【中国】尖閣は日本が日清戦争を利用して「盗み取った」もので、ポツダム宣言を受諾したことで中国に返還された…という白書を発表★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:16:08.99 ID:rCtLkOIZ0
白書?作文だろ?
953名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:21:28.88 ID:sc1CpYjr0
>>932
実際変わらんだろ
豊かなのは以前植民地だった地域だけだし
954名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:22:38.82 ID:rLCPbuRw0
>>947
こんなザル理論を絶対に通したらいかんよなぁ
普通の侵略だってもうすこし上等な嘘を考える
955名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:24:48.15 ID:Gev2wJ1T0
>>950
そもそも、昔の朝廷に朝貢してたらうちの領地って発想がわからん。
956名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:43:16.00 ID:2jjxvTy90
習近平が天皇陛下に朝貢したから中国は日本の領土だなw
957名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:47:52.09 ID:PQorPhVu0
満洲は日本の敗戦のどさくさにまぎれて

中共が奪ったものである

だから、尖閣を取りに来たら満洲を取り返す。

同時に、内モンゴル、チベット、ウイグルを解放する義務が

日本にはある。

台湾と香港も独立させる。

958名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:52:25.25 ID:c8qx/mMm0
60年以上経過してから言う理由を聞こうかw
959849:2012/09/28(金) 02:08:06.47 ID:0FfdF3th0
この白書。日本のマスコミの新聞記事をみて馬鹿にしてたが、良くできている。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/25/content_26627167.htm

NYTの記事は恣意的だと腹を立てたが、中国の白書はまともに作られている。
多くの中国が領有していたという歴史的主張は、十分反論可能で問題ないが、日本の痛いところも突いている。

外務大臣の井上馨が事を荒立てたく無くて、国の標杭を中々認めず、調査も官報や新聞
に掲載しないよう指示していることが書かれている。

隠そうとした意図や日清戦争の勝利に乗じてという部分は認めざるを得ない。

今回色々調べたところ、この論文のほとんどは、左翼色の強い学者 井上清の説で、
1970年・80年代には、日本のマスコミの主流の説だったらしい。
調査の経緯も尖閣問題を昔から調べてる人には既知の話。自分の無知を痛感したよ。

今回の日本のマスコミのこの白書の扱いといい。日本のマスコミはどちらの側についていてもダメだな。

マスコミの上面だけの記事で見過ごしたりせず、
不利な部分も真摯に認め、中国を侮らず対応していかないと、足下すくわれる。
960名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:24:10.07 ID:bWNnEgm10
>>955
支那の中華思想は、あらゆる外国の存在を認めていない。
世界には支那一国しか無いって考え。

支那の周辺の国に、地方の長官に任じてやるから、領土を差し出せ!
って契約に、サインしたことになるのが、朝貢するってコト。

その手でやられたのが、チベット。
独立国家だが、元や清を名目上の盟主としていたから、
勝手に自国扱いされて、侵略された。
現在、支那の領土されている地域には、そうやって国を盗まれ、
自国扱いされている領域がかなりある。

実は、地続きのベトナムなんかも危ないな。
961名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:28:34.82 ID:P+fCTHhP0
台湾の主権は今も日本にある、台湾人による台湾国建国を日本は支援する責任がある!

サンフランシスコ講和条約で、日本は台湾の主権を手放した事実は無い。
中国国民党の台湾支配は不当であり、支那人は台湾から今すぐ退去せよ!
962名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:30:19.94 ID:2jjxvTy90
まあカイロ宣言が既に国際法上無効である以上
尖閣編入の経緯が日清戦争に乗じたものであろうがなかろうが
もはや問題ではなかったりする
取り返すための法的根拠が無いのだから
日本への主権移転にクレームしなかった時点でアウト
963名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:21:24.85 ID:TUC5j8w90
そう言えば、テキサスはアメリカがメキシコから奪い取った物だったな
964名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:25:03.29 ID:0FfdF3th0
>>963
メキシコの人は怒ってるかもな。何故、全部奪わなかったんだって。
965名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:35:49.62 ID:MsGWwe5H0
>先の指導者による領有権の『棚上げ』

そんな裏での約束あったんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
政府がすべてのことを言わないのはわかってる
が、まるでショッカーまがいの拉致事件などいうものがあったのを
国民に隠していたり
こういうこともそれとなく国民に知らせるわけでもなく
勝手に約束して、自民などは保守政党のくせに
中国と仲良くなっていったのか
966名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:39:14.20 ID:MsGWwe5H0
>>6
と思ってたけど>>1を読むとまずくね?
米英ソのカイロ宣言を受諾したことになってる以上、
日清戦争の結果だとしても日本領と主張して通るかどうか
中国から奪い取ったものすべて返すってことだものな
しかもアメリカの信託も得ていたことになる

しかしいろいろあるが、何らかの方法で尖閣が奪われる
ようなことがあれば、あとで徹底的に仕返ししないとな
忘れるはずもねーし
967名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:05:16.38 ID:2jjxvTy90
>>966
日本が受諾したのはカイロ宣言ではなくポツダム宣言
で中国への領土返還に関連するのはポツダム宣言のうちカイロ宣言の引用部分
しかしカイロ宣言はすでに当事国アメリカの国内裁判においても無効と確認されている
従って国際司法裁判所がカイロ宣言を根拠に判断することはないよ

無効ってことは初めから連合国の間にそんな合意は存在しなかったってこと
中国が存在したと言い張っても無駄でしかないんだよ
968名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:07:07.54 ID:0zFjxFuAO
ふむ、やればできるじゃないか!
裁判所いこか!
969名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:09:30.01 ID:bX1DmrZh0
>>346
特にアメリカはそうなんだよ
国民全員がハッキリものを言うことこそ大事だって幼稚園から叩き込まれる
ハッキリものを言わない相手には苛立ちを隠さないのがアメリカ人
意見があるなら言わないほうが悪い
グローバルスタンダードがどうのこうの言ってるくせに日本はいつも物を言わない
察してくれなんて通用しないのがいつになったら理解できるんだか
970名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:13:41.12 ID:nYMj08At0
もう仕方ないから国際法廷で争おうぜ、
領土問題は存在しないけど、領土侵略問題は存在するんだから。
971名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:24:47.19 ID:LopRlWFZ0
アメリカ政府が水面下で日中双方に自制を促していることを明らかにしたうえで、「日中が衝突すれば、アメリカ外交の失敗になる」と述べ、アメリカが強い危機感をもって事態を見守っているという見方を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120928/k10015347741000.html
972名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:51:43.86 ID:2Icy/u/F0
中国の「微博(Weibo)」に皆で書き込んで、強盗中国共産党の真実を中国労働者に伝えよう。  http://www.news320.com/2011/11/221000.html  私は、以下を書き込んだ。
「中国共産党は中国国民から搾取している。中国国民は覚醒して立ち上がれ! 打倒中国共産党! 中国国民から搾取する中国共産党は、強欲強盗集団である。」
973名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:53:04.13 ID:IEU8i1Y70
ポツダム宣言の当事者でないものが云々
974名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:17:26.59 ID:0DDraYpz0
しっかし中国は狡猾だな。
尖閣衝突事件のころから一方的に領有権を主張して
軍事力や経済圧力をちらつかせて対立をこじらせてきたくせに、
今頃になって棚上げ論を持ち出す資格あるのかね?
975名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:52:04.42 ID:ZYZ9EJ6CO
>>974
第一列島線を持ち出したのは1971年
976名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:55:03.28 ID:/OmCCjk00
今日は何て演説するのかね?
中韓は
977名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:58:53.57 ID:GyJVfzRY0
>白書では、釣魚島は14、15世紀に中国が発見し、命名したが、日本が1895年に日清戦争を利用して「盗み取った」と指摘。
>「1943年、(英米中が)台湾など日本が中国から盗み取った領土の返還を求めたカイロ宣言を発表し、
>日本が同宣言の実施を定めたポツダム宣言を受諾したことで、中国に返還された」と主張している。

基地害の妄想乙。
無能な漢民族だけはそれで洗脳できるといいね。
そうすれば漢民族は大馬鹿だってことが再証明されますからwww
こんなチラシの裏レベルの白書を発表して、世界の人々からはバカにされるだけだろうなーw
978名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:01:51.35 ID:0qjYeRwU0
また珍説を…
つーかこういうデタラメにいちいち付き合う日本人もホントバカだと思うよ。

領海内に入ってくる船舶を淡々と拿捕し、淡々と勾留し、
淡々と処分し続けていけば良いだけのことなのに。
979名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:02:51.49 ID:sLjzjxCG0
ウリナラファンタジーからシナチクファンタジーへ
980名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:05:36.93 ID:E37yd8NM0
東京都や石原は詐欺とまでは言わんけど何らかに事故処理は必要だと思うなぁ。
981名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:30:47.00 ID:FZGSLYXF0
中国はいつ清朝の正統な継承国になったんだ?
中華民国台湾が言うのならまだしも、今の中国は日清戦争の当事国でも
ないのだから、日本に返還を請求する権利なんかないだろ。
日本と中国の間で領土問題など有り得ないことだ。
もし尖閣の領有が日中政府間で争点になるのであれば、琉球王国沖縄の
戦後帰属も含めて、中華民国台湾の保有する領海権益に関して全て現中国が
継承することを容認することになる。
中国に1950年以前の国家権益について発言する権利はないのだ。
982名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:00:25.50 ID:rLCPbuRw0
誰憚ることもない日本の正論を客観的な資料付きでちゃんと世界に喧伝しまくれよ日本政府に役人
こんな中共の牽強付会で嘘八百で一方的な詭弁の拡散を絶対に許すな
983名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:07:49.99 ID:hcpXye3L0
>>981
>中国に1950年以前の国家権益について発言する権利はないのだ。
中華人民共和国、すなわちいまの中国の建国は1949年10月ですね。
だからそれより前は日本国はもとより世界の諸国と中国の外交関係はない。
領土は国家主権だから国家の建国前に領土がある訳がない。
勿論中華人民共和国は清国や中華民国の継承国ではない。
また日本は中華人民共和国とは戦争をしていないから戦後処理もない。
あらたに1972年以降中国との平和友好関係を築いただけ。
984名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:10:30.17 ID:6Eti2p4O0
その主張を国際司法裁判所で胸を張って発表すればいいじゃないか
失笑で終わるだろうけどwww
985名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:12:47.58 ID:hcpXye3L0
>>980
尖閣諸島購入等四円の寄付金のことなら次の内閣で
尖閣諸島に漁業設備などを建設するために活用させる
と言ってるね。まだ諦めているわけではない。
986名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:12:48.18 ID:Ctfx/eThO
まぁ日本国内の親中派に責任とらせるしかないだろうね 日本領土を危機に陥れ 海保庁の命も危険にさらしてるんだからね 重大だよ。
987名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:16:11.63 ID:3m8OXD4g0
>ポツダム宣言を受諾したことで、中国に返還された

それがもう嘘だろ?
それならなぜ現在中国が実効支配してないんだ?
日本が武力で島取ったのか?
988名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:16:20.93 ID:SpitMlRu0
んー全否定♪
989名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:21:14.62 ID:xIEzIZq6O
シナは日本へ奇跡の逆転屈伏を狙ってるのか?
もうお尻に火がついてるのに、
海を隔てた我が国からはレミングスの行進にしか見えない。
とにかく邦人避難を急いで欲しい。
990名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:24:17.87 ID:9O5PBwYk0
中国っていちいち「敗戦国」って言葉を使ってくるよな。
戦争に勝てば正義なのか?????????

もしそうなら白黒つけた方がいいかもね?
991名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:31:26.08 ID:xFFPvUFx0
日本は確かに敗戦国だが、中華人民共和国は戦勝国じゃないだろ。
992名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:35:58.96 ID:b01RyjZVO
尖閣といい慰安婦といい
支那とエベンキは見苦しいな

ばーちゃんが、馬鹿とキチガイは遺伝するって言ってたが
正にこういう事なんだろうなw
993名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:39:09.53 ID:CmbEaz3J0
>>11
正義でも黙ってたら負けるけどな。
994名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:39:21.79 ID:aAiWTa9d0
これを大真面目で言っているとすれば完全に狂ってると思うんだがw
995名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:43:12.69 ID:xFFPvUFx0
言ってる事がチョンと変わらんな
996名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:46:41.37 ID:FZGSLYXF0
1949年に設立された国が戦勝国ってか?
戦勝国は中華民国、現台湾だよ。
戦時賠償も中華民国は放棄してるしな。
中国はその中華民国を革命で倒して出来た国だ。
中華民国が現存しているのだから、中国は革命により
中華民国の権益全てを継承したわけではない。
歴史的には新興国に過ぎない。
997名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:50:32.17 ID:ziYRVTmT0
まーだ、静かな外交とかやってんの?
ちゃんと論理的に反論しろよ!外務省は仕事しろ。
998名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:55:45.10 ID:hcpXye3L0
>>996
それが正しい歴史認識だね。
999名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:56:37.01 ID:R0Y7UI6d0
>>990
日本はアメリカに負けただけで、中国には負けてないからじゃね?
自分たちが勝ったわけじゃないからこそ、日本を下に見るために「敗戦国」とわざわざ言うんだろ。
1000名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:59:23.75 ID:ohv0sobiO
1000なら尖閣諸島は日本のもの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。