【政治】「もう一発、原発事故が来ないと、この国はわからないのか」 原発を争点にしない自民総裁選を識者が批判★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
何だろう、この違和感は。自民党総裁選。領土問題などで勇ましき言葉が飛び交う一方、原発となると「ゼロは無責任」
「時間をかけて議論を」などと口をそろえ、盛り上がらない。安全性も除染問題も何一つ解決していない今、
「次の首相」候補に口角泡を飛ばす論戦を期待して、なぜいけないのか。【大槻英二、小国綾子、江畑佳明】

 ◇福島からあまりに遠い??作家・僧侶、玄侑宗久さん
 5人の候補者は皆、原発問題を積極的に口にするのを避けているように見えます。争点にしたくないかのようです。
自民党の方が民主党より現実感覚が鋭いからでしょう。「原発ゼロ」の実現は簡単なことではありません。
原発依存社会をつくった元政権政党として、自民党はそれをよく分かっているのでしょう。

 原発事故のあった福島から見ると、今度の自民党総裁選はあまりに遠い。第一、ほとんどの候補者は福島に足を運んでこなかった。
民主党の閣僚は、少なくとも、福島を何度か訪れることで原発事故がどういう事態を招いたのかを理解し、
その実感を福島の人々と共有しようとした。自民党にはそれもない。だから、総裁選でも取り上げられないのだと思います。

毎日新聞 2012年09月24日 東京夕刊 特集ワイド:いかがなものか 「原発」争点にならない自民党総裁選
http://mainichi.jp/feature/news/20120924dde012010030000c2.html
過去スレ ★1 2012/09/24(月) 16:34:53.57
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348482688/
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/09/25(火) 00:24:34.59 ID:???0

 「原発ゼロ」は、根源にあった地方の過疎化や、核廃棄物処分の問題に真剣に向き合う中で実現されるべきだと思います。
原発所在地と郵便番号との関係を知っていますか。全国54基のうち39基の所在地の郵便番号は「9」か「0」から始まる。
つまり「1」で始まるこの国の中心・東京から最も遠い場所に、ほとんどの原発がある。
原発を地方に押しつけたこの国の構造そのものに由来する根深い問題です。
その点で、自民党総裁選の5人の候補の誰が選ばれても変わらない気がします。
 一方の民主党は「2030年代に原発稼働ゼロ」の閣議決定を朝令暮改で見送った。方丈記の「古きは廃れ、
新しきは成らず」という言葉のようです。「古き」は民主党、「新しき」は自民党。ゼロを口にはするが言葉があまりに軽い民主党と、
そもそも言葉にしない自民党。これでは脱原発は「成らず」です。

 「(事故が)もう一発来ないと、この国は分からないのか」という思いです。(以下ソースで)

3名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:24:57.17 ID:0a2AJlDW0
経産相、大間原発・島根3号機の建設を容認
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120915-OYT1T00402.htm

【政治】枝野経産相、計画9原発、新増設に含み
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348235720/

【政治】枝野経産相「原発は重要、20〜30年は活用」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348485858/
4名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:25:20.13 ID:psPyPtqO0
ピカッと
5名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:25:43.65 ID:o8PXvPJH0
燃料輸入で貿易赤字がつみ上がってるの見てもわかんない人多い国だからなあ。
6名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:26:09.31 ID:oMxxDDvL0




自民党遊技業振興議員連盟
自民党遊技業振興議員連盟とは、2005年10月28日に発足した


パチンコ業界に関連した自由民主党所属国会議員35名からなっていた日本の議員連盟である。


http://www.weblio.jp/content/自民党遊技業振興議員連盟



これから自民議員の給料は、現物支給でおk 




7名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:27:09.23 ID:ksFdjuBW0
↓こいつが工作員
8名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:28:00.91 ID:rBut3Zrm0
「何度暴動の被害に合えば、この国はわかるのか」

って書いてみろ
9名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:28:03.92 ID:y7b3ftGe0
>>5
赤字なのは震災の影響
むろん燃料費支出は増えたが、GDPからみれば微々たるレベルだよ。

むしろ今現在のガス火力発電所をすべてガスタービンコンバインドサイクルにリプレースすれば
LNGの消費量は減らせるレベル
10名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:28:13.44 ID:v0PAKNSk0
>>1
>「もう一発、原発事故が来ないと、この国はわからないのか」
この言い方だと、まるで自民党に分からせるためにわざと1回
原発事故起こしたみたいに聞こえる
11名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:28:38.62 ID:xBpOKCOy0
自民党内の議論なんだから、怒る事もなかろうに
国政選挙で、自民党と原発の在り方で意見が合わないなら、自民に入れなきゃいいんだし。
12名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:28:44.42 ID:qP5U0LtE0
それは もう一回 アホ管に総理やらせるってことか?
13名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:28:47.16 ID:JxSS5Jsf0
( ゚д゚)快楽に溺れたこの国は、ソドムとゴモラのような滅び方をすると思う。
14名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:29:28.89 ID:qAaG51FM0
>>9
誰がそのリプレースの金を出すんだ?
15名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:29:43.43 ID:p6gT3hmB0
なにこれ脅し??
サヨクこええwwww
16名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:30:43.19 ID:R3jD+yjD0
原発事故の単位が一発二発だとは知らなかったな
17名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:30:55.15 ID:mrBmLTWiO
除洗セシウムは、福井県と 青森県で 保管してくれ
18名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:31:11.56 ID:y7b3ftGe0
>>14
銀行と電力会社だよ。だってそのほうが利益が上がるからな。当然の投資だよ。

古い火力で高い燃料費払い続けるのか? 設備を新しくしてお得に発電するだろふつう。常識で考えろよ。もう償却はすんでるんだよ
19名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:31:19.00 ID:noHAHFXF0
朝日と毎日には新聞社としての存在価値はないことを、広めなければならない。


毎日新聞がなぜ「 変 態 新 聞」と呼ばれるのかご存知でしょうか?


実は数年前まで毎日新聞は9年以上(一説には11年間以上)も
日本を不当に侮辱する下ネタ記事を、自社の対外向け英語版サイトで発信し続けていたのです

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」…。
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」
「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
というような、『実話ナックルズ』からの真偽不明なエロ記事や、
「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
というような反日記事が、毎日新聞のサイトから毎日毎日大量に配信され、それを反日外人や
中国人・韓国人が世界中のフォーラムに転載し、日本人に対する人種的偏見を増幅するための
手助けとなっています。

毎日新聞は発覚後、変態記事の発信を停めましたが、
現在に到るまで、日本国民に対して紙面での正式な謝罪および、損害賠償もおこなっていません。
公務員に対して「身内に甘い」などと糾弾するくせに
マスメディアもこの毎日新聞の反日活動を一切批判していません

詳しくはこちら http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/

嘘にまみれた反日主義者を駆逐するためにも
今後、毎日新聞スレが立った際は上記のコピペと拡散をお願いいたします。
20名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:31:19.96 ID:Jm2PupAL0
沖縄は郵便番号9から始まるし東京から最も遠いけど1基もないぞ
21名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:31:31.16 ID:QoU+X9yj0
>>6
給料が現物支給?
水道、食糧、ガス、電気は支給してくれるの?
レス来ないの分かっていて言ってみたw
22名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:31:38.10 ID:yoKB7WCRO
我欲に目が眩んだ人間は、死んで地獄で永遠に金塊に押し潰され続けないとそんな物はいらないって気がつかないんだ
残念ながら、欲ボケは生きてるうちにはなおらない
23名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:31:59.14 ID:P3C+1ntM0
人権擁護法案・外国人参政権は、原発爆発に続く第二の大罪
24名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:32:04.46 ID:RxWhZ3w50
まぁ原発が吹き飛んだ所で巷で言われるほど被害なかったしな
25名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:32:09.24 ID:dsS2cZwz0
左翼らしい恫喝だこと(笑)
26名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:32:46.39 ID:cHRT8GQR0
原発なんて小さな話じゃなくて根本の話にしろよ>>1
27名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:33:19.47 ID:WyzJgLsl0
サヨクは原発事故の怖さを思い知らせるために、もう一回壊滅的な事故が来た方がいいと言ってるんだね。
バカだろシネよサヨクは!!
28名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:34:14.22 ID:6ol9Egnl0
原発よりマスコミや民主党のほうが危険に思うけど
29名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:35:03.47 ID:HNGLH2Z+0

    ┼  .| ̄|   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   |二|  | ̄|   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
   |_|  | ̄|   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    ┼ ノ  」      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
    _ク_  ヽ/     /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   |__|__| 二|二   /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   |__|__| _|_   /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
   / | | ヽ  |    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
      ●     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
     侮  日    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
   新     聞  ./イ';::l          ’         し u.  i l  l

      ヽ         ______      _/    ヽヽ   _./_
      |   /       /    |          ./ ̄ ̄ ̄      ./   ヽ
      | /        / ̄ ̄/ |/       /   ̄ ̄7     /    |
   ノ  人    \     ̄ ̄/  |        /          /   _|
    /  ヽ___    ___ノ   ヽ_|    /  \__       (_ノ ヽ
30ぜろちゃんのリアル生活:2012/09/25(火) 00:35:07.44 ID:W8LA4baT0
民主とおなじ原発ゼロでいいんだよ
「ワタシハマモリマス」でいいんだ。
31名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:35:38.13 ID:CWsxmqOX0
>>14
設備は嫌でも老朽化するので、電力会社がどれだけ渋っても、
いつかは最新火力にリプレースせざるを得ない。
ほっておいても、いずれはそうなる。

電力会社にしてみれば、最新火力にリプレースすると、
燃費が向上して発電原価が下がり、総括原価方式による利益も減ってしまうので、
燃費の良い最新火力が、憎くて憎くてたまらないのだろうが。
32名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:35:43.29 ID:ka1zb+/r0
短期間で原発に取って代われる方策があれば直ぐにでも完全停止でいいけど
代替案を希望的観測込でしか示せる人がいないんだもの。
33名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:35:49.39 ID:JIdsBVCoO
もうすでに国連原子放射線影響科学委員会も、国際放射線防護委員会も、
福島では今後なんの放射線被害はでない。
『短期的影響、長期的影響とも、甲状腺がん、他の全がん、白血病、その他の健康被害とも、その発生は0(ゼロ)』
と、最新の科学調査結果を発表している。
通常、よほど科学的に確実でなければ、このような世界的な科学委員の博士がここまでの調査結果を公開することはない。
34名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:36:05.28 ID:ganrTDhz0
電気代あがった分を

反原発の連中が負担してくれるなら

なにやってもいいよ

節電しろとかは無しな

にしてもプロ市民勢い無くなってね?
35名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:37:11.20 ID:WyzJgLsl0
>>24
残念ながら過疎地に造ると言う究極の防衛対策が功を奏したんだな。昔の人は偉かったな。
36名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:37:35.62 ID:qLqqL70y0
>>24
福島県だけで今でも避難者数10万人
農作物も大ダメージ食らってるんだが。
37名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:37:42.78 ID:rotgC8Np0
石破:娘が東電
安倍:福島の戦犯


原発的には
石原がまだましだわ
38(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/09/25(火) 00:37:54.00 ID:9AEhCKbC0

(´-`).。oO(まあでも次の事故は某φ国かSouth Koreaだな・)
39名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:38:02.56 ID:fimVdxSN0
ミンスも維新も自民も投票しません
40名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:38:03.84 ID:CWsxmqOX0
>>32
LNG火力だと、何千回言わせれば覚えるんだ?このバカは。
いいかげん覚えろ。プラナリア並みの脳味噌しかないのかこのバカは。
41名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:39:26.65 ID:6HaT0qg30
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 何だろう、この違和感は。                          >
  |  (゚)=(゚) |   <                                           >
  |  ●_●  |   <                                           >
 /        ヽ  <                                          >
 | 〃 ------ ヾ | <                                          >
 \__二__ノ  <                                          >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
42名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:39:50.22 ID:ka1zb+/r0
>>40
それはどの程度の短期間で取って代われるんですか?
3年?5年?
43名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:39:52.24 ID:Jxpx6S400
>作家・僧侶、玄侑宗久さん
これのどこが識者?
それに、各候補で、そんなに違いがないんだから、争点にならないのは当たり前。
44名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:39:53.58 ID:/68afuRg0
原発だけを争点に挑んで玉砕した県知事選があったことを忘れとるのか
45名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:39:54.25 ID:ir52lyma0
自民はサボタージュで爆破はしないからもう一発来ない
46名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:40:15.79 ID:iop+++5j0
日本政府が打ち出した、2030年代に「原発ゼロ」を目指すエネルギー・環境戦略の国外での評判が芳しくない。
米有名紙の社説では、原発をなくすことで地球温暖化への歯止めがきかなくなると批判されており、
ウィーンで開かれていた国際原子力機関(IAEA)の総会でも、十分な理解が得られなかったようだ。

9月17日には、米ワシントン・ポスト紙が社説で「日本の『原発ゼロ』の夢」と題した社説を掲載している。
社説では、国内の大半の原発が止まったことで、「電力不足と石油と天然ガス価格の急騰」がもたらされたと指摘。
それ以外にも、貿易黒字が赤字に転落した、二酸化炭素の排出が増える前兆が見える、とした。

9月21日までウィーンで行われていたIAEAの総会では、初めて全加盟国向けに脱原発路線への理解を求めた。
だが、IAEAの天野之弥事務局長は脱原発後のプルトニウムの行方について懸念を示した。
米国も同様の理由で脱原発には否定的で、核防護の観点からの説明が求められることになりそうだ。

9月22日の東京新聞は、「エネルギー・環境会議」の「原発ゼロ」の方針が、
閣議決定ではやや後退した形になった背景について、
「米国の強い要求」があったという記事を掲載した。
同紙によると、米国側は、
「日本の核技術の衰退は、米国の原子力産業にも悪影響を与える」
「再処理施設を稼働し続けたまま原発ゼロになるなら、
プルトニウムが日本国内に蓄積され、軍事転用が可能な状況を生んでしまう」
などと指摘。再三、米側の「国益」に反すると強調したという。

なお、日本が原発の輸出を目指していたり、すでに輸出を決めたりしている
リトアニア、ベトナム、フィンランドといった国々は、まだ日本の脱原発路線に対する態度を明らかにしていない。
http://www.j-cast.com/2012/09/23147344.html?p=all
47名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:40:19.32 ID:aQbmqCFb0
もう一回事故らなくとも、東日本で大量の甲状腺癌と白血病が
数年後に発生するから、そしたら推進派もお仕舞。

48名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:41:59.57 ID:DEhv5ayS0
工作員おおすぎるワロスw
急に消えたり急に大量発生したりw
49名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:42:46.84 ID:/68afuRg0
>>47
5年経って何もなかったらお前みたいな奴指差して笑ってやるよ
50名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:43:10.93 ID:JzODkaf00
朝鮮の新聞屋
51名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:43:15.28 ID:QtgLNLAY0

【世論調査】 原発依存割合 “15%程度” が最多・・・NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120814/k10014259011000.html
>政府が示している3つの選択肢の中から選んでもらったところ、
>「15%程度」が39%と、先月に続いて最も多くなりました。
>▽「0%」と答えた人が先月より2ポイント上がって36%、
中略
>▽「15%程度」が先月より1ポイント下がって39%、
>▽「20%から25%程度」が先月より3ポイント上がって15%でした。

「15%程度」が39% 「20%から25%程度」が15%

合計54%の人が原発維持派ですが?
52名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:43:31.26 ID:QR9FL1rf0

在日韓国人 → 本国の指示で反原発に必死です。

日本人だけで じっくり決めたいので 組織的に 騒がないで下さいね。

韓国人は迷惑です。
53名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:43:40.83 ID:CWsxmqOX0
>>42
LNGガスタービン単体では、1年〜1.5年。
後付けでコンバインドサイクル化して、燃費を向上させることも可能。
54名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:44:02.67 ID:Sg7WdNZj0
■■■演説のお知らせ■■■

総裁選街頭演説会、安倍晋三最後の演説です!
9月25日(火) 17:00〜 新宿駅西口、小田急デパート前
55名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:44:46.79 ID:aYLNhFiv0
だからさー建て替えて、なんかあっても放射性物質の飛散を防げる原発にしようやw
そういうのまで反対するから馬鹿にされるんだよw
56名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:44:59.20 ID:Z0eEusUU0
ちんなん@paikazzichiko
http://twitter.com/paikazzichiko/status/235392199360139264

沖縄の公立小学校の無線LAN状況を友人に聞いた。
パソコン室と職員室だけ無線LANの学校、
各教室に無線LANの学校,小学校によっていろいろ。
教室に無線LANはやめて。放射能から逃げて来たのに、
無線LANで被ばくしたくないのよ。有線LANの学校早く探さねば。
57名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:45:27.75 ID:aQbmqCFb0
>>49
そんなお前が癌になっても泣き言いうなよ。

俺が笑われるだけで被曝が帳消しならお安い御用だよ。
58名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:45:30.64 ID:qCAwMgWk0
火力が続くと中小企業が潰れるだろマスゴミ死ね
59名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:46:33.51 ID:y7b3ftGe0
>>58
なんでだ? 節電するなら電力料金支払いは安くなる

どうやって中小が潰れるワケ?
60名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:46:50.63 ID:CWsxmqOX0
>>42
というか、現状既に、
 〇緊急設置電源
 〇中・小型ガスタービン
 〇老朽火力の再稼働
により、電力の供給は足りている。
電力供給の面では、既に脱原発ができている。

あとはどれだけ余裕を持たせるかとか、
どのようなマイルストーンで、より経済的なもの(GTCCなど)に置き換えていくか。
それだけの問題。
61名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:47:41.05 ID:aYLNhFiv0
>>59
事業者の節電なんて普通に限界あるだろw
62名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:47:55.52 ID:z2XoElcw0
野田もすでに原発ゼロ撤回してるけどな
結局、青森の使用済みどーすんだって話じゃないの
63名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:47:55.55 ID:UZiLnp5J0
こいつら昔からそうだけど、自分達が言いたいことを識者を使って代弁させるやり方
って本当に恥ずかしいと思わないのか?
64名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:47:55.90 ID:ka1zb+/r0
>>53
その期間で今ある原発全てに替わるだけの設備が造れる?
いくらなんでも4〜5年は見ておくべきなんじゃないかと思う。
65名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:47:59.67 ID:C3Fb6J7o0
今もって福島が死地である事と基準の甘くなった準死地の農産物が
市場に流れてる事が忘れ去られようとしてて笑えるw
チェルノブイリの健康被害番組見たら300km離れててもガチでやばくて笑えん
66名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:48:41.71 ID:QtgLNLAY0
>>59
原発ゼロなら電気代二倍だけど
50%節電しろってか
67名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:49:13.97 ID:CWsxmqOX0
>>55
日本で原発(軽水炉)は、廃炉にしたこともないし、廃炉の技術もできていないし、
廃炉で発生する放射能汚染された廃材の処分場所もない。

原発の建て替えができないのは、原子力ムラの自業自得、自己責任。
それを反対派のせいにするのは筋違い。
68名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:49:31.50 ID:bUWoLRJ+0
一発とかいう段階でこの坊主のいいたいことが分かるな
69名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:49:49.09 ID:/68afuRg0
>>57
言う気もないわww
老後に年金も貰えず孤独死する心配してるくらいなら50前にとっとと死ぬのもありだと個人的には思うね
70名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:49:59.68 ID:Rr/90dEQ0
広島長崎入れれば3発目でしょうが
3発も食らって懲りないんじゃもう無理でしょ
71名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:50:00.44 ID:y7b3ftGe0
>>64
楽勝だろ。いまある原発なんて50基程度だろ? 稼働可能分なら30基もない。

ガスタービンコンバインドサイクル火力1基の発電量は原発1基分より多い。5年もあれば楽勝で代替できる。
震災以降すでに10基近くは新設してるだろ
72名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:50:21.89 ID:aVI2yKDY0
>>66
それより放射能被災者への賠償金はどうすんだ?
73名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:50:23.35 ID:rAYjuBjr0
そもそも原発はいつでも核転用できるように
無くすべきではないよな。
原発を無くすときは隣国一体すべてが核を放棄したときだ。
74名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:50:34.34 ID:f/KtAgBf0
>なんでだ? 節電するなら電力料金支払いは安くなる
>どうやって中小が潰れるワケ?

中小企業が使ってる電気量が減る訳じゃないから太陽光買取等での
値上がりや燃料購入費(輸送費含む)値上がりで高くなるからだよ
企業が使ってる電気量が減らないのに何で減るんだよw
75名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:50:35.21 ID:HjRz4on70
原発から他の発電方法にリプレースはいいとしても、
現に今でも原発で食っている地域もあるだろ。
そもそも、原発がある地域は農業も漁業も大した収益が見込めない地域だしな。
76名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:51:00.05 ID:qAaG51FM0
>>40
過去スレ2つで何千回もLNGと繰り返したのかな?まあ、それはおいといて

どちらにせよ輸入燃料では安全保障上問題がある、という理由で原子力が推進されたと思うが
国内に大規模なLNG資源でもあれば話は別だが
77名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:51:01.06 ID:WKyh/Rw6O
トヨタが電気自動車を新発売とか、自動車業界必死だけど、原発は要らない(´・ω・`)
78名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:51:18.67 ID:R58WCS0k0
>>63
あと、読者欄を使うのも常套手段。
79名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:51:20.51 ID:aYLNhFiv0
>>67
じゃあ建て替えられるなら反対はしないのね?
80名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:51:40.12 ID:CWsxmqOX0
>>64
原発全てを、今すぐGTCCに代替しなくても、脱原発は可能。
というか、既に脱原発は出来ている。(>>60
81名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:52:56.61 ID:ka1zb+/r0
>>71
問題だと思ってるのはね、その5年間耐えきれるのかって事よ。
82名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:53:03.67 ID:QtgLNLAY0
>>72
安価つける相手間違えてないか?
83名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:54:11.64 ID:qAaG51FM0
>>1
つーか原発が危険だというのなら、日本だけ無くしても無意味だわな
中国や朝鮮半島の原発を全廃させないと安全は確保できないし
84名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:54:50.37 ID:PeRW1dmw0
民主党政権だからこそ、原発事故がここまで大きくなったんだろう
鳩山由紀夫がボロ原発を補修しないで再稼動させ
菅直人が震災からの復旧作業の邪魔をして爆破し
枝野幸男が情報隠蔽して日本国民を被曝させた
85名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:54:54.76 ID:i4QuMVre0
チェルノの後とかそんなに近くなくても原発ゼロに舵取った国がけっこうあったから
これだけの事故起こした日本が一時でも原発ゼロを目指さないのは異常と
世界でも物笑いの種になるだろうな
86名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:55:04.03 ID:Kv+WY/BS0
何度事故が起きても自民はわかろうともしないだろうな
歴代の議員の相当数責任取らされるわけだし
87名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:55:08.58 ID:CWsxmqOX0
>>79
廃炉や石棺は賛成だが、建て替えや新設は反対。理由は以下のとおり。

〇危険
〇コスト高
〇将来性なし(ウランの資源量貧弱)
〇使用済み核燃料の最終処分ができていない。(というか、今日現在で完全に詰んでいる)
〇戦争や大規模テロでの、格好の攻撃目標
〇将来の核武装の障害
88名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:55:18.55 ID:YvHwh+9NO
アカの言論活動は法律で禁止すべきだ。脱原発を本気で言ってるのか日本を滅ぼすために言ってるのか紛らわしい。
89名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:55:50.00 ID:/68afuRg0
原発を争点にすると言うならば
運用をどうして行くかで語ることも争点と言えるんだが
なぜか無くすか継続かだけの問題として語られるのが腑に落ちん
90通りすがりさん:2012/09/25(火) 00:56:02.71 ID:9A3Dv3KI0
原爆で大量に人が死んでも復活した広島・長崎は凄い
91名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:56:06.90 ID:rAYjuBjr0
>>85
ロシアって笑いものになったの?
92名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:56:49.13 ID:bt//ux3o0
原発はもう古いし危険すぎる
自民党も民主党も基地外
93名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:57:00.01 ID:R58WCS0k0
>>81
「三十基を同時に建設する費用を捻出出来るのか?」もだね。
94 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 00:57:09.64 ID:jCsQr2b/O
小林よしのりことよしりん先生「自民党の総裁候補は全員、間違っている基本的に不勉強」「自民党だけは勝たせてはいけない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1347711009/
95名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:58:13.97 ID:VoBdkMkh0
民主党のやった世論調査が胡散臭すぎる
96名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:58:25.17 ID:DEhv5ayS0
スレの始めだけ工作員が沸く件
97名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:58:39.43 ID:qAaG51FM0
>>93
朝鮮半島の原発も廃止させる方法を考えないとね
98名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:58:58.50 ID:y7b3ftGe0
>>81
耐えきれるだろう。いまだってふつうだしな。

5年たてばシェールガスの輸入もはじまるし、石炭火力の逆襲もはじまる。
送電ロスを大幅に減少させたUHV送電の転換も進むだろう。

日本のエネルギー政策は原発や自然再生エネルギー抜きでも見違えたように向上する。
99名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:59:19.87 ID:rAYjuBjr0
中国北朝鮮ロシア米国が核放棄しない限り
日本は原発をやめるべきじゃない。
隣国一体が放棄したときに日本も原発をやめればいい。
それでは駄目なの?
100名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:00:05.37 ID:bZ7t18200
自分の家の電気は自然エネルギーで十分とか考えているバカが大杉
101名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:00:30.53 ID:y7b3ftGe0
>>93
30基を5年で割ると、年間6基だよ。 
そしてガスタービン火力の設備コストは原発にくらべて極端に安い。構造がシンプルだからなw
102名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:00:52.26 ID:QtgLNLAY0

政府の試算で依存率25%でも電気代1.8倍依存率0なら2倍
孫正義の試算でも依存率0で1.5(しかも30%の節電が前提)
再生可能エネルギーが高すぎるのか
賠償や廃炉のコストが高すぎるのか

大口需要者は確実に海外に逃げるね
103名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:01:09.62 ID:kyyfEk+C0
この国はわからないのか、というかこの政治家どもはだろ
国民は誰もこれ以上の事故を望んでないよ

国民の望まない政策を押し付ける政府は日本の政府ではない
104名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:01:16.87 ID:bM97PFkK0
【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】

2012年4月からタバコの放射能が増えました!

●原発事故以前から、タバコには、最初からポロニウム−210というアルファ線核種が含まれている
*「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる
*岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売
*吸引の実効線量は、飲食より多く被曝する!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種については、今後も計測しません
*安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部)
*酸洗浄で除去出来るが、しない!

ttp://news.ameba.jp/20111006-352/
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html
ttp://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1113.html

「タバコ 放射能」検索
105名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:01:28.61 ID:sCMczVnp0
飲酒運転は何度も事故が起きているが、車を無くせとか、
酒をなくせにはとはならないよな。

106名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:01:43.09 ID:AxwpUEJD0
>>83
どうやって内政干渉するの?w
107名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:01:51.94 ID:y7b3ftGe0
年間6基ということは、各電力会社が年間1基作るより少ない。
極めて現実的な数字だよね
108名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:02:10.23 ID:eUhhUxpZ0
これはあれか、毎年交通事故で5000人を超える人が死んでいて
けが人に至っては数え切れないほどいる。
だから自動車そのものを無くせってコトと同じだよね。
利便性って簡単に無くせるものじゃないんだよ。
109名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:02:47.92 ID:IhPBxDuTO
マジレスすると、中韓のことしか頭にない奴はアホ。

震災からの復興も進んでないし、復興特需なんてこれからも期待できない。

エネルギー政策は、ただただ、人気とりのためのためだけの原発ゼロへ向けて推進されていく。

適当なことを偉そうに言うだけの橋下人気が急騰。

日本は弱ってるんだよ。
中韓叩きに国力を使ってる場合じゃない。
110名無しだ:2012/09/25(火) 01:02:48.67 ID:O0z6vzSs0

自民党は腐っているだろう。
東京近くの原発が福島のような事故を起して東京都民全員避難となったら
日本は終わりだろう。
原発0を議論しない自民党は腐っている。
111名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:02:55.91 ID:VoBdkMkh0
ちゃんとした世論調査したら
原発0は半分もいないだろうなwww

なぜかマスゴミは世論調査しないんだよなwwww
変な民主党の調査だけで語ろうとする
112名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:03:58.12 ID:qAaG51FM0
>>106
原発反対派が何か方法を考えるんじゃないかな?
日本の原発だけ停止させても危険は残るんだから、どうにかして近隣諸国の原発も止めるのでは?
113名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:04:10.17 ID:9jlZ2cIr0
こういうやつのソースってアカヒか変態がほとんどなんだよなあ

原発はなければいいが、ちゃんと将来の電力を考えてから行動してほしい

原発0なんて言うのは簡単
114名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:04:13.55 ID:QtgLNLAY0
>>95
聴取回に参加した人間だけから取った調査がまともなわけない
直前にNHKがやった調査でも2030年の依存率で15〜25%維持で過半数

鹿児島や山口の原発立地県の首長選でも原発維持派が圧勝してる
115名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:04:40.65 ID:NQsaXszrQ
阪神淡路「大」震災、東日本「大」震災。
もし自民党政権だったら「大」はついてなかった「かも」ね。
たらればの話だけど、二つとも自民党以外の政権でやっちまった事実は重いよ。
「FUKUSHIMA」も「単なる原発事故」で収まった可能性は、ある。
116名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:04:45.53 ID:AxwpUEJD0
のど元過ぎると熱さ忘れる馬鹿ウヨw
117名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:05:03.97 ID:CEZdDsF/0
まるでまた原発事故が起きる事を願ってるみたいだね
反原発派はやっぱりイかれてるな
118名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:05:04.31 ID:y7b3ftGe0
>>105
>>108
自動車死亡事故は、起こせば免許は取り消しで刑事罰もあり、補償も保険で満額支払われる。
原発と比べて事故対応が完全に制度化されており、市民はそれで納得して自動車の利便性を享受してるワケです。

東電は刑事罰を受けて事業免許取消になって事故補償も満額支払いましたか?

事故に対する補償制度と司法制度をしっかり整備してから他産業に文句つけましょうね原発ムラのクズどもさんたちは
119名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:05:11.84 ID:G1rlq8xE0
それよか、福島近辺と同じくらい日本海側の放射線量が高いらしいじゃん。
中国からの黄砂が原因らしいけど。
なんでそれを取り上げないかな。
120名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:05:12.56 ID:ka1zb+/r0
>>98
そう思うように進んでくれればいいんだけどね。
業界の人間じゃないから、どの程度の進捗かもわからんし
1年後は何とか読めても5年後はね・・・
121名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:05:17.46 ID:mjgr2J0S0
ロシアにパイプライン引いてもらうとか
日韓トンネル作って韓国の原発から電気売ってもらうとかしないとな。
122名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:05:53.04 ID:/68afuRg0
>>94
薬害エイズの時は「素人が偉そうにほざくな!プロになって世の中変えろ!」と言ってたのに
原発問題では「専門家なんか信用できるか!素人の直感のほうが大事だ!」とか言ってるアイドルオタの痛いジジイ
123名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:06:02.70 ID:0oxCQ9inO
まだ車の事故と原発事故を一緒にしている奴がいるとは。。
車の事故で半径20`とか立入禁止になるか?
放射性物質が出るか?
124名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:06:23.99 ID:VoBdkMkh0
韓国が日本海側に原発を増設するらしいが
それも反対しろよ、日本に風で来るよ
125名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:06:31.33 ID:un/XiKqRO
>>111
お前相当IQ低い馬鹿アフォチショウだろ?w
126名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:06:38.02 ID:uwoqHq2y0
新しい原発は動かせモッタイナイ
127名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:07:35.07 ID:DfuYOKpE0
>>115
阪神淡路大震災時は自民党は政権与党で
内閣に与党内で最大の数の大臣を送り込んでたんだけど

村山内閣と言う表面だけ見てるからこんな馬鹿を言いだすんだなw
128名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:07:42.16 ID:aAS5OPir0
1回事故っただけで分かると思う方がおかしい
129名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:07:43.67 ID:xy35OAWL0
坊主って識者なのか?
130名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:08:06.22 ID:EALQc6e40
既存原発は止めても管理費が莫大なので稼動させる
今後は原発を作らない
これが妥当

本音言うと原発関連の組織の重役に賠償させるのと、東電解体して重役に賠償させて国有化が理想

原発止めろと言うキチガイ活動家、東電の仲間の特に石破はアウト
131名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:08:15.08 ID:QtgLNLAY0
132名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:08:48.49 ID:J4m9z82B0
答えられない>>112
終了。
133名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:08:56.90 ID:m+4uipG60
まるで福島の件は、テロだったような言い方だな。
134名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:09:50.10 ID:mjgr2J0S0
>>123
立ち入り禁止にしたのは政治的判断で科学的根拠に乏しい。
135名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:09:52.48 ID:VoBdkMkh0
>>125
痛いところを突かれたようだなwww
罵倒だけかwww
136 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 01:10:31.27 ID:jCsQr2b/O
>>128
オマエは頭がおかしい…
顔もおかしい…
性格は悪い…
137名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:10:31.29 ID:qAaG51FM0
>>132
何が終了なのかな?
原発の危険を避けたいなら、日本だけじゃなくて近隣諸国も廃止させないと無意味、と言っているだけだよ
138名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:10:54.63 ID:DfuYOKpE0
>>131
普通に考えて15%程度には5%や10%程度の人も含まれる(何故なら選択肢が他にないから)
0%はどこまでいっても0%なので0が最多なのは間違いない
139名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:11:15.85 ID:J4m9z82B0
>>137
どうやって内政干渉するの?w
140名無しさん@13周年’M':2012/09/25(火) 01:11:26.33 ID:oBZOf1Yy0
>>5
その程度では大して意味が無いと判らない人は文系。。。

福島の原発事故は、建替えを妨害してきた連中が起こしたようなものだと
いい加減に気付いたほうがいい。
141名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:11:39.55 ID:Dv1DgnpQ0
【原発】小林よしのり氏…「原発維持派は嘘だらけ。全て暴いた」「ネトウヨは保守に非ず。保守は美しい国土を破壊する原発に反対すべし」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347516183/
142名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:12:11.44 ID:9GUG1yHO0
ペテン菅「ウリに任せるニダ」
143名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:12:24.19 ID:ganrTDhz0
>>133
防潮堤の予算仕分けされたんだっけ?
だいたいあんな古い原発続投させたの誰だよっていう
144名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:12:50.29 ID:CWsxmqOX0
>>101
そんなペースで建設したら、原発を代替するどころか、一時的に電力があまってしまうくらいだと思う。
まあ、最新火力へのリプレースで燃費が向上するので、一般国民や産業界にとっては有難いことだが。
145名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:12:58.10 ID:y7b3ftGe0
>>140
建て替えどうやんの? 廃炉する技術もないのにどうやって建て替えを?

反対派に責任転嫁するなよな。
146名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:13:01.18 ID:VoBdkMkh0
>>139
なんで市民が運動するのに内政干渉になるんだwww

朝鮮人が日本で慰安婦叫んでんのも内政干渉で取り締まるのか
147名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:13:28.56 ID:qAaG51FM0
>>139
内政干渉だからと他国の原発を廃止できないなら、日本の原発だけ廃止しても安全にはならないわな
ゆえに安全を理由とする日本の原発廃止論は無意味

これでよろしいかな?
148名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:13:50.95 ID:G1rlq8xE0
>>123
そもそも20キロ規制とか何ミリシーベルトとか、適正かどうかも分かっとらん。
放射性物質の量がどのくらいでどうなるかも分からん。相当多くても無害という説もある。
肺がんが増えたのは排気ガスが原因とか、電磁波は癌を引き起こすとか(携帯電話は事実)
これらも分かってない。
なぜ放射線だけが敵視されるのか分からない。
149名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:14:01.08 ID:J4m9z82B0
>>34
原発事故賠償金の積み立てはどうすんだ?
150名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:14:15.69 ID:DfuYOKpE0
>>146
自分の所も止めさせてないのに他に止めろと運動するとかどこかの国民なの?w
151名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:14:55.70 ID:HEoRqEK60
脱原発(笑)な党に投票すりゃいいじゃんw
152名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:14:59.36 ID:QtgLNLAY0
>>138
依存率0以外は全部維持派(減原発派)だろw
153名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:15:13.35 ID:fTVwFSKK0
>>24
小さな被害を、無理やり大きくしようとしている方々は入るようですが
154名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:15:16.63 ID:+EUg8UPo0
あと何発きてもあの連中にはわからんよ
原発中毒はシャブ中とおんなじだかんな
155名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:15:34.14 ID:vUBbfXvM0
〜反原発を主張している人々の正体〜

http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/12/42/e0206242_1110162.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg  沖縄、三里塚、○○連
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/39/6e/j/o0800060011495089711.jpg 革マル派
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/1e/5d/j/o0800060011495092417.jpg アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/12/genten-nippon/a5/87/j/o0800060011495181967.jpg 緑の党
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/7a/88/j/o0800060011495085775.jpg 三里塚
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307795906.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307796077.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307796191.jpg
ttp://hanausagi2.iza.ne.jp/images/user/20110912/1551356.jpg 911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字
http://jcpy.sakura.ne.jp/o/wp-content/uploads//06/posuta-.jpg共産党ポスター

【社会】 「17万人反原発デモ、『全共闘』の旗が複数…同窓会のウキウキ感。デモ=青春時代の共有行動で認知症予防に」…女性作家★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342597589/

【脱原発】官邸前デモは左翼の労働組合組織・全労連などに導かれている-英独のメディアが注目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342585769/

【赤活動】共産党幹部、やはり「積極的に脱原発のデモや集会に参加」し支持者を募っていた…でも党員減少歯止めかからず90周年
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1342633967/

【反原発デモ】恐怖心利用して騒ぎを大きくしようと画策する左翼団体や、選挙目当ての政治屋どもに踊らされている参加者 産経抄★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343004894/

【社会】 脱原発デモ参加者、機動隊員に暴行し逮捕…東京・国会周辺★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343610389/
156名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:15:40.34 ID:VoBdkMkh0
>>150
日本海側の原発増設は日本には危ないだろ
日本人のこと考えたら運動出来るだろ

日本だけを潰したいならやらないだろうなwww
157名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:16:57.79 ID:J4m9z82B0
>>147
人に物を言うには襟を正さんといかんわ。
158名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:17:08.20 ID:DfuYOKpE0
>>152
どんな分け方だよw
それなら1%刻みで100個選択肢作れば日本人の国民性なら永遠に原発維持になるわw
159名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:17:41.14 ID:LnZKrtuF0

韓国朝鮮人と同じ、あほう
160名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:18:25.54 ID:vUBbfXvM0
反原発厨って過激だね
http://unkar.org/r/newsplus/1310442509/133
http://unkar.org/r/newsplus/1310442509/202
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110712/WUdjU2gxeWZQ.html

【裁判】「目的達成のためには手段を選ばない独り善がり」…鯨肉を盗んだグリーンピース幹部ら二審も有罪・仙台高裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310458953/

【裁判】鯨肉窃盗事件 グリーンピース幹部と元メンバーが上告断念 執行猶予付きの有罪確定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311694736/

【原発問題】グリーンピース、フランス原発侵入に成功=「安全神話」打破狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323080299/

【社会】 原発再稼働に反対 環境保護団体グリーンピース・ジャパンが福井に活動拠点 5〜8人のスタッフが常駐へ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328940639/

【反原発】 インドが福島の「反原発の活動家」女性のビザ取り消し グリーンピース・インド発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331252502/

グリーンピース活動家が仏原発を襲撃、上空からパラグライダーで侵入し施設内で発煙筒たく
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1335967580/

【社会】 「イルカのためなら死ねる」「日本の刑務所は劣悪」「人間は地球の寄生ウイルス」…環境テロリスト、日本に続々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334023508/

【社会】大飯原発に再稼働反対の市民らが全国から集結 ゲート付近の道路を十数台の車で封鎖[12/06/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341070231/

【再稼働反対デモ】 元オウム・上祐史浩氏 「まだデモしかやってないんでしょう。それで変われるわけないじゃん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341218406/
161名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:18:54.37 ID:r7Fx4v+p0
原発止めないんだったらリサイクルで核兵器作れよ。
売れるぞー!
162名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:19:33.49 ID:qAaG51FM0
>>157
他国の原発を廃止させるのは内政干渉じゃなかったの?
ところで、あなたの立場は原発維持派?それとも廃止派?
163名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:19:39.60 ID:DfuYOKpE0
>>156
まず自分の土地の上に建ってる物を心配しろw
164名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:20:30.87 ID:QtgLNLAY0
>>158
おまえアホだろ
165名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:21:16.36 ID:CWsxmqOX0
〇原発反対派は左翼
〇原発に反対するなら電気を使うな
〇原発よりも自動車の方が危険。原発に反対するのに自動車反対運動はしないのか
〇日本の原発には反対するのに、中韓の原発には反対しないのか

これらは全て、原発推進派が、原発擁護のロジックをなくして、議論を撹乱するために、
苦し紛れに言っているだけの珍論。

これらを言い出すということは、推進派が、それだけ自説の擁護に窮しているということ。
166名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:21:22.97 ID:U7FHA4A60
原発問題はゴミ問題、倫理と知性が試されてるんだよ
墓石に小便かけられるような先祖にはなりたくねーわな
167名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:21:56.91 ID:DfuYOKpE0
>>164
アホはお前、選択肢を選ぶタイプの世論調査の罠に嵌まってる
168名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:22:20.17 ID:Frp6r37vO
止めようが稼動させようが事故の危険は一生、いや永遠に付き纏うんだよね。
どうすりゃいいのかわからんわ。
生まれた時からあったもんだし、建設の反対も出来なかったわけだけど。
169名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:22:37.17 ID:+EUg8UPo0
ウクライナの汚染地域では健康な子どもは6%しかいない(2008年)
衝撃的な数値だけど、これが放射線被害の実態だよ
時間が経つほど健康な子どもの割合は減っていく

ソースはETVのチェルノブイリ特集
170名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:23:23.94 ID:QtgLNLAY0
>>167
勝手に主流の減原発派を
キチガイみたいな脱原発派に含めるなよw
171名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:24:42.44 ID:J4m9z82B0
>>162
襟を正す意味を理解してくれてよかったよw
172名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:25:14.24 ID:SIKOf8nO0
うわっこれ確実に次の選挙民主が争点にするわ
173名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:25:23.48 ID:ganrTDhz0
在日で反原発のやつは韓国の原発にも反対してこい

内政干渉にならんだろww

反原発デモの主催者って韓国とズブズブなだろ
174名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:25:37.14 ID:SyjtLRIL0
火力用の燃料増加コストより原発の大事故の方が日本にとって致命的

原発分の代替となる火力分の燃料費の増加より、
原発が最悪の大事故を起こして、原発の周囲170kmが強制移住地域になった方が、
日本にとってはるかに致命的なダメージを受けると思う。
(ちなみに原発の周囲170kmというのは日本政府による今回の原発事故による最悪の想定によるもの)

例えば、もし稼働中の大飯原発が最悪の大事故を起こして、
仮に関西全域が強制移住地域になった場合、
・関西の1年の総生産額・・・80兆円
・関西の不動産総額・・・日本全体で1200兆円らしいから、関西の人口比+面積比を考えて10%の120兆円位?
これらが一瞬のうちに失われる危険性がある。

これに加えて数十万〜数百万人に及ぶ死傷者の
賠償費用や治療費、避難者の移住費用(インフラ整備)等考えたら、
とてつもない額になりそう・・・

こんな事態になってしまったら関電一社ではとても責任を負えないし、
国にとっても非常に重い負担を背負う事になる。
原発事故の破壊力を甘くみてはいけないよ。
今回の福島の原発事故でさえ、あれでまだ最悪の事故には至っていないし・・・

それならば、原発分の発電分の代替として、天然ガスや石炭等の
火力用の燃料が年間2〜3兆円(今後もっと上昇するか、逆に下落するかも)増加する事を受忍した方が、
日本にとってはまだマシな気がする。
火力用の燃料費増加を一種の安全料・保険とみることはできませんか?

もちろん、火力用の燃料を安定的に調達でき、かつできるだけ安く買えるよう努力してほしい。
そして高効率のガスコンバインド発電や、廃熱を利用できるコージェネも推進してほしい。
(もっとも、火力用の燃料の増加分の金額が全て外国に流れるわけではなく、
何割かは日本の商社等の輸入業者に流れるそうだけど)。
175名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:25:52.05 ID:G1rlq8xE0
>>169
いいかげんにそういうの止めなよ。
どう健康でないのか、どんな放射線による被害があったのか言ってみな。
ウクライナは極貧地域で、マトモな食べ物すらなかったんだから。
176名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:26:10.83 ID:bC0O54ka0
再開するなら再開するで当時の責任者を処分する事から始めてくれ
それだけで今後の責任者に危機感と抑止を与えて再発防止に繋がる

あと便所の無いマンション状況を何とかしろよ
177名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:26:19.57 ID:0HAFq3O60
1000年に1度の震災は、
1000年に1度しか来ない。

原発の安全性は、
震災によって確実に高まった。
3.11以前に推進した国が、
3.11以降に廃止するのは全く不合理。
178名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:26:22.85 ID:y7b3ftGe0
>>167
アンケートとったあと、討論会を開催し、その後再アンケートをとったところ、原発0%派が増えたという事実。

推進反対両方で論を戦わせれば、原発ゼロ派のほうが世論の主流になるんだよ。なおこれは政府の実施で
誘導の余地はないんだよね。
179名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:26:24.35 ID:6+l1lnkV0
まだ安全とか言い張る奴がいるからな
日本人全員に、一生に1日は福一で無料奉仕することを義務づけてはどうか
もんじゅ解体作業でもいいな
180名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:26:28.82 ID:DfuYOKpE0
>>170
何が主流の減原発派だw
触り心地の良い言葉と脅迫織り交ぜて原発維持を狙う奴らが皮被ってるだけだろ?
一度動かせば絶対停止させるつもりないくせに良く言うww
181名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:26:51.15 ID:jFHq3AFV0
チェルノブイリ事故の後、電力足りないってんでウクライナはすぐ原発造ってるし
182名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:27:08.86 ID:rqwjlxTR0
なんでブサヨやアホ左翼新聞は原発を目の敵にするんだ?ちょっとでも理性があり理論的に考える頭がありゃ
原発廃止がいかにばかげたことで利点がないことかわかるはずだろ?脳になんか障害があるんじゃないのか?
183名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:27:11.82 ID:DMOFHmGp0
>>173
人に物を言うには襟を正さんといかんわ。
184名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:27:14.32 ID:QtgLNLAY0
>>172
争点にすりゃいいよ
すでに地方選挙で維持派が連戦連勝してる
山口の選挙なんかテレ朝が露骨に脱原発派応援したけど惨敗
185名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:28:28.14 ID:Jxmy6x6e0
>>24
放射能の被害は最低でも4年はたたないとわからないよ。
(急性のものは除く)
186名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:28:39.18 ID:Odw0jKAaP
安全対策のレベルを上げて
多重事故や災害を考えれば動かせば良いんじゃね
ただ大飯を対策終わっていないのに動かす
ああいう事は絶対にしてはいけない。
少しでも懸念が見つかったら直ぐ止めろ
187名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:28:47.10 ID:y7b3ftGe0
>>180
「耳当たりの良い」 って覚えとくといいよー
188名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:28:46.77 ID:DMOFHmGp0
>>175
ほかの極貧地域であんな障害は出ないわ。出ている例を出してみな。
189名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:28:57.63 ID:DfuYOKpE0
>>178
エネルギー政策のアンケートと言うからにはその位はして調査して発表して欲しいわ
好きなアイドルの人気投票じゃねーんだからw
190名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:29:39.45 ID:/68afuRg0
>>168
そもそもこの問題は民主党政府の事故対応及び事後対応のまずさが問題であったわけで
それを教訓にどうやって事故を防ぐか、起こってしまった場合はどういう行動をすべきかが議論されるべきこと。
アンチ自民の連中は作ったことが悪いと事故を利用しているだけ
191名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:31:12.09 ID:QtgLNLAY0
>>178
政府のアンケート結果は
聴取会参加者限定の調査だよ

市民活動家みたいなキチガイに聞いた結果に過ぎん
192名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:31:24.34 ID:DMOFHmGp0
>>119
中国からの黄砂のデータを出してみろ、馬鹿ウヨ。
日本海側は岩石(ラドン)によるものなのも知らないのか。勉強して来い、馬鹿ウヨ。
193名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:31:45.81 ID:+EUg8UPo0
>>175
あまりにも多くてここには書ききれないから、ソースの番組をみてね
NHKオンデマンドで見れるみたいだし、再放送もあるかもしれない
チェルノブイリ特集のウクライナの回だからチェックしてね
194名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:31:47.89 ID:ganrTDhz0
>>182
日本の産業が衰退すれば人材引き抜き放題
技術盗み放題
市場盗み放題
中韓にとって美味しいことばっか

だからじゃね
195名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:32:01.75 ID:MAvsb4i00
サヨは原発選挙やりたい
196名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:32:09.02 ID:Bz5CpyZ/0
30歳過ぎまで好き勝手なことをやって、結局親父が住職を務める寺の副住職に
なったのは、零細企業の社長のどら息子が親の後を継いで社長になるのと同じ。
こんなろくでもないやつがいうことを取り上げるマスコミはおかしい。
197名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:32:46.10 ID:W9v6fjIZ0
4号プールの絶望的危機について
これだけ世界で危惧されているのに
2013年12月まで放置状況。
震度6でプールは崩壊するといわれている。
その場合、東日本は壊滅。
一切住居不能になり、東日本の企業経済は全滅する。
勿論上場企業の80%は倒産するだろう。

そして西日本に逃れた東京住民も
数か月で何十万人レベルで餓死凍死をするだろう。
その後mどれだけ餓死病死凍死するか想像もできない。

http://www.youtube.com/watch?v=UtqF4PHPPlg
http://www.youtube.com/watch?v=ntBheGGemV0
http://www.youtube.com/watch?v=OGNu2gASrU8
198名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:32:56.98 ID:foBMYgpb0
原発事故は怖いが、
だからといって原発ゼロを目指していくじゃなくてありきでやろうとするのはないわ
急進派は原発がまた事故って死んだらどうするんだというが、
急ぎすぎれば経済に悪影響がでて困窮して死ぬ人だってでるわけで、
どっちを選ぼうが種類の違うリスク、悪魔とのお付き合いをしなきゃいけないのに、
原発0なら神様とお付き合いできる的な主張で反吐がでる
199名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:33:01.43 ID:DfuYOKpE0
>>187
深夜の2chに何求めてるんだよw
200名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:33:02.19 ID:ihAFiHz20
領土問題だけなら、島根県知事か沖縄県知事になれば好いよな。自民党諸君。
201名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:33:56.42 ID:G1rlq8xE0
>>193
その94%の子の被害の内容くらいわかるだろ。
何がどうなったのか。
202名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:34:38.82 ID:iSL6ru9N0
あんなことがあっては、さすがにもう原発は無理だろう

原発推進派は負けたんだよね
203名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:34:42.98 ID:+EUg8UPo0
>>119
福島と同程度の放射線量の日本海側の場所ってどこですか?
204名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:35:28.02 ID:vOG5XTp90




>>140
建て替えを妨害wwwwwwwwwwwwwww

土曜日に鉄骨落下させて大騒ぎになった福島4号機の天井に何本
使用済み核燃料乗ってるか知ってるかwwwwwwwwwwwっw?



700本だwwwwwwwww

唯一の青森の中間貯蔵施設は満杯だwwww

古い原発の建て替えなんて太陽光で全電力賄うより夢物語だwwwwwwwww







205名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:35:28.34 ID:ysEPCx6C0
反原発の奴らは、電気代が跳ね上がって
経済が破綻しないと分からないのか
206名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:35:31.64 ID:HPUbGn0Y0
自分は技術畑だが、原発が安全になるというのは
(1)にコスト
(2)に技術だ

これをまず精査することだ。

私が思うには、再生可能エネルギーより
原発を改善していく方向がよほど現実的だ。
207名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:35:49.31 ID:iOfVOee90
のど元過ぎると熱さ忘れる馬鹿ウヨ。

日本の地下が地震活動期に入っていることを理解できない馬鹿ウヨ。
津波型地震だけじゃない。直下型もあることを理解できない馬鹿。
208名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:35:53.05 ID:ntpkH3Gq0
玄侑宗久?知らんな
209名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:36:39.80 ID:VoBdkMkh0
>>178
討論会に反原発の奴らが集団で来て、
糾弾されたら原発0派増えるわなwww

吊るし上げみたいなもんだ
210名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:37:00.71 ID:DfuYOKpE0
>>202
いえいえ、全然懲りてないどころか基準を改悪してでも動かす気満々ですよw

原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082801002324.html

原発維持推進派はキチガイ
211名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:37:10.69 ID:Nr3larNE0
どかーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばこーーーーーーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ずどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:37:26.46 ID:9qvYPAS7O
原発マネーが止まったら昔の貧乏暮らしになる。命に代えても金が必要だそうです。
213名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:38:11.47 ID:/lInwe8v0

ガス火力にするぐらいなら 石炭のほうがいい

ガス火力は【テイクオアペイ契約】
どんなに値段されても そこから20年買い続けなければならない
==========================================
ガス火力は 血を吐きながら走り続ける悲しいマラソン
=========
インドが脱原発失敗して、アメリカにシェールガス輸出を求めたらどうするんだ!
アメリカガスが暴騰しても、20年も!買い続けなくちゃならんのだぞ

石炭なら 値上がりしたら、供給元を変更・打ち切りもできるし
ガスより安いし、
既存の石油火力を、公共事業で改造工事して石炭にチェンジもできなくはない
出光石油とかは 自社の石油ボイラーを 石炭ボイラーに改造した
----------
■現実的脱原発
1)自衛隊に空挺原発消火工兵1000人を設置
2)目先2−3年    原発33基稼動 石油火力の石炭改造
3)3年後-2030年  石炭+原発20基で、ガス最小化運転 
4)2030年     陸上原発ゼロ フランス式海中ガスタービン原発x24基
            海中でADSで核のゴミを焼却
 フランス式http://www.shintoko.jp/engblog/archives/2011/03/27-220312.php
 ロシア式http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
 ADShttp://www.jaea.go.jp/02/press2008/p08100601/yougo.html

4)2070年 再エネ90%達成 海中原発24基⇒10基に最小化
  
214名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:38:27.45 ID:0oxCQ9inO
原発擁護してるのは、工作員100%
215名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:38:49.74 ID:O9Y08/SV0
廃炉にかかる金はこいつらからとればいい
216名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:38:55.63 ID:Qs2o9p0+0
いやいやもう一発原発事故が来てもこの国はわからんだろ
甘いよ
217名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:39:03.65 ID:cJ66CdLm0
>>205
原発事故の賠償金の積み立てはいくらなんだろうねw
218名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:39:25.40 ID:+EUg8UPo0
>>201
慢性疾患のある子が八十パーセント弱で、疾患の内訳は色々。
残りの子については触れてなかったから、おそらく一過性の病気をわずらっていたのだろう
219名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:39:57.05 ID:qid62Lce0
もっと遠くに作れよ、とは思うわ
浜岡逝ったらヤバすぎるだろ
220名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:40:11.54 ID:ne9qxM8E0
これ本当のことですが,関西人にとって大飯が稼動しないと
計画停電があると言われて,大飯が稼動するとほっとした.
関西の夏は東南アジアと同じで高温多湿.東京中心に考えてる方,多いが
大阪が日本全国で平均気温1番夏高い.
私の住む地域なんか原発ゼロとか現実性のない事,言ってる方いない.
みんなクーラーガンガンかけてる.これって偏向報道では?
221名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:40:53.53 ID:7viIOiEn0
もはや革命しかない。
222名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:41:00.93 ID:qAaG51FM0
>>171
日本の安全確保が目的で原発を廃止する論なら、周辺諸国の原発廃止も視野に入れなければ無意味
内政干渉だからと周辺諸国の原発を廃止できないなら、日本も腹をくくって原発を使いましょう
あなたもこの意味が理解できたようでよかったよ
223名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:41:58.00 ID:iOfVOee90
原発推進=
早い話が、国連常任理事国だからなあ。困ったもんだw
224名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:43:13.01 ID:QtgLNLAY0
>>220
実際大飯再稼動無かったら8月3日に70万kWの供給不足になってた
一方節電が解除された日に東京新聞は関電が再稼動不要だったと認めたと大はしゃぎでデマ記事書いてた
225名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:43:31.44 ID:ganrTDhz0
>>212
原発マネー?電気代の値上げのことか?
いい迷惑だ
そんなに怖いなら山本みたく海外にでも逃げたら
226名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:43:43.64 ID:Ha14cjjG0
枝野のことは批判してるの?この識者とやらは
227名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:44:17.50 ID:iOfVOee90
>>222
そういう自爆する考え方はよくないよw
隣国よりも、やはり国内のほうが被害の及ぶ危険性は高い。
228名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:44:19.40 ID:SlIp4Vqb0
だってあくまでも過剰にぼったくった電気料金効率よく海外に隠し盗んでいく売国奴政党だもん

229名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:44:23.52 ID:Ro+xFx7x0
言って良い事と悪い事の区別もつかないのか
潰れろ売日新聞
230名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:45:45.80 ID:G3lwDacG0
また変態新聞か。
しょうがない問題だから方策を考えながら
現状維持しかないだろうに。

>>219
遠くに作るとその分電力ロスが大きい。
電線=電気抵抗だからな。
あと、ワット数の壁な。
で、東京で使う電力の危険負担は当然首都圏でまかなえという
批判もある。
231名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:45:46.34 ID:eWkStby/0
>第一、ほとんどの候補者は福島に足を運んでこなかった。
>民主党の閣僚は、少なくとも、福島を何度か訪れることで原発事故がどういう事態を招いたのかを理解し、
>その実感を福島の人々と共有しようとした。

うん?何これ?  
232名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:46:03.12 ID:/KC+FaGw0
>>210いやお前のほうが基地外だろ。理論に従った判断を否定するんなら
この世で信頼するものはなんなんだい?自分の感情?漠然と怖いとかなん
か恐ろしいとか?それとも誰か有名人が言ったから?そういうのは科学と
は言わねえんだよ基地外www
233名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:46:23.67 ID:6f5HLOEP0
>>1
原発は必要だけどねw
要は今までの保守、維持、管理じゃ駄目だってだけの話で
核のゴミの処分方法も再検討する必要はあるけど・・・

当然、厳しい監視は必要だと思うけどねw
234名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:46:31.27 ID:y7b3ftGe0
>>222
原発の危険度は距離に比例すっからな。充分に離れてれば危険性は減少する。
あと原発はコストが高いから反対だよ。あんなエクスペンシブな電源は不要
235名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:46:51.48 ID:DfuYOKpE0
日本の原発周辺の活断層は何故か評価上では細切れの小さな断層しか無い
しかし延長線上には点々と幾つもどう見ても同一の断層としか思えない断層が延々と続いてるw

はて、誰が断層評価してぶった切ってるんでしょうね?w
236名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:46:52.95 ID:c7A/mQId0
つまり原発事故待望論か 狂ってるな
こいつらはデータはおろか ガイガーカウンターすら見ない連中だろう
237名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:48:54.51 ID:CWsxmqOX0
>>206
IAEAの基準で、過酷事故の頻度は10万炉年に1度。
日本の原発の実績は500炉年に1度。200倍の開きがある。

いったい、どうやって200倍安全にするのか?

〇コアキャッチャーの追加設置
〇ECCSの2系統化、設備容量増大
〇主要機器・主要配管の免振構造化
〇その他、電源・冷却系統の一層の多重化

このくらい抜本的に改造すれば2桁3桁、安全性を向上させられるかも知れないが、
これらを後付けで追加するのは、現実的に不可能。

であれば、止めて、冷やして、燃料を抜いて、そのままコンクリを注入して
石棺にして『原発という事業そのものを損切り』するしかないではないか。
238名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:49:11.83 ID:TtuhXcG60
原発廃止派の本性か
しょせん売国奴へ利権を譲渡させるのが目的だからな
239名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:49:31.50 ID:HYY7Nyuq0
利益は自分のもの、損失は国が負担するのが流行ですから。
240名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:49:37.42 ID:DfuYOKpE0
>>232
理論www
これが理論wwww

官僚的現状追認主義が理論とは恐れ入るわ、今時何処の誰が保安院信用してるのか聞きたいわw
このキチガイ
241名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:50:13.51 ID:FgqZ4EbE0
自民は原発稼動で決まってるんじゃないのか・・

経済を活性化させる上で原発は必要なものだし
即無くさなければならないわけでもなく、即無くした場合の代替発電を模索してる段階で
原発どうするか なんてのはナンセンス


誰もが原発は0にした方がいいに決まってる
それを大前提に考えれば、原発稼動云々を考えるほど無意味なことはない
242名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:50:20.82 ID:S+ZDaM9s0
原発支持派は原発の近くに住んでみれば?w
243名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:50:35.86 ID:/lInwe8v0
反原発に聞きたい

  Q1 ワンススルー・六ヶ所村廃止なら
    使用済み核燃料を 誰が 数万年保管するのか?

  Q2 再処理するなら 海中でプルトニウムやMAを燃やさないなら
     数万年のプルトニウムやMAをどうするのか?
    http://www.shintoko.jp/engblog/archives/2011/03/27-220312.php

  Q3 化石燃料が2030−2045年に暴騰するのは
     どうするんだ? 2030年に中国の炭鉱は枯渇期に入るのに?
     http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/63625276.html

答えろ 2030年ゼロじゃなく
    2030年陸上ゼロ 海中24基じゃあ何が不満なんだ!

バカみたいに止めろじゃ 経団連も納得しないだろ?

熱効率30%の古いのを 熱効率50%のガスタービン原発にエコ換え
==============================================
したほうが 結局 お得です とか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%AB%98%E6%B8%A9%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89

経団連も、国民も 全部が 「全体のリスク最小」になるように考えろ
      
244名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:50:38.03 ID:W9v6fjIZ0
もし
福島で4号プールが倒壊したというニュースがはいったら
その時点で90%の確率で、関東圏の住民の人生は終了したと思ったほうがいい。

プールが倒壊して、燃料棒が外にでてしまった場合、もうなすすべがない。

人間はちかづいて2分で死亡してしまうので作業自体がなにもできない。
対応できるロボットもない。
水をただ遠くからかけてもジルコニウムが水素と反応して発熱するだけで
どうにもならない。

要するに終わりだ。

東京から逃げ出すしかない。
そのあと、関西なりに、資産をもつものは生き残れるかもしれない。
ないものは悲惨な最期になるだろう。
245名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:51:33.97 ID:ysEPCx6C0
反原発の奴らは、中東で有事になった場合どうするの
その時になったらCO2のように原発ゼロも無かった事にするのか
エネルギーの安全保障も少しは考えろよ
246名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:51:53.61 ID:bV1CZ0Ts0
1回の大惨事で反省しないやつが2回起きても反省するわけない
日本が滅んだあとでも原発推進とか寝言言ってるだろう
昔からの格言「バカは死ななきゃ治らない」はこいつらのためにあるようなもの
247名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:52:56.88 ID:/68afuRg0
>>242
インフラが整っていて食えるだけの仕事があるなら別にかまわん
248名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:53:08.32 ID:4IW3QjIh0
汚染空気吸いながら原発無くせとか滑稽すぎる
そもそもあれは人災
249名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:53:43.03 ID:CWsxmqOX0
>>243
何を威張ってるんだキチガイが。

使用済み核燃料の最終処分をどうするのか説明するのは、原発推進派の方だ。
(加速器駆動未臨界炉はカンベン)

海中原発?熱効率50%のガスタービン原発?
寝言は寝てる時に言ってくれ。
250名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:54:10.02 ID:GWrUR6Up0
>>243
原発被災者への賠償金、どうすんの?現在も目の前にいるわけで。
251名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:54:44.98 ID:qAaG51FM0
>>227
>>234
福島の事故のシミュレーションを見たら、例えば韓国東部の原発で大事故があったら日本まで影響は及びそうな
朝鮮半島の原発は日本に影響ないなら、安全確保を目的として日本国内の原発だけを廃止する論も分かるが
252名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:57:12.16 ID:I+EDyD5f0
脅しみたいな言い方だな
253名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:58:21.94 ID:+EUg8UPo0
てゆーか、原発爆発させれば廃炉費用を国民負担にできて
電力会社は廃炉費用を払わなくて済むから
大きめの地震がきたら、そのタイミングでわざと爆発させるんですけどね
まともに廃炉費用なんて支払ってたら電力会社の経営成り立たないしw
254名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:58:59.15 ID:ZlZNQyup0
そんなことより今すぐ耐震補強対津波工事始めろよ
東海東南海地震避けられないんだから
255名無しさん@12周年:2012/09/25(火) 01:59:03.53 ID:KcCDzk2X0
こういった決めつけこそがバカとどうしてわかんないんだか。
256名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:59:19.00 ID:QtgLNLAY0

自民の候補は全員減原発で維持していくんだろ
それが嫌なら他の党に投票すればいいだろ

そもそも脱原発派なんて投票先共産くらいしかないだろw
257名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:59:26.00 ID:lkZXG6l80
もう一発来て欲しそうだなw
258名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:59:34.16 ID:GWrUR6Up0
>>251
地震活動期である国内のほうが危険性はやはり高い。
259名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:59:41.67 ID:3t4wEynP0
なんか僧侶だの作家だの音楽家だの浮世離れした奴らばっかだよな、反原発を声高に叫んでるのはw
メルヘンw
現実を少しは見ろってこったw
260名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:59:44.16 ID:6zTP9uWiP
原発反対派・危険厨だが
安倍でも石破でもいい

どうせ民主では原発ゼロなんてできやしない

尖閣周辺の石油エネルギー開発がうまくいけば
自然に原発の比率は下がる

反原発じゃなくて、領土をきちんと守って国土開発・資源開発・エネルギー開発を推進すべきだ
261名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:02:01.38 ID:zrvaS31O0
>>256
自民は減原発じゃないわ。
原発推進。
262名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:02:09.44 ID:/lInwe8v0
>>237
だから白熱電球を LEDにエコがえすればいい

 ガスタービン原発にすれば 熱効率向上利益が
 原子炉1基あたり40年で2兆円から3兆円儲かる
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%AB%98%E6%B8%A9%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89
  立替費用も 廃炉費用も 出るよ
-------------------------
具体的には

 1)国債35兆円発行
 2)15兆円で 巨大原潜にガスタービン原発と化学工場を併設したものを
         8隻24基 建造する
    
 3)20兆円で 陸上原発を廃炉(六ヶ所村の1.5兆円は保留)

 4)年間リース料2兆円で新型海中原発を 国策原発会社にリース
   35年間で35兆円+利息を返済

 5)35-40年目で 海中原発廃炉費 10兆円を貯金
  
263名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:03:11.46 ID:QtgLNLAY0
>>260
>資源開発・エネルギー開発を推進すべきだ

何故か脱原発派はこれに微塵も興味を示さないんだよなw
原発止めろと呪文を唱えるだけで
264名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:05:06.02 ID:qud28HUj0
ようするに、
原発推進=国連常任理事国。
265名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:05:17.47 ID:DfuYOKpE0
中国朝鮮とか言ってる奴はまあこの地図でも見ろやw

http://j-jis.com/data/plate.shtml

震源の真っ赤で塗りつぶされて日本がどこにあるのか分からんこれ見ても
日本より海外の原発気になるならそれは一種の病気だw
266名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:06:10.15 ID:4+BdZsRY0
たとえ原発が全部爆発したとしてもこの国は原発推進するよ
267名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:07:52.08 ID:/lInwe8v0

>>249

 おまえの言っているのは

  オレ 消防車を もってきて消火すべきだ(再処理・ADS)

  オマエ 消防車じゃだめだ!(ワンススルー)

  オレ  消防車なしでは 大火災になるぞ!どうするんだ!
       (使用済み核燃料 数万年保管)

  オマエ 何を威張っている どうするか オマエが考えろ
      ただし 消防車は カンベンな!(ADS・再処理はダメ)

 おまえ、日本から出てゆけ 消火のジャマだから!
      
268名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:09:47.55 ID:QtgLNLAY0
>>265
韓国は地震も起きてないのに電源喪失事故起こしたり
北朝鮮のリスクがあるけどな

確率で言えば千年に一度の地震と大差ないわ
269名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:09:53.28 ID:W9v6fjIZ0
>>266
暴走したままになれば、放射能濃度が高くなって、周辺地域では数時間で死ぬ。

関東圏全域でも、居住は到底不可能。
そんな状況で原発推進どころか、
原発の区域に電力会社の人間は一人もいられないよ。
区域内なら数分で死亡するから誰も生きていられなくなる。

放射能を甘く見すぎだ。

死ぬんだよ。
270名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:10:12.23 ID:+EUg8UPo0
>>266
俺もそう思うわ
責任者が誰も処罰されないことを見てもそのことは明らか
むしろ、わざと爆発させようとしてる奴ばかり
271名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:11:01.13 ID:rqHpkJDY0
よく「もう一発、原発事故」とか平気で載せられるな
神経疑うわ
272名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:12:32.47 ID:GWrUR6Up0
直下型地震に思考が及ばないID:QtgLNLAY0
273名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:13:40.37 ID:DfuYOKpE0
>>268
日本の原発保安管理体制もそれと大差ない事が3/11以降日々暴露されてるけどなw
あと福一が受けたのは揺れは震度6弱〜強、津波は津波高7m、遡上高14m程度で
この程度の地震は全然1000年に一度じゃないけどなw
274名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:14:03.91 ID:Odw0jKAaP
活断層直上で動かそうと少しでも考える様な組織に
原発の安全は預けたくないのだが
半径1km断層無し
半径3km活断層無しは最低条件だと思うのだが
それと耐震+免振じゃないか?やっぱり
敷地内全建造物耐震基準×1.5も必須
275名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:17:25.24 ID:mH3E7BZc0
ウヨさんウヨさん、
直下型地震もあるんだよ、
日本は地震活動期にあることをお忘れなく。
276名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:17:43.65 ID:1W67l0jC0
維新も原発容認に変わった。
277名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:17:58.96 ID:3FTNzQNCO
>>263
日本の核武装のためにはNPT脱退と
それに伴う核物質没収は避けられない道

だから今のうちに原子力以外のエネルギー自給を
目指していくことは必須だよね
278名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:18:29.03 ID:QtgLNLAY0
>>273
>津波は津波高7m、遡上高14m程度で
>この程度の地震は全然1000年に一度じゃないけどなw

へーそんな頻繁に起きてるんだ
記録があったら知りたいねぇ
279名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:19:26.80 ID:oKsYGBQkO
原発なくなって経済が衰退する国

稀に起こる地震で放射能を撒き散らす原発



爺婆は先が短いからどうでもいいだろうが、孫の世代も考えろ
280名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:21:02.53 ID:7fgV9yzd0
>>5

貿易赤字→円安圧力。


円高デフレスパイラルで苦しんでる日本にとってはむしろ好都合だろwww
281名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:22:03.65 ID:Hwsjn2JJ0
>>271
そうだよ原発再開だと聞いて心を痛めている人がどれほどいることか。
福島第一の収拾もつかない、賠償も目処がつかない傷心が癒える間もないにもかかわらず
原発は必要だと声を上げる心無い人がいることが信じられない。
きっと日本人じゃないんだろうな。
282名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:23:15.72 ID:Cd432IQC0
当然ですよ、自民党は自由原発党ですから。アメリカと経済界のために
動く党です。
283名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:24:18.58 ID:IxRE+JEa0
原発事故で国内がミュータント人間だらけになってしまうほうが、
当然、国は衰退する。
284名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:24:29.38 ID:BY4sEQYA0
原発がどうのこうのの前にこの国の腐った体質を直すのが先。
あんな事故起こしといて、給料どころかボーナスも無くさない東電に
更に税金投入しちゃう国じゃ、原発だろうがなんだろうが、まともに管理なんか
するわけねーだろw
ミスしたってなんも痛いこと無い前例が作られたんだから費用と工数なんかかけるわけがない。
285名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:24:49.15 ID:7fgV9yzd0

この国の祖先が命がけで守ってきた国土や海を汚してもなお、
悪びれることもなく、一歩間違えれば国家破滅のリスクを孕む原発を盲目的に肯定擁護する自称愛国保守政党自民党wwwwwww
(ま、自民に限らず民主も、他の原発肯定政党も同じだが)


こいつらの正体はただのアメポチ、財界の犬。こいつらこそが真の国賊、売国奴だ!!m9( ゚д゚)、ペッ
286名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:24:49.25 ID:k7g1O57b0
識者って玄侑宗久はただのプロ市民だろう
エネルギー政策の知識も原子力発電の知識もないし
下手すると原子核の分裂という現象自体を理解してるかどうか怪しいレベルだぞ
287名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:24:59.70 ID:W9v6fjIZ0
しかし

4号プールの放射能棒よくみんなこわくないね。

みないようにみないように、みんなしているとしか思えない。
4号が堅固な状況ならいいけど
外見上到底そうは思えない。
大体、プールの壁自体、すでに相当に斜めに傾いている。

もうひと押しすれば、ぶっ壊れる可能性が強くなっている。

震度6でぶっこわれる可能性は相当にあると思う。
288名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:26:34.09 ID:SzYxnLLu0
嘘撒き散らしてた御用学者たち
まさかまだ学者やってないよね?
289名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:28:45.58 ID:DfuYOKpE0
>>278
ここ40年以内に15m級の津波を伴った地震だけのピックアップ

日本海中部地震 1983年 M7.7 津波高14.9m
北海道南西沖地震 1993年 M7.8 津波高16.8m 最大遡上高30.6m
東日本大震災 2011年 M9.0 津波高およそ20m 最大遡上高40.1m

少しは自分でも調べようw
290名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:29:06.58 ID:/lInwe8v0

 8隻24基の原潜型 ガスタービン原発建造費 15兆円内訳
============================

  原子炉4000億円x3基=1.2兆円
  船体 3000億円x1隻=0.3兆円
   合計 1隻 1,5兆円

  8隻x1.5兆円=12兆円

  浮きドック母船 ガラス固化体/使用済み燃料中間保管船
  電力社員の家族の乗る支援船    5000億円

  海中送電線 360kmx10億/km=3600億円          
  
  予備費 1兆円
---------------------------------
 2015-2016年 海中原発 3万kw研究炉
            フランスからフレックスブルー購入

 2020-2022年 海中原発 5-8万t 30万kw実証炉
 2023年      欧州で加速器駆動未臨界炉 運転開始
             http://myrrha.sckcen.be/

 2025年  15万t プルサーマル軽水炉3基 400万kw海中原発x2隻
             ※熱出力450万kw 電気出力135万kw
 2033年  15万t ADSx3基 660万kw海中原発x6隻
             ※熱出力450万kw 電気出力225万kw

 24基だが 熱効率向上で発電能力4700万kw 年間3100億kwh 
291名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:30:09.63 ID:Tt8+rRIu0
短命政権で終わるだろ
つか他の問題でもかわす言葉しかでてこない
292名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:30:20.08 ID:+EUg8UPo0
自民の総裁が誰になろうと、次の選挙が終わったら
自民、民主、維新、(あと公明?)で連立政権作って
原発推進、増税、TPP、憲法改正と徴兵制、そしてこれらを押し進めるために
人権擁護法など、国民の表現の自由を規制して政府を批判する国民を逮捕するための法律を作り
国民を完全な奴隷状態にもっていこうとするだろう
そうならないために、次回の選挙は政治家の甘言にまどわされず
よくよく考えて投票せにゃならん
293名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:31:03.01 ID:UGbbMi2J0
自民党だったらこんな事故起きてないよ。
294名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:32:25.14 ID:Cd432IQC0
すっかり日本は狂った経済機械と化してしまったな。戦前は軍事機械
で破滅まで突っ走ったが、今度は原発で突っ走っている。
295名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:32:33.44 ID:+EUg8UPo0
>>293
きみは実に面白い
296名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:33:03.67 ID:QtgLNLAY0
>>289
確率の話をしてたはずだけどねぇ
福一の立地に同程度の津波が来た記録を見せてくれよ
貞観地震で1100年前だろ
297名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:33:31.26 ID:YcUvff8d0
原発ゼロ政策を潰す為に電話をかけまくった天下り野郎!

望月晴文 (もちづきはるふみ)
1973年3月 京都大学法学部卒業
1973年4月 通商産業省入省
2000年6月 大臣官房審議官(原子力安全・保安院設立準備担当)
2001年1月 原子力安全・保安院次長
2006年7月 資源エネルギー庁長官
2008年7月 経済産業事務次官
2010年8月 内閣官房参与
2012年6月 日立製作所 社外取締役 【現職】

フザケるな!
黒幕大物官僚 原子炉メーカーへ天下り
http://i.imgur.com/hfQ46.jpg
島根3号機、大間、東通、上関、 すべて日立GEのBWR !

かつて天下りに批判的だったはずの枝野が、今は天下り黒幕の言いなりになっている。
298名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:35:43.90 ID:93F3Oq2Y0
全部爆発しろ
299名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:35:47.30 ID:Hwsjn2JJ0
>>289
こういうのに確実に耐えられる設備を完備するとすると
もう経済的に成立しないんだろうな。
今までは可能性はあっても実際には地震や津波なんか来ないと
タカを括っていたのに3.11で現実を見せられてしまったから。
300名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:35:55.88 ID:4J1zAw+Y0
原発に代わる代替エネルギーがでてこない以上、脱原発なんて夢物語。争点以前の問題。
ほんとに「識者」? ただのバカじゃないの?
301名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:36:48.81 ID:xo1Nxh900
菅核爆発 たぶん菅じゃなかったら原発は爆発してないよ
事故調とかは爆発しなかった可能性には触れていない
302名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:37:22.17 ID:YcUvff8d0
次は津波じゃない。
直下型で、原発敷地が裂ける! 予言しておく。
303名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:37:39.98 ID:DfuYOKpE0
>>296
馬鹿かw
お前の住んでる日本には原発福一にしか無いのかよw

そもそも昔の最大津波高が本当はどうだったのかなんて調べるのは非常に大変で本当の事は分からん
全国に観測点が整備されたこの50年くらいしか本当の意味では信用できない
304名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:38:19.98 ID:QtgLNLAY0
電気代が上がって廃業するリスクが無い業種が無責任に脱原発叫んでる

自民は新聞各社に広告税ガンガン掛けて
民間平均まで給料下げてやれよ
305名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:38:31.24 ID:5tTjKTEp0
停電しないと現状の厳しさがわかっていない連中が世迷言を言っているだけ。
結局誰かが差し出したリスクだけしか考えていないアホだろ
306名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:38:43.97 ID:k7g1O57b0
>>300
玄侑宗久でぐぐれ
307名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:39:51.48 ID:vOG5XTp90



まあ、なんとか自民党は原発推進します

というのをアピールして浮動票を痔民に流さないようにするしかないな・・・



痔民に反省や危険を知ってて推進してきた後悔なんて無いのは
間違いないことなんだから


308名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:40:12.05 ID:+EUg8UPo0
>>301
東電社員がわざとイソコンをとめて、それが爆発を早めたみたいだけど
自民党政権だったら、そういう人為的ミスはなかったってこと?
309名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:40:32.72 ID:GWrUR6Up0
ユダヤのロスチャイルド=ウラン利権屋、死ね。
310名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:41:36.17 ID:CC7Prvpw0
反自民の人が自民党総裁選にケチつけても仕方ないだろ
自民党は原発容認だし、支持者もきっとそうなんだよ
311名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:41:37.28 ID:mM1XVWKzO
ブサヨ思想が行き過ぎてこういう奴等が原発テロしそうで怖いわ
312名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:43:08.87 ID:YcUvff8d0
「東日本大震災により、いくつかの大地震の発生時期が、早まったと考えなければなりません」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31554

日本列島全体が歪んでいるのが現状だ。
歪みを解消しようとする巨大なエネルギーが溜まっている。
313名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:43:49.71 ID:AytkSEwg0
福島レベルの事故対策方法はわかったので、もう一発起これば
今度はすぐ収束してしまうから、原発反対の人には困るでしょうに。
314名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:44:16.88 ID:bC0O54ka0
千年に一度ってのはマグニチュード9の事かも知れないけど

ここ3500年で7回起きてるらしいので
マグニチュードの方だとしても500年に一度みたいだよね

一人歩きしてる単語なのか分らないけど「千年に一度」ってのは何の話なんだろ?
315名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:44:27.21 ID:lA5VdjXq0

もう一度オイルショックが来ないと
エネルギーの自給自足の重要性が解らないのか
316名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:44:56.50 ID:QtgLNLAY0
>>303
だから確率の話をしてるんだろ
意味解ってるか?
津波で事故った原発は福一だけだぞ
317名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:45:05.87 ID:rP2GVGFt0

ユダヤのロスチャイルド=ウラン利権屋は死ね。


総統閣下が原発再開にお怒りのようです。
http://www.youtube.com/watch?v=JVcbXy-ghUs
318名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:46:09.07 ID:FtbZq/Xv0
だから段階的に減らすしかないだろう。
すぐやれって、中のものどこに持っていくの?
319名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:46:16.28 ID:+EUg8UPo0
>>313
未だに対策方法がわかってないから
今もフクイチは放射性物質を出し続けているんでしょうに
320名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:46:25.77 ID:/lInwe8v0
経団連案 60年動かして廃炉 そのあと火力100%
労組案  2030年ゼロ   そのあと火力100%
で、2030年−2045年に 化石燃料暴騰で 大打撃!
============================

 国民案  2030年 陸上ゼロ フランス式海中原発24基
 フランス式 海中原発
  http://www.shintoko.jp/engblog/archives/2011/03/27-220312.php
 ロシア式 海上原発
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

 木更津沖や 羽田拡張ではなく
  成田に空港をつくろうとしたのは「海に作ったら高くつくから」
  でも、成田反対でひどいめにあって
  関西空港は 数兆円をかけて 海に作った

なぜ うるさい空港は海に追い出したのに
   原発は 沖合い数百km 海中に 追い出さないのか?

台湾は360km離れた離島に風力をたてまくり、本土に海底送電
住友商事が320億円で受注した
http://sougoushousha.seesaa.net/article/241801738.html

なぜ 離島や 原潜に原発を 海中移転しないのか!?
フランスから75万kw海中原発を輸入して 八丈島に係留して
日本本土に211km送電したらどうか?

東京海中原発を八丈島に!  率先垂範するから地方は文句いうなよ?(w
321名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:47:10.77 ID:lA5VdjXq0
>>316
女川原発も12mの津波を被った
でも、津波対策をしてたから、何ともなかった
322名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:47:49.20 ID:DfuYOKpE0
>>316
はぁ?お前が勝手に福一に限定してるだけだろw
今回も福一以外も爆発してないだけで壊れてるし、幾つかは外に放射性物質も少量ながら漏れてる

日本の原発で海岸沿いに建ってない原発があるのかよ?w
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 59.5 %】 :2012/09/25(火) 02:48:41.18 ID:d4hiFomo0
たぶん、もう一回原発大事故が来ても懲りないと思う。
今度こそ安全な原発をとか言うと思うよ。
324名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:49:16.71 ID:ganrTDhz0
>>301
原子力緊急事態宣言の意味
理解してなかった総理だものな

東電から指揮権奪っておいてトウデンガー
こんなことあってはならんこと
325名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:49:24.69 ID:lA5VdjXq0
>>320
火力100パーセントって
燃料どうするの?

今、もヤバくなってるのに
326名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:49:55.20 ID:UGbbMi2J0
自民党なら原発事故は起こってない、その証拠は政権時代にそういうことがなかったからだ。
地震?地震があってもこういう事にならなかったよ。
自民党政権時代だって何度か大地震はあった。
過去最大の地震だったからと言い訳でもしたいのかね?
327名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:50:29.71 ID:EVU5FYX/0
>>10
事故が起こると困ると言いながら、事故が来ることを期待してるんだもんなwww
328名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:51:06.26 ID:Hwsjn2JJ0
>>315
70年代とは世界が違っている事を理解を理解してない団塊以上の世代か。
329名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:51:18.53 ID:vJnVEI/B0

変態毎日新聞の記事というだけで

まったく説得力が無くなる不思議

330名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:51:22.90 ID:ud+ssIzr0
また?それは何十年後かな?
331名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:51:27.07 ID:F0yNencF0
>>1
要は津波が来ても破損しても冷却できれば良いんだろ

どうせ30年後にはゼロだろ
その頃には原発に代わる何かが来る
予感
332名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:51:34.01 ID:q+ZoGR2Ii
このバカの素性はどうなん?

333名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:52:04.55 ID:6CaR8otJO
>>1
むしろこんな時に発電が争点になるとか思っているバカが実在する事に唖然とするよ
どんだけズレてんだか(笑)
334名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:52:22.57 ID:DfuYOKpE0
>>326
え?東海村のアレは?
地震無くてもやらかしてますけど
335名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:52:32.24 ID:YcUvff8d0
日本のBWR 26機(運転開始年)
 ▼東通(青森県) 東北電力@(2005)Mark-1改
 ▼女川(宮城県) @(1984)Mark-1 A(1995)Mark-1改 B(2002)Mark-1改
 ▼福島第一(福島県) D(1978)Mark-1 E(1979)Mark-2
 ▼福島第二(福島県) @(1982)Mark-2 A(1984)Mark-2改 B(1985)Mark-2改 C(1987)Mark-2改
 ▼東海第二(茨城県) (1978)Mark-2
 ▼柏崎刈羽(新潟県) @(1985)Mark-2 A(1990)Mark-2改 B(1993)Mark-2改
         C(1994)Mark-2改 D(1990)Mark-2改 E(1996)ABWR F(1997)ABWR
 ▼浜岡(静岡県) B(1987)Mark-1改 C(1993)Mark-1改 D(2005)ABWR
 ▼志賀(石川県) @(1993)Mark-1改 A(2006)ABWR
 ▼敦賀(福井県) @(1970)Mark-1
 ▼島根(島根県) @(1974)Mark-1 A(1989)Mark-1改
日本の建設中のBWR 3機
 ▼島根(島根県) 3号機ABWR ▼大間(青森県) ABWR ▼東通(青森県) 東京電力1号機ABWR

・ 一度動かしたらタービンまでを放射能まみれにして、将来の巨大な放射性廃棄物になる BWR!
・ 制御棒を地球の重力に逆らって下から上へ挿し込む BWR!
・ 圧力容器の底が穴だらけで、メルトスルーを引き起こしやすい BWR!
・ 海水と放射能まみれの水が厚さ1mm以下の壁で隣り合っている BWR!(復水器細管)
・ 燃料プールが建造物の高い位置にあって、水抜けや崩落の危機を招きやすい BWR!
・ 格納容器の容積が不足していて、深刻な格納容器破壊が起こりやすい 【 Mark-1 】
・ 圧力抑制室との結合等、格納容器全体の構造に問題アリの 【 Mark-1 & Mark-1改 】

参考図 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1345645349.jpg
336名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:53:30.28 ID:OEvJ6DC30

総裁選と総選挙との違いもわからない馬鹿新聞(笑)
337名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:53:32.32 ID:UGbbMi2J0
菅が谷垣副総理にしようとしたのも、民主党政権ではちょっと手に負えない感があったからだろう。
無論スケープゴート的な目的もあっただろうけど。
338名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:54:16.62 ID:+EUg8UPo0
>>316
確率の話をすると
日本が原子力発電をはじめてから福島の爆発事故が起こるまで48年
この48年間に4機の原発が爆発したから48÷4=12で
日本の原子力発電の実績を基に計算すると12年に1機の原発が爆発することになります
339名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:54:20.18 ID:k7g1O57b0
>>328
今は常時オイルショックみたいなもんだもんね
日本は円高だからダメージ少ないけど
ウォン安の南朝鮮なんか経済好調とか言いつつバイトの時給でガソリンが1L買えないレベル
340名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:54:40.92 ID:pZc+/JE+0
>「(事故が)もう一発来ないと、この国は分からないのか」という思いです。

新興宗教の勧誘文句「地獄に落ちるぞ」と何が違うんだ?

原発のリスクを議論するのは大いに結構
安全対策に不安があるなら、止めるのも選択肢のひとつだが
将来的に次世代エネルギーの運転が実用ベースに乗るまで
原発のリスクを軽減しながら使っていく、という選択肢もあるだろう

肯定派否定派中道派、色々出してやりあえばいい
だが>>1のような物言いは、ただタブー視し忌避するだけの態度で、なんら建設的ではないな
害悪とさえ言える
341名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:54:46.58 ID:lA5VdjXq0
>>323
懲りるって何それ
女川原発で津波対策の重要性は証明されたんだから
もう安全対策ケチるような事は、無いだろ
342名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:55:26.12 ID:6CaR8otJO
>>1
あと争点にしたらお前らの大好きな石破が不利になるよ
娘が電力会社だよね
バカだね本当にお前らは(笑)
343名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:55:37.17 ID:T0RHMLAhO
自民党の無策が原発事故を引き起こした。
福島県は2002年の時点で、保安院がでたらめな組織であることを見抜いた。
東電のデータ改ざんを黙認していたから。
福島県は保安院は信用できないと訴えたが、政府自民党は何の対策もとらなかった。
344名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:56:31.03 ID:DfuYOKpE0
>>338
いやその計算はおかしい
いきなり54基になったわけではあるまい?
徐々に数が増えて津波や地震に巻きこまれる確率が年々上がって来たんだ

それを考慮すると今後は約6.5年に1基爆発すると言うのが正しいw
345名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:56:53.71 ID:rP2GVGFt0
>>321
女川は間一髪だったんだよ。知らないのか。
346名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:56:55.96 ID:CnmETPAX0
新聞に識者と書かれている奴で、そいつに見識があると思った事がないw
347名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:57:01.81 ID:UGbbMi2J0
円高も白川とかいう変な奴を日銀総裁に据え置いたせいだろう。
ユーロの件もあるけど、それ以上に日銀は無策だった。
無策のせいで日本は没落し多くの人は首をくくった。
もはや責任ないとは言わせない、結果責任だ。
348名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:57:08.72 ID:lA5VdjXq0
>>328
完全に止められたらどうするの?
ああ、戦争すれば良いか
349名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:58:51.71 ID:wJiQOP+k0

自民党に投票する奴   は

死神  と思わざるをえないな  死神ども!!!!!

自民党は 原発を推進してきた 今の活動根拠も原発ムラ中心だろ。

こいつら 自民党を 駆除しないと 日本の原発廃棄はないな。

別に民主党がどうではない
民主党にも自民党にも 胡散臭い維新にも 
結局ダメだったみんなにも 宗教の香りの公明にも 
党首がデブの共産党 にも入れなければいい事だ!

入れたくなければ入れなきゃいい!! 白票でOKだ!!
350名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:59:19.19 ID:03ZovKB60
【天然ガス】 LNG輸入額 原発前の3兆円から6兆円へ倍増 言い値で買うから北米価格の6倍の価格に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348507554/

ジャパーンプレミアーム!
原発停止で火力発電稼働させるために必要なガスの買値をぼったくられてます!
351名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:00:18.72 ID:wJiQOP+k0
比例代表で白票を投じること

行かなければ 怠け者 として処理されるだけだから 投票はしないといけない

だが、白票を入れる権利は大きい!
352名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:00:23.51 ID:lA5VdjXq0
>>345
何メートルじゃなく
完全水没しても大丈夫、なように作らないとな
353名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:01:24.59 ID:QtgLNLAY0
>>322
韓国の原発のリスクと比較して確率云々という話をしてるんだが
完全に忘れてるだろお前

福一を襲った地震と津波は千年に一度の規模で
女川と違い津波対策が甘かった
この条件が揃う確立と
韓国の原発が事故や有事で爆発するリスクに差なんか無い
どちらも万に一つだわ
脱原発派は韓国にもデモしに行けよ
354名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:02:04.18 ID:k7g1O57b0
>>352
完全水没して大丈夫でないものは全て廃止すべきだよな
原発とか電線とか自動車とか人間とか
355名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:02:09.38 ID:REwIrQxd0
>>347
本当は、副総裁の人だったのに
民主党が人事を妨害した結果だよw
356名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:02:15.76 ID:CnmETPAX0
>>351

自民党に入れるよwww
357名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:02:17.46 ID:k6h5zAh50
>>40
お前だよ、プリアリア並みの脳味噌は。
ゴメン!大腸菌並みの脳味噌だったwwwwww
358名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:02:23.15 ID:SzYxnLLu0
もんじゅ、JCO、フクイチ

次はどこだろうね
359名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:03:45.37 ID:/lInwe8v0
>>315
 何をエラソウニ!

 場当たり主義の 
   ニワトリ頭なだけだろ!

 オイルショック 火力を潰せ 原発建てろ
 フクシマ    原発つぶせ 火力を建てろ
 2040年危機 火力を潰せ 原発建てろ

こーんな 場当たり主義のニワトリ頭の指示に従っていたら
 「発電所の 残骸が 増えるだけ!」

 目先の燃料費しか見ないのはニワトリ

 1960年代 中東で大油田開発開始!(それまでは米国が世界最大の産油国) 
        エネルギー革命だ! 石炭火力潰して 石油火力建てろ!
 
 1970年代 オイルショックだ! 石油火力は潰せ! 石炭火力と原発建てろ

  2012年 電力は「もったいないから」後生大事に取っておいた
        予備役の 石油火力群を再起動
        すげー燃料費かかってます 
        「バカが曰く 原発がなくても間に合った、原発は不要」
        「電気代値上げは 石油代・ガス代ではなく 賠償のため」

いあ、燃料輸入で 貿易赤字になってるんだから 賠償じゃないだろ?
   
360名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:04:08.95 ID:+EUg8UPo0
>>344
俺も原子炉の増加とか、経年劣化とか考慮したら12年よりだいぶ早くなるだろうと思ったけど
妥当な計算の仕方がわからなかったから
推進派に譲歩して12年にしといたよw
計算が単純なだけに、もっと長いはずだって反論できないでしょ
もっと短いはずだって反論は受けるけどw
361名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:04:16.32 ID:DfuYOKpE0
>>353
はあ?だから福一を襲った地震の揺れも津波の高さも1000年に一度じゃねーよ
M7.5級でも充分に震度6弱〜強にはなるし、津波の高さも15m級になる可能性はある

実例の地震まで教えてやってそれか?
馬鹿なんだなお前
362名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:04:24.49 ID:CnmETPAX0
>>358
たぶん、お前んちの近所だよw
363名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:05:57.13 ID:3nZJPSnT0
みんな知ってる?

アメリカって、日本に原子力爆弾を

2発落としたんだよ
364名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:06:03.92 ID:QtgLNLAY0
>>361
だから福一の立地には1000年に一度しか来てないだろ
そうじゃないなら記録を出せよ

確率の話だと何度言ったら・・・
365名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:06:19.76 ID:rP2GVGFt0
女川を褒め称えているバカども wwwww
ID:QtgLNLAY0
ID:lA5VdjXq0
366名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:06:44.17 ID:6CaR8otJO
>>349←他人に白票を勧める=組織票を有利にしたいヤツ
367名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:07:20.04 ID:REwIrQxd0
>>354
エラ呼吸ができる朝鮮人以外、地球からいなくなってしまうw

>>361
Mj6.8で表面震度7をたたき出してるのに何をいってるんだ?
原発は、ちなみに表面震度が他より1程度落ちるから。
368名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:07:34.94 ID:CnmETPAX0
反対派が日本からみんな逃げ出したら俺も身の振り方を考えるよ

たぶん、このまま住み続けるけどなw
369名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:07:44.98 ID:oAB/Epsc0
二回目の鉄拳制裁が近いうちに
370名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:08:08.02 ID:lA5VdjXq0
>>354
車のオイルポンプと同じように
冷却ポンプを動力部に直結するだけで
完全水没でも大丈夫になる

原発は、クルマなんかより安全だよ
371名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:09:45.18 ID:CnmETPAX0
>>369
制裁は望む者に与えられるw
気をつけろよwww
372名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:10:36.39 ID:REwIrQxd0
1程度どころじゃないか、相当落ちるか。
373名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:11:09.97 ID:rP2GVGFt0
バカどもへ。
「直下型地震」「地震活動期」w
374名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:11:42.13 ID:/lInwe8v0
>>344
オレはエクセルで計算した 

  例によって 原発村は 安全でウソをつき
        反対派は コストでウソをついているが

 1314炉年目で フクシマ事故
  たぶん1500炉年 は 研究炉とかも入れた数字だと思うな 

 しかし 海中原子炉24基なら55−65年に一度
 海中原子炉8基なら   165−200年に一度
375名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:12:03.88 ID:CC7Prvpw0
>>365
そんなに女川原発にも爆発してほしかったのか
376名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:12:39.94 ID:REwIrQxd0
>>373
ほぼ直下型地震を想定を超えて耐えた柏崎刈羽は実績があるから問題ないな
377名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:13:18.94 ID:lA5VdjXq0
チャイナリスクを考えると
エネルギーの自給自足の方が重要だな
378名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:13:22.25 ID:DfuYOKpE0
>>360
まあねw
しかし今後は倍の安全性を確保しても15年に一度程度は爆発するかも知れんと考えると憂鬱だわ〜
>>364
だからお前の住む日本には福一にしか原発無いのかよ
それから超有名な地震以外の過去の津波被害なんて藪の中だぞ
千葉茨城沖とか地震の巣だし過去にM7.5級の地震の津波被害が無かったと考える方が馬鹿だろ
>>367
震源の発生深度にもよるしそこは震度6弱を叩きだすのにM9.0は必要ないと言う事が言いたい訳でw
379名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:13:23.71 ID:CnmETPAX0
>>373
お前が逃げたら俺も考えるよwww
380名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:15:01.81 ID:rP2GVGFt0
>>375
「原発は丈夫、丈夫」って馬鹿の一つ覚えだよ、それw
>>376
柏崎のどこが直下型だ、馬鹿w
381名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:15:41.44 ID:CnmETPAX0
オリンピックのメダルパレードに
遙かに及ばない人数しか集められないショボい運動だ

そのうち消えるさwww
382名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:16:01.59 ID:6h308qnJO
両親と話してて知ったが
最近、テレビ朝日がいろいろな番組でドイツの脱原発特集を流してらしい
ドイツがフランス原発の最大の顧客だと謂うことに一言も触れていない

うちの両親は完全に騙されてたし他の視聴者も洗脳されてるんだろうな

ほんとテレ朝は恐ろしいわ
383名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:16:58.62 ID:TULDYWdI0
毎チョン選定の識者=カス
これ日本人なら常識ですね。

そもそも原発廃止して代替エネルギーはどうすんの?
目処も立ってないものに結論だけ先走りさせてる糞蝿ども。
資源のない日本でリスクを分散させるのは当然の政策だろうが。
原発廃止どころか原爆開発について論じろよ変態新聞。
384名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:17:50.74 ID:REwIrQxd0
>>379
震度6弱をこだわるメリットがないし。
そもそも、原発で重要なのは震度よりも上下・水平方向の加速度だし。

>>380
そもそも、直下型でどの範囲まで直下に含まれるんだ?
385名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:18:05.20 ID:ppJOQriP0
>>379
おまえは地震を予想できるのか、馬鹿w
386名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:18:05.96 ID:CnmETPAX0
>>382
テレビ屋の気の狂い方は凄いよな

自分らの飯の種になってるスポンサーと電気が消えてもいいっていうんだからな
387名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:19:49.56 ID:lA5VdjXq0
>>380
色んな説を聞いたが

原発にミサイル撃ち込まれたら、核爆発する
原発の上で核爆発させたら、原発も核爆発する
送電線を切ったら、原発は暴走して、核爆発する

信じてるのはどれ?
388名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:20:07.23 ID:ppJOQriP0
馬鹿ウヨの馬鹿さにはあきれるの言葉しか出てこないわw
389名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:20:20.54 ID:BX2VAHuZ0
原発が落ちて被爆国になっても放射能大好きだもん
もう5-6回事故起きないと分らないと思うよ
390名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:20:22.00 ID:uRCi0TIt0
危険な原発を54基も誘致建造して
安全義務違反して
国家を存亡の危機に貶めた
自由民主党は
身の振り方を考えよ
つまり色々な意味で
自主的に消えよ
391名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:20:32.37 ID:DfuYOKpE0
>>374
4炉÷1324炉年×50基(まあ福一4基は今後除外するとして)=約6.62年で1基爆発すると出ました
大雑把な計算の割には正確だったなw(6.5年で1基)
392名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:21:24.85 ID:CnmETPAX0
一般国民は、反対派の事故よ再び、って望みを不快に思ってるからな

次の事故を待ち望んでる反対派を憎んでるからな、みんなは
393名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:21:59.49 ID:MbbU+MkK0
>>382
ドイツのライン川を挟んだ対岸(フランス)には
ドイツに売る用の原発が何基も立ってるとかギャグみたいな話があるな。

で、この原発の反対集会が度々行われるが、参加者は対岸のドイツ人だと。
394名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:22:00.37 ID:ppJOQriP0
>>387
そうそう、福一は爆発していないよな、おまえの脳内ではwwww
395名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:22:34.18 ID:bKKHW84r0
>>2
>「(事故が)もう一発来ないと、この国は分からないのか」という思いです。

万単位の死者と数十万の被災者を出してまで原発を廃止したいのか?
数万の人命より僅かな土地を大事にする神経は理解出来ない。
396名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:22:39.39 ID:BX2VAHuZ0
原爆ねw
397名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:23:17.84 ID:ZlENi1fhP
これは坊さんに同意
どうも日本人は痛みが自分に降りかかってこないと事の重大性がわからないようだ

だからアメリカは原爆を落としたんだろうね
398名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:23:20.49 ID:boEshonb0
国民の90%が原発に反対してるんだぜ?

この期に及んで推進派とかケイザイガーは、
頭沸いてるとしか思えない。

そもそも原発54基作って、日本の経済好転したか?
バブル経済を超えたか?
不景気のままだぞ。
原発止めてるけど、原発関連の自殺者の数は、
福島周辺の自殺者の数より圧倒的に少ないはず。
つうかゼロじゃね?原発の職無いから自殺したというニュースは
聞かない。

いやむしろ、福島滅亡、関東、東北民、奇形、障害大量生産。
オウム以下の日本最下層人、電力カーストという賎民を
産んだだけじゃねぇかw
399名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:23:35.35 ID:CnmETPAX0
>>390

国民のみなさんの支持を受けて、次の選挙で政権を取るそうだぞwww
400名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:24:01.82 ID:lA5VdjXq0
誰だったか
燃料容器のジルコニウムが水素を発生させる
って言ったバカも居たな

水素が溜まっても酸素がないから爆発しない
というのも謎だが
401名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:24:32.01 ID:k7g1O57b0
>>385
年間数百億の税金を使ってる日本最高の地震予知チームが
30年前に「今後30年以内に80%以上の確率で東海地震が起こる」って言ってたのが
今は「今後30年以内に86%の確率で東海地震が起こる」って言ってるレベルなのにね
どう考えたって地震予知には欠片の信憑性もない
402名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:24:44.55 ID:ppJOQriP0
>>392
おまえの論理を「原因と結果を逆に捉えている」というんだよ、www
403名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:25:43.78 ID:CnmETPAX0
>>402

まぁ虚しい工作に励んでくれやwww
404名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:25:46.32 ID:REwIrQxd0
>>400
2H2+O2→2H2O
405名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:25:56.45 ID:qIzh2+a1P
なんで今度は地震が起きても、津波が起きても安全な
原発を造ろうという発想に至らないんだろ?
もう一度、オイルショックが来ないと、この国はわからないのか?
406名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:26:16.62 ID:XQ2wSTty0
>もう一発、原発事故が来ないと、この国はわからないのか

言いたい事はわかるけど、↑はチェルノブイリ直後から唱え続けてる訳じゃないんだろ?
ミーハーが何言っても説得力がないよ。
407名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:26:32.35 ID:/lInwe8v0
>>373

 地震バカへ

   フランスから75万kw海中原発輸入して 八丈島沖 15kmに設置して
   東京まで230km送電すればいいだろ
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%AE%E4%BD%93%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80#.E8.88.B9.E4.BD.93.E3.82.B3.E3.82.B9.E3.83.88

  潜水浮体なら 地震や 津波関係ないじゃん
------------
 逆に聞くけど

   再処理して、沖合い海中で半減期数万年のゴミを燃やしセシウムにしないなら
   
   オマエの家でが使用済み核燃料を引き取って
   オマエが 自宅警備員から
        数万年ボランテイア 自宅核燃料警備員に昇格してくれるのか?
408名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:26:37.63 ID:Nz/mU4na0
馬鹿ウヨの脳ミソは小学生以下、まじで。
409名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:27:00.47 ID:lA5VdjXq0
>>394
なにが、どのエネルギーで、爆発したと思ってるの?
410名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:27:08.50 ID:Is/xa5esO
バカサヨは期待してんのか?
411名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:28:00.04 ID:CnmETPAX0
>>398

オリンピックのメダリストを見たがった奴の方がずっと多かったけどなw

メダリスト見物に負けるおまえらの意見なんて屁みたいなもんだwww
412名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:28:09.93 ID:bC0O54ka0
女川だからギリギリ持ち堪えたんじゃなく東北電力が良かったんでしょ
故人の副社長がいずれ来る災害の為にと対策させたらしいし

女川は東北電力本社から30キロ程度と近く本社から女川の監視可能だっけ?
仮に女川が爆発したら本社のお偉いさん含めて逃げれないから対岸の火事みたいな間隔にもならない

新潟柏崎も福島第一も土地の事情が分かる東北電力がやってれば火災や爆発は起きなかったかもしれないね
413名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:28:12.57 ID:XJxh6duB0
全員二世とかいうアホな批判よりはマシか。
414名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:28:12.28 ID:ppJOQriP0
>>403
それ、おまえw
415名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:28:21.01 ID:QtgLNLAY0
>>408
ほどほどにしとかないとルーター壊れるぞw
416名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:28:51.01 ID:Ja48zO6k0
>>13
振り返らずに立ち去ってください。
417名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:30:06.66 ID:+EUg8UPo0
>>387
どのパターンでも爆発する可能性あるだよ
ただし、核爆発か水素爆発か水蒸気爆発のうち、どの爆発になるかわからないけど

とくに、運転中の原発は高確率で爆発する
逆に運転停止してから時間が経っていて、核燃料が冷えていれば
爆発する前に対処できる可能性が高まる
418名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:31:03.93 ID:x2hAGu/X0
          ____
        /      \ この国は原発とともに自民党が発展させてきた。
       / ─    ─ \ これからもそうあり続けるんだよ
     /   (●)  (●)  \ 
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  脱原発なんて騒いでるのは
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   クサヨとチョンだけww
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012091502000123.html
419名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:31:34.32 ID:QT9xwu+p0
>>9

減るわけないじゃん
何言ってんだ
420名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:31:56.92 ID:lA5VdjXq0
左翼の願い
福島の発ガン率が何倍にもなりますように
福島の生産物が、危険だと発覚しますように
421名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:32:25.85 ID:boEshonb0
原発推進派って、韓国人、部落とか天使に見えるほどの日本最下層民。
陛下を被爆させて平気な奴ら。靖国で英霊の前に立てない奴ら。

こんなやつら、ゴキブリ以下なのに、
擁護してる工作員って、さらに賎民と言えようwwww
賎しいという言葉の意味をよく考えようぜ。

422名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:32:42.18 ID:30da2f2V0
原発大推進の自民には期待できません。以上。
423名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:32:43.22 ID:HuHLZtjl0
>>409
おまえの脳内では、福一からは放射能は漏れていないwww
424名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:32:46.83 ID:CnmETPAX0
>>420
あと、奇形児大発生も入れといてくれ
425名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:33:37.73 ID:REwIrQxd0
>>423
そりゃー放射能は漏れないだろうw
426名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:33:52.32 ID:HuHLZtjl0
>>410
言うに事欠いて狂いすぎだよ、馬鹿ウヨw
427名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:34:01.04 ID:DJSKPCcS0
犠牲者ゼロの原発に固執するのはB層だろうな
地震津波対策優先の自民が正しい
428名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:34:21.20 ID:DfuYOKpE0
>>412
あの故人の副社長は神
東北電力内部でも14.8mに建てようと言ったのは彼だけ
社内の主流派は12m案だったし安全()審査会だか委員会だかは9.1mで充分と言っていたw
彼だけが個人で過去の津波被害を調べて14.8mにさせた

そしてそんな彼は新潟火力発電所建設でも液状化現象が有名になるなる新潟地震の前に
液状化対策で火力発電所の基礎を12mにさせた
そして実際に新潟地震で10mの液状化が起こったが耐えた

全電力会社に一人ずつ彼がいれば原発再開していいよ、もう故人だから無理だけどw
429名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:35:17.32 ID:lA5VdjXq0
>>417
核爆発って、
どこかの国が、必死になってウラン濃縮施設を作ったり
プルトニウムを爆縮させる為に、ノイマンが何ヶ月もかけて
計算しないと起きないものだと思ってたが

違うのね
430名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:36:08.86 ID:CnmETPAX0

まぁ自民が勝ったら原子力利用政策へのGOサインを国民が出したってことでwww
431名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:37:13.15 ID:sVlKVdrJ0
ここまで馬鹿になっちゃった>>425
432名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:37:45.62 ID:6NxuJAKv0
簡単だよな
冷却できなくすればいいだけなんだから
433名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:37:58.99 ID:QtgLNLAY0
>>420
サヨクの期待に反して
福島県の子どもの内部被爆に関する追跡調査でも
99%の子どもが検出限界以下
残りの1%も40Bq以下が殆ど

脱原発派は寧ろ急いでるんだよ
放射性物質の害が大した事ないことがバレる前に脱原発決めないと
経済破壊できないからね
434名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:38:14.18 ID:CC7Prvpw0
>>431
まぁ、用語の問題だわな
435名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:38:36.45 ID:kDjwpJnW0
自らが信奉する主義の為なら殺人をも厭わぬ姿勢は素晴らしいね
436名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:39:06.41 ID:sVlKVdrJ0
>>418
そんなバカ面で言われてもwww
437名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:39:08.11 ID:OZ0jfC790
争点というが、そんな重大なことで政党内の意見が分かれちゃったら
また民主党みたく、右往左往することになるやんか
政党ってのは基本的には同じ考えの連中が集まってる、って前提なんだから
総裁選とか代表選ってのはリーダーシップの能力で判断すべきやと思うけど
438名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:41:03.91 ID:uRCi0TIt0
自民代議士は取り敢えず日給6000円の原発派遣奴隷の下で働いてふくいち止めてこい
439名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:41:31.62 ID:Nng4Gbjq0
ユダヤに加担する馬鹿ウヨ
ユダヤに加担する馬鹿ウヨ
440名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:42:02.00 ID:oRqWymoCO
取りあえず1000年に一度の大災害にも重大事故を起こさなかった女川と同程度の安全基準を持った原発は動かしても良かろう
441名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:42:38.16 ID:RDeVNkNYO
反原発派は日本海のメタンハイドレート調査・採取技術開発を
全力支援しろよ。そのための領海保全についてもな。
その上でこれを代替エネルギーとして推すのが現実的だろう。
現実的に安定供給可能な代替エネルギー案を
提示せず、
単に原発廃止のみ主張するのは反発する人が少なからず出るのは当然でしょ。
実際、原発廃止だけでも生活に支障を来す国民が多いんだから。
反原発派は本当に日本の事を心配してるのか疑念を抱く人も少なくないのが現実。
自民党は、代替エネルギーが確保される目処が立てば、その実用に合わせ
順次原発を無くし将来0にするのが理想と言っているじゃないか。
これを無視して過去ばかり非難し、現実から目を背けるから支持されないんだよ。
442名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:43:17.41 ID:DfuYOKpE0
>>440
で、それどこよ?
あんな故人の個人の奇跡みたいな事例他にあると思えないんだけど
443名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:43:35.62 ID:REwIrQxd0
>>431
放射能が漏れるなんていう文章は、誤用だからな。
昔は、放射能漏れっていう記事がでるたんびに記事フルボッコだったのに
あの事故以来、無知で馬鹿でアボガドバナナの流入が多すぎて困るわ。
444名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:44:08.33 ID:+EUg8UPo0
>>429
原子炉や燃料プールの中でも条件がそろえば核爆発は起きるよ

制御棒がさされば核爆発の可能性はぐっと減るけど
それでも水素爆発と水蒸気爆発の可能性は残る
445名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:44:15.91 ID:CnmETPAX0
>>438
お前ってスゲー差別主義者だな

俺達の子供をこんな人非人にしたくないよ
446名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:45:26.36 ID:ppJOQriP0
>>441
核ミサイルが必要なんだから、自民が原発ゼロなんていうはずがない。
447名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:45:38.10 ID:/lInwe8v0
>>417
浜岡が 爆発するよりは

 本土から230kmはなれた 八丈島沖で爆発したほうがマシ!
 =========================================

 フランスの奴を改良して 深度550−600mに耐えられるようにすれば

  水圧60気圧かかるから セシウム飛び散りは半径50kmじゃないの?

  ものすごく大雑把だけど1気圧で360km飛ぶとして
  60気圧なら6kmしか飛ばない
448名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:46:47.40 ID:lA5VdjXq0
>>443
毒性についても
他国に核開発を進め難くする為の、情報戦略だからな
449名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:47:36.51 ID:CnmETPAX0
>>446
おまえ、やっぱりバカだなぁw
450名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:48:28.14 ID:DfuYOKpE0
用語の誤用くらい大目に見ろよ
覆帯履いてれば全部戦車、水上戦闘艦は全部戦艦とか言いかねない国なんだからさ

前後の文章で共通認識出来ればいいだろそれで
451名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:48:37.05 ID:hUir0ttG0
原爆2回も落とされても
懲りずに
資本主義マンセー
人命人権軽視の屑なんだよ
資本主義者
452名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:49:13.45 ID:JUxlzLrA0
>>443
おまえが日本語を知らないんだよ、朝鮮人w
>>449
おまえがか?w
453名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:49:32.88 ID:DJSKPCcS0
>>451
アカキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
454名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:49:49.93 ID:k7g1O57b0
>>451
社会主義なら今でも十万人単位の餓死者を出す日本でいられたのにな
455名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:49:51.12 ID:CnmETPAX0
>>451
www

原爆と資本主義の関係を教えてくれやwww
456名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:52:00.04 ID:CnmETPAX0
>>452
単発にレスされる覚えはないっ!
457名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:52:11.86 ID:7hJVl1fwO
いままさに領土が奪われようとしてんのに自国内だけの問題しかみてないボンクラこそ現実みろ
チベットのように中国に支配されてからじゃないとわからないのか
458名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:53:21.95 ID:lA5VdjXq0
>>444
起きるワケねーだろ

そんな事で、核爆発したら、中の核燃料全部誘爆して
半径500mくらいの土地が溶岩化するぞ

まて、重水炉だったら水爆じゃねーか
459名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:53:47.09 ID:CC7Prvpw0
>>444
核兵器開発におけるブレイクスルーだなw
460名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:53:59.48 ID:Y8CydsJG0
2030年までに原発やめるんなら、今は動かせよw。
はよ、再稼働せんかい。次に起こる確率は、2乗分の1。
やめるまでには、ぜってぇー起きない確率じゃんw。
461名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:54:27.49 ID:CnmETPAX0

中国と韓国のおかげで原発問題の影が薄くなったな

ありがとう、ちゅーごくw
462名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:54:58.27 ID:/lInwe8v0
ああ・・ごめん

1気圧で360kmセシウムが飛ぶ

 60気圧だと 爆圧が1/60に減殺されたのと同じになる
  半径2倍で爆圧1/8だから
  4の三乗=64 つまり360kmの1/4飛ぶとして90km 

すげー大雑把な計算だが 
 1気圧で360km吹っ飛ぶ   原発爆発は
 水深600m 水圧60気圧だと 半径90kmしかセシウムが飛ばない

 多分230km沖合いの八丈島沖合いに 
  フランスのフレックスブルー30万kw海中原発を係留して

 本土まで230億円の海中送電線で送電すれば

 爆発しても、本土は無事だ 東京都八丈島 8000人は無事ではないが


    
463名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:56:17.30 ID:JUxlzLrA0
>>458
4号機プールが倒れたら臨界は発生するよ。常識。
464名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:57:16.79 ID:+EUg8UPo0
>>458
なんで起きるワケないって言い切れるんだ

運転中の原子炉の中は臨界してるんだぞ
制御棒挿入不能とかの事態になったら
暴走して核爆発する可能性あるでしょ
465名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:58:36.97 ID:CC7Prvpw0
>>463
そりゃ臨界くらいはするだろうが、3〜5%程度の低濃縮ウランが核爆発したら物理学でノーベル賞もらえる勢いだと思うよ
466名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:58:52.25 ID:CnmETPAX0

国の存続と他国への隷属

それに重要性に気付かせてくれたちゅーごくさんありがとう

原発もおすぷれーもどーでもいいって事を教えてくれて
467名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:59:38.71 ID:Ji+1naiP0
震度6強以上の地震には福島第一4号炉の燃料プールは耐えられない
崩れたら少なくとも東日本は終わり 
チェルノブイリでさえ90トンの燃料であの状態

一度火がついたら止められない・・・
そんな設計を是認し 日本中に54もの原発を作った馬鹿な奴ら
その一角がこの腐れ自民党の旧制派
468名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:00:01.45 ID:DfuYOKpE0
原子炉級の核物質で核爆発(臨界事故)起こらないと言ってる人は
ウラル核事故でググると幸せになれるんじゃないかな

必ずしも爆発装置は必要ないんだなこれが……まあ威力は相当劣るが
469名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:00:55.40 ID:9ZwYy8x5O
何回事故っても被ばくしてもわからないフリをする
470名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:01:27.37 ID:CnmETPAX0
>>467

恵まれないお前の、社会への恨みと破滅願望が良く出ている文章です

80点あげますwww
471名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:02:30.80 ID:lA5VdjXq0
>>463
臨界は、核爆発なの?

例えば、アルコールがあって、火を点けると燃えるけど
水で薄めると燃えなくなるよな

アルコール燃料で走る車は
アルコールと空気を混ぜて圧力をかけて点火させて爆発させる

臨界に近い現象は、ハクキン懐炉じゃないかな
472名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:03:27.50 ID:k7g1O57b0
>>468
核兵器用の高濃縮プルトニウムを作る施設と
低濃縮ウランを使った発電所を混同するのは一般常識では頭が悪すぎると思うけど
物理学よりも>>468のほうが正しい可能性は否定できないよね
473名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:03:50.61 ID:JUxlzLrA0
反論できない>>470(笑)
474名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:05:44.81 ID:lA5VdjXq0
>>464
何でと言われても
濃度も温度も圧力も無い状態で
核爆発なんか起きない
475名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:05:50.49 ID:CnmETPAX0
>>473
なぜ、オマエにレス付けられるんだ?

アレはオマエの同士なのか?
476名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:07:00.82 ID:DfuYOKpE0
>>472
いや爆発したの高濃縮プルトニウムを作る施設そのものじゃなくて
その廃液処理施設だぞこれ
477名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:08:00.32 ID:/lInwe8v0


石原は 八丈島行って 島民に土下座してこい!

 そして東京都 八丈島に 30万kw フランス式海中原発実証炉をつくって
  ======================================
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%AE%E4%BD%93%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80#.E8.88.B9.E4.BD.93.E3.82.B3.E3.82.B9.E3.83.88

 本土に230km送電しよう 
  http://sougoushousha.seesaa.net/article/241801738.html

 東京が 自分でエネルギーをある程度自給し

 率先垂範して 原発も受け入れないと、示しが付かない

 首都の威厳も指導力もなくなってしまう! 
478名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:08:01.44 ID:qIzh2+a1P
原発を廃止、もしくは廃止中の国といえば
オーストラリア、イタリア、ドイツ。
この3国全て原発廃止後、電気料金が上がっている。
自国に石炭があるドイツや石炭・油田があるオーストラリアでさえ。
そしてオーストラリアの首相は左派政党である労働党のジュリア・アイリーン・ギラード、
イタリアの大統領はジョルジョ・ナポリターノで元イタリア共産党代議院議員団長、
ドイツの大統領ヨアヒム・ガウクの支持政党は左派政党のドイツ社会民主党と緑の党。
そしてこの3国とも緑の党という環境左翼政党がある。
右翼だとか共産主義だとか言いたくないが、共産主義者は視線が自国の国家の発展に
向かっていないとしか思えない。
だいたいなぜ北朝鮮や台湾のような小国でさえ原発を採用したのか考えてほしい。
GDP上位10位以内の国で他国から電気を買っていない脱原発国があるのか?と問いたい。

479名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:08:05.66 ID:lA5VdjXq0
>>468
核爆発(臨界事故)?
480名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:08:42.50 ID:JUxlzLrA0
>>474
圧力は関係ないよw
481名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:10:05.34 ID:DfuYOKpE0
>>479
TNT火薬70t相当の爆発らしいから超臨界事故ではあるんでねーの?
途中で立ち消えだろうけど一度は超臨界に達しなければこの威力は出ねーだろ
482名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:11:01.04 ID:k7g1O57b0
>>476
濃縮タンクを廃液処理施設と呼ぶのは独創的な見解だね
きっと君が正しいよ
483名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:11:33.64 ID:lA5VdjXq0
>>480
適当な事を言うのもぼどほどにしろよ
圧力が全てだ
484名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:12:33.22 ID:DfuYOKpE0
>>482
廃液濃縮タンクなw
都合の良い切り貼りすんなよ
485名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:12:40.08 ID:CnmETPAX0
土人は放射能とか核爆発なんて言葉を感覚で使っちゃうからwww
486名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:14:34.65 ID:JUxlzLrA0
>>483
核分裂させるのに圧力が必要なのか?wwww
487名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:15:11.73 ID:Ji+1naiP0
ID:CnmETPAX0 
   ↑
 哀れな奴 

おまえの書き込み見たわ 池沼だな そして精神異常者 いっぺん病院逝け
488名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:15:22.44 ID:CnmETPAX0
土人は呪いで癌や奇形児が激増するなんていうからwww
489名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:16:05.65 ID:lA5VdjXq0
>>481
核爆発って    熱    なんだよ
火薬は、ガス化による膨張

核爆発の爆風は、周囲の空気や水の膨張
490名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:16:33.63 ID:dh7iVcwy0
>>1
産業政策・経済政策もあわせて議論しないと、財政だけの観点で産業も経済も破壊してしまった民主党の二の舞だね
てか、民主党に何が足りないのか見てないの・・・見てるわけないわwww毎日新聞
491名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:17:31.64 ID:CnmETPAX0
>>487
文字で勝てない奴は、必ずIDを貼る

これ2ちゃんの定説www
492名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:17:59.67 ID:DfuYOKpE0
>>489
いや普通に核兵器もTNT火薬相当で威力計るんだけど……
今日の深夜組は駄目だなw

そろそろ飽きたから寝るか
493名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:18:24.56 ID:Koix6AUk0
5年後には原発が問題になってるだろう、
病気が増加しだすのは5年後からだから、
今原発賛成派もいずれ反対派に回る、
チェルノブイリでは25年経過しても原発由来の病気が増え続けてるんだぜ、
年間600人、少ないと思うかもしれないけど、
年間600人が20年続けば1万2000人だからな。
494名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:19:53.22 ID:Y8CydsJG0
いつから日本人は、シナチョンみたいに
うしろしか見ないミンジョクになったんだぁ、
これもシナチョンの弱体化の一環なのか。
ど――――――でもいいから、
はよ再稼働してくれ、良識ある日本人よ。
495名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:20:52.74 ID:CnmETPAX0
>>493
600人ぽっちじゃなぁw
何かの数字に紛れちゃうなぁ
496名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:22:46.53 ID:YzvzcVDsO
>>1
政治家が言ったら不謹慎なのにこいつらは平気なんだな
497名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:23:39.15 ID:Koix6AUk0
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/273.html
チェルノブイリ
>>495 600人が↑状態です。
現在の子供たちが生む子供が↑になります。残念ですが。
498名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:23:43.65 ID:/lInwe8v0

つうか、それ 水蒸気爆発じゃねえの?

水蒸気爆発だと、水素爆発と 核爆発の中間の威力

核爆発だと過早爆発でも0,8キロトンいくだろ?
 =8000tいくだろ

チェルもフクシマ3号もウラル核惨事も 
水蒸気爆発じゃねえか?

数十tなんてそんな小さな核爆発あるかなあ
499名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:23:46.58 ID:CC7Prvpw0
>>481
福島第一原発の1号機で10t程度、3号機はもう少し多くて20〜30t相当という見積もりもあるから
廃液処理施設で70t相当の爆発が起きてもそう不思議でもない気はする
500名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:23:48.69 ID:lA5VdjXq0
>>492
威力じゃなく、エネルギーな
運動エネルギーと熱エネルギーでは
同じエネルギーでも、対象物に与える影響は違う

原爆ドームも建ってるだろ
501名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:24:16.31 ID:3GvWUmEuO
正直、民主党はもう勘弁だけど
自民も五人の総裁候補が五人とも原発容認なのが…
民主党は懲り懲りだけど原発も正直もう勘弁なんだ
次はどこに入れればいいんだ
自民の総裁候補にに1人でも脱原発が居たら悩まない本当に次はどこに入れればいいんだ
502名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:26:08.45 ID:lA5VdjXq0
>>498
水蒸気爆発も理解してないのか
503名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:26:09.31 ID:CnmETPAX0
>>497
オマエは正義だと思ってんだろーけど
そーゆー事やるからおまえらパンピーに嫌われるんだぞ

まぁ頑張って嫌われてくれやwww
504名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:26:32.20 ID:/lInwe8v0
まちがい(w
  広島    1万6000t 
  核爆発ミニマム800t
  水蒸気爆発  数十t
  水素爆発   数t

こんな爆発威力じゃない?  
505名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:26:48.32 ID:8Kns+/K+0
代替エネルギーは何ですか?

事故がある度に無くすのであれば、今すぐ列車も自動車も廃止しましょう。
506名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:27:05.03 ID:Q62eVPx20
ほとんど原発止まってる状態で問題ないんだから
このまま原発ゼロで良いのでは?
507名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:27:08.01 ID:3GvWUmEuO
最後
改行失敗したorz
508名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:27:40.90 ID:CC7Prvpw0
>>498
デイビークロケットあたりが20t級の核出力の弾頭じゃなかったか
509名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:28:01.12 ID:a1QumJGt0
>>1
とりあえずお前みたいな左翼脳は日本から出て池よ

自民なら復興予算もしっかり組んでくれるだろ、腐れ帰化共の寄せ集め民主は被災地を見捨てたからな
今回の政権奪還により、これまで以上に国内投資が行われ景気回復、震災復興も進むだろうな
510名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:28:05.79 ID:9QYhS5Fr0
臭いものに蓋的な考え方だな
原発利権を誘導してた政治家・役人・企業の代表者を死刑にしろ
先の大戦で責任追及を怠るからおかしくなった
今回は腹黒い奴らを何人か殺さなきゃだめだ
511名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:28:47.72 ID:DfuYOKpE0
>>498
0.8kt=800tだぞ一桁間違ってる

今度こそ寝る
512名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:28:49.23 ID:Koix6AUk0
昭和45年時点でさえ原子力のエネルギー無しでやってたんだぜ、
513名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:28:49.37 ID:CnmETPAX0
>>507
どっか外国に行ったらどうだ?

まぁオマエ程度の人間に労働ビザくれる国なんかねーから
観光で行って不法滞在したらどうだ?
514名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:29:30.17 ID:pS5jiYgd0
>>501
セヌリ党でいいだろw
515名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:30:03.92 ID:lA5VdjXq0
>>498
水蒸気爆発は、圧力鍋の爆発、スチームボイラーの爆発
単に、熱で気化した水が圧力開放しただけ
516名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:30:24.32 ID:/lInwe8v0
>>502

 液体金属や溶融塩や核燃料が

  水の中で小さい粒に分散して 急激に表面積が広がって
  表面の水蒸気膜がはがれて液体/液体接触になって

  爆発的に蒸発し、その衝撃波が水中を伝わって
  他の粒も爆発的蒸発を連鎖的に一斉に起こす

 それが水蒸気爆発だろ?
517名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:30:52.17 ID:bpJdSVHp0
>>506
問題ありまくりだろ?
その問題を全て無視して突っ走ってるのが現状だぞ。

コスト無視で火力発電フル稼働
企業の無茶な節電
などなど・・・

こんな状況、いつまでも続けられるワケない。
518名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:30:53.80 ID:+CaBgu970
近い将来日本が核を製造する候補地選びがこれからなんだからゼロなんて言えるわけないだろ
519名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:30:59.39 ID:Koix6AUk0
まあ、5年後ぐらいにまた書き込むよ、

せやからゆうたやろう とな。
520名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:31:56.33 ID:CW3hOWb/O
なんでも感情論に任せた話をするなよ

原発が爆発して放射能が撒き散らされた場合なにが問題なのかって

その周辺の住民が住めなくなったことと
疫学的に福島を中心として散発的に
子供達を中心に甲状腺癌とかが少し発症するかも知れないだけだろ

原発が爆発しても東電は潰れてないし
この程度だったと考えろ。

別にまた西日本で爆発しようがどうでもいいよ
その確率は0.0000001%くらいな
以後注意したり、冷却システム完備するだろうから

失敗から学べば良い
多少の犠牲者は産む
それが世の中の摂理
521名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:32:03.62 ID:CnmETPAX0
>>519
捨てゼリフwwwww
522名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:32:32.42 ID:8Kns+/K+0
>>506
節電&電気料金割高をこのまま続けると?
523名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:32:58.93 ID:JuFfU1Ip0
ところで、莫大な義援金はどこにしまわれちゃったの?
524名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:33:24.41 ID:q1BblMGx0
残念だがもう一発起きてもかわりませんw
しいて言えば東京が何かで壊滅すれば変わるかもね
525名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:34:03.83 ID:a1QumJGt0
>>501
原発が少なからず必要なのは国民も理解してるだろ
左翼脳はなんで減原発じゃなく、脱原発と極端な事言うんだろうな
526名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:34:16.40 ID:B9jp5cbF0
焦点は原発ではなく復興でござるよ
527名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:34:42.39 ID:CC7Prvpw0
>>517
中電や関電で火力発電がトラブル続発してるのも、昨夏以降の強行運転がたたってるんだろうとは思う
528名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:34:54.60 ID:CnmETPAX0
電気料上げんの勘弁してくれや
529名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:36:00.94 ID:KRnhvzEY0
>>522
で、賠償金は払ったのか?w
530名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:36:20.34 ID:OwsUJ6LI0
もうすぐしたら、反原発派が原発施設を襲って爆発させるからな。
テロ指定したほうがいいぞ。
531名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:36:24.15 ID:lA5VdjXq0
>>516
勘違いしてた
氷とテルミットでも出来たな
532名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:36:40.83 ID:Ynoyg6j50
>>506
問題ありすぎだろ、燃料費が膨れ過ぎて電気代は元より、補償金のパイすらも圧迫してるってのに。
お花畑が過ぎるぞ。

533名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:37:26.89 ID:qIzh2+a1P
なぜ反原発派だった橋本徹大阪市長が大飯原発再稼働を許可したのか。
それは現実が理想を上回ったからだろ。
自分は橋本市長はもしかしたら今も原発には反対なんじゃないかと思う。
弁護士のわりには理想主義的な発言が多いし。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/kougyo/result-2/h20/sokuho/index.html
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/kougyo/result-2/h19/sokuho/pdf/h19s_ys.pdf
県別で製造品出荷額等が大きいのは、1位愛知、2位神奈川、3位静岡、4位大阪、5位兵庫。
しかし4位の大阪と5位の兵庫を足した製造品出荷額は1位の愛知を次ぐ2位になる。
愛知は大企業トヨタがほとんどだから停電になっても自家発電がある。
しかし大阪と兵庫は大企業ではなく、中小の製造業だけ。
そんな中小製造業社は大企業のような自家発電の設備なんか無い。
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/503a7d4bb0216.jpg
中小製造業にとって1日でも製造が止まることは大きな損失を意味し、最悪倒産する会社もある。
脱原発派は、環境左翼的な理想論よりも現実的経済社会を見た方がいい。
534名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:37:28.56 ID:CnmETPAX0
>>529
黒IDは「横入り失礼」ってゆーもんだぞ

近頃のねらーは礼儀もしらんのか
535名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:38:00.14 ID:CW3hOWb/O
原発ゼロにしたら
また大手企業が国外へ
中小企業もたくさん潰れます。

雇用がなくって生活保護や文句や犯罪が増えます。

自民党を擁護するつもりはないが、当たり前だね
あるもんは使えよ
建設中のも造れ

世界地図をみてみろ日本が原発やめても欧米、東アジアには大量に存在し続けます。

自然エネルギー政策も原発があってもできるし
またその風車とかの製造に電気もいります。

反原発野郎はパソコンも携帯も今すぐ切って
部屋真っ暗にして寝ろ
536名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:39:00.71 ID:KRnhvzEY0
>>534
回答逃げまくりのおまえが何を言ってるw
クスリでもやってるのか、キチガイ。
537名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:41:40.77 ID:8Kns+/K+0
風車や太陽電池そこらじゅうにおいて代替エネルギーにするのも無理があるというのに。
538名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:42:52.32 ID:lSZZE2tLO
>>520
西日本在住か?
でなければただの馬鹿だな

東日本では作物や海産物が壊滅的に売れなくなった
毎日がバーゲン状態だよ
勿論、輸出や観光業にも影響している

経済損失は測りしれないだろう

それをガン無視し、反省もなしの
自民党は白痴以外の何者でもない
シレッと政権奪取だけ考えている()
負けから何も学習していない
始めから国民の事を考えた事がないのだろう
親が政治家だから政治家なだけ
539名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:43:47.81 ID:/lInwe8v0

おもしろいことに 溶けたアルミに水をかけても爆発しないけど
池に 溶けたアルミを 落とすと たまに物凄い水蒸気爆発を起こす

 そこらへんは、硫酸に水いれると爆発するが
 水に硫酸を徐々に入れると爆発しない・・みたいな

興味深い現象だな

 炉心溶融が 一番ヤバイのは 溶融燃料が 水に落ちて
 水蒸気爆発をおこすこと

 さすがにマダラメはそれは警戒したみたいだが
 水素の発生を予測して、窒素パージを進言しなかったのは
  原子力村も 専門家としては 能無しだよな(w

だから第4世代原子炉の ガス冷却や 鉛冷却だと
   水蒸気爆発も 水素爆発もしにくい

 しにくい と書いたのは 原子炉に水を突っ込んだり
 原子炉の下に透水耐火煉瓦とか張って水溜りできないようにする
 とか 普通やらないことをやると保証できなくなる

 まあフランス式海中原発にしておけば、バカなことやって
 爆発させちゃっても 本土まではセシウム飛んでこない 
540名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:43:58.30 ID:Koix6AUk0
現実問題として、今建設中とか作って数年の原発を政府決定で止めたとしたら、
そりゃ損害賠償請求されるだろうしね。
そうなるぐらいなら、病気が発生したら明らかに原発によるものだけ
50年ぐらい裁判で係争してから保障したほうが安上がりになるだろう。
541名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:44:04.46 ID:3GvWUmEuO
>>525
左翼脳だからじゃねーよ
原発関連以外だと基本俺、他人からネトウヨ乙言われる
関東民だからダイレクトに影響を体験したんだよ
家庭菜園してるし
第一、関東では原発無しでも普通に節電で全然余裕
むしろ原発容認しないと左翼と一緒にされる風潮が
大迷惑だわ本当に
542名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:44:17.91 ID:lA5VdjXq0
昔は、放射性物質を撒き散らしながら
石炭燃やして走った機械があったのにな
543名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:44:37.21 ID:fBSJXF61O
まーた電力屋の飼いゴキブリ共が原発利権を守れって喚いてんのか
国益のために原発を維持したいなら最低限、全原発の国有化ぐらい主張しろや
まあ電力屋の飼いゴキブリ共には口が裂けても言えないだろうがな
原発不信の最大の原因は電力屋
この現実に反論出来る奴がいるか?
544名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:44:52.41 ID:CnmETPAX0
>>536
二度しか書いてないROM野郎にそんなこと言われる覚えはないな
せめてID赤くしてから出直してこいやwww
545名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:45:01.66 ID:Y8CydsJG0
泣くのは、母親が死んだ時だけだ、と教えられたもんだが、
最近のニッポー、よく泣くねぇー。スポ選手もだけど。
まだ、福島の涙が止まんないのぉー?、涙腺が異常なんじゃね。
屁理屈つけてまで、泣いてやがる、だっせーミンジョクになっちまったな。
546名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:45:36.70 ID:wKTuPpUL0
次爆発したら、日本完全終了。

キタチョンかシナが工作員突っ込むだけで、
核ミサイル撃ち込まなくても勝てるね^^

経団連のお偉方はとっとと海外に逃げていきそうだよねwww
547名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:46:12.13 ID:qIzh2+a1P
>>538
自分は千葉に住んでるけど、普通に福島産の地酒や米、
茨城産の野菜や納豆や海産物が売ってますけど。
別に特別、売れ残っている感じはしてませんが。
まぁ気にする人は気にしてるんだろうけど。
548名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:46:40.46 ID:lSZZE2tLO
>>535
この夏を乗り切った事実の前に
もうペテン師的な戯れ言は通用しないと思うわ()
549名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:47:00.54 ID:KRnhvzEY0
>>544
おまえ、書かないほうがいいよ。無駄レス多すぎだから。ただの異常者にしか見えないよw
550名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:47:01.59 ID:CnmETPAX0
>>546
オマエも逃げたら?

まぁどこの国も労働ビザくんないけどな、オマエ程度の人間じゃwww
551名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:47:02.56 ID:/lInwe8v0
訂正
×原子炉の下に透水耐火煉瓦とか張って水溜りできないようにする
○原子炉の下に透水耐火煉瓦とか張って水溜りできないようにする
 のを怠る とか普通やらないことをやると 保証できなくなる
552名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:47:19.17 ID:lA5VdjXq0
>>539
アルミは、強力な酸化力を持っていて
水の酸素を奪う
553名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:48:24.53 ID:tVgTr144O
>>1
早くしねば良いのに
554名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:48:34.57 ID:wKTuPpUL0
>>550
におうキムチ臭www

東電のケツを舐めるお仕事は美味しいですか〜?www
555名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:49:21.99 ID:rAq5o+jV0
なんだ、反原発論者は原発事故が起こるのを願ってんのか、最悪だな
556名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:49:52.00 ID:CnmETPAX0
>>554
おまえらのおかげで電気料上がって困ってるんですけどぉ

口座教えるから、カネめぐんでくんないかな
557名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:50:59.75 ID:6INdNSuI0
菅チョクトがパフォーマンス視察のためにベントを妨害したから原発が爆発した
団塊世代のテロリストを総理にしたことを反省すべきだろ
558名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:51:01.11 ID:lA5VdjXq0
>>555
その通り
そして、風評を広めて被災地を苦しめている
559名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:51:19.28 ID:/lInwe8v0
>>552
 アルミは「水蒸気爆発の実験に良く使われる液体金属」ってだけで

 原子炉には鉛が使われる。
  溶融鉛に水をかけても水素は発生しないはずだが?
560名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:51:30.90 ID:pMdjP0yc0
原発をゼロにします、そのかわり火力発電を今の3倍にします!

ってなぜ言わないのだ。

火力は発電の王様だぞ。
火力は発電の王様だぞ。
561名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:51:54.49 ID:KRnhvzEY0
>>555

これが馬鹿ウヨの代表。
論理が逆行する。これが馬鹿ウヨの脳内なのだwww
562名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:52:13.72 ID:CnmETPAX0
>>560
電気料上がるから、まだ使える原発使ってくれや
563名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:52:17.62 ID:voPFsfEO0
何回きても馬鹿ジャップは
勉強しないから(笑)
津波で苦しい溺れ死にして地獄に落ちる運命なんだよ糞ジャップわ(笑)
564名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:53:02.96 ID:lSZZE2tLO
>>540
既得権思想家は既得権が脅かされるくらいなら
爆発したらいいと本気で考えているからな
言葉だけで誤魔化そうとしてるけどw
屑の思考なんて所詮猿並だからバレてるのに()
565名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:53:10.00 ID:Mi9+Aum40
野田ですらあんなに叩かれてんのに
自民で乗り切れるとも思えん
566名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:53:36.56 ID:KRnhvzEY0
>>558
今日の深夜組は駄目、と言われたおまえ(笑)
567名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:54:55.57 ID:CnmETPAX0
>>566
おまえも無駄レスばっかだな、ようお仲間wwwww
568名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:55:10.64 ID:lA5VdjXq0
>>563
その発言に、どういう意味があるんだ?
569名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:56:00.14 ID:k+iQhQ1e0
キチガイ新聞か?

政党の党首選は、同じ政策の人間が集まって選挙するのだから、争点にならな政策があるのは当然だろ。
それを原発を争点にしろと横やりを入れるのは、民主主義の政党政治を否定する愚行だ。

まともなマスメディアがすることじゃない。しかも、

>第一、ほとんどの候補者は福島に足を運んでこなかった。

民主党と違い、震災復興では福島に何度も足を運んでいた自民党にこの言い草。キチガイとしか思えない。
570名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:56:35.10 ID:Gre0kaleP
>>561
いや明らかに願ってるだろ
健康被害カモーンって
よだれを垂らしてるwww
571名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:57:12.12 ID:lSZZE2tLO
>>545
涙する暇があるなら原発乞食をガンガン叩けという事だな
そんな事は言われんでもわかっとるわ()
572名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:57:42.06 ID:pyiivxaE0
>>1
そうだよ。領土問題とか安全保障問題なんて本来争点にならないくらい足並みがそろっててもおかしくない分野だよ?
それが争点になること自体異常な国だということだよね。
573名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:58:41.29 ID:CW3hOWb/O
この夏乗り切ったとかいうけど、もし原発が全てなかったら
あまり余裕はなくギリギリだろ
エネルギーは余力はある程度もたせとかないとダメだよ

あと止めたら核燃料棒とかを全て廃棄しないといけないんだが
日本のどこに埋めるんですか?

海外に大金払って土下座して埋めて貰うの?
574名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:59:21.71 ID:Ji+1naiP0
CnmETPAX0
  ↑
人種差別主義者で引きこもりでニート 2ちゃん暦長いと自慢 
書き込みどうだとか酷い妄想の中での書き込みの数々 おまえ 何と戦ったんだ?
んん 電気代上がるの困るから戦ってるんか 乞食以下だな 

独りで中狂や 南挑戦と戦ってろや テレビ屋の気の狂い方よりおまえの狂い方のが凄いよ
まあ自問党でも作ってなww
575名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:00:10.42 ID:lA5VdjXq0
>>570
まあ、僕らも中国の暴動や
在チョンの凶悪犯罪
日本人に対しての社会的不条理が
明るみに出るのを、心待ちにしてるけどな
576名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:00:37.08 ID:3GvWUmEuO
火力発電で重油の代わりに昔みたいに石炭を復活すれば
石油の輸入関連で燃料費が高くなる問題が無くなるし
炭坑夫で国内の雇用も潤うぞ
夕張とか経済の破綻が一気に解消する
577名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:00:44.78 ID:KRnhvzEY0
>>570
願えば健康被害は来るのかよwww   何それw
578名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:01:01.90 ID:Mi9+Aum40
>>525
自民党は理解してないようだ
579名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:02:03.85 ID:lSZZE2tLO
>>547
首都圏では昔と違ってワンランクかそれ以下の価格帯で売られるように
変わったけどあまり売れていないね

昔は野菜なんて品切れを起こす程の人気だったのに
今では見た目すごく成長してる位なのにw
(放射能が効いてるかもw)
580名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:03:08.81 ID:drWhavmb0
>>560
石油止まればアウトだね
日本は99パーセント輸入に頼ってるけど、どうすんの?
中国が南シナの海上封鎖したらどうすんの?
アラブがドンパチしだしたらどうすんの?
教えてください
581名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:03:24.81 ID:Gre0kaleP
>>577
いくら待ってもオアズケばかりでかわいそうなポチwww
582名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:03:38.74 ID:KRnhvzEY0
2ちゃん脳の馬鹿ウヨなんて世間じゃ使い物にはならないしなw
しょせん、このスレも馬鹿ウヨをお相手するお遊び、ってことw
583名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:03:49.88 ID:/lInwe8v0

まあ、もう、軽水炉はできるだけ早く卒業して

ガス冷却や 鉛冷却にしよう

 鉛冷却でも黒鉛ロッドを入れると
  鉛と黒鉛の平均ドプラー効果はナトリウムと変わらないし
 鉛は沸点1700度だし
 万一沸騰しても ボイド効果は負だから 
  高温になるほど核分裂にブレーキがかかる炉にできるし

 鉛はナトリウムみたく水と反応して水素出さないし
 鉛は軽水のように水素/水蒸気爆発はしない

腐食問題を 「めっき」や添加剤や耐腐食合金で改善して
スラグ問題を PWRみたいに空気遮断して解決して
凝固問題を  加熱バーナー付けて解決して
ポロニウムは 鉛100% 早期交換で解決してやれば

鉛が一番いいかもしれないな
鉛に中性子当たるとビスマス発生し 
ビスマスに中性子当たるとポロニウムになるが
鉛を早く交換して ビスマスは超伝導電線用に抽出して 又 原子炉に戻せばいい 
  
584名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:04:05.27 ID:CW3hOWb/O
反原発野郎どもが電気料金の値上げ分の金と

核燃料棒の廃棄場所を探して埋めるのに必要なお金を払ってくれるか?

それなら別に良いよ
585名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:04:07.41 ID:Mi9+Aum40
民主維新は論外だが自民にもなんの魅力も感じないという
586名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:05:27.03 ID:Ynoyg6j50
>>574
え?電気代上がると困るだろ、普通。もしかして電気代払ってない身分なのか?
家庭もそうだが産業的にはかなり致命的だぞ。
587名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:05:46.21 ID:OdYKOOz20
ぶっちゃけ、原発問題は優先順位が低い。
588名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:06:07.63 ID:Yz5hoowy0
>>581
低線量被曝の番組を見なかったのか。NHKの。へー。
589名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:06:13.27 ID:MvIqU9Zu0
>>18
赤字がバンバン積み上がっているのに、
そんな余裕はない。
590名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:06:38.82 ID:hfyCes5e0
政治家を突き動かすものは社会正義や民衆の主張ではない。利権だ。

推進したいやつは既に既存の利権があるからいいけど、反対したいやつはちっとは手応えのある利権を用意しないとただのお花畑ですよ。
つまり反対することによって潤う団体、スポンサー。

これを差しさわりのない奇麗な言葉で言うなら、現実的・具体的な代替電源を用意しろってことです。
591名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:07:09.48 ID:CIPcDNORP
日本では

識者=左巻きのクズ
592名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:08:26.25 ID:T+O0VrqR0
>>584
福島の人に賠償金を払えよ、おまえの財布からw
593名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:08:33.23 ID:ter+UUUJ0
不謹慎

毎日新聞は謝罪するべき
594名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:09:20.01 ID:lSZZE2tLO
>>573
だから日本の技術力と内需喚起で
出来るだけ早急に省エネにシフトしないといけないのだよ
わかったかな?

燃料棒は使ってくれる国に贈呈でもすればあ?(棒)
595名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:10:08.22 ID:CnmETPAX0
>>574
さすがに癌や奇形の発生を待ち望むお前らには負けるよwww
596名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:10:15.46 ID:T+O0VrqR0
>>591
そうすると、
低学歴=馬鹿ウヨ、か?w
まあ、そうなんだけどねw
597名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:10:51.28 ID:ter+UUUJ0
毎日新聞にははモラルがない
598名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:10:55.76 ID:Mi9+Aum40
原発問題は口先だけでも減原発の民主の方がまだマシ
599名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:11:37.78 ID:YTLL4kudO
結局一人も死んでないからな。原発事故なんて、いうほど大したことなかった。
今原発0にしてる場合じゃないだろ。常識的に考えて。
600名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:12:02.75 ID:VSBoGLdZ0
原発0にするならさっさと尖閣開発すればよくね?
20〜30年先の目標デモダメなのかい?
601名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:12:18.99 ID:CnmETPAX0
>>598
残念だなぁ
民主党は次の選挙の後は、分裂して消えちゃうそうだよwwwww
602名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:12:39.70 ID:zNtzfzAk0
この週末に台風16号が福島を直撃する

運がわるけりゃ核燃料が関東一帯に飛散するから
自民党の類人猿にもわかるんじゃね?w
603名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:13:02.84 ID:Yz5hoowy0
604名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:13:29.57 ID:F8Eq6PcA0
>>598
何の代替エネルギーも用意されてないのに
口先だけで人気を得ようとする方がマシとか

どんな脳みそしてるんだろうなw
605名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:14:06.77 ID:Wn2Pscj+0


イランでの石油権益手放せって アメリカに言われて手放した


いつ戦争になるやもの情勢で 仮に戦争になれば 

原発フル稼働しないと 電気なくなるよ。

原油と天然ガスの8割はあそこ通って来てるわけで。


人員も常日頃から配置しておかないと 急に動かせるものでもない。


606名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:14:29.53 ID:lSZZE2tLO
>>580
石油が止まったらアウトとか()
アホですか?w
607名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:14:32.48 ID:Fgj6OEWs0

なんのなんの、もう一発ぐらいではまだまだ。
608名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:14:59.79 ID:Yz5hoowy0
>>599
さっさと福一の作業へ行け。人手が足りないんだわ。
609名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:15:34.31 ID:Mi9+Aum40
もし原発増設が正しいなら正々堂々と国民に説明すればいいのに
やましいと思ってるから言えないんろ
消費税もオスプレイも全部このパターン
610名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:16:11.98 ID:Ji+1naiP0
 >>さすがに癌や奇形の発生を待ち望む
 CnmETPAX0
   ↑
お前が待ち望んでいるんだろ きちがいやろう

おまえらって?妄想しすぎだな リアルで死ねよ 屑
611名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:16:34.09 ID:lA5VdjXq0
反原発者は、とりあえず電気解約するべき
あと、電気炉による金属精錬が必要な製品とか
プラスチック生成、ガラス精錬加工、その他
生産に電気が必要な物の不買と
医療、物流、浄水施設、等
電気で運用管理されてる施設も不要でしょ

反原発の精神があれば
電気なんか無くてもやっていけるよ
612名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:16:40.36 ID:CW3hOWb/O
>>594
それは税金からも出されるし寄付や募金もしたよ一応

問題はこれからの話。福島があったから
日本の原発を無くす?またそれでかかる電気代の値上げとかのお金を福島の被災者にそれこそ払わすのか?

今は原発なくして、新しい自然エネルギー需要ビジネスの取り合いより
福島や東北の復興の話が先だろ

結局反原発野郎どもこそ東北の被災者のことなんて考えてはいない
次から次に話がとぶ。
万が一あるとしたら自分達の場所が福島のようにはならないようにみたいな感じか?
613名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:17:03.26 ID:CnmETPAX0
>>609
消費税じゃねーだろ
電気料下げろよ
スゲー上がったんだぞ
614納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/09/25(火) 05:17:29.40 ID:ex7ctpDe0
原発を止めるのは日本経済を止めるのと同じ
最新の原発を行き届いたメンテナンスで運用すれば何の問題も無い。
615名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:17:30.25 ID:uRCi0TIt0
自民党議員は一人2300万円/年の政党交付金を返上しろ
616名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:18:12.95 ID:Yz5hoowy0
『今日の深夜組は駄目』

そのとおり。これが全て。
617名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:18:42.48 ID:sktJ0rRUO
日本の癌は在日汚染と中共汚染されたマスゴミ。
これを潰さないと正しい世論は形成されない。
618名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:19:02.13 ID:Mi9+Aum40
この情勢で政権に就いた自民がどう乗り切れるかだけは興味あるね
619名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:19:12.64 ID:CnmETPAX0
>>610
うるせーんだよ、ボケ
賛成派がなぜ望むんだよ、カス
てめーこそ苦しんで死ねよ、クズ
ID貼りなんて女みてーなマネすんな、クソ野郎が
620名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:19:21.71 ID:VsE/9TZe0
自民は推進派だから争点になんてならないよ。

自民は投票しない。
民主はもちろん投票しない。
維新も容認派だから投票しない。

621名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:19:42.45 ID:qIzh2+a1P
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/02/12330/
>電力の供給現場で働く某火力プラントメーカーの男性社員は次のように語る。
「われわれの仕事は、打てる手をすべて打って全域停電だけは絶対に回避させることです。
 昨夏、東電管内では老朽化した火力発電所を復旧して再稼働させ、臨時的な火力発電設備の新規追設も数ヵ月で行なった。
 常識ではあり得ないタイトな工程です。
 一般論として、火力発電所は古ければ古いほど発電効率が落ち、トラブルの危険性も高くなる。
「現場レベルでは、『今この段階で原発がなくても問題ない』と断言できる業界人はたぶんいないと思います。
 結果的に大停電がなかったことで『ほら、原発なしでも電力は足りたじゃないか。
 やっぱり原子力ムラはウソをついていた』と思う人がいるなら、それは全然違いますよと言いたい」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120506-OYT1T00084.htm

脱原発派は、「原発無くても電気足りてるじゃん。」って言うが、それは定期点検を無理矢理先延ばしして
無理やり火力を稼働させたからだよ。
毎年こんな綱渡りを国がやるつもりか?
622名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:19:50.02 ID:ozIhzE6d0
柏崎原発だって何年か前の地震で8基のうちの半分ぐらい
もう動かせないんじゃないのか?

原発は終わりだ
623名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:19:59.43 ID:/lInwe8v0
>>602
ええ? そうなの? 
フクシマ原発で最近まで消火に参加してたが
クレーンが倒れないかどうか心配だなあ・・・

民主党も自民も経産もバカだからな

それにしても、識者とか 毎日に違和感あるよ

じゃあ福島に来て消火活動や 除染をやれよ!
おれみたいなネット右翼だってやってんだからさ!

 えらそうなこというまえに、口先の偽善を言う前に
 足場組み立てスパナとか、つるはしもって 作業を手伝えよ
 掃除をさぼるな!(w


624名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:20:20.74 ID:JdrHMT6ZP
これはね、経団連や経済同友会、日本商工会議所が
悪いんだよ。この面々を前にして総選挙前に原発停止
は言い出しにくい。電力総連も敵に回すし。

チャイナリスクなんて考えずに被害を被ってる人達
だから、先が読めるはずが無い。
経済は一流、政治は三流とまだ思ってる人達。

もう日本の経済は三流。政治を一流にしなければ、
経済が持ち上がることは無い。
625名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:20:24.62 ID:CW3hOWb/O
俺は日本人の良くないところはゼロリスク症候群でパニックを起こしたり
買い溜め、買い控えみたいな行動を起こすところ

でもそれと同時に良いところもあって
すぐに忘れること
何ヶ月かしたらもうどうでもよくなってる
626名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:20:36.75 ID:Ji+1naiP0
CnmETPAX0
 ↑
泣きながら打っているのが目に浮かぶわ 死ねよ 屑
627名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:20:59.95 ID:YTLL4kudO
周りで原発なくせとか言ってる奴一人もいないよ。
628名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:21:12.87 ID:Mi9+Aum40
原発どんどん推進してくれって国民はもういないぜw
629名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:21:20.48 ID:lSZZE2tLO
>>590
清々しいほどの利権野郎だなw
これからも利権を餌に統率すればいいんじゃないかな?()

>>611
お前が電気代が払えないから自殺します
っていう気概を見せろよ
乞食じゃないんだろ?w
630名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:21:21.22 ID:CnmETPAX0
>>618
民主党や野田くんを見習って、4年間居続ければ良いだけだな

やっぱしコロコロ総理が変わるのは良くないだろwww
631名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:21:58.25 ID:Yz5hoowy0
『2ちゃんの馬鹿ウヨは世の中の脱落者』

これは常識だよw
632名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:23:01.57 ID:lA5VdjXq0
>>610
人種差別って
南は、自分からアジアの白人だと言い始めたんじゃ無いのか?

北は、日本人と同じ人種だよ
でも、世界で最も優秀な民族と言ってるから

朝鮮人という言葉は、世界で最も優秀な民族という意味も含まれる

なにが差別なんだ
633名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:23:24.06 ID:Koix6AUk0
家の断熱きっちりやれば夏の冷房コストなんて半分になるだろ、
確かに初期コスト掛かるけど、一度作れば半永久的にコスト削減できるんだぜ。
政府は政策としてそういうこときちんとやればいいのに。
634名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:23:29.96 ID:CnmETPAX0
>>626
おまえも涙だけじゃなくて鼻水も出てるぞw
ほれっ、ティッシュだ 鼻ふけよwww
635名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:24:31.28 ID:NasR7Dl60
何で左翼は自分たちの政治的主張のために事故が起こることを願うわけ?

まさに本末転倒だわ

左翼はキチガイ
636名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:24:50.48 ID:lSZZE2tLO
>>612
募金は募金として想定の範囲内に使えばいい
政府の予算は省エネ喚起用に予算を組む
それだけの事

わかったかな?
637名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:25:32.59 ID:MvIqU9Zu0
節電するならテレビ全停波から。
無駄なテレビが毒電波流してるのに、
なんで暑さ寒さに耐えなきゃならんのだ。
638名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:25:36.37 ID:Gre0kaleP
>>631
なるほど原発賛成派が右翼ということは
当然反対派は左翼ということだな
639名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:26:46.36 ID:CnmETPAX0

まだ原発とか言ってやんのwww

時代が見えない奴は話題も古いわw

今はちゅーごく、中国ですよwww
640名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:26:47.66 ID:Mi9+Aum40
別に自民がいいから支持されてるわけじゃないからな
民意に反した政権がいつまで続きますかねえ
641名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:27:19.92 ID:Q62eVPx20
てか、今原発ほとんど止まってるんだから
推進派のお前らが言うべきなのは、反原発の批判ではなく

「原 発 を 稼 動 し ろ !」だと思うよ。。
642名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:27:53.06 ID:Yz5hoowy0
と、本末転倒なことを書いている>>635でした。終わり。
643名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:27:56.99 ID:lA5VdjXq0
>>626
大阪の生活保護受給者に、外国人が1万人居て
そのうちの92パーセントが、韓国朝鮮人
644名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:28:22.04 ID:MvIqU9Zu0
>>635
普天間基地に近接した小学校が移転しようとしたとき
大反対したのはサヨクの連中です。

645名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:28:59.14 ID:NasR7Dl60
単なる電力の問題じゃなくて、石油やガス、石炭の供給に頼ったら
この国は兵糧攻めで独立主権をあっさり侵害されるという前例が70年前にあった
原発の導入はそういう過去の苦い反省に立脚するものだ

国家意識や国家主権に対して批判的な左翼にとっては、
日本国の独立性や日本の主権なんてどうでもいいというか
むしろ放棄して日本が中朝によって解体されるのが望みなんだろうがね
左翼=在日、非国民、売国奴と違って、普通の大多数の日本人にとっては
そういうわけにはいかんのだよ
646名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:29:06.34 ID:lSZZE2tLO
>>621
毎年やる必要はないな
計画的に楽に出来るように
整理しながら移行するだけ
わかったかな?

頑張ろうニッポンは原発利権を頑張る事ではないから()

勘違いすんなよ屑が
647名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:29:13.19 ID:CnmETPAX0
>>640
民意に反した民主党が、もう三年目だねぇwww

選挙で勝てば居座りOKって民主党が身を以て教えてくれたぞwww
648名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:29:24.92 ID:m5RDgo3A0
原発反対=左翼とかトンでも理論だなw


649名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:29:30.57 ID:L89Qq2lK0
【社会】 来日のダライ・ラマ 「脱原発では、貧富の差が拡大する。が、あなた方が『原発いらない』とお決めになるのならそれでいい」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320737886/
650名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:30:06.99 ID:6iBYsUwv0
>>638
あんたがそれで賛否をきめるのなら頭の悪いことだ
651名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:30:10.54 ID:CW3hOWb/O
日本は天皇陛下を敬って
原発使い続ければ良いよ

また世界一位目指して頑張れ
652名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:30:13.18 ID:Mi9+Aum40
ここで議論されてる話を堂々と外で言えばいいんだ
なぜ黙る
653名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:30:22.83 ID:Ji+1naiP0
>>うるせーんだよ、ボケ
>>賛成派がなぜ望むんだよ、カス
>>てめーこそ苦しんで死ねよ、クズ
>>ID貼りなんて女みてーなマネすんな、クソ野郎が
>>おまえも涙だけじゃなくて鼻水も出てるぞw
>>ほれっ、ティッシュだ 鼻ふけよwww
>>まだ原発とか言ってやんのwww
>>時代が見えない奴は話題も古いわw
>>今はちゅーごく、中国ですよwww
>>民意に反した民主党が、もう三年目だねぇwww
>>選挙で勝てば居座りOKって民主党が身を以て教えてくれたぞwww
CnmETPAX0
 ↑
ひでえ書き込みだなあ 知性ゼロ 恥性アリアリ
恥ずかしい奴 ままのおっぱい飲んで永久に寝ろ 屑wwwww
654名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:30:53.33 ID:G7+PBY/L0
>>638
真の愛国者は原発を支持しないんだよ、わかったかな?ボクちゃん。
655名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:31:04.83 ID:7fgV9yzd0
>>604

短期的(自然エネルギー普及まで)は火力、LNG=GTCC発電と、石炭=IGCC発電で十分やってける。

効率は原発の約2倍! コンバインドサイクル発電
http://nikkan-spa.jp/26924
エネルギーの有望株は「早い、安い、きれい」 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0601V_W1A400C1000000/

IGCC(石炭ガス化複合発電)とは
http://www.ccpower.co.jp/igcc/about.html
IGCC(石炭ガス化複合発電)の特徴
http://www.ccpower.co.jp/igcc/dimension.html
656名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:31:23.74 ID:CnmETPAX0
>>648
どー見てもサヨク、もう一度見直してもサヨク、目をこすってもサヨクだったよwww
657名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:31:56.43 ID:eUKoIPyS0
>>2
民主党の言う2030年〜の案の詳細はわからんけど、↓と同じようなものだとしたら
「自然エネルギーの発電量が大幅に増えなければ」期限が来ても「脱原発できない」ことになってしまう。

それが法律化されでもしたらえらいことだよ。
脱原発という名目ではあるものの、実質「脱原発を妨害する」ものになっている。



【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0
菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、
国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。

月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。

素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、
省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。

既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している
中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html


>停止している原発を再稼働した上で
>停止している原発を再稼働した上で
>停止している原発を再稼働した上で
658名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:32:19.42 ID:E5I+laiW0
人はいつかと死ぬんで、それが早いか遅いかになる
原発事故は小さな問題だろ…

益してや国の経済の犠牲になれるなら、本望。
659名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:32:24.17 ID:MvIqU9Zu0
>>646
定期点検は毎年実施することが法律で決まっているの。
不勉強な無知は消えろ。
660名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:32:29.19 ID:23NJrbT/0
自民は今回の震災を教訓に国土強靭化計画とか言ってるけど
それだったらまず全ての原発を廃炉にしろっての

今回の震災では原発事故がどれだけ復興の足かせになったと思ってるんだよ
661納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/09/25(火) 05:32:30.69 ID:ex7ctpDe0
俺も、反原発=サヨクだと思うぞ?
662名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:32:34.96 ID:NasR7Dl60
>>642
どこが本末転倒? 全然「終わり」になってない
反原発なんて唱えてる脳天気な馬鹿には論理的思考は無理か

>>647
そういうことだわな
不信任決議もどうでもいいし、法律が成立しなくてもいいと民主党が教えてくれた
野党を一切無視した政治をやっても問題なし
次の自民政権は確実に4年続く

この3年で左翼民主党がやった暴挙のブーメランはこれからが本番だ
663名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:33:17.80 ID:6iBYsUwv0
>>644
で、そのときホシュとやらは何をしてた?
国民の安全などどのみち左翼の発想だからと黙って見ていたのか?
664名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:33:23.57 ID:lSZZE2tLO
>>633
そういう政策のために良い意味でバラまきを出来る政治家が必要
自民党には無論いない()
665名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:33:38.97 ID:CnmETPAX0
>>653
引用が10行以上

自分で書いたのがたったの2行wwwwww

字ぃ書けねーのかよwww

アホだわ〜w
666名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:33:40.96 ID:/lInwe8v0
>>624
政治を一流にしたいなら

 八丈島沖にフランス式海中原発30万kwを導入して

 230km沖合いから本土に送電するんだな

 胴体を 前部 中部 後部に分割して ボルトでとめて

 中部の原子炉ユニットだけ
   軽水炉
   高温ガス炉 
   鉛冷却加速器駆動未臨界炉 
   鉛冷却高速増殖炉     四つ実証原子炉ユニットを作って  

 中部モジュールだけ交換しながら四つの炉型を実証したらどうだ?
-----------
  2030年 原発ゼロは

   一流ではない 3流ポピュリズムだ
   5流の官僚・経団連主導よりはマシだけどな

 
 
  
667名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:33:51.77 ID:beybEfG+O
無節操無責任な段階学生運動サヨ世代の責任。
668名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:34:04.14 ID:Gre0kaleP
>>654
北朝鮮や中国を愛されてもな
日本を愛してくださいよw
669 【関電 52.9 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 05:34:08.72 ID:9BY8mdjl0
お金、だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い好き♪
670名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:34:23.76 ID:eUKoIPyS0
>>656
サヨクの代表格である日教組や韓国民団なんかは原発「推進」「再稼動」派の民主党を選挙支援してるよね。
671名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:34:26.00 ID:Pjm1LBiK0
>>661
本人らは、気付いてないようだがなw
672名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:34:41.58 ID:k6DDDUwi0

自民党新総裁本命・石破茂が党内で嫌われている理由とは?
http://news.livedoor.com/article/detail/6979505/

石破氏はどんな人?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120915/plt1209151508003-n1.htm 

UFO来たらどうする? 石破大臣発言で議論も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110128/plc11012801170001-n1.htm

自民・石破氏 「核攻撃を受けたら核開発」発言の真意を語る
http://www.news-postseven.com/archives/20110915_30949.html

673名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:34:49.80 ID:hHfFFYjs0



ノープランで尖閣に手だして日本企業破壊されえてる石原は = マヌケだし

その息子ノビテルは = パパが尖閣から手ひくのと交換で「長老から推薦」だし

結局バカばっかりだったな 自民とかウヨクってw


674名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:34:58.20 ID:uRCi0TIt0
危険な原発を54基も誘致建造して 安全義務違反して国家を存亡の危機に貶めた自由民主党議員は一人2300万円/年の政党交付金を返上し、日給6000円の原発派遣奴隷の下で働いてふくいち止めてこい

675名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:35:18.55 ID:lA5VdjXq0
>>641
いや、電気の重要性を知るには一度パニックになった方が良い

例えば、音楽会の撮影を頼まれて、2時間の予定だから
2時間分のテープとバッテリーを持って行くのか?

開演の様子から、演奏の合間にテープやバッテリーを交換
する事を考えたら、10分前には交換するだろ
676名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:35:28.36 ID:eUKoIPyS0
↓が「民主党政権下の一昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、もともと民主党は超のつくくらいの原発「推進」派だ。

そしてこれは恐ろしいことに 「未だに修正されていない」 のだ。



景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党。
反日国である韓国の選挙支援を受けている民主党。
その民主党が、原発推進だけは日本のためを思ってやっていると、そう思うかい?

そんなわけないよね。
そんなわけないんだよ。



日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進

つまりそういうことなのさ。



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
677名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:35:29.11 ID:MvIqU9Zu0
>>663
反対するのがおかしいだろ?

678名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:35:57.03 ID:NasR7Dl60
>>654
支持しないのはお前のような単発在日工作員や左翼だけだよ

>>670
なにいったところで、反原発デモ()みりゃ一目瞭然
どっかの自治労や9条改憲反対やらのいつもの左翼団体の幟が大量に翻ってるんでw
679名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:36:17.63 ID:Mi9+Aum40
>>657
自民は原発推進なんだから何も問題ないじゃん
何言ってんだ
680ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/09/25(火) 05:36:21.74 ID:UECrRp5NO
昨日のTVタックルで極左の大竹が『脱原発が七割いる』と言っていた。

これが事実なら次の選挙では自民党は今より議席減らしますね。
大竹の戯言とテレビ局、特に、みのポン太の戯言(笑)事実かどうか選挙結果が楽しみですね。
681名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:36:47.92 ID:Yz5hoowy0
>>668
低線量被曝の番組を見なかったのか。NHKの。へー。
>>662
馬鹿は福島から学べない。
682名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:36:59.30 ID:hHfFFYjs0



「犬でなれる自民党員」(ひとり4000円)






ってテレビで言ってたぞw 
683名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:37:23.48 ID:CnmETPAX0
>>670
おまえバカだから、知らねーだろーけどな

サヨクってのは分派活動と内部対立が大好きなんだわw

どうだ?バカが少しは利口になっただろwww
684名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:37:27.22 ID:E5I+laiW0
廃止どころか原発3倍にしてアジア、いや世界のエネルギーの
プレゼンテーションを握ればいいじゃん

多少国土が汚れたとしても、リターンに比べれば大したことないだろ

ニッポンがんばれ
685名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:37:40.05 ID:Q62eVPx20
>>680
自民党もそこら辺は分かってるから
声高に原発推進は言いませんね。
686名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:38:20.25 ID:xKiwYhMe0
>>645
地熱でええがな
"国立"公園なら国のものなんだから
法律変えればいい
687名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:38:27.83 ID:Mi9+Aum40
原発推進の自民が脱原発の民主を叩く不思議な国会
688名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:38:59.51 ID:lA5VdjXq0
>>654
国家の安定と国民の利益を考えるなら
エネルギーの自給自足が必要だと思うけどな

電力という生命線を、火力で、燃料は輸入とか
危険過ぎないか?
689名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:39:09.12 ID:NasR7Dl60
>>681
石油の供給を絶たれたことから始まって、国民が数十万の単位で死んで
国土が焦土と化した65年前の戦争から何も学んでいない馬鹿より遥かにマシ

お前はそれだけの歴史があっても馬鹿だから学べない

1人も死んでない福島からなにを学ぶって?www
690名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:39:16.11 ID:lSZZE2tLO
>>645
兵糧攻めって枢軸国が侵略するのに反対するための
平和的な制裁手段なんだから
そりゃ当然の話

日本は当時、侵略国家ので
厨2的な世界征服を妄想してたんだぞ?
691名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:39:31.77 ID:CnmETPAX0
>>682
テレビでやってたから、前の選挙で民主に入れたのかよwww

おまえ、アホだろwww
692名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:40:17.58 ID:hHfFFYjs0




ペットでも4000円だせば自民党員になれるらしいな

おまえら犬だろ?

ワンワンうるせーくせにノープランで尖閣に手出した石原に寄付して
日本企業破壊されてるって、「犬なみの脳みそ」としか思えない



693名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:41:28.79 ID:RznONzD/0
>>689
さっさと福一の作業へ行け。人手が足りないんだよ、脳なしウヨw
694名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:41:41.54 ID:CnmETPAX0
>>692

さすがに犬猫は字ぃ書けねーからな

民主はチョンでも党員になれるっつーけど、ホントかwwwww
695名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:41:54.56 ID:CW3hOWb/O
ヒステリー起こしてまた悲劇が起きて欲しいと懇願する左翼 はキチガイ

もう起きちゃったことはどうしようもないんだから
これからは使える原発使えない原発を精査して
安全管理をしっかりしてまた稼働させるだけだろ

日本だけが原発使ってるわけじゃないし
原発ゼロでまた電気代あげたら
日本の経済力、国力が下がり
雇用も減って治安も悪くなるぞ

日本転覆を計画してるのか?
696名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:41:55.67 ID:yB3e4tsz0
福島と同レベルの福井の原発事故キボン
そして東日本全域汚染されないと分からんだろ
推進派のアホどもは
697名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:42:20.97 ID:NasR7Dl60
>>686
非現実的な夢物語はどうでもいいから

自然エネルギーについては、安定して高出力の電力供給ができて
原発の代替になるような技術はないで結論出てんだから

そんな技術革新を待つなら、原発を最新型に刷新して安全性を向上させるほうが
遥かにローコストですむだろ

原発即時全撤廃なんてのは最初から無理だ
698名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:42:26.37 ID:Q62eVPx20
>>688
ウランも輸入でっせ。
699名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:42:27.20 ID:Xo/EjPU90
2ちゃんは原発推進一色かと思ったが、そうでもないんだな

この先10年や20年で原発廃止なんて出来るとは思わないが、東電や関電の体質見てりゃこいつらには任せてられないとも思うし
困ったもんだ
700名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:42:30.68 ID:Gre0kaleP
左翼じゃないならさらっと聞き流せばいいだろ
図星だからこそ必死に否定してるんだろw
701名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:42:38.40 ID:h7cH4/R10
>>1
> 何だろう、この違和感は。

それは、ヘンタイだからです
702名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:42:40.21 ID:H/GlaRM30
原発の有無を争点にして選挙をするなんぞ、愚の骨頂
つーか、総裁選だから、党員と自民党議員以外は関係なくね、現段階では

703名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:42:42.52 ID:aSLrv1ju0
>>654
まあ環境保護運動はそもそも保守富裕層の考え方だし
緑の党なんかも元はそう
つーか右左という考え方がそもそも馬鹿
有名な
「我々は右でも左でもない。前だ」
って台詞もある事だし
704名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:43:01.21 ID:QBAiuOmh0
馬鹿ウヨは世間の脱落者。これ、常識。
馬鹿ウヨは世間の脱落者。これ、常識。
705名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:43:13.75 ID:m5RDgo3A0
国などという人工物のために犠牲になりたいとか笑えるw

こういうカモの存在は支配者を肥え太らせるだけで社会にとって寧ろ害でしかない
706名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:43:31.99 ID:/lInwe8v0
>>624
 一流の政治家は
   国民がまちがったら諌め テレビで国民を説得し
   それでも国民が聞かなかったら 善後策を考えて尽くす

 三流の政治家は
   国民に媚びて、国民が心臓を切れといったら切ってしまう

 五流の政治屋は
   政治は利権で動くものと 嘯いて そういう状況を変えようともせず
   財務省・経団連の 奴隷に落ちで、国家と国民に弓引く

いまは1/3が3流  2/3が5流 
   
   
707名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:43:34.82 ID:lA5VdjXq0
>>698
コスト面で安いからだろ
708名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:43:39.28 ID:7ZTHWZ630
まるで起こって欲しいような言い方だな・・・
709名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:43:49.03 ID:CnmETPAX0
>>704
涙ふけよwww
710名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:43:53.28 ID:E5I+laiW0
無限のエネルギーなんて人類の夢だ

自国の国土と民を犠牲にしても人類の夢の実験台になりたいという
気概はないのか?

がんばれニッポン
711名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:44:03.71 ID:RznONzD/0
>>695
雁首そろえて同じこと書かないほうがいいよ、馬鹿ウヨw
712名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:44:15.58 ID:6iBYsUwv0
>>689
去年のことからも学べよ。
713名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:44:28.01 ID:CW3hOWb/O
>>696
福井なら西日本の方が被害出ると思うが

左翼は日本の地理もあまり知らないのか?
日本人じゃないのかもな
714名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:44:54.36 ID:JdrHMT6ZP
大体脱原発で経済が冷え込むと思うのが
間違い。こういうことでもなければ、
新エネルギーへの転換なんてできない。

原発は新設は無しで、20〜30年先には
廃炉にするまで最低限使えば良い。
ただし、原子力ムラの人間が原発規制側
にいるような今のやり方なら止めてた方が
安全。
715名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:45:11.23 ID:lSZZE2tLO
>>659
原発の点検の話にすり替えるんじゃない
古い発電所などを順次切り替えるという話だ

夢のお花畑の妄想と比べてんじゃない
少しずつ労力を減らしていくという事だ
わかったかな?
716名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:45:14.95 ID:RznONzD/0
>>700
低線量被曝の番組を見なかったのか。NHKの。へー。
717名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:45:24.41 ID:Q62eVPx20
今、原発はほとんど停止している。
つまり反原発派が優勢な状況。

推進派は劣勢なのに、反原発派を叩いている滑稽さw
718名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:45:58.20 ID:CnmETPAX0
>>705
おまえさー、外国行けよ

どこも労働ビザくんないけどな、おまえみたいな能無しにはなwww
719名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:46:24.51 ID:1Fuyz6PZ0
「一発」とかいうとシティーハンターを思い出してしまう。
地球の歴史46億年、ここ数十年で全部駄目にしてしまった。
720名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:46:25.48 ID:cqMbLmxs0
>>43
そもそも宗教家が政治に
口出しするのが間違い。
特に仏教の僧侶が。
721名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:46:39.09 ID:AMDyKm/Z0
どうも判らん
反対派のお陰で新規に最新型も増やせず
事故起こしたのは稼動させ続けるしかない古い原発
それみたことかと嬉々と全廃運動

ほんとあいつ等何考えて生きてんだ
722名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:46:41.44 ID:Mi9+Aum40
原発推進も即時脱原発も反対の国民がほとんどだと思うけどな
ほんと入れる政党がないな
723名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:46:59.89 ID:NasR7Dl60
>>690
侵略国家??? そんな事実はどこにもないんだけど?
日本政府は戦争に反対してたんだけど? 東條内閣は戦争回避のために組閣されたんだけど?
つか日本は当時世界で唯一、人種差別反対を国際連盟に定義した人道的な国なんだけど?

お前どこの国の人間? どこの歴史の話?www
いまどきまだそんな時代遅れの左翼自虐史観振り回してる人間始めてみたw

>>693
残念。その論法使えるのは今回コッチの側だぜ?www

お前らいつも言うじゃん。愛国者が戦場行けってさ
今回はこっちがいうわ。原発事故憎んでるお前が福一いって被曝作業してこいやw
724名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:47:01.42 ID:Nz/mU4na0
>>709
おまえはすでに論外だよww
725名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:47:03.86 ID:6dTE4RrUO
2030年。日本は脱原発を達成し、クリーンエネルギーだけで電力を供給するエコ国家になった。



その時…中国の原発が爆発\(^O^)/
726名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:47:33.31 ID:Q62eVPx20
>>707
え?いつコストの話になったの???
727名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:47:40.58 ID:re0SSw3KO
稼働して経済盛り上げる
728名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:47:52.29 ID:Gre0kaleP
>>716
さっきからそればかりだけど
意味不明でなんの反論にもなってないんだがwww
729名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:48:00.46 ID:Rj2nnqLc0
730名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:48:16.80 ID:1i9Bxvrc0
支那ロシアの核ミサイルの可能性の方が高い。アホか。
731 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 05:48:21.70 ID:jCsQr2b/O
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★3【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348197689/
732名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:49:36.73 ID:RznONzD/0
>>723
1人も死んでない、というおまえが作業に行くべきだよw
733名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:49:48.06 ID:tfUpBxPP0
>>5
赤字減らしたいのなら動かしも出来ない原発に固執するより早くボロ火力を立替なよ
734名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:50:08.91 ID:lSZZE2tLO
>>678
支持してるのが大多数だから
原発が動かせないんだろ
馬鹿なの?w
735名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:50:22.04 ID:CnmETPAX0

おばちゃん達に言ってんだ

原発反対してる奴らは、癌や奇形や次の事故を心待ちにしてるって

すると、おばちゃん達「えぇ〜、そんな事いってるの、あの人達、嫌だわ〜」

着々と運動は成果を上げているwwww
736名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:50:41.40 ID:hHfFFYjs0



自民ネトサポって「将棋」したことないのか?

尖閣に手出したらどうなるかわからなかったのか?

尖閣に寄付した右翼ってもっと「5手くらい先」を考えての行動かと思ってた

「寄付したら日本企業破壊されて卓球などの交流も全部中止になっちゃった〜」って
マジでおまえら将棋もしたことない犬なのか?

おれは犬と2ちゃんで話してたのか・・w


737名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:50:53.02 ID:RznONzD/0
>>728
>>581を見てごらん。
738名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:51:05.31 ID:NasR7Dl60
>>702
つか、原発反対なら他の政党に投票すりゃいいだけという話w

>>708
かれらは起こって欲しいんだよ
左翼は自分たちの政治主張が実現することが大切で、本当は事故反対じゃないのさ
呆れた物言いだよ
739名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:52:13.77 ID:1i9Bxvrc0
発電所内はともかく、他の所のストロンチウムやセシウムは支那の核実験時代の方が2桁高いぞ
740名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:52:57.14 ID:daUE7z030
国民の意見を聞くとかの建前でコソコソ税金使ってやった意見聴取会
結局あれはなんだったん
マスゴミ総スルーだけど
741名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:53:15.57 ID:Gre0kaleP
>>737
>>581のレスをいまだに恨んで
関係の無いレスにまで粘着してんのか
きもいわー
742名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:53:17.34 ID:CW3hOWb/O
左翼の反対をした方が良いから
原発は稼働させた方が良い

アメリカ様も原発ゼロ?やめとけよって言ってる
だから自民党なら原発ゼロになることはないよ
安全管理徹底派だろう
お古をやめて、新機造ろうとか動かそうだろうね

自分達が日本中に原発建てたし当たり前か
まあほとんどの先進国や経済大国には原発はあるけどね
743名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:53:31.42 ID:lA5VdjXq0
>>705
国家の信用に意味が無いと思うなら

北朝鮮の通貨とパスポート持って旅行してみたら?
744名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:53:36.88 ID:E5I+laiW0
>>736
バカ、なにいってんだ?
カタルシスの中で死にたいからやってるんだろうが…

崇高な気持ちの中で死にたいとおもわんのか?
745名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:54:08.04 ID:ZTAra46b0
>>10
俺もそう思ったww
746名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:54:37.25 ID:aSLrv1ju0
っていうか歴史みれば分かりやすいんだよね

沖縄返還運動が左で盛り上がって右のやることがなくなった
そこで北方領土返還運動が米の支援を受けて行われた
(大使館が金だしたのは当時の証言及びライシャワー自伝に記述あり)

反原発が左で盛り上がって右のやる事がなくなった
そこで尖閣竹島を米から持ち出した
(慎太郎が尖閣所有宣言出した場所は米。李大統領は逮捕逃れで国外逃亡希望中)

さて軍事衝突位は想定内だろうが
その程度で腰砕けになるかねえ
747名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:54:46.78 ID:lSZZE2tLO
>>695
また起こさないために原発を止めるんだよな?
馬鹿なの?
748名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:54:51.21 ID:uRCi0TIt0
危険な原発を54基も誘致建造して 安全義務違反して国家を存亡の危機に貶めた自由民主党議員は一人2300万円/年の政党交付金と歳費から生活保護火を除いた額を無期限返上し、日給6000円の原発派遣奴隷の下で線量満タンかそれ以上まで働いてふくいち止めてこい
749名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:55:06.62 ID:hHfFFYjs0


保守って「尖閣に手だしたら」→「当然中国は反発、デモなどがおこって」→

「その場合その動きを利用して」→「こうして」→「ああして」→「最後は日本有利になる」

ってそこまで当然読んで石原に寄付してるんだと思ってた


自民はじめ「保守層 = 将棋もできない犬なみの脳みそ」ってことが
今回よーくわかった


750名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:55:17.35 ID:CnmETPAX0
>>734
あれ?知らなかったのか?
原発が動かないのは、ニッポンがいつの頃からか

少数派に譲歩しまくるヘンな国になったからだよ

自民になれば、強引に行くな
前回叩かれまくって、話し合いや譲歩が無意味だって分かったはずだからな
751名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:55:36.11 ID:/lInwe8v0
>馬鹿は福島から学べない。

  学ぶと 挫けて逃げる は 「工夫が」違う

  火でやけどして「挫けて逃げた」サルは永遠にサルのまま
  火でやけどして「学んで工夫改善した」サルこそ人間の祖先

挫けて逃げる奴には進歩がなく「場当たり」
1960年 アラブで石油が出て  石炭火力を廃止 石油火力を建て
1970年 オイルショックで   石油を廃止して 石炭と原発建てて
2012年 フクシマで      原発廃止して  ガス建てて
2030年 再度化石燃料値上がり ガス廃止して  原発を建てる

 膨大な 発電所の 残骸が のこるだけ 



>ウランも輸入
 ガス火力の60%がガスコスト
 原子力発電コストの1.7%がウランコスト

 ガスとウランが10倍にあがると
   原発は11.7円/kwh  ガス火力は64円/kwh
752名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:57:11.52 ID:tfUpBxPP0
原発に固執しすぎてバカになってるんだよな
もうシャブ中と同じ
シャブが無ければ生きていけない、シャブの無い人生なんか考えられない
こんな感じだね
753名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:57:36.79 ID:m5RDgo3A0
>>718
さっさと福一で作業員として働いて愛する国のために犠牲になってこいや
お前のような支配者に搾取されるのが好きなマゾにお似合いの死に様だw

754名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:57:59.04 ID:AMDyKm/Z0
>>749
それ、合ってんじゃねーの

民主の馬鹿が横槍で国有化してこーなってるけどw
755名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:58:56.00 ID:CnmETPAX0
>>753
連絡先と賃金を教えてくれや

電話番号もな

そしたら検討したるわw
756名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:59:01.91 ID:CW3hOWb/O
>>747
また起きる可能性は非常に少ない
その確率は場所を精査し安全管理徹底したら0に近づく

もし日本が原発やめても、近くの韓国中国は原発は存在し続け
そっちが爆発する可能性は残るし
偏西風とかで九州や西日本に容易に飛んでくるよ
757名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:59:09.32 ID:E5I+laiW0
>>749
ばか何いってんだ?今を生きるんだよ…
先のことなんか計算しても始まらん。

あとのことは後のやつがなんとかする

758名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:59:22.33 ID:lSZZE2tLO
>>697
だから今のまま消費電力を下げて
発電力を上げれば一番効率が良いよな?
今出来てる事からさらに改善するわけだから

日本はカイゼン得意だろ?
何故、破壊力の高い原発に拘る
原発に人質を取られてるの?()
759名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:59:47.32 ID:wiW3Npm50
この国に分からせるためにはもう一発、と言っているようにしか聞こえんのだが…
だいたいこの国って何だよ、ちゃんと日本って言えよ
760名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:01:07.72 ID:N6SHod0C0
>>751
発電コストは確かにそうなんだが
原発の一番のネックは最終処分場の問題
これ解決してからじゃないと原発は推せない
761名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:01:12.17 ID:hMZ3k7s30
> 。全国54基のうち39基の所在地の郵便番号は「9」か「0」から始まる。
> つまり「1」で始まるこの国の中心・東京から最も遠い場所に、ほとんどの原発がある

東京でも2で始まるところがあるんやで
762名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:01:15.22 ID:aGExMHji0
>>751

まさにそうだね

763名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:01:25.52 ID:CnmETPAX0
>>758
おまえ、カイゼン運動が労働者にどれだけ負担を強いてるか知ってんのか?

トーシロが利いたふうな事ぬかすな、ボケェ
764名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:01:27.93 ID:AMDyKm/Z0
>>759
韓国と中国に招待されて「先生」って呼ばれたいだけの馬鹿だし
765名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:01:52.29 ID:Gre0kaleP
クサヨは性格が粘着質でやだやだ
気持ち悪いわ
766名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:01:57.91 ID:RxCGrLBC0
馬鹿ウヨ=社会の脱落者 wwww
馬鹿ウヨ=社会の脱落者 wwww
馬鹿ウヨ=社会の脱落者 wwww

これ、常識w
767 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:02:23.69 ID:jCsQr2b/O
福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348034494/
768名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:02:48.78 ID:GWb4IyTH0
原発反対派の被災者に対する目に余る差別発言にしてもそうだが、
なんでこいつら他人の命を虫けらのように扱う上から目線の割には東電に関してあれほど悪口雑言の限りを
尽くすんだ?
万が一を考えないところまで本当に似たもの同士じゃんか。
近親憎悪か?
769名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:03:04.68 ID:/ntXdPFL0
>>754
横槍が入ることも想定しなかったとか頭悪いねw
ああそっか、地権者信じてたんだったなw
で、このザマですか、キミたちガチもんの知恵遅れだねw
770名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:03:14.88 ID:m5RDgo3A0
>>743
この国は北朝鮮としか比較できないほど落ちぶれたということか?
771名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:03:51.52 ID:uRCi0TIt0
危険な原発を54基も誘致建造、
安全義務違反して
国家を存亡の危機に貶めた
主犯である自民議員は
一人2300万円/年の政党交付金及び
歳費から生活保護費を除いた額を
無期限返上しろ

日給6000円の原発派遣奴隷の下で
被曝線量限界かそれ以上まで作業して
自らの無能さを思い知れ

ふくいちを早期に止めて来い
政治の場に二度と帰って来るな
772名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:04:25.29 ID:hHfFFYjs0



ま〜自民総裁選が終われば尖閣竹島バカ騒ぎなんてウソのように静まるからさ

ま〜みとけよ

将棋もできない先の読めない自民ネトサポとネトウヨのアホども

これは茶番だ  自民総裁選用のw

生活保護バカ騒ぎのように静かになったときにオレに言ってたこと思い出せよマヌケども


773名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:04:29.81 ID:/lInwe8v0
>>749
オイオイ 先が読めないのは

  ナショナリスト=反米保守 と
  バカサヨと
  ネオリベ だけだろう?’w

  リアリスト=親米保守は 先を読む

  だから尖閣寄付も否定的だったし
  今回は 化石燃料の値上がりが予測されるから

  八丈島沖に フランス式海中原発30万kw導入とか
  爆発被害軽減と 化石燃料値上がり被害軽減の
    「両立の工夫をしろ」と言っている

すくなくも 空母からB52 よりは 知能はあるぞ(w
774名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:04:49.78 ID:Dv1DgnpQ0
小林よしのりことよしりん先生「自民党の総裁候補は全員、間違っている基本的に不勉強」「自民党だけは勝たせてはいけない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1347711009/
775名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:05:07.39 ID:CnmETPAX0
>>771
こいつ、アンカー付けた書き込み一つもしてないからNGなw
776名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:05:25.52 ID:AMDyKm/Z0
>>769
東京都購入ニュース時にそれ言ってたら格好良かったのにねw

後からなら何とでも言えるさww
777名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:06:20.89 ID:/ntXdPFL0
>>776

地 権 者 を 信 じ て い た

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

地 権 者 に 裏 切 ら れ た

バカじゃネw
778名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:06:47.09 ID:Q62eVPx20
>>751
原発は発電コスト以外に金掛かるからなぁ
779名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:07:00.50 ID:QPTw4gh00
原発事故がおきたと思うからだめなのよ
あそこに活火山が出来たと思えば良い

活火山に人は住めません 以上
780名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:07:27.58 ID:YwBsowWsO
こら!貴様ら!
まず政策以前に知識すら持ち合わせ無い
現職与党のボンクラ民主党議員を叩け!!
カス共が!
781名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:07:41.99 ID:lSZZE2tLO
>>721
どの時代の新型をいつから建設していたなら問題にならなかったかも
そういう地震で済んだかも結果論でしかない
どんな地震が来るかは事前にわからないからね

わかったかな?
782名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:07:57.96 ID:GWb4IyTH0
原発反対にウヨサヨは無い!とか言っておきながらまあネトウヨとか自民ネトサポとか
普段の発言がよくわかる単語が踊ってることw
783名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:08:01.42 ID:CnmETPAX0
>>778
あるもんは使わないと勿体ないだろ

使わないで電気料上げるってアホだわ

黙ってるけど国民は怒ってるぞ
784名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:08:46.24 ID:hHfFFYjs0



尖閣に寄付したノープランのバカってさ

尖閣に上陸したロンゲの社長みたいなノープランのバカだろ

氏ねばいいのに日本のために


785名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:09:02.39 ID:AMDyKm/Z0
>>777
俺に言うなw
石原と寄付者に言え

が、責められるのはそいつ等じゃなく地権者だろ
786名無しさん:2012/09/25(火) 06:09:55.08 ID:kDeFhxhw0
非武装中立論者や反核兵器論者や革マル過激派や親中・親韓派が
反原発運動に潜り込んで日本没落を狙っていないのかな?
朝鮮半島の原発の現状を何故問題にしないのか? 親韓派の意中では・・・・
787名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:10:57.90 ID:JcL/h4yq0
次のエネルギーに切り替えられるまで10年以上かかるから
防波堤を作れよ
788名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:11:00.99 ID:lSZZE2tLO
>>723
ネトウヨの中では広い大日本帝国の国土は寄付で成り立っていた
って事なのか?
頭が沸きすぎだろw
歴史の成績が1なんだろうな()
789名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:11:01.67 ID:7F6G3+pr0
原発を争点にしたくないのは、自民が推進派なのと、フクイチが"パンドラの箱"なのと両方。
790名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:11:04.53 ID:CW5hRfumO
>>13
シナ人は快楽しか基準がないから常に地獄だよね。
791 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:11:09.08 ID:jCsQr2b/O
>>1
【原発】小林よしのり氏…「原発維持派は嘘だらけ。全て暴いた」「ネトウヨは保守に非ず。保守は美しい国土を破壊する原発に反対すべし」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347516183/
792名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:11:24.87 ID:Jzm1IdaKO
>>778
火力や水力もな
793名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:12:01.68 ID:N6SHod0C0
>>783
だから使うのはいいけど処分場はどうすんだよ
現状のままだと後数年で発電所内も一杯でどこにも置けなくなるぞ
再処理施設も頓挫したままだし、見切り発車しすぎだろ
794名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:12:23.56 ID:CW3hOWb/O
汚染される云々言う奴らは日本だけ無くしても意味がないとわかれよ

地図をみろ韓国、中国って想像以上に近いぞ?
それらの国の原発も無くさないと
日本がまた汚染する確率は残る

中国にも地震は来るし、北朝鮮が韓国にミサイルだって発射するかも知れない

もし言うなら、日本だけでなく東アジア全体で無くそうと言え
795名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:12:44.61 ID:wxk5tbhD0
>>1
もう一発来ても、この国は分からないよ。

原発事故が起きても、
国民は馬鹿みたいにテレビの韓流や芸人みてゲラゲラ笑ってる国だから。
796名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:13:02.22 ID:+KojtQMV0
この坊さん細野を大臣辞めさせた野田についてはどう捉えたの?
それと福島選出自民党国会議員は震災対応を理由に推薦人になってたと思うが
原発事故でなく震災対応としてはどう考えるんだい
797名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:13:37.03 ID:GWb4IyTH0
原発スレなのに結果的に尖閣諸島がどうこうネトウヨがどうこうとなっている時点で
原発に反対してる人間がどういう人間でウヨサヨ関係ないってことが嘘っぱちなことがまるわかりなスレだなw
798名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:13:49.70 ID:eUKoIPyS0
民主党が新規原発の建設継続を容認。

民主党は大飯の再稼動も強行したし、
夏が過ぎても止めないし、
新規原発の建設の継続にもGOサインを出した。

全然脱原発じゃねえしw
マニフェスト詐欺と同じく「脱原発詐欺」だ。


脱原発のふりをして支持を集めながら、実際にやることは原発「推進」「再稼動」。
これが民主党という政党だ。



経産相、大間原発・島根3号機の建設を容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00000402-yom-bus_all
799名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:13:54.60 ID:lSZZE2tLO
>>733
原発乞食は形で見せないとわからないからな
設備投資はよw
800名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:14:10.95 ID:hHfFFYjs0


石原も見損なったよな〜

尖閣に手出す → 中国がデモして日本企業ぶっこわす までは中卒ネジ工でも予想つく

「そこから →こうして →ああして →最後は尖閣を手にいれ中国も黙らす」くらいの
プランはあるもんだと思ってたよ

まじで将棋とかしたことないのか?石原や保守のバカどもって
ボケてきたのか?

当然ノビテルのバカの息子だし、あと4人もボンクラバカ二世だし
大津波に飲まれた子供や逃げられずに放射能あびた子供や親のこと無視で
「尖閣、竹島」ばかりでアホで知○障害としか思えない

801名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:15:04.86 ID:E5I+laiW0
もう一回やるまでの緊張感って、それ国益じねぇの?
やったらお終いなんだけど

階段はあと十二段残ってね?

その残りの階段上って、その刹那で生きるのが日本人ってもんだろ
802名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:15:21.61 ID:4PwBAGjvP
毎日変態
803名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:15:30.19 ID:jFHq3AFV0
原発ゼロにすると政府は電力会社に損害賠償しなきゃ行けない訳だから、それだけで5兆
から10兆円掛かるかな?こないだ水蒸気が発生(毎日新聞によると水蒸気爆発)した
フランスの原発は2027年までの稼働(50年間運転)をフランスの安全委員会に許可され
20数億円を掛けて土台の補強工事中だが、大統領が2016年に廃炉すると決めたせいで
20億ユーロ(約2000億円)の廃炉費用とか失われる利益分を政府に請求したという
報道も有った。この数字は電力公社によって否定されたが、10年分の損失はかなりの額になるだろう。
804名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:15:32.24 ID:Gre0kaleP
>>791
小林は保守でもなんでもなく、ただのキチガイ反米主義者
戦争論にのっていることはすべて他の保守言論人のうけうりだしな
805名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:15:59.65 ID:eUKoIPyS0
>>687
だから民主のどこが脱原発かってのw

震災後原発の「再稼動」を強行したのも民主だし、夏が過ぎても止めないのも民主だし、
新規原発の建設継続を決定したのも民主だろw

「俺らは脱原発!」って言いながら原発「推進」してるのが民主党なんだよw
806 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:16:04.40 ID:jCsQr2b/O
原発爆発前から放射能ダダ漏れ判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348353210/
807名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:16:13.40 ID:lSZZE2tLO
>>735
ねつ造じゃねーかw
屑すぎるわ
808名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:16:15.79 ID:CnmETPAX0
>>793
原発作って処理までやんなかったから悪いんだよ

ニッポンの悪いクセで、少数派にやたらに気を使う

選挙で選ばれたなら、必要な時には押しつぶす覚悟が必要なんだわ

頓挫なんて寝言が通るのが悪いんだよ

おまえも平和ボケ、日本ボケだな
809名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:17:22.46 ID:AMDyKm/Z0
>>800
さっきから将棋に例えてる馬鹿が居るけど
地権者寝返ったらどうにもならんだろ
810名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:17:30.73 ID:/lInwe8v0
>>753
オレは今フクシマで書き込んでいる
いわれんでも福一で働いてきた

 オマエも福一にきて手伝え、こんどはオマエの当番だ!
 ===================================
 安保タダノリするな! 血税を払え

オマエの言ってるのは
  「税金を払ったり 徴兵に応召するのはバカのやること」
   っているのと同じだから、「じゃあ日本から出てゆけ!」
   という回答が返ってくるぞ

 野牛が狼の群れに襲われたら メスと子供をあんこにして
 オスが円陣を組む

 しかしオスなのに あんこに入りたがるチンカス野郎がいる
   それが税金逃れポピュリズムの 新自由主義・経団連と
      徴兵逃れポピュリズムの バカサヨだ

 しかし、そんなチンカスが居るからといって
 円陣を組む(国を支える)のをやめて 解散したら(利己主義・個人主義)

 どんなに強いオスだって狼の集団暴力(隣の国)にやられてしまう

国は 白馬の王子様ではないし、 食い物にすべき対象でもなく
全員で支える店、日本民族というサルの群れだから

兵役や納税拒否するハグレ野牛は 狼の群れにでも混ぜてもらえ 
811名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:17:50.06 ID:zBNrs/Nw0
売国馬鹿ウヨ、亡国馬鹿ウヨ wwww
売国馬鹿ウヨ、亡国馬鹿ウヨ wwww
812名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:18:25.76 ID:xWAgo6vY0
原発停止による重油代3兆円/年の国富流出について考えてる?
813名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:18:31.74 ID:xOVLsALDP
自民党は今度の選挙で「楽勝」だと思っているかも知れないけど、以外と苦戦するかも。
今度の原発事故で被害に合っても国は何にもしてくれないことが分かった。
日本政府の対応はロシア政府よりひどい。しかも事故は人災とされながら誰も責任を取ってない。
原発を推進してきたのは自民党なのに、何の責任も感じていないことがはっきりしたからね。
814名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:18:39.36 ID:CW5hRfumO
>>28
1,000年に一度の大震災と大津波と原発連続爆発で、民主党と左翼の残酷さが身に染みて分かったのが、あまりに大きな犠牲で分かった収穫なのだがな。
お花畑プチ左翼で洗脳を解かれた人が散見される。
民主党支持者は、民主党の言い訳にいまだに騙されているけどね。
815名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:19:11.29 ID:lSZZE2tLO
>>742
自分たちが建てたから続けます
間違いを認めないってもうただのキチガイだなw
それがわかるのが今回の総裁選
816名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:19:31.04 ID:eUKoIPyS0
いい加減保守や愛国者は原発推進で原発反対派は売国奴なはずっていう、
誰に刷り込まれたかわからん思い込みは捨てろw


むしろ朝鮮半島系反日サヨクこそが日本を放射能汚染で潰すために原発「再稼動」「推進」にこだわってる、
そう考えてみたまえ。


そうすれば

「韓国民団の選挙支援を受けてる民主党」が原発推進・再稼動に積極的なことも、
「韓流」マスコミが原発擁護に必死なことも、
電力足りないから原発動かせって言ってる連中が電力浪費の代表格であるパチンコを止めさせようとはしないことも、

すべて合点がいくだろ?w
817名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:19:32.12 ID:E5I+laiW0
公務員が新車が欲しいといってますが…
818名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:19:45.90 ID:/ntXdPFL0
>>800
ただ、やって見ましたって感じだよねw
挙句にミンスが国有化したからって、お前らが最低でも国有化って方向に持っていったんだろってのw
819名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:19:51.37 ID:CW3hOWb/O
日本人は安全管理にかなり気を使う国だよ

ガス爆発とかもほとんどないだろ
あの爆発だらけの中国に原発があることにもっと大丈夫なのか?

みたいに議論しろよ
九州は中韓近いっすよ

日本は東京や首都圏が一番安全なように都市計画されてる
周辺に原発ないっしょ

関西でさえ近くにたくさんあるのに
820名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:19:55.67 ID:6M2TBmH00
「保守」を名乗っているのが福島の土地と国民を保守出来なかったどころか破壊した連中だからな
彼らが「保守」したいのは自分たちの利権で、やってることは売国どころじゃなくて破壊だもんな
しかも子孫たちもどうしようもない放射性廃棄物をこれからも溜め込んで「美しい国」ですか
ホント、笑えねえよ
821名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:19:55.94 ID:6INdNSuI0
>>794
中国よりも韓国の原発が危険。
韓国は日本海側の九州寄りに原発を立地させており、
最近事故を起こした古里原発なんて福岡の目と鼻の先。
何かあれば西風に乗って放射性物質が九州に降り注ぐ。
韓国人の無責任さや管理能力の欠如を考えれば、
九州が汚染されて人が住めなくなるのは時間の問題。
822名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:20:09.42 ID:9LEtqXh10
理想に生きて衰退するか、
現実に生きて衰退を止めるか。
823名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:20:55.21 ID:XNzwxEvD0
実は昔、ある共産党議員が「福島原発の排水側から満潮や津波で水が入って、配電室が水浸しになったらどうするんだ!」
と噛み付いた事があったらしいが、自民の対応は「プッ・・そんな事ある訳無いじゃないですか」とあしらわれたそうな
あんまりしつこく噛み付くんで、退廷まで喰らったらしい

自民が与党となるなら、原発の安全チェックマニュアルを刷新する事
これが条件だな
824名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:21:16.43 ID:M9r/OjSTP
あれだけの原発事故で誰か死んだか?
津波や台風、自動車事故、食中毒の方がよっぽど人死んでるわ。

俺案は、まず福島第二を再稼動されて、さらに第三も建設する。
福島県を一大電力供給地帯にする。
毒くらわば皿までもだ!!
825名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:22:40.48 ID:GWb4IyTH0
>>816
このコピペがまりきり嘘だとわかるのがこのスレですw
どんだけウヨとかいう言葉が踊ってるんだw
826名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:22:47.26 ID:xOVLsALDP
>>822
脱原発=衰退 という考えが電力会社の洗脳とは思わないの?
827名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:23:14.52 ID:eUKoIPyS0
>>819,821
中韓の原発が危険ならそれより近いところにある大飯とかはもっと危険だろう。

中国や韓国の原発と日本との距離がどうしたって?

大飯と福井県の距離は?
福島第一と福島県の距離は?


なんか言ってみなよw
828名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:23:34.25 ID:lSZZE2tLO
>>750
強引に行く→民意と違う→少数派である
わかったかな?w
829 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:23:34.29 ID:jCsQr2b/O
>>819
【電力】原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ[12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346203647/
830名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:24:09.68 ID:YOTIK+yQ0
福島の非難区域より核廃棄物をスラムに捨てたか何かで
ソウルの方が放射線量多いらしいじゃんw
あいつらマジでバカなんじゃね
831名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:24:20.89 ID:E5I+laiW0
>>826
バチンコやめたら、日本文化の衰退だろうが
そんなこともわからんのか

バカなの?
832名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:24:46.09 ID:0qYwJQQO0
>>1 原発廃止と騒ぐのなら、何故それ以前に、第一発電所で未だに小規模な緩和措置しかしていない為に
ついにはチェルノブイリの汚染量をはるかに追い越し、太平洋に拡散し続ける、といった、
ほとんど破壊工作活動に近い日本の消極性を、何故教団しないのだ?何故大規模な措置を訴えないのだ?
原発廃止以前に、それが未だに一番必要な事だろう?その上で原発は継続してもいいんだよ。
833名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:24:49.10 ID:fUL9oRW/0
原爆も2発落とされたしね
確かにそうかも
834名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:25:06.09 ID:77zkHOI20
国土を喪失したという現実を無視している引きこもりなのだからまた起きるわ
835名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:25:17.08 ID:eUKoIPyS0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。

↓の岡崎みたいなのが副代表やってる民主党も原発「推進」「再稼動」派だしね。
昔のテロリストは今や原発「推進」側なんだよ。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
836名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:25:20.93 ID:7kzHw8Oq0
>>741
>>588に答えられない馬鹿なおまえw
837名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:25:21.56 ID:Ue1W/Tzh0
しかし、原子力推進工作員多いね。
まあ2chは負け組多いから、原発推進書き込めば小遣い稼ぎになるんで
見境なしに書き込んでるんだろうが。

汚いやつらだは。
原発推進派って。
838名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:25:28.85 ID:72PiTyxd0
脱原発するならパチンコ廃止とセットだよな。
少なくとも深夜営業にまわせ。
839名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:25:53.97 ID:fw9Dhx2C0
まぁ、変態だからねw
840名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:25:58.85 ID:lSZZE2tLO
>>751
危険を避けるのは工夫だろ
猿でも学習するぞ?()
841名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:26:48.75 ID:CnmETPAX0
>>820
おまえバカだなぁ
日本に保守なんてあると思ってんのか
日本にゃ保守なんてずっと昔からないんだよ
二十年以上前、自民を牛耳ってた金丸、小沢、野中あたりが保守だったか?
朝鮮や中国と仲良しで、自民の連中より社会党の連中の方が仲か良かった

ちょっと日本の政治を勉強した方がいいぞ、おまえ無知だからwww
842名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:26:54.75 ID:enH1Peab0

東京都民も被ばく者だった。

http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-1358.html

まぁ知らぬが仏ですね。
843名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:26:55.09 ID:eUKoIPyS0
>>838
> 脱原発するならパチンコ廃止とセットだよな。

つまりパチンコ関係者(チョン)は原発「動かしたがってる」ってことだよなw
844名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:27:10.60 ID:Y9L3IGHP0
>>822
なんか原発厨にはそういう根拠の無い二択をでっち上げてホルホルする中二が多いんだよね
実は何にもわかってないくせにさw
845名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:27:35.97 ID:4RPZmP+q0
ネトサポは苦しい屁理屈で原発擁護しなきゃならないから大変だよな
846 【関電 52.9 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:27:42.36 ID:9BY8mdjl0
ウヨがウヨウヨおるでぇ
847名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:27:48.21 ID:iF10p5TMP
原発が長く止まったらどうなるか
ちゃんと報じろよ
報道機関とはそういうものだ
848名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:27:51.94 ID:YOTIK+yQ0
原発ゼロでもいけるんだが節電で電力使用量が落ち売り上げが落ち
発電の為の燃料費が莫大にかかる。電力会社大赤字で電気料金がムチャクチャ上がる
節電により企業も思い切った企業活動が出来ない
理想論ではムリなんですよ
849名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:28:10.76 ID:hY5KpMnb0
この人ミズポタンと同じレべル。識者というならもっと広く深く考えれば。
太平洋側より日本海側の方が放射能レベルは可成り高いんだって。
技術レベル、ならず者レベル、を鑑みて見ると、そちらに方が危険でないの。
850名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:28:42.58 ID:8Kns+/K+0
事故があるたびに廃止していたらキリがないってことに気付いてない人多すぎなんだよ。
火力発電とて事故の可能性が無いわけじゃないというのに
まったくもってくだらない。

虎穴に入らずんば虎児を得ず

ですよ。
851名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:28:51.60 ID:CW3hOWb/O
>>827
そりゃ風向きもあるが距離が近いほど汚染はされるよ

ただ俺が言いたいのはこの世に絶対に安全とか
日本から原発を無くせば、放射能汚染されるリスクは無くなるとは言えないということ
852名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:28:52.44 ID:N6SHod0C0
>>808
再処理はやんなかったんじゃなくてできないんだよ
技術的に完成してから始めろってこと
技術的に頓挫してるの
853名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:29:04.38 ID:uajVQcT+0
あほ毎日
854名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:29:09.29 ID:aqXC94iI0
この件に関しては擁護しようがないだろ

脱原発はともかく安全に稼働できる炉がそんな数あるはずないのに
経済先に考えて事故前と同じノリで回したがってんの
見え見えじゃん

そりゃもう一度事故起こすと思うわ
855名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:29:10.01 ID:F+T6TPOn0
脱原発は国民の総意ではない。
856名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:29:28.16 ID:CnmETPAX0
>>828
おまえ、やっぱりバカだろ
選挙で勝てば民意を受けたことになるんだよ
政治はご用聞きじゃないんだわ
いちいち細かいことまで民意は問わないのが常識だ

我が儘な細々した民意なんて聞いてたから今みたいな混乱を招いたんじゃないか
857名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:29:50.60 ID:Y9L3IGHP0
>>843
そらそうよ、真っ先に槍玉にあがるのがパチだからなw
本国もLNG日本に買い負けして青色吐息だぜw
858名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:30:17.53 ID:72PiTyxd0
>>843
チョンは原発反対によって核開発能力を日本人から奪い、
パチンコによって日本人の金と電力を奪うことによって工業力を奪うのが狙い。

859名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:30:19.15 ID:tVa9wDt60
不謹慎過ぎる。苦しんでいる人も居る中で僧侶が口にしていい言葉ではない
860名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:30:21.24 ID:7kzHw8Oq0
>>755
早く行け、乞食w
861名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:30:25.39 ID:eUKoIPyS0
>>851
つまりお前が言いたいのは「韓国が脱原発する前に日本だけ脱原発するのは許さん」ってことなんだろ?w

ってことは結果的に日本の脱原発を妨害してるのは韓国ってことになるな。
862 【関電 52.9 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:30:44.51 ID:9BY8mdjl0
原発が長く止まると
原発を所有する電力会社の発電として計上できないコストが
ズンズンと経営を圧迫し
数年で関電も東電どうよう事実上の父さん状態になりまふ

863名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:30:49.03 ID:yCTzhVbgO
原発も場所によりけりなんだよな。
864名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:30:53.15 ID:/lInwe8v0
>>783
イノベーションを考えようぜ?

白熱電球(陸上軽水炉)は 
LED(海中ガスタービン原発)にエコ換えしたほうが
お得だとおもう

増やせば増やすほど事故確率が増えるが
 熱効率を上げ、1基出力を上げれば 
 事故確率を減らしてなおかつもっと多くの電気を取れる

  周辺地価がゼロに近い離島沖合い海中に移転すれば
  事故保険料も格安になる

>>793
 再処理は 予算さえやれば 来年か 再来年には動くよ
 つっか、ガラス固化でフランス式にすればよかったのに
 見栄張って独自技術をためして 失敗しているだけだから
 フランスからガラス固化装置を買ってくればいいだけだ
  バカどもの面子丸つぶれだがな(w

 そしてガンガン再処理=ゴミ分別して
 超長半減期ゴミは フランス式海中原発で燃やしてセシウムにすれば
  半減期30年になる

 低脳なバカサヨの言うとおりにしたら
  核燃サイクル(ゴミ分別所)放棄で 原発ゼロ=ゴミ焼却炉禁止
  で 数万年使用済み燃料とつきあう羽目になる
865名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:31:32.26 ID:lSZZE2tLO
>>756
リスクが国土消滅なわけだがw
金持ちでも貧乏でも命は一つなわけ
一発死んだらおしまいよ

お前の家だけ吹き飛ぶならお前の理屈は正しいよ()
わかったかな?
866名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:31:38.86 ID:CW3hOWb/O
本当、日本中のパチンコにかかる膨大な電力無くした方が良いんじゃないか?

朝鮮系の経営者が多く、朝鮮に金が流れてるし

そのお金でミサイルや核施設を開発して日本に恐怖を与えている
867名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:31:48.19 ID:qIzh2+a1P
>>837
その妄想は、どこから来るんだ?
むしろ小遣い稼ぎは脱原発派じゃないのかw
1レス500円か?ww↓
http://gigazine.net/news/20120114-radioactivity-report/
>出来るだけ、放射能は怖いと思えるような文章でお願いします。
また、文章中に指定するリンクを張って頂きます。
1記事 800文字以上
1記事あたり500円になります。
それを4記事作成をして頂きます。


こういう↑バイトでもしてんのか?
868名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:32:00.62 ID:Y9L3IGHP0
>>856
原発にNOを突きつけたいならジミンだけは勝たすなって事だね
869 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:32:04.89 ID:jCsQr2b/O
次スレ準備よろ
870名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:32:20.38 ID:YOTIK+yQ0
東電なんかもう完全に終わってるだろJALとは規模やケタが違うからな
871名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:32:51.14 ID:eUKoIPyS0
>>858
チョン達は原発「推進」「再稼動」派の民主党を選挙支援してるんだけどw


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
872名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:33:29.17 ID:6tiLAPd90
もう一発来てもわからないと思う
今度こそ失敗しないがエンドレス
873名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:33:37.85 ID:CnmETPAX0
>>868
そうだな

せいぜいガンバレやw

今はちゅーごくをどうすっか、が問題だから無視されるだろうけどな
874名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:34:01.59 ID:aqXC94iI0
脱原発しなくてもいいけど
福島の事故の反省踏まえて稼働できる基準考えて
何機の炉が残るんだよ

2-3ヶ所の発電所で10基かそこらだろ
875名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:34:05.22 ID:eUKoIPyS0
>>868
> 原発にNOを突きつけたいならジミンだけは勝たすなって事だね

民主党もなw


実際に震災後原発の「再稼動」を強行したのも民主だし、
夏が過ぎても止めないのも民主だし、
新規原発の建設継続を決定したのも民主だしな。
876名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:34:47.42 ID:9iljb8Ke0
必死な人いるけど
日本はかなり危険だから海外移住した方がいいんじゃない?
877名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:34:48.74 ID:CW3hOWb/O
>>865
福島第一原発が爆発しても国土消失してないが?

みんな普通に暮らしてるが
チェルノブイリもウクライナ消失してないし
ヨーロッパ中に撒き散らしたけど、ヨーロッパは消失してないが?

それより経済がヤバくなって、雇用とかがなくなり
国が破綻したり破綻しそうな事態だけど
878名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:34:50.21 ID:Y9L3IGHP0
>>873
残念w選挙は一年後だよw
そのころには中国も大人しくなっているだろうね
879名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:35:54.93 ID:ICp0KWAT0
よくこんな新聞買うやついるな
変態同士、話が合うのかねえ…
880名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:36:04.16 ID:eUKoIPyS0

↓原発「推進」「再稼動」派の民主党 のHPより


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
881名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:36:16.53 ID:lSZZE2tLO
>>757
そんな事を言ってたら魚がいなくなるわ
今日からモヒカンで歩けよと

>>763
安易に薬に手を出すんじやない猿が
882 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:36:33.29 ID:jCsQr2b/O
>>1
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
883名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:37:02.15 ID:N6SHod0C0
>>864
できもしない再処理に何兆の税金使ったことやら・・・
再処理施設がちゃんと動いて実用に耐えるようになってから原発は再稼動すりゃいい
元々2年以上前に稼動してなきゃならなかったものだぞ
いまさら来年にもとか言われて信用できるかって話だよ
884名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:37:04.15 ID:Hoob79mN0
原発は唯一、世界から叩かれない静かなる核保有。
両刃の剣な盾の役割。
885名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:37:06.46 ID:72PiTyxd0
>>871
政党は基本全部再稼動容認、企業から金もらうからな。
反原発デモの資金源はチョンなのは常識
886名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:37:06.81 ID:IZ49Lkc70
こういうエラソーなこと書くんなら
ちゃんと名乗れよ、匿名で書いても意味は無し
887名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:37:23.04 ID:E5I+laiW0
いかに生きるか?だろ
バチンコやるのが正義って考えてる人もいるわけじゃん
原発動かすのが正義とする人も勿論いる。

だから問題は利己主義なのよ

利己主義を排除したときに社会に原発が必要だというならば
リスクと照らし合わせて他人に庭だろうが自分の庭穂だろうが
堂々と動かせばよい。

ただ自分自身政経を利するからというのはもうダメ
888名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:38:04.56 ID:CnmETPAX0
>>878
やっぱしオマエもバカかwww

満タンまで居座ると、同日選挙になって民主は消えるんだわ

参院民主は衆院で負けてアク抜きしなきゃ共倒れ

もうすぐ内部から解散話が出てくるってわかんないか?
889名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:38:12.83 ID:aqXC94iI0
あるもん使え馬鹿は
詐欺にインチキ商品掴まされたと
認めるとプライド傷つくから必死に認めないのと同じ

まず事故を踏まえた安全基準作って
それ満たしてるかどうか判断しなきゃ
890名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:38:17.01 ID:6tiLAPd90
とりあえず対応年数すぎたもんはさっさと廃炉にしてよ
騙し騙し使うのは如何なものか
891名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:38:43.49 ID:GPw1zu8Z0
識者のくせに
パチンコの電力の無駄遣いを指摘しない不思議
892名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:38:53.10 ID:lSZZE2tLO
>>765
クサヨって何?
日本語で頼むわ
893名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:39:32.24 ID:d+/0/I2d0
>>877
じゃああなたの考える福島第一原発事故の損得はどのようなものなの?
とりあえず最も可能性が高い、今後も原発推進するという前提で。
894名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:40:14.46 ID:jyheLpnm0
反原発票はどこまで行っても社民と共産にしか入らない
つまり少ないって事
895名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:40:23.39 ID:aqXC94iI0
このスレの稼働厨はろくな奴いねーな
896名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:41:02.16 ID:wtEwbM4xO
ヒント
・東日本震災は未曾有の大地震

・老朽化していた原発の建て替えすら許さなかった反原発バカと糞ミンス政権

・チャイナボカンシリーズがスレになる国と劣化パクリしか能のない国

・原発止めるとエネルギーが一気に減る→夏足りたろとか言ってる放射脳は工場とかが節電で受ける経済損失と、日本国が
弱体化して喜んでる隣国が頭にない売国奴
897名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:41:02.94 ID:qIzh2+a1P
家庭用電気料金と産業用電気料金は料金設定が違うから、単純に
比較できないが、仮に一般家庭レベルの電気使用量で
電気代が月々1000円値上がりしたら、企業や製造業だといくら
値上がりするか想像もできんのか?
だいたいドイツの脱原発や自然エネルギー政策に夢見過ぎだよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18038240
898名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:41:27.73 ID:CW3hOWb/O
自民党を勝たせなくないのは自由だけど
日本が原発ゼロにしたら凄い日本にとってメリットがあるとは思えない

原発ゼロにしたら、パチンコ廃止と日本が核保有国になってもいいなら
原発ゼロにしても良いよ

なんでも交換条件しょ
899名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:41:48.47 ID:XNzwxEvD0
今回の「尖閣問題」と同じでさ、リスクを再認識させられたんだから
ちゃんとそれに対応していかんとさ・・

危険度を知りながら「別に今までと同じ対応でいーんでねーの(鼻ほじ」
って訳にはいかんだろ(でもいきなりゼロってのは、現実味が無いよなぁ
900 【関電 51.4 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:42:13.89 ID:9BY8mdjl0
ええから はよ電力自由化せいや
901名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:42:25.16 ID:Y9L3IGHP0
>>888
まあ見ててみな解散なんか絶対しねーからw
てめーに都合悪いタイミングて解散してくれる御人よしはおりませんわw
精々無駄吼えしておけやw
902名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:42:39.82 ID:lSZZE2tLO
>>773
八丈島市民をどうやって説得すんの?
お前が福島原発にダイブして気概を見せんのかね?()
903名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:43:11.70 ID:3RJcUx9S0
民主党政権で大震災発生か?
こんな記事が、あの衆院選の前に週刊誌に書かれていたけど
語り継がれる歴史の例に漏れず、震災・原発事故が起きても対応どころか
在日献金を隠す為に、復旧作業すら妨害する有様

原発事故よりも民主党の三重県知事選挙を最重要視した
岡田のコンクリートポンプ車妨害も惨かった
904名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:43:12.16 ID:NJVRn5r00
原発ゼロにしたら次の事故が起こる前に日本沈没するよ。
その程度のことも分からないで大口叩いてるの?
905名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:43:24.41 ID:CnmETPAX0
>>901
参院と衆院の違いも分からんバカはすっこんでなwww
906名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:43:59.21 ID:E5I+laiW0
おそらくだけど、原発オーケイ派は地震や台風、天災でも来たという感覚なんだよ。
天からの罰であってどうしようもない、やり過ごしてまた通常に戻す…

その感覚が長年培われてきた日本人の感覚と合致しているから
また普通の状態にいきましょう…と

だから理屈述べて反対するやつは日本人の感覚に逆らってるの
907名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:44:26.12 ID:723oreRZ0
テロでも起こすんですかねぇ
908名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:44:29.34 ID:7kzHw8Oq0
>>812
原発事故賠償金はおまえが払う、とw
>>867
電力会社のほうが当然ながら金持ちだよw
909名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:44:30.89 ID:/lInwe8v0


大事な事だからもう一度言う

 核燃サイクル放棄=数万年ゴミの「ゴミ分別所廃止」
 原発ゼロ    = 「核のゴミ焼却炉禁止」

で メデタク 数万年使用済み燃料と付き合う羽目になる

  「原発ゼロ 核燃サイクル放棄!」
   と聞いて
 
 上記の悲惨な問題点に気が付かないで、夢のあるイメージを
 おもいうかべてしまう騙されやすいアフォは

 秋葉原でキレイなねえちゃんに絵を売りつけられないように
 注意して生きろよ(w

910名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:45:13.97 ID:eZMDEEH50
原発維持で気に入らないんなら自民に投票しなきゃいいだけだろ
反原発の他の政党と選挙戦で争えばいい
それが民主主義。
911名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:45:42.18 ID:6n+3hPrc0
地震大国なんだからあんなもん動かすべきじゃないだろ
912名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:46:02.92 ID:x+NRwDK40
原発推進派は電力会社の奴らを信用してるの?びっくりするわ
913名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:46:14.64 ID:PFW4QLRC0
安倍ちゃんは「脱原発依存」と言ってなかったっけ。
毎日は嘘を書くなよな。
914名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:46:20.70 ID:lSZZE2tLO
>>783
だからお前は乞食なんだよ()
915名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:46:41.51 ID:CW3hOWb/O
>>893
そりゃ損じゃない?
ただ、本当にまずかったら俺は国外に逃亡するから
逃亡するほどではないと思ってる。

海外の方が汚くて治安悪い国ばかりだから
放射能放射能言う奴らは中国でもアメリカでもスウェーデンでも好きなとこに行けば良いんじゃない?
916名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:47:03.29 ID:ezK1qlGDO
>>1
第一、ほとんどの候補者は福島に足を運んでこなかった。民主党の閣僚は、少なくとも‐以下略‐

震災直後の自民党と民主党の動きの違いとかガン無視する意味が解らない。
震災直後の動きなら「自分達が出来るコト:成果」で
『民主党<自民党<エガちゃん』だろ?

小沢一郎(民主党:当時)とかエガちゃんに人間イスにされて良いレベルだしな
917名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:47:11.14 ID:CnmETPAX0
>>914
だからおまえはカスなんだよwww
918名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:47:15.43 ID:E5I+laiW0
太平洋挟んだアメリカが原発推進オーケイと言ってるのに
なにが核兵器の潜在的能力維持よ?

パカなの?
919 【関電 51.4 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:48:31.78 ID:9BY8mdjl0
>>912
えっ? 原発推進派 = 電力会社の奴ら だろうに?
920名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:48:42.36 ID:Y9L3IGHP0
>>909
そのペテン詐欺で国民からすでに一兆円盗み取ったんだよね
おまけに福一ぶちまけて、原発にたかる乞食にまだ騙される御馬鹿がいるとは思えないけどな
921名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:48:59.86 ID:KdGKjo100
もう一発、原発事故が来たとしても何も変わらんね、この国は
3発、10発来ても変わらんね

922名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:49:43.44 ID:lSZZE2tLO
>>794
他国に内政干渉は出来ないからな
日本に損害が出たらそのときは
強く言えるんじゃねーの

今回、事故が日本海側だったら
賠償金がヤバい話になってたと思うわ
923名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:50:05.37 ID:CW3hOWb/O
>>912
信用とかより妬んでるだけだろ?

自分が東京電力でも関西電力でも入社して高級取りになってたら
会社が潰れて欲しくないとか、経営難になって給料ダウンしたりリストラになりたくないと考えるはず
924名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:50:35.05 ID:GPw1zu8Z0
朝鮮太鼓を叩きながら
デモする人間がいるそうです
925名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:50:45.80 ID:D3zT/cu90
>>1
この期に及んで、震災復興を掲げる地方政党を作らない被災3県
中央政党や他県が自発的に面倒を見てくれると夢想し、期待外れと騒ぐだけ

俺は、
「原発」は無くなった方が良いか?震災復興は大切か?と聞かれればYESでも
それらが政治問題の優先順位で一位かと聞かれればNOだ
経済格差の是正(ワープア問題)と、社会保障の新制度移行(世代間格差の解消)が、俺の最大の注目課題だからな
926名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:51:08.85 ID:qIzh2+a1P
>>778
脱原発派は原発は再処理などで、結局は火力よりもコストがかかるって言うが
じゃあなんで脱原発をした国(ドイツ・イタリア・オーストラリア)の
電気料金は全て値上がりしたんだ?
自分で言ってて矛盾だと思わんかな?
927名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:51:25.24 ID:HLssjrQJ0
原発事故なんてそうそうあるものじゃないからな
もう一発来てから考えても十分だろ
1億年ぐらい後かも知れないけれどな
928名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:51:26.99 ID:46iQSlg/0
世界で何発あった事故をもう一発と言うかね
929名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:51:46.76 ID:eUKoIPyS0
>>885
> 政党は基本全部再稼動容認、企業から金もらうからな。
> 反原発デモの資金源はチョンなのは常識

その理屈だと原発「推進」「再稼動」派の民主議員が韓国人から献金受けてる以上、
原発「推進」の資金源もチョンということになるなw
930名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:52:51.94 ID:eUKoIPyS0
>>2
民主党の言う2030年〜の案の詳細はわからんけど、↓と同じようなものだとしたら
「自然エネルギーの発電量が大幅に増えなければ」期限が来ても「脱原発してはいけない」ことになってしまう。

それが法律化されでもしたらえらいことだよ。
脱原発という名目ではあるものの、実質「脱原発を妨害する」ものになっている。



【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0
菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、
国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。

月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。

素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、
省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。

既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している
中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html


>停止している原発を再稼働した上で
>停止している原発を再稼働した上で
>停止している原発を再稼働した上で
931名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:53:14.99 ID:Y9L3IGHP0
>>921
二度も幸運は続かないだろうから次は思い知るんじゃね?
その前に4号プールが倒壊してるかも知らんが
932名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:54:41.16 ID:/lInwe8v0
>>902
 予算くれるなら オレと石原が 八丈島「都民(町民)」に
 カネ積んで 

 東京都としても 原発を受け入れねば 他の道府県に対して
 「日本の長兄として」示しがつかないのです

 日本全体を化石燃料高騰の荒波から守るために
 次世代に数万年のゴミをのこさないために
 次世代に化石燃料を残すために

  どうか日本のために曲げて引き受けてください
  
   フランスに頼んで できるだけ八丈島から離せるように
   しますが

   もしよろしければ言い値で土地を買い取らせていただきます
   都庁で雇用も斡旋させていただきます

 って言って土下座してくる
      
  
     
 
933名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:54:53.81 ID:lSZZE2tLO
>>798
仮稼動のまま止めない実績を作れば
次からは仮稼動も出来なくなるだけだな
934 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:55:15.18 ID:jCsQr2b/O
>>1
次スレよろ
935名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:55:50.17 ID:gkPxOugR0
そりゃ自分らが築き上げたおいしい利権だから容易に手放す筈がない
936名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:57:10.01 ID:uEyyKqdnO
事故後の処理もまともに出来ないものを稼働させる事の方が余程無責任だけどな。

やっぱりどうしても反日の糞共は日本の原発を稼働させたいんだね。

地震の活動期に入った日本で原発を稼働させとけば、何ら手を下さずとも勝手に日本は滅亡に向かうからね。

『自衛隊は暴力装置』

ってほざいたバリバリ左翼の仙谷由人が原発再稼働の先頭に立っているのも頷けるよね。
937名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:57:40.14 ID:e+H6g+ev0
>>1
なあに、かえって免疫がつく。
938名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:57:51.66 ID:lSZZE2tLO
>>808
お前が処理場を提供するって話?
どういうこと?
939名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:58:16.70 ID:CW3hOWb/O
俺は脱原発とかより
福島県に住んでる乳幼児や妊婦とかどうすんの?

俺には案があるんだが
日本で生活保護を貰ってる外国人にあげる生活保護費を打ち切りにして

福島県に住んでる乳幼児やお母さんに県外に住める場所と
生活保護費用をあげたらどうだろうか

たぶん何十万人とかで年間あたり何千億とかかってるお金で賄えるんじゃないかと

日本はまず、日本人の為にある国であるべきです。

日本にいるのに日本が嫌いな人達は帰るべきなのです。
940名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:58:23.25 ID:M9r/OjSTP
俺が昔やっていたコンピュータシミュレーションでは原発は2〜30年に1度メルトダウンを引き起こす。
それに比べれば事故は遅すぎたくらい。

まだ、ゴジラは来ないが。
941名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:58:36.50 ID:kEkVOixw0
でも再稼働して一番プレッシャーがかかるのは
絶対事故を起こせない電力会社だし、次期政権の自民党だろ
あと、地元の人たちも福島ほど同情されないって意味で同じだよね
世論の反対が多い時点で半ば強引に再稼働ってのが
一番安全な気がするよ
942名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:58:38.12 ID:XbmBEPno0
一発だけなら誤射かもしれないって国ですのでw
943名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:59:12.70 ID:mcLxjbmg0
たとえもんじゅが爆発しても政治家は何も感じないよw
944名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:59:34.89 ID:eZMDEEH50
そう言えば反原発派は多数派を自称しているが、こういう時には少数派への配慮は言わないんだなw
945名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 06:59:39.95 ID:DJSKPCcS0
>>906
残念ながら全く逆だな
ダツゲンパツこそ民族宗教に近い
946名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:00:32.48 ID:f7auBwQp0
原発ゼロなんつーのはいつかそうなればいいねっていう理想で現実的とは言えないんだがなぁ
今原発ゼロを謳う奴がいたらそれこそ疑うべき詐欺だろうに。
947名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:00:59.27 ID:701cHSBa0
安全に暮らせる核汚染された土地で
廃炉にすることも出来ず汚染が拡大するなかで
畑耕して魚取るような貧乏暮らしを強いられるのが

国益になると思うなら脱原発で良いんじゃないのか?
現状ですら日本じゃもう工場経営できない状況なのに
TPPまでまとまったら経済どうする気なんだ
948名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:02:21.05 ID:eUKoIPyS0
韓国での反日デモに参加した岡崎も、>>930の「まずは原発を再稼動しろ」って言ってる団体に参加している。

昔のテロリストは今や原発「推進」「再稼動」側なんだよ。


【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
949名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:02:26.48 ID:Y9L3IGHP0
>>940
それ、老朽化した原発増えた時期に短い期間で連続して事故が発生するだけだろ
950名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:04:54.47 ID:M9r/OjSTP
>>939
今までに奇形が産まれたとか死産が増えたとかのデータあるか?
世田谷のおばあちゃんの例のように実はあまり健康への影響は少ないんじゃないか?
俺たちは昔から放射能は怖いモノと騙されているんじゃないか?

政府が隠蔽しているとかの憶測は無しでw
951名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:05:18.06 ID:Y9L3IGHP0
>>946
原発厨ってのは無知なくせになぜそうわかった振りをするのか
そういう性格なんだろうかね
952名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:05:34.58 ID:KtOOl5ma0
>>936
全くその通り。
原発推進するクズは逃げ帰る半島のある朝鮮人の血引いたキチガイだと思わざるを得ない。
953名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:05:58.16 ID:I5iPo6Ce0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/166
954名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:06:06.29 ID:eUKoIPyS0
民主党は脱原発のふりをしてるけど、「何はともあれまずは動かす」というのを前提にしてる。

「本当に原発は必要なのか?」「本当に原発は安全なのか?」という、
本来なら真っ先に議論すべきところを意図的に無視している。
955名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:06:07.97 ID:lSZZE2tLO
>>824
福島県を無人にしてみろ
話はそれからだ

勿論、他の地区は全部廃炉だろうな?
956 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 07:06:55.79 ID:jCsQr2b/O
ETV特集 チェルノブイリ原発事故・第2回 2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1348408330/
957名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:07:38.32 ID:72PiTyxd0
国民感情的にいえば反原発
国家経済的にいえば原発推進
国家安全保障的にいえば核装備

つまるところ核装備して尖閣の油をゲットできればすべて解決する。
958名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:07:39.85 ID:eUKoIPyS0
>>953
原発反対派はチョンだって言ってる人たち、

「韓国民団が原発推進・再稼動派の民主党を選挙支援してること」
「韓国人が原発推進・再稼動派の民主党の議員に献金してること」

はどう弁明するの?w
959名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:08:46.77 ID:eUKoIPyS0
>>957
> つまるところ核装備して尖閣の油をゲットできればすべて解決する。

アメリカの核持ち込みでも容認してしまえばいいのに、
「韓流」マスコミは相変わらず反米一辺倒だしなw
960名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:09:10.98 ID:E5I+laiW0
>>939
県外に住んだとして、その後どーするのよ?
日々の生活費は誰が払うん?
961名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:09:34.38 ID:bgQYdw1y0
こんな不謹慎なこと言うのはどこの国の人だろう
日本人に原発事故をもう一度経験しろって・・・
962名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:09:49.14 ID:mUWoBcZT0
実際大した問題じゃないからな
963名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:10:07.92 ID:h3GySfIH0
ゼロに出来るもんならゼロにして欲しいわい
964名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:10:09.84 ID:N6SHod0C0
もんじゅも結局稼動しないまま打ち切りかってとこまできてるし
断層が真下にあったりもするし
原発やるのは構わんがそういうとこをちゃんとしてからにしろよな
線路が出来上がってないのに電車走らせるようなもんだぞ
まじで処分場や再処理施設をどうにかしろ
965名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:10:53.71 ID:GmNw+GQh0
電気代より命が大切だわ 
966名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:11:08.75 ID:M9r/OjSTP
>>955
今ある避難地域は作業員除いて無人でいいと思う。
でも賄えるのは東日本くらいじゃね?
967名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:12:47.25 ID:lSZZE2tLO
>>856
自民党は惨敗したわけだが白痴か?
968名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:13:03.48 ID:hY5KpMnb0
推進派も、ゼロ派も、今止まって居るのは安全だと思っているの?
稼働していようが、停止していようがほぼ同じくらいの危険性があるそうですよ。
現状の安全対策では不安全だからゼロにすると言うなら、
「稼働中、停止中に関わらず安全対策が急務だ」と声を上げるべきでないの?
969名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:13:10.64 ID:vGq7Ovh10
原発事故を、「一発」なんて数える様な馬鹿に意見されたくない
970名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:13:23.33 ID:FAVyJWpj0
福島、捨て地になってからわずか1年半。
次に捨て地になるのは、どこかな?
971名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:14:20.58 ID:wtEwbM4xO
ところで反原発が主流になると日本は核武装も不可能になるんだが良いのか?
原発あるだけで将来の兵器転用が予見されて抑止力になる考え方もあるんだが
972名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:14:49.81 ID:Y9L3IGHP0
>>961
逆だろ、あんな事故二度と御免だといってるんだよ
お前らはあーあー見えない聞こえないを繰り返すだけだが、誰かが突きつけてやらないとマジで二度目が起きる流れになってるからな
973名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:15:39.88 ID:eUKoIPyS0
>>968
> 稼働していようが、停止していようがほぼ同じくらいの危険性があるそうですよ。

やっぱり「再稼動」派はそんなデマばかり流すんだなw

福島見てみろ。
メルトダウンして放射能垂れ流してるのは止まってた4〜6号機ではなく
動いてた1〜3号機だろ。

稼働してる状態で一日程度でも電源が立たれると100%メルトダウンするってことだ。
974名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:15:41.93 ID:enH1Peab0

放射線の影響を調べ始めた、日本政府。

『 福島発、人体実験 』より。

http://youtu.be/sCXFucchr80
975名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:15:42.82 ID:/lInwe8v0

おおそうだ 尖閣募金

 あれで 八丈島を 買収して フランス式海中原発を導入し
 八丈島に東京爆縮ダイヤモンド株式会社

 を造ったらどうだ?

まあ 、いやだという奴にはカネは返すにしろさ
976名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:16:50.72 ID:CiGbE5Mk0
秋の全国交通安全運動期間中ですが原発で亡くなった方は何人いるのでしょう!交通事故の死傷者は年間約90万人位います。
交通事故のほうが原発事故より死傷者数が多いのですから車両の走行禁止を即刻法案提出した方が良いのではないでしょうか!
多少不便になると思いますが人の命には代えられない点では原発も車も同じではないでしょうか。ご都合主義でしょうか!
977名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:18:41.56 ID:lSZZE2tLO
>>877
お前の知り合いにログハウスに住んでる人がいないだけで
国土消失地区の住民はもう土地を失ったのだよ
わかったかな?
978 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 07:20:48.39 ID:jCsQr2b/O
>>1
次スレよろ
979名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:21:54.30 ID:VJtWy3ZV0
地震のせいにして逃げたいんだろう
原発は安全だってね
980名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:23:32.63 ID:hHfFFYjs0
>>1
言えるわけないじゃん


ここの自民ネトサポが推す石破「娘ガー」



981名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:25:03.42 ID:eUKoIPyS0
>>971
原発維持してきたって核武装できてないじゃん?
アメリカの核すら持ち込み容認されてないのにw

バカだろお前w
982名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:26:02.35 ID:uRCi0TIt0
結論:自民(´・ω・)イラネ
983名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:26:23.50 ID:f7auBwQp0
まぁなんでもいいが原発ゼロなんてハッキリ言ってファンタジーの類だから
本当に嫌で嫌で怖くて仕方ないのなら国を出たほうがいいよ。実際それしかないから。
984名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:27:20.07 ID:eUKoIPyS0
>>983
> 本当に嫌で嫌で怖くて仕方ないのなら国を出たほうがいいよ。実際それしかないから。

民主党は絶対に原発を止めないだろうからね。
985名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:28:19.67 ID:Dlb0i3yn0
原発事故が手段になっとる
サヨクは頭おかしい
986名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:28:52.19 ID:Nsug4vxh0
すでにゼロじゃん
なくても夏を乗り切れることがバレちゃったじゃんww
987名無しさん@13周年 :2012/09/25(火) 07:29:09.27 ID:Wu7q2ylM0
地震のせいだったら地震列島だから余計に原発無理だし要らんわw
988名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:30:18.24 ID:FNoVYJvr0
> 「(事故が)もう一発来ないと、この国は分からないのか」
(わかってもらうためには)事故が起きてほしい、みたいな言い方だな
989名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:31:15.47 ID:f7auBwQp0
>>986
小学生だろおまえ。じゃなかったらかなり残念な頭だわ
990名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:32:12.24 ID:5a4LBUl10
2度あることは
991名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:32:17.73 ID:VJtWy3ZV0
今現在殆どの原発が動いてないのに何の問題もない事実
大停電とか嘘ばかり流して洗脳してきたマスコミ
今頃真っ赤に成っているんだろうな
992名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:33:06.05 ID:lSZZE2tLO
>>932
じゃあプランだけ残して福島原発にダイブして来いよ
国にとって危険な案を勧めるからには
それくらいの気概がないとアカンだろ?

線量が高くて見れないところを報告して死ね
それなら愛国だと思うぞ?

石原みたいに安全な場所から
危険な事を言うのはただの国賊だからな
993名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:33:38.25 ID:N6SHod0C0
それよりも火力発電燃料の価格を抑える算段を立てた方が良い
直接買い付けるよりアメリカやロシア経由で買った方が安いだろ
994名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:34:19.95 ID:HxXsDS680
で、おまえらはどんな安全圏から文句言ってるの?
995名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:34:43.00 ID:tFtBFidM0
それで、経済的負担はおいくらになるんでしょうか
それみて考えたいです
996名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:35:47.13 ID:uRCi0TIt0
六ヶ所のひどい漏れ方もナントカシロヤ!
997名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:35:51.29 ID:/lInwe8v0
>>977
それは申し訳なく思っている
 だから、福島の人には賠償してお詫びするべきだし

 再発防止策として
   フランスから30万kw海中原発を買ってきて
   八丈島沖に設置して

 万一爆発しても 国土がセシウムまみれにならない海中原発
 =====================================
 のヒナガタとして実証して

 そのあと、2030年までに24基 フランス式海中原発投入して

 2030年 陸上原発全廃 で なんとか再発防止を達成

 それしかないだろうと思うが?

労組案
 2030年 原発ゼロ 核燃サイクル放棄では 

  子孫に 数万年のゴミのゴミが残り
  子孫に 化石燃料を残せない
  子孫が 中国に核恫喝されかねない

一桁・団塊じゃあるまいし そんな次世代に後ろ指さされるような
はずかしい バカ旦那世代になっては 名折れ
  
  
998名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:37:55.54 ID:gubxuJvI0
>>971
どうやって核武装するんだよ。
イランのようにか?
日本がそれやったらどうなると思ってるんだ、
自称愛国者さんよ?
999名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:38:23.57 ID:/lInwe8v0
>>992
  バカモノ オマエにいわれんでも
  オレは福一で働いて 今、東京へ帰るところだ

  東京は日本の長兄 都民をなめんな!(w
1000 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 07:38:35.85 ID:jCsQr2b/O
1000なら脱原発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。