目指すとしている
そんな安倍氏が向かった先は吉野家
すき屋、松屋とともに値下げ競争に巻き込まれ疲弊した、まさにデフレ被害者の代表格である
一方でデフレ脱却といいながら、他方でデフレ不況の象徴である吉野家で牛丼を食べる姿は
はなはな自己矛盾としかいいようがない
                                            朝日新聞 2012.9.31
597名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:17:14.50 ID:FfsTB14E0
かといって、自民党本部の食堂のカレーじゃ絵にならんだろう。
598名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:19:16.73 ID:Mz7oxRby0
今年食った最高に旨いカレーでも1000円しなかったぞ、
カレーに3500円もだすのは頭弱いだろ。
599名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:20:19.39 ID:Ps7HeWvr0
結局何を食べても叩かれます
※中華料理と韓国料理を除く
600名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:20:47.33 ID:piYigk1y0
>>557
さすが嫁が代々朝鮮人で本人が韓国親善大使のミヤネ屋さんだな
601名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:21:10.29 ID:BOln1t+y0
>>598
つ 場所
座るだけで2000円
602名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:21:20.49 ID:4tvQ93130
>>596
あwwwwwwwwwwwwwさwwwwwwwwwwwwwwひwwwwwwwwww
603名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:21:24.75 ID:6cexi+fGO
次期総理の椅子のゲン担ぎ3500円カレーww
その辺の中堅企業の課長レベルと同じだわ
604名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:22:22.07 ID:akSXWFTu0
美味そうだな。
605名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:22:32.22 ID:r+CnfcYT0
>>598
お前が世間知らずってことだw
606名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:22:47.89 ID:iyuhMyS9O
渋滞による経済損失はどないだ?
貴様達マスゴミが起因の出来事をどう考える?

逸見〜八景
所要時間一時間
お前達の車両無ければ
15分だ

社会の悪
庶民の常識の欠片も無いのは
マスゴミ
貴様達だ

ふざけんな!
607名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:23:09.18 ID:4tvQ93130
くだらな事で叩いてる新聞見て日本って平和だなぁって思う
608名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:24:10.32 ID:n8h/3Gkm0
>>596
どこの国のカレンダーだよ?
609名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:24:34.17 ID:CARRaZ7W0
>>374
トヨタのホテルといえばフォレスタ
610名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:24:35.38 ID:1F//tP0H0
朝鮮マスゴミが批判するなら、逆に食ってみたいわw
民主議員の批判はしねーくせに最悪
611名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:25:14.76 ID:BOln1t+y0
3500円に含まれるのがカツカレーだけの値段って思ってる馬鹿がいるな
ファミレスじゃあるまいし、時給850円のおねーちゃんなんていないぞw
612名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:25:53.14 ID:j5XLmFnn0
そういやさっきTVつけたら、ほら、ワイドショーが良くやってる
夕刊記事の紹介番組をやってたんだが、その中で、
多分東京スポーツ新聞の記事だったと思うが、
TVがスルーしてたちらっと写った記事が、
「ネットで、マスコミへの反発もあって安倍総裁の3500円カツカレー応援の声」だったw

その右下の「じゃじゃ麺はうどんか」、という記事を紹介してたやつなんだが
613名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:26:18.64 ID:8afLXSKL0
総裁が250円の食堂カレー食ってるほうが嫌だよ
614名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:26:38.68 ID:Q1wt6OnI0
ナマボ乞食が毎日3500円のカレーを食えるだけの金を支給しろと
わめき出す予感
615名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:26:40.75 ID:7j5FLdKs0
このレストランのメニューには特選和牛ステーキ9500円とかあるし
ほかのレストランとかと比べても安いほうになるんだがなw

3500円という価格だけを掲示するとか恣意的にもほどがある
616名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:27:18.98 ID:CyObUNlq0
マスゴミの手にかかればなんでも真逆になる
こいつら絶対ぶっ潰さないと日本ダメだわ

安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html
617名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:28:12.37 ID:XBkrErGA0
結局マスゴミが安部を叩くのは
安部がマスゴミが捏造報道した場合の罰則とか決めようとしたからでしょ
いま現在でも捏造しまくりだから必死になるよなw
618名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:29:08.23 ID:rPf/kIhl0
3500円のキムチ食べたら、マスゴミはどんな評価するんだ?
619名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:30:21.02 ID:4tvQ93130
安倍ちゃんを総理にして今のマスゴミ潰すしかない
620名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:31:26.96 ID:AngdY8WqO
>>618
その値段だと純国産キムチになるなら余計に叩くよw
621名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:32:40.07 ID:l8MI5V520
>>618
このキムチとても美味しそうですねー
私たちも韓国産のキムチを毎日食べて
3500円のキムチを食べられるようにお仕事頑張りましょう
622名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:32:43.21 ID:rSl/z8G+0
>>616
こういうのって紙面じゃないと誰が書いたかわからないのかな
623名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:34:14.42 ID:+6+TRPJZ0
>>618
(ちょっとだけ残ったキムチを指して)せっかくの高級キムチを全部食べずに残した。食べ物を大切にしない政治家が総理になって良いのかと叩く
624名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:35:02.43 ID:HceCoHIW0
メディアが狂ったように石破を推すのは
「安倍総裁だけは絶対に嫌!」という人々がマスコミには多いから。
それから、石破のブレーンは東大の伊藤元重教授。こいつは財務省の犬。

早い話が、石破はマスコミと財務省に都合の良い人間ということ。

しかも石破は人権救済法案にも賛成だから、部落や在日からも都合が良い。
625名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:36:05.66 ID:C/DWQOOs0
>>588
節子ミヤネ屋ちゃうそれちちんぷいぷいや

まあ今日あたりミヤネもやりそうな予感はするけどやな
626名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:37:29.68 ID:JE5Wb2Dw0
627名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:37:36.86 ID:hMK4mLYi0
注文が増えていると言っても行っているのは
普段吉野家の奴が高級店に行ってるわけではなくて
普段高級店にに行ってる奴が行ってるだけだからな
普段吉野家の奴が今日はすきやにしようかという感覚と同じなんだよ
628名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:38:08.06 ID:pFgKwyih0
おいおい
うまそうすぎて、腹立ってきたw
もれにも食わせろw
629名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:38:15.55 ID:lsB265RK0
マスゴミはカツカレーの経済効果やらないの?
630名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:38:37.19 ID:/bSg50qs0
石破もカツカレーを同じホテルニューオータニで食べてたのにそちらはスルー。
石原のまい泉のカツサンドも無視。
「ちちんぷいぷい」は安倍のみ取り上げて殊更非難の反日平壌運転w
その大阪MBS自体が在日に乗っ取られた売国放送局w
バ菅の機密費グルメ三昧は叩かないのに、カツカレーで早速ネガキャンw
MCの西アナが在日疑惑だし、舞台セットに層化3色旗やアシアナ航空機尾翼
ばりの三韓カラーを散りばめてる反日番組。

http://p.twipple.jp/Z6Kpa
http://p.twipple.jp/6I1d7
http://p.twipple.jp/z4q9W
その後、くだんの山中記者はツイで言い訳してるが、実際の生中継ではドヤ顔で
レポしてたのは事実。それも安倍一人が高いカレーを食べているような印象づけw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18978434
で見ると実際は出陣式参加者みんなで食べており食事込みで会場をレンタル
したのが判るし、おのずと値段も伺える。
しかるに、レポに対して未知やすえが先ず「高級ホテル」って驚きを表し、
そのあと、西アナや月亭ハ光など各コメンテーターがそんな高い値段のカレー
食べるなんて有り得ないってdisりを実施。
http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0

ちなみに、安倍、麻生、その他支持議員がバンケットルームで食べてたのは
ケータリングサービスかと。
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/index.html
9/27のテレ朝モーニングバードではカツ込みで3600円と報道。
631名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:39:15.69 ID:9XEo6Bh80
今日日宅配パエリアだって3500円するぞw
632名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:39:24.00 ID:8nxgG0RZ0
3500円のカレーを食べるとは許すことの出来る問題ではありませんね

633名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:39:46.13 ID:9HXqULIJP
>>594
入れる 学食のカレーに味を求めては駄目
634名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:40:13.42 ID:V5JO4QjM0
>>396
犬がタマネギ食ったんだ・・・(´;ω;`)
635名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:40:21.64 ID:Tu22Jt270
麻生時代を思わせる報道っぷりだな。
636名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:41:42.55 ID:YpI+4JhK0
マスゴミの難癖バッシングが特需を産んでるな。
637名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:42:18.38 ID:lsB265RK0
インドで生まれ英国に渡り日本人がカツを乗せた
素敵な食べ物カツカレー
638名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:42:50.76 ID:bNAL/xKLO
てか高い高いって言うけど大事な日の前日って事を考えると普通じゃね?
俺も大学受験の前日に回らない寿司屋に連れてってもらった
639名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:43:04.21 ID:QaRbtoym0
食べ物の格差でマスゴミに煽られた愚民は4年前、その差を解消すべく財閥御曹司鳩山をなぜか総理にしたのだった
640名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:43:10.35 ID:euoosDK/0
もう、朝日グループはチョン工作員使ってネガキャンかよw
641名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:43:25.73 ID:wIb3z+q20
まさかのカツカレーブーム
642名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:43:49.21 ID:6voUo+uN0
どうでもいい
量があれば
そもそもグルメと言う人種を私は信じない
出されたら出されたものを黙って喰え
以上
643名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:44:01.09 ID:40zfyY2u0
なんかもう、カツカレー食券11枚綴り\35,000とか、ブルジョワなのか貧乏臭いのか
よくわからないものを出せよw
644名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:44:13.34 ID:cy00OEZf0
これが本当の「アベする」なんだな
俺も今日の夕飯アベするわ
645名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:44:27.77 ID:Rt63bjPQ0
>>633
教えてくれてありがとう。
646名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:44:34.97 ID:dMnxi9QL0
2006年4月19日の放送において、竹島問題について「過去に、韓国側から国際司法裁判所に付託するとの提案があり、それを日本が断った。だから竹島は韓国領土だ!」と発言し問題となった。
翌日に「そのような事実はなかった」とし訂正謝罪放送が行われたが、最後に「どうしてこんなことで一々謝らなくちゃいけないんですかねぇ?」という発言をしたため、
ブログが炎上し閉鎖という事態にまで発展した。
647名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:44:40.88 ID:GAvHRfAH0
安倍さん庶民派だわー
648名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:44:50.99 ID:6uzLm+PK0
マスコミ → マスゴミ → カスゴミ
649名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:45:03.29 ID:J+m4AtUB0
これから総理になろうかって人間が庶民の店に来て
偶然同席したキチガイ朝鮮人に刺されでもしたら国家の一大事だから
周りをSPでがっちり固めて高級ホテルに引きこもっててくれた方が助かるマジで
650名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:45:33.85 ID:Mz7oxRby0
この3500円は本人が払ったの?
本人だとしたら庶民感覚からかけ離れてるし、
党のお金だとしたら、
政党助成金の俺らの税金でいい暮らししてることになるな、
どっちにしても叩きまくるしかないわw
651名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:45:41.63 ID:QaRbtoym0
カツカレーの価格で政権転覆とかありうるのが愚民の群れが徘徊する日本である ぜんぜん油断できないわ
652名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:46:11.70 ID:QVc+s/lB0
カレーが食べたくなってきた。

ちょっとCoCo壱行ってくる。
653名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:46:28.44 ID:H6QyE6VM0
俺も今日の晩飯は780円のカツカレーにするわ
654名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:47:01.55 ID:GAvHRfAH0
>>598
おまえの食ったそれウ○コだから
655名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:47:02.07 ID:K+gQN2gJ0
>>1
なんでもいいけど絶好調ならそれでいいよ
http://i953.photobucket.com/albums/ae19/afrotintin/02/20120927-6.jpg
656名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:47:03.19 ID:l/zyxctU0
おいおい、本当に勝つカレーしかネガキャンのネタ無いのか?w
657名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:47:41.39 ID:6SSuElsX0
日刊スポーツがこのカツカレー現象に尻馬に乗ってねつ造して書いてたぞ
こんなもの批判するマスコミの態度を嘲笑されたのに
3500円のカレーに批判が続出した、安倍は庶民感覚がないとか何とか

なんつーかもう、死ね
658名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:48:24.50 ID:WuFwj1Jp0
ツイッターで犯罪予告

yacht_right_wing ?@yachtrightwing
「支給打ち切りなら全国の同胞が何をするかわかっているよな?
勿論 日本人女共がどうなるかもわかるよな?」 http://ow.ly/9IVUb
【Twitterより】


だって。
これは通報祭りでしょ。
匿名通報OKだから、みなさんもよろしく。

e-gov
各府省への政策に関する意見・要望
(p)https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
659名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:49:05.57 ID:Zxy5RLwO0
>>650
>この3500円は本人が払ったの?
本人だとしたら庶民感覚からかけ離れてるし

オマエ どんだけ 貧乏なんだよwww
660名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:49:12.57 ID:NZLYGTLw0
カレー叩きの真相

インドのカレー VS 中国・朝鮮マスゴミ
661名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:49:12.81 ID:1qny4VXX0
>>650
こういうのをポツポツとログに残しておけば
ネットで非難っていう構図を作れるんだな
やりたい放題だなマスゴミ
662名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:49:28.43 ID:Po7yWRpZ0
マスゴミは尻からカレー喰ってろwwww
663名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:50:05.78 ID:QCU33gZm0
昼ごはんに一口カツ食べた。
664名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:50:20.60 ID:Z4Krn2aT0
>>1みたいなのだと、楽しそうでいいね、と思う。
昨日の報道みたいな嫌らしさは、まぁないな
665名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:50:26.99 ID:QIKdq8r80
マスゴミは庶民舐めすぎ。3500円ぐらい出せるわ!
666名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:50:28.28 ID:RrE5rJXQ0
>>650
頭大丈夫?
自分のお金で何か問題あるの?
667名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:50:32.25 ID:P/sQxNPg0
総裁が3500円のカツカレーじゃ
貧乏な平民である俺は10円のカレーしか食えないわ
668名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:50:32.82 ID:s83bC8xI0
これからはカレーにスルーしろと言うメッセージだよ。
669名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:50:39.26 ID:l+GD3Y8o0
安倍さんw
景気回復できる要素を盛りだくさんもってるw
670名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:51:22.63 ID:hMK4mLYi0
>>656
竹島、尖閣問題を放置した責任問題がある
671名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:51:23.27 ID:pkbjBqNY0
たかだか野党の党首なのにカレーを食べただけでこの安倍の存在感
ジミンガー、悔しいのうw悔しいのうw
672名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:51:59.75 ID:7Q9IjrhE0
なんでもかんでもステマしてくるな
673名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:52:06.92 ID:/4GWKmVs0
安倍総裁の一挙手一投足に全国民が注目
674名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:52:08.09 ID:bdHxVS4+0
3500円のカレーに3500円の価値を見いだせるのは永田町で働く政治家だけ
ホテルのカレーなんて街場の食堂ならせいぜい1500円程度の内容だ
差額の2000円は、山小屋や空港のメシが高いのと同じように、多忙な政治家の先生が
国会から近い場所で安全に落ち着いて食事するための経費なんだよ
つまり安倍さんは選挙前の忙しい中、近場で時間がかからない簡単な食事を取ったに過ぎず
カレーに3500円を払ったという事実のみに興奮している記者はただの無駄遣い野郎だ
675名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:52:44.78 ID:ZXkonQW2O
安倍ちゃんだろうが麻生さんだろうがぽっぽだろうが金がある人はどんどん使いましょう

しかし相変わらずマスコミは進歩ないなあ
676名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:52:48.99 ID:RzK2ZVow0
>>650
貧乏すぎるwwww
もう少しいいの食えよww
677名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:53:13.99 ID:6SSuElsX0
みのもんたがカツカレーの事で安倍ちゃん叩いたそうだけど
あいつも毎回口出しうぜえええ

678名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:54:17.56 ID:pkbjBqNY0
>>670
自民がそれまで何か自発的に行動しようとすれば叩いてたくせに何言ってるの?
【韓国】金外相「戦後世代の日本の政治家は韓国に対して申し訳ないという気持ちが無い。これは歴史をしっかりと教えていないからだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348804068/l50

本当に君たちってこの朝鮮人と言ってることがそっくりだね。
679名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:54:28.69 ID:jCwL2HccO
>>630
しかしいい歳こいてみんなご丁寧にトンカツ食べるんだねぇ…
むしろみんなしてそんな縁起担ぎしてることの方に感心したわ
680名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:54:55.28 ID:N3f3Vjle0
>「お客様からお聞きして初めて知ったのですが…

なにこれ? 元々が飛ばしか
681名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:00.12 ID:mgek/cTu0
わかったwポークカツカレーのフィレだな
今度食べてみようw
682名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:04.71 ID:/4GWKmVs0
>>674
「安倍晋三候補が食べた勝つ華麗」に3500円という値段以上の価値があったことは
はからずも現在のムーブメントが証明している
683名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:09.14 ID:J3Pj7amw0
カツカレーがいくらとかどうでもいいから
叩くなら政策で叩けよ

あー腹減った…
684名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:18.57 ID:/sjrpBW60
ゲル「僕も同じのを食べたんだけどな…」
685名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:21.23 ID:8b6+3l+AP
ステマーズと売国奴ーズの戦い
686名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:31.42 ID:ot6BPjoFO
30万円のカツカレーならニュースだがな
687名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:55:37.40 ID:1qny4VXX0
たとえ999のログがカツカレー別にいいだろ?と言ってても
1つショミンガーってログがあれば、ネットで非難と紙面に書ける

いや、たとえ1000すべてがカツカレーOKでも
意見がひとつに集約しすぎるネットの偏向性が云々で叩きに持っていける

やつら頭はパーだけど文字だけは書けるからなぁ
688名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:56:17.15 ID:LNbArcFi0
高級ヒレカツとそれなりの高級カレーを合わせた値段って感じかな
それなら3500円なら気軽に出せるかもしらんな
689名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:56:27.55 ID:ev/ZULZX0
カツカレーをうまいと思ったことがない
フライの良さをカレーのルーが全て殺している気がする
ここのカツカレーは違うのか?
690名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:56:33.75 ID:RcjSaxFg0
座っただけで1時間4000円程かかる飲み屋に通った僕は庶民感覚から外れてるの?
中ではハウスボトル飲み放題でおねーちゃんがお酒作ってくれるんだ
691名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:56:34.20 ID:RzK2ZVow0
>>677
みのって庶民派のつもりなの?
高級店とか行かないわけこの人?
692名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:56:36.40 ID:L92qEJ+60
ココイチの三昧カレー大盛り1400円食べたわ。
それ以下のカレー屋のしなびたフライよりましだが大盛りは駄目だよ大盛りは・・・。
693名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:56:41.03 ID:0cmlD5oqO
金持ちに節制されたら、俺等みたいな一般人は滅びてしまうよ
694名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:57:16.87 ID:8+1Um4lk0
カレー好きだから3500円のカツカレー食ってみたいんだぜ
東京に行く機会があったら必ず食いにいくぜ
695名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:58:07.82 ID:QUGYw1wR0
パチンコに行く奴を批判したらいいのにね
696名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:58:45.10 ID:C/DWQOOs0
>>680
『話題になってることを』はじめて知ったんだろ

その前に「話題になってますね?」って質問してるんだから
697名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:59:00.26 ID:9XENxJVrO
やっぱりあれ?
テリーが『カレーの件』では安倍さん叩きしないのは、
ズッポリだか言う番組で、
ココイチとコラボして金儲けしてたから?(´・ω・`)

698名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:59:05.58 ID:L92qEJ+60
>>655
これでボンカレーとかのパッケージに採用されたら絶対売れるわ
699名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:59:33.31 ID:8+1Um4lk0
そういえばさ、みのもんたって土曜にラジオでワイド番組やってたと思うんだけど
昔は「僕は安倍総理応援団なんだ」ってその番組でしきりに言ってたと思ったんだよね

明治乳業が提供の番組だったはず
700名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:00:13.57 ID:kGHGKehSO
ルーがポット、薬味が別皿ってこんな高級店じゃなくても結構見るけどなー

あー今すぐカツカレー食べたい
701名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:00:17.63 ID:32H3Z1uW0
キャベツじゃまだよね
702名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:00:39.72 ID:XojVUq/M0
おまえらとにかく家族や友達に事実を広めようぜ。
実は自民党全国各地での総裁選演説は安部ちゃんが大人気で
一番声援が多かったこと、できればその動画を見せる。
カレーは叩くどころかブームになってること。
マスゴミを信用してはいけないこと。
703名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:01:08.07 ID:BKWHQr6qO
>>694
ホテルのレストランだからあまり期待すると大概はずれるぞ?
都内行くなら専門店探した方が絶体うまいって。
704名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:01:44.51 ID:Fakbzssx0
カツカレーブーム到来!
大事な会合には、ほてるのカツカレー!
安倍さんにちなんだ、総理カツカレー発売。
705名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:01:53.06 ID:9XENxJVrO
昨日チーズカレー食べたしなぁ。
今日はカレイの煮付けで一杯やって帰るか。

706名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:01:56.59 ID:37SjmIFLO
安倍カレーみたいに言われてるけど、みんなで食ったんだろ?
卑怯だなあ
707名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:01:57.42 ID:syXSDNmyO
インドカレーの専門店なら、3、4種類のカレーとライス、ナンがついてそれぐらい普通にするから
708名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:02:07.54 ID:PTtBDnND0
話題にのって食べてみる庶民が続出
結局庶民の感覚からずれていたのはマスコミだったというわけだ。

今の庶民は消費にメリハリをつけてるんだよ
マスコミが平均とうたう510円もデイリーに使わなければ
イベント昼食に3500円を使うことも吝かではない
709名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:02:47.07 ID:ev/ZULZX0
フライもそうだけど、から揚げとかをトッピングするのも意味がわからない
別々に食べたほうが絶対うまいのに、と思う
710名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:02:48.65 ID:GwVefTkz0
ココイチの手仕込とんかつカレー3000gトッピング全部乗せとかじゃないの?
711名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:02:50.04 ID:Q/5t7dHKP
>>655
ホテルニューオータニの『安倍勝つカレー』

帝国ホテルの『シャリアピンステーキ』みたいだなw
712名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:02:53.69 ID:32H3Z1uW0
派遣村運営してた幹部らは どんな飯食ってんだろうねw
713名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:02:55.44 ID:Zxy5RLwO0
マジで 安倍ちゃんカレー とか レトルトで出したら
売れるんじゃねwww
714名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:02:57.92 ID:WAJ7rhLZ0
ゴチに比べたらマシ
一皿5000円以上とかザラ
マスゴミさん存分に叩け!
715名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:03:08.49 ID:pkbjBqNY0
>>704
いやまだ総理になってないから
716名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:03:10.07 ID:6gQJs9e30
旦那に500円の昼飯代を持たせて仕事に送り出した後
奥様仲間で集まって、テレビで安倍さんが食べたって言ってた
3500円のカツカレー食べに行ってみません?ってのも庶民感覚
717名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:03:38.19 ID:1iMx9J+y0
>>698
つーか君、政治家グッズ作ってるお店に教えてあげなさい
718名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:03:54.98 ID:8hc+AqXh0
>>691
銀座で飲み歩いてる事を自慢してたぞ
719名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:03:57.08 ID:/4GWKmVs0
個人的にはゴーゴーカレーのチキンカツカレー(エコノミー)+ルー増しが好きだな
720名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:04:18.45 ID:dsgXvL/A0
俺たちの麻生を総攻撃した手口はもろバレだ シナチョンバカ野郎
721名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:04:26.97 ID:syXSDNmyO
>>715
選挙前も安倍さんはカツカレーを食べるべきだなw
722名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:04:41.32 ID:37SjmIFLO
>>714
あの番組ひどいよな
食べ物を遊びに使ってるのが一番腹立つ
723名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:04:49.68 ID:TfHc2nFYi
高級レトルトカレー1000円に和牛ビーフカツを載せれば
自宅でも簡単に3500円カツカレーはできるwww
724名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:04:53.97 ID:huuXXEFM0
高級カツカレーって言っても、夢のように美味いってもんじゃない
ほとんど場所代だよ
725名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:04:58.23 ID:eGGs3ZEd0
注文が増えたのはマスゴミのおかげじゃないだろ
何だこのタイトル
726名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:05:13.42 ID:NkVdw+v2O
3500円を妬むとか朝鮮人しかいないだろw
727名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:05:32.18 ID:bdHxVS4+0
>>713
靖国神社のみやげ物屋がアップを始めました
728名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:05:59.52 ID:8kbk+XzYO
有名人が食べたから食べる、って庶民全開だな
729名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:06:03.66 ID:sPU3x3pd0
3500円とまでは言わないから
せめて
カレールーとか野菜とか買って
カツはお肉屋で買って
カツカレー食おうぜ
730名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:06:10.12 ID:drpn6WM3P
大事な会合で、3500円のカツカレーって安すぎじゃね?

アサヒの社長は、大事な会合で何くってんだ? まず、それを言うべきだろーよ
731名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:06:23.98 ID:HrmRLM5JO
「ウチのカツカレーは安倍さんのより絶品!!」
とか宣伝文句も使えるし、なかなかいいよね
カツカレー効果
マスゴミ馬鹿ね〜
732名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:06:24.02 ID:8+1Um4lk0
むしろそのホテルで800円ぐらいのカレー注文したらどんだけ少量なんだろうな
扱ってないだろうが、800円相当だったらどのぐらいになるかコラ作る職人はいないものか・・・
733名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:06:30.44 ID:YISf48yG0
昨日のちちんぷいぷいのカレー食べてる写真ほほえましかったよねー。
あの写真欲しい。
うちも昨日のカレーだったわ。
734名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:06:45.04 ID:4v9xwX3z0
3500円のカレーなんか大したこと無い。ゲン担ぎぐらい誰でもする、
とか何とか言ってる連中が多いけど、この話が出る前に、誰かが
「ホテルでカツカレー食ったら3500円も取られたwww ワロタwっw」
みたいなスレ立ててたら、そんなとこに行く方がバカとか、もっと
安くて美味い店があるとか、あるいはホテルのボッタクリを批判する
レスで埋め尽くされてただろうよ。お前らの定見の無さにはほんと
ウンザリだわ。マスゴミ批判できれば何でもいいっていうその根性は
自民批判出来ればなんでもいいっていうマスゴミの体質そのもの
なんだがな。
735名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:07:10.71 ID:BOspuypT0
あんまりマスゴミ共がカツカレーカツカレーゆうから
マジで食いたくなってきただろうがっ
736名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:07:35.30 ID:H2+sC3np0
経済効果あったなw
737名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:07:45.75 ID:huuXXEFM0
自分はミルフィーユカツカレー好きだな
あれはゴールドカレーだったか
738名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:08:02.06 ID:9XENxJVrO
>>718
祇園のお茶屋なんかでも。
739名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:08:29.02 ID:cG9d9myB0
うまそうだなあ
740名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:08:31.26 ID:RzK2ZVow0
>>718
自分が高級店で飲み歩いてるくせに
よく人のこと叩けるよね
741名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:08:32.83 ID:C/DWQOOs0
>>717
国会売店で
安倍カレーパンとゲルアンパンをセットにして売ろうぜ
742名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:08:53.98 ID:doGOrKQ00
>>1
日刊スポーツ、記者氏乙。
粋な記事だな。
やっぱ、品の良いユーモアや洒落っ気が日本を明るくするよな。
743名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:08:58.51 ID:Y6pE/R0o0
3年前には通用したバッシングが通じなくなってて
マスゴミの馬鹿ども涙目www
744名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:09:03.91 ID:MTCFPLGk0
売国マスコミどもは今すぐ始末しよう
奴らはすでに死刑対象なんだからな
745名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:09:26.19 ID:aVwUODES0
>>358
その通りすぐる
746名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:09:40.81 ID:BKWHQr6qO
>>734
単に貴方がスレ読んでないだけじゃね?
こことか関連スレとかでも「ホテルのレストランはぼったくり」って意見は
結構出てるぞ。
747名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:10:06.62 ID:fjWkU3rA0

庶民は1時間15000円のホテヘル行きます。

748名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:10:16.58 ID:ZwOq2ZHT0
まあ、自民の総裁になるようなクラスの奴が
こういうところを利用しなけりゃ、
誰もこんなとこいかないだろ。
749名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:10:34.29 ID:mpujHSiW0
日本印度化計画なのかしら?
750名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:10:48.41 ID:yDDaC/rV0
ちらしの包み紙に月3500円程払っているオレはずい分と贅沢な生活をしている。
751名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:10:53.89 ID:dywfKSIO0
屑マス塵涙目
752名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:11:01.92 ID:qKn6nMfr0
>>734
同意w

しかも騒いでいるのはネトウヨだけで、
なぜかアベちゃんが高級料理食うと火病を起こして、
菅や鳩山が食べてもスルーするんだよこいつらはw

本当に自民党支持者か?wwww
753名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:11:07.26 ID:2ZAEy4NU0
        カツカレー
.     .∧,,,,,∧
    ( ´ひ`)
   /<IIつ=O;;;::lllli、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽニニフ ̄
754名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:11:44.73 ID:XymPTvhE0
>>674
全くその通りやね。
自民党から車で数分のところ、着いて挨拶して急いでもぐもぐして挨拶してすぐ出てった。
6分で完食してるし。
755名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:11:54.88 ID:7Lli50sA0
まぁこんだけ出してもスーパーのとんかつにLEEかけたやつには勝てないんだけどな
756名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:12:03.41 ID:t3VIlXHV0
3500円のカレーで大騒ぎwww

この飲んだことある奴いねーのかw
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091129110779.html
757名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:12:18.82 ID:8hc+AqXh0
>>752
火病は朝鮮人だけの疾病だよ
758名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:12:21.44 ID:oeX06OTm0
うちの会社では会議での昼食は5000円まで認められてるから十分予算範囲内だな。
でもちと遠い。
残念。
759名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:13:32.42 ID:bdHxVS4+0
>>734
無名のお前らのひとりメシとトップ政治家の会食を一緒にするアフォですか?
ホテルや料亭や喫茶店の値段の半分以上は席代なのは常識
人を招いて一席設けるときは、お茶屋さんのお座敷代、仕出しのお料理代、
芸妓さんの置屋に払う花代、全部足して初めてお勘定なんですよ
760名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:13:58.08 ID:4v9xwX3z0
>>731
というより、むしろこれこそが狙いだったと思わんのかね。
お前らの大好きな「ステマ」だったと、なんで誰も言わないのか不思議だわ。
誰が一番得をしたかを考えるのはミステリーの鉄則。となると「真犯人」は
おのずと見えてくるんだが。
761名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:14:02.33 ID:XWcg+aAg0
762名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:14:10.57 ID:/4GWKmVs0
銀座カレー(中辛)とカレー曜日(中辛)をブレンドして食うのが好きなんだが、
具が多すぎてカツには合わないな
763名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:15:07.38 ID:kLdfhC6J0
高いと悪っておかしい

高くても美味しければ、もしかしたら頑張って食べに行こうかなって人が出てくるかもしれない。
お店は売り上げが伸びて、べつにいいじゃん?

庶民感覚って言うけど
毎食3000円も使ってりゃ どうかと思うけど
OLだってたまにはチョット奮発で美味しいもの食べる

それが悪だって言うなら
なにが善なんだよ
764名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:15:26.39 ID:/rNJafjw0
子供の頃、大阪梅田の阪急デパートの食堂で、
カツカレー食べるのが楽しみだったな。
もうとっくの昔に、食堂は無くなったけど。

京都大丸には、今でも昔懐かしのデパート食堂が残っているぞ。
765名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:16:26.41 ID:dO5Dw+y9O
捏造便所紙を購読するくらいなら、月一回でもこのカツカレー食った方がましじゃね
766名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:17:21.32 ID:gymuGWoR0
いくらのカレー食ってもいいからきっちり仕事しろや


任期を勤め上げろ
767名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:17:23.56 ID:A8semRhg0
>>650
例えば君は、彼女との大事な記念日に3500円も出せないのかね?


768名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:17:28.90 ID:dywfKSIO0
>>752
鳩山民主に投票したんだろ?
769名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:17:33.80 ID:OqLcrRE20
で、ぷいぷいなる番組はゴメンナサイしたの?
770名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:17:45.14 ID:+RcWgaA70
ホテルレストランに行ったことないやつは
思いつき興味半分で食べに行かないほうがいいぞ
色々とお約束があるから知らないと恥をかく
771名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:17:59.87 ID:pkbjBqNY0
辻静雄の名言
「安くておいしくて安全などという食べ物はこの世には存在しない」
772名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:18:44.69 ID:1ePSvDaa0
安倍叩きのはずが
ステマになってしまったでござる
773名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:18:44.95 ID:/OxdPqNZ0
>>1
店の前に安倍さんの写真立てろよ。
もっと客が入るぞ。

774名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:19:13.41 ID:huuXXEFM0
>>763
庶民と政治家は一食に3000円以上かけるな
お高い食べ物は年収2000万超のマスゴミ様が店に宣伝効果をちらつかせてタダで食べます
とそういう事だろ
775名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:19:42.66 ID:ppc2WlBE0
また始まった左翼の自民叩き!

漢字が読めない「麻生」さんのような内容で
イメージ低下を図るんだ。

もう国民はそんな手には乗らない!

776名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:20:01.00 ID:/rNJafjw0
>>758
まあ、これがまっとうな社会人の感覚だわな。
部屋から出た事なくて、3500円は高い高いと言ってる10代は覚えときなはれ。
それに、都心の一流ホテルの飲食店の料金は場所代で高い。
コーヒー一杯千円ならまあ普通。
777名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:21:01.95 ID:9XENxJVrO
大学生のコンパでも、
居酒屋で3,500円くらい使うだろうに。

ちなみにうちの婆ちゃんの七回忌は、
5,000円の仕出し弁当ですた。
778名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:21:20.85 ID:6SSuElsX0
>>760
は?
今アサヒ関連が必死でマッチポンプしてる所だろ
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html

事実見ても、黒幕は別のだれかだ!ってお前頭おかしーわ
いつも幻聴聞いてんだろ
779名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:21:33.30 ID:AeC9XT620
3500円が高いかどうか、そりゃーたかいよ当たり前
庶民感覚が?別に庶民じゃないので、どーでもいい
誰が自分の銭で何食おうか知ったことではない
780名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:22:00.96 ID:P0kE+Xx10
総裁選の前に景気づけで食ったのかもしれんが、まぁいいんじゃね
781名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:23:02.67 ID:8+1Um4lk0
要は庶民は3500円のカレーなんて食わずに雑穀でも食ってろってことなんだろ
782名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:24:40.46 ID:6SSuElsX0
>>776
会社の近所のインドカレー屋はチキンカレーが2600円だが普通に昼飯に食う

騒いでるマスゴミは庶民をどんな生活苦の人に設定してるのかキモイわ
周囲がナマポ生活人ばっかりだと価値観狂うのか?
783名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:26:09.96 ID:/rNJafjwO
>>769
その番組は別に庶民感覚を批判したりはしてないからなあ
むしろおまえらが謝るべきかと
784名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:26:13.24 ID:PTtBDnND0
大体カツカレーの相場が1500円とか東京を舐めてるのかと
そんなの耄碌した爺のキタナシュランレベルだぞ
785名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:26:36.50 ID:pkbjBqNY0
>>782
みな自分たちより生活水準が下、と見てるんだろ。
3000円クラスのランチ出すところだって普通に人が入ってるのにな。
786名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:26:50.46 ID:AeC9XT620
大体政治家が3500円のカレーって驚くようなことじゃねえし
普通にもっといいもん食ってるだろ、どーでもいいよなほんと
787名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:26:54.77 ID:5QSiqmcX0

大盛りもあるんですかね?
788名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:27:00.53 ID:SzGgupJxP
これが後のカツカレー革命の発端である
789名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:27:34.09 ID:vMCWEWxN0
>>776
銀座のちょっとした喫茶店でパフェ単品頼むだけで1000円取られるから
それなりのホテルのカツカレーが3500円だって驚きゃしないわよ
790名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:27:53.13 ID:XyiYPYyk0

 安倍ちゃんの影響力は凄いですw

 この調子で左翼撲滅キャンペーンも始めてくだしあww
791名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:28:18.19 ID:/rNJafjw0
元総理で、現職の国会議員が、吉野家やガストみたいな店で、
400円未満の食い物で総裁選前の景気付けしてたら、
日本の将来真っ暗だわ。
ニュース流れた途端、株価と円が暴落したりして。

792名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:28:29.55 ID:ueUNvO0U0
消費するなというマスゴミ。
ちょっといい店は全部潰れろってことか?
こんな糞マスゴミばかりだと、
経済も悪くなるわ。
793名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:29:40.07 ID:/jlxIslt0
まあ俺が作るカレーの方が旨いけどな
794名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:30:51.88 ID:WN9jZN/GO
二万円の床屋に行ってる野田さんは?
795名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:30:57.97 ID:OqLcrRE20
デフレ脱却言ってる政治家が松屋で食ってる方が問題だろうが
796名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:31:00.82 ID:ulAir8F20
保守を象徴する食べ物になってしまったな
ティーパーティーならぬカツカレーパーティーができるんでは
797名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:32:03.12 ID:A8semRhg0
>>789
資生堂パーラーのランチだって3〜4000円行くよね。
何が悪いんだかサッパリわからないわ。
お金使わなきゃ回らないじゃない。
798名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:32:29.99 ID:Zxy5RLwO0
高い高いの連呼中はマスゴミ社員の年収が1千万超えてるの知らないのか?
たぶん、マスゴミの連中はこれ以上の贅沢してると思うぞww
庶民気取って、庶民を馬鹿にしてるのが 分からんかね?
799名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:33:06.39 ID:QtQNiHwF0
パチンコなんて3500円ポッチじゃ
10分ほどクソみたいなリーチ眺めて
結局何にも得ることなく帰るだけなのに
どこが庶民の娯楽??????
800名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:33:58.28 ID:PTtBDnND0
>>794
ドン判金どぶ
あいつは嫁に縁側で斬ってもらえば十分
801名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:34:14.00 ID:dVVRujpj0
今日はカツカレーにした
安倍さんありがとう、美味しいよ
802名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:34:44.70 ID:9XENxJVrO
>>789
銀座資生堂パーラーの、
ノーマルのビーフカレー単品で2,800円だからなぁ。
スープとかミニサラダ、コーヒーのセットで4,000円。

ホテルでカツ乗っかったカレー3,500円なら、
まあ妥当だわな。
803名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:35:41.64 ID:Rz2VYjL30
太るよ
カツはカツ、カレーはカレーで食べたい

804名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:37:26.23 ID:huuXXEFM0
>>799
本当にアレは何が楽しいか解らんわ
やかましいし煙いし空気悪くてそこら中灰やコーヒーの飲みこぼし落ちてて汚くて
駐車場には蒸し焼きの子供がいっぱいのイメージ
805名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:38:00.62 ID:xYazz3I8P
都心のホテルのカレー3500円に怒るやつこそ庶民感覚がない
806名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:42:34.93 ID:dVVRujpj0
もしかして案外マスゴミ社員は貧乏臭い食事しかしないのでは^^
807名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:44:16.96 ID:/rNJafjw0
>>805
あ、これは正解だわ。
これを鬼の首取ったみたいに報道している連中は、
日本の「庶民」は、みんな昼は吉野家で食ってるとでも思っているんだろうな。
マスメディアの連中は読者、視聴者を貧乏なバカの群れと思ってるからな。
808名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:45:08.31 ID:TIFunweW0
3500円のカツカレーに庶民感覚持ち出すなんて、
いったいどこの国のマスコミだ!
インド人に謝れ!!!
809名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:45:54.53 ID:myxPQao8O
カレーの代わりにウンコ食べてた民族からすれば、確かに贅沢ニダ
810名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:46:11.09 ID:8sq3llcy0
就任直後から早速景気の刺激に一味かってるのか
やるじゃんアベちゃん
811名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:46:45.33 ID:Q6NBarin0
総選挙前にもあのカレー再び!

となりそうだな
812名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:49:02.24 ID:TIFunweW0
この国のマスコミは庶民目線のつもりが、
いつのまにか貧乏人目線になっている。
庶民と貧乏人を一緒にすんじゃねーぞ!
813名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:49:34.82 ID:GcczJJLK0
只のゲン担ぎなのに、ここまで叩かなくても。
814名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:53:04.65 ID:lUWDp5750
ニューオータニはマスコミを訴えていいと思う

815名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:53:25.38 ID:VweXh3S60
鳩山夫婦の高級店通いは「セレブでカッコイイ」と散々持ち上げてた癖に
マスゴミは完全に狂ってるな
816名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:56:03.51 ID:4tvQ93130
人権救済法案できたらマスゴミもやばくねえか?

つうか憲法違反じゃねえか?この法案
817名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:57:02.00 ID:pkbjBqNY0
>>815
この程度で叩くってことはマスコミが安倍の存在感を認めて白旗あげたに等しいから。
何せ国連で演説やってる再選されたばかりの首相より扱いが上だぜw
818名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:59:45.96 ID:s1+/HQ1F0
特大チキンカツカレーに苦戦した時のことを思い出しました。
819名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:59:46.24 ID:9XENxJVrO
>>806
下っ端の下っ端なら分からんが、
知り合いの某大手紙の記者やってた奴は、
当時良いもんばっか食ってた。

痛風になりやがったw
820名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:00:58.91 ID:pkbjBqNY0
>>816
人権救済法案ではマスコミは除外される。
だからこの法案に懸念を示しているのは読売産経のみ。

まあ反対最右翼の安倍が自民党首になったから公明に働きかけての法案葬りに少し期待が出てきた。
石破じゃ成立してたしな。
821名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:01:33.59 ID:7KE2htia0
カレーとか牛丼なんかでよくここまで盛り上がれるな。まぁ人気あるんだろうな
822名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:04:53.46 ID:MpxBRBkv0
お前ら350円のカツカレーごときでなんで盛り上がれる訳?貧乏人かよw
823名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:05:41.79 ID:Df1rfhoVO
今日の昼メシはカツカレー食ったった
しねやマスゴミ
824名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:07:00.72 ID:D5VpaQQZO
>>821
カレースレとして需要はあるからな。

お薦めのカレーの店を語るだけで5スレ位は消費可能。
825名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:07:08.37 ID:6fRBEfoy0
昨日ココイチでカツカレー食った
煮詰めすぎで苦味が混じってた。
これで二回目だ
次は赦さんぞ、武蔵浦和店
826名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:08:17.46 ID:9XENxJVrO
>>822
350円なら安くて盛り上がるな
827名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:09:37.14 ID:d1AO/+Dai

【マスコミ】ニッカンスポーツ、「安倍新総裁、3500円の高級カツカレーにネット上で非難。痛い船出となった」と報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348801246/

非難してるのはネットではなくマスゴミ

偏向報道されてるぞ
828名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:10:08.67 ID:WCJavk5JO
スーパーのロースカツ+ボンカレー辛口が美味い
829名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:10:12.90 ID:cUGcKxdnO
ココイチみたいなマズいカレーチェーンは潰れて欲しいわ
830名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:10:18.83 ID:6Tu1bLWb0
菅が豪遊してる合間にラーメン食べに行ったらところを取り上げて、さすが
菅さんは庶民派とかってたマスコミのやることだからなあ。
831名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:10:41.92 ID:Y4ZeM0A60
どうでもいい話ではあるが嘘じゃないだけマシ
832名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:12:07.02 ID:OURlDaUM0

災害非常食用に俺んちは五島軒のカレーをストックしているけど、
ニューオータニのカレーもレトルトがあるんじゃねえかと見てみたら
オンラインショップにやっぱりあった。
チキンカレーだと683円とかからある。
旨いかもな。

ttps://www1.newotani.co.jp/hrt/shop/item/retort/curry.asp
833無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:18:30.34 ID:k1CVQKoY0
さすが安倍ちゃんや、すべてを経済効果にしてしまう。
明日は300円の牛丼やな
834名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:19:09.34 ID:IW9spsG80
石破も同じカレーを食べていたってのが残念だな
縁起物になりそこねた。
835名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:21:02.48 ID:CyObUNlq0
安倍さんの景気回復はカツカレーから!
カツカレー縁起いいね
みんなでカツカレー食べて安倍さん応援しようよ
836名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:21:14.77 ID:xciH5yYn0
ココイチは1個でも無料で宅配しろ
837名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:22:07.28 ID:4v9xwX3z0
>>759
論点はそこじゃない。一般人の感覚からすれば、3500円のカツカレーは
どう考えても高いだろ。だけど安倍ちゃんが食ったというだけで、その
お高いカレーを「正当化」するのは異様だと言ってるの。

言っとくが、別に俺は「庶民的」じゃないから批判してる訳じゃないぞ。
政治家が庶民的であるべきとは考えてないし、ゲン担ぎに高いカツカレーを
食うこともアリだと思う。そして安倍ちゃんも好きだ。

ホテルという場所ゆえ高くなるのは当たり前だけど、普段なら批判の
対象にすらなりえる3500円のカレーをも、今回に限っては「庶民的」だと
肯定するのは、いくらなんでも無理がありすぎる。誰が食ったって高い
もんは高い。違うか?
政治家だから、ホテルだからと、理屈は分かるし理解もできるけど、果たして
本当にその値段に納得できるか?
838名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:23:46.52 ID:efEA4xgW0
>>834
決戦勝つカレーでどうだ?w
839名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:25:43.00 ID:QnvRAQSL0
カツカレーブーム到来
840名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:26:43.55 ID:CyObUNlq0
ヌーオータニでランチしたら
どの店でナニ食べても大抵3000円以上する
2000円のサンドイッチとかもあるけどパッサパサで4切れぐらいしかないからランチとしては足りな杉だし
841名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:28:11.46 ID:W5vlfwuW0
原価200円のカレー3500円で食って喜んでる奴www
842名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:30:59.16 ID:6SSuElsX0
>>827
偏向じゃなくて「捏造」報道
世論をねじまげてるぞ

ツイッターで「カツカレー」検索かけても批判なんてほとんどなかったぞ
騒ぎに便乗して安倍ちゃん叩いてるのは朝鮮語の名前の奴か民主支持者、反原発の人
山本太郎が「またぽんぽん痛くなるで」とあざけった数人くらいw
843名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:31:09.26 ID:82S4by9L0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・・


教師がひどすぎる
844名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:33:53.08 ID:eORh6Em80
スーパーの惣菜売り場でカツカレーの並べられる数が増えた
845名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:34:20.78 ID:mmtU+H/C0
>>837
例えば俺が自民党総裁選に出ることになって投票前夜に「カツカレーで勝負!」という考えがちらついたとする。
そしたら俺は知りうる限りで最高のカツカレー食おうと思うけどな。
さすがに35万じゃ食わないと思うが、3万5千円なら食うと思う。
庶民感覚でも出せない額じゃない。
846名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:36:43.96 ID:iGYQRD3D0
カツカレーで内需拡大
さすが安倍さん
経済音痴ならこうはいかんだろ?
847名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:37:11.93 ID:4v9xwX3z0
>>761
見たけど、やっぱ「ホテル価格」に驚いてる人が多いよね。庶民感覚から
すれば、そりゃビックリするわな。だって普通の店で1000円、レトルトなら
200円程度のものが、3000円以上するんだからそりゃ驚くわな。
つまり、庶民からすれば「3000円以上するカレーは驚きの対象」なのは
間違いない。つまりニュースバリューがあるということだ。
今回の件は、ただそれだけの話なんだよ。
848名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:37:22.82 ID:UivZgbMH0
>>837
ここぞって時にゲン担ぎに食うのであれば大して高くないでしょ
この程度は庶民でもここぞって時には普通に出せる金額
849名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:39:03.29 ID:Njv0wLrGO
台風来るしコロッケカレーにしようと思ってたら
それすらなかった
850名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:39:48.15 ID:mmtU+H/C0
>>837
あーごめん、流れ読んだら俺のレスずれてるな。
そもそもカツカレーに3500円という値段設定がなされていることに怒っているわけね。
そんなもんそれでも食う奴がいるんだからいいじゃねーかw
他に食うものがないなら問題だが、食いたくなきゃ食わないでいいものに文句いう必要は無い。
851名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:41:47.41 ID:GkCr3YpS0
>>847
ニュースバリュー?
ないだろ
高いカレー食ったからなんだ?
852名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:42:16.28 ID:gihM3qXi0
いま日本は、空前のカツカレー時代へ!
853名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:44:02.01 ID:u77N4Jkw0
若者ならともかく、安倍ちゃんと同世代のおっさんが
ホテル価格を知らないのはある意味庶民感覚が欠如してるだろw
854名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:45:51.96 ID:4v9xwX3z0
>>782
俺は庶民を自覚してるが、通常昼食に2600円はないわ。せいぜい1000円だな。
ちなみに、サラリーマンの昼食代の平均は510円だそうだよ。君はきっと
高所得者なんだろう。なんかムカつくから庶民の味方づらしないでくれたまえw
855名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:46:16.63 ID:UivZgbMH0
庶民だってな特別な時に特別な物を食べましょうで数千円は普通に出すんだよ
そして勝負の前にカツを食べるって庶民的でしょ?
856名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:46:45.40 ID:eGGs3ZEd0
>>734
ずれてるのはおまえ
この場合「ゲン担ぎでホテルのカレー食ったら3500円取られた」といったらどうなるかだろ
ゲン担ぎならいいだろ、金がないなら別の方法でかつげ、となるかもしれんが
もっと安い店で、そんなとこ行く方がバカ、なんて縁起の悪い話になるのか?
857名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:48:01.46 ID:+psoDsn50
日本人ほどカレーが好きな人種居ないなw

858名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:48:47.56 ID:u77N4Jkw0
というか、安倍はホテルの決起集会で出されたもん周りと一緒に食べただけなので
普通の昼食と比べること自体間違ってるだろw
859名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:48:59.65 ID:QMsDTiqr0
箱根富士屋バーガー2600円ってのが高いとおもった
860名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:49:40.75 ID:vMCWEWxN0
>>856
まったくですわ
マスコミ関係者の皆様はウェディングケーキをシベリアケーキで済ませたりしますの?
861名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:49:46.71 ID:OWIEITVL0
注文増えてるんなら庶民の感覚と一致してんじゃんw
862名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:50:29.82 ID:V5JO4QjM0
>>837
ホテルで集会やってんだから、そのホテルの中にある店に食事の用意を
頼むのは普通のコトだろ

定価が高いからって、わざわざ外の店に出前させたらかえって高く付くぞ
863名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:52:07.75 ID:CyObUNlq0
つーかホテルでランチはさんで商談する時とか普通に食べるだろ
うまくもないけどバカ高いホテルのカレー
だって場所代だからしょうがない
ココイチで顧客と商談はでけんのだから
864名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:54:56.36 ID:hMN2AO+n0
>>65
なるほどなるほど
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html
日スポはマスコミではないと
865名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:55:28.39 ID:ZHU4962j0
鳩山の3500円ミネラルウォーターなんて,
感想を書く以前に,会員制だから店にすら入れないけどな.
866名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:59:14.44 ID:uDZB4mKQ0
>>845

自民党総裁選じゃなくても、人生をかける勝負の時とかゲン担ぎでカツカレー
に3500円出してもいいと思う。

867名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:59:14.68 ID:6SSuElsX0
>>854
510円>サラリーマンの?
それって低所得者の代表・一人暮らしの20代のOLの意見も入ってる値段じゃね?
おっさんリーマンの食事がオフィス街の「ワンコインランチ(500円)」と同額なんて信じられん
ワンコインランチしてる客全員に聞いた値段じゃねーの

俺も普通は1000円前後だがインド料理屋は昼時会社員でいっぱいだよ
若いOLさん多いんで何千マンももらってる高所得者だとは言い切れんと思うが
868名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:59:50.70 ID:mmtU+H/C0
>>265
会員制の店って普通に入れるぞ。
単に変なのが来たら「会員制なので」って断れるように書いてあるだけで。
余程場違いな雰囲気出してなきゃOKなのが殆ど。
869名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:03:31.17 ID:bYftYYMeO
入試前夜に普段より上手いロースカツ丼食べて当日胃がもたれたのは良い思い出。
870名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:05:32.68 ID:WD1Kclj+0
>>868
入会資格
■すでに入会されている会員2名様の推薦
■弊クラブ基準の面接の実施
■会則による入会基準を満たされている

入会金
個人会員 1,575,000円
家族会員 1,260,000円
法人会員 1,575,000円 
年会費   378,000円

「普通の」人は入れないんだよ
871名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:10:38.16 ID:4v9xwX3z0
>>850
いや、別にそれに怒ってる訳じゃないんだが…。
要するに「ホテルのカレーはこんなに高い!」というだけの「ネタ」に
過剰反応して、おかしな安倍ちゃん擁護=マスコミ批判なんかしても
誰の得にもならんと言いたい訳よ。

>>851
高いカレーを「食った」ことがバリューなんじゃないよ。ホテルのカレーが
それぐらい「高い」、というのがバリューなの。
庶民がホテルのカレーの値段を知らないのは、>>761を見ても分かる。
実際俺も知らなかったしな。
872名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:11:13.13 ID:Zi2QQuPLP
こんなもんオレに作らせれば一皿300円だぞ。
873名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:19:17.39 ID:45u9QESh0
「(韓国や中国の)庶民感覚から外れている
ニダ許せないニダ」
と注釈付けとけよ特亜マスゴミ共が

874名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:22:04.55 ID:T2pQ0ntGI
カツカレーは400円、カレーは200円
庶民の街、あいりん地区の店が基準な
これ以上は贅沢だわ
875名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:22:48.14 ID:uj9QoSVY0
景気回復して良い事じゃないか
3500円のカレーなんか民主党が与党に居座る限り
国民は一生食べれないだろうな
876名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:23:00.29 ID:4v9xwX3z0
>>867
サラリーマン 昼食代でぐぐると、いろんな会社の取ったアンケート結果が
出てくるよ。それが概ね500円。弁当も増えてるらしい。
まぁ、単なる所得の問題ではなく、価値観の問題でもあるとは思うけど、
一般的に見て3500円や2600円の昼食が「普通」とは言えないと思うよ。
最も、今回の件に関してはあんまり関係ないけど。
877名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:24:40.78 ID:VzEznYbQO
>863
商談でカレーかよ。
しかも真っ昼間から

口臭キツいわぁ
878名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:25:47.07 ID:nk3+xKV20
野党の総裁になった時から経済効果発揮するとはさすがである
879名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:27:14.82 ID:C/DWQOOs0
>>847
最後の
誰が払うんでしょうか?
誰が払うんでしょうね?
は誰を連想させようとしてるんだよ

それが狙ってる話のオチだろうが
880名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:27:54.97 ID:s2jc+aRbO BE:2840408257-2BP(22)
>>874
そこは庶民の街じゃなく貧民もしくは犯罪者の街だな
881名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:30:39.24 ID:efEA4xgW0
>>876
それじゃ、お台場のイベントなどの昼食代は「別世界」だろうな。
切り詰めてイベントに金を払う。妙な国と思わんかね?
882名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:31:50.03 ID:/bSg50qs0
石破もカツカレーを同じホテルニューオータニで食べてたのにそちらはスルー。
石原のまい泉のカツサンドも無視。
「ちちんぷいぷい」は安倍のみ取り上げて殊更非難の反日平壌運転w
その大阪MBS自体が在日に乗っ取られた売国放送局w
バ菅の機密費グルメ三昧は叩かないのに、カツカレーで早速ネガキャンw
MCの西アナが在日疑惑だし、舞台セットに層化3色旗やアシアナ航空機尾翼
ばりの三韓カラーを散りばめてる反日番組。

http://p.twipple.jp/Z6Kpa
http://p.twipple.jp/6I1d7
http://p.twipple.jp/z4q9W
その後、くだんの山中記者はツイで言い訳してるが、実際の生中継ではドヤ顔で
レポしてたのは事実。それも安倍一人が高いカレーを食べているような印象づけw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18978434
で見ると実際は出陣式参加者みんなで食べており食事込みで会場をレンタル
したのが判るし、おのずと値段も伺える。
しかるに、レポに対して未知やすえが先ず「高級ホテル」って驚きを表し、
そのあと、西アナや月亭ハ光など各コメンテーターがそんな高い値段のカレー
食べるなんて有り得ないってdisりを実施。
http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0

ちなみに、安倍、麻生、その他支持議員がバンケットルームで食べてたのは
ケータリングサービスかと。
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/index.html
9/27のテレ朝モーニングバードではカツ込みで3600円と報道。
883名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:32:15.73 ID:7JK+vQ0MO
自民党は、食事ネタ漢字ネタでしか叩けないマスゴミ
884名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:34:06.61 ID:oY8cf8JEP
>>876
おまえは恐ろしく頭悪いな。
そもそも普通の昼食じゃないし。
内閣総理大臣になるか否かという人生の大イベントに臨む前の食事だろ。
かなりの貧乏人でも3500円くらいの食事はするよ。
おまえはこれまでの人生で最も高額な食事は3500円にも届かないのか?
885名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:34:20.84 ID:s1ejz3lsO
3500円のカレーだから話題になった訳で、1800円なら話題にならなかったろう。高いけどそんなもんかなくらい。
800円ならホテルで800円と話題になったかもしれない。
886名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:35:23.93 ID:BHJZH1Hd0
>>447
>>515
帝国ホテルもカレーはあると思うが、
今回のホテルは、ホテルニューオータニらしいよ?
887名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:38:06.89 ID:s1ejz3lsO
ホテルのカレーは、いくら位から話題になるのだろう?
2500円位?
安くしないのは小汚いのがウロウロしても困るからだよな。
888名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:38:33.89 ID:nrPSpfoO0
マスコミ報道で注文増える―で連中の最後のプライドは保たれているのだろうか?
もう怖くてネット見れねーだろ? ニヤニヤ
889名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:39:03.44 ID:9XENxJVrO
>>884
3,500円どころか、
婆ちゃんの七回忌で5,000円の仕出し弁当を、
料理屋さんに注文した、
俺んちもいつマスゴミに叩かれるかと、
戦々恐々の毎日だわ(´・ω・`)
890名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:39:57.83 ID:/zo5XV/MO
まぁ悪いとは思わんが阿倍のブレーンは細心の注意をはらうべきだな…メディアは敵なんだから叩かれる要素を排しないと麻生みたいになる
891名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:40:40.76 ID:8FUKGLVg0
>>885
違う違う
「話題になった」じゃなく「話題にした」だよ
1800円でもちょっと高い程度でもマスゴミなら「話題にする」よ
892名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:41:21.43 ID:Bv6PSugU0
これぐらいでガタガタいうなや
俺ならこの後デザートにメロンのスーパーショートケーキ(1500円)付けるぞ。
893名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:41:34.84 ID:s1ejz3lsO
>>889
何人にだすの?
894名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:41:37.63 ID:fBhzMQeE0
>>876
さすがに500円で抑えるのは無理だが
昼飯は600円代で済ませるしがないリーマンだけど

結婚記念日は帝国やリッツでスイート予約して
嫁さんと晩飯をホテルで取ってルームサービスでシャンパン頼む
どれも自分には高価だけど
非日常にお金は使えるもんだよ
895名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:43:28.39 ID:nk3+xKV20
>>891
150円のメンチカツを1000円だと思った鳩山は庶民庶民と持ち上げてたしね
すべてはマスゴミのさじ加減
896名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:44:09.92 ID:BHJZH1Hd0
>>894
>>876
都内だと、レストランとかだと、
1000円から1500円ぐらいするからね。
どんなに、庶民的な安い店でも、800円はするだろうな。
ヘルシーな食堂でも950円とかじゃなかったか?
897名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:44:49.98 ID:7f2kYvijO
なんだか今夜は…カツカレー食いたいなw
898名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:44:53.90 ID:GAvHRfAH0
昼飯代削ってまでタバコ吸ってるやつ見ると悲しくなる
899名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:44:59.24 ID:9Kbt//yT0
ネトウヨはこれに反論をしてからマスコミ様に文句言ってね

鳩山首相、菅首相、野田首相が贅沢をしたとき
ネトウヨ「庶民感覚!マスコミガー、ミンスガー、ホテルのバー、カップラーメンの値段!!!」

ネオリベ小泉、ボンクラ麻生、下痢ピー安倍が贅沢をしたとき
ネトウヨ「自分の金を使って贅沢して何が悪い」
900名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:45:41.72 ID:gu7yVbuBO
【グルメ】「食材の原価はCoCo壱番屋と変わりませんよ」話題の3500円カレーの店で働いていたコックが証言★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/

901名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:46:07.36 ID:JXIkqbDy0
TVなんか最近ネタ無くてグルメ番組ばっかりやってるのに
これって「お前ら庶民は高いもの食うな」ってことかね?
902名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:49:48.44 ID:qpUHaIIO0
カツカレーを食べたことは素晴らしい。あれこそ今の日本を象徴する最強の料理。
まずカレーがこれから仲良くしていきたいインドの料理を魔改造した最高の料理、
それにカツというこれまた重要な西洋の料理を魔改造した最高の料理。
西洋とアジアを日本の力で融合し日本独自の最高の物を作る。縁起が良い。

あの日だけはけっしてキムチチャーハンとか食っては行けないのだよ。
903名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:50:12.11 ID:TIFunweW0
庶民のおれは3500円のカツカレーでなんでこんな騒ぎになるのか理解できん。
マスコミは
庶民=世の中の底辺にいる貧乏人
とでもおもっているか?
904名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:50:34.19 ID:a5cUwdHI0
で、どこのカツカレーが美味いの?
1500円以内、都内でお願いします。
905名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:50:55.27 ID:QTJJ8D8AO
>>899 は? 最初にやりだしたのはマスゴミなんだけど???
906名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:51:20.17 ID:rNOcWxYb0
カレー食べたい(´・ω・`)
907名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:53:36.35 ID:4v9xwX3z0
>>881
富士でF1やった時、1万円の弁当が叩かれたじゃん。他にも全体的に
高かったし。カレーも1000円?とんかつ弁当が2000円?ぐらいしてて
それはもう狂ったようにみんな叩いてたんだよね。
そういうのもあるから、今回に限って3500円カレーを正当化するのは
特に異様に思えるんだよね。結局のところ、やりたい事は安倍ちゃんアゲで
マスゴミ批判なのかと。

でもさぁ、そういう些細な揚げ足とっての批判って、漢字の間違いやら
カップ麺の値段で麻生さんを批判してたマスゴミと、やり口がまったく
同じなんだよ。担いでる神輿が違うだけでさ。
そういうのってどうなのよ、と俺は思うんだが。怪物と戦うために、自分まで
怪物になったらお終いじゃないか? そうやって「敵」を倒しても、いずれは
また倒されちゃうよ。
908名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:53:57.62 ID:944XoIr70
ぺーぺーのリーマンと役員クラスで食事内容が違う
ましてや次の総理候補となると当然だろう
自民党総裁が高級カツカレー食ったからって目くじら立ててる奴いたら
自分が勤めてる会社の代表取締役の日々の献立でもストーキングすれば?
909名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:54:18.44 ID:YatkadhVO
自分達は庶民ではないという自慢を記事にするなよ。
それとも庶民離れという批判を撤回するか?
910名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:54:40.69 ID:Md0L0EeMO
>>900
減価が同じでも手間隙が違うよ。
911名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:54:45.31 ID:QTJJ8D8AO
>>901 ゴチ番組とか 一皿5000円とかの料理がいっぱい出てるんだけどww

タレントが食べるもの 総裁が食べたらダメなのか?ww

総裁なんだからそれなりの食事をするのも当然w
912名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:55:09.82 ID:D5VpaQQZO
>>904
アルバのダブルカツカレー(1000円)
913肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/09/28(金) 16:55:48.22 ID:1kD3YwbqP
鳩が糞高い店に行こうが 、菅が毎晩料亭をはしごしようが批判しねーけど
大嫌いな安倍が戻ってきたら、何でも陰湿にいじめて潰すんだな
マスゴミがミンスマンセーで危うく国が滅びかけて財政メチャクチャになったのに
ミスリードした件は認めもせずに、ちゃんと仕事してた安倍をまたイジメんのな
そんなに日本を売りてーのかよクソ売国マスゴミ死ねよマジで
914名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:56:02.79 ID:+hfTzAKp0
いいかい学生さん、カツカレー(¥3,500)をな、カツカレーをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間、偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
915名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:56:22.38 ID:8FUKGLVg0
>>907
なるほど、火消し大変ですねー
916名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:56:30.93 ID:SI2Lq//50
・ネット上に食品の製造所固有記号が出回り、賢い消費者が商品を選別購入しているのを阻止するため、
企業が自由に記号を変更できるように通達。国民に変更内容は公表しないとのこと。(2011/6/23)

・ペットボトル入り飲料は、生産工場の所在地確認……工場のコード、
勝手に変えてもいいらしく、管轄する消費者庁は公表しない方針だとか。(2011/6/23)

・原料原産国表示、さかなの場合は獲った場所ではなく
獲った人の表示のため何処で獲られたさかなかは表示ではわからない。 (2011/6/24)

・銚子の漁師の中には、銚子から福島沖で捕れたカツオを銚子港で水揚げするのではなく、
わざわざ清水港で水揚げする連中がいる。(2011/6/27)

・【宮崎県】の発したメッセージに、4月の時点で農水省が全国自治体に福島県の家畜の受け入れを
打診していたということがわかります。全国に汚染家畜を蔓延させたのは農水省です。 (2011/7/11)

・今では福島、茨城、千葉の牛乳は大量に西日本に送りそこで「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」を
まぜてベクレルを規制値以内に納めていることも分かってきました。 (2011/7/12)

・横浜市議太田正孝氏のブログ。横浜の給食で供された牛肉を、個体識別番号で追うと
福島県は町村名が秘匿されていると。調べてみると確かに故意に記載されていないとしか考えられない。
これも農水省の指示なのか。 (2011/7/12)

・チーズやバターは放射性物質が濃縮されるから食べないと言ってるのをみるけど、
全く逆で水分を取り除き96%程度除去でき安心です。
汚染の低い産地を選び、ストロンチウム対策にカルシウムを摂取しましょう。(2011/7/10)

・【バターやチーズ】牛乳から水分を取り除いた時に出るホエーに放射性物質が貯まるのです。
数字でも証明されてますし、ベラルーシでも分かっています。
もちろん汚染された牛乳とヨーグルトは危険です。 (2011/7/10)
917名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:57:09.02 ID:Q7tTLfVN0
楽しすぎるw
918名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:57:28.97 ID:qpUHaIIO0
>>907
フジスピードウェーやお台場合衆国で叩かれたのは売る側。
買う側が叩かれれることなんぞなかった。

今回の売る側はホテルなのだが、場所代と考えれば妥当。
それを嬉々として叩いて庶民的でないという馬鹿げた発言をしているからな。
それに加えてここ3年間の首相の食事には何も言わずに野党の党首という立場にむかって
こんなことをしているというダブルスタンダードっぷりは批判されて当然の行為。
919名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:58:19.38 ID:44sUQ3a30

ここまで見事なマスゴミの「ぐぬぬ・・・」も珍しいw
920名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:58:20.16 ID:yaphHCPu0
>>900
銀座のコーヒーが1000円するのと同じようなもんだな
921名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:59:17.41 ID:s1ejz3lsO
東京の食いもんの値段高いねん。もう恐くてマクドとか吉野家とかにしか入られへんねん。
こういうことちゃうの?
922名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:59:33.07 ID:944XoIr70
お台場合衆国で飯食う人は庶民感覚がない

静岡県富士市のB級グルメ『つけナポリタン』 …… 1290円
お子様カレープレート …… 1150円
広島県宮島の名物穴子『穴子丼』 …… 1450円
埼玉県秩父市『クリームスープ蕎麦』 …… 1290円
兵庫県の郷土料理『そば飯&ぼっかけ温玉添え』 …… 1290円
ジンジャーアイスティー …… 600円
923名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:59:42.19 ID:oY8cf8JEP
>>908
いくらペーペーのリーマンだって、内閣総理大臣になるかならないかというような
人生の大イベントに臨む前の景気づけの食事なら3500円くらいは平気だはたくだろ?
むしろ3500円なんて、貧民の感覚からしても慎まし過ぎるくらいの額だろ。
924名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:59:59.51 ID:4v9xwX3z0
>>884
流れを読んでくれよw 問題にしてたのは普段の庶民の昼食代。
イベント等は含まれていない。
ちなみに俺のランチ最高額は、一人焼肉で3000円ぐらいだったなw
925名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:00:02.64 ID:odPHXhwD0

レストランアラスカ 朝日新聞社支店
http://r.gnavi.co.jp/g794500/

平均予算3000円、宴会平均4000円、ランチ平均1500円

極上黒毛和牛のスペシャルビーフカレー  3,675円 ←←←←←←!!!
926名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:03:22.79 ID:BKbc5jCK0
>>925
朝日新聞社員の庶民感覚を疑う(о`・ω-)(-ω・`о)ネー
927名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:03:34.91 ID:UivZgbMH0
>>924
普段の食事代と総裁選でのゲン担ぎの食事を比べてどうするんだ?

ただ単にごく普通のランチの話をしたいならそれに相応しいスレにでも行って下さいよ
928名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:03:55.87 ID:8nxgG0RZ0

我々日本国民は

安倍晋三が3500円のカツカレーを税金で食べたことを許してはならない

日本の平和と繁栄を守るため

安倍晋三が3500円のカツカレーを食べたことを

未来永劫批判し続けなければならないのだ。

安倍晋三が総理になったら首相官邸前で3500円のカツカレーを食べるなと

シュプレヒコールを上げなければならない
929名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:04:21.97 ID:rAJBmusr0
景気づけで3500円って安いだろw
930名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:04:44.24 ID:RXcwOP2UO
たいしたことなさそうw
その辺にある1000円くらいのカツカレーでいいやw
931名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:04:52.23 ID:44sUQ3a30
だいたい女口説くときのデートの食事代とたいして変わらんがや

むしろ安いくらいだわ、ほんと

・・・奢らずに口説けるくらいになれってのは禁句・・・orz
932名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:07:51.96 ID:rLIkZtGs0
>>28
俺もカツカレー食べたよ。
自分で作ったやつ。
933名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:08:21.54 ID:s1ejz3lsO
ホテルとしては、これを機会に、ちょっと場違いなお客様が、話のネタ目的でわんさと来られても困ると思うんだ。
そのための3500円だろうし。
934名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:09:06.25 ID:Q7tTLfVN0
>>405
カレーもついてないくせに4500円?
ダメだろ
935名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:10:11.70 ID:4v9xwX3z0
>>918
それこそダブスタだろう。フジが叩かれてどうしてホテルは許される?
場所代を言うなら、人里離れた辺鄙なサーキットなんだから、少々
高くても仕方ないだろ。市街地近くの鈴鹿とは違うんだよ。
936名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:11:35.69 ID:+/9d/7aLO
しばらく鳴りを潜めてた格差や世襲の問題が再び焦点になってきたんだね
これらのことがメディアでさかんに取り上げられてた三年前、民主党を総選挙で
圧勝に導いたのは、政界の貴公子・鳩山さん
野田総理は党代表の座を政権交代の立役者に譲ればいいと思うよ
937名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:12:05.16 ID:GscKInp70
記者さんよ
是非、バカ管が毎夜食いに言ってた料理も取材してくれ
938名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:14:03.01 ID:8FUKGLVg0
>>935
フジっていうかマスゴミは「自分を棚に上げて他を叩いている」
でもホテルは別に「他者を叩いた」なんて事実はない

簡単なこともお分かりになりませんかね
939名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:14:04.35 ID:V5JO4QjM0
>>925
お膝元で、んな馬鹿なことがあらすかね
って言わせたいんだろ!
940名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:15:32.19 ID:kJLK/B4/0
バイキングレストランだと、
カレーライスは何杯食べても、
2000円ぐらいから3000円ぐらいの範囲でたくさん食べられるんだよね。
サラダとか前菜とか、魚料理とか肉料理も食べ放題だよね。
安い店だと1000円台からのバイキングもあるよね?
941名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:17:27.30 ID:44sUQ3a30
>>940

安いバイキングだとそれなりだぞ、やっぱ
高速SAのやつとか。
女を口説くときにSAのバイキングに連れて行こうとは思わんw
942名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:17:32.42 ID:oeX06OTm0
宴会場と昼食のセットで出てくるカレーだぜ。
ゴルフ場のカレーみたいなもんじゃないの?
943名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:18:35.14 ID:kJLK/B4/0
>>941
確かに、ホテルのバイキングだと、
そこそこ高いから、おいしいものが出てくるけど、
安い店だと、それなりなんだね。
944名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:20:02.40 ID:X2ed4+Pii
>>1
やべえ、うまそう
食って見たい
945名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:20:06.33 ID:+/9d/7aLO
文化大革命を礼賛する民主党の所属議員はしばらく大変だね
カツカレーや3500円以上の料理を食べてたら執行部に密告されるんだろう
そして「反人民的極右反動分子」と書かれた札を首に掛けられたまま両院議員総会で
他の議員達から何時間も罵倒され続けるのかもしれない
946名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:23:54.40 ID:44sUQ3a30
>>943

女を口説く時の俺の食事代 5000円くらい

一国を導こうとする政党の決起集会の食事代 3500円

デフレコワス。。。
947名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:25:16.40 ID:s1ejz3lsO
私は元ネタのちちんぷいぷいが安倍叩きだけで値段紹介したとはあまり思えないんだ。
ホテルでお食事は高級というイメージがまずあるのね。だから値段が高いのはいくらなんでも当然なのね。
回答するほうも2000円とかいうてたし、大阪でもホテルでお食事は高級なことなんよ。
で回答者にプークスクス3500円やでえ。どないや。みたいな感じかなと思うんだ。
屈折して安倍さんに庶民感覚がないって伝わってるけど、
まあそういいたかったんかもしれんけど、
言うても騒ぎすぎ。さすが高級ホテルやなあで済ます位でええと思う。
なんで俺こんな必死なんやろWW
948名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:25:44.83 ID:2m9ZQjkU0
レストランアラスカ 朝日新聞社支店

住所)〒104-0045 朝日新聞社東京本社ビル

設備・サービス
法事で利用可 結納で利用可 ドリンクの持込可
ソムリエがいる店 
利酒師がいる 
パティシエがいる マイク利用可

http://r.gnavi.co.jp/g794500/menu8.html

ビーフカレー 2,100円 .

極上黒毛和牛のスペシャルビーフカレー 3,675円 ←←← ???

949名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:25:48.65 ID:K0KBYFnh0


 なんという  経済効果・・・・
950名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:26:04.95 ID:Sjtea0dO0
>>948
おおーwww
951名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:27:50.35 ID:+/9d/7aLO
>>760
誰が一番得をしたかで考えると、安倍とMBSと全国のカレー店が結託しているとも言えるねw
952名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:28:30.78 ID:K2lD7h020
カツカレーブームw
953名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:28:52.29 ID:kJLK/B4/0
>>946
きれいなレストランだと、
一人5000円ぐらいは使うからね。
彼女の分も入れたら1万円だし、
その他の経費もかかるからね。
954名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:29:11.80 ID:96ZrZzNW0
日本新聞協会ビルのランチ2000円以上の食ってるのは

捕まえてリンチだ
955名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:29:19.17 ID:qpUHaIIO0
>>935
場所代の意味がわかってないな。
支払う側が場所に対して支払う価値が有ると感じれるかどうかだ。
今回のは警備上の問題などもあるが、ホテルや高級店のサービスというのそういうことだ。

人里離れたサーキットだから物が高い?
日本の物流と道路、人里はなれたところで暮らしてる人々を馬鹿にするな。
富士山の上とかなら輸送費とかでも納得行くが。
どう見ても中抜きがひどいからの値段じゃねぇか。
956名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:30:00.71 ID:4v9xwX3z0
>>927
だから流れを読んでくれと…。
ゲン担ぎで3500円のカレーを食うのが悪いとか、それを安倍ちゃんが食ったのが
悪いとか、そういうことを言ってるんじゃないの。
俺が言ってるのは、3500円のカレーは、庶民感覚からすれば高い。これだけ。

それについて俺は良いも悪いも一言も言ってないのに、お前らが勝手に
「庶民感覚から外れてる=悪いこと」と決めつけて、必死に安倍ちゃんは悪くない!
って擁護してるんだよ。
つまり、お前ら自身が安倍ちゃんを「悪」だと決めつけてる訳。それを認めたくないから
ありもしないマスコミの「意図」を必死に捏造してるんだよ。
957名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:30:56.31 ID:44sUQ3a30
>>953

しかし、俺の対費用効果の悪さは異常・・・

女ってなんなのさ!orz
958名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:31:51.59 ID:s4wSU/TD0
福島原発事故の戦犯、安倍晋三↓

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

959名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:31:56.05 ID:8FUKGLVg0
>>957
「奢るのが当然」って思われたら
いくら金かけても意味ないよ
960名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:31:58.80 ID:96ZrZzNW0
毛沢東主席万歳
     朝日新聞
961名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:33:22.97 ID:44sUQ3a30
>>959

ねぇ、ほんと・・・反省します。。
962名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:35:23.64 ID:6iTY0UwKP
給料日くらいは落ち着いた店でご馳走を食べたい。
そのために頑張って仕事しよう。

そんな思いが日本の経済成長を支えたんじゃないだろうか。
963名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:35:45.41 ID:UivZgbMH0
>>956
ランチ 3000円とか4000円でいくらでも検索で出てくるってのに
ちょっと贅沢したい時の物まで否定してどうしたいの?
964名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:37:15.01 ID:44sUQ3a30
>>956

おまえは死ぬまでメザシだけ食ってろw

わかりにくいか?人はパンのみで生きるにあらず。
965名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:38:15.16 ID:96ZrZzNW0
菅総理と赤坂のコリアンクラブに行くのは
庶民感覚
        朝日新聞 TBSテレビ
966名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:38:31.62 ID:s1ejz3lsO
世の中には女に五億つぎ込んでアカンかった奴もいるから
967名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:39:12.39 ID:TomAwfrS0
近くのとんかつカレーに食べに行ったわ
968名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:39:56.92 ID:Bv6PSugU0
taikan-enが改装中のSATSUKIは中華メニューも食べられてさらに愉しかったな。
まさに大人のファミレスだ。
969名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:40:01.19 ID:4xQCblFF0
金持ちが金を余計に使うことを叩く奴って何なの?景気を悪くさせたいの?
金をバンバン使ってくれる金持ちとか最高じゃねえか。利益を問われる民間企業で
働いた事も無く学生の奇麗事からそのまま左翼メディアに入った奴はそんな事も分からんか?
世間の大人はお前らほど嫉妬深くねえよ。金を使ってくれる金持ちは大好きだよ。
970名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:40:33.52 ID:oY8cf8JEP
>>956
おまえの善悪の価値基準なんてものには最初から誰も興味はない。
問題にしているのは「庶民感覚がない」と悪者呼ばわりしているマスゴミの体質。
971名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:41:08.15 ID:96ZrZzNW0
赤坂のクラブホステスの隠し子つくるのは
庶民感覚       菅前総理
972名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:43:40.73 ID:158EC5RR0
>記者が食べてみました

メディアとしちゃ、喰ってどうだったのかを伝える
こっちの行為の方が、本道・王道だと思わないとな
973名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:44:40.21 ID:4xQCblFF0

「庶民感覚=金を使ってくれる金持ちが大好き」

普通に働いてる大人ならこうだろ。金を貯め込んで使わない金持ちが
景気を悪化させてるのに何考えてんだよ。客に金を使わせたくてみんな
必死で頑張ってんだから安倍みたいな金の使い方してくれる客は神様だよ。
それで儲けが上がって下っ端の給料も増えて庶民の支出も増えて景気回復だろが。
これ叩いてる奴は馬鹿っていうか故意に日本の景気回復を遅らせたい工作員だろ。
974名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:44:49.34 ID:SDZKXRmHO
俺にはちょっと量が多いな。
2800円分くらいの量で良いや。
975名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:46:06.24 ID:4v9xwX3z0
>>963
もうわざとだろw 俺だってたまには贅沢ぐらいするわw
それとは別に、「3500円のカレーは、普通に考えたら高い」だろと。
贅沢したくてそれを食うのを否定したり、ホテルでカレーがその値段するのを
否定なんかしてないっつーの。ただただ、町中なら1000円程度のものが
ホテルだと3000円以上するのはビックリだね、って話をしてるのw
それについて良いとか悪いとか、一言も言ってないの。そこに「悪意」を
感じるのは、お前ら自身がそう思ってるからなの。分かる?

他人は自分を写す鏡なんだよ。俺やマスコミに悪意があると感じたお前らの
中にこそ悪意があるんだよ。
976名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:47:05.57 ID:8FUKGLVg0
>>975
厨二病はよそでやってください
977名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:47:10.74 ID:ltD0PZXcO
カツカレーによる経済効果は80億ぐらいかな
978名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:48:48.10 ID:s1ejz3lsO
>>975
あなたとは違うんです




こういうツッコミまちなん?
979名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:48:51.36 ID:44sUQ3a30
>>975

わかりにくい

言いたいのはこんなとこか?

物の高い、安いは市場の原理、御仏の前ではすべて同じ

ってことと世評批判をごっちゃにしてるからわかりにくい、わけて考えたら?
980名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:48:59.55 ID:TduhAx+q0
>>899
無知にも程があるから、あまり釣られてないな。
可愛いから、レスしてやるよ
981名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:49:52.92 ID:UivZgbMH0
>>975
提供する場所、材料なんかで値段が変わるなんて当たり前の話ですが?
つまりあなたが常識を知らなかったなぁって主張したいんですか?
982名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:50:03.35 ID:LVHbXTyw0
鳩が調子に乗ってカレーを食べそう
983名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:50:14.08 ID:LvpnU6LZ0
お前らだって1食4000〜5000円のものを食べることだってあるだろ?

カツカレーは良い肉使えば値段はまだ跳ね上がると思うんだけどな。
984名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:51:16.85 ID:0s7B8eB/0
安倍総裁がすることが、みんな経済効果につながる!

こんなに有能な政治家いないじゃないかw
985名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:51:38.97 ID:OL1iUDIw0
2000円までならまあ出せると思うが3500円は無理だわ
食ってみたいなあ
986名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:52:33.10 ID:txrEFY740
体弱いくせにようカツカレーなんぞ食えるな
987名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:53:35.08 ID:44sUQ3a30
>>985

美味いカツカレー食うために党総裁を目指せw

ある意味、真理に近いかもしれんぞ
988名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:57:07.10 ID:+/9d/7aLO
>>982
最近の鳩さんには体を張ったギャグを期待してしまうw
989名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:57:17.36 ID:4xQCblFF0
金持ちが金を使ってくれなくなったら景気が回復しないだろ!
日本経済を潰したい左翼マスコミの故意の攻撃としか思えん
990名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:57:28.90 ID:Q7tTLfVN0
>>975
場所代かな。東京は土地が高いんだ
材料だってそれなりのもの使ってんだろうし
てか、ホテルに電話して聞いてみれば
991名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:57:44.80 ID:4v9xwX3z0
>>970
だからさぁ、庶民感覚がない=悪者なんて誰が決めたの?
第一、番組ではそんな事は誰も言ってないんだよ。
庶民感覚がないというフレーズに悪を感じているのは、君自身なんだよ。
だから言ってもいないその言葉と意図を捏造し、マスゴミに責任を
押し付けてるんだよ。
992名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:58:10.48 ID:5I+bzTuG0
かつて提供されていた1万円のカレー食ったことのある人に
この3500円カレーと比べてどんなもんだったか感想聞いてみたいが
もう数年前の話だから味も正確には覚えてないだろうな
993名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:59:13.48 ID:yl/0O2Ye0
出陣式なんだから気合い入れて3500円でもいいじゃない
994名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:00:33.74 ID:8FUKGLVg0
>>991
「章民間格が無いと批判した数年前」があるんで、
マスゴミの責任は逃れられないんですけど、数年前を知らないんですかね
995名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:01:26.70 ID:44sUQ3a30
でもまあ思うのは

ココイチのカツカレーとホテルのカツカレー

コストパフォーマンスで庶民に笑顔を振りまいてるのは

間違いなくココイチ。
996みどり牛乳のコーヒー牛乳:2012/09/28(金) 18:01:45.40 ID:lBQ5r8NU0
>>10
は?野党の党首候補が税金で飲み食い?
それは前総理・菅直人の十八番だろうがwwwwww
997名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:01:48.77 ID:4xQCblFF0
>>991
という言い訳で左翼マスコミがこれを偏向だと認めない事は良く分かった
鳩山の時は政界のサラブレッドが行く美味しい高給店として持ち上げたのに
安倍がやると庶民感覚が無いっていう言い方をする
998名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:02:24.22 ID:+/9d/7aLO
我々メディアは安倍氏がカレーを食したこととその値段が一般的なものより
高額であったことを報道したまでです
庶民感覚云々は市民の声を伝えただけです
もし新総裁への批判と思われたならそれはその方の悪意が反映しているものと考えます
…こういうことですか?w
999名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:02:26.61 ID:6SSuElsX0
>>956
だってインドカレー屋のカレーもこのくらいするもん
高いっつーかカレーの中ならこんなもんだろ
1000名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:02:45.28 ID:6m+yyXZM0
>>1
カツカレー記念日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18987226

空腹注意! 現在、Twitterで空前のカツカレーテロが発生中 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw382478

カツカレーとは (カツカレーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

「安倍と選挙とカツカレー」のロゴつくったったwwwww
http://twitter.com/aj1n/status/251323825965371392
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。