【政治】 自民県連4役が辞意表明 「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。体質が変わっていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
自民県連4役が辞意表明 総裁選に抗議

 26日に投開票が行われた自民党総裁選をめぐり、党県連の大野忠右エ門会長ら4役は同日、
党員の地方票で石破茂元政調会長を大きく下回った安倍晋三元首相が国会議員による決選
投票で選出されたことに抗議し、辞意を表明した。

 「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。旧態依然とした党の体質が変わってい
ない」などとしている。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120926l
2名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:22:31.15 ID:rqNwu4Gx0
そうか?
3名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:22:40.18 ID:Xiv+0TUZ0
県名な判断だな
4名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:22:44.85 ID:sae3FIaT0
聞いたからこそあの程度の票数差しかなかったんだろうが
阿呆か
5名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:23:28.85 ID:/2IrziUy0
まぁ、無理もないわな。
安倍は町村派も割ったし、シコリの残る結果になっちゃたなぁ。

安倍で本当に自民党がまとままるかね?
6名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:23:30.90 ID:a8qLTPVC0
>>1
秋田県と書け
7名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:23:44.40 ID:qKou6DKL0
>>3
俺は評価するぞw
8名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:23:45.81 ID:AXzS6u/H0
党規定に則っただけです
9名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:23:48.81 ID:HID1TrUr0
派閥の論理だけだったら石原が総理になってただろ…
10名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:23:52.80 ID:U1Oc0qZ+0
こういう爺さんの論理も問題だが、
決選投票で地方票が100%無視されるってのは問題だわな。バカにしてる。
11名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:23:54.63 ID:y7qOr+0d0
そこまでする必要もないとも思うが。
どっちにしろ安部、石破は考え近いから二人三脚なのだし。
12名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:00.46 ID:2obxgVSp0
TBS名言集

投票前
「石破さんが過半数を取る可能性が高い」
開票後
「石原さんの票が石破さんに流れると思う」
決選投票中
「野田さんは『石破さんがいい』と言っていた」←★重要★
決選投票後
「うわぁ〜・・・」
当選演説後
「なんで谷垣さんが辞めなきゃいけなかったんでしょうか?」


>「野田さんは『石破さんがいい』と言っていた」

>「野田さんは『石破さんがいい』と言っていた」

>「野田さんは『石破さんがいい』と言っていた」


野田(&指示を受けたマスコミ)が推してた石破が落ちて残念www
13名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:01.16 ID:3790pNcT0
>大野忠右エ門
名前からして、ジジイだろw
お前らに、古い体質うんぬん言われたくないわw
14名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:01.85 ID:IZr3In5j0
秋田は金田勝年と石井浩郎の地元だな
15名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:04.76 ID:SieLQQNl0
旧態依然としてない政治を見た事がない
16名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:18.49 ID:WcCJnRKs0
自分達が推した手前の引責はわかるが負け惜しみの棄てゼリフはやめとけ
17名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:27.13 ID:aTWVpWln0
>>1
どっちでもいいじゃん
18名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:27.42 ID:/EE8+fZzP
伸晃っちボケ過ぎpが一番の原因 なんだからp伸晃っちに抗議汁p
19名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:27.76 ID:wDVHtRcB0
秋田県?
20名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:28.78 ID:VhFKigXm0
元々そういう党の規定では
21名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:33.64 ID:fJk5r5Fa0
こうやって後ろから撃つ馬鹿がいる。

老害は引退しなさい。

あんたがたこそ、体質が変わっていない。
22名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:33.55 ID:S3CoYBhTO
今は石破でいいのに
23名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:25:01.51 ID:Sh+linm80
出たwwwwwwwwwww 在日コミュニティwwwwww 思惑通りにいかずダダコネwwww
24名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:25:04.60 ID:1Y+94hB70


決選投票時も、地方票をそのままで合算しろよ。

25名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:25:12.09 ID:WL/+8SFL0
どうぞどうぞw辞任しておk
26名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:25:19.31 ID:IlSKh4rw0
>>1
地方票が全部ゲルだったら決選投票にならなかった訳だが
これじゃ子供のだだっこと変らない
27名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:25:20.67 ID:OWOoJq5W0
じゃあ国会議員票は重要じゃないのかよ?
28名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:25:22.89 ID:6eCyL+0L0
だったら代議士に投票させる意味ねーじゃんよ
29名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:25:26.14 ID:hEoi9W9e0
>>5
じゃぁ誰なら纏まるんだ?
石破にしても離党歴があるし、東電の娘も辞めたって聞いてないぞ
30名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:25:34.31 ID:/bBMkNvT0
始まったよ〜。これがあるから短命政権になるんだ、自民は。

安倍さんも派閥代表して出馬してないだろ?
石破さんは派閥に属していないといっても、勉強会を立ち上げて、その
メンバーが選挙を支えた。
派閥仲間も勉強会も同じじゃないか。野党なんだもん。
31名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:25:39.19 ID:hV8Z5YpA0
ルールに従えないゴミはさっさと消えてくれて問題ないよ
家に引きこもってキャンキャン吠えてろw
32名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:00.56 ID:RYJZAKvY0
【政治】自民党秋田県連会長が不適切経理 自宅事務所に政調費108万円支出
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1311210114/

ふむ。
33名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:01.16 ID:L2M0TzvW0
今回は派閥の論理ってわけでもないと思うがね
安倍さんは派閥の意向に逆らって出馬したわけだし
34名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:01.82 ID:ZHshmeXw0
忠右エも〜ん
35名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:07.11 ID:GA4USfb40
>>1
どこの話?
36名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:12.83 ID:0R09TsBr0
誰だその4名は!
だるまにしろ!
37名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:14.35 ID:vLCvCCy1P
そういう事は総裁選の前に言って、地方票が重視されるように選挙規約を変えろよ。
後で文句を言っても馬鹿だろw
38名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:52.32 ID:NbcYK8bsO
離党の言い訳にしてるだけだろ
39名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:55.84 ID:8ozLtXwC0
意味不明
安倍・石破で協調することもあるかもしれないのに
40名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:58.47 ID:ehzOTV4Z0
国会議員は地方有権者の声だからね。
なんか勘違いしてるんじゃないか?
41名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:59.40 ID:TnoORfIB0
バ〜カ!議員も国民が選んでるんだよ民意で有る
42名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:05.33 ID:OlJ2p9S/0
まさに私は老害です、って言う感じの名前だなw
43名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:06.33 ID:7yKf74NW0
>>1
地方票がなければ石原が総裁だったから地方の声をきいてないという指摘はあたらない
44名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:13.61 ID:MyzGapkY0
そういうことは総裁選の前に言え
45名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:17.23 ID:ZFJ1qPKp0
派閥の論理だったらノビテルがなってたw
46名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:18.32 ID:RzDZdLN20
間接民主制ディスってんの?
47名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:30.04 ID:QXZEntPs0
まあとっとと辞めて若い奴に代わってもらえばいいよ
48名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:31.02 ID:G8wfuUf80
麻生さんが言ってただろ?
党員票は党員の意向であり
国会議員は国民の意向で付託を受けている人間なんだよ。

しかも自民党員って名義借りの在日も多いらしいじゃん?そこどうなのよ?
49名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:34.33 ID:OQ7CkVI40
何だ?こいつらは。

俺はもろ手で安部に賛成ではないが、自分達が選んだ候補者が
総裁になれなかったから辞任だなんて、まるで駄々こねてるガキだ。

さっさと、辞めちまえ
50名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:35.70 ID:qVH0RLRQ0
>>1
日本はお前らのものじゃねえんだぞ
勘違いするな老害
お前らの時代のつけを払わされる俺らの身になって発言しやがれ!
51名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:36.72 ID:Q8Wj6+Yd0
ネトウヨ「自民党員はチョン」
52名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:37.69 ID:3UvBMo/hP
石破さんは協力するだろうに
何言ってんだ?
53名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:49.14 ID:hTCES05m0
どうせ、維新の会に入るための口実でしょ。
54名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:27:53.23 ID:nJElfgQ90
>>1

石破が総裁になるとおもって安心して寝たらこれだもんな
55名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:07.67 ID:qbrBzzPP0
今の日本の危機を全く理解していない

こういう馬鹿な県連がいる事に絶句する

56名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:08.03 ID:hNwQqDeT0
>>12
見てたけど「民主党とは違って期待」みたいなことも言ってたけどなぁ
これ数ヶ月に渡ってコピペすんの?
一部を抜き出して印象付けるってお前もマスゴミと一緒のことしてるって自覚ある?
57名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:10.10 ID:sXuoz2sw0
>大野忠右エ門

格好いい名前だな
58名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:14.21 ID:B6mFh3b00
派閥の論理で決めたんなら、石原が総裁になってるだろ。アホか。
59名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:14.44 ID:NJay2knU0
安部さん おめでとう!
本当に良かった。
60名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:15.89 ID:s53SGBEw0
要するに党員票だけで決めろと言ってるだけじゃねーか
ルールの時点で許容してる展開だろが
文句言うなら始める前に言えボケ
61名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:16.74 ID:U6OgGuhm0
言ってることはわかるが、選挙の前に言わないと意味ないだろう。
62名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:24.06 ID:A+MuU6QF0
地方の代表が国会議員になって
その国会議員が選んだ総裁なのですから
それはもう地方の声といっていいのではないでしょうか
63名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:32.61 ID:3E3pHZns0
党から出ろよ
64名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:38.18 ID:B2L1jAiA0
ああマスコミに騙されたのね
65名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:40.23 ID:/TMghr9S0
>>1の要約
僕達は維新で政治屋やりたいですwww
66名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:41.48 ID:Ghyjvgup0
安倍は前回同様老害の傀儡政権になるからな
67名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:46.43 ID:YK2tz5aQ0
秋田は韓国ドラマ誘致に必死だったり空港の
韓国便を維持しようと必死だからな


秋田のクマさん達、Go!!
68名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:46.69 ID:qxzExyG2P
自分達、地方が間違った選択を行なっていたという結論には
至らない時点で頭が悪い
69名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:47.00 ID:d+9BYifY0
決選投票になってただろ
自分の思うとおりにならなかったからってゴネるなよw
70名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:47.37 ID:7miy6wDV0
>>1
=自民党秋田県連会長・大野忠右エ門 が不適切経理 
自宅事務所に政調費108万円支出 2011/07/21(木) 10:01:54.60 ID:???0

自民党県連会長で、元県議会議長の大野忠右エ門県議(大仙市仙北郡選挙区)が自宅の一部を
事務所に使い、2008〜10年度の政務調査費(政調費)から、家賃計108万円を支出していた
ことが20日、分かった。県議会の政調費マニュアルは自宅を事務所として使う場合、政調費を
充てることを不適切としている。大野氏は使途基準を知っていたが、「県議会事務局に不適切と
指摘されたことがなく、問題ないと判断した」と釈明している。
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20110721b
71名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:48.13 ID:dZ7KfQmo0
石原推しを抑えたんだから多少は評価しないとな
72名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:49.16 ID:1Y+94hB70
>>36
【長崎・五島】朝日が「火だるま」のように
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348641413/l50
73名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:49.96 ID:Iq/7DJYE0
一回尻尾を巻いて逃げ出した安部に投票する議員がいる時点で
体質が変わらんってことの証明だろ
これで万が一政権取ったらお得意の
禊が済んだとか言い出すんだろうな
74名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:51.72 ID:mM9uarfG0

安倍と正反対の石破の売国ぶりに大半の国会議員が擁護できなかっただけだろ

75名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:54.13 ID:hYJQ3JUB0
>>10
ゲルが決選投票まで残れたのだから
100%無視とも言えないだろう。
76名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:28:55.78 ID:j2/WnfBDO
国会議員だって国民の票によって選ばれた者達だ。いわば代表だ。その代表が選んだんだからいちいち文句たれるな。
ガキかよ、辞めたきゃ辞めろカス。
77名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:03.93 ID:qQRFvijk0
>>1
自民からおまえらみたいな膿が出されていくわけだなw

ちなみに党員票も
安倍 30%
石破 43%

でけっこう僅差なんだぜ
ドント方式で倍近く開いてるように見えてるけどな
78名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:06.61 ID:g7JEQZ9t0
このスレタイでは、どこの県なのかわからないのだが、このBaaaaaaaaQφ ★ というのは幼稚園児なの?
79名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:12.65 ID:leX/QyX50
>>1
自分達の思い通りにならなかったから辞めるんだね?
そもそもこういうルールの下で総裁選やったんだろうが。
負けた石破は納得してたじゃないか。
80名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:17.01 ID:xA2xvL9V0




ルールに従えよ、後から文句たれんなボケ!!


81名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:17.08 ID:A/4nCWb20
安倍さんは人権擁護法案と外国人参政権、女系天皇に反対な上、
自虐史観の教科書の見直し、尖閣に公務員常駐
安倍政権時代の慰安婦の強制的な連行はなかったとの閣議決定を周知等
特定の団体の嫌がる内容を明言しています

安倍政権の実績 その2 〜伝えないマスメディア〜
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4093368
安倍晋三 【安倍政権崩壊の真実】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4946352

歴代首相の経済のグラフ
http://diamond.jp/articles/print/24356

尖閣問題でこっそり中国を撃退してた
石原都知事が証言
http://www.youtube.com/watch?v=7ml3nM38X1Q&fmt=34

安倍晋三がオンカホウの耳元でささやいた話
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=f3Jyg8Llzpw
82名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:27.09 ID:t+wEjQlNO
>>50
お前所得税払ってないじゃん(笑)
83名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:32.25 ID:GzowGPbG0
だから石場を幹事長に
84名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:36.44 ID:rSWdGchk0
全ての原因は日本が誇る馬鹿息子


 ノ ビ テ ル !!

のせいです!
85名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:45.09 ID:3tQgC5Nh0
自分たちのオススメが負けたからってゴネてんじゃねーよガキかw
86名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:46.61 ID:0gA7LyCk0
民主主義です(´・ω・`)
87名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:55.84 ID:760fUvT40
三原順子先生の自慰なら是非・・・
88名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:56.32 ID:lVuLLdi6O

選挙だけしか考えてない奴には議員になって欲しくない

89名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:57.76 ID:VJAvudYW0
出るものが出たな
90名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:59.95 ID:XVxjfRE00
辞めたきゃ勝手に辞めろ。
91名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:11.05 ID:Ux+nHB/B0
自虐史観の左翼石破と新政党でも作って自民党から移ればよろしい。
92名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:13.56 ID:P1M0FfC50
>1
自民党を辞めて、新党を作れよ。それがスジだろ
もしくは無所属か
93名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:15.82 ID:dtXH6o4D0
県連会長が日本の流れを読めていないとは。
秋田はやはり異常地区。
94名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:20.30 ID:/gsCQuP60
こいつらは、TPP、人権保護法案賛成、靖国参拝しない
という石破を支持したんだよね
それが無理だと分かって辞意か
わかりやすいな
95名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:22.42 ID:sXuoz2sw0
>>76
いや、だから辞めるんだろ。
何を言ってるんだこいつw

>>77
ソースある?
96名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:44.83 ID:xAwuJnSY0
地方周りの成果=総裁というのも何か違う
97名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:44.99 ID:yanyAmmm0

党員が愚民。時代を理解していない。

オメエら何にも勉強してない。
イシバは人権擁護推進論者だぞ。
知ってたか?知らんかっただろ。

お前等が時代を読めないんだよ。
愚民どもが。止めるなら直ぐやめろ。

98名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:49.40 ID:xkfjchJP0
ドント方式だから倍近い差が有った訳だが
得票率で言えば石破42%安倍33%でそこまで大きな差は無いんだよな
99名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:52.22 ID:nSsJOHOaP
>>5
党内すらまとめられず
総選挙前におなか痛くなってやめそうだなw
ニュー速+でも石破支持してる人からは知性を感じたが
安倍支持してるのはネトウヨばっかりで、
総選挙で民主党に大勝はできんと思うよ。
100名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:55.15 ID:Q8Wj6+Yd0
>>29
そのまま谷垣でよかったんじゃね?

>>67
韓国ドラマで思い出したが安倍の嫁の電通あっきーはまだ韓国ドラマにはまってるんかね
101名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:56.18 ID:/Fc7Y0U+0
派閥の論理なら石原が総裁になるんじゃないの?
102名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:30:59.85 ID:BDyyIkqqO
もしも石原が勝っていたらこのスレの雰囲気正反対だったろうな
103名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:31:08.77 ID:Rtxw+KNgO
馬鹿発見器
104名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:31:08.99 ID:QnbWqTef0
老害、チャイナスクール、公明、創価が出ていって
さらに、生保見直しで生保も敵になると・・・もう全力支持するしかないな
クリーンすぎて呼吸まで清々しいw
105名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:31:15.74 ID:pfpFIhaB0
>>70
他の悪事もバレそうで火病ちゃったかダダえもん
106名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:31:34.02 ID:eJmt+/3+0
総裁選やる前に文句言えよ。
107名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:31:42.59 ID:MEkGXQJd0
韓国と姉妹都市でもやってんの?
108名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:31:46.33 ID:8AdXt9XzP
安倍ちゃんが気に食わないなら辞任でも離党でも自殺でも好きにしろ
109名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:31:46.84 ID:ZCCp5qGf0
地方議員の投票結果通りにならないとダメだと言うなら、国会議員投票の意味なんてないだろ。

最初から国会議員の投票を問題視するべき。終わってからグダグダ文句言うな。
110名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:31:49.36 ID:NctBOrHW0
こーゆーのはやる前に言わないと・・・・
111名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:31:51.28 ID:sY3FlACU0
つか選挙制度がそうなってるんだから仕方ないだろ、文句があるなら制度を変えろよ。
112名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:01.30 ID:tEMOZije0
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  1位になる必要はあるんですか?
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l  2位じゃだめなんでしょうか
   y    |       イ/ノ/
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   ヽ
113名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:07.39 ID:ki5EozgZ0
>>100
嫁さんは拉致問題の解決に役立てるためということだったから、続けてんじゃね。
114名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:08.42 ID:3dXQWnNt0
石破利権か、、、
党員の地方票が『利権票』だと言う事がよくわかるな。
115名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:08.51 ID:2a8dm/6l0
やめたきゃやめろ
116名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:13.75 ID:XDEgEXVR0
人気投票で橋下総理の方がいいってかw
117名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:22.90 ID:qI5CTuZ80
>>12
219 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/26(水) 16:12:18.11 ID:9kOlvdVX0 (PC)
MBS(TBS系列毎日放送)つけたら

「安倍氏は投票前に 高 級 レ ス ト ラ ン でカツカレーを食べていたんですが
 みなさん一体いくらだと思いますか??
 なんと!普通のカレーで3500円もするんですが、それに特別オーダーでカツをのせて
 もういくらなのか見当もつきませんね〜」

だってよwwwwwwwもうねwwwww
118名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:23.92 ID:jUAlsqg00
どーぞどーぞお辞めになって下さい
その方がこれからがやり易いですからw
119名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:24.07 ID:Jhv3NlVv0
こういう馬鹿がいるから自民の地方組織はダメなんだよ
なぁー富山県連さんw
120名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:26.49 ID:83D3NFrw0

ルール無視のキチガイは支那朝鮮人だけで十分なんですが
121名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:27.12 ID:QbOlKtyv0
まあ責任を取るのは良いんじゃね
嫌なら辞めればいい
122名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:27.18 ID:FsWqO7Pe0
自民党党員による地方の反乱きたか
やはり地方の声を完全無視して安倍を総裁にしたのは完全な失敗だな
自民党は内部から崩壊する
民主党に勝ち筋ができた
123名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:35.52 ID:bF99IhC+0
おう、失せろゴミクズ無能老害
124名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:35.94 ID:q6dQdcHM0
辞めればいい 世代交代進む
今後秋田は冷や飯
125名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:40.58 ID:2yPnskWoi
いくらなんでも早すぎる

やばいこと抱えてるんだろうな
126名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:42.44 ID:ebuZPFYhP
>>1
県連の声が地方の民衆の声なら、選挙などせずにずっと内輪で
学級会やってたらいいんじゃね?

8千万人の党員以外は人にあらずの中国共産党じゃあるまいし。
127名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:43.33 ID:oJ3QxBBM0
>>1
安倍の敵はマスコミとか野党だけじゃなくて
自民党の中にもたくさんいるんだろうな。
128名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:43.20 ID:Ryo3jf7h0
最初から決められたルール通りにやってるのにが気に食わない結果がでるとゴネるとか恥ずかしい奴だな
129名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:51.06 ID:Oj8ur5LU0
ルールは前から分かってただろ。負けたからって文句いうな。
130名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:55.20 ID:kKhuLZVB0
どうでもいい
自民党は地方が一番腐ってるし情弱のかたまりみたいなもんだから
131名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:55.85 ID:rxuu5jo70
安倍は派閥票貰えてねーだろ。何言ってんの…
ゴミ左翼はとっとと社民か消滅寸前の民主に行けばいいだろ
132名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:00.75 ID:qQRFvijk0
>>95
安倍総裁が決まった後のインタビューで山本一太が答えてたよ
議員もそういう状態を把握してたからこそ安倍さんにいけたんじゃないかな
133名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:02.10 ID:YB1nXoCU0
まさかの石破離党?
134名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:03.18 ID:9ddIpVZu0
何県だよwコマケーな
135名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:09.54 ID:Q8Wj6+Yd0
ガチでまじでワイドショーと週刊誌のネタの一部しか知らないネトウヨが自民党員を情弱扱い
してるのはものすごく笑えますw
まして嫌ならやめろ、と言ってやめたらやめたで文句たらたらw
136名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:15.99 ID:ktq4NRaN0
2chの無邪気な国士様は安倍ちゃんが大好きだけど、
前回で酷い目に合った人達は恨みに思ってる人もいるんだよ。
国防や靖国の争点で地方選挙に勝てるわけ無いだろ。
137名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:17.10 ID:Ebj72XsE0
下痢当選でジミン崩壊wwwwwwww
138名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:19.98 ID:ZdGygoLy0
たかが野党じゃないか
国を潰してる無能な与党を叩けよ
139名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:22.29 ID:P/v4BNtI0





地方=利権




地方の声=利権保全
140名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:23.22 ID:GzowGPbG0
後ろから刺されたというのは間違い
表裏一体なのは官房長官だが野党なのでそれがないだけ
あの親子がからむとろくなことがないな
141名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:28.04 ID:mWZOqYwQP
国会議員ってのは、選挙で選ばれた代表なんだから
一般党員より票が重いのは当たり前だろうに。
142名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:28.44 ID:/gsCQuP60
マスゴミは地方票、党員票=民意
と言っているが違うからな
単なるオイシイ思いしたい乞食組織票だろ
143名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:33.42 ID:SfS+ZzpOO
選挙前にやめろよw
144名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:35.99 ID:dA7eKYHx0
ルールに従って決めたんでしょうが
ヴァカはさっさと辞めたらいい
145名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:41.75 ID:YdGf6g1A0
>>1
お前らだって県民の声無視だろw
146名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:46.23 ID:QvjfLQdP0
早速痴呆の声が出ましたか
147名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:48.93 ID:t6fyAT3v0
>>98
ドント式て差が出ない方法なんだが
前は総取り式だったが今回も総取り式だったら地方票だけで過半数超えてた
148名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:50.25 ID:wUsaNyNk0
少なくとも安倍を支持してない時点でなんかスパイ臭いからな
149名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:53.37 ID:Kj4Cikj50
票田派は石場だからな
民主に与党を渡す前も農家への補填を確約してただろ
150名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:58.99 ID:NctBOrHW0
>>122
あーそれは無理w
何をどーやっても民主に勝ち目ないからw
151名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:00.06 ID:pfpFIhaB0
>>104
野中広務ちゃんの特権貴族層もお忘れなくー
152名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:04.99 ID:nSsJOHOaP
ネトウヨによると安倍は
「俺らがネットで守ってあげないといけない」らしい。
赤ちゃんじゃないんだからさw
153名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:09.12 ID:coU7eBBg0
結局自民党をぶっこわしたのは安倍ちゃんだったか…
地方の声をここまで無視するようではな
154名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:13.00 ID:DWeUdyGg0
そういう選挙制度だよな
制度が問題なら変えなきゃ
なんでもかんでも他人のせいかよ
155名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:22.26 ID:Rhu1wB+/0
北海道議の自民党員の親が生活保護受給してた時点で
自民党には期待していない
156名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:22.28 ID:MIYSLSNk0
安倍でいい

早く総理になってくれ!!

まさかその前にマスゴミの安倍バッシングで辞任に追い込まれるとか
もうやめてくれよ

売国糞マスゴミ
亡国糞サヨク
死ね
157名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:23.40 ID:R5J3BRLx0
民意は石破氏
自民党は安倍
安倍に決まるなら初めから党員選挙さらすな
腐れ自民め
158名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:23.54 ID:NXabV2F/0
>大野忠右エ門会長

大野九郎兵衛のご子孫ですか?
159名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:24.08 ID:4ZCaujVg0
こういう奴いるよな?負けて終わってから制度・ルールに文句つける奴
この制度がなければ勝ってたとか
これぞ 『負け犬の遠吠え』
160名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:28.13 ID:jzwHO0pT0
辞意さん
161名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:37.07 ID:mTETUF2u0
辞めるタイミングがあってよかったね
162名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:37.49 ID:aTWVpWln0
>>1
党員≠民意だからな
どっちでもいい

安倍に期待
163名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:40.00 ID:xMIuVHY50
馬鹿が
国会議員は選挙で選ばれた民意の塊だろうが
全てが民意だよ。
民意を持って現場で働いた上での決断だ。
ごちゃごちゃいうな老害が
164名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:39.84 ID:DxW2CcuD0
どうぞどうぞ
165名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:40.41 ID:Q1VSJ9pb0
こいつらこそ、県連内の抗争に敗れたのだろうな
166うんこ漏らしマン:2012/09/26(水) 16:34:41.49 ID:zG3m1fYe0
膿が出たなww
167名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:42.72 ID:pLjh+R6c0
ようは自分たちの応援した候補が
当選しなかったからだろ。小学生かよw
168名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:46.43 ID:Hy6MHdSy0


不勉強な自民党員は軍事に強い石破なら・・・とか思ったんだろうな
169名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:51.02 ID:FsWqO7Pe0
>>136
民主党に勝ち筋ができたからいいと思う
石破だったら民主党は完全に終わってた
安倍が総裁になったことで自民党は内部崩壊するから
地方は頑張って自民党を突き上げて貰いたい
170名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:57.25 ID:ki5EozgZ0
>>117
www

民主党のは日本料理屋
自民党のは料亭


鳩山の世襲は良い世襲
自民の世襲は悪い世襲


また新しいのが出てくるんだろうなw
171名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:58.91 ID:AEbI7jB1P
結構僅差だったやん
172名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:34:59.16 ID:qU7mU4yz0
石破なんかネットで捏造されて嵌めれたよ

片山さつきblog
http://blog.m.livedoor.jp/satsuki_katayama/article/7461707?guid=ON

石破茂総裁候補からの、外国人参政権に明確に反対の著作、人権擁護法案反対、靖国参拝していること、など公式見解です。ご覧ください!
173名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:05.56 ID:CCG/4xpu0
こういう奴が集団を腐らせていくんだよなぁ
味方を後ろから撃つ奴
174名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:08.69 ID:8AdXt9XzP
安倍は足を引っ張る連中をどんどん切り捨ててやりたいことやってくれ
今回は切り捨てる手間が省けたな
175名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:13.75 ID:wCa3j6Rs0
あのね〜

国会議員は何万票という民意を背負って国会にいるんだよw
ちゃんと国政選挙を経て

その中のほとんどは地方から出てる議員だ
その結果だからあきらめなさい
176名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:13.78 ID:BbS8W5hS0
>>1
そりゃ、石原に58票だか入った時点で気づけ
177名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:13.88 ID:JIgzGnHN0
>>1
おkおk 馬鹿はどんどん辞めてくれ 自民党に必要無い
178名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:14.80 ID:bF99IhC+0
自分たちがごねて反旗翻せば下も付いてくるって思ってんだろうなぁ。こいつら
上が有能ならそういうのもあるだろうけど、今の日本作ってきたアホがいなくなるのなら
大半は大歓迎状態だろうて
上に居すわってた屑老害が自分から退いてくれるなんて
馬鹿が火病起こしてこういう事しない限り望み薄だからな
179名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:14.99 ID:baoBm2m+0
>>152
何から安倍さんを守るの?
マスコミから守るなら別におかしくないんじゃね?
よーわからんけど
180名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:15.24 ID:b9mlGLvx0
秋田県連? 東電・農林利権でもあるんかいな?
181名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:18.42 ID:Q8Wj6+Yd0
ネトウヨ相変わらず現実の政治に対する知識が弱くて、しかも全然動きにおいつけないのなw
182名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:19.17 ID:4dGK2X960
よし、安部で正解だったな
183名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:26.97 ID:Ebj72XsE0
>>117
特別オーダー下痢カレーwwwwwwwww
184名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:29.39 ID:NDq02Be20
自民党員のくせに何言ってんだ
さっさと安倍総理(予定)の靴の裏でも舐めて許しを乞いてきやがれボケジジイ
185名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:34.54 ID:QShyAlGwO
地方の声を無視。
報ステの古舘はこの線で行くかも。
さすがに3500円のカレーで批判は無理だろうから(笑)
186名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:35.18 ID:y4k212Ij0

>>1

スレッドタイトルに県名くらい書けよ。 秋田県と書けない理由でもあるのか。
187名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:35.66 ID:9KHwFXR50
地方の老害ほどタチの悪いものはないんだよな
188名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:39.77 ID:gW1iWsde0
バカだなぁ
国会議員はそれぞれの地方から選ばれてるんじゃないのか
189名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:40.93 ID:UceCeqwG0
石破は二重にすれば勝てたのに
190名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:42.79 ID:VPcjTTaV0
気違いに刃物
老害に役職
191名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:46.06 ID:ijY2qenS0
そして秋田維新の会結成なんだろ?
192名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:46.84 ID:jxlT4Cyi0
民団やパチンコ屋から支援して貰うのは辞めろ。
193名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:49.22 ID:CGxVSE8d0
【政治】自民党秋田県連会長が不適切経理 自宅事務所に政調費108万円支出
2011年7月21日

ワロタw
194名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:50.06 ID:NWqNzPDw0
>>5
逆に石破さんだったらまとまらなかっただろうね
195名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:58.20 ID:Uwd7wZlF0
安倍は長州組系だけど高杉ではなく、長州組系松陰会。
196名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:35:58.58 ID:TnoORfIB0
間違いなくTV見てたんだろうね
 党員が民意だに乗せられたんだろ(笑)マスゴミの十中に嵌る哀れな老害
197名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:01.30 ID:9rD990/N0
地方の声と言うが、安倍に投票した地方党員もいるだろうに。
何勝手に地方の代表ヅラしてんだよ?
そんなんだから自殺率No1なんだよ。
198名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:13.31 ID:1mNSYI1/0
選挙で負けたら辞めるとかw
子供か
199名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:15.50 ID:EwWmJbpwO
てか また困ったらポンポン痛くなるボクちゃんに任せて大丈夫かい 前科有るんだよ チキンちゃんってなんで皆さん解らないのかな 信じられん
200名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:22.94 ID:hpIpOzcS0
制度的にいまだかつてないほど、地方票が影響してるんだがねー国会議員数が減ってるから。
201名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:24.00 ID:fZPg1eNm0
引退を表明していた森元首相が読売新聞なべ常と結託して決めましたとさ。
町村はただの飾り。谷垣と同じ哀れな派閥党首。
202名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:30.86 ID:feSr1SeY0
         / ̄ ̄~\
       ./       .\
      / ..///ハ丶丶 丶
     | /ノ=ソ レ =\\ |   さあみんな集まってー!
      レイ`..- .∧  - "丶_|
  |'    .ヒ|.   ( )・   .|ノ|    石破信者の火病がはじまるよー!!
. 〈「!ヽ   ..|   . ̄   ・.|リ
  く´ \.丶 丶三ヲ  ../
   \ `'ー- 、 __/
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
203名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:31.03 ID:YdGf6g1A0
そもそも地方票が民意だなんて誰も思ってないわ

>>169
勝ち筋くん頑張ってるなw
204名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:32.87 ID:Clkuemna0
町村派じゃねえだろうなw
205名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:35.44 ID:Oj8ur5LU0
>>169
書いてて虚しくならない?
206名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:37.38 ID:coU7eBBg0
>>147
そうなんだよね。小泉時代の制度だったら石破が勝ってた。
地方の声を封じるために選挙制度をいじっちゃったんだよね。
207名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:45.90 ID:t6fyAT3v0
石破の処遇次第で安倍政権が危うくなるのは間違いない
208名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:51.48 ID:YK2tz5aQ0
党員=利権

議員=民意
209名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:54.05 ID:mWZOqYwQP
こういうgdgdしたことしてるから、選挙で公明の手を借りないとダメになったんじゃないか?
党内の選挙結果を受け入れて、組織をしっかり固めろよ。
210名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:56.20 ID:gc9+cNtS0
大野忠右エ門は辞めていただいて喜ばしいことだ。
老いぼれ爺さんがでかい顔をしている時代じゃない。
211名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:00.09 ID:/bBMkNvT0
要は、自分の不正経理からの引責辞任になりそうな所に、
総裁選があったと言うことですね?
卑怯なやつ
212名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:01.07 ID:FsWqO7Pe0
>>172
ネット住民は馬鹿だからな
とはいえ安倍を総裁に選んだのは自民党議員だから
自民党は内部崩壊で終わりだな
民主党に勝ち筋ができたから良しとしよう
213名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:02.53 ID:UE+/ZYc50
>>199
さっさと死ねよ蛆虫wwwww
214名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:03.17 ID:p4ZWHJ6g0
え?そもそもそんな大差じゃなかったじゃん
大差だったのにひっくり返ったとかならわからんでもないがw
老害?
215名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:03.54 ID:jUAlsqg00
>>152
鏡みなよ

お前も同じ事してるんだよ

今、この瞬間にねw
216名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:05.84 ID:EblnmG0A0
旧態依然とした地方のおじいさまには退場していただきましょう
217名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:06.41 ID:aTWVpWln0
>>1
それより早く民主を引きずり降ろして

パチンコ・電通・創価学会・在日特権を潰してくれー
218名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:08.54 ID:qv8KKf9EO
今の国会議員は三年前の民意だからね

世間の風がわかってる地元は安倍じゃダメだって言ってるんだよ
219名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:09.23 ID:m7xIwILT0
党の規定に従って決選投票を行った結果、安倍さんに決まったんじゃないの?
党の規定=派閥の論理なの?
220名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:11.20 ID:GCWStvXN0
早まらずに一晩頭を冷やして考えたほうがいいと思うがな
221名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:17.29 ID:JyAZCITR0
長老は決選投票では石破を支持したんだろ。
だけど議員達は安倍が好きだったと言うこと。
222名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:26.32 ID:Q8Wj6+Yd0
ネトウヨ、自民の票が減るのを大歓迎してるが、意味分かってます?w
ちょっと冷静になろう、まあ冷静になったらもはやネトウヨではないんだけどさw
223名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:27.23 ID:b9mlGLvx0
>>194
時の首相、麻生の背中を撃ちつづけたような奴に党がまとめられるわけがねえわな
224名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:37.57 ID:gW1iWsde0
今更だろ、そういう選挙システムに従ってきたくせして。

納得がいかなきゃごねるって、中韓か!!

石破対安倍・石原・町村って構図だっただけ。

ぜんぜん問題ないだろ。
225名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:42.61 ID:vqi7r+Ud0
制度的にいまだかつてないほど、地方票が影響してるんだがねー国会議員数が減ってるから。
226名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:43.71 ID:T22TWA+/0
選挙の結果に文句を言うなら政治関係者でいる必要はない
県連の票は民意でもない
民意はあくまで有権者の選挙によらなければならないし
国会議員はその民意によって選出されているはずだ
県連役員は国民の選挙で選ばれているのだろうか?
227名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:44.94 ID:qdLv8xuJ0
国会議員も選挙で選んでるだろうが
228名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:49.36 ID:m16cQFwz0
まぁ、頭の悪いバカどもはとっとと出て行っていいよ
邪魔でしかない
229名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:58.05 ID:AEbI7jB1P
民主党政権になったばかりの頃の、マスコミの政権党へのネガキャン止めようみたいな発言ってどっか残ってる?
230名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:59.86 ID:7miy6wDV0
>>1 は同和利権屋の派閥で石破支持。

選挙地盤の秋田県大仙市・仙北郡は同和地区。(ソース:部落地区名鑑pdf)
同和問題をこじれさせる悪党。
231名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:00.46 ID:cPHzGi6ii
民意を著しく履き違えてるな。
さっさとやめろ。
232名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:00.96 ID:NWqNzPDw0
>>207
石破さん防衛大臣おねがい
国防軍作ってください
233名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:06.35 ID:QqUfXwNw0

地方票が民意な訳ねえだろw
234名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:09.18 ID:6oZ86nrI0
親韓、親中がいちばん嫌がるのが安倍だ。
安倍で良かったwwwwwざまあwwwwww
235名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:09.62 ID:GwshiSE50
自民はこういうスジを通すよな
気に入らないと腹を切る

まぁルールに従わないアホだけど

何もスジを通さない民主より、分かりやすくて良い
236名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:14.36 ID:9Fmc90VN0
なるほど

まずは、この4県連の事務所前で、デモ開始か

「おまえらのような存在が、政治をダメにしている」
237名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:17.48 ID:Ebj72XsE0
下痢が当選、党まで消化不良で下痢気味にwwwwwww
238名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:19.19 ID:pfpFIhaB0
ID: FsWqO7Pe0

なんだbotか
239名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:21.95 ID:k/Upfk640
もっと煽れよマスコミ
自民、地方で反乱ってwww
240名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:22.43 ID:/LW9psN+0
一年もてばいいけどね あべさん
241名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:26.53 ID:Ltf3G2WsO
今思えば色んな派閥の票を割らせる、そもそもの原因になったノブテルはすごいな。
安倍ちゃんに票集めさせたのは石原都知事の命令か?
242名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:33.04 ID:VVYQHf/T0
正直意見が合わないなら離党して当然だし離党しなきゃいけないと思うよ
意見が違う奴が同じ政党に存在する方が違和感あるわ
243名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:34.64 ID:ClSwslqU0
>>5
あほか
町村は票を割るために出たんだよ
ノビテルと石破を落とすためにね

なんのために決選投票に持ち込んだかわかってないバカが居るのか。
244名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:37.20 ID:kffmG2lq0
最初から過半数取るぐらい突き抜けられなかった時点で石破の敗け
245名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:37.45 ID:bwOZyJ5x0
国民の代表である代議士が国民の声を聴いて安倍を支持することになんか文句あるのか?
1党員が、何万票もの信託を受けた代議士の投票にケチつけるとはいい度胸だな
246名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:40.82 ID:9b42m18R0
>>1
本当に自民党支持&浮動票の民意を読み違えてるのは県連だろう。
247名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:42.99 ID:oFe6u3wp0
>>5
派閥割ったのに何で派閥の理論云々言われるんだろな
248名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:44.30 ID:emzW/EQp0
リトマス試験紙だね
249名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:46.42 ID:oLN30gHW0
町村が出馬してるのに町村派の安倍が出てる時点で派閥の理論もクソもねえよ
そんな狂った感覚だから石破なんかに入れるんだろうな
マスゴミ人気しか考えてない
250名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:46.78 ID:PMW6TrhF0
>>170
麻生は旧態依然とした世襲と叩いて
鳩山は華麗なる一族と特番組んで持ち上げてたなwwww
251名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:58.12 ID:IUWC8QLU0
派閥の論理というか石破が個人的に嫌われているんだよ
あっちこっちの党へ行ったり
団体行動苦手だから
議員としてはそれで良いと思うが総裁とか党の役職は
キツイだろ
と言っても阿倍も好かれちゃいないだろうし
党運営がこれからの鍵だな
252名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:38:59.90 ID:Ywfdb/7/0
党員=全国民の総意

みたいにすり替えんなよww
253名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:02.74 ID:/WgAWg6H0
思い通りにならなければ抗議するんだね
254名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:03.10 ID:QXZEntPs0
小泉並の人材活用術とかあれば別だけど
石破が総裁なっててもこれだけ自分の党の議員に嫌われてちゃなにもできんよ
255名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:04.10 ID:4oKsBUTg0
ついでに離党して民主にでも行けよ
256名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:04.35 ID:1BNFXWtS0
こういう馬鹿マスゴミを今度こそなんとかせんと同じ事の繰り返し
257名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:04.76 ID:JU96HP010
>>236
お前秋田まで行くんか
258名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:07.96 ID:RbAF3LVH0
この辞意表明をした地域が誰に票を入れたかでシロかクロかわかるなw
特定はよw膿は早く出したほうがいい
259名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:09.68 ID:balfv5580
【沖縄】「人為的ミスがなぜ安全宣言に結びつくのか意味が分からない」オスプレイ配備中止を要求 仲井真知事が藤村官房長官に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348550638/

これと似たような主張に感じる
260名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:09.81 ID:NyHC6UvX0
決選投票で上積みされた議員票はほぼ五分だから
石破は割りと頑張ったと言える
261名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:17.08 ID:C3hZRaMi0
安倍って派閥の論理で選ばれたのかね?
262名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:19.03 ID:KXRLprcu0
麻生も行ってたけど、「国会議員は自民党員だけでなくより多くの国民の投票によって選ばれている」
このことわすれてねーか?マスゴミの国民のこえがー民意が反映されていないーに騙されんなよ
263名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:19.63 ID:dhE9AGQvP
前の総裁選の時に竹村健一が何度も言ってたが
自民党の中で安倍さんが中国にとって一番怖く困る存在とのこと
264名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:20.66 ID:6wcxEsRI0
おまえらー!
今回は最後の最後まで支持するぞー!

前回はどこの政党がやっても一緒だと本気で思ってたし
政治に余り興味なかった(誤りでした)
265名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:21.83 ID:ZtPhnMi50
安倍さんだと公明の選挙協力が得られないんだよ
266名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:27.89 ID:+vxmZOvW0
派閥?町村弱かったじゃんw
267名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:33.42 ID:4mMDKkEU0
決選投票の議員の内訳知りたいねえ
268名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:35.73 ID:/JfBYstn0
そうでしょうか?

地方の党員が必ずしも国民の声を反映してるとも思えませんけど?
269名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:42.18 ID:NtHHEm8s0
民主党にいけばwwwwwwwwww
270名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:44.61 ID:Mr+iEx6J0
そもそも国会議員というのは各地方から選出されてるんじゃないのか?
271名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:44.87 ID:5dCINxfY0
地方の声だけを聞くなら、国会議員の投票権は不要なんだが。
272チンコうせい:2012/09/26(水) 16:39:47.00 ID:t0RBwWeeO
まぁ、二枚看板でいいし、安倍さんの次は間違いなく石破さんだろうから、良いんじゃないの。

石破さんは、防衛大臣かね?!
273名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:49.81 ID:RBYZg9Ms0
ドント方式の数値だけで言っているのでは?

パーセントだと、47と30すうパーセントになる

それほどの差では無い

274名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:55.21 ID:3JQdrTTJ0
>>169
はいはーい
工作はもっとうまくやりましょうねー
275名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:39:56.53 ID:NXabV2F/0
大野九郎兵衛のWiki見に行ったら息子の名前が大野群右衛門だったわw
大野九郎兵衛
   ↓
大野群右衛門
   ↓(数代略)
大野忠右エ門

家系図はお持ちでしょうかね?
276名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:01.18 ID:LcaWiNa4O
こんな情弱馬鹿が抗議して辞めたからってなんか影響あんの?

馬鹿が減って良いことづくめ
277名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:02.73 ID:Uwd7wZlF0
>>151
広務ちゃんが尖閣の件でシナに土下座って本当なの?
278名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:03.40 ID:AotNsEfH0
ルールで決まったことを反故にするんですね
279名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:04.49 ID:q0BoBkGp0
あの政治評論家の伊藤○×というヒゲのヤサ男が、田崎さんに比べて
民主党寄りの左巻きクズということだけは確認できたので気が済んだ。
安倍ちゃんは、台湾出身の金美鈴さんが「たかじん委員会」で涙ながらの人柄の応援してたからなあれが効いた。
280名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:07.84 ID:ulGUUYXO0
結果が気にくわないと辞める
糞みたいな感性をお持ちで
281名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:11.47 ID:NWqNzPDw0
自民にいる限り石破さんが総裁になる目はないよ
石破さんは名より実をとって自分の理念が実現されることを目指すべき
282名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:16.64 ID:ZXZdwe150
オイラも自慰を表明します!
283名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:21.81 ID:9KHwFXR50
党員の票は民意じゃないからな
おまえら金で投票権買ってんだろうが
議員票こそが民意なんだよ
284名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:26.30 ID:Ebj72XsE0
下痢が力みすぎたんだろwwwwww
力みすぎて実が出ちゃったんだろwwwwww
285名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:27.04 ID:b9mlGLvx0
>>262
ほんとその通り 議員票が党員票より優遇されるのは民意の反映のためには当たり前
286名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:29.26 ID:yanyAmmm0

党員投票でイシバがトップだと聞いて
ああ、愚民の糞どもがほんといい加減にしろと思った。

真実を知ろうともしない。
ムードに流されて先の選挙と同じ過ちを繰り返す愚民ども。
イシバはどっかのスパイだよ。ツラに書いてある。

そのてん、2chラ-はたいしたもんだ。
お前等が時代の前を歩いて世論を作る存在になった。
ありがとうよ。

287名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:33.21 ID:QQU54nLX0
このしらが今の地位にいるのも派閥の論理でそうなったんだろ?
288名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:37.14 ID:agFxkk1R0
党員投票いらなかったね

茶番だな
289名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:38.69 ID:KPcaMBHH0
在日の炙り出しがスムーズに行われているな
全員名前控えておくぞ
290名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:51.30 ID:FsWqO7Pe0
>>240
前のときは自民党党員も小泉の威光で安倍を支持していたが
今回は自民党党員の反対を押し切っての安倍総裁だからね
自民党党員を敵に回してるから自民党自体ヤバい
自民党党員は地方の声を完全無視した自民党に相当怒っている
半年以内に総裁を変える可能性がある
民主党は安倍が総裁の間に選挙をやることだな
291名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:53.54 ID:kffmG2lq0
まぁマスコミさんは、まずはどこそこで何食ったとかの報道から入るんだろうけど・・・・

・・・と思ったらもうしてやがったww懲りねぇなぁwww
292名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:40:59.01 ID:uMfSKZGa0
安倍ほど派閥の論理が通用しない候補は居なかったんだよな
地方の意見を聞かずって、地方票もとい党員票は安倍も結構取ってたじゃん
石破支持は派閥じゃないけど他は派閥だからヤダヤダって言ってるだけ
293名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:00.98 ID:w5GMG3pP0
こういうジジイ共には辞めてもらった方が、
安倍さんがやりやすくなっていい
294名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:02.76 ID:I5YaXUAu0
これでいい
こうやって膿をドンドンだそう
295名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:07.28 ID:t6fyAT3v0
>>262
世論調査でも石破の圧勝じゃねーか
そしたらお前ら世論と自民支持層は違うと言ってたくせに今度は国民の世論か
296名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:09.24 ID:pfpFIhaB0
>>230
うわあ・・・
297名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:19.42 ID:6KKchSEHO
民意を反映していない野田政権にも言ってやれよ!!
298名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:25.70 ID:mwk28FpF0
地方の一市民だけど、安倍さん当選して
心底喜んでるよ
299名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:28.85 ID:gMudM/pa0
これが普通の感覚。2倍近い差がついたのをひっくり返すのはおかしい
300名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:30.15 ID:PMW6TrhF0
自民党の国会議員は一応民意を反映した結果選出されてるんだが
自民党員の意見が反映されてない=国民の意見無視ってどういう飛躍してんだよ
301名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:33.88 ID:s5UaGRkD0
派閥の論理だったら阿部以外になりそうだが。
302名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:35.96 ID:6L/psv830
まあ、これが自民党ですよ
303名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:36.68 ID:c0rn4JcB0
ノビーにならなかっただけマシだろ。
304名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:40.09 ID:leVX0xO/0
>>1
何も変わってないのはおまえらだよカス
305名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:40.81 ID:bwOZyJ5x0
今まで自民党の足を引っ張ってきたのはマスゴミを鵜呑みして
都合よく誘導されまくる情弱県連のせいでもあるんじゃねーの
反省するのはてめーら県連の方だ
306名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:41.58 ID:CIQFKWYgi
まったく使い物にならなかった奴が再選だからな
真面目にやってたら馬鹿馬鹿しい
307名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:45.36 ID:4mMDKkEU0
>>262
まぁ
確かにそうだわな
308名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:41:58.26 ID:qQRFvijk0
>>232
かなり危険だろw
中国にめっちゃ弱腰なのが石破だぜ
ここんとこタカ派的な発言してたけど実際は何もできない可能性が高い
石破は農水大臣あたりで十分だよ
309名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:00.89 ID:QUUvbFZ90
安倍だろうが、石破だろうが、橋下だろうが米の傀儡じゃねーか
ま、いいさ。一番戦争が起こりやすそうなのは安倍だろうからな
それでいいのかもしれん
310名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:10.65 ID:P1M0FfC50
秋田の自民党衆院議員って、一人だけだろ。しかも比例復活。

せめて小選挙区で勝てるようにがんばってやれよ。
311名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:13.53 ID:fJk5r5Fa0

さよなら。
昭和のオジイサン先生。

とっくに引退している年でしょう。

去り際に糞してお下品ですね。

312名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:25.30 ID:xry0jSMc0
国会議員の後ろに何人の有権者がいると思ってるんだよw
313名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:30.45 ID:M4AsIHKY0
>>1

要は、自分の思い通りにならないから辞めますということだろ。
そんな小者はこちらから願い下げだからさっさと辞めろ。目障りだ。
314名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:35.72 ID:HFecucbX0
国会議員は地方の意見で選ばれてるだろうが。
315名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:36.86 ID:YMKhDYCO0

>>1

せめて
マスコミ()と論調を合わせて

「民意を蔑ろにして」
的に言えばいいのに
>地方の声を聞かず
って言っちゃったか・・・

国のトップを選ぶべきときに
地方の事情をそうそう気にしていられないよ?

有権者は国会議員を国の代表という観点で選んでいる。
地方議員を地方の政治を任せるという視点で選んでいる。
分けているんだよ。

制度で決められた以上の権力を
制度の解釈を変えることによって
行使しようということはいけない。
制度をあらかじめ決めた意味がなくなる。
316名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:39.58 ID:LcaWiNa4O
石破なんて一生ないよ

そもそもなんで自民党にいるんだよコイツ
317名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:39.87 ID:K1YU5Mc50
>>1
秋田県?
318名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:45.80 ID:3JQdrTTJ0
>>273
おまけに石破を重用すれば何の問題もないわな
元からそのつもりだろうけど

つーか野田が「石破のほうがやりやすい」と言ってたことを知らんのかね
319名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:56.37 ID:GGFl6VCk0
だったら選挙前にこの選挙システムおかしいよって言っておけばいいのに2年かそこら何してたのさ
320名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:01.13 ID:b9mlGLvx0
>>288
党員票のおかげでノビテル落せたんだぜw 党員票は全くムダというわけでもない
321名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:07.64 ID:kffmG2lq0
ゲルが一般人に支持されてる理由は、「今まで総理をやったことないたから」じゃね

一回結果が出た人より未知の人・党がいいと考えて常に迷走する
某球団や某サッカーチームみたいなもんだ
322名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:10.47 ID:1teUfx3O0
このボケども
旧態依然だろうが生まれ変わろうが
民主政権で
この国を3年で何から何までガタガタした民主党
売国政策法案だけは目立たなく速やかに通す売国民主より
数万倍この国の為はましだ
323名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:11.63 ID:8zoqixhN0
前の安倍政権の時は、老害連中が全く協力しなかったので安倍に情報がまわらなかったんだよな
324名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:16.11 ID:QBb3BccI0
( ゚∀゚)o彡゚ 忠右エ門!
325名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:20.85 ID:Uwd7wZlF0
>>180
>秋田県連? 東電・農林利権でもあるんかいな?
ゲルに付いたので更迭必至なので、更迭前に辞職。
326名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:20.97 ID:x4h+6QTz0
なにが派閥だよ
デトックス推進だ
327名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:22.30 ID:gBfNmOsoO
国会議員が当選するのにどんだけの票集めたのか考えたら
一般党員と票の価値が同じなわけないだろ。
ゲルが地方票をこれだけ集めた意味はこれから出てくるんだろうに
今やめたらそれこそ全部ムダになるのが分からないんだな。
328名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:22.80 ID:zwQ1R69S0
>>12
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:24.07 ID:l2W//H4y0
しかしなんで党員は石破さん支持だったのかね?
国民は安倍さんじゃなかったか?
党員こそ世間と乖離してんじゃないの?
330名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:25.56 ID:qYwOJ/YV0
悪いけど、94.6%もの人がバカ正直にNHKの受信料を払っているような保守的・旧主的な県の
「地方の声」を聞いていたら何時まで経っても日本は良くならない。
331名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:29.80 ID:YPw9cmsE0
震災のときに、秋田って同じ東北なのに特に何かした記憶ないな。
332名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:31.90 ID:Jhv3NlVv0
いるよねー
「世論調査がAだからAでなければならない( *`ω´)」て馬鹿www
333名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:34.76 ID:ZoRNNLhp0
終わってからグダグダやってるようじゃダメだな
分裂してまえ〜
334名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:34.58 ID:Qb0G8xfV0
派閥割って出た安倍が派閥の論理とかメクラかよ
335名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:41.66 ID:zENT5rEA0

総理を議員が選ぶ以上、これは仕方がない。

不満なら首相公選制に賛成しろ。
336名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:45.92 ID:ukdXCxsz0
維新にいく口実
337名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:53.97 ID:NWqNzPDw0
日本と中国が険悪になればなるほど
自民には有利になるのかな

でも野田さんも結構右だからむりかな
338名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:59.76 ID:ZWcn+G6i0
秋田県て韓国に狂ってる県だろ
339名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:01.81 ID:Y0t7DLkJ0
正直党員票で大差があったのが分かった時には
ゲルで決まったと思ったよ。これで議員票もゲルに流れるなと。

それでも議員はゲルに入れなかったんだから、事前予想通り
ゲルだけは総裁にしたくないという議員がそれだけ多かったんだろうな。
それがゲルの敗因だろう。まぁ安倍ちゃんに勝ってほしかったから、
何にせよ良かったと思ってる。
340名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:02.93 ID:sjpcBfIi0
お前ら今まで何やってたの
341名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:06.40 ID:U3ZtxYJ50
日本国民の厳粛な負託によって選出された国会議員を
ごく少数の党員が統制しようなんておこがましいとは思わんかね?

旧態依然とした地方閥こそ消えてなくなれい!
342名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:11.36 ID:J0kUxaVG0
地方の自民党員なんて、国会議員よりも体質古いくせに。
いらんいらん、やめて民主党でもいけ。
343名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:12.39 ID:baoBm2m+0
>>295
世論調査って何処の世論なんだろうといつも思う。
結構長い事生きてるけどいまだに俺の世論聞きに来た事ないもんマスコミ
344名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:14.46 ID:loL10yfA0
なんか体質が変わってないを連呼するやつがいるよな
部活のロッカールームで頑張って会議をしてるような、超貧乏政党へとイメージが変化してしまって
どうみても変わりまくってるのになんなんだいったいw
345名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:18.51 ID:QTt7CLr/0
安倍ちゃんの方が操りやすいんだろうな。
346名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:20.18 ID:lPFzHRTs0
各県連は世代交代したほうがいい、情弱のジジイ共は辞めろ
347名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:22.57 ID:eJCxUflz0
忠右エ門会長は森元にイチャモン付けているのか。元総理の威光は今いずこ。
348名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:26.56 ID:CR/hf8c10
>ID:FsWqO7Pe0

コテハン、勝ち筋にすればいいのにw 
349名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:32.41 ID:aUt+Xqvf0
言いたいことはわかるが結果が出てから言うかね
350名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:40.58 ID:5l6Ka/o+0
投票率を見ると安倍石破はマスコミが希望したほど差がなかった。
安倍さん支持は多分投票権のない普通のの若い人が多かった。
351名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:42.70 ID:4mMDKkEU0
>>339
だよなぁ
ほぼ同じ感想だ。
352名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:44:55.82 ID:/gsCQuP60
久しぶりに工作員が沸いて出てきたな
安倍さんで正解だったか
353名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:00.64 ID:yfdvXVvr0
マスコミのネガキャンが加速してるなぁ。
354名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:07.11 ID:cMSzE/Ls0
旧態依然としてるのはどっちもどっちですね
355名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:08.44 ID:rc4l1mYX0
後からこういう形式にした訳じゃ無いんだから
終わってからゴチャゴチャ言っての仕方無いでしょ。
最近は若者より爺さんの方が決め事やルールをゴミ扱いする傾向があって困る。
356名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:08.45 ID:pRJKWrlw0
>>1
派閥が合併して自民党なんだから当たり前だろw
357名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:11.85 ID:Ltf3G2WsO
>>237
下痢しか叩く事がないなんて…w
低俗ね。
人間誰しも下痢、便秘くらいなるわい。
病の人に病気、病気と叩くのって恥ずかしくないの?
車椅子の人に車椅子、車椅子って指指して言ってるのと同じじゃん。
ほんて低俗。
358名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:13.42 ID:B1hbB6B10
こいつらが自民党のガンだな
359名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:17.95 ID:ZnQ8GChU0
安倍の下痢情報まだぁ?
360名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:19.77 ID:3JQdrTTJ0
つーか県連が国民代表みたいになってるが別にそんなこともないしなw
361名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:21.44 ID:9+Hq7TlZO
やめるなら政治家をやめろ
そして議院年金も辞退しろ
それが国民のためになる
362名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:24.47 ID:Ebj72XsE0
下痢心臓 「ですからですね、私は私の便意をきちんと反映させてですね^−^;」
363名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:35.02 ID:A/4nCWb20
辞めろ辞めろ

ルールすら理解出来ないシナ、鮮のような老害は必要ない
364名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:50.35 ID:NrsUczoN0
旧態依然の老害の意見を聞くほど、時代錯誤を感じる。今の若者はネットで情報を仕入れ、TV局のフイルターは関係ない。
良いも悪いも自己判断でネットに投稿する。今これだけ安倍支持がある事が列記とした事実で、それを無視する事は出来ない。
もう、老害とマスコミと新聞社の意見など関係ない。自分たちは自分たちで議論して、そして日本のリーダーを決める。
これが本当の民主主義で、若者の力だとおもう。ネットの議論は白熱しても、相手を恨む事もない。それが今の世界。
365名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:50.36 ID:nyNJeqkB0
このコピーがいいですね 結構ぐっとくる
366名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:51.33 ID:QkTVp35/0
石破が総取りした県とかブチ切れじゃないか?
367名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:45:54.47 ID:4Sg4+u3F0
負けて言っちゃダメだろ
気に入らないんなら最初に言わなきゃ
368名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:05.66 ID:NWqNzPDw0
>>350
阿部さんの演説ニコ動で見たけど
自分自身結構熱くなったもんな
369名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:08.19 ID:lLAfAkZB0
党員票は圧倒的に石破という感じではなかったな、そこそこ安倍も取ってた。
ノビテルを落としたんだから地方の声は十分届いたと言える。
370名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:08.40 ID:PAsJyPsg0
地方は常識&変わろうと努力してる人多いね

しかし肝心の議員は派閥力学を露骨に出してるクズ達の集まり
371名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:18.67 ID:UGQmpL5u0
>>1
結果出てから選出方法に文句言うのは卑怯
372名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:23.29 ID:gKqEGMkC0
馬鹿は民主党かみんなのゴミ箱へ行け
373名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:26.03 ID:8AdXt9XzP
この手の老害を一掃することが最初の仕事だな
374名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:28.15 ID:lyyqS+JX0

BaaaaaaaaQφ ☆って丑だったの?
375名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:36.91 ID:aTWVpWln0
相当あせってるな工作員


在任わずか一年で
 
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。
これが、在任1年での功績。

しかし、報道されなかった。
376名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:37.45 ID:GTuk3jzD0
>>230
知ってた
377名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:39.47 ID:CR/hf8c10
>>339
ゲルは裏切り者のユダだからな
民主党と大連立でもしようものなら、それこそ民意が敵に回る
378名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:39.90 ID:adxCsNAOO
これはいいニュース
379名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:45.81 ID:m1uggjnnO
さっそくゴキブリがあぶり出されたな
380名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:47.04 ID:/UnqD/op0
秋田維新党を設立したら
381名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:50.95 ID:1X2cuJZs0
つまり、サヨク分子がいなくなったってことだな!よきかな(*^_^*)
382名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:51.33 ID:U5VDJiQU0
>>1
やたら石破の得票率が高いと思ったら
メチャクチャ必死に活動してた人らがいたのね
金いくら使ったのさ、それでどこから出た金よ
383名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:55.88 ID:Kl85bX3l0
ほんとまったく体質が変わってないな
国会議員は国民の選挙で選ばれた民意そのものなのに
地方党員派閥の声を聞かないからユルセナイ!とか
384名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:58.39 ID:HAVPNchg0
秋田県連は持ち票4票のうち3票が石破氏、1票が安倍氏だった。
大野氏は決選投票結果について「民意が反映されていなかった。
派閥の問題、旧態依然の体制が残っているということだ」と国会議員の判断を批判。

ただ、安倍氏に関しては「外交などいろいろな問題に対処できる新総裁だと思う」と評価した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
385名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:00.41 ID:ifvcrTAk0
さすが犬HK受信料支払い率全国1の洗脳行き届き県
386名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:04.87 ID:lPFzHRTs0
>>262
今の自民党員は団塊以上と隠れ創価だからな
387名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:13.24 ID:QXZEntPs0
秋田の代議士って何人居るの?
388名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:15.19 ID:z1hGtqyz0
大体が街頭演説自体要らないだろう。国民が選べる訳じゃなし。
税金の無駄使いだよ
389名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:24.43 ID:B1hbB6B10
>>70
これは酷い
390名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:24.96 ID:mwk7UxjO0
自分の思い通りにならないと辞めるとかガキだなw
左巻きの評論家と同じw
391名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:27.24 ID:i9cO4Mzd0
本当の派閥政治が機能してたら5人も立候補して
云十年ぶりとか史上初はおこらないっての
392名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:27.74 ID:hWvL84H70
安倍は維新と連携を狙ってるし、谷垣(馬鹿)は民主との連立を完全には否定しない。
自民は遅かれ早かれ分裂する。
393名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:29.89 ID:HAAMzWp80
電力会社からの甘い汁が吸えなくなって残念と正直に言えよ
394名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:32.17 ID:dqOTU4660
別に地方の声聞かなかったわけじゃなく、最初からこういうルールなだけだろw
395名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:34.96 ID:BxA/x4/qO
分裂する前に自民党代表選びの党則替えてから選べよ(笑)気に入らない奴がなったからって放棄してるんじゃねえよ(笑)
396名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:45.36 ID:8X5vb0gT0
そもそも、なんで党員票は石破に集まったんだ?
誰か解説して。
397名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:46.85 ID:Y2Fb/fdF0
石破で選挙が勝てると思ってるほうがおかしい
街頭演説を見たかぎり圧倒的に人気だったのは安倍だったけどな
398名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:56.46 ID:0csJ6N5LO
自民党員の数
1991年:547万人

(構造改革)

2008年:105万人

(政権交代)

2010年:85万人
(以後公表なし)
地方の声ガン無視の総裁選で、来年は更に党員が減ると。
399名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:02.19 ID:AuOBhX8VO
同和ならやめてくれてよかったわ
400名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:08.68 ID:zpAOipxZ0
派閥の論理があったなら、安倍は出馬すら出来ていない。
401名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:19.14 ID:GplWDKRc0
これで最後のゴミ掃除も出来たってことか。
自民の膿は出しきったんじゃないか。素晴らしいね。
402名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:20.34 ID:NwoXkUbd0
秋田美代子
403名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:28.44 ID:Qm1m9JBd0
ダブルスコアで安部を引き離して石破だったもんな
党員票をむげにしたことによって
自民地方組織は立場苦しくなると思う
下手すると大阪みたいに維新に食われるぞ
404名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:30.08 ID:6L/psv830
>>398
マジかwww
405名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:32.58 ID:nyNJeqkB0
誤爆した。。。
406名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:32.81 ID:A/4nCWb20
自民党県連会長で、元県議会議長の大野忠右エ門県議(大仙市仙北郡選挙区)が
自宅の一部を事務所に使い、2008〜10年度の政務調査費(政調費)から、
家賃計108万円を支出していた
407名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:39.47 ID:pfpFIhaB0
>>286
だって地方のジジババ党員はネットやらないから、仕方ない
投票するにあたって参考にするのが、
報ステとサンデーモーニング、TVタックルくらいだもん
爺さん婆さんと政治の話なんかしたら、テレビと同じことしか言わないよ
面白いくらいに知ったかぶりな顔して、
テレビの中の解説員やれコメンテーターやれと口調すら同じ

メディアがどれだけ不公平だということだけは、肌で分ってはいるみたいだけどね

若い者がもっともっと積極的に国政に参加出来るような環境は欲しいわな
408名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:40.35 ID:Z5uaIqGd0
役職辞めても自民党員は辞めないんだろうな(笑)
409名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:50.30 ID:BbS8W5hS0
党員の意見だけで勝った石破が、じゃあ国会運営するのに、議員無視して地方の党員に意見聞きに行くのか
地方を無視とかマスゴミがもし言ったら、じゃあ国会議員って誰が選出させたんだ、党員か
国民が選出したのだろ、議会運営で意見を聞く時、議員無視は許されない
その点、石破では無理だったという話
410名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:51.82 ID:rF52l34z0


いい機会だから秋田県連も若返り刷新したら、老害は辞表を出して正解です。


411名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:49:03.47 ID:4mMDKkEU0
正直石破に先になってもらって
その次安倍さんのほうがやりやすいかなと思ってたんだけどね

先に安倍になるとまた石破が後ろから撃つから。
412名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:49:13.73 ID:7Fs3XWjQ0
旧態依然とした党の体質を変える為にも
県連長老の辞任は当然だな
413名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:49:15.31 ID:lPFzHRTs0
>>396
テレビが石破さんが良いと言ってたから
414名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:49:15.82 ID:B1hbB6B10
>>396
東電
415名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:49:19.19 ID:xrCvA/3v0
地方の自民党員だけが、国民の声じゃないだろう。

事実上次期総理大臣を決める選挙だったんだから、地方の自民党員だけで
決まるのは逆におかしな話。

やっぱり全国民の代表である国会議員の票も重要だろう。

結果的には、安倍さんで良かったと思うよ。
416名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:49:57.55 ID:jKY0wWHQO
でも中国だのイギリスだの、暴動って一部なんだよな…
しかも組織化されたね。
まるで日本を改憲に追い込んでるみたい…
417名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:00.74 ID:VwODnV7Y0
党員票稼げないやつでは浮動票はもっと獲れない

元議員現県連の悲痛な叫び?
418名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:02.66 ID:8/S51CC70
>>396
マスゴミが石破ばっか持ちあげるから勝ち馬に乗ろうとでも考えたんじゃないの
419名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:11.82 ID:qv8KKf9EO
>>329
国民の多数は町村か林支持だろよ

国民の85%は自民党を支持してなくて、うち他の政党支持の30%は自民党なんか無くなればいいと思ってる
支持政党無しの人達は誰も支持してない

よって、国民に投票させたら町村か林
420名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:12.78 ID:3DticzGZ0
党役員を自認しても自民党には留まるんだろ?
それとも維新にでも引っ越すのか?あそこは地方自治を大看板に掲げてるし
421名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:17.96 ID:9va3Nixj0
マスコミを敵に回したくない負け浪人議員が
マスコミに騙されて石破推したんだろ?

そんなことして、石破が自民党総裁になったって
同じくフルボッコされるんだから一緒

というか人権擁護野郎じゃ自民党の支持層の票減らす分厳しくなるぞ

422名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:19.25 ID:87UdvFknO
党員もやめて共産党にでも行きなさい
423名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:31.67 ID:HAAMzWp80
>>414
東電だけじゃなく全国の電力会社がバラまいたんだろ
424名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:32.23 ID:EwRvk5Py0
ルールに不満だったら
ルール変えればいいんじゃね?
ルールを守らないなら民主主義国家じゃないよ?
425名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:34.89 ID:5RN97dm70
自民党も野党になってから、民主党と同じになってきたなwwwww



426名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:34.93 ID:ki5EozgZ0
>>398
今日のNHKで79万人って言ってたぞ
427名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:39.54 ID:pA45igOg0
最初から1〜5点の順位点を各候補に入れる方式なら決選投票いらないのにね
428名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:48.58 ID:3E3pHZns0
だってさ、地方票のための決選投票が後日ってわけには…
429名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:53.72 ID:7z1mRjZ10
石馬鹿は額賀先生に泥を塗った罰
おとなしく額賀派に収まっていれば総理だったのに
430名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:55.63 ID:4mMDKkEU0
>>419
めちゃくちゃな計算してんじゃねーよ
431名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:56.95 ID:Jldkok/f0

やった〜〜〜〜〜〜

変な人減った〜〜〜〜〜〜〜
432名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:58.46 ID:FOf52NEE0
>>10

それは違うぞ
そもそも代議員制度、間接民主制ってそういう大衆とは違った視点で政治をするためにあるんだぞ。
大衆は専門的に見て判断してるとは限らない。雰囲気・空気で流れる傾向がある
対して議員は専門的に物事を見る、そういうためにある。雰囲気に流されないで判断する
この場合候補の政策・人間性を詳細に見て国益に資するのは誰かと見て判断する。
直接民主制と違うそれが代議員性の長所
433名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:51:00.61 ID:sOOYXS4oO
ぐっぱい^^
434名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:51:16.44 ID:2/WQ0+6t0
本日発売「月刊 WiLL」2012年11月号
 ・特集:哀れな国、韓国!

■梶井彩子
輸入韓国魚介類は糞尿まみれ

■矢板明夫
中国でもめちゃくちゃ不人気な韓流ドラマ

■潮匡人
在日韓国文化人の「妄言」を嗤う



http://web-wac.co.jp/magazine/will/201211_w
435名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:51:25.00 ID:AHvZJioL0
ひどかったよな
自民党ネトサポの石原叩き

「サティアン」なんて石原はずっと前から使ってただろ
どうでもいいわそんなこと
尖閣の件もたいした問題ではないだろ

安倍を総裁にするために仲間の石原をあんだけ叩いて落としたんだもんな
そりゃ自民党県連の石原支持者は怒るわ

436名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:51:26.83 ID:6qSDNL6d0
>>「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。旧態依然とした党の体質が変わっていない」などとしている。

一概にそうは言えないのにな。
派閥の論理からはずれた石破と安倍で決選になったんだし、
石破に票が入りきらなかったのは、派閥云々ではない面も多々あるよ。
マスコミの石破プッシュが異様で気味が悪かった。

437名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:51:36.69 ID:pfpFIhaB0
>>348
コテ名「勝 筋左エ門」がいいなあ
438名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:51:38.57 ID:zpMUceIQO
>>396
昨年秋に政調会長を降りて時間ができたから
地方の浪人中の元自民党議員を回って歩いた。
439名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:51:58.24 ID:Z7nDQiwH0
石原じゃなければ、石破でも安倍でも、どっちでも良かったから
どーでもいい
440名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:12.27 ID:gJKNiwJM0
みんなBPOに意見出そうぜ。同じ意見が殺到すれば厳重注意が入るぞ。
441名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:13.09 ID:ZtPhnMi50
四、五年腰すえてやれるように足を引っ張らないようにって母からの伝言。
442名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:15.30 ID:CIQFKWYgi
安部は一般人に人気とか思いこんでるネトウヨが気持ち悪い
指示してるの前回辞めたときにクソガキだったやつらばかりだろ
443名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:21.73 ID:GJYk7+K/0
過半数とれなかったら再投票って至極まっとうなシステムだと思うがなあ
444名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:26.10 ID:rpBekjFS0
何で地方票を決選投票に持ち込まない?それなら最初から地方票なんて加味すんな、欠陥システムだろ
445名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:30.48 ID:2F2/Hyqx0
党員二人うちにいるけど安倍にしてたわ。
むしろ石破があんなにとれてた事に驚いた。
446名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:30.93 ID:GTuk3jzD0
これからが本当の戦いだ
447名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:45.11 ID:cUalGhGc0
党員票なんて会社とかで強制的に党員にされたやつとかばっかりで
個人の意思で投票している志のある人なんで僅かだよ。
選挙で選ばれた議員票の方がはるかに重いんだよ。
448名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:47.87 ID:NWqNzPDw0
>>426
これがコアの自民党員なんでしょう
付き合いで党員になっていた人間がいなくなった分かえってスッキリしたのでは
449名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:52.97 ID:3wG+bGLv0
日本人でイシバに入れたのはマスコミに
洗脳される能無しなので
人間やめたほうがいい
450名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:55.27 ID:ozkYk7x00
役員だけじゃなくて党員自体辞めろよ。
451名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:52:59.12 ID:EwRvk5Py0
派閥の論理で決めなかったから
安倍が総裁になったんだろがw

派閥の論理なら石原jrになっとるわw
452名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:53:08.22 ID:dO6eoZPt0
伸晃イラネはきっちり反映してくれたじゃないか党員票
453名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:53:44.64 ID:QA3B62o30
議員は地方から選出されてるんだけどな
454名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:53:45.66 ID:BbS8W5hS0
地方の声と党員の声を一緒にしてはいけない
中国共産党による党員による政党じゃないのだが、中国に近いマスゴミはそうあってほしいらしい
党員による政党であると
455名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:54:00.91 ID:b9mlGLvx0
>>435
中国様にお伺い立ててから出直して来い
456名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:54:05.16 ID:9SvZD9/A0
大野忠右エ門て何時代の人?
457名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:54:12.27 ID:MxPjXFTs0
事なかれ糞自民の老害はさっさとやめろ
458名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:54:29.09 ID:eQ/8AduIO
>>418
なんか…いまだに情報源が古いんだな
459名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:54:45.16 ID:ZLYYC0Cw0
これじゃあ自民党もなんだかなー
新鮮味を出すなら石破が総裁になるべきだった
460名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:55:04.45 ID:GJYk7+K/0
>>444
たかだか年数万円払っただけでそこまでの権利がもらえると思うのがおかしいw
461名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:55:27.29 ID:0ShKrPiu0
負けたらルールにけちをつけるタイプ
とっとと去れ
462名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:55:27.87 ID:HVw6PeXyP
バカなやつらだなぁ
自分達の利益のことしか考えてない

日本全体のことを考えたら今は安倍しかいないだろうに
463名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:55:35.26 ID:2InRjb9D0
民主が大勝したときに、ものすごくどす黒い気持ちになって
未来が真っ暗に思えたけど、今はすごいキラキラしてるわー

でもまだ野党だったw
464名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:55:36.57 ID:8ElBAGaD0
中央の派閥vs地方の派閥
自分たちも結局派閥の論理なんですが・・・
465名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:55:40.98 ID:OuZK9gsd0
既成派閥の支持を受けてたのは町村と石原だろ。
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 16:55:55.57 ID:BKzPGP4UO
気に入らなければ自民党から出て行けばいい

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
467名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:56:05.09 ID:NrsUczoN0
石破さんも安倍さんも日本を憂いているのは一緒。自民党の2枚看板で政局を乗り越える。
石破さんを応援して選挙方法に文句を言うのは、支持した人が総理になったら利害がある人が言うだけ。
それより石破さんは派閥を持たずに選挙に出た。安倍さんも町村の妨害があっても選挙にでた。それが支持された。
468名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:56:07.04 ID:vt2r2nGJ0
早速アベに逆風wwwwwwwwwww
469名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:56:16.73 ID:Jhv3NlVv0
>>370
釣りかw
470名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:56:28.35 ID:b9mlGLvx0
地方・党員票のおかげで石原が排除できたんだから、きちんと地方・党員票にも効果があったじゃないか

長老派閥理論で推された石原は地方・党員票のおかげで排除された
471名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:56:29.46 ID:BWtkgnEB0
>>435
サティアン発言とかはどうでもいいが
尖閣はじめ領土や外交の話はどうでもわけがないぞ
海外との経済にも影響するし果ては国民の生活にも関わってくる
472名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:56:31.77 ID:c4SYaaui0
こういうのって、自分の思い通りにならなかった奴が、
必ず「旧態依然」「想像力の欠如」「議論が足りない」みたいなことを言い始めるよな。
473名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:56:39.04 ID:GGFl6VCk0
てかそういうこと言うんなら
ずっと党員サポーター戦やってなかったどっかの与党とか無投票再選とかしちゃう木っ端党にも文句言えよw
ここで民意がとか言ってるやつ
474名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:56:50.16 ID:SwHuAILd0
県連の4役が辞任ってだけで、
そのじーさん4人は相変わらず自民党員なんだべ?
「こんな自民党はイヤじゃ!民主党員になるんじゃ!!」とか言うならハナシが別だけど。



・・・・だったらもっと嗤えるがナヽ(゚∀゚)ノ
475名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:01.56 ID:Hqco1mR40
党全体に対しての嫌気で辞任するわけだから
身の処し方は離党しかない。

選挙結果でてすぐ出した判断なのだから用意してたってことだしね。
476名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:03.72 ID:e6OZhCAV0
さあ、どんどん老体は辞めていけ
477名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:10.96 ID:eStJzWfy0
>>5  そうだよなあ。まとまるわけないんだよ、安倍にゃ無理だろう。
ゆとり教育の撤廃位なもんで、福田・麻生みたいに目立った実績ないからな。
今3年前の民主党政権に代わった時と同じ様な興奮に包まれてるだろ?
異常だよw ホロン部のバイト連中が、同じコピペを連投してるとこが(笑)

478名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:20.19 ID:MGDotgVC0
最終投票で安倍になる、なんて前から言われてたのに、
ここによく張られてた牧師の話とまったく同じだなww
479名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:22.02 ID:wFBpUc5O0
なんだ秋田か、てっきり鳥取だと思ったわ
480名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:23.55 ID:xRoBjczG0
まあ安倍はここから正念場だぞ
二度しくじったらもう終わりだろうし
481名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:23.72 ID:Y0t7DLkJ0
一応議員だってノーサイドって言ってるんだから、
今更結果に文句言うのもおかしかろう。
そういう制度の下で各候補が死力を尽くしたんだから。
482名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:27.03 ID:ti2yihQ/0
たかだか数人の党員の投票でうちの県民全員が石破を支持してねーつーの
ここの県じゃないけどね。
483名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:28.45 ID:N1xzU4QM0
いいじゃん。石破は重要なポストに就くはずなんだし。
484名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:42.44 ID:KrLgpUoN0
寄りによってアベる奴だからな
485名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:42.71 ID:UoX9rV2s0
石破はTPP大賛成だと思うが、
秋田県自民党はTPP大賛成なのね
今後秋田県の農産物は買わなくていいんじゃないの
486名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:43.09 ID:p0XbuTwr0
何処の県だよ
487名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:54.92 ID:wglYrXfN0
そうだな、旧態依然とした地方県連の爺をこのさい始末して新しい風を入れよう。
488名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:58.04 ID:xJrcnhUc0
>>5
あの日本の危機に
党のプライドぐちゃぐちゃにする問責文言同調して国会を閉じる

まーみてな
中韓との関係改善に奔走しだすから
489名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:58:18.66 ID:K5mc6s7y0
>>13
お前は 金さんという人を韓国人だと決め付けるやつだな
490名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:58:22.74 ID:5/6vnE3U0
自民党の党員って、在日韓国人や在日朝鮮人でもなれるのかな?

だったら、党員投票で安倍さん支持しなかった人がいたのも、うなずける。

中韓大好きマスコミが推してた石波さんと接戦だったことも。
491名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:58:30.05 ID:8VKvO4060
ただうえもん なのか ちゅううえもん なのか
492名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:58:42.21 ID:pfpFIhaB0
>>485
「韓国がなんとかしてくれっぺ」くらい思ってそう
493名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:58:49.45 ID:4cR/3fzj0

町村派から出るなって言われたのに、それを押し切って出た安部が勝ったのに、なんで派閥の理論なの?
494名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:59:24.54 ID:i0nbkcas0
地方にはカスゴミに踊らされるアホが多いだけ。
どう考えても安部しかいないだろ。
495名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:59:39.78 ID:YMKhDYCO0

せめて
マスコミ()と論調を合わせて

「民意を蔑ろにして」
的に言えばいいのに
>地方の声を聞かず
って言っちゃったか・・・

国のトップを選ぶべきときに
地方の事情をそうそう気にしていられないよ?

有権者は国会議員を、「国の政治を任せる」という観点で選んでいる。
地方議員を、「地方の政治を任せる」という視点で選んでいる。
分けているんだよ。

制度で決められた以上の権力を
制度の解釈を変えることによって行使しようということはいけない。
制度をあらかじめ決めた意味がなくなる。
496名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:00:06.16 ID:kHfyRwBa0
秋田もう寝ろ
497名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:00:51.31 ID:xJrcnhUc0
>>485
秋田は、あきたこまち以来
自首流通やら、まさに攻撃的な農業をはじめた先駆者だから
いいんじゃないか?欲しくないならで。

ただコシヒカリもあきたこまちも全世界に種籾を持ち出した連中がいるようで
そのへんに泣く可能性があるけどな
498名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:00:54.67 ID:eStJzWfy0

>>472  橋下じゃねーかwwwww
499名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:00:55.93 ID:BczE8U1f0
党員って、一般の支援者っていうより、利権に群がる蟻みたいな印象がある
500名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:04.02 ID:pfpFIhaB0
>>490
日本国籍であることが必須条件
501名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:12.45 ID:7pJcHN9F0
ルールが気に食わないなら
なんで、やる前にルールを変えるように言わないの?

負けてから文句言うとか最低。名前晒して吊るしあげるべき。
502 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 79.9 %】 :2012/09/26(水) 17:01:18.43 ID:uqaTmMJw0
安倍は嫌いだけど結果オーライだと思う。

このことによって、韓国は野田政権相手にせずといっていたけれど、次は
もっと期待できないことがわかっただろう。野田政権と妥協したほうが
ましかもしれないと思い直すかもな。ま、遅いけれどな。
503名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:29.42 ID:Ltf3G2WsO
下痢でしか安倍を叩けない、低俗差別主義の工作員の人はどこ行ったのよ!
病人差別ばかりして恥ずかしくないの?
政治家であると同時に一人の人であるのに
身体的疾患で貶めるなんてほんと下劣だわ。
504名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:32.74 ID:pjnLNmZb0
秋田は売国県?
505名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:36.16 ID:df2oAer10
とっととやめてくれて良かった
総裁決定の日に辞任なんて礼を欠いた行動を取る人は要らん
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 17:01:43.19 ID:BKzPGP4UO

秋田と言えばエロはげが有名な所だよな

507名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:43.05 ID:x4h+6QTz0
引責辞任なのに後ろ足で砂かけて逃げるとか、みっともなさすぎw
派閥の論理が通らなかったから安倍になったんだろが
508名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:44.27 ID:LRVQBSqN0
>>493
石破嫌いの長老のおかげでひっくり返せたんだろ。
長老がいなかったら普通に石破だったよ。
509名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:52.44 ID:zSx4a3/e0
全国にたった300万人しかいない自民党員の民意より
選挙で党員以外の信認を得てる国会議員の1票のほうが重いのは当然だと思う
自民党員のほうがクズなんじゃないの?何様のつもりなの?
510名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:02:01.40 ID:SK7ZEoTd0
派閥の論理なら長老が推してたのびてるなんだけど
バカなのじじい
511名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:02:07.93 ID:4rsjh8PL0
結局、安倍新総裁はデフレ下で増税しないと言ったことで、財務省が怒ったってことでしょう。
増税、増税、増税も石破候補でないといけなかったのに?
経済をまいさせても増税っていう豚とイシバは原発推進の仲間でもある。
512名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:02:17.67 ID:Qm1m9JBd0
冷静に考えろよ党員票の過半数制した石破がひっくり返るなんて
自民地方組織は後味みんな悪いと思うよ
513名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:02:23.08 ID:Ebj72XsE0
辞任記者会見(2回目ww)

下痢 「ブリリリッ!!ブリッ!ブリリリリリッ!!!>W<;」
記者 「・・・。」
国民 「ポカーン」
514名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:02:39.12 ID:Uwd7wZlF0
すんなり辞めるのならいさぎ良いと思うよ。
民主党の元支部長の某代議士なんて衆院選で落選し、支部長を辞めて参院選に
出る時に、支部の金庫を空にして持って行っちゃったと言われてる。
支部に献金した人はその人に議員になって欲しくて寄付した人は極僅で
殆どはその地区の民主党への寄付なのに。
法的には問題ないそうだけど倫理的に許せないよね。
515名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:02:58.78 ID:j4KgVqPM0
安部さんを叩くやつは、成りすまし日本人だと思えばいい!
逆に,敵がわかって良い。

どんどん釣られ安部批判をやって欲しい、在日チョンの正体を見破るのに最適だ!


もう一度言う安部さんを叩くやつは、成りすまし日本人だと思えばいい!
逆に,敵がわかって良い。


516名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:03:12.02 ID:NrvGhhwc0
子供の遊びじゃないんだから気に食わないなら自民党を出ればいいんだよ
今まで安倍が出ていけば一番丸く収まると思っていたけど
こうやって当選してしまい主流派として認められたのなら嫌な人が出ていくしかない
あるいは国政の場で安倍自民には投票しないという行動で示すしかないだろう

かつての自民党は終わって、前提となる状況も変わった
もう、時間は巻き戻せないのだから、いつまでも自民という看板にこだわる必要もない
むしろ、看板にこだわって日本の足を引っ張る方がまずい

もう一度言う
安倍が嫌なら、自民党を捨てた方が良い
517名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:03:20.50 ID:3ZgRSZWO0
言う時が違うだろ
民主党に言わなかったのか?
始まる前に気づかなかったのか?
負けた言い訳を国民に擦るその体制を一番変えるべきじゃないのか?
518名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:03:23.69 ID:cPHzGi6ii
>>401
いんや、まだパチンコ議員がいる。
特に地方は酷い。ホントに酷い。
519名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:03:35.03 ID:GTuk3jzD0
反日軍の工作員は工作に賭けるしかない状態か。
他に方法が無いもんな。
520名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:03:38.23 ID:8F862tlX0
馬鹿な国民が選んだ議員が県連の言うことをきいてくれなくなったから
ぼくもうやめる!

ってこと?
521名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:04:01.87 ID:wwAZiHWB0

 「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。」



ばら撒かれたニンジン ウマー!おかわりください。
522名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:04:14.56 ID:tz1kSvkn0
>>513
朝鮮人は関係ないから
523名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:04:24.40 ID:WcvgI95H0
俺もいい加減あきれたが
俺が中右エ門さんだったら少し待つと思うけどな
安倍はどうせ一年もたずに潰れるから
524名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:04:34.81 ID:xJrcnhUc0
>>511
言葉いいんだけどな。ほんとにそれやれっかな・・・
与謝野が景気はバブル以上っただけで、史上最高の好景気ってことにされちゃう世界だからな

中韓対応はぜんぜん期待してないが
そこだけ押さえたら安部は名相
525名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:04:35.92 ID:b/OGrxvo0
いるよな、終わってからそもそもルールがおかしいとか言い出す奴ww
526名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:04:43.42 ID:mFW9OJm00
有効票497票
石破 国会議員票34票 党員票165票 計199票
安倍 国会議員票54票 党員票087票 計141票
石原 国会議員票58票 党員票038票 計096票
町村 国会議員票27票 党員票007票 計034票
林  国会議員票24票 党員票003票 計027票

議員票 石原≧安部>>>石破>他
党員票 石破>>安部>>石原>他
トータルポイント
石破>安部>石原>>他

決戦投票(議員のみ)安部108>石破89

党員票は石原にノーを突きつけた点だけは反映されているな
527名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:04:44.08 ID:XTMeajy80
>>1
自民党がどうなろうが知ったことではないが
党内で選挙やったのだから、それに従うべきなのでは?

意に沿わない結果が出たら辞めますでは、集団はなりたたんだろう?
民主主義をなんだと思ってるんだ?
528名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:04:50.53 ID:7w0JBBO+0
そうか?
ぶっちゃけ、石破も安倍も方向性はそんなに変わらんだろ。
それに、地方の声って、それ以前に国民の声を聞けよ。
529名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:05:05.27 ID:oOKs+IWA0
民主党代表選挙は、地方票なんてハナから存在していませんでしたけどね

530名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:05:08.29 ID:aoIkb9Mj0
石破がなっていた方が良かった。
まだ国会議員は派閥なのか・・・
531名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:05:28.11 ID:01fkeueD0
>>508
まあ派閥の論理というか
長老の論理で決まったって方が正確だろうな
532名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:06:02.06 ID:LRVQBSqN0
安倍は長老のおかげで逆転勝利したと言われ続けるだろうな。
地方組織は安倍を支持してないという事だから安倍自民は早くも波乱含みだな。
533名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:06:17.12 ID:j4KgVqPM0
地方ではわからない民族同士の戦い、それは日本国内で起きている!
地方は自分の県の財政やお金のことしか頭にない銭亡者。


安倍晋三とは

たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛庁を防衛省に昇格させた。、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーターの自立支援を促した。

北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、

パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて朝鮮総連を逆ギレさせ、

貸金規正法を改正してグレーゾーン金利 完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
在日韓国朝鮮人支配のサラ金業者が、いくつも潰れた。

「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、

(人権擁護救済法案)を凍結し、日本国民の言論と表現の自由を守った。

国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
チョンで支配された日教組の抵抗を、駆逐した。

中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日朝鮮人や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家である。

もう一度、総理になって、在日韓国朝鮮人を、ぶった切って欲しい。
534名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:06:27.84 ID:27nrL2UX0
むしろ派閥ならのびてるが勝てないほうがおかしいだろ
535名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:06:28.41 ID:UoX9rV2s0
今回の総裁選で、地方の自民党員は依然としてマスコミに踊らされる馬鹿だということがはっきりしたな
自虐史観で経済政策全くなく、TPP賛成の石破に多数が投票しているんだからな
末端の自民党員が3年前から全く進歩しておらず相変わらず情弱でマスコミのいいなり
衆院選は甘くはないぞ
536名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:06:32.78 ID:axqbc/js0
守備範囲違うのになんで国会議員に切れてんの?
馬鹿なの?
537名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:07:01.68 ID:Qg+7uWft0
>>70
こんなやつがやめても特に問題ないな
538名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:07:03.05 ID:ns183T1n0
秋田(笑)

って言われっぞ
539名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:07:11.16 ID:Lm0EcRO80
石破と安倍ならどっちもアリだと思うんだけど、何が気に入らんのですかねえ
540名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:07:17.08 ID:xJrcnhUc0
いきなりノーサイドにしましょうがでちゃったからな

現のだ執行部と安倍で、新しい看板作った方が望ましい

総裁選も放り投げて中国との関係改善に一方で動いてるのが自民党の現実。
541名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:07:27.89 ID:STv9EWxC0
秋田県終わってるな
老害とかひどそうだ
542名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:07:37.98 ID:rVCz++O40
何で派閥の論理なの
派閥優先だったらそもそも安倍ちゃんは出てないだろ
543名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:07:40.89 ID:r+lY5BUX0
民意は、わけのわからん党員の選挙より、この板見てたほうがよくわかるからな

そのくらいのことは議員も、学習してるってこった
544名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:07:57.24 ID:37W4lxRM0
石原じゃなきゃ誰でも良い。
545名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:08:04.36 ID:qbrBzzPP0
合計有効投票数 491,305 投票率 62.51%

安倍 140,668
石破 233,376
町村 26,463
石原 74,552
林芳 16,246
546名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:08:04.75 ID:Uwd7wZlF0
>>509
>全国にたった300万人しかいない自民党員

自民党員って70万人程じゃないの。

だから、今回石破れの獲得党員票も

石破の獲得票<公明党の党員=山口公明党代表を支持
547名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:08:08.53 ID:URQMct+J0
地方票が無視された?
あほぬかせ。
ありえないほどの票差があったら、議員もそれに引きずられるわ。

第一、党総裁が誰になろうが自民の地方組織が旧態依然のままなんだよ。
548名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:08:09.36 ID:r5E8JHrT0
ボロボロになるの早そうだな
549名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:08:22.28 ID:rtIsu0Cu0
日本はもう政策ごとに国民投票できる直接民主主義にしろよ。

      政策1  政策2
国民    ○     ×

政党A   ○     ○
政党B   ×     ×
政党C   ×     ○
政党M   ○     ×   国民と同じ!…と思わせるマニフェスト詐欺w


と、政党制だと望まない政策まで抱き合わせで選ばざるをえないし、
それどころか当選後に裏切られるから、
本当の意味での国民主導の政治とか無理。

民意は議員を選ぶところまで。
ところがそれを利用して、選挙のときだけ平身低頭して、
選ばれたあとは議員のやりたい放題という、議会制民主主義の限界なんだよ。
そもそも選ぶところすら、各種団体の影響力があって歪んでるんだから。
550名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:08:39.92 ID:zSx4a3/e0
未だに自民党の市議が県議を選んで市議と県議が国会議員と県知事を選ぶなんて発想の保守王国もあるからな
田舎に帰ったら市議と代議士先生が対等な立場だったりするんだぜ
うちの県なんて公明党のほうがみんす党より県議多いんだぜ
551名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:08:40.66 ID:QOZKPFZv0
> 忠右エ門
名前的にやめるのが30年遅いわ
552名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:08:41.47 ID:27nrL2UX0
長老の意見がというが決選投票の伸びは安倍、石破と全くの五分
完全に割れてる
553名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:09:09.20 ID:5uuCFztV0
石破支持に知性を感じただぁ?w
554名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:09:11.58 ID:lyyqS+JX0

>>513
仕事でやってるの?
大変だね、、、

本気でやってるのなら、死んだほうがいいと思うよ。
555名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:09:17.49 ID:Y2vmPlp70
党員票
投票方法:郵送(本人確認はできない)
党員の国民数:120万人

国会議員票
投票方法:なし(国会議員自体は全国民で本人が投票所に出向いて投票)
自民党の得票数:3000万票

何処をどう見たら党員票が世論を反映して、国会議員票が反映してないと言えんのか?頭湧いてんだろ。クソ老害が
556名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:09:21.96 ID:Qm1m9JBd0
東京や大阪の都会でも石破だったじゃないか
俺は不満だ、過半数は重いよ
557名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:09:38.79 ID:WcvgI95H0
次の衆院選で民主勝ったりしてな
安倍首相か野田首相かってえとまだ野田のほうがマシだわ
558名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:10:04.87 ID:4nyRmEkFP
ルールなんだから仕方ない。
偏屈な秋田県人らしいな。
559名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:10:05.53 ID:NXabV2F/0
しかしなんで口を揃えてノーサイドって言っちゃうかね
自民も民主も

たまには総裁戦後に自分の心に正直に
「反目にまわった連中、覚悟は出来てんだろ?」
くらいは言って欲しいわ
560名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:10:20.44 ID:4PW2o73/0
北国は小沢とか鳩山とか日本を破壊することに有能な馬鹿が多いから安倍さんは超都合悪いんだろ。
そういう都合が悪い馬鹿どもはやめてくれていいんじゃないかな?

しかし石破の支持層が予定通りとはいえ安倍さんに譲ったのは見事だったなぁ。
石破は安倍さん支えるって前から言ってるからやや左と右でいいバランスなのかも知れんな。
561名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:10:29.61 ID:FpYi+6cjO
地方の声が見事通ったから決戦投票まで行けたんじゃねーか
総裁→首相への道程は有象無象の敵を蹴散らし
策謀巡らせてたどり着くもんなんだよ
石破の及ばなさを安倍のせいにすりかえるな馬鹿者


だいたい安倍になって民意を裏切るとかいってるけど
地方議員ごときの票の何が民意だよ
本気で民意を知りたけりゃ国民投票させろっつの
562名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:10:31.08 ID:5vJHfW710
県連が派閥の論理とやらと無関係だとは言わせねーぞ
563名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:10:36.15 ID:xJrcnhUc0
>>546
自民100万
公明30万
共産30万
民主20万

だと思ったな。ここにサポーターだの素性不明の応援者まで
党のイメージの為、下駄を履かせれば
それぞれみなし党員数は膨れ上がるだろう
564名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:10:58.93 ID:b0GBAdRI0
無意味だよな
これじゃ責任逃れしてるだけじゃん
思ってたのと違う結果だから簡単に辞めるレベルの役職なんだろ
565名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:11:03.45 ID:/tsmwBZ60
お前ら、おめでとう!
でもこれ、石原が出ず谷垣続投なら結果ちょっとちがってたカナ
566名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:11:32.82 ID:Q2lX7nOn0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! 二枚舌
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 三枚舌
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  さていつ逃げ出そうか・・・・あはん
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l  所で病院予約せねば
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
567名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:11:52.98 ID:0nrb8Yap0
さっそく膿み出しが始まったなww
568名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:11:55.65 ID:oQ5mg9Of0
結局自民は民意を反映しない。
自民も民主も嫌だ。
569名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:12:05.34 ID:FXWUY7nE0
いまさらカルト的な右翼の安倍を総裁とか、ほんと世の中の空気よめてないよ自民党はw
570名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:12:05.79 ID:q4AnCbuz0
>>1
秋田が抜けてるぞ
571名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:12:09.49 ID:PhGVd7Om0
地方票が無視されるルールなのはその通りであり問題だな
が、それを指して体質変わってない呼ばわりするということは、
地方は既に体質変わったんだよな?地方に派閥と利権はもう無いと?
572名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:12:19.34 ID:YMKhDYCO0
>>1

ちょ・・・

まって待って!?

「4県連の会長」

じゃなく、

「県連4役」か!?!









ww・・・はい。  いいんじゃないかな!w

.
573名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:12:26.64 ID:5B2+ILqa0
で維新にでも行くのかね
574名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:12:32.12 ID:uA+C2J9W0
今、日本に必要なのは、阿部さんだ。
どうして、お前らにはそれがわからない。
ボケ、じじいども!
575名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:12:44.69 ID:Ebj72XsE0
>>554
某年某月某日 下痢動静

午前9時〜10時  トイレ
午前11時〜昼   トイレ

午後1時〜3時 来客途中でトイレ
午後3時〜5時 トイレの為外遊出発中止
午後5時30分  トイレの為帰宅
576名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:12:46.42 ID:Y2vmPlp70
>>549
国民が全員政治を勉強して賢いことが大前提だね。現実は大半がマスコミの世論操作に流されるバカばっかり。
それこそ、国が崩壊するよ。国民に良いことが全て国に良いことではないから。そこがわからない人がまだ多すぎる。
577名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:12:51.94 ID:4Sqm5Hy/0
まぁ地方票が完全に石破だったのに
決選投票で安倍って地方なんなんだよって話だよな
もう党員投票無くして国会議員投票だけでいいんじゃないの?
578名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:12:56.79 ID:/qawshEj0
>>555
地方の声を聞かずってのは、日本の世論では無く、
党員の声を聞かずってことだろ。
579名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:01.01 ID:fLTJhQHyO
秋田は一生スケシロの靴舐めてろw
580名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:20.47 ID:ZEhjoriI0
党本部に抗議電話殺到byテレ朝




581名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:28.32 ID:GGqDd9vf0
もう各TVが安倍批判を始めてるぞ。
まあ予想どおりだが。
582名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:36.87 ID:LRVQBSqN0
地方組織は安倍にそっぽ向いてるから安倍は長老のケツを舐めないと生き残っていけないだろう。
長老支配の始まりだな。
583名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:42.22 ID:DfueOfzJ0
>>523
はいはい
584名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:42.75 ID:B+iGfgAN0
石破のような自民党で1,2を争う論客を抑えて安倍って
マスコミの安倍嫌いは有名だし安倍が生理的にダメって人もよく聞く
これ自民はつけこまれるぞ
585名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:50.29 ID:Q2lX7nOn0
>自民県連4役が辞意表明 「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。体質が変わっていない」

       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ   
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   地方の声を聞かず??? 知らんがな
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! 二枚舌
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 三枚舌
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  さていつ逃げ出そうか・・・・あはん
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l  所で病院予約せねば
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
586名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:51.77 ID:NZAmTa+Z0
さっそくマスゴミのsage活動が始まったか

クロスオーナーシップでマスゴミを潰せ
587名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:56.82 ID:Qm1m9JBd0
>>568
全くそのとうり
石破だったら一致団結できたのに
588名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:14:09.34 ID:gL1EE08T0
党員に希望あらば議員にもあるということ

ゲルにはフォロワーシップの勉強をして、次の総理総裁となってほしい

金融緩和・財政出動よりの安倍がまずやって経済回復・成長を図ったうえで
数年後に景気が過熱しているようならゲルが反インフレ・財政再建の引き締めをやればよい
589名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:14:10.37 ID:epAzbTkZO
何だ韓国の泥船に乗りたいんだな。
590名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:14:25.70 ID:wPfz1rgl0
なんで決選投票は国会議員の票だけになっちゃうんだ?
時間かかるし、めんどいからか?
591名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:14:30.87 ID:RciKnuXT0
また安倍か
民主なんて冗談じゃない
橋元「竹島は韓国と共同管理!」



もうこの国無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:14:40.83 ID:PhGVd7Om0
地方は一切中央の派閥とは関係ないんだねー凄いねー
593名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:14:55.15 ID:ghJ/zoOj0
むしろ自民が地方で反乱を起こす連中と
距離が遠いことに一安心という感じだ

地方の声は聞くにしても
反乱を容認するのはダメだろ…
594名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:14:58.38 ID:jE73u8XX0
地方のってw
民意()とやらがきっちり反映される国政選挙で作り出したのが現民主政権だろw
国民が先見の明がありいつも間違えないってならこんなクソ政権うまれてないわ
国民のレベル以上の政治家は生まれない
反対意見を投じた自分たちの意見が通らないからやーめた!が通るならもはや民主主義じゃねーよ
多数決の決定にはイヤイヤだろうが従うのが筋だろ
595名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:15:06.28 ID:XXIfjCFV0
596名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:15:11.62 ID:NF3U6Auy0
>>1
秋田の田舎もんなんかどうだっていい
597名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:15:14.53 ID:xJrcnhUc0
>>577
供託金制度含めて、時代にはもう合わないよな

東電やNHKと同じだよ。長すぎた組織、団体、そのシステム
自分たち以外は変えまくったくせに
自分たちは変えようとは思わない。
598名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:15:34.73 ID:FXWUY7nE0
中国とも仲良くしていこうという姿勢を建前でいいから見せれる人間じゃなきゃ、国全体の支持なんて得られない
経済的にはもう切り離せないレベルになってる
政治的に喧嘩してようが関係ない
つまり、石破しかいなかったはずなんだが
599名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:15:35.39 ID:yQETYpmS0
>>12
わかりやすww

「野田さんは『石破さんがいい』と言っていた」は口が滑ったかw
600名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:15:35.89 ID:Pay3kCEC0
おぼっちゃま安倍ちんよか野田のほうが毅然としてた外交じゃないかw
安部ちんは国内向けには威勢がいいがいざ相手を前にすると何もできないw
今度はうんこもらしちゃったとかいうことの無いよう頑張ってね
601名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:15:36.47 ID:cxS/w68z0



早速はじまったなwww安倍さんで間違いないことがわかったww



602名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:15:45.57 ID:m76SMyyS0
TBSの石破推し酷いわ
603名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:15:47.73 ID:cucL3Q3t0
決戦投票になった場合、ネットで地方票入れるシステムにすればいい。
604名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:06.30 ID:usuMcJW+0
秋田だけなにしてんだ?
派閥も何も、一度党を出た石破はもともと国会議員票が弱かっただけ。
文句があるなら制度かえるしかないだろw
605名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:09.17 ID:Hy/Sicsk0


西田昌司「安倍新総裁誕生!ご支援有難うございました」


http://www.youtube.com/watch?v=MQv-FimNw8E&feature=youtu.be
606名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:09.18 ID:SieLQQNl0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
607名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:22.21 ID:Qm1m9JBd0
>>590
俺もそれが不満
決選投票も参加させて欲しい
608名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:22.24 ID:ZEhjoriI0
安倍もう辞任だって

あ!VTRかw
609名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:28.04 ID:2UAAv7Zl0
これからのマスコミ戦略

党員票が多かった

民意を無視する自民党

派閥政治は変わっていない

自民sage

安倍降ろし

こういうことですね
610名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:28.45 ID:wd8UJRRJ0
そして維新政党へ行ったら

維新の支持率急落でアホ議員ども涙目w
611名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:32.10 ID:hNVLbqOj0
地方票を見て、やっぱ日本は変わってないんだなって思ったねぇ。
マスゴミの石場age工作に見事にやられてやがる。
612名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:32.29 ID:nx47OkKJ0
派閥の論理優先なら、安倍本人が出馬辞退しとるわ
石破憎しで派閥の長老が安倍に動いただけで、純粋な安倍の支持者は
派閥政治とは一線を画してる議員ばっかじゃん
自民党の古い体質を言う前にマスコミの古臭い世論誘導の体質を
どうにかしろと言いたいわ
613名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:37.35 ID:NrvGhhwc0
石破も次を狙うなら安倍には与しないで
距離を持って付き合ったほうがいいよ
下手に挙党一致だのと言って深入りすると
巻き込まれて潰されてしまう
614名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:40.72 ID:YMZnWffZO
>>1 ポピュリズムで左翼石破一派をを増長させた責任をとれ。
615名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:49.60 ID:BBhqdytLP
どうせまたゴミに煽られて安倍下ろしがはじまるんだろうな、はぁヤダヤダ
616名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:54.48 ID:B+iGfgAN0
石破よりも安倍のほうが良かった理由って何
全く見当たらないんだけど
617名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:03.18 ID:Uwd7wZlF0
有効投票数 491,305 投票率 62.51%

↑って発表されたから無効投票を加味しても自民党の党員は80万人

公明党の党員は45万人強でこれを基に票割りしてるらしいからほぼ実数。
618名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:29.13 ID:d8CrBgnE0
>>489
一応ググったら73〜74歳だったぞ
619名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:47.17 ID:cxS/w68z0



在日キムチはまだ居座るつもりか?



620名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:47.61 ID:/qawshEj0
>>577
党員票を無くして、党員は総裁選にタッチ出来ないなんてことになると、
ますます党員の数が減ることになるんじゃないかな。
621名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:50.65 ID:HCNAdU+w0
みんなで安倍ちゃんを応援しないと。これからはマスゴミとの全面戦争。安倍叩きには電凸で反撃しよう。あと自民党HPで意見を募集してるから、政策の提言をしてあげよう。
http://www.jimin.jp/m/voice/
622名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:02.40 ID:Lm0EcRO80
>>616
その逆も同じことが言えると思うんだが
623名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:14.76 ID:FXWUY7nE0
安倍は橋下以上に国民の人気取りしか考えてない感じがして非常に危険な香りがする・・・
624名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:23.28 ID:Y2vmPlp70
>>578
ところがどっこい、民放各社はそれを「世論の声」とまとめちゃうんだよね。昔の自民と変わらないと。
安倍さんと石破さんが決選投票に残った時点で、結構変わったかなとは思うんだけどな。
625名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:26.56 ID:csFI+R0g0
竹島尖閣がなかったらこの二人の決戦投票そして安部の再選はなかったな
626名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:27.96 ID:ZXZdwe150
TPP賛成の石破を何故押したんだろw農民票逃げるだろ
627名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:30.30 ID:6UBIUic80
>>549

そうそれを行って欲しいわ。
ただ、その場合首相も直接選挙で決める。
原発の方針や、税の方針とかね。

税金が何故、アップされないといけないのか、ということについて一切コメント聞いてなかったし。
628名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:31.25 ID:F6aP3aZSO
ID:Ebj72XsE0
朝日記者乙
629名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:33.03 ID:ZEhjoriI0
安倍w
630名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:35.35 ID:xJrcnhUc0
>>616
選挙の顔⇔体調不安

この戦いでは?

ただあのバカのぶてるが。10年級で党の主要ポストにいたことは
忘れちゃ遺憾ねw
631名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:35.76 ID:2/WQ0+6t0
本日発売「月刊 WiLL」2012年11月号
 ・特集:哀れな国、韓国!

・輸入韓国魚介類は糞尿まみれ

・中国でもめちゃくちゃ不人気な韓流ドラマ

・在日韓国文化人の「妄言」を嗤う



http://web-wac.co.jp/magazine/will/201211_w
632名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:41.33 ID:wd8UJRRJ0
>>616
ゲルは経済音痴
TPP推進
自虐史観
デフレなのにインフレ対策を主張する財務脳
633名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:48.46 ID:usuMcJW+0
>>602
ひるおびとか みのとかやたら出てたから繋がりが深いんじゃ?w
634名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:53.19 ID:ghJ/zoOj0
>>10
国会議員は地方の票でなった人じゃないか
635名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:54.11 ID:B1hbB6B10
地方分権なんて豪族を生むだけで国民には何の利益にもならん
こんな島国で小さな利権争いしてるから日本はダメなんだ
636名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:04.44 ID:Rzef8HFs0
あー、安倍になっちゃったのか
637名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:06.53 ID:YMKhDYCO0



在日韓国・朝鮮人を語る時には

「 済州島四・三事件 」
「 麗水・順天事件 」
「 保導連盟事件 」 、

そして 竹島を語る時には

「 ラスク書簡 」
「 ヴァン・フリート特命報告書 」

・・・
ぜひとも
知っておいて!!!
638名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:12.07 ID:86LRNzIbP
>>1
派閥の論理なら石原総裁。
639名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:12.11 ID:qEZEQAvC0
また麻生批判並みの重箱つつき報道が始まるのか。
こうなったら本当に既存マスコミ規制されるよ、ほんと。
640名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:17.39 ID:vvqXDiV80
さすがにこれは・・・ 小泉と真逆パターンだ
上手く行きそうにないぞ 支持率も
641名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:26.96 ID:Q2lX7nOn0
642名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:33.82 ID:3wG+bGLv0
クソ民意のせいで
大変な事になってるのがまだ分からない日本人
多いね
643名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:38.85 ID:FdqEvrMhO
その国会議員は何万もの民意を得ているわけなんだけどな。
644名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:39.30 ID:ciRkUN3k0
>>157
過半数取れなかったから安倍さんになったんだろ
民意を完全無視してるとは言えねえよ
645名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:43.48 ID:2beRCDaP0
>>616
どっちでもいいんだが
一応朝鮮人は嫌がっている


在任わずか一年で
 
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。
これが、在任1年での功績。

しかし、報道されなかった。
646名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:44.76 ID:B3r8NIRz0
安部&石破のどちらかが総理でどちらかが入閣すればそれでおk
どっちでもいい。

これが日本人の本音。
マスゴミは勝手な世論操作すんなよ
647名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:19:50.63 ID:bF99IhC+0
マスゴミが安倍おろししたくてボロださたくて必死wwwww
トウインヒョウガーとかハバツガーとか見当違いな叩きばかりしてるわ
648名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:15.15 ID:dQX+fny/0
>>623
安倍は一度総理やってるんだから、総理やってた時何をしたのか、を調べればわかるだ
649名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:34.25 ID:dXNWLEj+0
決まった後でルールが悪いと文句を言うのは筋が通らんだろ?
650名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:34.21 ID:FXWUY7nE0
安倍が総裁になれたのは、尖閣で中国と揉めてる時期だったから
理由はたったこれだけ
651名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:34.55 ID:syvFi8yQP
総裁選終わってから選出法にケチつけるような馬鹿はどうにもならんな
地方票だけが反映されるように事前に変えとけや
652名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:36.92 ID:RMZWkcww0
>>1
秋田県か
党員の地方票の結果に従えというなら、議員投票必要ないってことじゃん
両方合わせて投票し、さらに議員票で決選投票という仕組みだから
党員の地方票に比例した結果になるとは決まってないのは前提事項だろ
頭悪い言い分だ
653名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:43.95 ID:VviE75700
>派閥の論理で決めた

???
ごめん誰か解説して
派閥の論理でいくなら石原でなく谷垣
安部でなく町村でいってるよね
長老受けが良い石原だって落ちた

どこが派閥の論理なの?
654名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:45.95 ID:u2K0HjVq0
でも地方票でも安倍さんは2位だったんでしょ? だったらいいじゃないか
これが地方票全く得てない石原とかだったら怒るのもわかるけど
地方票と違う結果が出たから辞任とか言ってたら、
総裁選びは地方だけに任せろ、国会議員は口出すな、とでも言ってるようなものじゃないか
655名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:59.15 ID:vqi7r+Ud0
 そもそも地方票での上位二名残ってるんだからなんの問題もない。

 国政政党の党首は国会議員であるべきだし(どっかちがうところがあるようだけど)
 国会議員の投票が重みを持つのは当然

 さらにいえば野党に下野した結果地方票の方が重みを増しているんだから。
656名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:12.04 ID:P4l6Ql4F0
>>10
党員票がなければゲルは予選落ちだったんだがw
657名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:12.26 ID:Lm0EcRO80
党員票と議員票じゃ議員表の方が優遇されるのは当たり前のことじゃないのかな
658名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:13.86 ID:wd8UJRRJ0
市場関係者は軒並み安倍を評価

石破押すやつは貧乏になりたいみたいだな
659名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:17.17 ID:z4lqOt5oP
さっさとやめろ

ニートでもバカサヨでもやってろ

吐いた唾飲むなよ

辞める辞める詐欺したら詐欺師のレッテルだぞ

660名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:25.73 ID:4Sqm5Hy/0
>>620
党員票無視して安倍総裁にしてる時点で自民党員は失望して減るでしょ
661名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:39.99 ID:3ncvgngh0
イエスマンしか使えない安倍じゃ無理
小泉の遺産を使って強行採決連発しかできなかったクズだぞ
662名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:40.49 ID:Rtxw+KNg0
そりゃあ地方は安倍じゃ勝てないからゲル圧勝させたんだから文句言うだろw

石破のほうが選挙は勝てたことは確か。
663名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:42.36 ID:q4AnCbuz0
石破か安倍だったらどっちもOK
石原じゃなくてほんとによかったよ
664名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:45.02 ID:mFW9OJm00
>>557
野田個人は首相としての資質はあると思うが
民主は人材なさ杉でサポートできる奴が皆無なのを通り越して
足引っ張られまくりだからだめだ

自分素人発言の防衛大臣やマルチ商法やってる大臣、とどめに輸出詐欺大臣と
酷い有様だ
665名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:45.08 ID:Q2lX7nOn0
666名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:53.40 ID:cPHzGi6ii
>>649
それ、朝鮮人の手口だぜ。よくやってるだろ。
いい加減気付けよ。
667名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:54.32 ID:ghJ/zoOj0
>>635
仕方ない
この日本が苦しい時に
「日本人同士で争えば、日本が良くなる」と
言い出す輩が支持を得ているからな
668名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:00.08 ID:b0IzUeCq0
民主党の民意は外国人の民意って事を言ってるのかな?
669名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:02.73 ID:FYsKEONvO
地方は無意味って言ってるような代表選挙だからな
比例当選みたいなもんだよ安倍は
670名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:09.63 ID:u8+F9N7BO
人徳がないから安倍は嫌われるんだよ
圧倒的な馬鹿だし
671名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:13.30 ID:ZEhjoriI0
安倍w
672名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:19.20 ID:s8l8OiB60
派閥倫理だと、決選投票はもっと差がはっきりしてるはず

今回はかなり僅差の勝負だったから、現実的に派閥の影響力はあまり無くなったと思われる
673名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:19.84 ID:xAwuJnSY0
接戦だったんだし、無視ではないわな
674名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:21.83 ID:vvqXDiV80
>>645 わずか1年でやめたら意味ねぇーだろうがw 
小泉は地方票高くて、その後の支持率もとてつもなく高かった

その点で安倍はマイナス 自民にとって厳しい戦いになるわ
675名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:22.36 ID:xJrcnhUc0
>>632
対立楽しんでるとこ、そのへんはまー見逃すかでレスいれんかったけど
選挙終ったからな

FTAAP推進表明したのAPECでの安倍だからw
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/apec/2006/shunou_taiwa.html
676名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:38.52 ID:UoX9rV2s0
地方票が大事、ってマスコミが口を揃えていっているが、
地方票こそ自民党県連トップの意向のみで決まっているんじゃないか?
マスコミの予測がある程度正しかったことを考えると、
各党員には県連からのトップダウンで投票指示があるんだろう
各党員が県連の意思を無視してばらばらに投票したら予測なんてできるはずはない
そんな民主的でない投票をどうして重視しろと?
677名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:43.89 ID:B7fg9Us/0
こういうこった


議員票 石原 安倍 石破
地方票 石破 安部 石原

どっちの意見も取り入れた上で
どっちからも支持のあった安倍が総裁になった。良いじゃないか。

地方票なかったら石原だった事実を見るべき。
678名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:55.52 ID:tg+CmvQa0
>>668
民主党の言う国民っていうのは中国・韓国国民のことだぞ。
679名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:56.47 ID:fzNHoT/h0
ボンボンの無能・安倍晋三、3500円のカツカレーを食べる  どんだけ庶民感覚が無いんだコイツ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348646693/

安倍逝ったああああああああああああああああああww
680名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:57.69 ID:JUrql3VZ0
これから壮絶な安倍&自民党叩きが始まるな
マスゴミを徹底的に潰さないと、また同じことが繰り返される
681名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:01.19 ID:FXWUY7nE0
今の時期にネトウヨ代表みたいな安倍を総裁にして大丈夫、なわけない
自民党の空気の読めなさは異常
682名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:10.20 ID:BBhqdytLP
派閥の論理で事が進んだならノビテルーピーか町村だったろうよw
683名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:11.85 ID:Oy641TkU0
マスコミの論理に乗せられているだけの人がよく言うね
684名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:24.52 ID:sGuqsc9S0
どうせこの後で石破は重要ポストに付くだろうし幹事長に
なるかもしれないのに何言ってんだよこいつw

このタイミングで辞めるって言うのなら石破にとっても
いらない子だろw
685名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:26.13 ID:NrvGhhwc0
党員の方がまだ日本国民の民意に近いだろ
全体のバランスを見て、石破を選んでるんだよ

議員連中は麻生の時で懲りてないのか
ネットでの大きな声しか耳に入らないようだし
そういう意味で終わったと言われてるんだけど分かってんのかな
686名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:26.27 ID:vdHLnBIx0
正論だわ
アメリカ大統領候補の選挙みたいに
議員は投票人として党員の意向に拘束されるようにしろよ
687名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:34.69 ID:qEZEQAvC0
菅さんと郷原さんもう一度来ないかな。
688名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:36.06 ID:22JMi5xO0
地方の声なかったら石破じゃなくノビテルだっただろ
ドントだから石破圧勝に見えただけだし
689名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:38.12 ID:Admxrx1JP
安倍がわからんバカどもは要らんわ。
人を見る目がないならさっさと出て行け。
690名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:39.85 ID:z+hvoJ800
石破さん担いで党割っちゃえばいいじゃん
691名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:40.08 ID:Rzef8HFs0
次の選挙で民主党が下野したらまた安倍が総理って事か。
大丈夫かねえ。また投げ出さなけりゃいいけど。
692名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:23:41.90 ID:HMXrv4Ld0
仮に自民党が政権取って、阿部首相が誕生しても、
外交問題でグチャグチャになって、短期間で石破に交替しそうな予感。
693名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:15.56 ID:P4l6Ql4F0
>>1
派閥の論理は敗れて長老推しのノビテルは予選おちしたのに何言ってんだこいつw
694名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:16.62 ID:3dXQWnNt0
695名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:16.63 ID:lyyqS+JX0

>>641

元中核派のエロマンガ家「カマヤン」こと鎌倉圭悟さんが作った画像じゃねえかwww
696名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:21.28 ID:k/c8IzVGP
安倍総裁
石破幹事長
二階幹事長代理兼選対
林政調会長

のB型カルテットで死角なし。
697名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:25.19 ID:p4DOr2pW0
石原が落ちて石破と安倍の決戦投票になったのは、双方とも地方党員票を多数
獲得したからだ。
>>1の議員らはそれもわらからないような連中だよ。
698名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:27.50 ID:jilT54fuO
一次投票であんだけ割れてんのに派閥もクソもねーよ
699名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:30.73 ID:8H247xU10
党員という肩書きの糞田舎のオヤジこそ古い自民党そのものだろw
700名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:32.32 ID:Q2lX7nOn0

統一教会の御遺志です・・・・・・・・・・・・・・

http://kihachin.net/klog/archives/abehideyori.jpg
701名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:49.77 ID:GTuk3jzD0
工作員が必死すぎてお前ら押され気味だぞ
702名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:53.72 ID:ZEhjoriI0
安倍w
703名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:56.43 ID:Kl85bX3l0
結論ありきで後から理由をこじつけるとかみっともない
安倍叩きがしたいだけなら堂々とそう言えばいいのに
704名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:59.80 ID:dXZ0QOVk0
下痢便して逃げたアホを総裁にするわけだからねw
705名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:05.87 ID:wd8UJRRJ0
>>675
安倍内閣で経済政策誤ったってのは、理解してるらしい。
小泉路線失敗もな。

石破はデフレ理解してんの?
706名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:09.61 ID:FXWUY7nE0
安倍は立場的に中国とは一戦かまえてもいいという覚悟で対決していくしかなさそうだけど、
そんなことこの男にできるわけないし、仮にやったとしたら自民党終わりだろ
707名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:15.11 ID:och0rDIGP
派閥の論理で決まらなかったから、
安倍と石破が決戦投票になったんだろw
大体議員票と党員票は別物だ。
議員が党員票に流される方がおかしい。
民意は党員票ではなく議員票
708名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:19.16 ID:oReJbs3o0
政策を決めて実行するのは国会議員なんだから、地方議員票を優位に
する訳いかんだろう?不満があるんだったら国政選挙に出ればいい
709名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:20.38 ID:F9SHh/jw0
>>677
だよな。
派閥の論理なら石原になって当たり前だった。
そもそも民意って信用できるの?
北野武とか、公選制になったら当選させたいような人ばっかりだろ。
710名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:21.91 ID:Hy/Sicsk0
>>650
つまり、時代が安倍総理を求めてるってことですね。
711名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:22.71 ID:Uwd7wZlF0
ガッキーは、本人の加えても国会議員の支持者が15人しかいず、
推薦人を集められるか?だったし、推薦人20人がもし集まっても
最下位だろうから、応援して貰おうと地元入りしたのに地元後援会員から
「晩節を汚すな」「引き際だ」と言われたから「出馬しませ〜ん」会見になった。
712名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:23.68 ID:i9cO4Mzd0
安倍総裁は第一声に谷垣前総裁の立場と心情を汲む男気発言といい
上手く党内調整できるだろ思想信条は申し分ないから安心できる
713名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:26.27 ID:sOOYXS4oO
>>674
進次郎も安倍も自民党
総選挙となれば一丸となって打倒ミンスで動くだろ
714名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:39.19 ID:RTUspX2A0
派閥じゃねーつってだろーが。ボケ。
グループだ!!ボケ。
自民を落とそうといまだに派閥だ派閥だと
カスゴミはいつまで叫んでんだ。
ファビョリやがってボケ、。
715名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:00.03 ID:WM9g23Hw0
過去の自民党総裁選挙で、一回目2位から逆転したのは石橋湛山のみ
その石橋湛山は、わずか3ヶ月で病気を理由に退陣

安倍さんはそうならなければいいんだけどね
716名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:01.92 ID:01fkeueD0
>>676
各県、けっこう誰に何票って割れてるから
そんなことはないと思うぞ
717名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:05.34 ID:D6SNyB8S0
なんで石場って人気あるの?
話は長いけど、モゴモゴ話して結論がよく分からんし
まじで不思議
718名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:11.89 ID:2beRCDaP0
>>674
腸の潰瘍に効く特効薬が出来たらしい
719名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:23.48 ID:INFkHjuK0
総裁選も国民投票にすればおk
720名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:25.71 ID:P4l6Ql4F0
ネトサヨの断末魔が心地よいのうwwwww
721名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:28.81 ID:bgXrM5ih0
心臓君は、またお腹痛くなって辞めるのかな?
722名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:35.85 ID:y0BCa21Q0
まあ、自分でやめないでも、
やめさせられる結果になるだろうからな。
捨て台詞言える分だけ自分からやめた方がいいわな。
723名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:39.32 ID:wqM9kEvrO
>>689
前回1年前支持率70あったのに美しい国連呼して
私と小沢さんを比べてくださいと言って
自民党結党以来の大惨敗喫した安倍にいい感情抱かないのは当然だと思うけど?
選挙すんのは現場だからね
724名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:53.16 ID:GBfi+WrJ0
派閥なら町村か石原じゃね?
安倍は前回の事があるからこの中じゃ一番不利ではあるけど頑張ってたよな
2回目の総裁だから初総裁の人より知ってるぶん安心ではあるからな
725名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:59.07 ID:5UDovsSL0
なんでネトウヨは自民党員にならないの?w
726名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:26:59.90 ID:/hoxXf7h0
>>1
ゴミが抜けていくおかげで自民党がどんどん浄化されていく
727名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:02.48 ID:g9v7mXsv0
辞職ならともかく辞意程度でねえ・・・

逆に後ろめたい事があるから役を降りたんじゃないの?
728名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:04.01 ID:Lh6UGWeD0
自民も分裂して新党できそうだねw

これは面白くなってきたw
729名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:04.25 ID:k/c8IzVGP
>>717
自民党にとって一番しんどい時に外回りをしていた。
730名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:04.38 ID:NWElceuP0


  カツカレーとか言ってるアホへ


244 日出づる処の名無し 2012/09/26(水) 17:15:32.49 ID:jSFm60dr
人が何食おうと勝手だと思うけど、敢えて言うと、

「庶民感覚がない」より
「庶民感覚しかなくて、大金の動かし方を知らない」方が
国政にとってはよほどまずいと思う昨今
731名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:14.70 ID:TpfszQAn0
民主にはガッカリしたって奴は自民に入れるだろうし
民主は嫌だけど自民は嫌って奴は維新にいれる

どれだけ自民を叩いても票は民主に戻らないw

もう民主は詰んでますわw
732名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:15.32 ID:KATlZ2hpO
アホか
ルールに従えよ
こういうのがテレビしか見てないアホ
733名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:23.85 ID:RTUspX2A0
やめれやめれ。
バカはいなくなったほうが日本のためだ。
空気の分からん奴等だ。
734名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:27.97 ID:UOj3SprI0
朝鮮マスゴミの卑劣な行為をネットで叩きつづけたら安倍内閣は支えられる。
朝鮮ごときに左右される時代は終わった。
735名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:44.03 ID:wd8UJRRJ0
明確にデフレ対策を主張してるのって、安倍だけじゃん。

自称経済通の石原とか、林、石破もインフレ対策しか言わない。
736名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:47.89 ID:Admxrx1JP
>>679
まだそんな下らんことやってんのか
もうそんな子供だまし位で日本売らせねぇよ。
死ねカス
737名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:48.11 ID:Q2lX7nOn0

売国奴自民党は日本を潰したいんだろ

>>665 >>665 >>665 >>665 

>>679 >>679 >>679 >>679 
738名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:49.64 ID:J7nEZ+ox0
コノ4名 外コック人参政権かんれんじゃない?
739名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:50.25 ID:3wG+bGLv0
ロンドンオリンピック思い出せばいい
思いどうりに行かないと
徹底的にごねるのがバック
740名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:58.17 ID:Qm1m9JBd0
もう党員票を無視するんだったら総裁選なんか国会議員だけでやっとけや
ボケ〜
もうなんかアホらしくなってきた
741名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:00.58 ID:K6FXryyq0
安倍さんが勝って一安心
まあ、マスゴミの嫌がらせは前回を上回るほど露骨になるんだろうけど
742名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:09.08 ID:LQ3TQjsh0
ネットだと最初から安部しかいないって流れだったからな


TVと新聞無能すぎwww
743名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:11.03 ID:z4lqOt5oP
>>725
なんで国に帰らないの?
いぢめられるから?
掘られるから?
埋められるから?
朝鮮が嫌いだから?
744名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:12.58 ID:Yf/SGBlc0
てっきり福島かとw
745名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:14.80 ID:Ejz9zump0
>>70
wwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:15.74 ID:VhmjhgoI0
安倍はチョウセンの傀儡とちゃうのんか?


747名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:16.48 ID:RMZWkcww0
中国韓国の手下なマスコミが目の仇にする安部は、日本の為になる人材だと
マスコミの叩き方でよくわかるね
748名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:38.27 ID:s850a8lR0
まあ一理あるが、今回ばかりはこれでいいわ
749名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:42.70 ID:IxyXIaeo0
旧態依然のほうがいいだろう。
新しい民主党に何かいいことがあったか?
民主党のグループwが、なにかいいことしたか?
党を割って出て行ったぞ。
750名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:57.90 ID:5t+PNRmy0
そういう選挙の仕組みだから仕方がない
751名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:02.44 ID:Lm0EcRO80
カツカレーをたたきポイントにする時点で「叩く側のレベルの低さ」が
誰の目にもみてとれてしまうんだけど、はずかしくないの?
752名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:03.25 ID:WM9g23Hw0
>>723
それ書くと、チョンガー、マスゴミガー連呼されるだけだから
なぜ負けたのかわからない人は、敵を作って安堵するから仕方ないけどね
753名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:04.26 ID:4MsjMuBB0
鳥取みたいな弱小でチョンの傀儡糞左翼土民県が
地元の利益優遇したら大変な事になるわ
754名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:09.02 ID:jilT54fuO
>>720
だなwwwブサヨとカスゴミがどんだけ発狂しても次期総理は安倍さんですwww
ブサヨざまあああああwwwwww
755名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:24.50 ID:vvqXDiV80
問題なのが、地方票の差がありすぎるってことだよ

>>696 それは安倍が失敗したら石破も責任とらされるんだよな
次の総裁選に出れなくなる可能性がある
756名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:25.43 ID:sGuqsc9S0
そもそも安倍は町村と言う自分の派閥の
トップと分かれて戦ったんだけどw

それで勝ったのに何故派閥の論理なんだよw
馬鹿じゃないのか?
757名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:26.52 ID:s+gg7wT70
党員の得票数自体は30%と44%くらいでそこまで圧倒的な差ではなかったらしいけどな
758名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:29.60 ID:hYXACXzr0
不満があるなら辞めればいいと思うよ
759名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:31.97 ID:0vtVOyXGO
安倍ちゃんワッショイ!
760名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:36.11 ID:pA45igOg0
【毎日新聞】 決選投票は国会議員だけで行われるため地方票での石破氏の優位は直接反映されず、
3位以下になった候補の支持票の多くが安倍氏に流れた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000048-mai-pol

安倍 54→108
石破 34→ 89

差は元々のもので、流れたのは半々
毎日バカすぎるだろ
761名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:41.32 ID:JjxSieEw0
これから 売国議員、その関係者 辞職、引退を始めるんだろうね
安倍への抗議という名目で わかりやすい踏み絵になる
762名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:47.52 ID:8H247xU10
さっそく仲間割れ?何やってんだろうね?
まあでも辞めるってんならとっとと出て行ってもらって
ウンコ臭いミンス党員にでも成ればいいよ
763名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:56.88 ID:OpX3v7xc0
764名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:04.74 ID:bW7kTqw/0
頭悪すぎるのが多いな
765名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:09.09 ID:eB1QGQ0A0
スレタイと>>1を見ただけじゃ何県だか分からんな。
どうせスレタイを元記事から改変するなら秋田の文字をどこかに入れりゃいいのに
766名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:25.17 ID:q0nU444V0
自民党はずっとアメリカの支配下にあるのだ。
日本の有権者が何と言おうと関係ない。
こういう現実をよく理解するべきだ。
自民党の党員を辞めることだな。
党員の意向を無視したのだから。
767名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:33.04 ID:Q2lX7nOn0

正体バレバレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

売国奴自民がマヌケ馬鹿を選ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>665 

>>679

それより土下座しろよ、売国奴自民党
768名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:33.53 ID:RTUspX2A0
またカスゴミの敗北か。
連戦連敗だな。
代3の権力カスゴミもついに凋落の一途だな。
769名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:37.97 ID:qbUdYryhO
ネガキャンうぜー
勝手に辞めろカス共
安倍さんに入れた党員も多かっただろw
770名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:39.21 ID:XbFqd3Jc0
麻生「党員票が民意?この中で党員に選ばれて議員になった人いる?いないでしょ?
私たちは国民に選ばれて議員になったのよ」
771名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:40.75 ID:06uM7QLk0
民主主義完全否定か、バカじゃね。
772名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:49.00 ID:wd8UJRRJ0
要するにこの人たちはゲル派だっただけの話
773ペットボトル爆発 ◆r6kcY1i9zw :2012/09/26(水) 17:30:48.82 ID:XfvB6p820
民主が臨時国会まで過半数を保てるのかが一番の争点になってきた。

自民 安倍総裁・・・・民主議員離反者続出な予感


民主に入れない、維新も橋下の発言で駄目駄目感が・・・結局自民に戻るしか選択肢がなくなった

さて、朝日の安倍叩きが何処まで頑張れるかが勝負になってきたw
774名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:54.73 ID:Lh6UGWeD0
自民党は最後の最後で「詰め」が甘い党w
政権復帰は絶望的w
775名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:59.29 ID:0+Ye8rec0
小泉が自民党をぶっ壊したとか言ってるけど実際は殆ど壊れていない
特に地方は未だに角栄型利権政治で私服を肥やそうって輩だらけ
石破は元田中派だしそういった古い利権誘導の復活を望む勢力が期待を寄せたんだろう
776名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:08.25 ID:IxyXIaeo0
>>741
代表戦を生中継していた番組が、どこもお通夜のようだったな。
わろたわ。
777名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:17.19 ID:Wc92xesL0
>>723
おまえになんかGDGD言われても全然響かないのは何故だ?w
多分、おまえらがそうやって言ってるのは、全てただの負け犬の遠吠えだからだなwww
778名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:19.31 ID:NEPmjq/G0
国会議員なめすぎじゃねーの

県連ってそんなにえらいのか。
地方の代表が国会議員じゃないのかよ。
779名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:21.29 ID:AEPl2iFy0
しかし一回目の投票で議員票が伸晃がトップとは驚いた。
伸晃がテレビやマスコミで馬鹿さ加減を晒さなかったら安倍は危なかったかも0しれませんな。
780名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:24.66 ID:NWElceuP0
>>717
・理念は立派
・不祥事への突っ込みが的確
・質疑中に、答弁相手に対してはなかなか怒鳴らないから、
 怒る事が悪とか見苦しいとか単純に考えてるドアホに受けがいい
 (野次には怒鳴るけどw)
781名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:26.71 ID:Ck9kjsHN0
なんとかエ門って今でもいるんだな
782名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:28.05 ID:FYsKEONvO
>>740
正論
地方票+国会議員票でトップになった石破こそが公平な結果なのにな
なぜ決戦投票をする意味があるのかとw
783名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:40.67 ID:jpIGwPsw0
既成のルールなのに
この論調で安倍下ろし画策か

ほんと汚いなサヨクは
784名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:42.31 ID:w8COy4wT0
ルールに基づいて決めただけ。
国会議員は国民に選らばれているのだから
民意に反しているわけではない。
地方の声をきいたからこそ、決戦投票で
大差はつかなかったのだと思う。
785名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:46.36 ID:oLN30gHW0
                    ,,,,,,、、、,,,
                 ,、 ''~  2')  ~''' 、,
               ,/    ,,, ⊃)、、,,  ヽ,
               /  ,、ー''~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~o' 、,t
              .i ,r";;;;;;;;;;;;;;;;、 -ーー-- 、O;;;ヽ    <カレーと聞いて
        、,,,,,,,、、-ー''r";;;;;;;;、ー''~        ~'' i'
         ヽ,    ヽr ''~            リー- 、、,,
       ,r、,rー"ヽ,    t             /   ,r'"
   ,,,、-ー'" ,,,,,    ヽ,   ヽ,           , '   ,r',,
'''~~  ""~~  ~''''ー、,, ,',r 、, ヽ、,       ,, ",,、ー''"r" ~'ー、,
      、,,      ~''ー-ー''ー-、~'',,,ーェ-ー''"ー`-'"~      't,
      |  ~ ' ー ,,                    ,、r'i i ヽ,
      |       ~'' ー 、 ,,,          ,,、 ー''"  | i  ヽ,
    ,r" |,            ~'' ー- 、,,,,,,、 ー'''"      | }    t,
786名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:47.88 ID:9j/+yqaY0
石破は説明がうますぎて逆に信用出来ない節があったから安倍で良かったわ
787名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:48.98 ID:ydM1jRri0
理想
国民「3500円のカツカレーは庶民感覚がない。やっぱ自民はダメだな」


現実
国民「3500円のカツカレーってどんな味なんだろう?」
788名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:49.57 ID:mRzxt1h4O
馬鹿な奴らだな、安倍叩きしたくて仕方ないマスコミにいきなりネタを
自民内部から提供してどうするんだよ、クズ。
石原になるよりははるかにいいだろうが。
789名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:51.96 ID:hYXACXzr0
党員投票っていうシステムも、うさん臭いなあ
党員になれば自民党の政策を左右することが出来るとなれば
金がたくさんある左翼は党員になるだろね
790名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:53.83 ID:npo3GcOiO
前回の阿部さんはホント可哀想になるぐらいマスゴミに叩かれていたからな
くだらない事でも叩く叩く
791名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:59.21 ID:a3PDkorH0
石波ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:01.76 ID:P4l6Ql4F0
>>730
ガス検針員上がりの庶民感覚溢れる総理大臣ですwwwww

使い心地はいかがですかね?wwwww
793名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:05.08 ID:bInMltVb0
党首討論とかでゲル無双を見たかったかな…
794名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:06.42 ID:FXWUY7nE0
石破だったら選挙圧勝だったのに、自民党は本当に世の中の空気が絶望的によめていない・・・
795名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:09.97 ID:WM9g23Hw0
>>773
自民党に戻らず棄権という形になると思うよ
だから次の投票率は大幅に下がると予想できる。そうなると公明党有利だね
796名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:12.21 ID:5t+PNRmy0
このジジイみたいな愚民の意見が直接反映されないような仕組みになってんだよ
言わせんな
797名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:13.05 ID:vw0Qxp6hO
安倍さんで良かった
798名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:14.75 ID:vqi7r+Ud0
>>740
だから緊急時は両院議員総会で選ぶんだよ、大抵の政党はしうなっている。
799名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:15.25 ID:NsYlai7Z0
>>707
これが全てだな
議員は党員票とは比べ物にならないくらいの人の票を背負っている
風見鶏なんかせずに堂々と自分の意思を通せば良い

本当に民意に反してるかどうかはせめて意識調査くらい待てば良いのに
800名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:18.94 ID:VrmiDXzR0
早く辞めとけ老害県連
801名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:24.61 ID:s/9aWsKp0
もっともらしい事言ってるが、要はこいつらは反安部派ってだけじゃないのか
802名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:27.29 ID:xn7OWtWcO
>>587


日本語が不自由だね
何人の方かな?



803名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:29.15 ID:s+gg7wT70
>>760
石破のほうが増えてるなw
どうしても決戦の逆転劇に派閥のレッテルを貼って叩きたいんだろうなぁw
804名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:29.37 ID:NrvGhhwc0
安倍のせいで自民が変な方向に純化して
耐えられなくなった人が抜けていくってのは
ある意味、日本にとって一番いい事かもな

自称保守にとっても居心地がいいだろう
一斉に同じ方向見てるのが日本らしさであると思ってるような連中なんだから
805名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:34.23 ID:ylhf3AOy0
安倍がどうかは知らないが、友達は朝鮮利権の奴ばかりじゃないか
しかも、腰抜け w
806名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:34.13 ID:Admxrx1JP
これからがマスゴミやバカチョンとの戦いだ!

奴らを徹底的にぶっ潰す!
807名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:36.20 ID:YmAbyBGk0
3500円のカレーって豪華だな。俺も食べてみたい
808名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:37.30 ID:FW5bRI2R0
糞田舎の老害なんて無視しろよ!!
「地方」は特権か?
809名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:39.80 ID:j1HMAwss0
石破にこんだけ地方票が集まったんだから
仮に安倍が総理になってこけても次の総理の座は約束されたようなもんなんだし
待てない理由は無いよなー
810名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:42.69 ID:eWfd1C940
国会議員も民意で選ばれてんだから文句言うな
811名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:48.44 ID:YMKhDYCO0
>>723
やめるのかな?自民党を?そしてどっかに入るのかな?

知らないけど、もしそうなら、
そこで当選できればいいね!
812名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:52.93 ID:GNILpOGk0

安倍は本当にラーの鏡

在日に洗脳されたバカが浮かび上がってくる
813名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:56.09 ID:SCc3J9pH0
マスコミ、MBS、チョンがファビヨってるとこ見ると阿部で正解だ
814名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:59.35 ID:Ux+nHB/B0
党員票 有効投票総数 491,305

安倍 140,668  石破 233,376  町村 26,463  石原 74,552  林 16,246

これで300票も割りふるのは、民主党の代表選挙と同じで欠陥だな。これだけ少ないなら農協
や童話団体が支持すれば地方なんて総取りに近くなる。アホな左翼マスゴミの扇動にも左右さ
れない様に、議員票の配分を高くすべきだろう。

815名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:11.19 ID:GTuk3jzD0
ゲルが反日軍とグルだった可能性はあるのか
ゲルがマスコミに叩かれてたのをほとんど見たことないけど
816名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:11.06 ID:Lm0EcRO80
そういえばオリンピックで試合終了後に「ルールがおかしい!」って主張した国がどこかにあったよな
817名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:21.94 ID:SJpOlwMm0
地方票?
底辺は黙ってろよwww
818名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:25.74 ID:bTFCJOUE0
>大野忠右エ門
どんな人かと思って検索かけてみたけどほとんどヒットしなくて情報少なすぎて
どんな思想な人なのか全くわからねえ・・・

昭和13年生まれらしいから74歳の爺様って事しか分からなかったわ
819名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:30.82 ID:BO8StbK80
どんな奴かと思ったら、このザマだ。むしろ膿が出ていくってことで清々するわ


自民党秋田県連会長が不適切経理 自宅事務所に政調費108万円支出
2011/07/21産経ニュース

1 : ウワサの刑事利家とマツφ ★ : 2011/07/21(木) 10:01:54.60 ID:???0
自宅事務所に政調費108万円支出 大野元県議会議長

自民党県連会長で、元県議会議長の大野忠右エ門県議(大仙市仙北郡選挙区)が自宅の一部を
事務所に使い、2008〜10年度の政務調査費(政調費)から、家賃計108万円を支出していた
ことが20日、分かった。県議会の政調費マニュアルは自宅を事務所として使う場合、政調費を
充てることを不適切としている。大野氏は使途基準を知っていたが、「県議会事務局に不適切と
指摘されたことがなく、問題ないと判断した」と釈明している。

08〜10年度の政調費収支報告書によると、大野氏は政調費から、家賃として月3万円を
「大野忠右エ門後援会」宛てに支出。領収書は後援会長が発行していた。

大野氏によると、大仙市長野の自宅の一室(約33平方メートル)が政務調査活動の事務所と
なっており、後援会事務所を兼ねている。後援会は使用料折半分として月3万円を負担。
政調費分の月3万円と合わせて月6万円を土地所有者の長男に支払っていた。

登記簿上、自宅建物は大野氏、土地は長男が所有。大野氏は「(建物と土地は)自分の親から、
長男が相続したと思っていた」と説明。事務所は自宅の一部にあるが、「居間などと兼用している
わけではなく、しっかりとした事務所スペースになっている」としている。
820名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:47.39 ID:ucef5kyW0
安倍のスレ工作員多過ぎ(w
これだけ工作員を動員できるのはあそこだな。
821名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:48.09 ID:i9cO4Mzd0
未だ野党の党首にすぎない安倍を叩く前に
嘘塗れだった現政権吊るし上げた方が建設的だぞw
822名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:48.48 ID:PLQUpmW20
県名で判断
823名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:52.63 ID:vqi7r+Ud0
国会議員数がふえればそうなる。
824名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:57.15 ID:3dXQWnNt0
石破だったら何も意志は示せなかっただろうな。
結論の無い男だから。
825名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:33:59.21 ID:+HMDhewC0
地方こそ選挙の顔くらいにしか考えてないくせに
826名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:02.69 ID:OSGd6Bdu0
>>127
前の安倍内閣時代の「お友達内閣」ってのを言い出したのは、安倍と対立してる自民の連中から
て聞いたことあるな
827名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:14.81 ID:Wc92xesL0
この先奴らは安倍と朝鮮をくっつけようとやっきになったり、
庶民感覚のズレとか言ってくんだろうさ。

ま、ありきたりだよなw
828名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:21.62 ID:foWmBTr60
地方の長老が退いて世代交代できていいことじゃないの
829名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:21.43 ID:K6FXryyq0
どんだけ石破に勝ってほしかったんだが
地方が無視されてるんなら、もはやネタ枠のノビテルが勝ってたろうに
安倍でなかったらあいつが総裁でも良いのかよ
830名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:21.79 ID:WM9g23Hw0
>>814
民主党の方式のほうが良かったってことかw
国会議員は1人2票だから
831名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:22.48 ID:QOZKPFZv0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < やめる
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
832名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:23.01 ID:IxyXIaeo0
>>755
党人事・組閣で石破を重用すればいいだろ。
石破に対する党員の期待は大きいんだから、時期がくれば総理・総裁になる。
いまは安倍がいいと判断されたんだ。
あの糞のような民主党でさえ政権交代後は、そこそこ支持率があったんだ。
足を引っ張ることばかりやらないで、支えてゆけばよいではないか。
833名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:24.65 ID:BWtkgnEB0
地方の反応見て石原は駄目そうだから諦めて
石破よりも与し易そうな安倍を選んだんだろう

各派閥のボス猿が考えそうなことだ
834名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:25.01 ID:k7CWMGndO
県連は石破さんの何が良かったのかね、
いままで通り頭さげて金貰えたらいいから
地方分権考えないでくれということか。
835ペットボトル爆発 ◆r6kcY1i9zw :2012/09/26(水) 17:34:30.39 ID:XfvB6p820
>>795
公明党? あはは・・・・現実を見ていったがいいよ。夢は寝てから見るもんだw
836名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:32.44 ID:wd8UJRRJ0
>>786
東大話法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E8%A9%B1%E6%B3%95

規則 1: 自分の信念ではなく、自分の立場に合わせた思考を採用する。
規則 2: 自分の立場の都合のよいように相手の話を解釈する。
規則 3: 都合の悪いことは無視し、都合のよいことだけ返事をする。
規則 4: 都合のよいことがない場合には、関係のない話をしてお茶を濁す。
規則 5: どんなにいい加減でつじつまの合わないことでも自信満々で話す。
規則 6: 自分の問題を隠すために、同種の問題を持つ人を、力いっぱい批判する。
規則 7: その場で自分が立派な人だと思われることを言う。
規則 8: 自分を傍観者と見なし、発言者を分類してレッテル貼りし、実体化して属性を勝手に設定し、解説する。
規則 9: 「誤解を恐れずに言えば」と言って、嘘をつく。
規則 10: スケープゴートを侮蔑することで、読者・聞き手を恫喝し、迎合的な態度を取らせる。
規則 11: 相手の知識が自分より低いと見たら、なりふり構わず、自信満々で難しそうな概念を持ち出す。
規則 12: 自分の議論を「公平」だと無根拠に断言する。
規則 13: 自分の立場に沿って、都合のよい話を集める。
規則 14: 羊頭狗肉。
規則 15: わけのわからない見せかけの自己批判によって、誠実さを演出する。
規則 16: わけのわからない理屈を使って相手をケムに巻き、自分の主張を正当化する。
規則 17: ああでもない、こうでもない、と自分がいろいろ知っていることを並べて、賢いところを見せる。
規則 18: ああでもない、こうでもない、と引っ張っておいて、自分の言いたいところに突然落とす。
規則 19: 全体のバランスを常に考えて発言せよ。
規則 20: 「もし◯◯◯であるとしたら、お詫びします」と言って、謝罪したフリで切り抜ける。
837名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:39.09 ID:XuYsU61h0
オマイラには分からないだろうが、秋田は時間軸が2〜3年は遅れている。
だからあまり責めてやるな。
838名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:41.82 ID:Rv5cqdQ30
当然だな



安部みたいな   ポンポン痛いねん!!   ってなるようなのが代表



しかも  民意の石破ではなく



派閥での  派閥利権の安部。  終わった
839名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:42.80 ID:Peo34iCJ0
どこのマスコミも「党員=国民」みたいな扱いしてるけど
違うだろ。
本当に、マスコミは糞で無知の馬鹿ばっかり。
840名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:46.70 ID:NrvGhhwc0
地方の声と民意を混同してるのは理解できてないんだろうなぁ
だから、頭が悪いって言われるんだよ
841名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:53.67 ID:auP39X3K0
地方の声を優先してきたかマスゴミは。
マスゴミは既得権益を守ってくれる議員や官僚の事しか考えてません。
イシバイシハラはテレビ大好きテレビ族議員だから敗れたのだよ。
842名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:57.57 ID:Dnm0Gukz0
たまにこういう意見聞くけどさ、誰が誰に投票しようが本来は自由なわけであって
たくさん票投じたのこっちなんだからこっちに入れろというのは
選挙を否定するようなものだと思うけどね
多数だけが選挙の論理ではないよ
843名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:59.79 ID:hYXACXzr0


一番、民意を反映させることは、今すぐ解散総選挙することだよね

844名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:35:01.07 ID:vvqXDiV80
>>794 だよなぁ アホとした言いようがない
選挙勝てないとまったく無意味なんだよな
845名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:35:02.45 ID:p4DOr2pW0
>>782
過半数に達していなかったから。
石破は500票中199票だ。
846名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:35:17.84 ID:drb2HKXX0
何処の国のメディアだよ。
847名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:35:18.52 ID:P4l6Ql4F0
>>787
味はたいして変わらないよ
ほとんど場所と警備代
848名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:35:22.68 ID:XNweg5aJ0
石破に投票した党員も決まったものはしょうがない、安倍総裁の元で一致団結して頑張ってくれ
って人も結構いるだろうにwww
いつまでも石破石破ってこだわってると思ってるのかね
849名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:35:26.30 ID:nWa51kVp0
でも国会議員は、せま〜〜い小選挙区制の地方から選ばれたんだぜ。
850名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:35:46.86 ID:Uwd7wZlF0
投票時の自民党員は789,348人だって。
http://www.jimin.jp/sousai12/schedule/mochi.html

誰だよ300万人なんて書いてたのは
851名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:35:50.27 ID:No6NaMLC0
ポンコツ氷河期世代が苦しみ抜いて死ぬんなら
それが一番いい
日本史上で最悪最低の世代だからな
852名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:35:55.69 ID:RTUspX2A0
>>807
おまえが食ってる海老二本が
100円と1000円の違いだよ。
たいした違いじゃないよ。
仕事せーよ。安いカレーばかり食いやがって。
どこのナマポだ。ww
853名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:35:59.77 ID:g0AShO2gO
>>1
>党県連の大野忠右エ門会長

>>32
秋田県連の大野忠右エ門会長が政調費を長男に事務所家賃として支出
「不適切かどうかの使途基準を知っていたが、指摘されなかったので問題無いと判断した」
854名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:01.51 ID:GTuk3jzD0
死に物狂いになるほどマズイ状態になっちゃったのか
でももう諦めろや
855名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:02.37 ID:I3fUHgRP0


ただでさえ地元に橋だ道路だ空港だって直接的な利益誘導する政治家の行為によって
国全体の青写真が描きにくくなるという弊害が目立ってきてるのに・・・

地方選出国会議員の存在という制度に加えて
自民党の総裁選ではもう一段、地方の影響が出やすい仕組みを取り入れているのに
「まだよこせ!」
ですか?
我田引水合戦では大きな仕事ができないよ?
国全体が潤えば地方も潤うよ。
バブルのときは地方も儲かっただろ?
856名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:03.45 ID:8H247xU10
一有権者として安部ちゃんで良かったと思うよ?
ぶっちゃけ次の選挙は維新に入れようかと思ってたけど
安部ちゃんが総裁ならもう一度自民にチャンスやろうと
考え変わったシネ
857名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:08.60 ID:k3KQXmVy0
>>740 >>782
規定票数に届いてなかったからだろ 馬鹿か
ルールが明確に存在してるのに文句言うのはアホとしか思えない

少なくとも石破じゃダメって声を拾ってる
858名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:11.85 ID:SCc3J9pH0
>>838
民意の意味を調べてからこいや
859名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:11.75 ID:K4DwzSLz0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120926/RWJqNzJYc0Uw.html
ID:Ebj72XsE0
ネットアサヒ必死すぎでワロタわ
860名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:12.04 ID:Ebj72XsE0
一方でゴキウヨが今日も惨敗wwwwwwwwwwwwwwww
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120925/k10015270871000.html
韓流ラブ超親韓アッキィ 「てーはみんぐぅ、くりごぉ、はんりゅうちょんまるのぉむさらんへよぉ♪」
861名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:12.18 ID:bT3pCxDK0
これは秋田だろ
違うの?
862名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:14.75 ID:u/fGuzEQO
気持ちはわかるが党則に従っただけだろ
こうなる前に党則改訂の申し立てをするべきだった
863名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:16.49 ID:9a6iKYVc0
>>816
馬鹿には理解不能なんだろうな
敗けたらルールかおかしい連呼
864名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:16.75 ID:Lh6UGWeD0
自民党最終ラウンドw
865名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:19.83 ID:ki5EozgZ0
>>715
辞任して返り咲いた総裁は初めてらしいから、今後どうなるか楽しみだな。
866名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:28.08 ID:xn7OWtWcO
>>815
石破はCSISの下僕
ここは危ないシンクタンク
867名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:28.06 ID:nOGRFeC90
>>1
まぁ・・・残念ながら次の選挙での圧勝劇は起きないだろうね・・・
ミンスとしては願ったりかなったりの結果ともいえるでしょ

票が割れるから・・・結局は連立政権って事になる

次の選挙は混沌だなwww
868名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:35.69 ID:IxyXIaeo0
>>829
第一回目の投票でノビテルが議員票トップだったことのほうが、よっぽど問題だ。
なに考えてんだ、あいつら。
869名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:37.17 ID:jkkvslIO0
党県連の大野忠右エ門会長とはこいつか?せこい奴が会長だな、首にしろw
>大野忠右エ門県議(大仙市仙北郡選挙区)が自宅 の一部を 事務所に使い、
2008〜10年度の政務調査費(政調費)から、家賃計108万 円を支出していた ことが20日、分かった。
870ペットボトル爆発 ◆r6kcY1i9zw :2012/09/26(水) 17:36:42.83 ID:XfvB6p820
>>838
特定病を持っている人を差別するんだ、とんでもない差別主義者だ
871名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:44.11 ID:NWElceuP0
>>786
理念の説明は上手いけど、

具体的な案を喋れるのはほとんど農水方面
あとは自衛隊の使い方も言える
但し外交に関しては、進め方は言えてない感じ
872名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:45.26 ID:iKHXnIeM0
県連アホじゃね
安部のほうがまだ戦いやすいぞ?
873名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:49.96 ID:DmNwUO4l0
安倍〜麻生が地方をないがしろにするっていうか
このタイプはそもそも地方はあまり眼中にないからね。
どぶ板や応援もほとんどしない。
そのあたりはエリート政治家2世の特徴だからなあ。
小泉jrはうまくカバーしてる。父親譲りのひとたらしも才能かw
874名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:55.25 ID:NrvGhhwc0
ああ、やっぱり分かってないのか
大将である安倍と同じく、人の気持ちが分からないのしかおらん
そりゃ選挙も負けるわ
875名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:57.87 ID:ELvO82eZ0
単に、安部反対運動を敵対的にやっていたから
冷遇されるのがわかってるから、逃げただけだろ。
876名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:59.23 ID:qic8FjYY0
阿部ちゃんは良いんだけどさ
国民が覚悟決めないとまた潰れるよ?
お前ら国に殉死出来るだけの覚悟あんの?
頭が悪くて責任をすぐ放り投げなんでもかんでも弱い奴を叩くだけの保身に走る人
ほらお前のすぐ傍に居るアイツだよ
アイツらの為にお前ら覚悟出来んの?
877名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:37:07.49 ID:oBIEF8PYO
維新より生活
878名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:37:07.74 ID:W1tKuC8m0
>>1

とっとと辞めろ

本戦と予選の違いもわからない、利権団体



■地方の声って、こういう「同和利権」のことですか?
民主党とバッティングしてる、既得権益のことですか?

http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=407189196(山陰中央新報)
879名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:37:11.09 ID:p4DOr2pW0
>>839
民主党が「党員=国民」と言っていたからw
880名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:37:16.30 ID:oBRZZXoH0
秋田って高校の修学旅行で
韓国を予定している学校が14校あるんだよね?
881名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:37:28.34 ID:IKIMOK+uP
安倍が勝ったことは派閥じゃなく石破が能力がないと思われたからだろ
安倍は派閥と関係なく出てるのに
882名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:37:33.78 ID:+/C7hURo0
国会議員は民意で選べれています
なので今回の結果は妥当です
党員の方々は各地方の中華、半島の工作員が数多く紛れ込んでると聞きます
国会議員のほうが信用できます
883名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:37:34.37 ID:2UAAv7Zl0
民意とは何かね?
884名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:37:42.61 ID:JGu1WGif0
党員が民意に一番近い?
党員を選挙で選んだ覚えないんだけど
国会議員は選んだけどね
885名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:37:48.85 ID:K6FXryyq0
党員はあの人に沢山票を入れてたから、議員の僕もあの人に入れようとか、
クラス会で周りの反応を見てから挙手する小学生かよっての

党員=国民の総意とか、頭湧いてんのか
886名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:02.42 ID:WM9g23Hw0
>>865
橋本龍太郎が先になりそうだったのを、小泉純一郎が止めたからな
あれも議員内では事前は橋本有利だったけど、地方の声が圧倒的に小泉だったから小泉に流れたんだよな
887名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:07.54 ID:fegSSkMFO
最後は好き嫌いで決まるってのもなんだかなぁ
長老はよっぽど石破を嫌いだったんだろうな
888名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:08.41 ID:AEPl2iFy0
伸晃は評価を下げましたな。
自業自得ですが。
889名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:09.25 ID:x4h+6QTz0
こうやって乖離工作が始まってるわけだな

石破を選んだ党員なら政策とかで選んでないから対して気にしてない
890名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:12.21 ID:GTuk3jzD0
メディアはコンテンツの質をキープして視聴者を繋ぎ止めておくべきだったな
891名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:16.47 ID:hpkFsl4X0
石原が予選で落っこちただけでも地方票は意味あったんだし
まぁいいんじゃないの
892名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:24.28 ID:Ebj72XsE0
あ、ゴキウヨにうまれってぇ〜きったけれどぉ♪
ゴキウヨのしあわせぇいっつくるのぉ〜♪
893名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:32.44 ID:sGuqsc9S0
原理原則に乗っ取ってルールに従う石破の
潔さに泥を塗る行為だと自覚できんのかよ?

もしかして本当はコイツら石原か町村に
入れたんじゃないのw
894名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:42.47 ID:CePlF/PW0
地方で政治をするわけじゃないし
国会議員票まとめられなかった石破氏が問題
総裁になっても内部分裂が目に見えている
地方遊説に身を置きすぎ
895名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:51.35 ID:KRb4/k6xO
ルールブック読んで出直してこい
896名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:39:10.82 ID:+/wOtAhn0
マスゴミに踊らされて票を投じるような痴呆の声なんか聞かなくてよし
897名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:39:18.00 ID:Mc3fgIAF0
地方は頭おかしいのしかいない
898名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:39:20.39 ID:+ExbvBnm0
ホップ、ステップ、肉離れ。
899ペットボトル爆発 ◆r6kcY1i9zw :2012/09/26(水) 17:39:27.66 ID:XfvB6p820
>>883
民意・・・・国会議員であること 他に何かあるのか?

民主党が今の政権与党になったのだって、国会議員が過半数を超えているからだろ

民意じゃないか・・・・成功失敗は何処にでもある
900名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:39:28.84 ID:pKw8gSDQ0
そもそも派閥政治って何のことかわかってるのかね。
田中派の系譜ってことぐらいは理解してるといいんだが。
901名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:39:29.26 ID:ucef5kyW0
とりあえず次の選挙で自公民には投票しない。
902名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:39:29.61 ID:xAwuJnSY0
外患、内憂について考える3年であった
903名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:39:44.62 ID:FXWUY7nE0
中国と喧嘩して誰が儲かるんだ
冷静に考えてみろ
安倍が首相になると自民党どころか国を滅ぼしかねん
904名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:39:49.38 ID:h+ZeJWB30
だって石破さんは一度自民党を捨てた人だもの

のこのこ戻ってきて支持が得られるはずないじゃん
905名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:39:58.19 ID:qXeNfZ400
長老派が辞めたんだよ、よかったね
906名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:00.42 ID:UQeHBuZD0
もう自民党から辞任党に改名しろ
907名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:11.50 ID:SCc3J9pH0
ID:Ebj72XsE0
ウンコ好きの話が大好きな遺伝子
908名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:15.40 ID:Ltf3G2WsO
>>807
ちょっとしたホテルのレストランのカレーだったらそんくらいいくんじゃない?
総裁選の前に町の普通のカレー屋に行く方が変だろ。
なんでホテルクラスのカレーごときで叩くかねえ。
超くだらねぇ。
マスコミは本当にバカだな。
どこだ?MBSか?
関西人だからメールしてやるわ。
909名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:26.16 ID:WM9g23Hw0
>>896
自民党がなんとか持ちこたえたのも、地方のおかげなのに
よく地方を馬鹿にできるものだな
参議院選挙の勝利も地方の一人区で圧勝したからなのに
910名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:28.00 ID:5o88LF3D0
>>814
石破を選ぶのが民意だってドヤ顔できるほど開いてない気がするけどな・・


党員票 有効投票総数 491,305

安倍 140,668(28.6%) 石破 233,376(47.5%) 町村 26,463(5.3%) 石原 74,552(15.1%) 林 16,246(3.3%)
911名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:28.56 ID:5gW6sHc10
地方の声だけで決めたって駄目だろうに何が言いたいのでしょうね
派閥云々なら石原でしたけど?
912名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:30.55 ID:bTFCJOUE0
まあ74歳まで政界にしがみついて旨い汁吸ってたら十分だろ
そろそろ引き際
913名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:34.42 ID:BfbMbfmQi
お前らの支持は厚いかもしれんが支持率はひくいだろーなー
職場でも「え!?安倍さん!?大丈夫…?」
って反応だったからなw
914名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:45.21 ID:p4DOr2pW0
>>880
韓国ドラマのロケを誘致したり、秋田空港を仁川空港とつないだりで色々とねw
915名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:46.31 ID:GTuk3jzD0
派閥ってのは小さな政党みたいなもんだから
自民党だけで多党制が成立するんだよ
916名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:49.27 ID:Lm0EcRO80
石破が何かしら重要なポストに抜擢されたら、「地方の声を聞いていない!」って言ってる人らはどーするの?
917名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:58.34 ID:HVlwT2t+0
>>884
マスゴミは前回、安倍が総裁に選ばれたときは、総裁選は党員だけの選挙だから民意とは違うと言ってたくせにな
笑わせてくれる
918名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:58.36 ID:QF+QXYbO0
>>170
麻生がバーで夕食食べるとバー通い、
民主になってから首相がバーに通うと警備しやすい
を思い出したw
919名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:40:58.78 ID:m9R9Cj9q0
さすが自民だわ
古い体質のままw
920名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:01.40 ID:B7fg9Us/0
>>679
安倍の場合は事情が事情だけにプラスにしか看做されない(w
胃腸が元気でメシが美味いww

メシネタは安倍にとっちゃアシストにしかならないって気づけ。
921名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:05.33 ID:Lh6UGWeD0
自民の党員票は民主に流れるのか?
それとも小沢系に流れるのか?
少なくとも自民からは離れるだろうw
922名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:10.96 ID:vvqXDiV80
>>889 総裁選みんな同じこと言ってたがw
923名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:15.19 ID:8oePmmxZ0
次以降も無くなった候補者とちがって、石破さんは次の機会があるよ。
924名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:18.06 ID:jj98uxex0
議員が安倍にしたのは、維新の会との連携だろう?
石破はどうもいけない。
公明党にもあまり好かれていない。
安倍は橋下、公明党とも良好だからね。
925名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:27.65 ID:ZmRqguX80
有権者の支持では安倍でオッケーなんだけどね

http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201209140001/
926名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:28.33 ID:NWElceuP0
>>903
勘違いするな
安倍は中国と喧嘩するだけじゃなく、中国を丸め込んで食える
言う事言いながらもWin-Winで行くのが安倍方針
927名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:31.22 ID:4VYpTUmm0
ほんとに自民党は酷いな
今党に残ってるのはゴミしかいないだろ
928名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:32.57 ID:iAO54FxG0
ところで、地方はなぜ石破推しなんだ?
2回目で石破に変わった議員のほうが多いし、
安倍は安倍で内部に敵が多いのか?
929名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:40.03 ID:W1tKuC8m0
石破の応援団ってこういう人

■自宅事務所に政調費108万円支出 大野元県議会議長
 
自民党県連会長で、元県議会議長の大野忠右エ門県議(大仙市仙北郡選挙区)が自宅の一部を事務所に使い、
2008?10年度の政務調査費(政調費)から、家賃計108万円を支出していたことが20日、分かった。

県議会の政調費マニュアルは自宅を事務所として使う場合、政調費を充てることを不適切としている。
大野氏は使途基準を知っていたが、「県議会事務局に不適切と指摘されたことがなく、問題ないと判断した」と釈明している。

 08?10年度の政調費収支報告書によると、大野氏は政調費から、家賃として月3万円を「大野忠右エ門後援会」宛てに支出。
領収書は後援会長が発行していた。

 大野氏によると、大仙市長野の自宅の一室(約33平方メートル)が政務調査活動の事務所となっており、
後援会事務所を兼ねている。
後援会は使用料折半分として月3万円を負担。政調費分の月3万円と合わせて月6万円を土地所有者の長男に支払っていた。

 登記簿上、自宅建物は大野氏、土地は長男が所有。
大野氏は「(建物と土地は)自分の親から、長男が相続したと思っていた」と説明。
事務所は自宅の一部にあるが、「居間などと兼用しているわけではなく、しっかりとした事務所スペースになっている」としている。

(2011/07/21 08:40 更新
930名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:46.69 ID:Ebj72XsE0
下痢 「健康なおぽんぽん奪回に向けて全力を尽くしていきたいと・・うっ・・ブリッ!>W<;」
931名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:48.36 ID:wf9rk5zl0
こういう足ひっぱるアホばかり
首相変わるたびに誰かしらが理由つけて妨害祭りじゃねえか
志のないやつはさっさとやめろ
932名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:49.50 ID:A0UEs66NO
美しい国
中国人が見ると「美国」
美国=アメリカ

目ざわりアル
933名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:51.20 ID:AEPl2iFy0
近いうちの選挙を考えると幹事長は石破かな。
934名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:51.49 ID:EZ8l3hMA0
>>12
ワロ
935名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:56.35 ID:ZEhjoriI0
安倍w
936名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:41:56.84 ID:oLN30gHW0
マサカのカレーブーム到来
937名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:01.82 ID:BO8StbK80
>>901
外国人参政権まだ通ってないしな。あきらめて帰国しろよ
938名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:07.26 ID:YHmhhibq0
保守でもないくせに自民にいるゴミどもはとっとと出てってもらった方がいい
939名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:13.33 ID:p1GyEoIZO
いや、本当の民意は安倍だから
940名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:16.19 ID:F43Wz3Ze0
【大野 忠右エ門】(74歳)

生年月日 昭和13年3月24日
941名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:18.97 ID:FXWUY7nE0
日本と中国が喧嘩して儲かるのは誰だ?
アメリカだよ
日本と中国の対立を煽ってるのはアメリカだ
その思惑にまんまとのるかたちで安倍が総裁になった
仮に首相にまでなったとすれば、アメリカ大勝利!
942名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:19.65 ID:oQ5mg9Of0
党員も国会議員を選んでるんだから
党員の票が民意に近いんじゃないかな
943名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:31.41 ID:k6EfHyqa0

あの・・・派閥派閥って言うけど・・・
派閥も民主主義で成り立ってるからね?

地方のボスの動きによる投票も
民主主義であるように
944名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:32.38 ID:xn7OWtWcO
>>904

当たり前の話だよな
人材がいなくて周りから支持されて仕方なくならまだしも
石破はどの面さげて総裁選でてるんだと
945名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:38.53 ID:D/xlfLEh0
で、安倍総裁で戦う衆院選マニフェストには韓国への断交のプロセスを明記するんだろうな。
これすらできないようでは安倍ちゃん、またまたリタイヤするか、老害に丸め込まれて石原伸
みたいに従順な無能になるしかねーぞ。
946名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:40.32 ID:+ExbvBnm0
自民崩壊で安倍ちゃん、出だしから目が泳いできた。やばい
947名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:42.89 ID:MdVc4tqI0
民主に行け
948名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:43.86 ID:SCrugwxV0
石破さん安倍さん双方とも長老院政は否定気味だろ
党員票が物語ってる
949名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:44.63 ID:auP39X3K0
地方の票=痴呆老人テレビ脳の票
950名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:47.08 ID:II+dR6eh0
森や小沢みたいのが未だに議員できていること自体
政界の意思は民意ではないんだよ。
951名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:53.93 ID:p4DOr2pW0
>>886
それにあやかったのか、石破押しマスコミがわざわざ直前に地方票は石破とか報道したりしたな。
952名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:57.98 ID:Lm0EcRO80
>>920
そういえばそうだなwww
健康なのはいい事だなw
953名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:42:59.50 ID:7AonR+Mx0

派閥の論理で地方票固めたくせに
954名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:03.43 ID:Q0v2mAAU0
安倍さん頑張れ。
どんな怪情報、ネガティブキャンペーンにも負けるな。
955名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:11.37 ID:9a6iKYVc0
>>903
逆に聞くが、お前はなんで中国に対し、
「日本と喧嘩して誰が儲かるんだ?アジア人としてよく考えろ!」
って言わないの?

俺なら「アジアの覇権がほしいなら、日本やフィリピンと
戦争する前にアメリカとやれ」
というね。
956名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:17.06 ID:RTUspX2A0
>>924
公明に好かれてないの?
知らなかった。
でもイシバも公明の悪口あまり言わないよね。
なぜ嫌われてるの?
957名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:18.86 ID:0vtVOyXGO
キムチが必死www
958名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:22.27 ID:vvqXDiV80
>>897 都会がほんど民主党を選んでるんだがww 頭大丈夫?
959名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:23.63 ID:mzR5P+XW0
ルール通りに総裁選をやって決選投票をやって決まった総裁が自分の推してた
人物じゃないから気に入らないから県連辞める、って子どもの学級会以下だろ。
960名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:31.51 ID:NWqNzPDw0
地方の声(笑)
安倍に入れた議員は民意で選ばれてんだよアホ
961名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:37.60 ID:6/HRauhG0
やめれば結構だ。これこそ自民党内の新陳代謝であろうw 体質変わってないとおもうなら、自民党もやめればにょろしいw
962名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:37.89 ID:i9cO4Mzd0
未だ野党の党首にすぎない安倍を叩く前に
嘘塗れだった現政権吊るし上げる方が日本の為だぞ、解散は?ってなw
963名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:44.62 ID:ePdes0xU0
TVとか新聞見てて思うが
地方の自民党員の声が地方の有権者の民意みたいな捉え方はおかしいだろ
有権者の民意は別だ
964名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:44.43 ID:9aRGI3yy0
>>70
>>70
>>70
>>70
>>70

なんだこれは・・・
965名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:45.31 ID:UqNchN4h0
石破に投票するようなアホ党員はどんどん辞めてくれたほうがいい
966ペットボトル爆発 ◆r6kcY1i9zw :2012/09/26(水) 17:43:49.86 ID:XfvB6p820
>>903
右手で握手しながら左手で殴る・・・普通の国になるだけ

安倍総裁じゃよっぽど困るのか?


>>918
それも恐ろしく高くなってるよね>>民主

>>920
がりがり君も食べているみたいだな・・・・よかったw
967名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:00.51 ID:kf27ZO6DO
一回目で石原を排除した地方票の功績はでかいぞ?
968名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:07.60 ID:NrvGhhwc0
支持基盤崩壊だな、自民党はまだまだ壊れ足りないらしい
んでネットの声を読んで浮動票狙いで行って失敗するよ
969名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:08.81 ID:EZ8l3hMA0
>>942
国会議員には党員じゃない民意が反映されてるってことか なるほど
970名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:10.32 ID:sGuqsc9S0
石破は原理原則ルールを重んじる男だろ?
それを無視してこんな勝手な事言うのは
石破に対しても唾吐いてるのと同じだろうがw

アホじゃないのか?
971名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:14.72 ID:bIcOAp3I0
むしろイシバを支持する地方が信用できんw
972名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:14.61 ID:bT3pCxDK0
>>941
領土に関しては対立しろってのが民意だな
973名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:29.33 ID:FBmEUjiK0
喜んでるのは妄想バカボン教祖信者とウリスト教徒
974名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:36.67 ID:k3KQXmVy0
>>919
古いままなら同じ人を2度総裁に選ばない これだけでも古い慣例破ってる

馬鹿ですか
975名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:39.08 ID:HVlwT2t+0
石破への地方票はマスゴミの石破ageキャンペーンと小泉の応援が主な理由だろう
976名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:40.24 ID:x2dObImF0
>>867
もう、どこの党であろうと圧勝させてはならない。
民主党政権の過去を振り返れ。いい加減に目覚めろ。
ただし民主党は壊滅状態になるな。
977名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:42.71 ID:cZmvej/E0
日本は首の皮一枚で命が繋がった。でも、反日勢力が総がかりで
襲ってくるから、これからが本当の戦い。負けないぞ。
978名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:46.16 ID:WM9g23Hw0
で、今週末マスコミ各社が、安倍総裁について調査しその結果を発表したら
また捏造だ嘘だというスレが出来るんだろうな
もはやテンプレ
979名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:46.72 ID:FI6NFOOb0
は?選挙規則の通りにやっただけだろ
なにいってんだ
980名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:56.19 ID:s99eKVJxO
維新に乗り換えか(笑)
981名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:57.03 ID:21CwKHh80
秋田はアイリス2のロケで忙しいからな。
そりゃ韓国の嫌がる総裁誕生ではやってられないだろw
982名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:58.04 ID:2beRCDaP0
>>1
民意が安倍さんとわかってないアホどもだな
983名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:44:58.40 ID:HFwkWCCF0
>>1
おう。やめろやめろ。
自民党も屑は追い出す時期だ。
この時期に安倍さんの方針に反対する議員は自民党に不要。
984名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:45:03.26 ID:xn7OWtWcO
>>928
小泉Jrが石破について地方まわってたらしい
985名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:45:11.26 ID:O2Ail+Fb0
地方表があったから石破は決選投票に進めたんだぞ
986名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:45:13.76 ID:NWElceuP0
>>919
良くも悪くもだが、メチャメチャ違うわアホ

>>941
そういうのは元々かなりのアホ説だったが、
とりわけWikiLeaks以降、
アメリカ陰謀論はただのカルト宗教だっつーのwww
987名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:45:21.25 ID:zFuTrU7w0
最初、決戦投票になればゲルと安倍ちゃんは連携するって言ってたんだから
どっちでもいいでしょ。
党が割れるとかあらへん
988名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:45:21.74 ID:YL10eInfO
>>432
政党政治なのだから地方票は重視すべき
989名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:45:28.30 ID:kx1+xSX00
国民には安倍さん人気ないのにどうするの
まず選挙で勝てそうな人にしなきゃ駄目だろうに
990名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:45:46.80 ID:a4I8Dv800
>>983
同意。いないほうがまとまるわ。
991名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:45:55.37 ID:urN6uu9VO
>>1
安倍さんが勝のはわかってた。
石破さんは、能力的には問題ないけど、一度党を出て行った人だからね。
麻生政権時代も後ろから撃った人だし。
裏切り者をそうそう赦すわけがないんだよね。
992名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:46:01.34 ID:9BGsZPKy0
胃腸の回復ぶりを見せるためにカツカレー食べたのかな・・
でもお昼はサッパリと、うどんか蕎麦がいいと思うよ
993名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:46:07.25 ID:pgsl+z1p0
ルールに則って決まった総裁なんだが
994名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:46:13.84 ID:684Vt7BU0
テレビ推しメン>ゲル閣下
売国朝日sageメン>安倍ちゃん
変態毎日sageメン>安倍ちゃん
小沢ゲンダイsageメン>安倍ちゃん

安倍総帥しか日本救えないだろw
995名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:46:20.84 ID:sGuqsc9S0
マスゴミが幾らこんな変な論調作っても
石破本人がバッサリ切り捨てるだろw

馬鹿じゃないの?
996名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:46:23.58 ID:vvqXDiV80
>>989 だなw 
997名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:46:25.18 ID:8f2EhFmq0
地方票で二人が残った訳で
問題にするのなら、こういう決選投票の制度に対して今まで問題提起していたのかな?
今回は結果がこうなったから文句付けて辞めるってんじゃ子供と同じ
998名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:46:25.56 ID:8oePmmxZ0
>>989
自民党員はともかく、一般国民だと安倍氏が一番人気ありそうです。
999名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:46:32.82 ID:gYVVDR950
まあでも俺は野豚vsゲルのデブ対決が見たかったなあ・・
いや、相撲みたいに貫録があって面白そうだろww
1000ペットボトル爆発 ◆r6kcY1i9zw :2012/09/26(水) 17:46:33.42 ID:XfvB6p820
>>990
労咳は辞めればいいのにね。国益にはならないし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。