【米国】若者の4人に1人が太り過ぎで米軍に入隊できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

(CNN) 米国の非営利団体「Mission:Readiness」は27日までに、
米国の若年層の成人の4人に1人が体重過多で米軍に入隊出来ないでいると報告した。
兵士らの体重過多問題が深刻化している軍は米国を除いた主要国ではみられない現象とも警告した。同団体には元軍幹部らが加わり、
政策提言などを行っている。団体の報道担当者を務める退役中将は「米国7 件の安全が維持されているのは戦車のおかげではない。
志願し国家への奉仕を誇る男女の兵士である」と述べた。

米国防総省もこの問題を重視し、推定10億ドル(約780億円)の資金を毎年投じ、
現役兵士や家族、退役兵士の肥満解消のプログラムに取り組んでいる。
米農務省によると、子どもがキャンデーやクッキー、ポテトチップスを食べて摂取する余分なカロリーは1日当たり130カロリーとなっている。
Mission:Readinessは2010年以来、学校からジャンクフードを除去する運動を進めている。
同団体は学校の食堂や自動販売機で健康食を提供することが子どもの肥満率を減らすことにつながると主張。
健康な子どもは国家への奉仕が出来る健康な成人への成長をもたらすとも強調している。

ソース CNn
http://www.cnn.co.jp/usa/35022350.html
2名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:56:21.33 ID:aE2hIQn+0




田中・自民県議:離党届 衆院3区補選で野間氏支援 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120927ddlk22010210000c.html

鈴木・富士市長:自民党を離党へ 民主・細野氏と連携、協力で /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120927ddlk22010210000c.html




3名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:56:37.91 ID:rtL3UMWy0
鍛え直せ
4名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:57:17.62 ID:K+Qmyx240
ランニングすればすぐ痩せる
5名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:59:00.15 ID:6UQ7p3lQ0
USサイズのXLでも入らないデブなのか・・・
クソアメ酷すぎだろ
6名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:59:08.35 ID:NJyYPjB/0
お前ら人の事をとやかく言える体型なのか
正直に言ってみなさい
7名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:59:37.44 ID:r2QdL6290
とりあえず入隊させて徹底的にしごくという策はとれないの?
すぐ痩せるんじゃないかw
8名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:00:14.87 ID:4G7NhNlL0
アメリカのデブの基準は厳しすぎ
もっと緩めるべき!!
9名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:00:21.92 ID:EfhARZ/b0
いつから言われてる話だよ
10名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:00:48.95 ID:DT4/hDRL0
微笑みデブはアメリカ基準では大したデブじゃない
11名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:00:59.99 ID:POG902WQ0
ブートキャンプで痩せられないのかな
12名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:01:40.78 ID:FiRXXR+o0
リーアーメイが過労死するわけだな 新兵がデブだらけ
13名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:02:08.22 ID:lZuw3wPP0
簡単な兵役逃れの手段だからか
帰還兵は自殺者も多いしね
おいしい物を食べてブクブクしている方が幸せ
14名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:02:23.19 ID:XQb3rdDT0
アメリカの給食でカロリー制限始めたから
現場ではもっと食わせろと大反発
今日のアメリカabcニュースでやってた
15名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:02:27.38 ID:GJwlfTpO0
肉の盾として日本に派遣されてもなあ・・
弾道弾としてちゃんと使えるのか?
16名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:02:31.07 ID:Gzh+MH+70
規制しようとすると共産主義者か!っておこられるから無理
17名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:02:37.08 ID:6XrgQI8b0
子供が必要なカロリーって1000キロカロリーくらい?
130カロリーだけ余分でもどうってこと無いじゃん。
たったの0.13キロカロリーだろ。
18名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:03:49.82 ID:XQb3rdDT0
アメリカは徴兵制じゃないぞ
19名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:04:20.59 ID:xrFCkLAjP
フルメタルジャケットだぜ!
20名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:04:34.22 ID:nXVPE2KVP
超人血清の出番か
21名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:04:53.07 ID:NtNT6yTr0
馬鹿だなぁ、4人に1人がダメでも他にまだ3人もいるだろww
22名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:05:13.25 ID:GNjZdns30
>>7
動いた分以上に食うだろ?
食わせなかったら虐待だろ?
アメリカ軍にも不可能な事はあるんだ…
23名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:05:35.98 ID:4OGNjVOSP
戦闘機のコックピットや戦車の搭乗室を大きくしたらいいだろ。

>>17
計算上は脂肪1gが9kcalだから、一日で14.4g、一年で5.3kgの脂肪がつくことになる。
十年間で53kgオーバーのウルトラデヴが完成する。
24名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:08:28.46 ID:8M40rLh30
ファミコンウォーズのCMに出てくるデブを思い出した
25名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:08:53.96 ID:1NP0qqfR0
入れば痩せるだろ
26名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:09:00.82 ID:UlA0ZmA00
世界中の人がデブになれば、
戦争がなくなるのか。

デブの平和、大いに結構じゃね?
27名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:09:10.29 ID:ZEJRbL3p0
一日130キロカロリーしかオーバーしてないってことが驚き。
500とか600くらいは軽くいってそうなイメージなのに。
28名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:09:15.71 ID:V2SGIQIp0
ブートキャンプ?だっけか(前に流行った運動)を
一か月ぐらいやったらムキムキマッチョにならないのか?
29名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:10:35.73 ID:UPAriRzy0
>>26
どこから食料を調達するんだ
30名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:11:19.08 ID:4OGNjVOSP
人間からも重量税を徴収したらいい。
31名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:11:59.98 ID:lCAvkdXeP
ガンナムスタイルで痩せろよ
32名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:12:25.84 ID:POG902WQ0
>>27
週1〜2袋ぐらい食ってるってことなんだろうな。
思ってたより少ないよね。毎日食ってそうなイメージなのに。
33名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:12:47.52 ID:OZ5czr8B0
お前らか
34名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:18.29 ID:e5e+TeJPO
味気ない食生活の割に肥るのな…
やっぱり量の問題なのかな。
35名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:12.15 ID:BD9doABy0
ワンモアセッッ!
36名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:31.39 ID:PzHqzCUW0
ロシアも体重すごいんじゃなかったかと思ったけど
あっちは酒が絡むから年取ってからか
37名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:54.20 ID:N2isqLU00
以外に少ないな。4人に3人は入隊できないレベルかと思った。
38名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:06.04 ID:XmIKFAfi0
米国はバイキングを禁止するべきなんだよな。見てて明らかに駄目だと思うよw
椅子が壊れるんじゃないかってくらいケツのでっかいオバサンとかが、更に山盛り
5杯くらい食っているんだぜ!
39名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:31.58 ID:tbTkw2Px0
「米国7 件て何?向こう三軒両隣でも数足りないし」…と思ってしまった。
40名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:57.47 ID:EXEdTLOk0
>>1
>米国7 件の安全が維持されているのは戦車のおかげではない。

「米国7件」、なんの誤訳か想像が出来ないんで原語を検索してしまった。
the reason America is safe and sound is not because of its tanks," adds retired Lt. Gen. Norman Seip, spokesman for Mission: Readiness. "It's really the men and women who volunteer and so proudly serve.

どう考えてもそんな誤訳は出来そうもない。
どうすれば可能か以下の人は考えてくれ。
41名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:16:08.10 ID:X6za9PEB0
どんだけアメリカンサイズだよ
42名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:16:08.29 ID:dZf7otHXO
CN n?
43名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:29.61 ID:yppT/Fne0
>>28
無理
それ以前に運動できない+内臓脂肪は筋肉をつけカロリー消化力を挙げた後、一番最後に減る部位。
44名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:13.17 ID:+Mo33ov80
アメリカ人はアイスクリームを「バケツ」で買うくらいだからな  バケツってあのバケツな
45名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:41.47 ID:3ly6FKRsO
誰かバーベキューのコピペを
46名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:42.55 ID:V2SGIQIp0
>>38
アイスをバケツで食ってるとかコーラーの1LがSサイズだとか
ハンバーガーがとてつもなくでかいだとか
朝から肉食ってるとかほんとうなのかな
47名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:55.82 ID:x5t4jfv1O
チョコバー禁止
48名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:00.36 ID:eesWPRqT0
>>40
誤訳じゃないよ
面倒なので説明しないけど
49名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:36.63 ID:jzY4ZAgj0
メリケンは日本より4割食品が安い。特に小麦食品や肉
底辺でも考えなくバンバン食える。むしろ底辺は肉と砂糖と小麦に偏る
だから豚になる
50名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:21:08.50 ID:i1uRlFjg0
>>7
デブはまず鍛えられる状態にまで痩せさせないとすぐに膝や腰を壊す

デブのまま走らせたりしたらあっちゅう間だぞ
51名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:21:39.59 ID:Hs4Op1m+0
米軍をもってしても勝てない相手がいたとはww
52名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:22:04.47 ID:lZuw3wPP0
>>40
コピペ元には"7件"が存在していない
53名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:22:16.83 ID:8243m92i0
リーマンショクで貧乏になったんじゃないの
54 【関電 75.5 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/27(木) 19:22:39.84 ID:bhprF/JA0
アメリカと戦争をはじめるなら今だなw
55名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:22:43.13 ID:0eOWHtNo0
米軍も下層の者使い捨てだからなぁ。安部の目指す美しい日本か…
56名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:22:47.95 ID:LFF3ioio0
何故相撲取りにならないのだろう。
57名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:22:57.96 ID:6Ii846Hb0
デブ部隊を作って、ダイエットさせたらどうかな。
58名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:23:34.84 ID:a1ySoO2d0
私は我慢弱い
59名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:24:01.27 ID:jzY4ZAgj0
むしろ日本でも、アメリカ並みの食品価格になれば豚が増える
その前に糖尿秒で大量死するがな

アメリカの添加物がやばいのは、本来の規制の問題ではい、日本より微妙にゆるい
ただしメリケン豚の胃袋が大きいため、過剰摂取するために、リスクが数倍上がる
60名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:24:56.23 ID:6UQ7p3lQ0
アメクソの菓子ってほんとに凄まじいからな
グチョグチョのベッタベタだぜ
61名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:24.45 ID:oXDaNfDB0
>>53
貧乏人ほど安いジャンクフードを食べる→炭水化物と油の塊→太る
62名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:37.99 ID:NughrkjjP
入隊後の訓練でダイエットできそうなきもするけど・・
63名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:43.11 ID:1A8OwQP/0
もはや戦争に人間は邪魔だというのに
64名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:35.27 ID:eesWPRqT0
>>51
笑い事じゃないんだがね。同盟国としては。
次の大戦を一緒に戦う上での最大の不安材料だよ
65名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:57.11 ID:jzY4ZAgj0
>>724
そんなウンコみたいなネタでも連呼してる間に民主党に党に投票したような、糞馬鹿は信じたんだぜ

あのときの民主あげは嘘ばっかりだった
66名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:04.20 ID:vp9AuHYy0
そのうち前線で活動する兵士の数が大幅に減って、代わりに本国の基地で無人機を操作する
兵士が増えるんだろうからべつにハイパーメタボでも構わんだろ。
チョコレートバーをコークで流し込みながら画面上の敵に向けてミサイルをポチる、それこそが
未来の戦争なのかもしれん。
67名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:29.05 ID:6jTeEeyd0
>>65
おまえ誰に言ってんだ
68名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:40.27 ID:6UQ7p3lQ0
陸軍なら痩せるかも知れんけど
海軍や空軍はデブ一杯だろ
69名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:44.79 ID:oXfz8cKc0
だからアメリカンは栄養学を小学校から教えろって。
家庭科って結構大事だぞっと。
70納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/09/27(木) 19:28:17.07 ID:xTNPW9ZF0
「カロリー法規制」を導入すれば良いんじゃねえの?
71名無しさん@ 周年:2012/09/27(木) 19:28:25.73 ID:11unoqs/0
アルソック アルソック アナルセックス アルソック
72名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:28:28.80 ID:a1ySoO2d0
日本人なら小腹空いたらうまい棒だが、アメはスニッカーズだからな。
そりゃ太るわw
73名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:28:35.80 ID:6Ii846Hb0
デブがヒーローになる戦争映画を作ったらどうかな。
74名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:28:40.89 ID:lUEwv5xv0
ビリーズブートキャンプがあるじゃないか
75名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:06.68 ID:jzY4ZAgj0
>>67
誤爆したスマン
76名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:22.19 ID:PD8YDELJ0
野菜だからってポテトフライとポテトサラダばっかり食ってそうなイメージ。
77名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:47.92 ID:tTAbhFlt0
小学校の給食でピザとかコーラとか出てくると知って「そりゃ太るわ」と妙に納得した
78名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:48.37 ID:6UQ7p3lQ0
>>76
イメージっていうか
確か本当に言ってたような・・・
79名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:30:28.54 ID:iPuShNjm0
俺軍隊に入ったら愛銃にシャーリーンって名付けるんだ
80名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:31:30.80 ID:fOllA2Ge0
>>7
既出だけど、運動習慣の無い人間が、突然激しい運動を行うと、必ず身体を壊す。
デブなら、足の疲労骨折か膝の半月版損傷コースかもな。
81名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:32:26.35 ID:LKK7zJcc0
夕飯ガムだけにして30分から1時間運動するを数日続けるだけですぐ体重落ちるのに
82名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:15.22 ID:Tj/ocgow0
微笑みデブですら入隊出来たというのに
規格外デブは何を目的に入隊してくるんだ?
83名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:49.78 ID:Gzh+MH+70
>>82
ただ飯
84名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:54.41 ID:a1ySoO2d0
レナード……俺はお前を誇りに……
85名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:34:12.23 ID:poiDbsP90
>>7
微笑みデブ vs ハートマン軍曹
86名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:34:21.76 ID:0eOWHtNo0
>>66
罪悪感を覚えないよう、ある意味倫理感を壊す教育受けた無人兵器の操縦士は凶悪だった
いずれ歩兵も含め無人化は進む。
87名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:34:45.93 ID:pAqXNmjfO
食肉加工場に行けばいいじゃない
88名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:34:51.81 ID:rz31U98/0
そろそろアメリカは食い物のサイズの見直しをしたらどうだ
餓鬼の頃からあんな狂った量を食い続けたらそりゃデブるわ
89名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:35:36.94 ID:m9ClVZ350
米軍が弱ると中国がしゃしゃり出てきそうだな
90名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:36:22.67 ID:jzY4ZAgj0
>>80
デブは断食もどきがベスト、断食は問題だけど、朝豆乳 昼牛乳 夜青汁
コルで俺一週間で80から60キロに体重を落とした 苦しかったが1日目を乗り越えれば2日目からは余裕
91名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:03.25 ID:IqGFMgpNO
>>88
ファストフード店での飲み物のLサイズに衝撃を受けたわ
ありゃ子供の頃から飲んでりゃ肥りますよね
92名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:22.95 ID:F5Q8j1Oz0
>>50
そうなんだよな。
太り過ぎていると運動もさせられない。

それにしても、アメリカ人のデブぶりはどうみても異常だぞ。
食べる量が多すぎるというだけじゃない、何か別の理由がある気がするんだよね。
食品に何かの薬が混入してるとかさ。
93名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:38:17.76 ID:d81kC1RU0
アメのデブは日本のデブとは全然違う生き物だよ
舐めたらだめねw

日本食は死ぬほど食ってもそんなに太らない
やつらはコーラとアイスクリームとバーガーしか食わない
94名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:38:27.63 ID:w/EzJX350
俺のことか
      -=一`` ̄`ヽヽ、
       ,ゝ"´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;=-、
    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/!:;∧.:;:;,、:;:;:;:\
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/'i:/ |:;:;:|''i;:|:;ヽヾ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/⌒'  ル|/⌒1i:;:l``
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;从  ・ ノ  ヽ、・ ,.''Y
   レ:;:;:;r‐Y  ゛ ̄      " l     ___________
     W└、     。 ⌒゚:j   ノ  j゙~~| | |             |
__ /      ー───‐‐ <  |__| | |             |
| | /   ,                 \n||  | |             |
| | /   /            r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn           |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
95名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:45.97 ID:8rQp1UTy0
ミルクは1ガロンボトルだよ。3.8リットル。
http://buffalowiki.staba.jp/?%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%2F%E7%89%9B%E4%B9%B3
96名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:40:18.75 ID:xKi7/fCo0
アメリカ人もそんな不健康なものばかり食ってるわけじゃあないんだけど、
大盛なのと早食いの習慣なのが原因だと思う。
特にソーダ類で流し込む食事は、油っぽいものもスカーッと爽やかに手早く食べてしまうという、
合理的で素晴らしいんだけどデブまっしぐらな魔物。
97名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:41:50.88 ID:5oqVHvu/0
>余分なカロリーは1日当たり130カロリー

そんなもん? 食パン2/3じゃないの
それであんなデブになるのかよ
98名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:42:00.86 ID:XeAfoubD0
横田基地のそばに住んでるけど
米兵ってデカイよ 日本人と比べるとほんとデカイ
それよりもデカイのが4人に1人もいるなんて、
アメリカ人てもう巨人族っていう別の種類になりつつあるんじゃないか?
99名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:42:36.86 ID:Cl7Kr7wX0
>>93
アメリカのデブと比べたら日本のデブはモデルみたいなもんだからな
100名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:42:54.46 ID:jzY4ZAgj0
>>92
食事に油分が多いんだよ。日本でもそうだけど、成分表示をしてる中に、植物性、動物性を問わず油を混ぜ込んでるのは普通
アメリカはその比率が多い上に、隠さなくても食う。その上糖分も多い、さらに炭水化物比率も多い、さらにジュース比率が多い上に
糖尿対生があるせいか、遺伝的に糖分油分の分解効率が非常に高い

近代の日本人もその傾向があるが、大半が糖尿で死ぬ。死なない奴がデブになるが、年をとると体にがたが来て死ぬ
101名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:43:28.96 ID:1RglX2290
バターフライ喜んで食う国民だぞ。
その内ガソリンソーダー飲んでも不思議じゃないわ。
102名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:48.51 ID:o5tqOeOEO
>>10
あのデブ怖過ぎ
103名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:46:18.27 ID:jzY4ZAgj0
老人見てみれば顕著だけど、日本人の老人はアメリカ人と比べてがりが多い
万国共通で、老人はがりが多いけど、アメリカ人と日本人を比べれば大きな差が出る
日本人でも、太った老人は、女性にい多く、男性側は骨格系で分が多い
104名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:46:29.24 ID:StUj9PzUO
太った負傷兵とか最悪だ

重くて運べないよぉ
105名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:48:56.48 ID:bqBwdpvF0
>>23
単位間違ってない?
106名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:49:58.53 ID:IbFTp3QU0
あいつらが太るのは、なんにでもコーンシロップ添加するからだと聞いたが
もろこし畑多すぎて、食品業界に使わなきゃいけない義務があるとかなんとかで
107名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:50:14.45 ID:9FisB6Si0
身長175cmで体重95kgだが、アメリカに行ったとき向こうの人から「食事に気をつければ大丈夫」と言われた。
どうやらアメリカではデブ仲間に入れてもらえないようだ。
108名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:52:12.03 ID:Hw2DxBvp0
カロリー使う寒いトコに派遣すれば、痩せて帰ってくるんでね?

109名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:53:11.88 ID:jzY4ZAgj0
>>107
高カロリー耐性の人間が主流のアメリカからすればその評価は正しい
アメリカで医者行く日本人とか、超勝ち組ですか?
110名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:53:50.13 ID:sVfAfnE00
アメリカって

低所得者層=軍隊にリクルート
低所得者層=ジャンクフード食い=肥満

って構図に初めて気づいてショック受けてんのかw
安上がりなもの程なんちゃって素材使ってたり、甘味やMSGでごまかしたりするから不健康この上ない事は分かっていただろうに

アホw
111名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:55:08.92 ID:TioRDRyO0
>>10
mjk!
アメリカすげーよ!
112名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:55:51.25 ID:/Ee7Xgm1i
>>94
そいつは勝ち組
113名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:56:26.18 ID:WZSIaTkX0
いつになったら食い過ぎだって気がつくん(´・ω・)
114名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:56:53.51 ID:Q3fgqi1l0
デブだとフルメタルジャケットみたいになるからダメなのか?
115名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:57:59.11 ID:P180Ny/SO
痩せる為に君達も入隊だ
ってCM作れよ

116名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:58:02.74 ID:jzY4ZAgj0
お前ら、お菓子食うときと、油分の高い食事の際は青汁のめ
最近できた、ダイエットコーラなんて、ただ食物繊維入りのコーラに過ぎん、膵臓に負担かけるよりは、ほんの二口だけ青汁飲め、乾燥して酵素はあまり期待できないが、コーラよりはまし
117名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:59:32.38 ID:jjz8jJcZ0
>>50
入隊させてから関節に負担少ない水中ウォーキングやらせればいい。
厳しさは軍隊そのままで。
118名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:59:45.29 ID:9FisB6Si0
>>109
いや、学会の時に知り合った人と短時間話しただけ。
逆に言うと、医者でもそういう認識なんだなと感じたのを覚えてる。
119名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:00:36.24 ID:XW9llHzJ0
プロのデブかよw
120名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:00:59.17 ID:ifUTlYeG0
おまえの顔を見たら嫌になる!
現代美術の醜さだ!
名前はデブか?
121名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:01:45.49 ID:xeZK/b+J0
軍入隊準備隊を作ればいい
122名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:02:44.42 ID:SIOYujW6O
糞不味いジェリービーンズを鷲掴みで口の中に放り込む映像を観て、こいつらダメだと思った
123名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:05:00.79 ID:FReQrJ0rP
>>13
障害者になるより簡単だもんね。
124名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:06:22.35 ID:jzY4ZAgj0
デブ化の原因はいろいろあるが、油分の摂取と炭水化物の摂取
どちらにせよ。食物繊維の摂取、ついでに生食品による酵素摂取が好ましい
無論運動による消費は考慮すべきだが、1000カロリーを15分で摂取するか1時間で摂取するかによって、同じ食事時間でも全然違う
食物繊維を摂取することにより、摂取時間効率を落とすことが結構効いてくる
125名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:08:07.19 ID:PicfTNFv0
>>1その手があったか
126名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:08:47.04 ID:ZeScAwod0
徴兵忌避の手段として新しい・・・て書こうとして
米軍は志願制だった事を思い出した
127名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:09:21.34 ID:bcuQcgKK0
最初にダイエット部隊を作れば良いんじゃね
1年後には皆マッチョになってるやろ
128名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:10:36.37 ID:PicfTNFv0
もうみんなで太っちゃえ
129名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:11:55.94 ID:5Jv7ikJf0
食うなよ豚

130名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:12:47.31 ID:jzY4ZAgj0
個人的な見解として、アメリカ人は毎回の食事前に青汁(日本人より1,5倍濃い目)を飲めば、デブ問題の解決は難しいながら
健康問題は大幅に改善し、日本人のデブの範囲でいられると思う
131名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:18:51.71 ID:yW8bpvU7O
日本人なのにいい年したエンプティ食品狂いデブは正直バカだと思う
あちこち板のぞくの好きなんだけどダイエット板のぞいてみると発想がおかしいのばっか
132名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:20:44.96 ID:0eOWHtNo0
>>124
単純に体の必要とするカロリーより多く摂取しているで良くね?
ただ、太らない量だけだと空腹感は結構あるんだよなぁ
133名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:22:39.44 ID:xnn3B2Z30
>>117
米国中から選りすぐられたデブが連隊組んでプールを往復する図を想像したくないんだがwww
134名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:24:25.90 ID:5dVrmEOLO
>>79
その前にハートマン軍曹並の訓練係に毎日虐めてもらうからなw
135名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:25:53.85 ID:xeZK/b+J0
猛烈に臭そう
136名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:26:05.34 ID:0eOWHtNo0
>>133
使い捨ての兵隊にそんな余分なコスト掛けるくらいなら最初から採らないだろw
137名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:26:43.61 ID:EdHeRhdv0
デブは無人機の操縦でもやらせとけよ
138名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:28:55.84 ID:jzY4ZAgj0
>>132
カロリー、特に糖分は短期的摂取は駄目だと思う、口に入れる分の規制は難しいけど、胃の中の摂取は、食ったものによって控えられる
もともと人間(動物)は数日食わないために、食った瞬間栄養を蓄えるようにできてるんだと思う。
人間は胃のキャパは数日分だと思う。断食したことがるけど、ウンコ頻度考えると、個人差はあれど、一回の大型食事と複数回の微量摂取を考えて設計されてると思う
話しはずれたけど、、理性の低い方は、食事の10分前に砂糖を指に唾つひと舐めして、食事前青汁を1杯飲んでから食事すべきだと思う
現代の日本食も過剰摂取だと思う。かまずに飲み込め。
139名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:29:01.13 ID:rz31U98/0
>>137
傍らにコーラとフライドポテトの装備は認められますか?
140名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:29:09.60 ID:XAHAA8+mP
ジャンクフード食っても太らない薬くらい作れや
141名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:32:27.11 ID:jzY4ZAgj0
>>140
今のところ、青汁 最新の最新のコーラも侮れないが、如何せん、カフェインや甘味料は内臓をやる可能性がある
142名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:33:14.88 ID:EdHeRhdv0
>>139
許可する
143名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:36:04.98 ID:jzY4ZAgj0
>>142
最新の戦闘機は、何十トンもあるから70キロから150キロは誤差なんだよね
ジャンクフード食いながなら安定飛行中だけだけど
144名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:36:11.21 ID:sFTWpAVK0
入隊したくない人が無理やりデブになってる可能性もあるな
145名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:39:59.21 ID:jzY4ZAgj0
軍系に関してだが、豚が入隊できないのは、走れないというのが致命的だから
また航空機のコックピットは面積が限られるため
現代の航空機は体重が誤差の範囲
146名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:42:01.75 ID:xp6oMiuM0
フルメタル・ジャケット実況したいなあ
147名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:42:06.23 ID:VpbTTF5F0


アメリカの敵はデブかw


148名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:42:14.02 ID:QlIzplzN0
ドイツ、イギリスも同じ記事あったな
肥満ばかりでアフガニスタンで足手まとい状態
149名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:41.32 ID:IowJr9cn0
デブは兵站に負担がかかる
150名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:44.78 ID:UNsvhGTH0
共和党的にはこんなことしなくても
ガンガン食品産業が造ってメタボ増産
メタボのために医薬品産業が薬つくりまくり、病院もうかりまくり
健康保険なんてアカだから廃止で政府の懐痛まない
だから規制するのは民主だから?
全然違うなら突っ込みよろ
151145:2012/09/27(木) 20:46:44.28 ID:jzY4ZAgj0
豚は走れないと言うより、歩くことも常人に劣るからな。筋肉性じゃないデブは、持ち歩ける装備遺品も普通の人より劣るし
152名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:49:26.33 ID:jS7Qs/HU0
軍人のデブはアメリカ滅ぼす
と言う事なんですか
153名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:49:52.08 ID:3TLLwOhV0
貧困から抜け出すために志願してもデブだからダメと断られると、まともに食えなくてますますデブになると
154名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:50:36.02 ID:FReQrJ0rP
敵国人を太らせればいいんじゃね?
高カロリースイーツショップを、国籍隠して開店すべし!
155名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:51:30.68 ID:I6Sfrirc0



カーチャンたちには内緒だぞ


156名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:51:45.28 ID:upc94JIm0
4人に1人なら別にいいじゃん
4人に3人になったらまた知らせてくれ
157名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:51:48.29 ID:idHC10mK0
入隊後の訓練で痩せるし筋肉もつくだろうに…
158名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:51:58.83 ID:fi7Tsl7Z0
>>46
昔出張でボストンに行ったとホテルのメニューにモーニングステーキ (8オンス)ってのが有ったぞ。
ちなみにキッズステーキが12オンス、普通のは16オンスからな。
日本のファミレスステーキは6-7オンス。

朝食でトースト二枚、ジャーマンポテト、玉子2個、ベーコン4枚、ソーセージ2本、
飲み物にミルクとオレンジジュースとコーヒーが付いてくる感じ。
メニューによってはトーストじゃなくて、メープルシロップに浸ったパンケーキとかになる。
朝飯だけで2000Kcalいけそうな感じだった。
159名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:52:40.20 ID:tmcjynV80
まあ人前に出る仕事で億万長者のレディガガだのブリトニーだのマライアだのが、
容赦なくジャバザハット化してくからな

一般庶民じゃ基地外ベジタリアンになる以外は高カロリー食は避け用がねえんだろうな
160名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:54:15.69 ID:GAlee8ui0
4人に一人が米軍の基準以上に太っているから、志願したとしても入隊できませんってことなのか、
志願者の4人に一人が体重過多なのか、いまいちわかりづらい文章だなぁ
161名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:02:28.28 ID:jNKMHf2XO
ラーメン二郎マシマシ食って20キロ痩せて帰る160キロ米国人っていったい?
ふだんなに食ってんだろ
162名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:02:37.75 ID:FReQrJ0rP
>>158
アメリカは外食が怖くて行く気が失せる。
一人で行ったら、カロリーがどうなってしまうのか。
残せばいいんだろうけど、ほとんど食べずに終わるのも気が引ける。
163名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:02:45.59 ID:IowJr9cn0
負傷したデブを担架で運ぶのには最低6人は必要。
164名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:07:50.30 ID:Aa2FoaPqO
きっとアメリカ人が日本に来て、アイスクリームの
大きさと値段を見たら驚くよな。
小さいくせに高いから。
アメリカのアイスクリーム は日本のバケツみたいな感じで売ってるもん。
家にはデカい冷蔵庫とは別に、どでかい肉とかアイス専用の冷凍庫がある。
165名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:12:22.77 ID:MkRGQrhN0
>>164
小売店みたいだ。
166名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:13:22.80 ID:s7jb3lC50
167名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:15:45.80 ID:wqVrsV8SO
アメ様のバカ!太ってる場合じゃないのよ シッカリしてよ。えげつなくても、カコイイあめ様でいてよ
168名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:18:55.58 ID:FReQrJ0rP
>>166
さて、日本人に、ここまでやれる度胸はあるかな?
ここまでやれば、徴兵なんて向こうからお断りされるぞw
169名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:18:56.71 ID:U0gj++cO0
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけどサラダの時点ですでに
俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけどアホみたい
に肉乗せて大味なソースをドッバドバかけてまた「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
って、おいおい、こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?煤i゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。
しかし本当の悪夢はこれからだったなんか大皿に乗った黒い山が出てきたなんだあれは。
食い物なのか?;´Д`)流石に食えない。無理をすると逆に迷惑を掛ける。
もう断ろうと俺は思った。そしたらファットママが「( ´ ・ω・ ` )今日はね。
ナタリー(娘)があなたのためにケーキを焼いたの」
そしてその巨大なチョコパンケーキに、またホイップをアホみたい
ドッバドッバ乗せてるナタリーを見たら、俺を見てニコニコ笑ってるし( ´ ▽ ` )
辛いけど流石に断らないとと俺が葛藤する間もなく豚母がケーキを切り分けて、さらに
またホイップかけて、俺に皿を突きつけて「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
駄目じゃん、俺は弱すぎ。ここで食えないと言う度胸が無い・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく皿を受け取り一口・・・・・うがっ、糞甘っ。
砂糖何キロ入れてるんだこの養豚場は?('A`)
170名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:19:44.66 ID:2pMdxud80
こういう「兵役逃れ」の手もあったんだなw
171名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:21:15.46 ID:U0gj++cO0
そこでニコニコ笑顔のナタリーが寄ってきて「( ´ ▽ ` )ハウ?(美味しい?)」
って笑うなデブ!俺を殺す気か!?それでも小心者の俺はなんとか笑顔で応じた。
ヤンキーは日本人の笑顔の意味がわからんと言うがきっとそれはおまえ等が困らせるからじゃ、
ボケェ(`Д´)
悟ったよ俺は悟ったよ。しかし中々食べ進まない俺。
すると鈍いヤンキーでも流石に気が付いたのかナタリーの笑顔が曇ってきた
ナタリーが俺から離れていった。仕方が無いだろう。限界の俺。
三口から先、フォークで崩しているだけ。気を悪くしたよね?('A`)ゴメンヨ、ナタリー
きっとお腹さえ空なら我慢して食べてあげられたんだ。
俺のために焼いてくれたのに、本当にゴメンヨ気持ちだけでも・・・
と言っても分かってくれないだろうなぁヤンキーじゃ(;´Д`)と思ったら、なんか白い汁
の入ったビンを持って戻ってきたっ嫌な予感、というか確信?(゚д゚lll)
俺の隣に戻ってきたナタリーは、問答無用にその白い液体を俺の苦役(ケーキ)に掛ける。
フォークで触って嘗めてみた。れ、れ、れ、練乳???(`Д´;)
「( ´ ・ω・ ` )ナタリーは、コンデンストミルクの方が好きだものね、クリームよりも。」
こ、ここ、こここ、こいつらっ、俺が甘さが足りないと思っているとでも??這煤i`Д´;)
「( ´ ▽ ` )コンデストミルクとケーキは友達よ。」
なんじゃそりゃぁぁあぁ?這煤i`Д´;)ノノ得意顔のナタリー。
これが本場のアメリカンジョークってやつなのかっ???
駄目だ、こいつらと居ると糖尿病で三日で死ぬ。
「( ´ ▽ ` )モーア?」黙れデブ!こいつらマジで俺を殺す気だ!!ヽ(`Д´)ノ
後から知った話だが、毛唐は糖尿病の遺伝子が無いため日本人では絶対にない水準まで
ブクブク肥えるらしい。('A`)ノシΩへーへーへー
ケーキ?全部食べましたよ。口に中で紅茶で溶かしながら必死に。
だって小心者の日本人ですもの(´ー`)
172名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:21:39.55 ID:HBtjHtMD0
つーか、アメリカの男より日本の男だろ。
根性なくて100人いたら99人は軍隊なんか無理w
173名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:22:36.43 ID:I6pkyc8xO
>>1
えっ!?肥満体は軍人不適格条項なの!?
174名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:23:26.89 ID:PyP+Ae3C0
徴兵制復活させればいいんじゃないの?
175名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:25:39.91 ID:ZeScAwod0
>>174
それ、兵役逃れの手段としての肥満が余計に増えるのが目に見えてるだろww
176名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:26:07.79 ID:IHKP/ef40
>>166最後のはチョンコじゃないの?
177名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:29:35.70 ID:jzY4ZAgj0
>>175
アメリカって兵役あったけ?兵役ある後進国って朝鮮以外じゃ結構珍しくない?
178名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:29:37.84 ID:rz31U98/0
ヒューマンシールドとしては優秀じゃね
179名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:48.15 ID:UmunsMHV0
マックとコカコーラつぶさない限りどうしようもないでしょ
ガキの頃から戦略的にあの味に慣れさせ、
いわゆる「お袋の味」状態にするんだから
180名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:49.90 ID:2rpgxTnW0
日本人はアメリカのデブみたいになろうとしても無理
糖尿病になるか死ぬかの二択
181名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:37:12.21 ID:tl6mvA9I0
10歳くらいの子に当たり前のようにドデカペットボトルの炭酸ラッパ飲みさせてるからな
全然太ってない大人でも1ガロンラッパで飲むからな。コップ使えよw
182名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:39:55.18 ID:tCkg49nU0
>>1
>1日当たり130カロリーとなっている。

微々たるものやん!
183名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:45:24.40 ID:HBNJfGUjP
デブは地雷原に転がしとけ。
面積がでかいから踏み易いだろ。
184名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:49:33.51 ID:W8G1zbwa0
特臭部隊
185名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:56:17.74 ID:za6iv2e80
>>107
アメリカ基準のデブ
身長(cm)<体重(kg)

>>133
一斉に飛び込むとプールの対岸に津波が押し寄せるw
186名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:57:24.47 ID:SdNstvyD0
デヴ
187名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:58:54.67 ID:mnnJbfDhP
アメリカの巨デブ特集に出てくる2,300kg級の怪物を見てると微笑みデブが可愛く見えてくるよな
マジで向こうのデブは上限が無ぇ
188名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:00:59.05 ID:MPa9FJMt0
130カロリーって0.13キロカロリーか。随分少ないな。
189名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:00:59.57 ID:eENEQRar0
ハートマン軍曹に鍛えてもらえよ。
190名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:03:05.67 ID:mnnJbfDhP
アメリカの巨デブ特集に出てくる2,300kg級の怪物を見てると微笑みデブが可愛く見えてくるよな
マジで向こうのデブは上限が無ぇ
191名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:08:34.18 ID:Hs4Op1m+0
アメさんを倒すには兵糧攻めではなく、むしろどんどん食料を与えることで機能不全に
やべえ
192名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:11:15.16 ID:Tj/ocgow0
173センチの背丈だが数年前に90キロ超えた辺りで健康診断で医者から
「コレステロール値、尿酸値、血圧、GPT高すぎ」
の痛風と生活習慣病の警告受けた

現在は体重60キロに落としたけど肉体労働だし雑食性だから3桁行かなかったけれど
高カロリーな物だけ食べ続けて胃を満たし続けないとアメリカサイズに太るのは難しいと思う
でも先に体がやられる
193名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:15:47.28 ID:9sHqMzIy0
徴兵制が停止中のアメリカは、食い詰めた者を志願させている。
で、ジャンクフードしか食えない貧しい肥満者が入隊検査で不合格になるわけか。
194名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:18:00.04 ID:yOexoPat0
今でもグリーンカードを得るために米軍に入隊ってできるのかな
できるなら外国から募集すれば解決しないか?
195名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:37:30.78 ID:6Ii846Hb0
196名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:17:07.80 ID:XAHAA8+mP
>>194
兵隊はしらんが海軍病院で働いたら審査に有利ってのは良く聞く
197名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:20:41.02 ID:zYRHxzCC0
逆に、デブには赤紙を出して強制兵役を科せば良いだろ。
入軍させて予備兵としてキツイダイエットメニューをさせれば良い。
陸軍なら弾運び、海軍なら船底の貝殻取り、
空軍なら滑走路の拭き掃除、海兵隊ならやんばるで一ヶ月のサバイバル。
198名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:23:42.19 ID:W11w72VF0
昔のようにもっと過酷な訓練にしたらどうなんだ
今はファミコンやっているようなものだから太るんだ
199名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:48:30.06 ID:LEnM4DKA0
>>46
テキサスではサイコロステ−キを洗面器一杯食う
200名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:16:54.78 ID:xzt5vhZU0
仕事で知り合ったアメリカ人の実家に招待された事が有る
晩飯の食いっぷり飲みっぷりに驚いたが、翌朝更にビビった
あの量を食べたらオレ多分その日、昼と夜食わなくても
大丈夫かもって思ったよ、ご馳走になっておいて言うのもなんだが
「お前ら燃費悪すぎ、しかも味付けが大雑把!!!」
何処で食事しても量が半端じゃない、太りかたがみんな異常だよ
とうとう一週間のアメリカ滞在中美味しいと思った料理が無かった…
201名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:25:58.10 ID:8RFP5kII0
>>187
2300kgはねえだろ。
202名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:33:58.71 ID:N9wv7s0B0
ミスタードーナツ食べると太るな
203名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:34:54.28 ID:NRKhS23f0
>>1
本当はもっと多いだろww
204名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:36:24.89 ID:fy8ZdqAV0
>>169>>171
ナタリーコピペはいつ見てもイイな!(`・ω・´)
205名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:38:59.87 ID:3ChGqF3q0
>>7
そういうデブは
自分の用具箱にドーナツを隠しているのを練兵軍曹に見つかり、全員が懲罰を受けてリンチされた挙句、
精神に異常をきたして軍曹を射殺した挙句に自殺するから
206名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:42:33.88 ID:6U7CeTFn0
クリスマスは日本じゃ一日ぽっきりだけどあっちは週間だからな
2ウイークくらい普通の3倍飲み食いする
207名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:54:51.31 ID:tie2g+JqI
二年間アメリカに住んだけど、アメリカ人のデブさは異常。
ダウンタウンのウォールマートなんか行ったら200kgクラスが
うじゃうじゃいる
しかも、だらしない服装、髪ボサボサのブサイクだらけ。
208名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:57:53.11 ID:m7xHvXY10
食っちゃ寝ダラダラしてるデブを守るために
アフガンとか駆り出されてたら、前線の士気ガタ落ちだろ
209名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:59:33.60 ID:1hrKwUWL0
無人機のオペレーターならデブでも問題なく勤まりそうな気がする
肉体面より精神面が問われる仕事だよねあれ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6a/MQ-1_Predator_controls_2007-08-07.jpg/800px-MQ-1_Predator_controls_2007-08-07.jpg
210名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:08:08.66 ID:FWNiW4iX0
選抜されているから、駐留する米兵さんは、どうりでカッコイイ訳だw
欧米ハーフコンプだから、顔の作りや小ささが本当に羨ましい
摂生してジムや走ったり、カレー、牛丼、焼き鳥中心の生活でキープするし
偉いさんもスマートが多いからね

大抵は歳取る毎に、豚になって醜い南蛮人になるけれどw

>>207
ウォルマートって、日本で言えばイオンみたいな感じでしょ?
イオンも変わらないじゃんw 低所得者御用達スーパー
211名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:38:49.14 ID:YXftsee30
むしろダイエット目的で入隊させたらいい
212名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:48:26.71 ID:GYyEPZcZO
>>211
その考え方は危ないよ
会社は学校じゃないと言うのと一緒
確かに米国の経済格差やおかしな構造も大きな原因だけど
つかコマだし
213名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:57:08.72 ID:lzDsm6N70
でもFPSとかは大好きなんだろうな
音声ソフトと連動して「グレネード!」とか「グッジョブ!」とか言いながら激しい撃ち合いした後
鏡で自分の姿を見て何も思わないんだろうかw
214名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:58:32.77 ID:5B1TGqV2O
アメリカは人間も車も燃費が悪いなwwアメリカの進化を猿人から豚に揶揄してる画像があったけど当にそうだな
215名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:35:42.33 ID:bX1DmrZh0
安いんだよなポテトとかフライドチキンが
大きなタコ焼きの紙皿みたいなのに山盛りのったポテトが日本円換算で60円ちょいだった
油ギッシュ(しかも動物性油じゃないと邪道)なポテトにケチャップドバドバ
そして日本のファーストフード店では見たことのない大きな紙コップがMサイズで中身はコーラ
216名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:55:51.72 ID:hMN2AO+n0
>>32
平均でオーバーしてるってことだぞww
ただでさえ貧富の差が激しいアメリカでだw
217名無しさん@13周年
>>209
適切な食事と運動のできないデブに
精神面で何が期待できると思う?
ダ板のデブを非難する系のスレに行ってごらん