【原発問題】福島原発格納容器の鉛版、水素爆発で溶けた?
331 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:25:46.07 ID:huM1QByg0
3/15に金属臭を感じた人はホールボディーカウンターで測ってもらえ。
福島中通りよりも関東の方がやられている可能性が高い。
関東では雨が降る前な。
333 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:31:37.24 ID:YH58uqr90
とかいって数年後、西日本の方が癌死が多いというヲチだったりして
この前鉄骨落ちて騒いでたがそもそもプールに入ってる水って雨水なんだろ?
屋根も無いし栓も無い
魚介類が美味いわw
335 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:42:33.71 ID:AJ5Ky5BaO
溶けた鉛板の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね
336 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:48:14.81 ID:719mtb3E0
>>333 正解。来年大飯が逝くと西日本のターンだから。
337 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:52:30.23 ID:huM1QByg0
格納容器が壊れた順番も1→3→2だと思っている人が多いみたいだが、違う。
格納容器がまっ先にぶっ壊れたのは2号機で、
それは3/15の早朝であった。
鉛が溶け落ちて格納容器の底に溜まって、コアキャッチャーの
代わりになったりは...してないんだろうな。
339 :
おはよウサギ!:2012/09/28(金) 09:10:01.00 ID:DV/IQoxxO
>>337 え?
3/14午前11:00位にあった爆発的事象は?
ところで、4号機のSFP(だっけ?使用済み燃料プール)はこの頃爆発したの?
それとも、今年1月に爆発したの?
スレ全然読んでない奴ばかり。
妄想だらけなのも呆れた。
>>120 その人は80くらいまで放射線の影響なく生きるけどね。
放射脳のお前はもうすぐ死ぬけどなw
>>140 携帯電話は人体な有害な電磁波を出しているよ。
微量な放射線よりも危険だよ。
どうする放射脳?
お前はもうすぐ死ぬから関係ないなw
343 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/28(金) 09:50:26.43 ID:G/hTO50IO
>>308 過大に煽ってその風評被害を作り出しているのがお前ら放射脳と過激派左翼。
だいたい理科もろくに勉強したことが無いくせに何をほざくんだと言うことだ。
必死に(核爆発じゃなく)水素爆発って説明していたけど
とても危険な状態であって、それを隠すために言い訳していたとか酷い
原発事故捜査を本格化って話だから、
しっかり原発管理軽視や事故被害拡大の責任は追及していただきたい
346 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/28(金) 10:05:28.00 ID:G/hTO50IO
福島を最終処分場にしちゃえよ
348 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:11:16.13 ID:CrKUe4R00
水素爆発なんかで鉛が一瞬で溶けるほどの高温になるわけないだろ
臨界事故に決まってる
349 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/28(金) 10:12:45.45 ID:G/hTO50IO
350 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:37:27.21 ID:7tYC/WUW0
日本の農産物がますます売れなくなって大打撃。
健康不安だけじゃなく経済面での実害も相当長期化するなや。
351 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:42:50.65 ID:z2ah/bVd0
>>349 原子力資料情報室って、公的な団体でも何でもない
ただの反原発団体だぞ。
352 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:54:04.77 ID:G/hTO50IO
ID:z2ah/bVd0←馬鹿w
353 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:57:45.96 ID:0qNu+thK0
ニュー速+は他所様には見せられないレベルの低さだな
355 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:26:08.49 ID:huM1QByg0
純粋な鉛の融点は327.502℃で、
核燃料が溶融すると軽く2000℃を超えるから、
格納容器内壁の鉛が溶け落ちるって事は、
圧力容器から漏れ出た(メルトスルーした)核燃料が
格納容器本体の鋼鉄全体を最低でも500℃くらいまで熱した、
という事を意味する。
ちなみに鋼鉄の融点は約1500℃。
356 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:39:44.55 ID:GYYP6VEI0
溶けた燃料
来年あたりにブラジルの地表からひょっこり顔を出すのか?
357 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:29.11 ID:+ULWFFF80
358 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:10:59.76 ID:qUwd7nsj0
規定の鉄板入れないで作ったのを
鉛入れたけど溶けたかもとか
無いよな?
>>25 東京 世田谷
午後2時から3時くらい
自転車で走っていて、奇妙な臭いがした
鉄板にオイルを塗ってバーナーで炙ったような臭い
恐怖感が作り出した幻臭だと思っていたんだが…
360 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:38:30.20 ID:RLCeCAab0
さすが5重の壁だね。原発は安全だ。
361 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:42:18.81 ID:UcH5e1lG0
>26日に鉄板などでふさがっていた配管の穴開け作業が行われたが
これ、さらっと書いてあるけど現場は酷いだろうな
記事に写真付きで紹介してあるが、もっと写真をみたいな
事故当時御用学者が建屋が破壊されただけ、格納容器は余裕を持って設計されてるので水素爆発くらいじゃ壊れないって言ってたの何だったんだ
>>25 うちは神奈川県の汚染茶地域だけど、うっすら金属臭がしたな
焼けた金属とかいう感じじゃなく1円玉多めの貯金箱の中みたいな金物の匂いがした。
深夜か明け方だったな、起きてたの自分だけだったから
364 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:57:50.01 ID:n2Y7IVqP0
金属臭とか何かが焼けたような臭いって鼻炎からくるもんもあるからな
>>347 確かに福一周辺しか無いんだが
「最終」というから拒否反応が出るんだ
宇宙エレベーターが完成すりゃ、宇宙にポイ出来るんだから
せいぜいあと50年か100年の一時貯蔵でしかないのに
>>365 汚染された事実から目を逸らし、無かったことにしようとするのはイカレてるだろ。
生産活動ができない土地が広がってるんだから、ゴミ捨て場以外なんとする。
これで一般廃棄物の大処理場という変な決着になったらバカヤロウだけどな。
367 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:39:48.05 ID:7YqeZlTQ0
ひまわりを植えて除染する話を誰もしなくなったな。
フクシマ県民は大損したな。
金銭的にも健康的にもね。
もう終わり。
絆だのがんばろうだのスローガンのもと殺されてく。
次は福井県の番かな?
ひでぇな。
>>367 思ったほど効果が上がらなかったって話じゃなかった??
>>368 しばらく大地震が起きていない、原発の数(しかも高経年)が多い事から福井の可能性は十分あるね。
使用済み核燃料も現代の科学技術だと手に負えないゴミだが
科学の発展に伴って希少元素の宝の山に変わる
大事にとっておかないと子孫たちに恨まれることになる
宇宙に捨てるなんてとんでもない
372 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:09:39.26 ID:qUwd7nsj0
54基もの原発を
安易に建造させた
法的責任
373 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:45:43.18 ID:dbsX/xDE0
やっぱ地下に↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ってる最中か・・・・・・どこまでいくのやら
土地価格の暴落って起きないもんだな
原発ミスった事で
日本はパンクすると思ってたけど
廃炉するにも炉内に人が立ち入るのに何年かかるんだろね・・・
たぶん俺たちが生きてるうちは無理かも
>>342 携帯電話の電磁波は非電離放射線になるが、
γ線を電磁波と考えると、携帯電話の出力は売る覚えだが、
エネルギー的には30μSv/h相当だったと思う。
377 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:34:48.34 ID:Ybe4htpB0
>>376 福島第一の放射能よりずっと危険なものが身の回りに山ほどあることを知らず
病的に放射能怖いと叫んで、そして別の危険に自ら飛び込んで行く
愚か者がたくさんいそうだな。
自業自得とは言え哀れな話だ。
378 :
名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:53:37.11 ID:xZ2fK/ILO
圧力容器の下半分は無くなってるんじゃないのこれ
379 :
名無しさん@13周年:
東日本大震災で、国民健康保険に加入する一部被災者を対象としていた
国の医療費全額負担措置が
東京電力福島第1原発の警戒区域などを除き
9月30日で終了する。10月以降
自治体側が金銭的な負担をして同措置を実質的に継続する市町村には
国が来年3月末までの期限付きで免除額の8割を補助するが
福島県では26市町村が財源不足のため、免除打ち切りを決めた。
岩手、宮城両県では全市町村が免除を継続する方針で
福島の被災者からは「同じ被災地なのに不公平」との声が上がっている。(時事通信)