【政治】自民・石破氏、小泉進次郎議員を副幹事長に起用する可能性について言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
自民党の安倍新体制が、早くも始動した。党の幹事長に選んだのは、総裁選でしのぎを削った石破前政調会長だった。
その石破氏は、早くも「サプライズ」で政権奪回に意欲を見せた。
決選投票での逆転勝利から一夜、27日午後、安倍新総裁は「総裁選においてもですね、党員の高い支持を得たのが石破さんでした。
来るべき総選挙において、大活躍していただきたい」と述べた。

安倍新総裁は、地方票で圧倒的な支持を受けた石破氏に幹事長就任を要請し、石破氏がこれを受諾したことを明らかにした。
石破氏は「党員の方々のあれだけのご支持をいただいたものとして、総裁のご要請というのは、当然受けなければいけない」と述べた。
これで自民党は、安倍新総裁・石破新幹事長の2トップで、政権奪回を目指すことになった。
石破氏は早速、総裁選で自らに投票した小泉 進次郎議員を副幹事長に起用する可能性について言及した。
石破氏は、「選挙に勝つために、(小泉)進次郎さんのいろんな知名度・魅力を活用することもあるでしょう。
よく総裁とも相談しながら決めたい」と述べ、来るべき総選挙への意欲を見せている。

しかし、政治アナリストの伊藤惇夫氏は「自民党に対する世論の支持を増やすという部分に関しては、メリットの方が大きいと思うが、
石破さんは、自民党内の長老、派閥の領袖(りょうしゅう)クラスに、かなり嫌われている部分が多いから。
折り合いをつける形で、党運営ができるかどうか、そこが1つ問題点じゃないかと思います」と話した。

実際、ある派閥の領袖からは、「石破じゃ心配だ。特例公債法案を簡単に通されちゃ困るな。
簡単に考えていたら、任期満了まで(衆院選を)引っ張られる」といった声が聞かれた。
そうした中、今回の総裁選で、早々と谷垣氏を支持しない考えを表明し、
混戦の鍵を握る1人とされていた古賀派の会長・古賀元幹事長が27日、「長い間、ありがとうございました」と述べ、
派閥の総会で、会長を退く考えを表明した。
安倍新総裁は、幹事長以外の党人事を決め、28日に新体制を発足させる方針。

フジテレビ系(FNN) 9月27日(木)20時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120927-00000389-fnn-pol
2名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:29:46.46 ID:lpWVPUk10
ニダ
3名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:30:08.17 ID:LSFsxjCb0
巣鴨プリズンコネクション
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html

これが日本の裏側の全て
あとは頼んだ
4名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:17.98 ID:gEOp693s0
決選投票後のインタビューで石破は、結論こそ謙虚なコメントで〆てたけど
冒頭に「国民の意識と違う判断をした国会議員って何なんだ」ということは言いませんが、
と要らん皮肉をワザワザTVで語ってくれてたよな

コイツにならなくて本当に良かったと思ったわ
5名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:42.72 ID:uLF4ZRCF0
石原のバカ息子の処遇はどうするん?
6名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:42.91 ID:wxCbCTfX0
サプライズはいらん!やめろ!安倍を潰す気か!
7名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:32:50.09 ID:2zAH4pHF0
そもそも石破だろうが安倍だろうが思想信条は似通ってるだろ
8名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:32:55.18 ID:WhSb0H/90
さすがにちーと若すぎやしねえか。経験値足りてんのかね。まあここで経験を積ませるってのも有りなのかも試練が・・・
9名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:34:29.50 ID:zkN3TRmS0
クソ自民何やってるん?
10名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:35:11.11 ID:gFODL7pH0
進次郎潰すなよ
11名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:35:21.04 ID:rnDpC0bC0
>>7
外交安全保障だけは共通してるけど
内政では安倍は持てる者の味方の上げ潮派、石破は持たざる者に比重を置く。
12名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:35:30.82 ID:yYRTr7OQ0
小泉は正当な手順で決まった安倍をマスコミの前で
公然と批判したんでしょ
そんなのをほっといて良いのか獅子身中の虫は切る捨てるべきじゃないの
13名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:35:45.23 ID:0XzxS/Lf0
石破に二回入れたって言ってた時の例え話聞いてげんなりしたわ。
もうちょっと修行してくれ。
14名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:35:47.12 ID:DctcHqlB0
>>8
どうせ総選挙のアトで与党に成れたとしたらそれ用に人事するだろうし
今の立場で経験つませたほうが良いんじゃねーの?
長老たちへのいいけん制にもなる事だし
15名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:37:08.17 ID:5S0sIHLj0

副幹事長は、もう安倍が菅に決めたんだろ?
16名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:37:39.36 ID:oFUFyng5P
>>7
ほぼ、真逆に近いが。
軍事おたくと東電の煙幕で、左派ということがわかりにくくなってる。
17名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:39:12.22 ID:fpf9AaHM0
(アカン)
18名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:40:15.70 ID:IxCwVpYNP
10年早いだろw
19名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:40:41.95 ID:cgwQnv4I0
石波はどうも器が小さい
自意識が強すぎるというか
シンジロウを利用するな
20名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:41:01.89 ID:E18V122R0
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
ゲルは、第二の小沢で自民を割るだけ! ゲル幹事長はイヤだ! さっさと離党しろ!
21名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:41:04.92 ID:f8PF64l70
> 小泉 進次郎議員を副幹事長に起用する可能性について言及した。

どこのテレビ局もしつこいくらい進次郎進次郎言ってたな
そもそもこれマスコミ的に絵が作りやすいから「どうですか?」って投げかけた質問に石破が否定も肯定もしなかっただけなんだが
記事にされるとまるで石破が積極的になってるかのようだな
22名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:41:52.51 ID:mBA+Fvpq0
石破と進次郎入れたら政権として成り立たなくなるような?

意見分かれたらその時点で終わり
特に人権救済法関連は反対と賛成でわかれてる。
23名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:42:14.45 ID:1hFLJozE0
進次郎が石破さんに投票したのが余程嬉しかったんだろうけど。

人事権は総裁にあるから勘違いすんなよ。
24名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:43:28.92 ID:BJ4tlF6y0
トップが安倍でさえあれば他はなんとでもなる、という人が時々いるけど
政治は一人でするものじゃないからそれじゃうまくいかない。

適材適所、人事が適切でないと組織は機能しない。けど人事に争いは付き物。
良い人材を配置しながら組織内で対立を起こさないように気を配るのは難しい
25名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:44:04.63 ID:PvsHnjJI0
副幹事長といってもパシリみたいなもんよ
あのポストは4〜5人いるから
実質ナンバー2は幹事長代理の菅
菅の下なら進次郎もやりやすいだろ
26名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:44:16.73 ID:eesWPRqT0
たとえ単なるリップサービスではないとしても、本人が固辞するだろう
27名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:44:52.41 ID:wpnkQ+rB0
石破の『党員票は、俺が上』の高ビーな態度
ムカツク!  顔見たくない(ーー;)
28名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:45:09.22 ID:9xNUn/hT0
進次郎の表情見てるとかなり深い洗脳をされてるように見える。
29名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:45:11.62 ID:wQLk5qNz0
>>1
シンジロー云々より長老()の病害のが深刻そうだな
まぁ石原担いで爆死してたけど、こいつらが復活しないよう頑張ってくれ
30名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:45:15.73 ID:mBA+Fvpq0
>>7
サヨクの知識では東電と軍ヲタってだけしか見えないが
海外メディアでの彼の発言を見てれば「あー小沢と同じ売国奴じゃん」って気付くよ

小沢が韓国で日本をバカにしたり、孫正義が韓国で日本をコケにしたりやってるように
この石破茂と言う人物も中国で日本をボロクソに扱ってる
今から6年前の話になるけどな
31名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:45:45.77 ID:jW35vXRVO
>>5
クビ
32名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:47:20.00 ID:wLp79r3C0
安倍ちゃん「進次郎はさすがに無理」
33名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:47:38.28 ID:itU3bLvdO
あっちいけ新自由
34名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:48:11.65 ID:PvsHnjJI0
>>26
固辞するほど大したポストじゃないから
むしろ固辞するほうが何様のつもりになってしまう
35名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:48:49.99 ID:BJ4tlF6y0
彼ぐらいの年齢なら政務官くらいでも抜擢だよ
まだ勉強中の年代
36名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:49:39.26 ID:yZjKAN0X0
ああ、自分を支持してくれたかわいい子分だもんね
でも進次郎は顔もカリスマもあるから、将来化けるから、へんなことに使わないでね
37名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:51:02.47 ID:grAbb2SB0
石破は日本きりすと(変換ry)教団の信者で、一貫して信仰が支えていると言ってるので、
7ー3で左で間違いなし。

日本きりすと教団は社会党を支持政党にしてた左派組織です。
38名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:53:01.58 ID:Vl2g5tHW0
>>5
オヤジの下働きでもさせとけ 
39名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:54:05.43 ID:zmhs9PDxP
  アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら  
  進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながら  
  のど元と土手っ腹にド○ぶちかまして  
  「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字  
  通り成就してやったぜ!」  
  「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」  
  「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」  
  「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革
  の痛みに耐えやがれ!!!」  
  と声明出してやれ。  
   
  大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!



40名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:54:33.46 ID:GBvm5hCOO
特例公債より、日銀の横暴をどうにかしてくれ
41名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:55:39.34 ID:/M63oSUQO
小泉改革を否定して前回民主党に投票した人達の票がまた逃げるだけw
42名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:56:17.82 ID:zz7XEc8Q0
>>11
安倍さんは、
金融バブルの上げ潮派じゃなくて、公共事業拡大も含んだ成長派だろ。

貧乏な人も底上げする経済政策だよ。

しかし石破幹事長は、イヤだな。どうせ裏切るよ。
進次郎を信じろ!



なんちゃって(*^.^*)
44名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:56:44.85 ID:f7n1WRoX0
何の実績もないのにますます図に乗るだろうが
45名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:57:12.08 ID:d81kC1RU0
ゲルやめろ
それは罠だぉ
46名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:58:19.62 ID:wuFNl/020
ドサンピンが看板とかwww
47名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:58:33.28 ID:VkIowFbs0
進次郎ってイヤミばかり言うだけじゃん。
TPP推進派だからってゴリ推しすんなw
48名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:59:41.86 ID:9pQE8TuhP
安倍石破体制はいいと思うけどね。
思想政策が完璧に近い安倍がトップで、
石破はちょうど安倍の足りない部分を補う形になれる。
これが逆だと駄目だった。
49名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:00:04.41 ID:cZ0KyRlJO
進次郎のカリスマ性で衆院選圧勝だ
50名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:01:54.09 ID:ogZ2Ccmx0
石原の処遇はどうなるんだろ?
何の役職も与えられずにほんとに「一兵卒」になったら面白いなw
51名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:02:32.78 ID:NGVqQmeH0
完全にミンス党オワタ
52名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:02:58.61 ID:4djRcrqfO
断るだろ
53名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:03:09.93 ID:grAbb2SB0
古賀って何でやめたの?
権力に固執しそうな感じなのに
54名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:04:29.61 ID:EtoklaPF0
    ┏━┓
    ┃  ┃
   __┻━┻ 
   (`┏J┓´)
   / ⊃━⊃━━━━┫
            ユ  ダ  ヤ
            |   |   |
            |   |   |
            |   |   |
            |   |   |
            |   |   |
            |   |   |
            |_=/ ̄Z |
          /=      <
          / / ̄\__ 丶
          レ|  \ /  |N
          (| =・=∧=・= |)
          ヒ    | |   ソ
          |   ‥   |
           \..,ィェエヲ'./
           从\_/从
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|    ___/\__.      |__
.    / :: |    \/ ̄ ̄ \/     rニ-─`、
   :,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .j
  / .-─┬⊃   ̄ ̄ \/ ̄ ̄      |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ  |::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
55名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:05:26.95 ID:NokNbFmf0
副幹事長ってものすごくおるんやで、民主党とか見てみ

幹事長代理のほうが実はかなりエライ
56名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:07:08.93 ID:R7hR4Sx50
なんだかんだと言ったところで
無派閥の小泉進次郎は自民党青年局長として
同じ無派閥の石破と結託して
全国行脚時にそれとなく"石破あげ"をやってたんじゃねーのかw
だから、
石破としては論功行賞として、小泉を"副幹事長"という話になるわなw
57名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:09:02.59 ID:a+Tbx/b00
>>50
今回石破さん推しも安倍さん推しも共通して「オヤジはともかくノブテルはないわー」
と見てる。党員票は派閥政治にノーを突きつけたのだ。
安倍さん石破さんが党改革をアピールするならノブテルの起用はあってはいけない。
あったとしても閑職に追いやることが党員や国民に対しての責務だ。
58名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:09:16.39 ID:d9jdVh7v0
なんで勝手に副幹事の話してんの?
59名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:09:56.59 ID:/M63oSUQO
安倍がTPPに反対とか言っても説得力が無くなっちゃいましたねーw
60名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:10:56.85 ID:hQWvo51VO
副幹事長って筆頭でなければ大したポストじゃないよね。
ここはひとつ官房副長官に
61名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:11:07.52 ID:NokNbFmf0
副幹事長は偉そうな感じがしますが、ほとんど実権がありません

幹事長代行
田野瀬良太郎

幹事長代理
小渕優子、世耕弘成

筆頭副幹事長
遠藤利明

副幹事長
中谷元、塩谷立、西野陽、木村太郎、松本純、石田真敏、江渡聡徳
三ッ矢憲生、谷公一、加藤勝信、菅原一秀、柴山昌彦、秋葉賢也、稲田朋美
松山政司、野上浩太郎、森雅子

こんなに格上の方が上にいますw
62名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:13:18.03 ID:6XR88Mum0
人気者を党の顔に据えるという体質から脱却できてないのか。

青年局長で痴呆もとい地方の足固めという手堅い役回りが適任だと思うけど
偉い先生方の考えでは違うんだろうな。
63名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:14:25.03 ID:d9jdVh7v0
幹事長は麻生あたりが良かったのに
64名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:15:59.27 ID:grAbb2SB0
>>61
宴会部長位の地位か
65名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:17:13.04 ID:zz7XEc8Q0
世耕さんが、幹事長代理になったのは、良かったな。
66名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:22:13.48 ID:3iL/ImGu0
>党員の方々のあれだけのご支持をいただいたものとして

この枕詞が余計なんだよボケ
67名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:22:33.34 ID:J2nT08xbP
石破派閥=小池、片山、三原、進次郎
スローガン「脱派閥!」
68名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:28:31.27 ID:JAf9jB2O0
>>63
麻生は政権とった後に外相だな
69名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:29:27.92 ID:WxxWJnTh0
>>5

民主党送りとかどうよ
70名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:30:27.03 ID:ZEpCeXda0
>>63
はげどう。
71名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:30:36.90 ID:y9x8+kWw0
小泉進次郎ってなんでこんなに影響力持ってるの?
72名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:31:56.61 ID:6XR88Mum0
しかし、菅(スガ)ってのは紛らわしいな。
漢字一文字だと、直人のイメージが強すぎる。
73名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:32:07.43 ID:j+lA/6+B0
>>7
>>11
石破は結局のところ成長を諦めてるんだよ。安倍は違う。
どっちが弱者にいいかって、そりゃ安倍だよ。口先はどうか知らんが。
74名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:34:41.15 ID:k5xJgEik0
中堅あたりからも反発喰らいそうだが大丈夫か?
75名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:37:06.11 ID:fL31RENF0
しんじろーがことわる。
76名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:37:27.73 ID:V3qqIlcB0
>>69
それ、かなりキツイなw
77名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:37:42.76 ID:3IuGH9yB0
Jr.は諸刃のやいばだな
吉と出るか凶と出るか
78名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:38:23.15 ID:Jh2X56DQ0
>>71
おやじのインパクト
新人離れの国会質疑
イケメン
79名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:38:43.92 ID:R6RLvlqX0
小泉jrもそろそろボロが出てくる頃かと
80名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:39:31.12 ID:hOQA+Xdk0
>>68>>70

麻生幹事長とか世耕幹事長が、良かったのに…
81名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:41:51.57 ID:jADDMTbEO
石破とか進次郎ばかり叩いて、幹事長に任命した安倍を叩かないって、、
お前らキモいわ
82名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:44:34.55 ID:mjqdkAPH0
>>35
若者と女を党に引き込める男なんだから、選挙の顔に大抜擢したっていいんじゃないの?
それこそセナやシューマッハみたいな二階級特進でやりゃ党のイメージもグーンとアップする。一気に絶対多数も可能だろ。第2の小泉劇場だ。維新も敵じゃない。
女なんか顔でなびくんだし(特に韓流大好きオバチャンをたぶらかすにはこれ以上の顔はない)、ネトウヨ対策もバッチリじゃん。
83名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:49:48.74 ID:u2dSQ6Mx0
石破に人事権あるの? 差し出がましいよな党員票を盾にしてさ
84名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:54:56.95 ID:izz8JIcZ0
>>73
ゲルが、「経済成長!」なんて言ったら、
アメリカ様、シナ様やユダヤ様に怒られちゃうもんねw

>>81
安倍総裁は、信じているよ。
石破幹事長は、信じてないけど。

>>63>>80の気持ちが良く判るわw >>74みたいな書き込みもあるし…

進次郎は、選挙の顔として活躍すれば良いんじゃね。
85名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:55:35.76 ID:hQWvo51VO
安倍ちゃん周辺の議員は進次郎の人気ぶりを嫉妬してそうだな
86名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:56:35.04 ID:uEeX9yuT0
なんだこいつら

票が買えるならなんでもやりますじゃ相変わらず何も変わらないじゃんw
87名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:01:16.81 ID:oHENQfPC0
まだはえーよ
できるなら、安倍のカウンター側に配置しとけよ
どうしても同じ方向性だとしても執行部なんかに入れんな
88名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:02:57.45 ID:J2nT08xbP
石破派で党役員を固めるのか?
89名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:04:51.48 ID:BOvT64Xe0
だれが選んでも選挙向け人事になるのだろう
90名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:05:43.03 ID:p98g+Ddr0
これを機に老害や派閥を一掃できたらいいんだがなあ
進ちゃんは31歳か
思わず若いと思っちゃうが
昔ならコレくらいの年齢の人が日本動かしてたんだよな
91名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:06:02.79 ID:yagY0WUD0
進次郎は親父以上に才能があるからな
政策はともかくカリスマ性がある
安倍のお友達を据えるよりかはいい
92名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:06:31.94 ID:VWlB4J85O
>>10
一回潰した方がいい、あの勘違い野郎は
93名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:06:57.58 ID:Ci9SbWX/O
はあ?
真面目にやれテレビ脳
94名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:10:07.13 ID:fu6XLQC80
進次郎は将来が楽しみな人材ではあるが、まだまだ雑巾掛けをさせるべき。
変に重用すると、逆にこいつの政治生命を縮める事になる。
95名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:10:48.11 ID:A/YmEoGy0
う〜ん、でも進次郎って党の決定に逆らったりしてるじゃん。
まだまだ自由にやりたいんじゃないかなぁ。
96名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:10:59.47 ID:J9zzHBiR0
古賀、ザマーw
97名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:11:03.24 ID:Y9ZkHubH0
>>83
その分、議員からの評判は、悪いんだろう。
>>88
大連立志向の石破幹事長で野田政権を攻める事出来るのかね?
石破の事だ、安倍総裁の指示をどこかで捻じ曲げて、大連立に進もうとするのでは?

そうなったら維新の会が得するだけなのに。
98名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:11:50.73 ID:jSmj4CBj0
選挙CMで使えるように副総裁にしろっての、民主党なんて副代表6人も居るんだぞ
99名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:14:02.51 ID:cgwQnv4I0
一番の不安は石波であるのは間違いない

どーも信用できない空気が漂ってるというかw
表と裏で顔違いそうだよな
100名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:15:18.12 ID:s3mM1q3W0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
101椿某腐照寝雲国彩:2012/09/27(木) 23:15:36.42 ID:pJx5UcG20
>>50
使い道があったら、自民党に提言してください。
めっきも剥げて、クズ鉄ヤードで雨ざらし。それにしても、議員投票数1位は驚異。
蜃気楼を始め、自民の議員には人を見る目がないとつくづく思った。
102名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:15:50.45 ID:/5FZYTwH0
>>53
山拓が道連れにした感じだな
古賀の弱みを握ってるんだろう
103名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:17:46.59 ID:p98g+Ddr0
>>99
石破も自民内ではアウトローだからねぇ
自分はそういう意味で期待してるが
104名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:20:00.84 ID:y5sR1TmV0
口が軽いな石破、人事情報をベラベラしゃべんなよ
105名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:20:19.71 ID:fu6XLQC80
>>99
俺もそれを懸念している。
総裁選後の発言も、「民意は割れにあり」というのが多い。
安倍の方針が気に入らないと、すぐに裏切るのではないか。
前科もあるし。
106名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:22:17.53 ID:Bepe4K+G0
自民にとっちゃ一般ウケ良い大事な駒だからなぁ
107名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:22:20.42 ID:GIwaU+osP
今回進次郎氏は、どの総裁候補も事前には支持を表明していなかった。

これは意中の人には無意味だったが、その他の4人にはおおいに貸しに出来た。
選挙においては僅差を制する能力のある進次郎氏の応援も魅力

味方をかき集めてどうする?

明智は死んだ。

最後の餅は誰が食う?
108名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:22:45.35 ID:RAnIbsX+0
石破が議員に信用されないのがよくわかる
109名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:23:16.26 ID:33jeygbq0
>>100
知ってて皆小泉応援してたんだよ
奴隷の質は高いのに値段が安くなるパラダイス
安倍にもそれ期待してるからこそ盛り上がってる

早く安倍政権が樹立してバラ色の人生送りたいね
110名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:23:44.16 ID:el67DkiQ0
石破は、離党予備軍。民主に鞍替え思案中。
111名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:25:40.30 ID:UkZh8pzg0
安倍さんには敵が多すぎる。
水島社長が言うように戦後体制を保守したい勢力がほとんどだからな。
石破や小泉らのグローバリストたちは絶対安倍氏を潰したいだろうなぁ。
112名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:26:05.18 ID:IBDwYIQy0
二世、三世のドラ息子ばっかりだな。
113名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:27:59.36 ID:9p3jet880
石破、小泉、財務省。
増税一直線の経済音痴。
やっぱり石破は器じゃないよ。
114名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:28:15.70 ID:7W5kQ/ylO
真面目に政治する気ねーだろw
115名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:29:18.15 ID:VR54Rp8R0
まあ副幹事長って名前の響き程には重要な役職ではないから
党内的には進次郎がなっても、そう驚かないし嫉妬も起きない上に
対国民向けには期待の若手を党の要職に就けたようなイメージで
誰も損しない案ではあると思う。
116名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:29:41.08 ID:pJZYdsw/0
安倍信者(≠安倍支持者)は捏造された情報をもとにして石破を叩­いていて、それはまるで反日中国人のようだ。
石破は右翼を装った反日左翼だという批判をよく見るが、実際は全­く逆で左翼を装った愛国右翼だよ。
論争で負けないための方便として自虐史観を持っているのであって­、それは石破をちゃんと見ている人間ならよく分かっている。
117名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:30:08.73 ID:9p3jet880
なぜ小泉進次郎がマスコミに異常に持ち上げられるのか。
それは、財務省にとってもアメリカにとっても都合の良いバカだから。
アメリカで新自由主義の洗脳を受けてきたバカだから。
118名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:32:56.60 ID:fu6XLQC80
>>116
石破は麻生も安倍も裏切ってるだろうが。
その上、党を7回も変わってる。
そういう前科があるから叩かれるんだよ。
ちゃんと裏付けがある。
119名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:36:24.40 ID:0vMbiFCV0
まだ早い
小泉に今必要な事は修行と結婚だと思うのだが
120名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:37:03.72 ID:ISGGtYWT0
>>116
安倍と石破の2トップなんだから良いじゃん。
石破そんなに叩かれてたか?
小泉息子は知名度あるしイケメン(重要)だし選挙要員としては
すごい戦力になると思うから、この体制には期待できる。
121名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:37:35.81 ID:s3PWtPlW0
いくら何でも一年生議員は無理があるよ
党内の反発も大きなものになる
出鱈目な事をしたら安倍が潰れる
122名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:38:26.63 ID:uteP6Id80
副幹事長は三原じゅん子で
123名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:39:35.38 ID:GPVjDde30
安倍が党役員人事は、あとは私に任せてくれと言ってるじゃないか。
石破は黙って任せろよ。
124名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:39:47.60 ID:1mYsN+Wk0
別な露出のさせかたがあるんじゃね。いまんところ小気味よい発言で人気があるけど、党務につけてボロが
出そうな気がする。
125名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:40:11.87 ID:Jn34nqCv0
まぁこれから作る体制は、いかに選挙に勝つか、を考えるべきだからな。

アリだと思う。
126名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:40:31.40 ID:B9nsgcl/O
ゲルの作り笑いした顔、小沢みたい
127名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:40:34.02 ID:cgwQnv4I0
ジュニアには下の役職で汗を流させればいい
128名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:41:08.24 ID:U0IFttgA0
石破はプチ汚沢。カネと利権には真剣ですが、子分にはビタ一文使いません。
なので石破が自民の総裁になることは、今後永久にありません。
末路は、総裁狙って吠えまくった挙句、離党して消えた桝添コースを辿るでしょう。
129Vago ◆dAGuDdZnYo :2012/09/27(木) 23:41:23.20 ID:exhU/WZP0
ゲルが決める事か?これ
130名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:41:36.85 ID:nsAcoyySO
>>121
副幹事長は若手がやる役職だからいいんじゃないか?
131名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:43:02.40 ID:NN4uWPPi0
なんでたかだか1回当選しただけのペーペーがこんなに話題になるわけ?
完全に理解不能。

誰が主導してんの?
132名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:43:15.89 ID:fC3yehIa0
>>129
幹事長ってそういうもんだろ
133名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:43:35.53 ID:wTOc4XSLO
石原は今回で完全に消えたね
愚直に谷垣を支えるポーズのほうがよかったなw
134名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:43:44.41 ID:pJZYdsw/0
>>118
>>22みたいな知ったかのアホについて言ってるんだよ。
ちなみに麻生も安倍も靖国を参拝していないし、麻生はタモガミを更迭した張本人。
安倍信者ってそのことを全く叩かないよなw

>>120
デマを流されて叩かれてた。
安倍信者が流したデマだが、その悪評によって逆に
安倍信者仲間が安倍政権を100%支持できない原因になっているのが面白い。
135名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:44:03.40 ID:Mwn7tRPe0
2回とも票入れてもらってよほどうれしかったんだな。
136名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:44:17.52 ID:2Mla3IoL0
古賀引退?もう選挙でないのか?遺族会会長は継続?
137名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:45:16.63 ID:s3PWtPlW0
>>124
自民党ショップでイケメン進次郎のカレンダー売れば売れるんじゃね?
>>130
副幹事長すでに決まっている模様
いくら何でも一年生はないべ
138名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:45:25.13 ID:NN4uWPPi0
>>125
だったらタレント候補者でも引っ張ってこいよ。
バーカ。
139名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:45:43.05 ID:3lXjDd880
>>131
人気があるから
140名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:46:02.42 ID:EaIt9ccc0

石破って昔、小沢について自民出て行ったじゃん
売国奴同士気があうのかね
141名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:46:23.24 ID:+WTQQ7hq0
【水島総】安倍晋三108票と石破茂89票の意味するもの[桜H24/9/26]  
http://www.youtube.com/watch?v=lj-l1CmoTuc&feature=colike
142名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:46:25.09 ID:WgpZ0lNT0
小泉総理、野田官房長官、亀田史郎外相がいい。
143名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:47:36.56 ID:VRh7GZTx0
石破の言いなりになるな、安倍ちゃん
安倍ちゃんだから自民を応援しようと思った人は多い
144名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:47:51.92 ID:NN4uWPPi0
>>139
人気があることと、ポストを用意することは別の問題。
理由として成立しない。

何者かの思惑がない限り、こんな荒唐無稽な話がでてくるわけがない。
145名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:48:00.03 ID:wLp79r3C0
>>110
余程のバカじゃない限りその発想はないなw
146名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:48:12.16 ID:33jeygbq0
>>134
安倍信者面白いよね
自民の地方組織すら完全に敵扱いw

「お前等選挙で選ばれたのかよ(`・ω・´)」
は最高に笑えた
147名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:48:37.36 ID:PN51Bh6N0
進次郎は、政策は安倍に近い感じがするのに
何故か石破の子分をやってるんだな
148Vago ◆dAGuDdZnYo :2012/09/27(木) 23:48:49.10 ID:exhU/WZP0
>>132
人事はあくまでもあべしと相談と言ってたからな

ゲルは昔は嫌いじゃなかったんだが
149名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:49:13.36 ID:IDIdEk210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348646581/l50


教師がひどすぎる

150名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:49:18.92 ID:lEqA1n4j0
www安倍の新体制固まってきたけどwwww保守じゃネーだろって言うwww
151名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:50:57.22 ID:pJZYdsw/0
>>146
そうそう。
安倍信者は論理で物事を考えられないから
自分と1%でも意見が異なる者は完全に敵扱いだからなw
152名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:52:38.03 ID:mDnl2Ryi0
新次郎は長い目で育てるべき。まだ早いだろ
153名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:52:40.14 ID:O1fR1snc0
進次郎を副幹事長なんて言ってないだろw
選挙に臨むに当たって協力は仰ぐ可能性は示唆してるけど
154名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:53:04.52 ID:2Mla3IoL0
それにしても就任初日でマスコミに人事ほのめかすこの軽さが凄い
慎重な人かと思ってたけど、マスコミ味方についてると思ってやり放題やるつもりかも
自民党内ではかなり石破警戒色強まったと思うよこの発言

おとなしく真面目にやってりゃ将来総理もあったかもしれないのに、随分と軽率な行動取るもんだ
155名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:53:10.48 ID:ISGGtYWT0
>>144
いやー小泉息子は演説上手いよ。
国会の質疑でも管との対決とか、なかなか迫力があって良かった。
親父のカリスマオーラみたいなのがあるな。
どっかで小泉息子が選挙の応援演説行ったら
ほぼ勝つ、みたいな事が書いてあったし
自民議員は歓迎すると思うけどな。
156名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:53:28.60 ID:fC3yehIa0
安倍は好きだがネトウヨがそころで威張り散らしてるのがきにくわない
157名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:54:09.88 ID:s3PWtPlW0
>>140
石破は小沢の子分だった
北朝鮮参りもしているから少し危険な香りがするんだよね
それに麻生を背中から押した人って石破でしょう?
議員票とれないの当たり前だよ
だが過去の事は水に流し幹事長に就任したのだから安倍を死にもの狂いで支えてほしい
ある意味、安倍、石破コンビは最強と思う
そうでないと石破は自民党から淘汰されるはず
158名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:54:51.72 ID:EaIt9ccc0

まあ選挙対策人事って感じだよな
ゲルは少し可哀想だったがゲルを推してるのが同年代と年下の小泉息子だけって・・・

維新に行ったほうがいいんじゃね?
159名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:55:13.50 ID:2Mla3IoL0
>>152
ジョーカーだからだな
普通の人間じゃまず通せない究極売国法案を通すための切り札
まだしゃしゃり出て消耗させる時期じゃない
160名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:55:14.00 ID:lEqA1n4j0
菅 義偉/自民(衆)「外国人参政権」「人権擁護法案」両案ともに、 現憲法の下では「憲法違反」

憲法改正コワスww
161名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:56:25.72 ID:Z9W6HDqd0
>>128
ゲルの場合は、離党と言うか、
裏切り反党行為が発覚し、除名されて自民党から追放される可能性がある。

で、それを前原、長島、仙石あたりが拾うと。
162名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:56:42.21 ID:U0IFttgA0
>>143
安倍ちんは覚悟して返り咲いた人だ。
以前にも後ろから撃たれてるから同じミスはしない。
今度刃向かったら、容赦なく切って捨てるだろう。
163名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:58:17.74 ID:JiQsp0i80
>>12
お前は、進次郎の会見のどこが安倍総裁を批判しているようにみえるのか不思議でならない。
164Vago ◆dAGuDdZnYo :2012/09/27(木) 23:59:12.45 ID:exhU/WZP0
まあいろんな事がこれからだけどな
一般人が議論しても仕方ない
165名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:01:15.77 ID:MLY3kBVf0
反石破が結構多いと思うけど
自分は直感でこいつは信用できないと思っている
166名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:01:58.91 ID:O1fR1snc0
旧体制→安倍
反体制→石破
って報道したいだけだよなコレ
167名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:02:36.58 ID:bKd67SdF0
>>157
>石破は自民党から淘汰されるはず

現に淘汰されかかっている、
総裁選での議員票の集まりの悪さと言ったら無かった。

自分でも自覚していたのだろう、だから地方票の積み重ねに走った。

安倍総裁が、石破幹事長を解任して除名に追いやる良い口実が無いかな?
168名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:03:01.80 ID:NvL0DfQN0
あの地方票は小泉君の票だろRK
169名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:03:43.46 ID:qiFrKIXXi
進次郎もトントン拍子に出世していくな。
将軍関白の息子並に出世が速いわ。
170名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:03:48.17 ID:HU+9lga10
>>15
名ばかりな副幹事長じゃなくて、それ相応に影響力がある幹事長代行だから。
171名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:04:14.52 ID:dsZCXH4P0
>>165
マスコミが推してる時点で怪しいしね。
悪しき実績もある。
172名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:06:30.81 ID:FLxVpT0x0
>>156
同感。
ネトウヨが保守から嫌われる理由がよく分かった総裁選だったな。
方向性は同じでも銃を乱射して味方を攻撃するような奴らだから嫌われて当然だわな。
173名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:06:54.59 ID:p98g+Ddr0
>>171
多分推してるのは反自民だと思うよ
174名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:07:08.77 ID:s3PWtPlW0
>>161
>で、それを前原、長島、仙石あたりが拾うと。

ありえない話ではないので少し青ざめた
どこの政党にもスパイが紛れ込んでいる
民主の自民スパイの西村はやられたが…
スパイに乗っ取られては話にならん
今は小沢と縁を切った石破を信用するしかない
175名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:07:26.77 ID:YicYnx1C0
マスコミが石破推すのは民主党との連携がとりやすいからじゃないかな
176名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:09:46.17 ID:oB/NfZjt0
前にもレスがあったが、麻生幹事長やセコウ幹事長が良かった。

もし仮に石破が離党なり除名に追い込まれた場合には、何人位の議員がついて行くのだろう?
177名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:10:22.00 ID:MpJv8RBQi
まあ、今後は普通にやってりゃ、よくやってるように見えるから楽だよな。
178名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:10:29.08 ID:LAr4Aq8Z0
安倍ちゃんと石バカの思想信条が一緒とか言ってるバカがいるけど全然違うぞ。
石バカは
南京虐殺は肯定してるし
慰安婦は肯定してるし
靖国は否定してるし
人権擁護法案は推進派だし
前ハゲとはマブダチだし
民主党議員より民主党らしい自民党に籍を置いている議員だぞ
179名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:10:32.19 ID:mKxtDcHf0
そんなことより、アグネスを国外退去させろよ
180名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:10:59.60 ID:dsZCXH4P0
>>176
後藤田、ずんこ、さつき・・・
181名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:11:23.55 ID:pwvS0U630
さすが安倍
もうグダグダw
182名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:11:45.83 ID:yF0m43wn0
小泉はダニダニダニ
ポスト狙いで石破を応援するダニ

一年生の分際で厚かましいっていってるから、出てこれないでしょう
今更出てきても、人権弾圧法案のことで追及されるだけ
183名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:11:49.11 ID:N6FZoPS00
>>165
いや、そんな直感使わなくても、フツーの勤め人でも分かる。
景気の良さそうな同業他社を渡り歩いた奴が、結局出戻って
「いやぁ〜、やっぱりこの社が1番だから社長にして」って信用するか?w
184名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:12:05.17 ID:SPy1AeD60
本人が断る(結構当たる手応え)
185名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:12:07.01 ID:D1gXPnmv0
自民にも民主にも反日政治家いるからねえ。
そういう輩を排除してくれれば政党はどっちでもいいや。
186名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:13:33.63 ID:0q2S1b5f0
安倍氏は正論を抽象な表現によって述べる傾向があって、
それが一見すると原理主義的な姿勢に見えるというのは有りそうだが、
根は現実主義者であって、時と場合によっては妥協もするという風にオレには見えるね。
そのことと、安倍氏の原理原則を曲げない言説を支持するという者の気分との間には、
局面次第で今後大きなギャップが生じてくることも有り得そうですな。
その際に「安倍は裏切り者」などと短絡しないことが肝心かと。
安倍氏を支持するというのであれば、そういう将来的に妥協するような可能性もひっくるめて
安倍総裁を支持するという姿勢が望ましいのではなかろうか。まあ成果を性急に求めることなく
気長に構えることですな。
それから多くの人が指摘しているところと思うが、
やや繊弱かなという印象もあるので、そこが心配であるという点ですな。
実際、総裁選における党員票を見ても石場氏が安倍総裁の倍の票を獲得していたが、一つには
安倍総裁のそうした点を懸念したから、これを避けたという気分があった可能性はありますな。
187名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:13:37.12 ID:VnS1pCS80
>>1
おいおい小泉のバカ息子は辞めてくれよ

むしろ離党勧告ぐらいしろ、安部ちゃん。
188名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:13:54.56 ID:yF0m43wn0

今回の選挙で、石破たちが腹黒なのが全部わかってよかったよ

国民の敵は早くに摘み取っていかないとね


小泉、地方の声って、こういう同和利権のことですか?
民主党とバッティングしてる、既得権益のことですか?

■人権法案を推進する石破の正体
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=407189196(山陰中央新報)
189名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:13:58.23 ID:yG28NUWG0
>>175
思い出した!
昨日TBSの昼の番組に小泉の元秘書飯島と出演していて

「私の目的は政権奪還ではない、先の選挙で落ちた人を救う事」と言い切った
ああ、色々あり過ぎて忘れてたわ…
安倍さん大丈夫かな? 石破もノーサイドで頑張って欲しいんだけど
190名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:14:54.33 ID:BO08vDi60
石破は政調会長ぐらいで良かったと思うけどなあ
選挙の取りまとめ役になる、幹事長には向いてないだろう

小泉はおばちゃんに大人気なので、選挙の顔としては使えるなあ
191名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:16:25.00 ID:EpXcxlEE0
相変わらずお坊ちゃんだな。
役職を与えてやれば仲間になってくれるとでも思ってんだろう。マンガの読みすぎ。

この前と同様に政権取ればすぐ引きずり降ろされるよ。
引きずり降ろせば他に三人、国民に人気なくても総理大臣になれるからな。
192名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:16:37.23 ID:yF0m43wn0
石破と小泉は、シンクタンクで、ズブズブ関係

 http://www.csis-nikkei.com/adviser.html  日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  *******************
.→石破茂(いしば・しげる)       自由民主党政調会長
  ***********************
  前原誠司(まえはら・せいじ)     民主党政調会長
  リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage)      元国務副長官(2001〜05)(PNAC & CSIS ネオコン=親イスラエル)
  ジョン・ハムレ (John J. Hamre)                CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99)
  ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye)                ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
  ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg)     前国務副長官(2009〜11)       *ユダヤ人
  マイケル・サンデル  (Michael j. Sandel)           米ハーバード大学教授(1980〜)   *ユダヤ人

  http://www.csis-nikkei.com/forum.html 米政策フォーラム 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  吉良 洲司(きら・しゅうじ)          前外務政務官、衆議院議員
  玄葉 光一郎(げんば・こういちろう)    外務大臣、衆議院議員
  近藤 洋介(こんどう・ようすけ).       前経産政務官、衆議院議員
  長島 昭久(ながしま・あきひさ).      首相補佐官、衆議院議員
  古川 元久(ふるかわ・もとひさ)      経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員
  岩屋 毅(いわや・たけし)          衆議院議員
  ***********************
.→小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう)    衆議院議員
  ***********************
  斎藤 健(さいとう・けん)           .元埼玉県副知事、衆議院議員
  西村 康稔(にしむら・やすとし)      ..衆議院議員
.→林 芳正(はやし・よしまさ).         .党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
  浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう)   ..党政調会長、衆議院議員
193名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:17:28.28 ID:dbA99xdUO
>>147
小鼠も石場も前原も
アメリカのシンクタンクが活動の場なんだよな。
アメやユーロがデフレに陥りたくないから必死に金融緩和してるのに
日本だけ増税とかおかしいだろ?日本のATM化に協力してるんだよ
194名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:18:46.74 ID:U1VmkAgk0
>>19
総裁選挙の投票の時、きれいどころを両脇に配置してただろ
さつきと三原じゅんこだが
195名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:19:37.75 ID:+/ASvWkrO
次の(民主最期の)内閣改造人事で
岡田カツヤが 副総理兼 外務大臣に内定
原口は 法務

196名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:20:45.61 ID:yF0m43wn0
【自民党総裁選】いち早く、石破支持を打ち出した、党県議団、石破氏の推薦決定 /高知
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347721742/

14日告示された自民党総裁選で、自民党県議団(22人)は石破茂前政調会長(55)を推薦することを決めた。
同党県連の中西哲幹事長は推薦理由について、「地方経済の現状を理解している」とコメント。近日中に石破氏に推薦状を渡す



中西哲自民県議 「解同」から推薦受けていた 同和行政の「闇」暴くはずでは?
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2007/070617nakanishi.htm
197名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:21:31.15 ID:FlB5sCYrO
>>172
今まで手を組んでいたと思ったら、いかなり銃乱射だもんなあ
こいつらネトウヨは、自民党の政権奪還には全く興味がないし日本を守ることにも全く興味がないよ
ついでに言うと安倍支持でもない

あるのはただ暴れまわりたいだけ

自民応援してる奴らはあまりネトウヨを信じすぎないほうがいい
198名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:22:39.03 ID:Vx3hGKZe0
テロ朝で川豚に筆頭副幹事長に!とか言って言質を取られそうになってたな。

若造にやらせて内紛を狙う意図で言ってるの決まってるんだから
川豚なんかに唆されるなよ。
199名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:23:30.64 ID:kAN68UYp0
200名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:23:29.92 ID:e6ruHNlDP
>>8
本人が受けない可能性も結構高いが、
副幹事長ならまぁまだ何とか。
しかし適材かといわれると微妙。
201名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:23:53.76 ID:fQvDC+5u0
人気があるんだから、利用するべきだろ。
元タレントとか元スポーツ選手なんかよりは全然いい
202名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:23:54.65 ID:bKnqwnMb0
進次郎は次の安倍内閣で若き官房長官デビューさせる方がおもしろい。
ちなみに小池百合子は外務大臣でヒラリーと対決
河野太郎を経産大臣か行革担当大臣にするのもおもしろい。
あと佐藤正久は当選一回だけど防衛大臣でよろしく!
203名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:24:11.28 ID:N6FZoPS00
>>195
原口ェは、選挙対策で3人くらいハンコ押しそうだな。
204名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:25:08.68 ID:yF0m43wn0
>>198
川豚って朝鮮総連にお祝いに出向く売国奴のことか?

高須基仁ブログ 「百花繚乱」9/10に
民主 石井 共産 穀田 テレ朝 川村 週刊金曜日の面々が
朝鮮総連での祝賀会にて接待されている様子が書かれています。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3451896.jpg

http://ihp.atura.ws/m/l/12195/img/0022991970.jpg
http://ihp.atura.ws/m/l/12195/img/0022992003.jpg
http://ihp.atura.ws/m/l/12195/img/0022992012.jpg
http://ihp.atura.ws/m/l/12195/img/0022992021.jpg
205名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:25:42.43 ID:YZ7kXkD80
人気は分かるがまだ早すぎるだろ。
206名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:25:47.48 ID:MSHarCYk0
>>172
無党派層における最大の自民党支持者がネトウヨなんだけど。
ネトウヨ居ないと、ネットや無党派層に強固に自民党を支持する勢力無くなるよ。

まあ〜チョソや民主と繋がる石破陣営は、それこそネトウヨを嫌うだろうさw
石破に嫌われて、ネトウヨの存在意義があるってモノ。ネトウヨは、石破には嫌われても無問題www

>>186
安倍さんには、名家の一族だったり持病もあるので、確かにイメージとしての繊細さはある。
だが実際には、結構脂っこいと言うか執念深い面があると思う。

一度総理を辞めた人が、もう一回リターンマッチを成功させるなんてなかなか無い事。
吉田茂以来なんだっけ? 安倍さんは、結構ガッツがある人だと思うね。
207名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:26:15.95 ID:pytTbtMJ0
まあ安倍はやっぱよくも悪くも華があるよねw
別にかっこいいとかそういうわけじゃないんだけどw
まあ、だから余計にたたかれたりもするんだけどね。
だけどこれがないと政治家としてはダメなんだよなあw
208名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:26:58.15 ID:qp92lAoI0
安倍ちゃんの寝首かくなんて簡単だお

209名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:27:20.42 ID:dbA99xdUO
地方経済の現状理解してる奴が
このデフレ不況下での増税を進めるか?
金融緩和して財政出動しないと地方は救われない
210名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:29:10.63 ID:FlB5sCYrO
石破と小泉叩き出せと言う奴らは、どうやって自民を勝たせるの?
もしそんなことやったら、それこそ支持者が一気に離れるぞ?

んで中国や韓国と戦争すれば満足するの?

こういった現実的なことにはネトウヨは一切答えられない

結局は左翼のお花畑と一緒

家の中で引きこもってるから現実が見えておらず、夢の中で空想語るだけのカス
211名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:29:59.13 ID:yF0m43wn0
石破工作員、キモカワ人気なんて全くないのに情報操作するなよ
麻生じゃないんだから

■バイヤスのかかってる売国マスゴミより確かだよ
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8170&wv=1&typeFlag=2
ヤフー投票アンケート 投票受付中
自民党の新総裁にふさわしいのは?

安倍 46%
石破 42%
町村 5%
石原 7%
林 4%

■2012/09/12(水)ニコSPA 投票結果
http://live.nicovideo.jp/watch/lv107400560
http://img152.imageshack.us/img152/7964/20120912214818.jpg
安倍晋三53.9%
石破茂22.8%
林芳正4.3%
町村信孝3.5%
石原伸晃2.5%


【自民党】安倍新総裁にネット上で支持の声 ヤフーでは過半数が「期待する」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348707601/
212名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:30:19.03 ID:y2mUc+Ws0
伊藤惇夫がTBSで「石破は党を割って出て行くかも」としたり顔で解説してる
裏の朝日で石破がにこやかに幹事長就任受諾してたのはワロタな
213名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:30:29.51 ID:yG28NUWG0
>>207
気品があるよね
管が総理大臣の時は日本人として恥ずかしかった
これマジの画像
http://blog-imgs-32.fc2.com/t/o/r/toriton/kan201105270044256c0.jpg
214名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:30:47.62 ID:omILhKFRO
進次郎叩いてるのは
間違いなく他党工作員
そんなに選挙応援来られるのが怖いんだね
215名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:31:12.21 ID:7Gb0sf39O
俺、進次郎嫌い。若者からは人気無いだろこいつ
あるのはジッジバッバからじゃね?
216名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:31:19.88 ID:kAN68UYp0
>>149
兵庫県立大学。
いかにも左翼が巣食っていそうな校名だな
217名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:31:38.51 ID:YicYnx1C0
>>213
ちょっとまて
それはコラだぞw
218名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:32:10.57 ID:yF0m43wn0
>>210
だれが戦争とかいってるの?そういう飛躍した洗脳は朝日新聞にやらせておけよ


安倍がやってきたこと、やろうとしてること

売国マスゴミたちが、よってたかって潰したかった理由を口コミでもいいから拡散していくことしかないだろう
219名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:33:04.42 ID:vidclNa00
まあ野党のうちはなんでもやらせれば?
でも与党になったらひっこめないとな
220名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:34:39.27 ID:FLxVpT0x0
>>206
前半部分はだいたいその通りで、ネトウヨには安倍総裁をしっかり応援してもらいたい。
しかし安倍信者(ネトウヨ)は馬鹿だから挙党一致の意味を分かっていない。
国民に人気があってマスゴミにもウケがいい石破が幹事長になることも反対みたいだからな。
つまり自民党を支持しているわけじゃないんだよな。
221名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:34:45.10 ID:FlB5sCYrO
>>211
自分らを応援してくれる党員の過半数が石破支持だったのに、石破人気ないと思ってるのか
マスゴミはバイアスかかっているのは事実だが、お前もかかりまくってるよw
222名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:34:56.78 ID:7Gb0sf39O
こいつが副幹事長できるなら
「俺でもできるだろ」って若者が沢山でるわ
223名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:35:27.42 ID:MSHarCYk0
>>210
あ、三橋貴明だ!w
文章で一発で判ったwww

次当選できるんだろうな〜
小選挙区で落ちて、比例で復活とかか?

進次郎は、選挙とかで使えばよいじゃん。
自民党を追出す必要は無い。


安倍さんは、ネトウヨにとって救世主(文字通りキリスト)

ゲルは、ダーティーな性格や、
なんか顔と体型がブクブクしていて、イメージ的に救世主じゃ無いんだな、コレがwww
224名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:36:15.07 ID:c5c1ds+L0
進次郎は何らかの形で閣内入りさせた方がいいだろう
選挙の応援演説でコイツが起用できるのは相当メリットがあるし。
225名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:36:53.43 ID:5l0NBOLu0
見え見えの人気取りなんかやめとけ、党内が揉めるぞ
要職につけるのは、もう2期くらいやってからだ
全国を遊説させたり、キツイ仕事をさせて鍛えろ
226名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:36:54.87 ID:7VPK9yNA0
>>5
歴代自民党総裁の、肖像画の額縁とガラスを掃除する役。
227名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:37:27.29 ID:yG28NUWG0
>>217
コラは他にいっぱいあるよ
本当に情けなかったよ
麻生なんかこれ
http://www.youtube.com/watch?v=rJ9TpMWuywo
228名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:37:44.93 ID:7kKh8pgP0
石破さん、なんか選挙後の顔見てると嫌な感じ。
目付きが悪いというかなんか企んでるというか、危なげ。
まぁ完全に自分の主観なんだけど。
229名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:38:11.77 ID:xvFQ6jHr0
>>222
出ねーよ
そんなふうに思うのは妄想が肥大したキモニートだけ
お前みたいな
230名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:38:14.04 ID:CMc/m2i20
>>1
石破総裁のつもりかよw
231名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:39:57.75 ID:ItXYAOD7O
石破はいい加減にしろ!まだひげの隊長の方がいいわ!
232名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:40:13.27 ID:FlB5sCYrO
>>215
ジジババから人気出したいのは当然
こいつらが選挙へ行くから

お前らニートは外すら出れないだろ?
安倍も選挙で勝つためにお前らではなくジジババ見てるよ

選挙に勝たなければやりたいことができないという大前提をこいつらは理解していない
特に今は野党だ
自分の気に入らない奴ら全て追い出していたら、社民や共産みたいな雑魚政党としてひっそりと暮らすことになるだけ
233名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:40:26.44 ID:7kKh8pgP0
谷垣ちゃんもまじめでいいんだが、やっぱ地味だったよなあ
安倍ちゃんは華があってトップにふさわしい
シンジロウも華があって選挙で活躍すればいい
石破はじっと党内をまとめて総裁をささえることに努力すればいい
人事権は総裁にあるから
234名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:41:24.80 ID:0UPbC7SW0
石破は田母神切り捨てた奴だって事を忘れんな。
235名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:41:48.70 ID:dbA99xdUO
ミンスもTPPを進めようとすると離党者が出て過半数割れするから黙ってる。
自民もアメリカの恐さを理解してるから、党としては反対と言ってるけど大きい声では言わない。
まあ、アメリカが怒ると勝手に斟酌してると言った方がいいかな。
今後TPP参加の是非を問われる事になるだろう。
その時は、尻軽石破は離党するだろうし、ミンスも分列する。
236名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:42:24.88 ID:Avu6+F1W0

なんか2人揃って総裁の方針に造反しそうだな。
どちらも党の方針に良く逆らうからな 、その点常習犯
石破一人ならともかく、進次郎と2人だと面倒なことになる。
それを読んでの進次郎登用なのかね
237名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:43:31.36 ID:ItXYAOD7O
>>169
末は源実朝か。
238名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:43:36.01 ID:V1KElkks0
さっきから、なんでネトウヨ連呼厨がいるんだ?
239名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:44:40.18 ID:T/M+vBe00
最近の進次郎推しは明らかに異常
コイツの動向で党首が決まるとかアホだろ
240名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:45:08.68 ID:omNVDdPa0
>>220
安倍総裁は、信じているよ。
自民党も信じている。

でも石破はね…?
大連立派なんでしょ? 民主党とつるんでいるんでしょ?
チョンと仲良いんでしょ? マスゴミとも仲良いんでしょ?

って事は、石破自身が、自民党支持していないんじゃね?
前の方のレスに、石破は、離党予備軍とか小沢2世とかあったけど?www
241名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:45:36.17 ID:D1gXPnmv0
民主も自民も日本で活動してる中国や韓国のリアル諜報工作員のトラップに
簡単に引っ掛かりそうな政治家ばかりだと思いませんかあ?みなさん。
242名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:45:44.92 ID:BdgOZpZs0
総裁の専権事項の人事を勝手に発現したり、売国奴石破って最初から安倍総裁
の邪魔をして後ろから弾を撃つとか信じられない男だな。麻生総理大臣に大臣
にして貰いながら辞めろと言いに行った時と何も変わっていない。人事を総裁
のフリーハンドにする。小泉の親父の時からの伝統じゃねえか。てめえの都合
で人事に最初から口を出す、石破という男は最低の人間だな。自虐史観の左翼
史観だけじゃなく政治家としての常識すらない。
243名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:45:49.12 ID:yG28NUWG0
石破の批判するのは控えます
安倍が幹事長と決めたんだ
安倍さんを支えてほしいだけ・・祈ります
>>234
田母神さん、勇退式に安倍さんを招いて安倍さん出席していた
244名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:47:23.33 ID:8afLXSKL0
>>240
俺も安倍は信じているが石破は信じていない
245名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:47:37.93 ID:bNAL/xKLO
どうせ断るだろ進次郎は
遊説局長も断ったんだし
246名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:48:29.52 ID:FlB5sCYrO
>>240
仲良いというか上手く操ってる
敵だらけにしても結局5年前のようにマスゴミに足引っ張られて終わるだけ
敵対勢力は上手く操ってこそ政治手腕
247名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:48:43.41 ID:7kKh8pgP0
新次朗にはオヤジとその側近たちが知恵つけてるからな
軽率なことはしないだろう
248名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:49:58.83 ID:G3h9hguu0

この二人、本当に安倍総裁の方針に従うのかね?
谷垣執行部の政調会長時代のたしか石破氏がそうだったよね?
進次郎もテレビカメラの前で谷垣執行部の方針に結構異論をとなえまくりだった。
これ自民党の支持率が上がらない一因だったとも思う。

今回の総裁選でも政局運営の方針は石破氏と安倍氏は違う方向だった。
進次郎議員もたぶん違うんだろう。
2人ともは今は従うと言っているけれど、政局の切所になったらどうだろう?


249名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:51:02.96 ID:r/vFBogQ0
進次郎くらいなら副幹事長にしても全然違和感はない、
筆頭副幹事長というなら抜擢だが、副幹事長なんて山ほど居るから。
このスレでも>>61で紹介されてるけど。
250名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:51:37.20 ID:yG28NUWG0
知らない人もいるかも知れないので一応説明します
幹事長という職務が何故に大切なのか…
党費を取り仕切るポストなんだ
つまり自民党の金は石破が鷲掴みにしたって事
石破さん、頼みますよ
251名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:51:48.91 ID:NBvj/HpK0
>>244
別に信じる必要はない
うまくまとめればいいだけ
野党という現実を踏まえ、ちょっとでも不満あれば追い出すというようなやり方を続けていても、また国民からそっぽ向かれるだけ
252名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:53:04.51 ID:BdgOZpZs0
安倍さんの方は、後から撃つ癖が有るとは判っていながら断腸の思いで、石破を幹事長に
したんだろうけど、こいつは最初から人事で口出すとか本当に舐めてるとしか言いようが
ないな。議員票が集まらないのも良く判る。そして、まったく反省せず最初から総裁の専
権事項に口出すとか頭逝かれてるじゃないっか。幹事長麻生さんや高村さんにしといた方
がよかったな。
253名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:53:32.94 ID:eMGvHuCU0
自民党の再生に
進次郎は是非受けてほしい。
熱意がある本人も遣り甲斐があるし。
何より実地の勉強にねる。
もっと貪欲に。
254名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:53:57.08 ID:omNVDdPa0
>>244
安倍さんは、右派保守の救世主だよ。

>>246
モノは言い様だなw
あんたも政治家の卵か?

仲良くしているうちに、韓国面に引き摺り込まれる事が往々にして有るのだよ。
『遊星からの物体X』は、外見は人間だが、細胞単位で宇宙生物に乗っ取られている。

石破は物体Xの可能性大。
255名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:55:22.24 ID:P0kE+Xx10
進二郎はまだあんまり目立たんほうが
256名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:55:48.26 ID:VkD2xLlu0
副幹事長って数多いから、実力ない奴は名前だけの名誉職みたいになる

実力見定める意味ではいいんじゃないのか
257名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:56:18.12 ID:NBvj/HpK0
>>252
もしそうしていたら、石破は党を割って出ていただろう
その場合、マスゴミに格好の餌を与える形となり、とことん民意を無視する政党として責任をボロクソに追求されるだろう
民主や維新にとってこれこそが喜ばしいことであり、自民にとってはマイナスでしかない
政治ってのは自分の言いたいことを声高に唱えるだけでは上手く回らないんだよ
258名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:57:05.71 ID:xJKO2ZYn0
ノビテル通り越す次世代を見据えればアリだな
帝王学じゃないけど実つけた若いリーダ候補は必要
259名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:57:39.13 ID:UJ9k4xDf0
こいつは娘が東電社員なのと、P1哨戒機の開発計画にイチャモンつけて潰して、無理やりアメリカ製の哨戒機買おうとした印象しか無いな
260名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:57:43.81 ID:D1gXPnmv0
愛国有罪という歪で変な思想に塗れた戦後教育とマスゴミだけは何とかしてよね、石破さん。
261名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:58:05.05 ID:7kKh8pgP0
>>252
まぁ与党の時なら大臣ポスト与えておけばよかったんだろうけど
そうはいかないからな。
262名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:58:45.05 ID:dbA99xdUO
石破を支持した宇都ってバカは
消費税増税法案の意味を全く理解していないのにはビックリした。
消費税増税は「お尻が決まってる!」とか言ってんだから
これ石破の影響、或いは教育がなってないって事だろ
263名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:59:22.90 ID:BjDwWKzX0
>>7
靖国参拝反対の自虐史観、
河野談話は適切
消費税も大賛成
安倍なんかよりむしろ野田のが近いくらい。
264名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:00:27.08 ID:OyL5m++e0
ふざけんなや
小泉ガキなんぞ足引っ張るだけ
馬鹿な真似はやめろ
そういうのいらんのじゃ
265名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:01:31.10 ID:BxJE3F0G0
>>257
>石破は党を割って出ていただろう

やっぱり、離党予備軍&小沢の弟子なんだw
前の方にそんな書き込みあったな〜www

で、実際に何人位の議員が石破と一緒に党を出るって言ってんの?
たいした数でなかったら、出て行ってもらった方が、良さげじゃね?www

それに石破って、そんなに新党作るほどの資金力あったっけ?
266名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:01:38.66 ID:+8xqj0Ue0
>>5
尖閣に人が居なければ攻めてこられないというロジックを証明するため、尖閣送り
267名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:02:14.59 ID:yG28NUWG0
石破は安倍を大切にしないと次の総裁になれないのは知っているはず
小沢の子分やめて自民に出戻りしてきたのだから頑張ってほしい
今回の総裁選は禊と本人も自覚しているはずだ
268名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:02:43.57 ID:kW33LrgF0
いーんじゃね
任期まであると思ってりゃ

任期まであると思っていて、それからちょっとでも早く終わったら儲けモンくらいに構えてないと
任期まで引っ張られたときにガックリ来るから甘い期待なぞ寄せないほうがいいのだ

何でもそうだが。
常に悪いほうに悪いほうに、つまり前向きに考えればいいのだ。
悪いほうに考えれば対処も出来る。まさに前向き。

甘く、後ろ向きに考えるから上手く行かなかったときにガッカリ来るわけで
269名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:03:37.60 ID:6d6D5qBA0
シンジロウを取り立ててやるなら、
そろそろDAIGOも議員にして、
ジャニーズ的自民党をアピールすると良い。
270名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:05:37.90 ID:7kKh8pgP0
まあ、石破はここでちゃんと仕事するかどうかで、次への道がひらけるかどうかだな
下手したら未来は閉ざされるからな
分別はたらかせて辛抱強く仕事すればいいのだが、どーも人間ってそう簡単にかわらんから
271名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:06:52.27 ID:bhzd4ijh0
石原ごときが総裁選に出てきて議員票でトップ取るくらい人材がいないからって
もう小泉の息子担ぎ出すのか自民もヤバイな
272名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:07:40.56 ID:XrKXXAk40
>>5
第一サティアン送り
273名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:09:13.83 ID:BdgOZpZs0
進次郎をどう使うかは、安倍総裁に人事権が有るのだから、安倍総裁が決めるべき
ことで、石破が記者団に俺が進めてやるぜとアピールする事じゃない。石破はそれ
ぐらい理解出来ないのかね。本当に目立ちたがり屋のただの馬鹿だな。どんな馬鹿
でも、人事は総裁の専権事項ですからと言うぞ。てめえが総裁になった気で披露す
る馬鹿は何処に居るんだよ。
274名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:09:41.95 ID:VjpiSZKb0
>>259
ゲルは、徹底的なアメポチで、武器の国産化と自主開発に大反対し続けている。
当然武器輸出にも反対しているんだろうな。

ゲルは、ポンコツイモムシのF35なんか、買うんじゃネーヨ!

さっさとステルス戦闘機『心神』を完成させて、量産化させて欲しい。
275名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:11:15.99 ID:H12FX6Df0
政権取ったら小泉復興大臣がいいよ
熱心だったからな
276名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:11:18.66 ID:Q9oISAw10
凄いな安倍信者

たかが野党の総裁選に勝っただけで
内ゲバ始めて粛清までしそうな勢い
277名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:11:35.41 ID:yG28NUWG0
>>270
仕事しているよ
この演説は麻生演説の直後に行われたもの
http://www.youtube.com/watch?v=qtacbn8yakE
278名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:12:40.11 ID:doGOrKQ00
とりあえず勝ってなんぼのもん。
イケメン進次郎でも何でも使って
まずは勝てよ>自民
279名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:13:10.71 ID:e+KV3XPS0
まぁ副幹事長っていっても
その上が幹事長代理で更に上が幹事長代行だろ。
それに副幹事長って今は何人もいるんだろ。
どうでもいい話かな。


280名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:14:50.80 ID:e4B5E83mO
石破は今からでも切り捨てるべき

奴は間違いなく再び背中から鉄砲を打つ


281名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:15:23.89 ID:nIpLzLJH0
進次郎はもう少し「保護」しておいたほうがいい
政権奪取できたら政務次官にでも器用すればよろし
282名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:15:24.48 ID:mQ3sXZuQ0
総務会長誰かな。町村さんがええなぁ。
283名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:17:38.12 ID:arq2yowm0
石破は進次郎とか人気取りでアホなことしない方がいいと思うよ。
今回総裁にはなれなかったが、党員票をあれだけ獲得して
党内外に安倍の次は石破だな、という雰囲気も作れた。
今の雰囲気を損なわないように行動してもらいたい。
284名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:18:13.83 ID:Sw9mE6cL0

幹事長というのは小泉氏の時の武部氏のように忠実に働いてくれる人がないと大きな仕事ができにくい。
安倍氏は前回は小泉指名を受けたので中川秀直氏がこれは小泉氏(政策)のお目付け役みたいなものでついた。
安倍氏にとっての武部氏みたいに自分に対して損得なく働いてくれる意中の人は、どうやら菅氏のようなのだが(菅氏は安倍氏を希少な人、自分には越えられない人と評する人)、
今回はこういう勝ち方なので石破氏を登用せざるを得なくなった(マスコミもこれに加担している)
そのためせめて石破氏の「お目付け役」として菅氏を幹事長代行にしようとしているみたいだが、
石破氏もそれを見抜いて進次郎氏を副幹事長にするといって機先を制しているのではないのかね?
285名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:18:19.64 ID:nFmbOT9C0
進次郎も多少当てが外れたな。
まぁ、それでも副幹事長ならOKなのかも。
286名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:18:56.43 ID:yG28NUWG0
>>281
そういう事
球が無くなってしまう
287名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:19:11.93 ID:XHM/kSPB0
>>252
副幹事長は幹事長が選ぶのが普通、幹事長代理なら相談があってしかるべきだが。
党務のトップである幹事長はそれだけの重職ということ。
まあ今は総裁=総理ではないので比較的幹事長の任せの部分が低くなっているけどね。
288名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:19:32.36 ID:LzRPYoWM0
石破さんはメディアに媚びるばかりだからな。
メディアの言ってる事をなぞって「国民が」「民意が」「反省が」って。
メディアに媚びて言いなりにならないと、自民が変わった事にならないのかね?
安倍さんを支える立場になるんだから、石破さんこそ変わって欲しいのだが。

289名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:19:41.06 ID:BtPUlLcq0
>>270
派閥政治反対とか公言して、派閥や国会議員票を集められなかった石破さんが、
今のままで自民党をまとめられるはずがない。
小泉氏の登用も選挙戦を睨んでのもので、小泉氏の発言も多くが自民党の派閥には受け入れられない内容ばかり。

選挙用の態勢で、
選挙が終わったら谷垣さんと同じで交代になるだろう。
290名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:19:53.03 ID:NZU+Ys960
>>276
だって石破は、総裁選に負けて、離党しそうだったんだろ?
これってかなりの裏切りじゃね?

>>257の言う石破の離党話って本当なのか?  

うそ臭いな〜www
第一そんな金無いだろ〜 それともそのまま民主党に合流?

>>280 禿同!
>>284 なるほどね! そういう面も有るかもな。
291名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:21:27.03 ID:cJ/UdlSj0

総裁
幹事長
副幹事長


揃って 親の七光り
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

特に進次郎がなんで持ち上げられるのか さっぱり理解出来ないな
自民党をぶっ壊す!!と言った人の息子だぞ。
しかも 横浜の笑いもの KT学院大卒 
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

名門と横浜で言われるのは久保山の関東学院中高    大学と六浦中高は 横浜のはじ
292名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:25:33.48 ID:yG28NUWG0
>>288
石破さん、昨日のテレ朝に出演してたよ
民意に近い党員数の過半数を獲得したのにも係らず安倍さんっておかしいでしょ?と聞かれていた
石破は党のルールにのっとって行われた選挙なので自分に足りない物があったと言ってた
朝日の河豚は安倍憎しの言葉を引き出したかったようだが石破は賢い
293名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:28:41.29 ID:NZU+Ys960
>>292
やっぱり、>>257の離党話はウソだな。
294名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:29:47.96 ID:yF0m43wn0
>>292
裏で運動員を扇動して、おかしいおかしいと騒いでる石破が一番あざとい

見苦しいんだよ

谷垣のツメの垢でも煎じて飲めよ

お前が谷垣下ろししたくせに

国民は石破が人権弾圧法案賛成していたの知ってるから
295名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:29:57.64 ID:FdQCW9Rt0
>>284
幹事長代行(代理より格上として設置)は副幹事長とは格が違う

現行の体制は>>61。政権に居ない分、幹事長の下の役職を増やしている。
幹事長代行>幹事長代理(二人)>筆頭副幹事長>副幹事長(複数)
296名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:30:03.78 ID:/qKd3QvN0
>>5
ネクスト福島担当大臣(新設)
297名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:32:29.83 ID:mzl7eSxx0
背後から味方撃ちをさせたら与謝野と肩を並べる腕前の石破プロ、
さっそく足を引っ張りにかかる!
298名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:33:11.09 ID:yG28NUWG0
>>293
石破さんは恨みも何も無くサッパリしたと言っていた
本人も議員票は取れないと予測して立候補したたと言っていたよ
小泉の元秘書の飯島さんが選挙は10月〜11月と予測していた
299名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:33:40.44 ID:Xci7VGmSI
>>280 それくらいの力をかもし出す政治家が今の日本には
必要。
300名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:34:54.90 ID:budPnzU50
小泉進次郎を叱れる議員はおらんのか?
301名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:35:23.72 ID:82S4by9L0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348646581/l50


教師がひどすぎる

302名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:37:24.20 ID:FLxVpT0x0
>>294
こういう妄想を事実かのように語るから安倍信者が馬鹿だと思われてるんだぞ。
ちなみに石破は人権弾圧法案に断固反対の立場だから。
303名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:38:14.48 ID:DiOnn+Av0
>>302
民主党が作った法案には反対だが法案そのものには検討する価値があると言ってなかったか?
304名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:40:30.66 ID:hKfWZaP60
石破が一年坊主を副幹事長にする程のバカとは思わんし
小泉もこんなネタにマジレスする位なら今頃タイゾーとパチンコ屋巡ってるだろ
305名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:41:52.22 ID:oB/NfZjt0
>>298
>本人も議員票は取れないと予測して立候補

石破の離党に同調する議員も少なさそうだな。
306名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:42:05.82 ID:VUFTe8hn0
進次郎はTPP反対になるまでレクチャーが済んでからにしとけ
307名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:45:00.93 ID:NBvj/HpK0
>>265
黙っていれば石破は時期総裁、さらには総理の椅子が待っている
お前みたいに馬鹿じゃないよ
308名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:45:04.20 ID:SzfS9PAj0

>>295

そんなのはわかっている。
但し石破氏の武器は今のところ世論受けとマスコミ受け。
世論とマスコミ受けが良くなお且つ自分に結構心酔している進次郎氏を手駒として持つのは大きい
もちろんうまく使えば石破氏のみでなく自民党にも大きい。
あとレスに関係ないが幹事長が副幹事長を決めるのは正しいが、今総裁が全体の主要人事を決めて
それを発表しようとしているのに、そしてその発表が総裁としての安倍氏の最初の大事な仕事のクライマックス
(世論にこれである種のメッセージを送る、サプライズも含む)であるのに、
その前に自分(石破氏)のサプライズ人事ネタをマスコミに流すのは組織人として配慮に欠けるといえると感じる。
ちょと有頂天に舞いあがってないかね
309名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:45:43.26 ID:5l0NBOLu0
10年早い
310名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:48:14.55 ID:omILhKFRO
自民党が圧勝するには
進次郎の力が必要
自分は安倍支持者だが
進次郎には頑張って安倍氏を盛り立てて欲しい
そして安倍の近くで国家観を学んで欲しい
石原伸晃のようなミスはするなよ
311名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:49:00.21 ID:vidclNa00
菅義偉なんかから見れば小泉ってほんと楽な人生に見えるだろうなあ
312名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:49:07.42 ID:oB/NfZjt0
>>308
幹事長更迭に値するな。

石破が離党するならするでどうぞ、たいした同調者もいないんだろ?
313名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:50:40.74 ID:WLE7957t0
この若さで副幹事長は異例だな。
314名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:50:54.91 ID:rnuuWNa80
選挙考えたらそれが最善
315名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:52:04.94 ID:oB/NfZjt0
>>307
やっぱり、石破は、離党しないんだwww
316名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:52:16.37 ID:BdgOZpZs0
>>302
反対の人間が、人権擁護法案の成立を求める童話団体の大会に参加して挨拶
するかよ。民主党案反対と言っているだけ。
317名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:53:50.74 ID:X9q8zXtm0
石破がゴミなのが知れ渡るまでネットとタイムラグがあるからな
石破の言うことなんで誰も聞かんし一年もすれば空気だろう
318名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:54:56.79 ID:BXG0xfL40
なんでマスコミは必要以上に進次郎持ち上げんだろ?

まーた親父みたいに

「自民党ぶっ壊す」

やってほしいんかね
319名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:55:00.77 ID:MK99jQHC0
雑草で這い上がった苦労人も必要だが進次郎のような天性の政治センスのエリートも必要
勿論日々精進しなければいけないけど
飛び級で副幹事長いいんじゃないの
320名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:58:49.52 ID:J8ZtsNUq0
別にかまわんと思うが。
見習いが丁稚になるだけだろう?
321名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:59:05.20 ID:DWfhgyrm0

小泉は

自民党をぶっ壊すでなく

自民党を爆破するといえばいいのにね。

あるいは自民党員を焼き殺すとかさ。
322名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:59:22.17 ID:JPVSDaF30
進次郎は先のある人だから、いろいろと学ばせるという意味ではいいかもしれないけど
狙い過ぎ感がありまくりとも思える
323名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:00:02.23 ID:FLxVpT0x0
>>303
問題点を全て無くした法案でなければならないとも言っている。
つまりネットで心配されている法案には絶対にならない。

>>316
お前は石破の政治手法を知らないからそういう妄想をするんだよ。
石破はまず自分と異なる意見を最初に聞いた上で
論戦で負けない論理を組み立てるというやり方を取っている。
これは著書でも動画でも本人が言っていることだ。
だから北朝鮮にも行くし赤旗も読んでいる。
まあ論理的思考力が欠けている安倍信者には理解できない手法だろうけどな。
324名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:02:44.69 ID:na3coKSy0
安倍は良くも悪くも総理総裁経験者だからね、もう細かい事は
考えてねーんだろう 考えてたら病気になるし。
石破に幹事長頼み、石破も受けますけど三役人事に私の意見も
聞いて下さいね、採用するしないは別でいいから こんなとこだな
安倍は開き直れ、首相がどれ位の権力者であるか、それを間違えたら
どうなるかを、あんたは知っている筈だ。 開き直れ死を恐れるな
325名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:02:53.21 ID:4ai/6wIK0
石破、党内での評判は悪いままなんだから少し静かに
した方が良いかと
人事に口を出さず、幹事長に専念する
そうすれば、党内でも少し受けが良くなると思う
拙速は致命傷になる
326名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:04:43.09 ID:NBvj/HpK0
>>274
いや、本当は自分で武器を作るのが一番と石破も言ってる
だが、それがしたくても現状ではできないことも石破は知っているだけ
327名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:04:44.89 ID:yIDcuf/00
http://www.youtube.com/watch?v=qtacbn8yakE

↑この時から2年もたってるのに完璧に言い当ててるなwwww
328名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:08:10.46 ID:8yFvDtPKO
石破よ
目立つなよ

おまへの時代は遠からず来る
自重しつつ、勉強に励めよ
329名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:08:48.94 ID:/EpG2fuc0
>>325
>石破、党内での評判は悪いままなんだから

幹事長更迭や党除名は、やり易いなw
石破が党を離れるにしても、同調者は少なさそう。
330名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:09:32.12 ID:onBCw/eV0
良くも悪くも思った事を言いそうだから微妙。
ただでさえ、安倍さんはマスコミに叩かれやすいんだから、
ちょっと口滑らせただけで命取りだよ。
完全に手足として動くなら、これ以上の人選はないだろうけどね。
331名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:12:09.80 ID:w2Ev7Tw10
ワイドスクランブルで出演していたときに石破さんになんとか進次郎と
言わせようと誘導して頑張っていたように見えたが。
どうもなあ…。
332名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:12:59.27 ID:NBvj/HpK0
とりあえずお前ら内ゲバやってないでまずマスゴミ叩けよ
333名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:13:12.90 ID:/EpG2fuc0
>>321
総裁は

韓国をぶっ壊すでなく

韓国を爆破するといえばいいのにね。

あるいは韓国人をナパーム弾で焼き殺すとかさ。
334名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:15:30.03 ID:Rr7beHQ70
広報みたいな役職じゃダメなん?

中国とかアメリカは官房長官以外に
広報担当いるよね
335名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:15:29.71 ID:SzfS9PAj0
>>300

まあ田中真紀子ほど下品(失礼)でないが、
「マスコミの彼の扱い」は、全くかつての田中真紀子と同じ。

真紀子&進次郎マスコミ評価曰く(あくまでマスコミ評価)
・頭の回転が速く
・政治センスが良く、たとえがうまい
・自民党(執行部)の批判をマスコミがやってほしい時(ように)にやる

本人は正論を言っているつもりかもしれないが、マスコミに利用されているところが大きい




336名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:16:02.53 ID:4nee+7LYO
幹事長受ける条件として自分の部下をもってのはない話ではないな
337名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:16:16.39 ID:roIP8V/Q0
石原より、谷垣の処遇が気になる。
どうするんだろ?
338名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:16:47.63 ID:h1hUA6s40
これ見たけど、アナが無理やり
「小泉のポストは副幹事長なの?副幹事長なんでしょ?」
って何回も聞いて、石破が茶を濁してただけだったろw
マスゴミの小泉押しが酷すぎて笑ったっていうか、怖かったわ
339名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:17:03.82 ID:/EpG2fuc0
>>332
そのマスゴミとつるんでいるのが、石破でした。

石破叩き=マスゴミ叩き、なんですよ。

しかも石破は大連立派だし。
340名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:17:04.04 ID:8bcKv1tE0
小泉だけはねーわ
341名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:18:39.73 ID:s12qjdZLO
いいと思うよ。「若いからやらせない」よりも若い内から経験させた方がいいでしょ。
むしろ副〜は30代で固めてみたらいいんじゃね?
342名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:20:14.07 ID:tEMLumX20
流石にそれは選挙目当てが見え見えだから止めたほうがいいな
党内の反発が有るだろうし、進次郎は絶対に受けないだろうな
汗をかくって言ってたから選挙応援はフル出動だろう
進次郎は別に役職に拘る必要も無いから今のままが心地いいんじゃないかな
石破は目立つ事をやめて裏方で力を見せる方が党内の受けも良くなって次が見えてくるのにな
火中の栗を拾わないで総裁選をトンズラして谷垣と争わなかったんだから、今影響力を行使しても逆効果
面倒くさい奴って扱いに今後なるぞ
343名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:21:09.59 ID:yG28NUWG0
いい加減に石破を叩くのはやめよう
三原じゅんこと同じレベルなの?
総裁選はもう終わって安倍に決まったのだ
石破もテレ朝で言った
「目的は政権交代ではありません、落選した人達を戻す事です」
これって政権交代のことだろ?
344名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:22:14.67 ID:uubnCWlRO
345名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:23:11.36 ID:Lw0BWfdp0
早くも裏切りフラグ
しょうもねえなコイツw
346名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:23:16.76 ID:cJ/UdlSj0

どうかしてる

狂気の沙汰
347名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:23:26.33 ID:br7k4GRo0
>>341
茶番はウンザリだわ。
348名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:23:51.65 ID:z18aT9cu0
人気取り作戦きも…
自民てぜんぜん変わってないじゃん
こういうご時勢なんだからガチムチの強面でかためなょ
マスゴミ向けのホストとかいらね〜
349名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:24:28.42 ID:BXG0xfL40
>>334
党の方針に平気で逆らうようなヤツ
広報にできるかよ
350名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:24:49.97 ID:2QvjiDiY0
絶対自分が総裁になれると勘違いしてた分、
めちゃめちゃ怒ってるみたいだなwwゲル君は
おまえは人相も性格も悪いんだから

無駄な夢見るんじゃねえっての

351名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:25:57.88 ID:onBCw/eV0
進次郎に役職が付くにしろ付かないにしろ、
今後ちょっとでも批判的なコメントを出すと「進次郎が安倍総裁を痛烈批判!」とかマスコミが騒ぎ出す。
本人も自覚してるだろうけど、気をつけて欲しい。
352名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:27:17.28 ID:uss9q49/0
>>343
>いい加減に石破を叩くのはやめよう

本当に評判悪いな、石破www
幹事長務まるのかい? 幹事長更迭もありそうだなwww

石破が、離党しても、誰も付いて来ないぜ、これだと。
353名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:28:11.78 ID:89prHGQU0
また、変に嫉妬を買いそうなことをするなぁ
354名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:28:53.36 ID:z18aT9cu0
つか石場さん叩いたって仕方ないんじゃない?
マスゴミ始めまわりが進次郎推しで圧力かけてるんだからさ
355名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:30:11.79 ID:yG28NUWG0
>>352
幹事長の仕事は金を割り振るだけ
石破には逆らえなくなる
そういうポジションを安倍が与えたが
石破を切る事もできるのが安倍
356名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:30:23.56 ID:Lw0BWfdp0
まー党員選挙終わった直後にコレだよ
信じられないね、黙って安倍に従ってれば
数年後には総理も夢じゃないのに。

こういうリアル呂布みたいなクズってこの世に実在するんだなぁ
そりゃ議員票入らねーよ。
357名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:30:58.76 ID:G4jWqI7Q0
>>325
幹事長というのは総裁と共に人事を決めるもの、
選対局、経理局、国対etcの党内の主要な役職も党則で幹事長が指名することになってる。
当然総裁の意思が第一だが、幹事長とは党務トップの存在であり、
逆に幹事長がしっかり働かないと困る。まあ、そもそも石破は党務が得意なイメージはないが。
358名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:31:09.33 ID:MUwfpenC0
石破はともかく側近の三原とかさつきが気持ち悪い
359名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:31:16.26 ID:uss9q49/0

菅幹事長  まだー?

 or

世耕幹事長 まだー?
360名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:33:40.79 ID:dpYThoDI0
このスレの様子だと安倍が多少立てなおそうが
10数年先に進次郎に全て破壊しつくされて日本終わるな
361名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:36:08.91 ID:uss9q49/0
>>356-357
>まー党員選挙終わった直後にコレだよ  信じられないね

ギャハハハwww

安倍総裁も石破を幹事長にするの本当はイヤイヤだったんだろう。
石破が地方票云々で幹事長自薦するから、こんな事になる。

>>357の言う様に党務は裏方、源頼朝を支えた北条時政のようなもの。
自分が目立って如何するのよ。石破は、全く党務に向いていないね。

幹事長更迭あるで。
362名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:38:02.57 ID:yG28NUWG0
>>358
石破ガールズかw
俺は高市早苗のほうがいいな
363名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:38:29.33 ID:0q2S1b5f0
>>348

正直、相手が民主党であれば
選挙戦までは小泉進次郎氏に喋らせておけば十分かと思う。
彼はカンどころを掴むのが旨い。
民主党にとっては十分脅威となるでしょうな。
で、その後の事であるが、それはその時に考えるのではないか。
364名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:43:37.97 ID:yG28NUWG0
三原じゅんことか、あんな馬鹿ブログ書いていたら
次はなさそうだな
石破が本気で立候補したと思っている
365名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:48:11.57 ID:z18aT9cu0
三原うんこウザすぎ
なんでいるの?
慰安婦的ポジションなの?w
366名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:48:15.80 ID:NZU+Ys960
>>355
田中の角さんは、荒っぽく金を集めて配りまくったが、
その一方で金の渡し方にも気を配り、相手に負担にならない様に渡していた。

石破にそんな芸当できるか?

石破の場合には、
逆に相手に屈辱的な事言って、金を渡した相手から恨まれる事すら起きそうだ。

基本的に石破は幹事長に向いて無いんだと思う。石破は、表に出て目立ちたがる人だから。
367名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:50:11.04 ID:N5QC8/ML0
小泉の息子?

冗談だろ? 芸能人じゃないんだから この国難に

368名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:53:31.55 ID:NBvj/HpK0
お前ら馬鹿だろ
マスゴミが今やってるのは分断工作
一致団結をかかげる自民を分断させ、選挙で落とさせようとしている
石破叩いてるのはマスゴミ
369名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:53:58.70 ID:N6FZoPS00
石破はその内、桝添みたいに勘違いしたまま、また飛び出すよ
んで、汚沢よりケチだから誰も付いてこない、と(´-ω-`)y-~
370名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:58:41.23 ID:7u7CQ3DR0
>>368
違う!

石破=マスゴミ。
大連立って騒いでいるの誰と誰だよw
371名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:59:50.16 ID:7kKh8pgP0
まあ、石破のやり方をみんな注目してるということさ
こいつは次期総裁にまでなれる器かそうでないか、見極めるというかさ
自意識と野心が強すぎてつぶれた政治家は数多いからな
372名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:01:25.08 ID:7u7CQ3DR0
>>369
で、前原、長島、仙石あたりに拾われて、民主党に…
373名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:01:51.77 ID:hMzhjOm7O
>>368
安倍政権末期に
連日連夜安倍バッシングしていたのが
石破と舛添
374名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:02:21.90 ID:Lw0BWfdp0
ここで党内権力闘争を考えれば
石破は見せしめに血祭りに、さらし者にして離党させるのがベストなんだろうな

小泉純一郎ならそうするだろう
安倍にできるかなぁ
375名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:04:29.94 ID:7u7CQ3DR0
>>371
石破幹事長の更迭騒ぎ、あるで。
376名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:05:42.19 ID:z18aT9cu0
>>368
まあ朝鮮マスゴミは日本の政治がまともに機能して欲しくないんだからね
2ちゃんもそういう場所でしょ
本当はどこの党も特定の誰かも支持なんかしてなくてただ掻き回して次々ひきずり降ろしたいだけだからね
そうすれば日本の国力がどんどん落ちていくと思ってわざとやってるんだよ
377名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:05:52.87 ID:iLB1u9wA0
ゲル幹事長がそもそもこええんだよなw
きっちり責任と権限与えた上で背中から撃てないように
安倍ちゃんが回せるかどうか

7回も党変わってるし
小池百合子なみの日和見だぜ ゲルの本質は
378名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:06:24.45 ID:87RqNgOOP
負け組ネトウヨの進次郎に対する嫉妬がひどい件
379名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:09:50.13 ID:hMzhjOm7O
連日テレビでマスコミと一緒になって
安倍バッシングをしていた石破
それで人気をあげ麻生政権でまんまと大臣のイスを手に
入れた石破
もしかしたらこいつは北朝鮮とつながっているのか?
380名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:10:16.77 ID:7u7CQ3DR0
>>374
安倍総裁には、是非そうして欲しい。
そうした方が、安倍総裁の立場は強まるし、党にも日本にも良い。

石破には、
徹底的に悪者のBKD(売国奴)反党分子になってもらい、自民党から出て行ってもらいたい。

愛国者(安倍)vsBKD(石破)の構図にして総選挙なり同日選に突入すればよい。
どうせ民主党が、石破を頼りに色々自民党に手を突っ込んできそうだし。
381名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:10:25.34 ID:yG28NUWG0
>>377
だから議員票がストップさせた
幹事長に就任したんだし今後を見て行くしかない
暴走するなら更迭だろう
田中真紀子と同じ運命だ
382名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:11:11.82 ID:s12qjdZLO
>>347
茶番とは言えんだろ。若手の育成は必要だよ。
進次郎は人気あるからね。それがそのまま人望に直結する。
どうせ30年後には首相か首相経験者になっているだろうし、有才な人材は今の内から役職につけて育成するのは有り。
普通の企業なら当たり前のこと。若手に仕事させないのは公務員の悪い癖だ。
383名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:12:20.84 ID:m/BBmFLM0
>>379
あの頃酷かったよね。

何故かマスコミはその映像とかを全く出さないよね。
出すと石破のイメージダウンになっちゃうからだろうけど。

参議員選挙後の作業部会で石破、小坂、中谷が相次いで安倍批判。
それを使ってマスコミも安倍辞めろの大合唱だった。
384名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:12:39.86 ID:hMzhjOm7O
そういや石破は前原と仲がいいんだよ
ますます北朝鮮となんかあるのかな?
385名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:13:24.44 ID:NBvj/HpK0
>>376
石破は駄目だ
その石破を重用している安倍も駄目だという論調に持っていきたいんだろうね
党内もバラバラになる
そうやって内から崩すのは売国奴のよくやる手だから
マスゴミとしてはそれが一番の狙い

安倍と石破が一致団結して確固たる基盤を築かれるのがマスゴミなど売国奴にとって一番困るから
386名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:17:00.53 ID:JWkxOWX20
>>379

新しいスパイ防止法の制定は、嫌がりそうだね。ゲルw
387名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:18:30.92 ID:hMzhjOm7O
石破は徹底的に洗ったほうがいいな
388名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:18:59.45 ID:yG28NUWG0
>>379
金丸、小沢と一緒に北朝鮮に行っている
女をあてがわれた可能性は大きいが憶測でしかない
今は自民党の幹事長なので見守る
389名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:21:38.65 ID:Xci7VGmSI
安部さんvs石破さんにしているのは口曲がりの麻生だよ。
あのマンガバカが諸悪の根源。
390名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:22:00.15 ID:hMzhjOm7O
>>388
金丸の時代からか
これは闇が深そうだなあ
そういや中山・・ゲホゲホッ 引退したか
391名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:22:00.83 ID:5s5QIVsq0
>>379
【石破 茂】

「人権法進派」
「外国人参政権には曖昧 (総裁選前に反対表明)」
「靖国参拝反対」
「河野談話を踏襲する」
「従軍慰安婦の存在を認める」
「南京虐殺の存在を認める」
「北朝鮮経済制裁反対」★


(自民党→)(新生党→)(新進党→)(無所属→)自民党
自民が一番苦しい時に離党し、「小沢党」に移籍

392名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:22:09.30 ID:ZCGMm/QkO
石破の思考をまとめると、完全な売国政治家だよ。

安倍さんは、うまくコイツを使わないと日本が危ない‥
393名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:22:10.56 ID:JWkxOWX20
>>385
そうはならない。

ただ単に石破が裏切った。
だから安倍総裁が、幹事長を更迭した。

安倍総裁は、英断を下して党と日本を守り、リーダーとして模範を示した。立派!

石破はふて腐れて、離党するかもしれないが、議員何人付いて行く?
394名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:24:11.43 ID:KnzrmmTc0
>>383
参院選って大敗したやつだろ。
それで党内からも批判されるのはまあしょうがなくないか。
俺は麻生政権末期で農水大臣だった石破が麻生を引きづり降ろそうとした方が解せない。
395名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:24:25.13 ID:hMzhjOm7O
>>391
やっぱり駄目だな
前原並みに駄目だな
公安はマークしたほうがいいな
396名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:26:01.79 ID:Bx0NaBiwO
青年局長で各地を演説してもらったほうがいいだろ
397名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:26:56.81 ID:5s5QIVsq0
>>394
石破ってオカシなやつだよな
閣僚なのにいつも内閣の足を引っ張る

そして離党者には普通は力が無いのに
小沢党からの出戻りのくせに総裁選に出馬

マスゴミも全く石破の批判はしない
なんか不気味だわコイツは
398名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:26:59.27 ID:jq8v/1oX0
会社ならいい人事だけど
自民党ではダメっしょ
ノビテルが議員票最高得票なんだから
399名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:27:34.45 ID:F+16Zmup0
>>389
さすがは、元総理だね。
そういう構図の方が、自民党は総選挙や同日選に有利だ。

もっとやれ!麻生さん!
石破を徹底的に悪者にしてしまえ!
400名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:28:49.02 ID:c/LH0+zQ0
小泉www馬鹿か
1回生議員をポスト付けしてどうすんだよ
401 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/28(金) 03:29:45.36 ID:Az+o2MHfO
>>395
石破と前原は親友
402名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:29:48.36 ID:hMzhjOm7O
石破がやたらテレビに出まくっている
のも怪しいんだよな
403名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:31:49.28 ID:X9q8zXtm0
>>393
安倍が離党したら理念と政策で集まった同士が結構離党するだろうね
新党作って保守層総取りになると思う

石破についていく議員はサツキングも含めていないと思うw
404名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:32:31.06 ID:rwify8AM0
副幹事長なんて3回生くらいから普通になれるわけだし、
ちょっと早いけどそれほど大抜擢というわけじゃない
405名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:33:26.61 ID:F+16Zmup0
>>402
石破への反感が多いのは、離党歴もあるが、
テレビに出過ぎている事も議員の反感を買う要因のひとつ。
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/28(金) 03:34:13.59 ID:Az+o2MHfO
>>7
同じようなことを言っても目的が違う

石破の場合、日米安保を破棄しようという目論見の可能性があるので注意
407名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:37:36.41 ID:fY5aDBzX0
>>403
安倍総裁は、離党などしないで総理を目指し、総理になる。

その後は、自民党右派の旗頭として党内にニラミを利かす。


石破は、離党したら、単身民主党に逃げ込むだけかなwww
408名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:37:48.98 ID:Lt5OvNx90
若すぎるだろ
それに変な小手先な人事に走るなよ
ドンと構えて大局観でやれい
409名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:38:24.10 ID:9DVZ9YYZ0
副幹事長なんてポストが無い人に与える肩書き

各党何人もうじゃうじゃいるだろ
410名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:39:01.11 ID:EKwbKuPj0
まだ野党だしな、経験つませるって意味じゃありかもね
副ってならあくまでサポートって事にできるしな
ゴミンスだと主の連中の尻拭いでバンバン矢面に立たされてる印象しかないけど
411名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:40:19.67 ID:wjqUPkgi0
んー 選挙対応というただ一点だけ見れば賛成

おそらくマスコミは安倍のネガキャンをこれから1年ずっと仕掛け続ける
残念ながらテレビしか見てないドアホは信じて、自民の人気もガンガン下がるはずだ

その自民の支持率の底支えに進次郎の抜擢は悪くはない
ただそれだけ。一点でな
412名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:40:19.70 ID:FzLoUjx00
党員票 外面だけではねぇ・・・
413名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:41:04.25 ID:7kKh8pgP0
世間が安倍と石破の関係に関心が集まれば集まるほど、そっちの露出度が高まり
民主は空気になる
浮動票は露出に左右されるからな
これも自民党の戦略だよ
ひやひやさせつつ注目を集めてそんで一気に選挙にいくという
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/28(金) 03:43:03.58 ID:QXk+59aj0
石破は答弁に強いので国会では使えるが、妙な野心に走らないように厳しく監視すべき
石破は呂布タイプ
415名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:47:34.54 ID:fY5aDBzX0
>>413
上手いね!上手いね!

で、選挙直前に安倍総裁が、石破を除名すると。
416名無しの権兵衛:2012/09/28(金) 03:50:19.92 ID:9oZgDCei0
進次郎も言ってるぞ。
「私はキーマンというよりフレッシュマンって」
選挙遊説局長ぐらいが適任だ。
417名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:50:56.69 ID:vULzk8Mw0
正直言っていしばさんが幹事長ってのはガンになると思うんだけどなぁ
418名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:52:57.81 ID:7kKh8pgP0
>>415
だめだめ
そんなことでは、石破が疑心暗鬼になってしまう
安倍はあくまで石破の行動にリアクションするぐらいでよい
まじめに働けばうけいれてよいしょする
へたうったらばっさりやる

信賞必罰を適格にやるのがトップのお仕事
419名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:53:10.14 ID:iLB1u9wA0
ゲルは信義に厚いタイプじゃないからな
選挙に勝つという戦略目標を共有している限りは大丈夫だろうけど
長期的にみると
離党歴や麻生おろしの記憶がどうにも不安要素になってくる

6年前とは違う安倍ちゃんを見たいもんだぜ
マスコミ全部敵に回すのは既定路線だし
420名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:53:16.07 ID:JS9tjl6N0
安倍を批判してもネトウヨとは呼ばれない。
進次郎を批判すると「負け組ネトウヨの進次郎に対する嫉妬がひどい件」などと言われる。

両方ネトウヨと罵っておかないと、正体がバレてしまう。

橋下の韓国批判、マスコミの橋下叩きを見習うべき。
421名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:59:31.12 ID:Z8xgd3aL0
>>418
>石破が疑心暗鬼になってしまう

石破を疑心暗鬼にさせて、離党してもらう方が、
安倍さんにとっても、党にとっても、日本にとっても良いと思う。
422名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:01:16.71 ID:SL9IbR+B0
それなりにセンスは有る奴だと思うが、
どう見ても経験不足。
自民党は七光りを使うのは控えた方が良いよ。

何で人気が落ちてるか、分かってないんだろうなあ…

小泉Jrでこけたら、
もう解党しかないだろうな。
423名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:02:43.45 ID:iLB1u9wA0
早苗ちゃんを要職につけろ!
424名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:03:25.37 ID:dbA99xdUO
>>416
どら息子の「自民党は変わった!」だの「派閥が…」とか聞きたいか?
アカヒなんかは、安倍さんを世襲とか叩いてるけど
コイツや石破逃ゲルも世襲だしw
425名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:03:28.80 ID:7kKh8pgP0
議員団みたいな200人程度の小さい集団では、ことのほかsocial capitalが重要になる
これはネットワークや信頼からできてる資本だ
石破が総裁選で勝てないのは議員内で信頼がないから、つまりsocial capitalがなかったから

同じことは安倍総裁にもいえる
金以外のcapitalを増やすような行動をすべき
自分の仲間以外への対応をどうするか、自民党議員たちがみているからな
石破をきるときは、それに値するふるまいをしたときだ
426名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:04:06.79 ID:SqlIFN/l0
何で新次郎は石破なんぞ担いでんだ
おとなしく安倍にくっつときゃ将来バラ色なのに
思った以上のアホウなのかw
427名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:06:46.56 ID:hKVhcKLI0
小泉Jr潰しのような気がしてならない。
周りに敵を増やしそう。
428名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:08:18.46 ID:vULzk8Mw0
安倍さんは前回四面楚歌になったから自民党員に応援してほしいのかもね。
聞いてるか自民党員ww
429名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:09:53.74 ID:0/59J7G00
>>425
social capitalは、安倍総裁>>>越えられない壁>>>石破幹事長だと思うけど。

>石破を切る時は、それに値する振舞いをした時だ

もう既に石破は、人事を勝手に組み立てて齟齬を来たしているワナ。
430名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:10:46.59 ID:SkAS4vDSO
>>427
進次郎は若いうちに何回も潰れた方がいいんだよ
その方が本人のため
431名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:14:53.64 ID:Y2s+JL860
>>429
人材評価も人材の価値も理解できない人間たちが
組織に長年貢献した人間を「切る」なんて表現をする
不届きな未熟者が最近は増えたな。

東電や日立も低迷する訳だよ。
432名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:17:00.36 ID:s+QDx0Uv0
真人間は、右であれ左であれ、海外を相手にする時には日本を庇う。
例えば、自分自身は憲法9条改正論者でも、外人に「どうしてイラク攻撃に参加しないんだ?」って言われたら、
日本の立場を説明して、できるだけ日本の正当性を説明しようとするもんだ。
ところが、小沢や石破は、海外に出たら日本をボロカス言う。
こいつらの心根は日本人じゃないか、真人間じゃないか、どちらか。
433名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:18:38.34 ID:/EpG2fuc0
石破って、党組織になんか貢献したっけ?
テメーがテレビに出まくって目立っただけと言う感じがするけど。

石破は、地道に党組織に貢献するタイプじゃないって。

後から撃ってばっかりの人じゃネーか。
434名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:19:08.68 ID:LzRPYoWM0
今の派閥はただの政策グループで、ポストへの影響が多少あるくらいだよね。
脱派閥アピールしてて、石破さん支持の無派閥議員の人達が、
いっちょ前に論功行賞してるのってかなり矛盾だな。
無派閥と言う名の徒党を組んで、ポスト欲しがってさ。
今の派閥と大して変わらないと思うんだけどな。
メディア受けを狙って綺麗事言ってるだけに見えてしまう。


435名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:23:41.56 ID:4nee+7LYO
>>140
ゲルは小沢信者でなく羽田信者な

羽田が自民残っていたら離党はまず無かった
436名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:27:37.58 ID:7kKh8pgP0
>>429
日本社会が半島や大陸と違って独自の発展をとげられたのは武家社会によるところが大きい
そんで、その武家社会がなんで公家社会を凌駕したかというと
信賞必罰をしっかりやる、上下貴賤親疎好悪にとらわれず公平に処遇する
という原理を貫徹したから
それが日本社会の特徴だよ  

安倍はサムライなんだろ
だったらその原理を貫徹するはずだ
石破に対してもしかり
単に扱いづらいだの好悪だので判断してはいけない
裏切るようなことがあったら闘えばよい
437名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:28:11.35 ID:NNotGU0p0
>>1
進次郎は好き。国会答弁も、マスコミへの受け応えも本当にびっくりするくらいしっかりしてる。
常に親父の印象と比較される面倒臭さもあるが。

でも、一期や二期で副幹事長はない。
突飛な採用は反発食らう上、進次郎も空気読むからスカされる。
438名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:29:33.25 ID:/EpG2fuc0
>>435
小沢の評判が悪いので

「羽田について行く!」と言う風に周囲に言い訳するのが、当時の羽田・小沢グループだった。
439名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:30:04.21 ID:vULzk8Mw0
>>438
ww
440名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:31:52.71 ID:c/LH0+zQ0
安倍ちゃんはサムライじゃないでしょ
世間知らずの気弱な殿様なイメージ
441名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:36:04.41 ID:8ovu4uXm0
>>440
っとチョソとマスゴミが騒いでおります。
442名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:53:48.79 ID:7D9frA0Z0
>>1  石破氏は、「選挙に勝つために、(小泉)進次郎さんのいろんな知名度・
魅力を活用することもあるでしょう。
よく総裁とも相談しながら決めたい」と述べ、来るべき総選挙への
意欲を見せている。


      随分と急に弱気ですね。幹事長になったのだから、石破さんは
      
      安倍総裁を、ご自分の力でしっかりとサポートして下さい。 ♪


443名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:57:41.12 ID:efEA4xgW0
>>437
要請を辞退する可能性も十分有るね。
しかし、状況を見るに敏なところが有るから、
党内の空気で受ける場合もある。

ま、受ける受けないは別に石破は上手い事やったと思う。
ここで安倍サイドが嫉妬になるとまずい w
どうぞどうぞでいくか、名誉職じゃなくより実質的で重要なポジを用意できるかだな。
小泉ボンの使い方次第で、自民、そして民主を追い詰めたい国民にとってはプラスに働くんだから。
党の為なら何でもというだろうが、本人が何をやりたいかも聞いた方が良いだろう。
444名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:04:06.92 ID:/J6/exkMO
本当に自民党が好き?なら、自民党自民党言わないんじゃないかな
どこか後ろめたいから持ち上げようとしてるんじゃないか?
445名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:04:54.04 ID:iGEMtf160
自民党安倍総裁誕生の日の挨拶
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18991509

谷垣さんとのエールの掛け合いに感動しました。
安倍新総裁の力強い挨拶が頼もしいです。
446名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:11:40.97 ID:VlLMIB+/O
信次郎は要職を歴任して官僚との接点を増やして経験を積むべき
447名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:19:54.28 ID:ofWr/K4nP
石破がなんか、第2の小沢?w
幹事長ポストもらってウキウキw
448名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:22:13.93 ID:SoAfRBGM0
>>446
グローバリズムから脱却できない馬鹿に経験を積ませても無駄じゃねーか?w
449名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:26:21.38 ID:EOWi5yX10
石破さー安倍の許可も取ってないくせに勝手な事言うんじゃないよ
450名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:27:45.60 ID:fuEyfMhD0
なかなか、期待できそうな布陣にしてきたな

安倍-石破-小泉、どれもキャラクターが立ってる
石破は強面で弁が立ち、重量感があるから幹事長にぴったりだわw
451名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:28:18.32 ID:+hfTzAKp0
党員の平均年齢70歳てどういうことだよ。
こんな偏ったものを「国民の民意」とうそぶくのはやめろ。
452名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:28:35.42 ID:9YWBeUqv0
小泉は起用すべきでしょ。

明治政府を作った志士たちの平均年齢は30才代だった。
西郷が40才前後で一番年上だったんだよな。
で、日本が一番強くて発展した時代を作ったんだから、若さは大事。
453名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:28:50.73 ID:Bpi1faL20
>>443
党務や裏方が不得手な石破幹事長が、
しくじって更迭される可能性は、かなりありますよw

裏切り行為に近い事や、勝手に大連立路線を走り出したら、幹事長解任となります。
石破幹事長は、民主党と仲が良い様ですが、民主党とつるんで勝手な事をすると命取りですよ。
454名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:32:04.45 ID:c/LH0+zQ0
>>451
それが現実
この世の中はジジババの都合で変わっていく
改革もジジババ有利に動いていく

もっとも一番有利なのは中韓だけどなw
455名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:33:04.45 ID:JchqWeCg0
>>452
下級藩士たちは実力でのし上がった
小泉は敷かれたレールに乗っかってるだけ
456名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:35:20.30 ID:SoAfRBGM0
自民党で新自由主義に否定的な議員が進次郎に何度も諭したらしいけど無駄だったらしいな。
完全に洗脳されてるんだろうね。
進次郎はどう考えても駄目な議員だよ。
457名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:38:43.90 ID:7kKh8pgP0
志士でも長州も土佐も上士がひっぱったからなw
下級でなくても別にいいと思うぞ
458 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/28(金) 05:39:27.51 ID:fm7By5eE0
>>456
洗脳されているのはお前だろ
馬鹿か?
459名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:41:22.77 ID:G5+WQ3mB0
副幹事長て一見要職のように見えるけど、
たいしたポストじゃないでしょ

幹事長代理ならすごいけど
副幹事長は何人もいるし、大したポストじゃない

ただたいしたポストじゃないけど進次郎がやれば
たいしたポストになりえることはある
ただの小間使いの副幹事長が幹事長代理を食うぐらいに
460名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:42:01.43 ID:riSIZGmC0

   米国のケツ舐めが米国のケツ舐めを起用させるというだけw

461名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:44:28.09 ID:UcS22I/n0
>>459
当然のことだけど、ただでさえ存在感や権力の無い副大臣より下だな。

でもいいんだよ
こいつまだ大したポストにつくほどの人材じゃないし、随所に頭の悪さは出てる。

実績積み重ねて弁で交わすのが許されるようになるまでは、あんまり責任の伴わない役職のほうがいい。
462名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:44:43.41 ID:GEjOjEY/O
30で副幹事長なら40代で総理も見えてくる。親父越えるかもな。
463名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:46:18.11 ID:G5+WQ3mB0
副幹事長て当選1回の参議院銀でもなれる職だよ

ていうか青年局長のほうが上じゃね?てくらい
464ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/28(金) 05:46:25.72 ID:DSuMbNeT0
>>457

       ほぼ全ての藩で 飛ぶ鳥を落とす勢いだった攘夷派は
        佐幕派に処刑された・・・・朝廷内の権力闘争が原因

   ∧∧  例外は長州藩だけで攘夷派がクーデターに成功
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
465名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:49:21.50 ID:82iTO/CX0
副幹事長なんて大したポジションじゃないんだから
これくらい幹事長に決めさせてやってもいいと思うぞw

>>447
選挙キチガイで、こつこつ支持団体回るような裏方を好む、ってのが小沢の特徴だが
石破はそういう裏で頭を下げて回るような作業はあまり好きそうに見えないなぁ
466名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:49:31.72 ID:G5+WQ3mB0
>>461
>>462

副幹事長て当選1回の参議院議員でもなれる職だよ

ていうか青年局長のほうが上じゃね?てくらい

なんか副幹事長て一件凄そうに見えるが
権限ほとんどない小間係
467名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:51:36.70 ID:G5+WQ3mB0
副幹事長て当選1回の参議院議員でもなれる職だよ
ていうか青年局長のほうが上じゃね?てくらい

なんか副幹事長て一件凄そうに見えるが
権限ほとんどない小間係




ただ進次郎が副幹事長になって
毎回TVで副幹事長のテロップがでるといかにも
石破のすぐ下のNO2みたいになって
幹事長代理より目立つのは間違いない
これが恐ろしいところ
468名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:51:46.40 ID:VGmBRi9S0
なんだ結局、戦後利得者権益擁護路線か・・・。
自民はまるで変わってないな。
469名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:55:58.22 ID:SoAfRBGM0
グローバリズムの進次郎を起用する必要はまったくないにもかかわらず何やってんだろ。
いつまでも日本人は馬鹿じゃねーぜ。
470名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:04:38.47 ID:Deqh0DS70
宇都は勝ち馬に乗り損ねたなw
471名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:05:48.54 ID:uubnCWlRO
472名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:18:56.06 ID:7D9frA0Z0
>>1 石破氏は、「選挙に勝つために、(小泉)進次郎さんのいろんな知名度・
魅力を活用することもあるでしょう。
 

      最初から、小泉議員の人気ををアテにしてるぅぅぅぅ。あはっ ♪

 
473名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:21:31.74 ID:xmO+Cmdo0
>>83
ほんと、こんな奴が幹事長だなんて
474名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:22:45.76 ID:z3pdwkj60
古賀はなんなの?逃げたの?
まあいなくなるなら大歓迎というか自民のダニがひとつ減ったななんだけど
475名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:32:23.36 ID:r0iPGDVm0
>>1
ありだな
476名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:33:53.36 ID:7i0h7HvH0
面倒なのを幹事長や副幹事長に据えて大臣にしない腹積もりだなw
477名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:35:24.94 ID:hK89aDn10
>>474
今季限りで自民から膿が大分減るのに
それでもマスゴミは『派閥政治派閥政治』と喚いてるな
派閥政治だったらノビテルが総裁になってるだろうに

478名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:36:34.35 ID:+RcWgaA70
>>476
するもしないもまだ野党だし(´・ω・`)
479名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:37:18.09 ID:0BifnKBV0
石破は自虐史観派だし、安倍は自由主義史観派だぞ。
思想の根本が違うのだが、大丈夫か?
河野談話撤回なんて折り合いがつくのだろうか?
480名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:37:54.95 ID:ikEpmwf1O
ここで役職に就けるより、党内野党みたいな立場がいいんだよな。
言いたいことが言えなくなったらもったいない。
481名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:44:23.03 ID:+RcWgaA70
>>480
その点で、安倍総裁が石破を幹事長に起用したのは大正解
これで石破に足元をすくわれるようなことはなくなる
482名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:52:26.14 ID:w/1Kcd+G0
石破はやっぱりダメだな
幹事長どころか大臣にもさせたくない
483名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:52:37.85 ID:/7qEsTyu0
>>12
「石破に投票したが正当な手順で決まった安倍を支援する」「私も汗をかく」
という発言ならしていたがwおまえはどこでそんな電波をキャッチしたんだw

>>117
進次郎は三党合意破棄を谷垣に迫ったことで、財務省に楯突いたわけだがw

>>239
進次郎が地道にドサ回りをやって地方を固め始めてるのは事実だからな
執行部も、小泉人気はメディアが推してるからなどと甘く見てると痛い目にあう可能性がある

>>285
アテってなんだ?まさか進次郎がポスト狙ってるとか本気で思っているとしたら馬鹿すぎる
あれは遊説局長ですら固辞したほどの慎重な男よ
今すぐホイホイと神輿にあるような石原のアホ息子とは違う
484名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:03:13.85 ID:4geHouGP0
>>481
安倍総裁は、内心では、石破を幹事長に任命するのはイヤだったと思うぞ。

本当は、菅さんを幹事長に任命したかったのではないか。

それに石破が幹事長に就いたからと言って、総裁の言う事を聞く保証は無い。
石破幹事長の解任騒動、あるで。
485名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:09:55.63 ID:pVwSizWs0
安倍総裁
石破幹事長
小泉副幹事長

いいねえ
もうこうなりゃ、次の総選挙は自民一択でしょ
麻生さんにも外相あたりで、その手腕をまたフルに発揮してもらいたいしな
486名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:17:23.60 ID:FQvhIRJu0
>>456
TPPの事?
シンジローも橋下もそうだけど、日本を壊したくてウズウズしてるのかとおもうな。
よく考えないし、論理的に批判すると反発するし。
結局背後に何かあるって事だな。
487名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:21:35.46 ID:FQvhIRJu0
>>468
外国人に利権を渡せっていいたいの?
488名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:19:58.15 ID:i/zYhZrfP
石破氏ゲル、安倍氏ンゾウ、小泉氏ンジロウ
489名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:51:39.12 ID:veh4vxci0
負けた側が自分たちの陣営の功労者を論功行賞か
そりゃ石破にとっては進次郎は大事な戦力だもんな
しかし安倍も気をつけろよ
足利直義が兄の尊氏と戦ったときに、勝ったにもかかわらず、
勝敗をうやむやにして尊氏から論功行賞の権限を取り上げなかったばっかりに
尊氏が負けた自分の側の武将に勝手に恩賞を出すというわけのわからない事態になったことがある
結局そこからぐだぐだになって最終的に直義は敗者になってしまった
ノーサイドもいいが、勝敗の白黒だけははっきりさせなきゃいかん
そうしないと軒を貸して母屋をとられるということにもなりかねない
490名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:52:46.49 ID:v/9ChPAIO
俺はいいと思うけどな。かつて小泉が真紀子を利用して、国民的支持を得たように、安倍と石破も進次郎を利用すればいい。進次郎がいれば、選挙の時に橋下にも対抗出来る。
491名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:57:59.27 ID:uHgEbn3fO
そもそも日本の雇用と社会保障制度を壊したのは自民党だよ

★小泉が行った規制改革で企業は正社員よりも非正規を雇うようになった
デフレ加速は小泉改革の時だよ
製造業に派遣を認めて
貧乏人を増やした
給料が減ったんだから
消費力を減るのは当然
安倍も小泉の片棒を担いだ
★デフレ対策は
製造業に派遣を辞めるのが良いが
給料増えれば消費パワーは上がるよ
しかし自民党と財界が反対したからな
★社会保障制度は、世代間・世代内の相互扶助によって、国民生活の安心と安全を支え、経済社会の安定を果たす最も重要な社会基盤であるが崩壊してるのは有名でしょう
国民の過半数が社会保障を不安に思ってる
社会保障と税一体改革の
ための消費税あげは仕方ない

▲小泉Jrの人気なんて話題が欲しいマスゴミが作ったんだよ
ひと昔前の田中真紀子と一緒
492名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:03:08.79 ID:LL1g/0oeO
進次郎って持て囃されてるけど、議員としての質はどうなの?
国家観も聞いたことないし、討論も聞いたことないし。
橋下は弁護士だから頭はいいし、アホな記者や学者らを論破する回転の速さはあるが、
進次郎にはその欠片もない。野党で責めるだけなら出来るかも知れないが与党で責められる立場になれば馬脚表しそう。
単なる客寄せパンダなら意味ないよな?
493名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:11:33.78 ID:FZGSLYXF0
>>489
しかし他人が金儲けしてるのをああだこうだと
煩い奴だな。
自分ことを考えろよ。
494名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:16:07.47 ID:veh4vxci0
>>493
金儲け?
なに言ってんだ、おまえ?
おまえこそ近衛文麿がどうとかくだらないこと言ってないで自分のことを考えろよw
495名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:22:07.06 ID:utL5z9W8O
安倍、石破、小泉進次郎

男のおっさんだけでなく
おばちゃん達や若い世代もメロメロwww

まあ民主党や維新に票が行くより良かったよね
自民党強いわ。無党派層も自民党に流れる
496名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:24:44.41 ID:XtMBBJJlO
オヤジの物まねが上手くなってきましたねえ^^
497名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:35:07.02 ID:ZNkWpACM0
>>492
討論の口調、論法ともに説得力よりも若さにまかせた勢いに頼る部分があり、
親父のような相手をねじふせる貫禄、迫力のようなものはない。
が、それが逆に支持者には好感をもって迎えられる得な外見をしている。

まだ若いから成長に期待というところだが、
自民党はもともと派閥が強くて政治家個人の言動や姿勢、資質に関係なく、
派閥の力関係、党内の調整によって政治が進む傾向がある。
小泉氏は有力派閥に属していないし、彼が権力を握るのには相当な時間がかかる。
498名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:37:52.90 ID:reZb7Z+W0
子泉。
499名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:41:47.20 ID:MG8r2cxR0
>自民党内の長老、派閥の領袖(りょうしゅう)クラスに、かなり嫌われている部分が多いから


どうしてもそこにもっていきたいようだが派閥なんて昔ほどの力はないよ
500名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:45:28.71 ID:272MKAMUP
進次郎副幹事長はないわ
まだとっておけ
501名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:51:11.25 ID:QWqFHkz20
>>496
具体的にはどこらへんが?
502名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:52:16.02 ID:c9G49ZixO
経験がたりない。石破は何を考えてんだ!
503名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:53:25.81 ID:DQvkgyAq0
石破の奴、地方票が多かったからって調子に乗ってるようだが、国会議員票が少ないのは日頃の行いが悪いからだぞ。
地方党員はそういう事を知らないって事。
石破支持派はあくまでも自分の損得勘定なんだろうな。
504名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:54:28.69 ID:z7bMcRq80
ずいぶんな大抜擢だなおい
まぁ副ならいいんじゃね
505名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:55:09.68 ID:dbi/rQ1r0
進次郎は官房長官だろ
506名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:55:30.51 ID:9aXtrF1d0
>>192

これ見る限りでは、日本のTPP参加が曖昧なまま流れそうだから焦ってるんだろうな
石破と小泉は維新か民主に行ってほしいところ
507名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:58:16.28 ID:xJD30GIV0
       , ィ;;;;;ヽr;;;;;⌒;;;ヽ、
     ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミヾ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、==ミ、:::彡;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  .l;;;;;;;;;;;;;;;;/      "'.‐ 、ヾ;;;;;;;;ヽ
  l;;;;;;;;;;;;;;;;l   ===     `);;;;;;;;;;;}
.  ,!彡;;;;;;;/   ,、=、,_ 二ニ  '"ヽ;;;;;/
  l l"彡;;;l    ._,,,_ .`   _,、、,_ .,';;;;ノ
.  ',( 7.l;;ミ:.:   "ヷ',  i´rャュ、 .l;/
  ヽ `!ミ :.:.   ."´,  ..',  .ノ l;! 抗う者がいるのは常だよ。そこを突き破ってこそ
   |;;i`:.: :.:.:   /i _ . _',  ./ レボリューションの旗は本物となる。頑張れ。
.-‐ ''''ト: :.: :.:.   '  ´`‐´´、 :/
::::::::::::',ヽ:.:.:.:. ,  ..、.-三、  /
::::::::::::::', \:.:.:..',   ' ‐ ' , ', '::::`::....、
::::::: ::::::::',  .ヽ、'::、、,,,.. _./:::::::::::::::::::::`:::..、_
:::::::::::::::::::'.,   .\、 ノ´.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽ
::::::::::::::::::::::',    /.ヽ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l
::::::::::::::::::::::::',  /   i..l:::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::|:::l
508名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:59:49.48 ID:OYbqKrJc0
もし本当に抜擢されたら党員に入りたい♪(*^_^*)
509名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:01:53.57 ID:87RqNgOOP
お前らさぁどうして石破さんを叩くの?
挙党一致で行かなきゃダメな時に。
ってかさ、やっぱお前ら政治語る資格ないわ。大局観に立つ事が全然出来ないもん。
重箱の隅突つくのが大好きだろお前ら。
マスゴミと変わらないジャン。
510名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:03:12.82 ID:9aXtrF1d0

しかし、若い議員はひどいな

内容もよくわからないTPP参加に積極的すぎるし、維新に至ってはアメリカの最後の州への布石としか思えない政策
こいつら、それを全部飲んだら、国もお前らの椅子もなくなるって気がつけよと言いたい
511名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:07:30.21 ID:/7qEsTyu0
うむ、予想通り青年局長留任に決まりか

おそらく小泉本人が固辞したんだろうな
しかし小泉のためにも自民のためにもこれでいい
512名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:19:34.24 ID:SIQmLNvk0
>>451
そういう事だったのかよ・・・
513名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:24:15.98 ID:OvkmDLNB0
ん?選挙で活用する事もあるでしょう
だけ?
副幹事長起用の可能性って 言ったの?
514名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:35:23.19 ID:g46J7sTx0
>>1
>特例公債法案を簡単に通されちゃ困るな。

衆院解散のためなら地方自治体は死んでもいいってことか
515名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:36:52.75 ID:J2n5A7vR0
昨日の週刊文春の記事読むと石破さんへの印象が結構変わる、、、
516名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:49:13.32 ID:Z9sWGBK00
>>491
>製造業に派遣を認めて
>貧乏人を増やした
>給料が減ったんだから
>消費力を減るのは当然

もう、いい加減しろよ!

派遣を認めないと、雇用そのものがなくなりつつあったんだ、あの時は
給料が減るどころか、失業者が溢れかねない状況だったんだぞ
給料0だ0

原因は中国他発展途上国の著しい世界工場化で
国内の工場が、軒並み無くなっていったからだ
国内回帰を促進して食い止めるには、工場の競争力をあげるしかない

学も資格もない、多くの肉体労働者の雇用を、あの時お前はどうやって守れたっていうんだ
517名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:49:58.03 ID:NBvj/HpK0
このスレ見てると、マスゴミの離間工作と長老派のバッシングがすごいなw
安心しろよ
お前ら在日マスゴミと自民の古い腐った支配はもうとっくに終わってるからw
518名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:38:43.78 ID:esyyvkf50
もし、小泉なんかを副幹事長にしたら、人気取りが見え見えだから、
支持率が下がるんじゃね?
519名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:03:41.49 ID:vDK/+Nk40
やめて欲しいな
進次郎の人気を利用するなよ
520名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:42:53.84 ID:mB9KIb4r0
>>519
客寄せパンダとして使い潰す予定だから、そのつもりでね。
飽きられたらポイww
521fadsfdasffgasdfgsdffsfsd
「【自民党】安倍総裁なら女性専用車両を廃止できる」

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

のべ36万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう