造幣局東京支局がさいたまに移転へ
2012.9.25 20:45
独立行政法人造幣局(大阪市)は25日、東京支局(東京都豊島区東池袋)を
さいたま市大宮区の工場跡地に移転するため、用地取得交渉を開始すると発表した。
平成28年4月の操業を目指す。
造幣局によると、移転先は同市大宮区北袋町の金属加工業「三菱マテリアル」工場跡地で、
約16ヘクタールの敷地のうち1・8〜2ヘクタールを取得する予定。
貨幣工場や造幣東京博物館、事務所など東京支局の全機能を移転するという。
移転先に決定した理由としては、さいたまは都心の政府機関へのアクセスが比較的良好で、
地盤が固く防災面でも利点があり、貨幣の安定供給が可能と判断したという。
造幣局東京支局の移転をめぐっては昨年5月、東日本大震災を受けて豊島区が
防災公園として整備するために移転後の跡地取得を打診。
造幣局が移転先の検討を進めてきた。造幣局の担当者は
「豊島区の防災に協力できるし、土地売却で国の財政にも貢献できる」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120925/stm12092520450010-n1.htm
それでも東京支局?
やっぱさいたま安全か
4 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:44:36.44 ID:xIxdYsVi0
池袋ってもう大規模公園いっぱいありすぎだろ・・・
南池袋公園も再来年にリニューアルオープンするし、ウエストゲートパークにはマコトさんいるし
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< げんなまげんなま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< げんなまげんなまげんなま!
げんなま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
スカイツリー候補地だったとこやな
防災公園はもったいないんちゃうか
やったああああ!!
これでさいたま大金持ちィィィィ!!
8 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:50:41.64 ID:VX2TAs6YO
国策で埼玉、神奈川、千葉は人口減らすべき。東京一極集中が問題ではなくて、首都圏一極集中が問題。
ベッドタウンは正直いらない。
9 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:52:19.19 ID:yMjUDDZsO
和同開珎以来の快挙
10 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:54:37.51 ID:qxzExyG2P
移転理由が理由になっていないんだが
ルパンが現れて埼玉県警を引き連れた銭形が来る
よしっ
早くさいたまに現ナマの雨を降らすんだ!
13 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:08:21.12 ID:AHmeJasm0
いい事だ、移転しても影響が少ない重要施設は地方に分散したほうがいい。
何でも東京は古いし危険
14 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:09:31.70 ID:wWGF+UMW0
まぁ東日本大震災で、はからずも
最強の地位を確立してしまったからな。
埼玉は。
15 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:10:40.15 ID:fGgzb2kL0
全館再製古紙造り
建物が老朽化していたことで建て替えを検討していた。
17 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:16:09.57 ID:sa6ntlp50
埼玉じゃなくてさいたまって、小学一年生か!
18 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:23:21.97 ID:mwk28FpF0
造幣局員の給料が上がるかもな。
埼玉だから
そもそも東京支局が不要じゃないの?
貨幣工場は地方へ、博物館は大阪移転で済む。
王子じゃなかったのかお?<造幣局
日本一のお金持ち市になるな。さいたま生まれの俺鼻高し!
22 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:37:10.03 ID:rFmQz50D0
埼玉の東川口住みだけど、マジで埼玉は今プチバブル状態だよ。
東京都心部の土地が値を下げてる中で
うちの近所とかジワジワと値を上げて来てる。
「土地を売ってください!」ってチラシは毎日ポストに入ってる。
土地つき一戸建てとか、もう庶民の手の届かないとこまで値が迫ってきてる。
新しく引っ越してくるのは中流以上の収入に余裕のある層で
子供は都内の私立に通わせて、マイカーはレクサスかBMWってのがお決まり。
23 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:37:20.76 ID:yFwQe48x0
造幣局ってぜったいこっそり紙幣刷ってるだろ
24 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:42:25.45 ID:2wllwgtu0
>>23 紙幣は印刷局
実際おカネは銀行による信用創造によって作られてる。
なんで造幣局って大阪なの
生まれてからズーットさいたま市在住だが
まじ津波も土砂崩れ経験ないです
27 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:21:51.66 ID:KIOTBFsx0
未だに千葉や神奈川の東京湾沿岸部に住んでる東京通勤者は、さいたまを鼻で笑って馬鹿にしながら津波に飲まれて死んでいくのか
それでもいいからマリナーゼやハマっ子を気取りたいっつー根性はあっぱれだ
俺は嫌だけど
28 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:24:25.10 ID:K/A4ETg20
>>27 そもそも過去東京湾に巨大津波が来た痕跡さえないので別に良い
29 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:28:21.61 ID:fl6A23J00
防災公園にするの?
年増区はいくらで買ってくれるの?
盛りビルなんかの方がすげー高値付けてくれるんじゃないの?
30 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:30:12.34 ID:tKnvvs5+0
十万石饅頭の記念プルーフ硬貨希望
さいたまに逆らうとお釣りがもらえなくなるのか
>>29 昔は国の機関だったから威張れたけど、小泉のバカが独立行政法人にしたから、
役所にそこどけと言われたら民間と同じく退くしかない
まぁ、造幣局も印刷局も民営化しようなんてとんでもない話も一時あったから、それよりはまだましだが
34 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:41:19.36 ID:KIOTBFsx0
>>28 NスペのMEGAQUAKEを見てみろよ
最新の研究結果だと東京湾沿岸部は完全アウト
35 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:43:23.36 ID:K/A4ETg20
>>34 どうアウトなのか知らんが過去何万年の間に巨大津波が来た証拠でもあるの?
36 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/09/26(水) 15:20:48.75 ID:YQmlI/xE0
埼玉は関東の中心だからからな。
関東地方の政府系機関は、さいたま新都心に集まっている。
日本の政府系機関は霞ヶ関に集まっているが、関東地方のはさいたま新都心に集まっている。
千葉でも横浜でもない。
37 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:33:43.61 ID:dyhnWIOi0
38 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:15:31.80 ID:yrOp7ElM0
跡地はフィリップス・スタディオンかバイ・アレーナ風のサッカースタジアム+防災施設にしたらいい
40 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:07:44.00 ID:phLgdy480
>>39 一度液状化すれば、地盤が締まって丈夫になるよ。
42 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:10:37.40 ID:6nX+Ov5l0
大量に刷ってハイパーインフレ起こして借金や年金を帳消しにするんですね
牛丼一杯2800円
給料据え置き
43 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:11:38.01 ID:phLgdy480
>>41 豊洲に住んでる知り合いはいないから特にこれまで言う必要はなかったが、
言えというならいつでも言うよ。
45 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:14.85 ID:I4euEaRBO
さいたま市ってスーパーアリーナ以外に思い付かない
46 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:28.05 ID:lQplWmfQO
さいたま新都心に野球場が移転してくれば、横浜をも超えるイベントタウンになるのに
47 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:14:32.90 ID:pjQrHCwN0
陰謀論者的に言えばさいたまが日本の通貨発行権を握るわけですね
48 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:15:03.81 ID:rwxXs7YR0
武蔵国が復活する聞いて・・・
さいたまさいたまのAA
50 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:57.49 ID:QR1a5dKJ0
これからは武蔵野線の時代だな!
利用客も伸びまくってる
51 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:58.84 ID:phLgdy480
>>47 通貨、っても造幣局で作ってるのはタマッころのほうだけだろ。
紙幣は印刷局の滝野川とか静岡とかの工場で、荒川の先には関係ないやね。
52 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:10.49 ID:EYTYg3iO0
あの場所で紙幣刷ると魚のエサの匂いが付くで!!
隣のパチ屋の交換所で渡される紙幣は刷りたてのホヤホヤになる
指で擦るとインクが乾いていないから注意必要になるど!
造幣局は一流都市にしかなかったのに・・・
大阪、東京、広島。
これが
大阪、さいたま(笑)、広島になるのか。
一気に三流臭くなったな(笑)
東日本大震災で安全な土地だというのが分かったからだろう
急に埼玉に擦り寄ってきてるw
57 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:49:17.43 ID:RsOk2RhX0
震災の時、庶民が小銭不足になりがになるので、当局は対策が必要になるのが阪神大震災の教訓!
もしも大震災が起きて、硬貨工場近所の放射性廃棄物に引火して
辺り一体が放射能まみれになって小銭の生産どころではなくなったらどうする?
震災に加えて放射能災害と小銭不足のトリプルパンチに見舞われる。
幸いにも小銭不足にならなかったとしても、
「小銭は放射能に汚染されているかもしれないから受け取らない」という動きが
広がって経済活動がストップしてしまったらどうするんだよ?
大量に放射性廃棄物が保管されている目と鼻の先で硬貨を製造するとか、役人の非常識にも程がある。
58 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 17:56:16.24 ID:6+GrDyxq0
>1
地理的には良いかもしれないが
最近になって埼玉に在日が急繁殖してんだが
>>45 ソニックシティも思い出してあげてください
60 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:59:35.15 ID:kCWYX7po0
コバトンの記念コインが出たら買っちゃうかもしれん
>>52 ツリー候補地()はAなんとか街区っしょ?
こことは違うような気がする
ツリー候補地()は不良債権化してるようで、老朽化した大病院を移転させるって話
地元民としては、防災公園を作るのも結構だが
周辺のガサ住宅群を再開発した方が良いと思う。
三菱マテリアルの地下に原子炉だか核廃棄物だかがあって線量が??
とか言ってたのに原発事故で基準値が上がって問題なくなったのかな?
63 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:49:59.81 ID:r+M5Jj2FO
マジか
マテ社員だけど知らなかったわ
>>55 東京っつったって池袋でしょ
もともと埼玉の植民地じゃん
新都心にはスカイツリーより病院移転の方で結果よかったと思うわ
不便な場所ににある大宮日赤と子供の病院が一緒になるんだよな
66 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:12:43.41 ID:Ee3d0gOF0
もう、さいたま新都心に霞ヶ関と国会を移しちゃえよ。
霞ヶ関と永田町の土地と都心の公務員宿舎を売り払えば、借金返済の足しになるでしょ?
68 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:46:40.63 ID:Sz4d3Mr00
69 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:51:02.25 ID:jj5q/UJ70
>>1 さいたま市の発展は凄い
路線価とか、もう都内と変わらんよね
ださいたま
漁夫の利を享受か・・・
71 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:53:18.06 ID:jj5q/UJ70
>>58 貧乏人じゃさいたま市には家買えないw
最近だと椎名林檎なんてさいたま市に住んでるな
むしろ東京都内の賃貸物件こそ外国人の巣になってるんだよ
ここのところ安くなってるから
蒲田造幣局にしないか?
あまり埼玉持ち上げ過ぎるのもなんだけどw
地価水準だと、もう志木市と横浜市が同じランクまで来てるよ
この20年で大規模な再開発が入った首都圏唯一の県だから当然なんだけどね
74 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:01:29.50 ID:MUA6CL790
勘違いされてる方いるみたいだが、造幣局では紙幣を作ってない。紙幣を作ってるのは印刷局。
東京だと王子とか上中里のあたりにあるやつな。
>>34 MEGAQUAKEは3.11以前の作品なので最新の知見は勿論含まれてない。
76 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:07:02.73 ID:J08jK2bk0
埼玉県は関東最強だからな
77 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:10:19.66 ID:ye67A6isO
サンシャインの横だから跡地に何を作るのかな?
名称もさいたま支局になるのかな?
79 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:12:28.08 ID:+fh7K5x00
>>73 しかし埼玉というだけでなんだろうとバカにされる
赤羽越えただけでバカにされる
地方出身で上京してきた田舎者や東京市部の外れに住んでる奴に
世間での価値
23区中心部>23区僻地>東京市部>横浜>川崎>神奈川その他>埼玉千葉の東京寄り
実際の便利さ
23区中心部>川崎>埼玉千葉の東京寄り>横浜>東京市部>23区僻地>神奈川その他
81 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:17:45.12 ID:Yc8eTTLQP
いまだに印刷局と造幣局の区別ができないヤツっているんだなw
83 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:36:29.49 ID:bMT4mqykO
首都機能全部移転しろ
造幣局もこれを機に設備の効率化もするんだろう
電子マネーの普及で小銭の需要が結構減少してるし
85 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:45:09.27 ID:Sz4d3Mr00
>>75 そっちは2年前のだろ、最近やったUの方だよ
86 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:50:52.69 ID:sRMNjIXo0
>>60 そういえばツリー候補地が残っていたな。
大宮日赤はそこに移転する予定なのか。
87 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:50:59.63 ID:Sz4d3Mr00
88 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:57:10.29 ID:j/hslmEK0
三菱マテリアルといえば、大阪の造幣局の近くにも工場があったな。
工場閉鎖後にマンションを建てたけど、土壌汚染で裁判沙汰になってた。
民間に売却しても使い道の無い土地だから、造幣局に売ったのかな?
89 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:59:43.23 ID:Uu+z2kxy0
さいたま始まったな!
91 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:13:25.87 ID:QsZuD5jrI
造幣局の本店は大阪です
これは大大阪時代の名残です
これ豆な!
三菱マテリアル工場跡地って、土壌汚染で何も建物建てられなかったあの場所か?
さいたまなら津波の心配もないし、造幣局を作るにはぴったりの場所かもな。
93 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:14:49.88 ID:Sz4d3Mr00
>>75 MEGAQUAKE U は3.11以降の作品なので最新の知見が勿論含まれています。
>>86 確か県立小児医療センターと統合する
個人的には日赤は生まれた病院だからちょっと複雑
95 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:26:49.65 ID:TgPXB3gX0
造幣局東京支局って池袋のサンシャインの脇のところか
あそこを再開発すればますます池袋が捗るな
>>4 東京23区は、災害に非常に弱いため、
全区皆公園プランが、出ているね
住民は、関東圏へ散らばってね
98 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:44:58.10 ID:Yc8eTTLQP
>>95 「池袋が捗る(はかどる)」とはどういう意味?
99 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:53:42.02 ID:GSg5HA7ZO
印刷機械は千葉県野田市にある小森コーポレーション製でしたっけ?東武野田線で一本ですか。
都心環状線の京橋入口の近くにあるのだと思い込んでた。あれ造幣局じゃないのか。日銀だっけ?
大阪の造幣局は、桜の通り抜けのとこだよね。屋形船に瓶がのってたなあ。
101 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:19:04.06 ID:Yc8eTTLQP
>>86 ツリーに振られ、三菱に振られ、病院2つ3つ(日赤、県立小児科と多分もう1つ)集めるんだって。
103 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:21:59.34 ID:3OWcDaOO0
>>102 片倉の商業施設の開発も始まるし、大宮東口の再開発も始まる
一体化しそうだな
三菱原子力工業
105 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:27:01.72 ID:6XaDwNkCO
焼け太り。
>>102 どうしても市役所を移したくない人たちの案で最後はそうなったらしいね、
三菱は市役所+オフィスビルならいけるんじゃと再提案したらしいし。
107 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:39:44.37 ID:y/QmWJ+S0
武蔵野線は強化するべき
遠隔地手当が出るな。
109 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:15:12.00 ID:NEAeiqkM0
放射能地帯に、もう用は無い
三菱マテリアル跡地って放射能漏れしてた原子炉があったところだろ
111 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:40:10.41 ID:3qByWuWwP
112 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:42:19.25 ID:IDIdEk210
113 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:42:20.15 ID:gn4SPa2oO
ダイオキシンだ
114 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:43:03.46 ID:3qByWuWwP
>>110 「放射能漏れ」という表現は意味不明。漏れるのは放射性
物質であって「放射能」ではない。強いて「放射能」と
いう言葉を使いたいなら、「放射能を持つ物質の漏れ」だ。
116 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:49:27.18 ID:D9M6Lh/70
>>95 池袋、どんどん汚くなってるじゃん
駅前にヤマダが出来て景観もガタ落ち
そもそもサンシャイン周辺は絶対に再開発しても伸びない
何しろ巣鴨プリズン後だもん
アルパとか行ってる奴なら分かると思うが、あそこ周辺の殺伐とした雰囲気は永久に変わらんよ
どうにも拭い切れないジメジメした暗さがある
117 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:52:24.57 ID:D9M6Lh/70
>>107 三郷のモールとレイクタウンを見てると、武蔵野線で本気出すつもりなんだろうな
中央線と繋がるあのルートは21世紀のフロンティアかも
プリンスホテルの隣にある公園
あそこが死刑場で買い手がつかなかった場所
適当な罪状で殺された場所
119 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:52:33.91 ID:ujDUl/s/0
造幣局が大阪にあるのは
大阪が日本の経済の中心であったということ
大宮市の独立も急げよ
浦和にいつまでも貢ぐようなさいたま市はダメだ
121 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:32:22.20 ID:SmQ8flGQ0
122 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:33:50.25 ID:SmQ8flGQ0
123 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:49:20.53 ID:G/VwcA6k0
>>108 ねえよそんなもん。
地域手当が都区内からさいたま市に下がるから職員丸損だぜ。
池袋は埼玉県だって2ちゃんるってところで聞いたけど。
125 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:49:38.98 ID:8FbCY4x00
126 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:50:39.51 ID:xPsQUMHC0
首都圏じゃなくて、地方に移転してやれよ。
127 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:53:27.29 ID:gM6tOhuHO
大宮ならまだいいか
川口、戸田には来てはいけない
128 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:55.11 ID:EB/obFfR0
>>124 豊島区も板橋区も練馬区も足立区も北区もとっくに埼玉の領地だよ
130 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:01:00.04 ID:YHq1Q6mf0
>>129 一度液状化して沈下した後が買い時だよ。
131 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:02:33.77 ID:TGTxIKAu0
>>40 知られざる“再液状化”の脅威 - NHK クローズアップ現代 - NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3174_all.html 世界最大の液状化被害から1年。
被災地では、新たな不安が広がっています。
近い将来起きるとされる首都直下地震。
そのとき再び地盤が緩み液状化が起きるのではないかというのです。
一度起きた場所で液状化が繰り返し起きる「再液状化」。
その被害はこれまで考えられてきた以上に深刻なことが分かってきました。
去年、日本と同じく大地震に見舞われたニュージーランド。
1年余りの間に4度も液状化が発生。
住民が次々に町を去る事態に追い込まれています。
再液状化にあった住民
「もしこれが悪夢なら早く目が覚めてほしい」
今月、ニュージーランドの研究者が日本を訪れ、対策の必要性を訴えました。
ニュージーランドの研究者
「東京や浦安 横浜はもし何も手を打たなければ液状化した地域すべてが再液状化してしまう」
知られざる再液状化の脅威。
被災地からの最新報告です。
132 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:07:16.03 ID:TGTxIKAu0
133 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:07:27.65 ID:+6bAE4rLO
ださ
>1
>地盤が固く防災面でも利点があり、
池袋の標高30m、大宮15m。東京都と隣接するさいたまの都市なんて5m以下。
さいたまが防災上強いなんて幻想ですよ
135 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:10:52.46 ID:TGTxIKAu0
これ震災復興予算で移転決めたな
公務員は税金ジャブジャブで景気が良いな
>>124 多分埼玉県ではなく埼玉圏の間違い。
埼玉の人間が都内に来るのに大半が
池袋で乗り換えや途中下車する。
行政的なものではなく文化圏が埼玉の人間が増える。
北口が中国化しているけどな
138 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:24:51.85 ID:TGTxIKAu0
↑
それって古いネタだよね
だって池袋は、埼玉県民にとって、もうとっくの昔に単なる通過駅だよ
池袋で降りなきゃいけない理由なんてもうないよ
139 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:43:27.68 ID:wLp79r3C0
東京支局がさいたまに移転するの?
つまり、さいたま支局になっちゃうわけ?
まさかとは思うけど大宮で東京支局を名乗るわけじゃないよね?
140 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:53:30.07 ID:yi3JMzDu0
千葉のくせに東京ディズニーランド名乗ってるからなw
何の問題もないw
>1
国の財政に貢献できるって言うならもっと土地単価低い所へどうぞ
移転費用が無駄なんじゃないの
142 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:00:57.64 ID:WAwDFU0M0
さいたまに移すとグンマーに近づくのにアホかと
さいたまってそこはかとなくダサイ
たしか埼玉県警大宮署も同じ敷地へ移設予定だったよな
145 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:12:25.60 ID:yi3JMzDu0
| さいたまに東京支局を作っていいですか?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈......||
|:::::::::::::::||,,/\」......|| …
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
\ ::::|| ___\(・∀・ ) < こ、ここで造幣やるのかよ・・・
\|| \_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
>>19 大阪にも造幣博物館あるけど、統合するの?
150 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:53:03.33 ID:yi3JMzDu0
>>40>>130 知られざる“再液状化”の脅威 - NHK クローズアップ現代 - NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3174_all.html 世界最大の液状化被害から1年。
被災地では、新たな不安が広がっています。
近い将来起きるとされる首都直下地震。
そのとき再び地盤が緩み液状化が起きるのではないかというのです。
一度起きた場所で液状化が繰り返し起きる「再液状化」。
その被害はこれまで考えられてきた以上に深刻なことが分かってきました。
去年、日本と同じく大地震に見舞われたニュージーランド。
1年余りの間に4度も液状化が発生。
住民が次々に町を去る事態に追い込まれています。
再液状化にあった住民
「もしこれが悪夢なら早く目が覚めてほしい」
今月、ニュージーランドの研究者が日本を訪れ、対策の必要性を訴えました。
ニュージーランドの研究者
「東京や浦安 横浜はもし何も手を打たなければ液状化した地域すべてが再液状化してしまう」
知られざる再液状化の脅威。
被災地からの最新報告です。
151 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:55:31.53 ID:yi3JMzDu0
152 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:57:39.79 ID:yi3JMzDu0
数十年後に南極の氷が解けたら、東京都が半分海に沈むからな
アメリカも重要な建物は内陸へ引越ししている
154 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:37:04.57 ID:a2/dT93T0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000011-mai-soci ◇ススキ茂る「夢の跡」…千葉ニュータウン
千葉県船橋、白井、印西3市にまたがり東西約18キロに細長く延びる「千葉ニュータウン」。
都心から北東に約35キロの巨大ベッドタウンを思い描いて67年から用地買収が始まったが開発は進まず、
放置された空き地にはススキが生い茂る。
「見てください。草っ原ばかりでしょ。開発のペースが遅いし都心からも遠い。企業も人も集まらない」。
地元のタクシー運転手(64)が千葉ニュータウン中央駅前に広がるURの更地を見て嘆いた。
計画では2912ヘクタールに34万人が暮らし、鉄道網や高速道路が整備され「都心から近い」中核都市に発展する予定だった。
しかし、人口は伸び悩み、現在の居住人口は9万1484人(23年度末)にとどまる。
URの土地は351ヘクタール(同)が売却できずに塩漬け状態。地権者の合意が取れず、
用地買収が進まずに開発が虫食いになったことが低迷の一因とされる。
ニュータウンを貫く北総開発鉄道(当時)がようやく都心と直結したのは、構想始動から四半世紀近く過ぎた91年だった。
松戸市から第1次入居組として移住した小田隆造さん(73)は「現実を見ないお役所仕事だったってことです。
大風呂敷を広げたけれど見通しが甘かった」と振り返る。
最初は抽選になるほどの人気ぶりで小田さんも大きな期待を寄せていただけに、歯がゆさを覚える。
総事業費1兆1982億円の夢の計画は13年度での撤退が決まっている。【川名壮志】
155 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:56:22.24 ID:bnMiiaZi0
>>134 311の震災で当日唯一死者の出なかった県だけどなつ埼玉
>>134 さいたま新都心は、地盤が強固。
なにせ、地震で霞ヶ関が壊滅しても、さいたま新都心は無傷とかw
それがゆえに、さいたま新都心に関東地方を管轄する行政機関が移転して来た。
157 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:35:33.72 ID:7d59t1gI0
所沢からだと池袋より遠いわ
158 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:38:26.54 ID:3qj9F3aj0
大宮台地最強伝説
さいたま大人気だね
まぁ東日本大震災でも、唯一埼玉県だけ、ひとりも死者が出なかったという
はからずも最強の地位を確立してしまったからな
我が埼玉県は
159 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:44:25.43 ID:7d59t1gI0
>>158 震源から遠かっただけじゃないの?
うちは近所に立川断層があるから、明日は我が身と思ってるよ
160 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:47:19.26 ID:3qj9F3aj0
>>159 震源からさらに遠い東京・神奈川・千葉では結構死んでるんだが?
>>4 工場移転すれば、
人口も移転するだろ
災害対策にもなる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000011-mai-soci ◇ススキ茂る「夢の跡」…千葉ニュータウン
千葉県船橋、白井、印西3市にまたがり東西約18キロに細長く延びる「千葉ニュータウン」。
都心から北東に約35キロの巨大ベッドタウンを思い描いて67年から用地買収が始まったが開発は進まず、
放置された空き地にはススキが生い茂る。
「見てください。草っ原ばかりでしょ。開発のペースが遅いし都心からも遠い。企業も人も集まらない」。
地元のタクシー運転手(64)が千葉ニュータウン中央駅前に広がるURの更地を見て嘆いた。
計画では2912ヘクタールに34万人が暮らし、鉄道網や高速道路が整備され「都心から近い」中核都市に発展する予定だった。
しかし、人口は伸び悩み、現在の居住人口は9万1484人(23年度末)にとどまる。
URの土地は351ヘクタール(同)が売却できずに塩漬け状態。地権者の合意が取れず、
用地買収が進まずに開発が虫食いになったことが低迷の一因とされる。
ニュータウンを貫く北総開発鉄道(当時)がようやく都心と直結したのは、構想始動から四半世紀近く過ぎた91年だった。
松戸市から第1次入居組として移住した小田隆造さん(73)は「現実を見ないお役所仕事だったってことです。
大風呂敷を広げたけれど見通しが甘かった」と振り返る。
最初は抽選になるほどの人気ぶりで小田さんも大きな期待を寄せていただけに、歯がゆさを覚える。
総事業費1兆1982億円の夢の計画は13年度での撤退が決まっている。【川名壮志】
163 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:28:51.71 ID:BJIktrSl0
いいね
>>159 あんな人類が滅亡するまで動かなさそうな断層なんて心配しないでもええよ
>>160 結構・・・?
さいたま市あたりは人が増えてる感じはある。逃げてきてるんだろうな
166 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:39:02.59 ID:mWjRJJV60
167 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:41:12.11 ID:mWjRJJV60
家から自転車で5分wwww
>>148 埼玉は、これ見て住んだほうがいい。
荒川より東側は、浦和〜大宮辺の低地じゃないところがいいよ。
170 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:45:52.63 ID:mWjRJJV60
>>97 アホなプランだな
いかにも田舎者が考えそうなプランだよ