【社会】ソフトバンク版iPhone5利用者は通信量に注意!LTEで速度規制も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
ソフトバンクモバイルは、パケット定額サービス加入者に対して、通信制御の基準を公開している。
同基準にはiPhone 5利用時に加入するLTEプランも含まれており、使いすぎれば通信速度の制御が
行われるため、ソフトバンク版iPhone 5ユーザーは通信量に注意が必要だ。

同社ウェブサイトによると、iPhone 5利用時に加入する料金プラン
「パケットし放題フラット for 4G LTE」「パケットし放題 for 4G LTE」
「4Gデータし放題フラット」において、当日を含まない直近3日間のパケット通信量が
839万パケット(約1GB)以上に達した際、当日6時から翌朝6時まで通信速度の制御を実施する
場合があるとしている。

また、「パケット定額 for 4G LTE」加入者に対しては、前々月の月間パケット通信量が
1,000万パケット(約1.2Gバイト)以上に達したとき、当月1カ月間通信速度が制御される
可能性があるとしている。その他の詳細はこちら。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/25/167/index.html

前スレ(★1:2012/09/25(火) 23:30:21.82)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348583421/
2名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:24:53.03 ID:8MUyclnh0


平成22年5月20日に自由民主党本部9階901会議室において自由同和会「第25回全国大会」が開催されました
http://www.tokyo-dowa.gr.jp/topics/2010_05_20.html

自由同和会は、ぶれることなく



自由民主党を支持していき、




7月に迫った参議院選挙改選に自由民主党を全力で支援することを確認いたしました。
3名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:25:51.56 ID:y96ciysw0
何やってんの?
4名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:27:21.58 ID:g7JEQZ9t0
5名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:27:29.02 ID:js74DyxJ0
速度サゲ放題プランかよ
6名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:27:34.78 ID:iS3AeoBe0
もしかしてjPhoneの俺、勝ち組?
7名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:27:45.40 ID:occsvuhb0
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
8名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:28:50.00 ID:fZDRC04I0
だからwimaxにしたんだよな…
9名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:28:51.76 ID:UewSw+u20
まさかのドコモ以下wwwwww
10名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:29:04.36 ID:IJShlJVs0
アーウーノホウガー発進!!!
11名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:31:12.35 ID:DIkg/qkb0
何のためのLTEなのかわからなくなってきました。
12名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:34:17.76 ID:rLWJTOrd0
禿はもうオワコンだろ
13名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:35:11.40 ID:k/Y6jtjy0
禿の基本理念

釣った魚にエサはやらない
14名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:36:12.07 ID:bpO2fhLY0
>>11
じゃあLTEって本来何のためなの?
15名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:36:50.16 ID:MyWHsQBJ0
|∀´>クックック
16名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:38:01.66 ID:kRap5qa00
知り合いの情弱(家に回線なし)がSoftBankで予約したって言ってたわ。
wifi無しで使ってたらすぐに制限かかるだろうな。
しかしアホに色々教えて後から予期せぬ文句言われるのも面倒だから何も言わない。
17名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:38:20.32 ID:EE5hCU5jI
auで良かった\(^o^)/
18名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:38:29.06 ID:UWBHQnhY0


■ ◆ ■ 《 残り7日 》 現在28000ありますが、妨害や無効票だらけなので、最低でも30000票必要です。 ■ ◆ ■

韓国を国際司法裁判所に出さす 《ホワイトハウスの署名》 に、どうかご協力をお願い致します。 m( __ __ )m

http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1347770498/  期限:10月2日
19名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:38:36.48 ID:Av2ZckfJO
(速度規制)やりましょうwww
20名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:38:46.78 ID:vHuMvMe30
後出しじゃんけんぽん!
やったー!って感じだなw
21名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:39:25.76 ID:Iz7YWdHL0
誰か禿げにTwitterで聞いてこいよ
22名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:39:40.49 ID:tVQZwcJP0
嘘乙

auのまわしもんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:40:56.46 ID:GSellkjJ0
テザリングやりますとかいってたのも当然対象になるの?
24名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:41:01.45 ID:xXWruv0AO
高速回線()プラチナバンド()
後だしってレベルじゃねえな
契約時にこの文章をチラリとでも見た人いるのか
25名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:42:13.61 ID:POU8NlFn0
キャリア変更しようと思ってた時にこのトドメ
ドコなんとかとかいうキャリアは選択肢に最初からないからauいくか。
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 79.9 %】 :2012/09/26(水) 20:45:33.77 ID:uqaTmMJw0
auなら無制限なの?
27名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:47:10.12 ID:ppAOu/8xO
テザリングもなかった事にするかもなw

28名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:48:35.42 ID:ruX+aXmm0




それでは困るので



予約キャンセルしてきました
29名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:48:39.34 ID:/hFg330O0
モノ売るってレベルじゃねーぞ
30名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:49:22.65 ID:LoOHK5Oq0
>>26
3日1GBなら制限かかる。
31名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:49:31.57 ID:mF2DQyMpP
>>26
auは最初から7Gで規制すると言ってる。
ハゲは無制限!!と、言いながら実は規制してた。
32名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:52:31.63 ID:/La69WQc0
19日にやった自作自演記者会見は何だったんだ。
33名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:54:18.47 ID:uBUvs8is0
まともな日本人はドコモだから関係ないけどね
34名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:55:08.36 ID:6NdGKYVe0
最初ソフバンも7Gとか言ってなかったか?
ショップの兄ちゃんも、テザリングプランだけ制限あるんすよねーって言ってたぞw
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 79.9 %】 :2012/09/26(水) 20:56:33.61 ID:uqaTmMJw0
>>30-31

なるほど。どちらも制限はあるということね。

だがソフトバンクは言っていたことと違うことをやっていると。
36名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:57:19.66 ID:rugii6Gs0

また嘘だったのかよ、禿げ社長!
たった1Gで制限?どこが無制限だよ、ドコモより遅いじゃん。
チンピラ企業ってレベルじゃねーし。
よくこれでCMとかできたもんだ。恥を知れ!
ソフトバンクって嘘と違法にまみれた企業だな。
カッコばかりの朝鮮人社長の会社は嘘が上手いなwww




37名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:57:31.31 ID:D7+poTG40
禿は一ヶ月単位で規制するのがなぁ
21時からだからその時間帯に使うリーマンは可哀想
38名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:57:59.01 ID:F+DGbcUm0
>>31
しかもソフバン4Gは、キャンペーン中の加入者は5GBで規制だからな。
正規料金なら7GBで規制。セコイw
39名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:58:32.82 ID:YpvJZk9I0
以前から禿なんか使えないから
何を今更だわ
40名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:59:30.91 ID:rugii6Gs0

これって、消費者庁に訴えれるレベルだろ

41名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:59:42.18 ID:P68lFrpD0

docomo 980円
WiMAX 3880円

これでええやん
42名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:00:39.74 ID:2/WQ0+6t0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸

応援頼む
43名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:00:54.28 ID:hvtl5Kt7O
あーのー『○×分動画orネット見たら』規制にかかって遅くなる、って意味?
だいたい目安でどん位???おばちゃん、わかんないわ。
44 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:01:02.39 ID:3uOvgJ7GP
ギガジンみろよ

ステマだろこの記事
45名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:02:20.81 ID:RSlWVFdMO
通信速度がどうたらって数年前の通信障害を忘れてるよな。
何で繰り返すのん?
46名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:03:18.10 ID:fR+x5mYF0
>>6
次世代機かそれ
47名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:03:48.20 ID:sV6gr7YC0
ガラケーと違って、アプリのアップデートもあるんだぞ。
自分はdocomoだけど、月4Gぐらい。
radikoで1.2Gぐらい使っているのが大きい。
48名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:05:32.69 ID:jyaT92LZ0
>>36
縦読みすべきか普通に読むべきか…。なかなか秀逸だな。
49名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:07:27.61 ID:EE5hCU5j0
ふと気になったのだが、Wi-Fi経由で通信した分は問題ないの?
50名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:08:09.30 ID:fpGoxDTp0
>>49
えっ?
51名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:08:11.01 ID:brVmTPFKP
いやほんとソフトバンク解約してよかったわ
52名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:08:46.86 ID:oXCHKJQ5O
ソフトバンクユーザーじゃないから関係無いね。
53名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:10:57.83 ID:sththzdc0
>>36
実は裏技がある。
例えば60Mbps出る所に入れば630GB以上規制されずに送受信できる。
54名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:11:49.71 ID:5EZnSbaN0
海外でWifi機器レンタルした時の制限みたいだな。
55名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:11:53.91 ID:41KFwBoC0
禿の通信が安定しているのは
そもそも繋がらないことにある。
56名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:12:02.32 ID:D7+poTG40
テザリングアプリ使え
57名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:13:54.42 ID:uyR2lSKP0
>>47
> ガラケーと違って、アプリのアップデートもあるんだぞ。

そんなのWi-Fiで繋がってるときにやれ。
58名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:13:57.84 ID:vbyJdYAj0
>>37
帰りの電車の中だよな。
ほんと糞だよ禿
59名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:15:22.31 ID:LoOHK5Oq0
帰りの電車の中で、月1GB通信とかするのか・・・
60名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:16:00.69 ID:vbyJdYAj0
つか、この規制を、9/21の発売日にこっそりと追加したからみんな激怒してるんだよ。
普通の神経なら、発売日の2日前には、どういう規制をするかなんて公表するだろ。普通なら。
マジ鬼畜というか詐欺だよ。
まともな会社じゃねーよ
61名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:16:44.55 ID:sththzdc0
毎日30分近く動画見てたら1.2GBなんて簡単に行くんじゃね?
62名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:17:05.93 ID:zkEXY6CAP
というか普通に詐欺っぽいんだけどユーザーは誰も訴えない訳?
63名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:19:25.79 ID:lfp95FvG0
さすが3.9Gとか名乗っているだけあるなw
MIMOだから実際速いだろうけど、
恩恵があるのって
常に上下通信があるゲームをやってる人、
2ch実況板に常に張り付いていて更新が一瞬でも早くなって欲しいとか言う人
くらいじゃない?
動画ばっかり見てるって人はあまりいないと思うんだが。バッテリの件もあるし。
こんなんに金払うとか普通の人はありえん。
64名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:20:06.79 ID:uNYBJfF70
1日40MB使うと
1ヶ月で1.2GB

これでソフトバンクの規制にかかります
怖ろしい


[Softbank] ご利用の際に通信制御することがある内容について
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html

前々月の月間パケット通信量が
約 1.2GB 以上
 ↓
通信速度の制御(実施期間)
当月 1ヵ月間
65名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:20:15.37 ID:D7+poTG40
1時になったら規制が終わるんだよ。
俺が契約してた時は毎晩寝る前にラジオアプリ付けっぱなしにしてパケット無駄遣いしまくった
一月あたり15GB超えててワロタ
66名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:23:05.34 ID:LoOHK5Oq0
てゆーか、1.2GB制限は前からずっとあったのに、何で今更騒ぎになってるのか分からん。
67名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:24:54.83 ID:fsXq4YRL0
>>63
会社にもよるかもだけど、社会人は職場で充電したりするし、
逆にバッテリーは気にしないと言うか、移動中で空になることって少ないかも。
68名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:27:30.63 ID:rsHUsECvP
行動しか走れないレーシングカーみたいな
69名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:28:05.59 ID:H7/W3RDO0
禿げちゃんのツイッターにかけば、なんとかしてくれるんじゃないの?
70名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:28:26.64 ID:itnC8MB/0
>>66
7GB規制とか、無制限とか騒いで
宣伝していたから

いまだに契約前に店頭説明すらしていない
71名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:30:55.88 ID:LoOHK5Oq0
>>70
今までだって、無制限うたってても規制について店頭説明してなかったのに?
72名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:31:27.74 ID:Fm8/UAzkP
1.2GBなんて2日で超えちゃうだろ?
73名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:31:38.15 ID:4DlqL/q60
1GBなんて数時間で超える数値なのでLTEの意味が全く無い
74名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:35:28.11 ID:LbSAeFwf0
271 iPhone774G Mail:  2012/09/26(水) 21:08:25.22
ID:3G8hX80p0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html

>iPhone5連続待受時間、ソフトバンク160時間、au約260時間

>緊急地震速報についてもau版は消費電力が変わらないとする。
>実際、設定メニューの「通知」設定で緊急地震速報の項目を見ると、au版には記載はないが、
>ソフトバンク版には緊急速報を設定すると、バッテリーの持ちが悪くなる場合があると記載されている。

>LTEで通信中、電話がかかってくると、両社ともに3G網に切り替わって通話する。電話を切ると、auはすぐにLTEでのデータ通信に切り替わるが、
>ソフトバンクは約1分間3G網に接続した状態になるという。
>auでは、アップルと交渉し、端末にセットするネットワークのプロファイルデータについても最適化した。

>MNPについては、iPhone 4Sと比較するとポートイン(転入)が5.5倍になっているという。
>また、au版iPhone 5を予約したユーザーの4割が新規契約者で、そのうち8割がMNPを占めているとした。
>田中氏は「ソフトバンクから相当流入している」と漏らした。

これマジか!?
75名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:36:26.89 ID:KnDarvX50
ハゲの「可能性がある」はね、脅し文句であって発動されることは皆無に近い。
3Gで毎月2GB超えの俺でも規制されたことは一度も無いかんな。

単なる嫌ハゲの糞記事をいちいち載せんなよクズ。
76名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:37:48.26 ID:/pRDphVV0
いやー

だ ま さ れ ま し た www

77名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:38:09.22 ID:D7+poTG40
>>75
二ヶ月前に10GBか5GB使ってから言え
78名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:40:40.52 ID:KnDarvX50
>>77
なんで10Gと5Gなんだよ、あほかw
79名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:41:07.00 ID:NirNEyB/0
どっちのキャリアでも通信量規制がかかるのは目に見えているわけで
ペテン師が悪いに決まってるんだけど、年寄りなんかは気の毒だけど
若かったり働き盛りでありながら禿の寝言を真に受けた人に同情する
気も起きないんだよなあ。

3G以外の回線をどっぷり使い倒したかったら、実効スピードを割り切って
諦めwimaxにいくしかない。











ちなみに、貧乏人が身の丈に合った価格であるという理由で買った
htc EVO 3D、本日から半ば諦めかけてたアンドロイド4.0への
バージョンアップが始まり、スマフォ板の本スレは狂気乱舞状態だったりする。
いやマジでヌルサク凄いわwww。
80名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:41:25.64 ID:D7+poTG40
>>78
5GBなら極めて現実的な数字だ
ましてやテザリングなんぞはじめたら言わずもがなである
81名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:41:37.92 ID:5NgsiEIj0
>>1
ソフトバンクなんていらね
82名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:44:04.69 ID:YPPd2H/t0
> プラチナバンドのCMあるでしょ?SMAP使ったやつ。
> なんか開始当初は超サービス範囲せまい割に大々的にCM打って大丈夫かなと
> 思ってたんですけど、
> ビビったのが当たり前にプラチナバンド範囲外の超田舎に出張したとき、
> そこのソフトバンクショップにプラチナバンドのノボリが大量に飾ってあったんですよ。
> おいおいこれ大丈夫なのかよ!ここ住んでる人新幹線か飛行機乗らないと
> プラチナバンド使えないだろ(笑)って心から思いましたよ。
http://rocketnews24.com/2012/09/24/249324/

ホント気をつけないとダマサれちゃうよな ココの会社にはw
83名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:45:37.65 ID:D7+poTG40
1 脱獄して有料アプリでテザリング
2 落ちてるテザリングアプリをインストールして使う
3 たまに発売されるテザリングアプリを使う

これで7GB規制を回避できる
84名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:46:43.44 ID:4HghbQMo0
ドコモやauみたいに障害起こしまくりよりいいな。ソフトバンクのiPhone5にしてよかったわ。
85名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:47:57.36 ID:itnC8MB/0

「うちは正しくやりたい。どこかと違って嘘は言わない。@田中プロ

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
86名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:50:46.12 ID:QmXwuWn80
>>75
3Gで月3GB超えると21時〜25時の4時間、規制される
87名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:53:12.29 ID:brz4oSBC0
>>79
WiMAXは規制が無いから良いよな
88名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:57:49.40 ID:vhC58JvPi
Wi-Fi使ってるぶんにはほとんど関係ないよ
89名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:01:45.55 ID:o4ldrH2Y0
ミ糞から転載


SBサポートセンターより。

詐欺といわれても仕方がありません。私もそう思います。
発売の前日にきまったことであり、ショップはまだ知らないと思う。
知らないまま販売している状態。
サポートセンターにはたくさんの苦情が発生している。
急にキャンペーンを決めたため、周知徹底はなされておらず、おなじく急に決めた下取りキャンペーンは
総務省から古物商の免許を各ショップが持っているのか、というクレームが入いった。
(新聞では警察の捜査が入ったとか。店舗での下取りは中止)

録音されているので、社員としての立場は危ういが、おっしゃるとおり詐欺だと思う。
おっしゃるとおり消費者センターや公正取引委員会や消費者庁など第三者機関に
連絡いただくほうが会社が動くと思う。
おかしいからと、1.2Gを撤廃できる権限は私にはない。
上には伝えることしかできない。
90名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:02:25.99 ID:IO9x1ul10
そりゃ、ひきこもっていればWi-Fiでいいだろ。
91名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:05:28.47 ID:NirNEyB/0
>>87
範囲が広いwifiくらいに思っていると満足。テザリングして
自宅の固定回線契約解除しようとか夢見ると凄くガッカリ。

トラフィックが厳しい場所だと、auの目論見通り3Gのデータ通信は
オフにしたくなるです。

LTEは爆速を維持したまま一気に全国展開する予感だけど
貧乏な俺にはWIMAXが丁度良く、iPhone5には未練あるけど
これで良かった。
92名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:22:19.85 ID:mF2DQyMpP
>>89
SoftBankのショップの人は大変だね
93名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:23:51.19 ID:ywz9FAAS0
>>89
古物商を所管しているのは警察なんだが、その回答の通りなら総務省がなんの権限で行政指導したのか興味深いな
94名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:25:39.36 ID:6NdGKYVe0
>>88
ほとんどって、ちょっとは関係有ると思ってるわけ?
95名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:31:39.97 ID:VCF9j7wa0
iPhone届いてたったの4日で気がついたら600MB
この勢いだと制限食らうよな
96名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:36:49.15 ID:pea8f/Id0
97名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:43:01.72 ID:bsch/2bH0
数日前にLTEが速いというスレがニュー速+に立った時に
転送料制限あるから速くても重い映画とか見たら128kbps制限が掛るよって書いたのになー

結局、WiMAXに勝る部分ってほとんど無いんだよね。
98名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:44:37.22 ID:VCF9j7wa0
>>96
アレ?iPhoneに表示されてる通信積算量はWi-Fiも含むのかな
99名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:48:09.83 ID:T5mErLW/0
含まないよ
100名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:49:40.85 ID:bsch/2bH0
>>98
含まないよ。

>4Gデータし放題フラットおよびデータし放題サブ回線

4GはLTEのこと。サブ回線は4Gカバーしないエリアでの3G回線のこと。

>以外の場合

「ケータイWi-Fi」のパケット数を除く

って書いてある。
101名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:51:05.78 ID:WPdU1N0u0
食べ放題だけど時間か10分しかないみたいな感じかな
102名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:52:05.91 ID:bsch/2bH0
>>91
WiMAXの方が断然範囲広いんだよ。

WiMAXが受信苦手なのは、室内とかそゆとこ。昔のPHSみたいな感覚。

だけど、LTEはそもそも田舎にゃ、アンテナがない。
103名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:52:30.61 ID:NxxwRrlw0
>>14
高速転送=大容量モバイル通信
禿はその大容量を塞いできたってこと
104名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:53:34.45 ID:msRuV1mU0
せっかくの最新型がゴミじゃねーか。
105名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:03:33.52 ID:QXNZaVst0
4Sだし動画観る時はWi-Fiだから今のトコ関係無いや。
来年5S出たら禿からauに移るかも知れんけど。
106名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:06:20.31 ID:oDIha5Il0
スマホw
107名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:30:23.96 ID:KRcZtF6n0
(^ω^)
108名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:39:56.41 ID:EkYvJtVuP
ドコモのxiの規制も酷いんだよな。テザリングでも5000円だが容量規制がある。
しかし、fomaだとテザリングすると8000円が容量規制は無いようなもの。
各社のLTE契約はするもんじゃないな。
109名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:41:01.54 ID:6L1l8lPE0
ソフトバンクってダサい
110名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:42:19.28 ID:9cAfdpxG0
>>108
三日間で1G超えたら翌日は制限。

月1.2G超えたら、翌々月は制限では
あまりにも違いすぎる
111名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:42:57.76 ID:UIe1lo7c0
まぁ、何にせよ
公式HPの文章コロコロ変えたり、同じ名称のプランだったり、
157の言うことは担当によってまちまちで、何が本当かわからない、孫は黙り決め込んでる
SoftBank信者の俺でもいい加減にしろ!と言いたくはなるw
112名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:43:49.73 ID:n9VAKkrA0
たった1.2GBで速度規制がかかんのかよ...

ドコモならXiパケホーダイフラットでさえ、3GBから速度規制だぞ
113名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:45:20.69 ID:Q4KBB16J0
au最強説浮上
114名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:47:05.68 ID:Z0WVHpYc0
WiMAX以外数ギガで規制
動画何本か見たらアウトって使い物になんねえじゃん
115名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:56:51.06 ID:K/uL9afn0
そもそもソフトバンクの貧弱回線でテザリングなんて死亡するようなもの
繋がれば文句ねーだろ、という考えでせっせと基地局は出すようだが
回線自体の品質は相変わらず3流のままだろうよ。
こんなのにドコモよりも高い値段でLTE料金払う情弱も居るのに驚く
2年後にはauが国内キャリアではドコモを抜くといわれているのに
SBに拘る理由が不明、ドコモ好きレベルのくせ者だね
116名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:02:55.28 ID:BoloV+oQ0
動画なんて堪能できない。
ただのweb回覧等に値上げした契約とか贅沢だな。
117名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:06:19.70 ID:Qge8KX7N0
0から定額始めたり大変だなぁ
もうiPhone5買ったけど0定で契約したかった人とかいるんじゃね?
118名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:07:45.71 ID:Pq/qFXdM0
そもそも1Gも使うのか?
119名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:08:15.51 ID:YdRdYr8K0
ハゲは紛らわしい宣伝広告作らせたら一番です
120名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:12:47.47 ID:IW8hDqtR0
よー分からんけど、テザリングオプション付ければ7Gは使えるんでしょ?
121名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:13:39.68 ID:S6xg6pxV0
>>118
アホ見たいにつかう連中がいるから、
回線の逼迫が問題になっているわけであって
122名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:15:25.84 ID:38TIu6xR0
>>118
動画は見てないけど700MBくらい
http://i.imgur.com/tdS5K.jpg
123名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:16:11.41 ID:pfFvgsRA0
>>114
ヘビーユーザーは余所に行けよ、帯域圧迫で迷惑だから
124名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:21:02.83 ID:dcQ4tq2M0
>>84
障害時も圏外ってことにしておけば、報告の義務ないからな
125名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:22:28.16 ID:pUU4CGyb0
禿TELは後出しジャンケンばっかりだな
126名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:30:20.26 ID:SuAbX8nf0
あれ?禿のとこはLTE無制限じゃなかったけ?
auが7Gで規制て発表したら、馬鹿にしていたじゃんwww

どんだけ嘘つきなんだよ?
127名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:33:29.00 ID:SuAbX8nf0
モバイルルーターはWiMAXに限る
イーモバイルは制限するなら値段下げろカス!!
128名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:43:02.05 ID:y8E4LTFu0
動画毎日10分程度でも
普通に1ギガは超えるだろうよ

それでヘビーユーザーで迷惑とか
じゃあそもそも見れないようにしとけよ
129名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:44:32.87 ID:Nxhk8S5bP
パケットし放題フラット for 4G LTE
5,985円(税込)/月(パケット通信:7Gバイトまで)

   ↑
「この7Gバイトまで」って意味あるの?
130名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:47:26.43 ID:Xi3c9LOh0
これは行政指導レベル。
消費者庁なにやってんの?
131名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:49:26.74 ID:YEY0zib00
>>128
ソフトバンクはつべ規制とかしてますよ
132名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:49:33.22 ID:IDIdEk210
本日発売「月刊 WiLL」2012年11月号

・特集:哀れな国、韓国!
・輸入韓国魚介類は糞尿まみれ
・中国でもめちゃくちゃ不人気な韓流ドラマ
・在日韓国文化人の「妄言」を嗤う


http://web-wac.co.jp/magazine/will/201211_w

病院や駅の待合室に置き忘れないように!
133名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:53:54.19 ID:/ARevGdR0
安倍政権になって
民主党とソフトバンクの黒い関係を暴いて
菅や孫正義を逮捕してほしい
134名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:56:10.64 ID:5NRvzftn0
世界一高い再生可能エネルギー買取価格は
ソフトバンクと民主党のズブズブから生まれた
魔物

安倍政権になって魔物退治して
135名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:56:45.35 ID:Fe1njYM60
>>23
ならないわけがないwww
136名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:58:02.29 ID:S5QH809y0
パケットし放題 for 4G LTEって名称で速度制限は優位誤認にあたらないのか?

137名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:58:31.32 ID:7W5kQ/yl0
ソフトバンクはiPhone買取って
北朝鮮へ流して
金の延べ棒と交換します
138名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:58:41.12 ID:RPDaY1t90
動画なんて見るな。どうしても見たけりゃWi-Fi使え。月1.2GBは使いすぎ。
どれだけネットワークに負荷をかける気なんだよ。みんなが迷惑だ。
139名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:59:31.10 ID:/ARevGdR0
>>136
民主党政権のうちは
なりません
140名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:00:04.41 ID:pxlpFJh10
無制限()とはなんだったのか.....
141名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:00:49.58 ID:/ARevGdR0
>>138
スマホは動画を快適に観るものです
142名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:01:44.05 ID:y8E4LTFu0
>>138
月1.2GB程度で文句言う
なんつーか、飼い慣らされてる人多いの?

普通は回線増強しろやハゲ!
になると思うんだが
143名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:03:17.02 ID:lUIVPCSi0
ソフトバンクという会社の実態は
株式会社光通信

ソフトバンクと光通信は一心同体
144名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:04:47.26 ID:woUTuPhv0
うそつきはソフトバンクの始まり
145名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:05:41.98 ID:ae8C1qOx0
大半のソフバン利用者はiPhoneさえ使えればいいんだから、速度とか関係ないだろ
146名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:06:06.49 ID:9MCZLp+j0
>>140
単なる詐欺
147名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:06:58.40 ID:B7fU/Cch0
>>145
んなこたぁない
148名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:07:01.37 ID:caUrw7RQ0
以前、禿がTweetで龍馬の真似なんだか知らないが「男に二言はない」みたいなこと言ってなかったっけ?
149名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:07:18.42 ID:PQ+2UigP0
そんな商売してたらダメだわ
ふざけんなバカ野郎って言いますわ
150名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:08:21.79 ID:RIgT+HDs0
そもそも制限あるテザリングなんて何に使うの?
今どき外でノートパソコン広げるなんてシチュエーション無いな。
151名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:10:23.20 ID:Y6at6VUY0
>>148
朝令暮改というより
騙して数字上げる体質
152名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:11:03.84 ID:VNBM3YXv0
>>123
大量なデータでも快適な速度でお届けします!LTEでっ!!!!by白犬

じゃなかったの?
153名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:11:08.04 ID:pxlpFJh10
こういうのが朝令暮改っていうんだろうな。
154名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:30:44.58 ID:p3XfF4NB0
>>13
常套手段だな
昔から変わってないのになんでこうも釣られるやつが多いのか
155名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:34:29.26 ID:b1Fx/sPGO
あの犬に苛ついてきた
156名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:40:29.34 ID:B9j+wX8Si
これで批判が殺到して禿がtwitterで「はいはい、無制限にします」
とかいったらこの俺、恥ずかしながら一生ついていく
157名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:17:12.59 ID:zzptN4oq0
>>41

>docomo 980円
>WiMAX 3880円

>これでええやん

俺はこう
docomo Xi 780円(SIMフリーiPhone)
ドスパラWiMAX 3280円
158名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:02:31.23 ID:Bnf2eMao0
>>156
無制限にしたらSBのネットワーク崩壊するんじゃね
159名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:03:53.78 ID:NxVqgKacP
>>156
あれ「やりましょう」とか言い出すのは全部自演の場合だけだから
160名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:09:59.28 ID:yxTVjz8l0
>>158
>無制限にしたらSBのネットワーク崩壊するんじゃね
vipperにキャップ漏れした+板みたいになるな、絶対w
161名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:31:56.61 ID:D1seOzpj0
>>159
自演ってどういう意味?
162名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:48:11.32 ID:Fq5aCHOF0
163名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:16:53.46 ID:6HFY/08tI
おまいら、なんかソフトバンクだけ制限があるみたいに言ってるけど、
auも普通に直近3日の通信量1Gで通信制限あるからな?
164名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:23:11.30 ID:6HFY/08tI
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/plan.html
※ネットワーク混雑回避のために、LTEスマートフォンご利用の場合、
直近3日間に1GB以上のご利用があったお客様の通信速度を終日制限
させていただきます。(エクストラオプション加入の場合も制限の対象となります。)
165名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:25:48.62 ID:D1seOzpj0
166名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:28:02.65 ID:Vw9xEUIW0
書いてないなら制限しないんだろ
何も問題ない
167名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:28:55.36 ID:kviQucYDO
息嘘っすな〜
168名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:29:36.69 ID:Xl3v80WA0

上で誰かが書いてるが、auの上限は7.5GB。
これを超えると帯域幅が128KBpsに制限される:
 ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559769.html

auショップで、これを初めて知り、wimaxに留まるか検討中。
169名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:31:26.70 ID:7k4PgF9j0
LTEで今まで利用しなかったサービスなどを利用し始めて大抵はパケット数が増えるから、
問題が顕在化しやすくなったんじゃね?
170名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:33:08.43 ID:Xl3v80WA0
>>168
128KBpsじゃなくて、128Kbpsね。Sorry!
171名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:40:55.13 ID:6HFY/08tI
なんだ、パケット定額でも1.2Gで規制されるのかw
おまいら、終わってんなwww 7GBとは何だったのかww?
従量制にしてWiMAX併用のオレ大勝利www
172名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:19:47.80 ID:zxEIeLSh0
でも確か、この制限ってかなーり前(ソフトバンクがプラチナバンド取得する前)から言われてたよねー。

なんとiPhoneユーザーの情弱の多いことか。
173名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:08:43.35 ID:Y2PimZaG0
ルーターに中国人民解放軍の盗聴器が入ってる。
http://nc-kyo.dyndns.tv:81/j/mv_what'snow120925.wmv
174名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:10:11.38 ID:tXpd4fpi0
ラジオアプリ使ってる人、注意w
175名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:17:23.07 ID:yRDuQ9Ux0
>>172
確かにソフトバンクは1.2GB規制がありましたが、iPhone5向けパケット定額プランでも規制があることは21日に発表されました
176名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:24:49.98 ID:T/7mecET0
>>37
違うよ。お昼時も規制されてる。末尾iより
177名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:28:27.95 ID:rlUvTUU6P
         /ニYニヽ 
        /( ゚ )( ゚ )ヽ     
       /::::⌒`´⌒::::\  こっそり記述を加えるなんて、酷いじゃないか!おい!
      | ,-)___(-、| 
      | l   |-┬-|  l |   
      \   `ー'´   /   !|! 
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
178名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:35:09.77 ID:fOllA2Ge0
1.2Gは流石にないわ
これじゃmvnoの各lteプランの方が断然お得
結局iphon5ユーザーの一部の無制限プランのために
他のiphone、スマホユーザーが割を食うことになる
フェアじぁないよsoftbankは
179名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:39:29.39 ID:7q1wgey50
チョンバクンク信者はまた詐欺られてるのかwwwwwwww
180名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:15:18.28 ID:Eng4Xyaxi
>>1
月額たったの+500円の追加料金でテザリングが可能という時点でお察しでしょ

禿TELの回線はヘビーユーザー向けではありませんよ・・・末尾iより

これは3G回線の話ですが、LTEも同じになりますよ
http://wnyan.jp/2264

ガチガチの懲罰的な帯域制御は翌々月に1ヶ月間ずっとです。
規制実施期間中のストレスは一度経験すればハンパないと分かるので
使い方が遠慮がちになります

ちなみにアプリ毎、ファイル形式毎の規制発動トリガーも別にありますので
月間データ通信容量1.2GBを下回っていても安心できません。規制されます

例えばAmazonアプリで商品検索し続けて画像ファイルいっぱい読み込んだり
通話アプリを長時間使えば規制発動です。お昼休みとか、帰宅時間とか、混雑する時間帯は全く使い物にならないです

なので、他社回線のモバイルルータを別途契約して回線を使い分ける感じになります



181名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:28:25.90 ID:SCx24QSX0
詐欺と数字でっち上げが本業の会社
182名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:38:05.28 ID:RPeb/wXK0
馬鹿はいつも騙されるよね
183名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:54:49.21 ID:RPDaY1t90
ヘビーユーザーが自粛してくれるとみんなが快適に使えるからとてもいいことだ。
184名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:08:20.34 ID:YAreQeVr0
>>22
俺も最初デマかなーって思ったんだけど、
ヤフーニュースに載った上、ランキングの上位にあるのに消えないので
多分マジなんだろう。
185名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:12:23.34 ID:AsDpfa4k0
日本人全体の数倍から十倍くらいの死亡率だな?
186名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:14:33.47 ID:EX5uBCzx0
あんしん保障パックに加入するとバッテリー一個無料だったはずが
権利を得て1年以内に申し込まないと無効とか勝手に約款を変えるんだよな。

auに脱北するから良いけど。
187名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:28:33.68 ID:fRjW2BSJO
速さがウリなのに
速さを規制するとか
詐欺じゃないか!
188名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:39:42.46 ID:EYibG3Ny0
>>1
毎回ソフトバンクは罠ばかりだな。
全く成長していない。
189名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:48:12.33 ID:88t4v2yj0
SBから正式発表が無い限りHPを見た感じでは「その他各種パケット定額サービス」
と書いてあるのでテザ在りテザ無しにかかわらず全ての定額サービスで月1.2Gの使用で
翌々月速度規制の対象になるでしょうね!(笑)

テザ無し⇒ライトユーザー=パケ使い過ぎると翌々月に規制しちゃうヨ!(笑)
テザ在り⇒ヘビーユーザー=翌々月規制だけじゃ物足りない直近3日1G&月7G使用
     したら直ちに速度規制してやる・・・ってな具合でしょうか?(笑)

でも、速度(後に消滅)容量無制限って歌っちゃったからどうするのカナ?
速度、容量共に無制限で使用出来る『月』もあります!とか言っちゃいそう(大笑)
190名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:09:25.11 ID:5Mq4A4WV0
規制されなくても遅いんでしょ?
191名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:12:21.53 ID:41yV7Ybo0

「ソフトバンクiPhone5の良いところ」から「速度制限無し」が削除!
後出しで「1.2GBで通信制限」が追加されたため
http://smhn.info/201209-sb-iphone5-speed-limit
192名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:25:29.38 ID:f/Vms7MV0
auのiphoneなら2ちゃんに書き込める?
193名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:28:56.33 ID:ea+ZuyLl0
>>192
寄生虫

LTEは知らん。
194名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:50:14.69 ID:M7vevwl20
>>94
固定回線のインターネットでも転送量が多いと帯域規制されることはある
ぷららとかは明言してるし

詳しくはDownload板参照
195名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:00:15.89 ID:yZy0Zko10
1.2G制限コース。2年縛り。

しかも、孫だけハゲとは言わせない。お前のも塗装ハゲホーダイiPhone5 。

196名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:02:54.49 ID:NrEbCUUO0
禿バンク使用者は罰ゲームでもしてるの?それかドS?
197名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:05:28.32 ID:I9CDlp3n0
>>13
それ、携帯キャリア全社の理念じゃね?
198名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:06:07.04 ID:9HZ3smNg0
なんなら2万で下取りますよ
199名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:09:55.18 ID:iHjSvlSP0
さすがに1.2Gはねえわ
即使い切る
200名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:14:47.02 ID:Bf3LTNoXO
1.2Gってどれくらい見たら
アウトなの?
ようつべ10曲くらいか
201名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:20:36.88 ID:RPDaY1t90
Wi-Fi使えばなかなか1.2GBには到達しないよ。アンチソフトバンクが騒いでるだけ。
普通の客が安定して使えるしとても公平な施策。
202名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:29:37.45 ID:QgONtR/v0
通信の高速化でFaceTimeとか使われるようになればあっという間に1.2Gだ
一般人はなかなか到達しないとか言ってる馬鹿は何なんだ?w
203名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:33:20.11 ID:pYouy8SS0
来年1月までは1.2GB規制適応されるって事?
サービス開始まではパケット定額 for 4G LTEなんだろ?
204名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:33:53.56 ID:f/Vms7MV0
2年縛りっつうけど本体ローンを2ヶ月遅らせてスタートして実質4年縛りなんて
鬼畜なことが商行為として認められていることが未だに不思議でならない。
2年以上契約するからこその割引プランというのはわかるが、
それなら2年3ヶ月目以降は違約金なしで解約できないと。

何が言いたいたいかというと、春にやっとSBの契約が満4年になるのでauに乗り換える。
3Gからの5なので速度アップに期待。
205名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:57.72 ID:DO2Zyrigi
>>201
LTEはそこら辺のWiFiスポットよりも速いからiPhone5所有者はLTEを率先して使いたがると思うよ
禿「auさんは7GB、ウチは無制限、どんどん使っちゃってください」
↑禿もそう言ってることだし、ここは禿の言う通りにどんどん使っちゃうよ
206名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:41:32.31 ID:1KiYvgsx0
禿げって最初は料金プランが分かりにくいから簡単にするとか言ってたよな
簡単どころかどんどん複雑で分かりにくくなってるじゃん
207名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:45:28.45 ID:RPDaY1t90
iPhone買うだけ。とても単純じゃん。
208名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:57:48.31 ID:4djRcrqfO
ぺてん禿
切断されずに無制限にお使い出来ます


でも圏外が多く電波切断されてますよ
209名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:02:58.27 ID:vFh6BJTL0
かわいそうな人のブログ
速度は速そうだけどな
http://blog.livedoor.jp/toushika9999/
210名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:47.97 ID:88t4v2yj0
>>189の続き

朝鮮商法禿バンク関係者のホンネ!ウェ〜ハッハハ!どうしてチョッパリは
情弱ってか騙され易い馬鹿ばっかりなのか、ウリの回線は普通の通話してる
だけでもギリギリなのに無制限で使えるわけ無いニダ!!
そんな事も分からずウリの定額プランは無制限でお得ですよって言ったら
引っかかったニダ。(ホルホル)

ぬわにぃ〜訴えるだとふざけんじゃねーぞゴルルァ!!そんな事したら後で
名簿業者に売る心算で書かせた個人情報を人権団体に渡して締め上げっぞ!
チョッパリどもは大人しく禿様の言いなりになってれば良いニダ!!!(笑)
211名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:06:40.48 ID:17rNagzZ0
>>202

FaceTimeでお話なんてステキ
モーホ君だねW
212名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:07:45.87 ID:iLODZ20f0
スピードテストだけさんざんやりまくって無駄にパケット消費して、
騙されたような気分だよな。
213名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:07:47.62 ID:8rSiajQt0
都内でも禿げはLTEひどいらしいな
214名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:16.68 ID:FhhGOwcZ0
いつもの禿商法じゃねーかw
215名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:29.47 ID:BHDIDy4M0
これで在日は何でも半額か無料
最低だぜ
216名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:30.35 ID:+MyIs5bc0
「し放題」なのに使いすぎると制限って、看板に偽りありなのでは??
217名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:44.70 ID:050l1+Q90
suもドコモも同じく上限度があるよ
218名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:11:34.14 ID:f+EAkKnp0
三日間で1Gbって外で動画いろいろ見てるやつはほとんど引っかかるってこと?
219名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:11:58.84 ID:+nB0taRXP
遅くなるけど、し放題には変わりはない。
速度の保障なんてしてないからね。

程度問題だけど、Wimax以外はどこもヘビーユーザには規制を掛けている。
(Wimaxも規制が掛かるのも時間の問題だと思う)
220名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:13:47.66 ID:XiM7Z39x0
禿げのやりそうな事
221名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:14:56.07 ID:hqe9KJCaO
詐欺
もうどうしようもないわ
222名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:18:10.35 ID:+MyIs5bc0
>>219
放題の意味を調べてみなよ
速度は通信の混雑などで遅くなるのならともかく、
意図的に下げるのだから「放題」じゃないだろ
223名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:18:38.18 ID:f7a2Elka0
一か月1.2Gなんて普通に行くだろ
224名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:21:29.89 ID:CmkvhANm0
>>223
禿バンクのユーザーは、1ヶ月で1.2Gまで使える月と128kまでしか使えない月が
交互に来るってことだよ
225名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:23:56.22 ID:YaT3oKL00
他の2社より設備投資をダンチにケチって宣伝広告費に回してるからな
さもありなん
226名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:12.19 ID:1pRT6O+D0
社会では、騙された奴が悪い
一つおりこうさんになれてよかったネ!
227名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:27:38.33 ID:abKAM2Kw0
高い料金払ってこれかよ。
128kの1000円未満で十分だな
228名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:44.34 ID:+nB0taRXP
>>222
つまり、規制をせずにライトユーザがとばっちりを受ければいいと。

どこの会社も規制するのは、大部分のライトユーザを保護するため。
通信のキャパは決まっているから、
後は利用者がどうやってシェアするか、だけの問題だからね。
229名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:30:19.85 ID:ReO6A+Bw0
つまり動画をみなければいいのか!
なるほど!!
230名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:30:41.76 ID:IDIdEk210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸

生徒の半数は反対してるのに強行されそう

応援頼む
231名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:36:02.93 ID:+MyIs5bc0
>>228
そうは言ってないです
「し放題」プランという名称はいかがなものか?と言うのと
あと3日で1.2Gバイトがヘビーユーザなのだろうか?という疑問
232名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:36:48.92 ID:ynTrWWYL0
早速3G超えてる奴がいたな
制限されたの知らなかったみたい
233名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:38:39.72 ID:7eqe0z+G0
理論値72MbpsのLTEで1.2制限とかアホーだろ
234名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:39.02 ID:+MyIs5bc0
例えば飲食店が「食べ放題、飲み放題」って看板に大きく書いて、小さい字で
「ただし30分でビール2本飲んだ方は、その後は30分毎にコップ一杯の制限になります」
これ誰も納得できないだろ?
こういうシステムにするのはその店の勝手だけど、これを「飲み放題」とは普通言わない
235名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:42:09.10 ID:+nB0taRXP
>>231
名前に関しては消費者庁とかが指導しなきゃダメだな。
自社だけが放題という名前を止めると不利になる。

あと、3日で1.2GBは超ヘビーユーザだよ。
ガラケーも含んでだけど、全利用者の平均で1ヶ月1GB未満だから。
236名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:47:24.21 ID:1KiYvgsx0
LTEを満喫しようとするとすぐ制限されちゃうの?
237名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:50:01.16 ID:MFx2cUIJO
つまりソフバンのテザリングなんぞ使い物にならん可能性100パーセントってことね

AUの7.5GB規制とどっちがマシかよーく考えよう
238名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:50:14.56 ID:CFsHAqGf0
誰か禿げにツイッターで文句言って来いよ。
「通信制限、やめましょう!」
とか言ってくれるかもしれんぞ。
239名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:51:22.24 ID:Nxhk8S5bP
>>236
72Mbpsの高速通信が2分以上は楽しめるよ
240名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:53:03.25 ID:D1seOzpj0
>>239
3日に1回なら10分間は楽しめるよね
241名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:56:40.97 ID:a5g0qtkE0
>>1
(´・ω・`)128kbpsのネットラジオ1日聞いてたら規制って

(´・ω・`)PHS以下だな。
242名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:02:57.20 ID:BjsTdlPQP
>>238
有名人に言ってもらわないと…
243名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:14:19.06 ID:F39+Yn8N0
>>242
有名ならいいのか?
だったら人◯◯の多い場所で××とか持って△△した後に
ツイッターで書き込めばいい。
有名になるのは書き込んだ後になるけど問題なかろう。
244名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:21:58.45 ID:OKC/T5oh0
さっきソフトバンクに電話で聞いてみた。
LTEで使用する分には、制限にはかからないらしい。
3Gで一か月に1.2GB使うと、速度制限だってさ。
なるべくLTEで通信せいってことだな。
動画はLTEかwifiで見るようにすれば大丈夫ってことか。
てか、俺の家はLTE入ってるけど、入ってないやつは可哀そうだな。
245名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:26:11.11 ID:YGBLCjgc0
動画何本見れるの?
246名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:31:40.62 ID:zxEIeLSh0
>>244
スタッフが勘違いしているよ。
出来れば会話内容を録音しておいたほうがいいね。

だって、モバイル回線の現状から考えたら制限はあって当然だもん。
それはソフトバンクに限った話でなくてね。
ただ、ソフトバンクの制限は厳しい&後出し発表だからパニクってるんだし。
247名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:38:59.82 ID:wFL8VRyi0
取りあえず80万円分使ったら速度落とすねって事か・・・

誰もパケ代の高さには突っ込まないんだな
248名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:39:14.30 ID:HQecTl+r0
>>244
>>191を3回読めよ

LTEも規制対象だ
公式サポートからの回答
249名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:16:15.21 ID:+QuMJsVr0
様子見てどっちにしようか考えていたがやはりauのほうが1000000倍ましだな。

さすが元チョン禿の会社だ。
250名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:19:22.16 ID:COXBETeZ0
>>183
ヘビーユーザーは自粛できないから息苦しくて離れる、というほうが正確です。
それが禿TELの狙い。徹頭徹尾、ヘビーユーザーお断り路線です。なので
みんなauに行くか他社回線のモバイルルータ併用です。
251名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:21:08.15 ID:Eng4Xyaxi
>>231
帯域占有する回線交換方式(大昔の@freedなど)と違い、パケット通信方式は
帯域共有してるわけですから、通信速度は保証されません。いわゆるベスト
エフォートとかいうアレです。固定回線のISPの固定料金プランでも必ず
出て来るキーワードでしょ。P2Pのパケットを検知すると懲罰的な帯域制御も
実施されたりします。程度の差こそあれ、禿TELとやってる事は同じです。

程度の差ならどこで線引きするの?ってこと。帯域制御されてても低速ながら
どれも使い続けられるわけだけど、どこからが許されない帯域絞りとするのか
ということになります。かなり揉めますよ
252名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:29:44.33 ID:bRwpnCnR0
7GB制限ありのauをディスってた禿信者

1.2GB規制の話が出るやいなや、手のひらを返すの巻
253名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:08:35.63 ID:AnV9pegN0
3日で1GB超の時に1日規制ってのは良いが
月1.2GBで1ヶ月まるまる規制って何かの間違いだろ?ってレベルだぞ。
254名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:10:39.31 ID:RMc/vWK20
>>253
しかも、禿社長が無制限連呼でAUの7GB制限を馬鹿にしてたんだよね。
そしたら、後からこの規制が発覚。まあ、完全に詐欺なんですけどね。
255名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:11:32.66 ID:HrdbQo4d0
馬鹿は何度でも子系に騙されればいいと思うよ
256名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:12:17.87 ID:kGadIsm70
だーから詐欺師のいう事なんぞ聞くだけ無駄と言ったのだ
257名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:12:19.40 ID:Eng4Xyaxi
>>252
観察力が絶望的に足りないですね
あんな「あり得ないキャッチコピー」を馬鹿正直に信じてたのはニワカの養分と
ゲハ厨みたいなバカ共だけですよ

ラストワンマイルが無線でおまけにマクロセル。おまけに禿TEL。プロの養分なら
条件なしの無制限なんて不可能だと即座に看破できますよ。だから携帯電話板は
概ね冷静な反応だったでしょ?

(キャンペーン期間中のほんの一部契約者にのみ期間限定の規制なし特典を与える
というなら分かりますけどね)
258名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:23:37.98 ID:5KW6F6f00
ソフトバンクのパケット定額プランには「パケット定額 for 4G LTE」と「パケットし放題フラット for 4G LTE」と2種類あり、規制基準が違う


◆「パケット定額 for 4G LTE」
3G+4G合算で月に1.2GB以上利用 →
翌々月に1ヶ月間、混雑時に速度制限を3G・4G共に受ける可能性有り。
(テザリングオプションは不可)


◆「パケットし放題フラット for 4G LTE」
3G+4G合算で月7GB以上利用 →
「請求月末」まで3G・4G共に128kbpsに100%下げられる。
(注:SBMの締め日は10日/20日/30日の3通りあるので、「請求月末」という表現に。)
(2625円のオプションで制限値を2GB上昇。)

3G+4G合算で直近3日間に1GB以上利用 →
その状態が無くなるまで一日(当日6時~翌6時)間、混雑時に速度制限を3G・4G共に受ける可能性有り。(上記の有料オプションでも制限を除けない。)

テザリングオプションは可。テザリングで使った通信料も上記の計算に加わる。
「パケットし放題 for 4G LTE」も同様の制限。
259名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:56:52.96 ID:pxlpFJh10
翌々月ってのが酷いね。
速度制限されてもどうせ1.2GBぐらい普通に使ってたら、引きこもり以外は到達するだろ。
1日40MBだからな。
実質3ヶ月目から常に規制みたいなもんだろ。
260名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:49:55.46 ID:v7alv8Os0
>>13
在日朝鮮人は安く
261名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:05:05.23 ID:PFdrkC3E0

テザリング、やりましょう
 ↓
代わりに、1.2GB規制やりましょう

「ソフトバンクiPhone5の良いところ」から「速度制限無し」が削除!
後出しで「1.2GBで通信制限」が追加されたため
http://smhn.info/201209-sb-iphone5-speed-limit


blo @loglogno1 2012年9月23日
@SBCare それは残念です。ところでiPhone5のパケット定額だと
1000万パケットを超えると通信規制が掛かると話題になっていますが、
これはLTEも対象になるのでしょうか?調べても答えがバラバラでわかりません。

カスタマーサービス担当
@SBCare @loglogno1 SBCare阿部です。お伺いした内容についてですが、
4G/LTEも通信速度の制御対象となりますので、ご注意くださいませ。
以下のURLに概要を記載しておりますので、ご参照くださいませ。こちら⇒
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
262名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:09:37.11 ID:JVr9ywXyP
なんでそんなに使ってるスマホくらいで人を馬鹿にしたり「これ使え!」と
押し付けがましくなったりできるのかが理解できん。それが必要で使ってるだけでしょ?
うちの実家は山だしドコモしか入らんから選択肢無いので押し付けられても無理。
263名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:09:17.80 ID:I6Sfrirc0


崖っぷちに追い込まれて
ソムが本性を現した!


264名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:21:39.08 ID:E2717Glu0
罠罠罠、そして罠。こんなイメージ。
265名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:34:53.93 ID:TDbpa4v80
設備投資してないのがバレバレじゃん
設備ぼろくてまともにサービス提供できないのに料金は同じくらいとかどんだけ
266名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:50:01.65 ID:JVr9ywXyP
ソフバンはまともにつながるようになってからだな。
電波繋がりにくいんじゃあ試すことすら不可能だからな。
267名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:55:32.44 ID:+mF3uDdO0
テザリングの性質考えりゃ1.2で足りる訳ねーじゃん。
っていうかこれじゃテザリングじゃなくても安心しきれないよ。
268名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:40:41.37 ID:+N7SL4UB0
ハゲホーダイ
269名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:47:01.72 ID:E2717Glu0
auの勝ちだね。
270名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:11:36.70 ID:XYdLwBsO0
ソフバンはLTE基地局大量の良回線
auは半分以下wwww糞回線乙wwwww

とか2chで書き込みまくって
ホルホルしてた馬鹿はどこ行った?
271名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:37:18.28 ID:GEjOjEY/0
なりふり構わずただ基地局たててるとこと
時間がかかっても後々のことを考えエリア設計に基づいてたててるとこ

どっちがいいんだろうね。
272名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:11:27.09 ID:E8GCInst0
さすがハゲ放題

期待を裏切らない
273名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:30:16.22 ID:NlYgXjHB0
itoito0517 YoshiyukiItofuji
@masason 孫さんiPhone4Sの下取り価格が明らかに安いと思うのでが、iPhoneは一年で12000円になるような機種ではないと思うのですが.... 返答お願いします。
2012.09.17 13:23 twitter

masason 孫正義
やりましょう。下取り価格上げ。 RT @itoito0517 孫さんiPhone4Sの下取り価格が明らかに安いと思うのでが、iPhoneは一年で12000円になるような機種ではないと思うのですが.... 返答お願いします。
2012.09.17 14:41 twitter


@itoito0517はソフトバンク社員wwwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY86iNBww.jpg
274名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:43:25.75 ID:bavbWqRG0
本当ならステマにすらなってないやんかw
275名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:44:23.05 ID:Pog3eyH6P
【株式】グリーとDeNAの株価が急落 ドコモのソーシャルゲーム参入報道で投資家の不安が爆発[12/09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348730522/
276名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:09:12.38 ID:0a9BiTAP0
騙される方が悪い
277名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:39:33.13 ID:j/ABwfIu0
いやいや、普通に100%騙すほうが悪い。
278名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:43:40.18 ID:V2b4QcB0P
■量販店実売データ集計大手BCNが「iPhone5」の販売シェアを発表 ソフトバンク:63.2% KDDI:36.8%

 キャリア・容量を区別せずに合算した「iPhone 5」全体のシェアは36.9%。販売台数は他の機種とはケタ違いで、スマートフォン全体の販売台数を前年比185.4%、
前週比207.1%に引き上げた。キャリアごとに容量を合算すると、ソフトバンクモバイルの「iPhone 5」(23.3%)、
auの「iPhone 5」(13.6%)、ソフトバンクモバイルの「iPhone 4S」(5.2%)、NTTドコモの「GALAXY S III SC-06D」(4.0%)、auの「iPhone 4S」(3.2%)の順で、
「iPhone 5」「iPhone 4S」とも、ソフトバンクモバイル版がau版を上回った。

http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/gallery/lerge/20120927iphone_01.jpg
http://bcnranking.jp/news/1209/120927_23807.html
279名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:48:26.39 ID:iRzgf+UA0
ロクなことに使っていないんだからバンバン規制しろ
資源の無駄だ
280名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:51:17.46 ID:eYGN+kNP0
どんどん法則発動するな
281名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:51:38.52 ID:TRxSwSAY0
>>278
BCNの数字は統計では無い
ヒアリングを集計するだけで
いくらでも作為可能なもの

フォトフレームバラまきと
光通信の捏造で加入者数をでっち上げていた
ソフトバンクに関連する数字なぞ
なんの意味も無い
282名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:53:11.01 ID:j/ABwfIu0
あちこちの速度調査でauに負けてるソフトバンクのLTEには価値がないことがよくわかった、
あと工作してるのに薄っぺらい嘘つきが多いわ。
283名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:55:45.00 ID:iRzgf+UA0
利用者が低年齢化していってるんだから良質な顧客だけを残す
戦略にした方がいい
284名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:56:23.20 ID:cgLsnovPO
>>1
さすが糞バンクw


そのうちパンクするぞハゲ
ドコモの二の舞になるのは確実
さらにドコモよりも被害規模は大きくなる
285名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:01:52.86 ID:/jlxIslt0
そもそもソフトバンクの卑劣な遣り口に関するスレなのに
いちいち他社の
しかも帯域制限とは関係ない話題持ち出して
焦点拡散させようとするソフトバンク信者は
ひどいピンボケ。
286名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:04:26.21 ID:m8f2dLU7O
ソフトバンクに限らず
こんな業界は騙してナンボ
auも目くそ鼻くそ
消費者ひとりひとりが事前のちゃんとした説明を求めるしかない
287名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:04:32.34 ID:omndXmbo0
大都会岡山在住のサンプル
家も職場もwifi環境だし、通勤経路の野良wifiやFON、ソフトバンクwifi拾える環境で

2ヶ月でモバイルデータ通信量が
送信159MB
受信702MB

こんな自分は5に乗り換えたほうが得なのか?
288名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:08:19.70 ID:GXNM4tom0
月1.2GBまでってw
ソフバンのiphoneって我慢しながら使わなきゃいけないんだw

つまんねーw
289名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:22:07.85 ID:V2b4QcB0P
>>281
■量販店実売データ集計大手BCNが「iPhone5」の販売シェアを発表 ソフトバンク:63.2% KDDI:36.8%

 キャリア・容量を区別せずに合算した「iPhone 5」全体のシェアは36.9%。販売台数は他の機種とはケタ違いで、スマートフォン全体の販売台数を前年比185.4%、
前週比207.1%に引き上げた。キャリアごとに容量を合算すると、ソフトバンクモバイルの「iPhone 5」(23.3%)、
auの「iPhone 5」(13.6%)、ソフトバンクモバイルの「iPhone 4S」(5.2%)、NTTドコモの「GALAXY S III SC-06D」(4.0%)、auの「iPhone 4S」(3.2%)の順で、
「iPhone 5」「iPhone 4S」とも、ソフトバンクモバイル版がau版を上回った。

http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/gallery/lerge/20120927iphone_01.jpg
http://bcnranking.jp/news/1209/120927_23807.html
290名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:48:45.90 ID:Wnv5xKCe0
ソフトバンクのガラ携使ってた同僚のねえちゃんが、iphone5に変えて
自慢してたけど、3日目には繋がらない繋がらないとブツブツ文句言ってるわ。
@山口県旧特急停車駅近く

こういうお馬鹿がたくさん全国にはいるんだな。
291名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:13:32.37 ID:fVDkGoVvO
そういえばソフトバンク引き取り違法スレどこいってしもたん?
つかCMでやってたんだからCMで謝罪すべきなんじゃねーの
リコールとかもみんなCMでまず謝罪してんのに

なんか何事もなかったかのように普通にCMしてるけど
292名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:21:14.88 ID:/ySaRv9v0
|∀´>クックック
293名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:22:35.93 ID:8I7tZ4e40
iphone5自体がもうかつてのアップルの凄みが無い。統制できるカリスマを失った以上どんどんおかしくなるよ、昔のMacみたいにな。今後はガラケー+モバイルルーターで好きなデータ端末を安く運用した方がいい気がする。
294名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:22:38.22 ID:d7CEkFQZP
>>290
そんなド田舎で繋がってたのがすげぇ
295名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:36:27.74 ID:bRbIlxJD0
規制されてもフラット料金払えよ
強制加入だったわ
296名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:41:22.84 ID:y0JSwqGj0
し放題じゃない件
297名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:50:57.66 ID:eauu6HDn0
し放題では無いし
制限無しと宣伝してから制限する

ソフトバンクの詐欺
298名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:56:12.66 ID:E2VNU6Hf0
>>93
行政指導に法律の根拠は必要ありません・・・じゃなかったっけ?
299名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:58:25.01 ID:BSw530Yu0
「速度規制され放題」に名前変えたらいいな
300名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:00:24.08 ID:y0JSwqGj0
「SBがやりたい放題プラン」
301名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:01:49.66 ID:79iaG3t90
>>296 >>297

お前ら日本語が不自由なんだな。
速度規制を行っても、し放題は間違ってない。
302名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:07:07.74 ID:6+TDlRAf0
食べ放題でも時間規制があるだろ?混まない様にしてるんだよ。ゲームばっかりしてるバカが多いからな。
303名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:11:33.03 ID:YSA4PKfP0
相手方には制限ありますがうちには制限ありません、で人集めて買わせてから実は制限ありました

ただの詐欺だよまぁ禿なら平常運転かw
304名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:18:30.77 ID:y0JSwqGj0
し放題なのは分かるけど
普通大きく90分食べ放題とか2時間飲み放題とか書いてあるだろ
途中から条件が変わるんだからその事を解りやすく明示しないとダメだろ
詳細まで見に行かないと書いてないとか
305名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:19:31.71 ID:0lqC5gtI0

ウイグル(東トリキスタン)では中国政府により10歳の少女が公開処刑

【告知】史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in★ 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=JqZtjsajFxU
9月29日 東池袋中央公園(東池袋3ー1ー6/14:00集合主催:在特会東京支部


●中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)★西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ

南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット●ブータン
協賛:がんばれ日本 全国行動委員会 ・・・新宿駅歩5分柏木公園


http://www.youtube.com/watch?v=7Hhqt6AXAH8&feature=g-vrec 尖閣上陸8/19(13分辺り)

http://www.youtube.com/watch?v=fe1GnttsGdY&feature=endscreen&NR=1 
尖閣上陸・・・一部始終詳細8/19(日の丸の雄姿43分前後)女性も尖閣上陸●命がけで尖閣守る

※ソフトバンクは武力無き文化侵略・http://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs民間防衛
306名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:28:36.82 ID:b67VOlAlP
>>301
ハゲ放題
307名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:38:12.31 ID:/W99uFxnP
はげにとってはやりたい放題
308名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:00:48.32 ID:mogiuqP20
いつもの罠。
309名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:15:37.17 ID:N1+6LLQG0

山手線でLTEがどれだけ入るのかauとSoftbank

ガチ調査! 結果があまりに違いすぎて軽く引いた。SBは、新大久保ぉ?

http://dljapan.net/lteausoftbank-sb.html
310名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:47:27.92 ID:9U7VVYbk0
し放題で問題ない、とか禿儲が論点拡散に必死なスレだな
規制はしないと事前に発表して予約をさせておきながら
発売当日に規制のあることを明らかにする企業姿勢が問題な訳で。
流石にあきれたので、あうに行くことにしますた
311名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:49:45.95 ID:KZIeGaKc0
技術的側面もさることながら、何人が社長かも大事だよ。
312名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:52:02.30 ID:b67VOlAlP
ソフトバンク使うとハゲが染るぞ!
313名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:52:48.87 ID:O/e1B3GT0
速度規制とか車かよwwww
314名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:24:36.55 ID:OY1AK7SZ0
>>301
本来の契約条件である通信速度を一方的に変えられる時点で契約違反だろwww
315名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:27:50.57 ID:b67VOlAlP
ソフトバンクの電波は頭皮に悪影響なんだぞ、
316名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:52:23.85 ID:/qh9ex+E0
>>314
し放題は変更無いと言ってるだけ。
契約がどうとは言ってない。
317名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:53:07.15 ID:632dmxaA0
その前に・・・・
LTEに繋がらない事実wwww
318名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:53:42.61 ID:9TrbYPD60
>>302
違うね

ソフトバンクのコレは
「しゃぶしゃぶ食べ放題!」(一時間経過したらネギのみ)
っていう制限だから
普通の食べ放題の時間制限とは異なる
319名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:50:04.53 ID:d7CEkFQZP
今自宅、職場でLTE22メガくらいでてるけど、128KBになったらどれだけ遅くなるんだ?
320名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:53:16.96 ID:t0VrfrGC0
ソフトバンクの速度規制はau工作員の願望だから気にしなくていいよ
321名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:34:58.07 ID:UTUZstW90
初日購入で昨日までで約670M使ってた。
これ、絶対1.2G規制なんて簡単に行っちゃうな。。。
322名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:26:13.27 ID:fUqJxk570
この記事読んでみろ!
絶対に記者はソフトバンク信者だ!

LTE対応が最大の魅力! 「iPhone 5」のキャリアの違いを把握するポイント三つ〈BCN〉
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201209280013.html

読めば判るけど、

・auはテザリングが無料で「今すでに使える」事を一切書いてない。

・auは通信領GB規制があるけど、ソフトバンクは違うような書き方。
 実際にはソフトバンクの規制の方が強烈なのに。

・さもソフトバンクのLTEがauより優れているように書いている。
 しかも、au版は持ってないからとチェックしてない!www

ほんと朝日新聞の記者ってクズ過ぎる!
323名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 03:04:02.28 ID:08YAPRQ/0
いつものことじゃん!耐性無いなwww
324名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 05:54:03.32 ID:JdaUGgIM0
確報きてるな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000074-mycomj-mobi

当初「制限なし」をうたっていたテザリング非対応プラン「パケット定額 for 4G LTE」
だが、現在は、前々月の合計パケット通信量が約 1.2GBを超えた場合、当月の1カ月間は
最低 128kbpsの通信速度制限を課される可能性がある
325名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:25:46.24 ID:FumMpb5g0
>>324
これは確報??
恐れがあるって書いてるから確定ではなさそうだけど

まぁほぼ決まりだろうね。
し放題にしといて良かった
326名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:29:49.53 ID:2dcCnblG0
テザリング意味なし?
327名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:31:43.15 ID:gy0i1IKUO
>>325
安心するのはまだ早いだろw
328名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:33:15.70 ID:NPU4GQ93O
基地が多くても
回線が少ね〜
329名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:52:47.30 ID:CmVcd9QZ0
http://i.imgur.com/TMD93.jpg

↓↑ ??

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000074-mycomj-mobi

当初「制限なし」をうたっていたテザリング非対応プラン「パケット定額 for 4G LTE」
だが、現在は、前々月の合計パケット通信量が約 1.2GBを超えた場合、当月の1カ月間は
最低 128kbpsの通信速度制限を課される可能性がある
330名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:00:13.61 ID:FumMpb5g0
>>327
テザリング可能プランで1.2GB規制されたらそれ事発狂するわw
331名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:04:55.96 ID:08YAPRQ/0
1.2GBってのは微妙すぎる
332名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:07:25.72 ID:BEonbz6p0
ここの回線に期待してる馬鹿がまだいるのかよ
333名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:13:03.82 ID:R2iELPBGO
不利益変更なんだから遡って約解除できるだろ
334名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:18:27.89 ID:Th9MOK9m0
>>329
詐欺だろ
消費者庁うごけよ
335名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:25:28.67 ID:umY0uvtn0
つべのHD3本見て規制か
336名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:36:32.73 ID:iY9RoChl0
被害者の会設立はよ
337名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:45:07.34 ID:qeaCdnA/0
128に規制されてチョンに6000円搾取されて

電波悪くて

メール容量もauの1/3で友達に写真も送れず

電池持ちも悪い

今回は発売後に詐欺だと判明したが、知らない人ってけっこういるんだよな

CMによるイメージ操作って恐ろしいな
338名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:51:45.07 ID:UFb74qkO0
1日の大部分をスマホを見ながら終えるなんて
国民総アホアホ化の道まっしぐらだろ
これこそ国家の損失


今すぐアホみたいなゲームとか、SNSとか規制すべき
日本国民はスマホの使用可能上限を1日 未成年1時間 成人2時間以内に制限すべき
端末は生体認証の登録制にして、使用時間オーバーすると爆発するぐらい厳しく規制しろ

339名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:55:01.11 ID:KgQWt5Li0
孫正義「なんでもありのソフトバンク!!」
340名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:04:54.56 ID:5AUokorA0
huluで映画なんて観たら即規制だろコレ。
使えねー禿照。
341名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:07:03.38 ID:5AUokorA0
制限速度が20kmの高速道路。
342名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:07:56.12 ID:O30kR0Al0
LTEの後すぐ5Gなんだろうけどそれまでに整備できんのかというと
343名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:43:51.08 ID:4hsPJ7VU0
auも3日間利用で1GB超えたら規制かかるんだろ?同じじゃないの?
344名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:52:15.08 ID:hCWAgB6L0
>>343
同じ。
SBに関しては、月7GB超えても128kの制限は付けないけど
月1.2GB超の人対象に、通信制御を行う事もあるよ、というプランも選択出来るというだけ。
345名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:55:59.24 ID:Ibm5/Hnf0
日本人の方が嘘をつくからな
商売の世界では当然の話
346名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:58:02.47 ID:4hsPJ7VU0
>>287
俺も同じくらいの利用度だわ
けど、5買ったけど、ネットサーフィン、サクサクだし、いいよ
347名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:02:27.52 ID:YS78AWsK0
auとソフトバンクのiPhoneの違いを知りたい…
348名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:07:53.63 ID:QQDV9+o20
ガラケー&touch+WiFi最強説
349名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:12:48.48 ID:i3TZIxl30
>>343
3日で1GBまで使える
30日で1.2GBまで使える(SB)

厳しいのは、どちら?
350名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:15:42.88 ID:FwBKxHq20
>>138
通信事業者が「使っていい」と言っているから。
文句があるなら、総務省に言ったら?
お前は右翼か?
351名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:17:53.58 ID:/K2zEUY+0
毎回、ソフトバンクは罠ばっかり。
352名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:18:45.40 ID:FwBKxHq20
>>183>>201
お前ら何で他人基準なの?
もぢかして右翼?
353名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:25:08.29 ID:OBiAQjGu0
>>352
工作員だろ
354名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:02:14.85 ID:nYbz6hgti
テザリングとか馬鹿な事言い出すから関係ない俺にまで迷惑がwww
どうしてくれるのよ?
355名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:13:25.63 ID:4hsPJ7VU0
解約・返品すりゃいいんだよ
356名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:23:39.21 ID:0tYHz4JxP
1.2G規制をなんとか「auヲタの妄想」「auヲタの願望」って事にしたい禿工作員が必死だなぁ

「『可能性が有る』だから実際には規制されない!」とか言っちゃってるのまで居るけど
同じ文言の3G回線が既にガッツリ規制されてるのに、iPhone5なら規制されないと思うとか
どんだけ御花畑咲いてるんだよ、って感じ

「規制されるのは一部の時間だけ」とか言ってるのも、逆に言えばその時間帯をメインで使う人には
「常時規制」と変わらん訳で、iPhoneを快適に使うために昼休みをズラすとかするなら本末転倒なお話

付け加えれば、どこぞで解説されてた規制の仕組みが事実なら、上流でガッツリ規制されちゃう
禿電の場合には「規制食らってるけど運良く速度が出た」なんて可能性もほとんど無い訳だし
357名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:45:50.96 ID:JtSrtJzm0
契約内容をコロコロ変えるような会社を使うのは、品質が悪い証拠だからな
そういうのと付き合うのは時間の無駄
358名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:49:36.11 ID:hCWAgB6L0
>>356
一部の時間に使わない人間からすりゃ、どうでもいい話なんだ。
黙ってau契約すりゃいいじゃん、だけで済む話で。
359名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:29:00.27 ID:0czHTehm0
なんだよ、金をとるだけ取って制限食らわすとか、
ソフトバンクはユーザの保護者気分なのか?
ウルトラwi-fiから移行してやらねーぞ
360名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:37:40.95 ID:S08a8vnR0
iOS6の酷さで見限って、そろそろSOFTBANKごと売ろうと考えてるかも知れんな。
会社は売り時が大事で、禿はその辺上手いw。
361名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:52:17.24 ID:pWqY0+JxO
今の時代にたかだか数GBの通信で制限をかけられるってw
スマホスマホ言ってる奴が馬鹿みたいだ。
362名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:53:48.36 ID:f0FvTxhF0
その前に電波繋がらないんだけど
363名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:14:05.42 ID:/2pbgbF7P
9月23日にソフトバンクのiPhone5を入手して、モバイルデータ通信が500メガくらい。
動画はまったくみてないけど、この調子じゃ1.2ギガくらい軽くいくよね。
そんなにヘビーユーザーじゃないんだけど。
かなり速くて快適なんだけど、128メガってどのくらい遅いんだ?
4の3Gより遅い?ショックだ
364名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:30:10.52 ID:A+2fQfAg0
3日で1GBも使うバカはおらんやろwww
365名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:21:47.67 ID:4WyRxS370
>>360
禿は携帯やるのが夢だったわけだから最後の最後まで売る事は無いでしょ
詐欺的なプラン出してりゃアホがナンボでも金落とすからハッタリかませる
事が出来る限り打ち出の小槌な訳だし

>>363
制限自体は同じなんだから4の3Gで規制食らったときと同じ
ちなみに128KってのはWillcomのプランG(灰鰤専用プラン)なら
無料で使い放題の速度

>>363
動画とか一切見ないでそれはちょっと行き過ぎな感じ
何か変なパケ食いのアプリが有るか、メールに画像添付しまくってないか?

>>364
テザリングだとPC使ってるのと同じなんでP2Pとか違法ダウンロードとか
やってるヤツなら1日で1Gとかも余裕かと
366名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:10:52.40 ID:EfgXmfB80
>>365
ハイブリなら場所に寄るけど300kbps出るよ。
ソフトバンクに買収されてからアンテナが減ってきつくはなってるけど。
367名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 17:13:22.27 ID:QF43rHcd0
わざわざテザリングで出先で違法ダウンロードしまくらんだろ。
368名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 17:26:40.79 ID:5AUokorA0
>>363
2ちゃんなどテキストのみならなんとか耐えられる速度。
画像があるページは遅くて悶絶死するレベル。
369名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 17:29:43.61 ID:/b61wDlH0
そろそろソフトバンクを叩くのを辞めないとAUに流れるユーザーが増えて回線パンクするぞ
370名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:34:17.20 ID:WoLqZ+8n0
ソフバンを買う情弱には、どんなに正しい事を教えても信じないんだから
そのままソフバンを買うだろ  そして自分で満足してりゃそれでいいんじゃないか
371名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:40:46.58 ID:+PVZt3iv0
制限された時の128kbpsって速度な、
これは回線を守るためとか、やむを得ず制限させて頂くって速度じゃない。


これは明らかに  懲  罰  だよ。


どんだけ帯域が逼迫したからって、128kbpsまで落す必要なんてない。
372名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:50:03.17 ID:Opc4dv6YP
>>370
本人が満足してるんならいいんでね?こちらが押し付ける理由もわざわざ言う必要性もないし。
林檎と禿は新興宗教みたいだとは思うけど、必要だから使うだけなのにな。
373名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:15:08.48 ID:qeaCdnA/0
でもさー、やっぱり世の中には知らない人いるんだよな。

本当の馬鹿が、、、

128に規制されて、6000円払う。。。

ソフトバンクにタダ払いになるんだぞ。

利益が過去最高?そりゃ、そうだ。

糞サービスで日本人から徴収してんだからな。

CMで騙されて頭めでたいよな。


374名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:18:09.80 ID:60ru2uCtP
携帯各社は早く通信量制限解除しろよ
375名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:21:38.85 ID:ZNTwAzWpO
パケ放題でもなんでもない、ただの詐欺

早く気付けよ
376名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:27:36.22 ID:ecMi13Ot0
auでiPhoneの自分に隙はなかった
377名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:30:46.47 ID:x+q28JEF0
速度制限されたLTEってなんじゃそら
3Gでちまちま使うよりひでーじゃん
378名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:45:27.02 ID:cNSW9h9W0
いろいろと簡単に変えてしまうところが、逆に信用を失ってると思う。
379名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:46:47.61 ID:0vVxQ7wI0
規制されてもiijmioよりは遅くならないですよね

iijmio......948円(945円+3円)

380名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:31:53.12 ID:Gx7/rG+u0
auはどう見ても勝ち戦なんだから乗り換え優遇はやめるべき
あれは弱者の焦土戦術
381名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:00:25.36 ID:mn6DRMsC0
382名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:01:44.83 ID:KeexqzHs0
変なCMでごまかすペテン禿げ
383名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:02:46.14 ID:LmlMWcex0
直近3日間で1Gバイトなんて、普通の人には関係ない。


それと関係なく、日本人を犬扱いし、黒人差別を平気でする犯罪企業からauに行く。
何一つメリットがないのに、なんで日本人を馬鹿にするやつに金を落とさないといけないんだよ。
384名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:05:05.91 ID:8jg34pSU0
中国製のルーター無償提供だったっけ?

サクサクすすむとご満悦だったけど、その中国製ルーターで銀行関連含む個人情報も
盗まれちゃった上に課金されるって代物?

アメリカで禁止された訳、口座への不正アクセスの可能性(実際あったとか何とか)で
ファーウェイは禁止あるいは制限だったのにね。
385名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:21:51.79 ID:bQE93Ziq0
>>1
土壇場であうの真似なんかしたからこういう事が出るんだよねー


386名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:27:21.36 ID:6MTLvzOD0
>>380
焦土戦略というよりハゲの土地を不毛化しようとしてんじゃね?
387名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:31:52.26 ID:0KWFfX5YP
363です。
一度128規制を食らってみないとわかりませんが、普通のWebをみるのもきついとなると…
今10年くらいソフトバンクで、iPhone4からの買い替えでiPhone5です。
パケし放題じゃないほうですが、し放題にプランを変えたら7ギガまでいいのでしょうか?
LTEの速さからはもう離れられません…
388名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:35:30.39 ID:0KWFfX5YP
10年使ってるとしても、別にauのほうが条件がよければ乗り換えてもいいんですが…
iPhone5に変える前は縛りなしのホワイトプランでしたが、
iPhone5に変えた時に縛りができたっぽいので、我慢しかないですかね。
389名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:37:14.94 ID:2p4Dbkc00
そのままSoftBankでいいかなって思ってたけど、auにするわ。
様子見といて良かった。
390名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:37:56.94 ID:IvHo1k1H0
インフラに金を使うくらいなら広告費に金を出すようなところだから仕方ない
391名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:16:09.23 ID:bb4StiXm0

>>375

× パケ放題
○ 禿放題
392名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:33:29.02 ID:I/TiCNyn0
私も混んでるところで買うのいやだったので
チョット時間差で機種変しようと思っていたんですけど

待っててよかったですw

さよなら白い犬。 さよなら白い計画。
393名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:34:29.91 ID:kTLK+uNYP
ソフトバンクって昔から料金体系沢山あってややこしかったんだよな、昔から一番わかりにくかった。
394名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:36:49.40 ID:n+zFycVA0
うわあ
最初に無制限とか言ってた大盤振る舞いはまたまた嘘だったのか
禿は詐欺で訴えられろ
395名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 06:31:20.43 ID:tWgib61/0
規制されてる時も料金は満額払うの?
128kじゃiPhoneの性能生かしきれないんじゃないの?
396名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:30:22.16 ID:QGXjGXdf0
固定回線がわりに使う馬鹿が排除できるなら、一般利用者として規制は大歓迎。

あとはLTEのよる高速化によって普通の利用でどれくらい通信量が増えるかだな。人柱の報告待ちですな
397名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:07:23.01 ID:NFUlMjDA0
紛らわしい宣伝でユーザー騙したの何度目だよ
何が「SBのiPhone5は無制限!」だよ
また大嘘だったじゃねーか
398名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:10:20.98 ID:OeZGLAvk0
>>397
>また大嘘だったじゃねーか
ナニを今更・・・。
399名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:17:43.42 ID:NFUlMjDA0
>>398
毎度釣られる信じられないくらい情弱の皆さんが居るんだぜ?
情弱騙しがこの会社の源のような気さえするわw
400名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:22:16.17 ID:dTJhlPaW0
    ノテテニ=ー-、、
  ,,イ'´       'kヽ、
 //         ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ  
 |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   フラフラフラ不埒なバンク 
. |   'ヾェェェ/ ,  ン      不埒な不埒な不埒なバンク
  |    ,::::::,,   ,,,//     ヒァッハ― ソフトバンク♪
  \ `ー― '''  l゛
401名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:28:15.67 ID:RLwHSuhB0
情弱じゃねーよ。
判ってて貢いでるんだろ。
402名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:54:21.27 ID:KQweHOjE0
http://i.imgur.com/TMD93.jpg

速度規制なし!は嘘なんですか?
403名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:57:10.44 ID:Ag242jIx0
3日くらいで、7000万パケット行くからな。
使えねーだろ。
404名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:01:38.83 ID:vu8P5gpG0
またソフトバンクは嘘ついたのか
あそこが息をはくように嘘をはくのはいつものことだが
405名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:04:35.50 ID:GgyQZQUBP
まだそれほど問題は表面化してないな
表面化するのは再来月あたりか
406名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:09:06.06 ID:NFUlMjDA0
>>402
また俺達は禿の甘い謳い文句に釣られたんだよ
>>405
ユーザーの不満は黙殺
で、当たり前のように新規客向けの宣伝をやりまくるのがソフトバンク
407名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:17:17.15 ID:L3BKVitiO
>>402
禿のTwitterに突撃しろよ
408名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:20:18.48 ID:VfcXOfzK0
128kってISDN並みかよwwwww

一体何時代だよwwwww
409名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:23:30.51 ID:wYeOr0mo0
こういう騙し紛いの広告戦は禿バンの得意技だけど
ジジババの一般ユーザーは騙されるだろうね
410名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:26:42.28 ID:U7yGidKg0
>>6
デジタルツーカーの俺の方が勝ち組
411名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:26:45.77 ID:oMltwZFQ0
くっそわろたw
速度求めてLTEにしたら逆に制限されたでござるの巻きかよw
利用上限に到達したら制限あるのは分かるが、直近や前月とかマジで馬鹿じゃねぇのかw


ハゲ「情弱利用して金儲け、おいしいです^q^」
412名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:29:32.62 ID:OeZGLAvk0
>>406
>また俺達は禿の甘い謳い文句に釣られたんだよ
俺達って、オマエと誰?
413名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:30:05.20 ID:y01H/bqf0
>>402
そもそもパケット定額とパケットし放題ふらっとってどう違うんだ?
414名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:35:49.30 ID:qvdP7aI40
アイポンもWiMAX搭載しないとダメだろうな。
415名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:36:24.85 ID:JPmaEgFUP
食べ放題の焼肉屋に行って、特上カルビばかり食べてたら「ここから先はしいたけだけになります」と言われる様なもん?
しかも、しいたけだけになっても価格は割り引かない。
416名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:46:22.77 ID:I/TiCNyn0
わかりきっていたことなのにね。待ってた自分はかつた。
417名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:48:22.06 ID:0KWFfX5YP
パケット定額フラットとし放題で、規制がかかる通信量が違うの??
418名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:59:31.07 ID:wYeOr0mo0
>>412
禿バンiPhone5選んじゃった情弱全員だろ
419名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:04:35.19 ID:1bz6s8K7O
auのLTEは1日300MBまでだからYOUTUBE動画のHD動画を10分みたら128kbpsに制限される予定WWW,
SoftBankはauよりひどい感じだから、HD動画を5分みたら128kbpsに制限される予定ぐらいの感じWWW
LTEはまさにゴミだな。
420名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:07:25.49 ID:UVQzlowh0
過渡期のサービスなんてそんなもんだ
デジタルオタクでもないのに、早く飛びつく方がアホ
421名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:45:32.77 ID:kTLK+uNYP
そもそも携帯するものなのにつながりにくい時点で持つ意味なし。今はプラチナあるから、とか
声を大にして言わなきゃならん時点で終わってる。当たり前のようにつながりやすいのが最低限。
422名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:32:43.85 ID:JPmaEgFUP
LTE使い放題が、エアーエッジの通信速度になったでござるの巻
423名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:38:00.98 ID:IEytsZy50
規制がかかった速度のLTEで満足ならば、DocomoのMVNOの月1000円以内コースで十分。
424名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:44:47.97 ID:aaGyNJYq0


どうしてソフトパンクなんか使うの?
なにか後ろめたいことでもあるの?

425名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:52:48.86 ID:GgyQZQUBP
なんだ、俺のアドエス980円使い放題コースと変わらないじゃん
426名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:57:24.48 ID:3irjKJobP
>>419
をいをい、1ヶ月で1.2G(=1日あたり40M)と3日で300M(=1日あたり100M)を比べて
1:2とか言っちゃうなよ
普通に計算して2:5だぜ?
1割も鯖読んじゃダメだよw
427名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:04:40.26 ID:DZLS9TXc0
ドコモでzeta使いの俺から見たら、
悲惨極まりないな。

ドコモならライトでも3Gから規制だっていうのに。
428名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:05:00.84 ID:RglK9JWX0
ツイッターで検討しますって言ってる。
429名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:32:51.44 ID:LZD7/2SZ0
文句が無ければ踏み倒すつもりだったんだなw
430名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:08:13.24 ID:rlFJGdi/0
>>428
うん、約束した当たり前のことを売りもんにする孫正義。
431名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:36:07.67 ID:s71hsqUG0
脆弱な設備だってこと露呈してるじゃんね。LTEのトラフィックを捌けるまでにはなっていない。今は電波改善で一杯。ハゲ会社が言う事は10言ったら9ウソだって事を認識して使うべきだな。ってか俺は使わないけど。
432名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:38:18.33 ID:3irjKJobP
>>427
ちゃうちゃう、これってそっちの「金払えば増量」の方の規制じゃない方の話

ドコモの場合の「当日含む3日で300M」使用で発動する方の規制の話よ
433名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:40:29.35 ID:s71hsqUG0
>>428
日本のビジネスでは「検討します」はやらないってことだぞ。
434名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:45:17.68 ID:CZY+mDPn0
なんかドコモからのMNPで、なんとなくソフトバンクにしちゃったんだけど
こんなに厳しい規制があるんじゃauにしたほうが良かった・・・

まだ本体が届いてないからキャンセルしてauに変更しよっかなあ?

そもそもLTEって次世代の高速通信が売りだよね?
どんだけ速度が速くても、たったの1.2GBでおしおき規制されるなら意味なくない?
1.2GBって普通に使ってても1週間程度でいくし、映画とか動画を数本落としたら終わりじゃん?

これじゃあソフトバンクは使いものにならんから、auへの乗り換えが相当増えるな・・・

435名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:57:14.39 ID:0KWFfX5YP
>>434
ソフトバンクiPhone5使ってるけど、規制が厳しいなら、緩い方に乗り換えたいと思ってます。
でも、2年縛りってのがあるから、2年は無理ですか?
いくらなんでも、1.2ギガはありえない。
困った…

でも、仕事上i.softbankのアドレスは変えたくない…
436名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:27:39.46 ID:SUI12kXs0
>>435
それ、無料で解約と返品できるか粘り強く交渉すべきだよ。
嘘ついて無制限って言って騙したのはソフトバンクなんだから、無料で解約と返品する権利はある。
例え裁判しても負けるわけがないし。

仮に返品は無理でも、今ならオークションで高値で売れるから、売り飛ばしてMNPでもいいんじゃない?
多少損しても人生の勉強代だと思えば
437名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:48:12.01 ID:0KWFfX5YP
ちなみに、388=434です。
オンラインショップで買ったので、店頭にも行き様がないです。
もうすぐ1Gにいくので、1.2Gで規制がかかるのでしょうか?
様子をみて対策を検討したいと思ってます。

7ギガの話はどうなったんでしょうか?
438名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:49:50.34 ID:IEDM4WCr0

なにが「やりましょう!」だよ禿
439名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:51:05.12 ID:2GEzD5Kk0

孫正義「(LTE規制)やりましょう!!!」
440名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:52:13.99 ID:e5GIpGfZO
まーたソンが詐欺りやがったか
441名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:54:55.35 ID:aaGyNJYq0
生涯詐欺師ソムマサ
442名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:55:54.74 ID:hGO6mcT50
そもそもこんなので文句垂れてるアホはアフォーンなんて持つなよ
443名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:55:55.75 ID:DQxzpwKLO

本当にペテン師同様だわな
444名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:58:25.88 ID:nLI78lt/0
11月いっぱいで無印4の縛りが消えるからauに乗り換えようかな
もうハゲの嘘にはついていけない
445名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:03:04.39 ID:F11ju7q60
>>444
と言いつつ禿のまんまだろ?w
446名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:17:28.67 ID:tFXfNW3N0
>>184
ヤフーニュースの中の人はハゲの管轄外なのかwww
447名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:18:27.49 ID:dq5uUdIV0
ペテン禿げ

嘘で固めた経営者

数字操作で

日本を破壊
448名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:22:43.35 ID:blQ8eB1W0
>「パケット定額 for 4G LTE」加入者に対しては、前々月の月間パケット通信量が
>1,000万パケット(約1.2Gバイト)以上に達したとき、当月1カ月間通信速度が制御される
>可能性があるとしている

プラチナバンドスゲーw
449名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:25:57.66 ID:v8gGE/ULO
>>131
やっぱりそうなんだ?
家でのPCとauのスマホ(iS03)用にと、ソフバのWi-Fiルータ買ったんだが、家でYouTubeがまともに観れなくてな。当初はPC故障を疑ったよ。

でも昼間は問題無く観れるし、本当に最悪だよソフバは。

450名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:30:52.64 ID:blQ8eB1W0
>>93
他の通信事業者からクレームが入ったら確認くらいはするんじゃないのか? 行政指導では無いでしょ?
451名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:30:57.26 ID:8DKdMmC+0
2回線用意して、
A:OOxxOO...
B:xxOOxx...
ていう感じで交互に寝かせればいいんじゃね。
452名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:49:53.21 ID:0k1BM0HCP
>>131
やっぱりか!!!!!
一本目は一気に見れたのに、二本目は待てど暮らせどレジュームしない…って。
ああ、くそーーーー
453名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:11:35.83 ID:T/uzcV830
>>451
ところが、契約のズレが生じて、うまくいかない
契約月を0ヶ月目にされたり、1ヶ月目にされたり・・・
上手く切り替えようと思えば、違約金が発生する
まあ、高いもんじゃないし、払ってしまえばいいけどな
454名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 01:16:05.36 ID:Kv3OuzGM0
通信料制限がなく、いくら使っても定額で、テザリングしても追加料金なく、人口普及率100%の
FOMAのデータプランが最強だな、LINEとかViber使えば電話もできるし、Skypeならビデオ通話もやり放題
455名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:54:38.58 ID:aaCWyUGwP
ソフトバンクはつながらないから携帯して持ってる意味が分からないわ。
電波でハゲそうだしw
456名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:59:42.98 ID:RhVltknc0
ずっとハゲって誰かに似てるなぁと思ってたんだが、
誰かわからなかった
で、今さっき徳田球一に似てるんだと気づいた
戦後すぐの左翼の親玉

スッキリ
457名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:41:58.01 ID:xc5tL/nf0
WIFI運用してるけど先月2週間で10GB使ったよ。
http://i.imgur.com/qcR6L.jpg
http://i.imgur.com/dgnUz.jpg
iPhone5の人は通信料気になるだろうから
、段階的に通知が来るといいんだけど、このアプリは3Gの通信料しか通知こないし、ダメだけど、、
458名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:56:36.43 ID:3oWRYlzJ0
孫社長が「通信量1.2GB規制」について緩和を検討。これまでの経緯をまとめ

ユーザーを騙した詐欺行為やここまにで至った経緯については全く触れないスルー力!凄い!
どのように緩和されるのか楽しみですね。
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-1623.html#more
459名無しさん@13周年
あれあれ?
禿にツイートしたヤツの名前が消して有るのはなんでだろー(棒)

下取りアップみたいに社員による自演の疑い有り?


まぁ、この手の規制なんて過去の例からすれば一方的に作られたり辛くされたりなんてのが御約束だから
今回仮に禿が甘くしても半年後には元通りor辛くなってても何も驚かないがw

今回の件に限って言えば「次回に繋ぐ」&「一部の熱烈禿儲大満足」な解決方法は
「9/20までに予約したユーザー(or9/21に開通したユーザー)」のみ無制限、それ以降のユーザーは制限適用
って感じかな

これなら、次の時は「予約も早くしないと損する」って思った馬鹿が殺到するだろうから
今回無制限の餌を少し出しても美味しい可能性有るからw