【訃報】戦前の伝説的美人バイオリニスト、諏訪根自子さん死去 92歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:16:20.68 ID:Cl20MZPC0
569名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:35:37.45 ID:CDyQ4s8n0
>>564
戦前って無声映画なんじゃぁねぇのか???
570名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:53:29.13 ID:9xthnZI+O
>>569
トーキーは1920年代の終わり(昭和初期)から。戦前には音がついてたよ。
571名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:56:08.00 ID:xZvKurC40
「美人」というスレ開いて、ほんとに美人だったの初めてだわw
572名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:24:56.68 ID:/fa4BUCy0
>>569
そうじゃなくて、戦前は上流層に豊かな文化があったし、戦後のめざましい
復興がアメリカの影響受けたのは庶民が主だったって流れだろ
573TAKA:2012/09/28(金) 00:26:33.43 ID:5O8uMDr70
なんかレストランとかでピアノ弾いている人がいるけど、考え事しながら弾いていないか?
特におばんが多いんだけど聞いていたらすごくしんどくなってきた記憶がある。
574名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:34:33.57 ID:IrI+XvjK0
リアルマリみて
575名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:09:08.93 ID:xVGKH4H50
それに比べて>>565の現代女ときたら (´・ω・`)
576名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:03:28.32 ID:8ohA53ll0
昭和は今みたいに整形だらけじゃないからな
天然ってだけで数万倍萌える
577名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:09:08.47 ID:29RaKXYI0
最近の女のやたら媚たようなファッションメイクなんとかならねーの
578名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:09:16.55 ID:2UVmYuoD0
>>13
こういう品のある美人は今では中々お目にかかれない
579名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 05:32:32.53 ID:bX1DmrZh0
>>577
テレビのゴールデンタイムに出演して番組内で全国の女に向かって言えよイケメン
580名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:17:42.26 ID:KuhGiyI20
子供がバイオリンをやってる奴の家はほぼ100%金持ち
コレ豆な
581名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:28:36.14 ID:NswgnhomO
>>580
楽器を先生に選んで貰ったりして金が動くからね。
西洋の物だけど、日本の師弟制度が深く入り込んでる
582名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:33:17.51 ID:EqN8la9q0
マシンガン構えてるみたいな写真だw

>>1
583名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:51:34.53 ID:YzML/mRS0
悪貨は良貨を駆逐する

それが嫌なら悪貨を縛り付けておく差別的政策は絶対に不可欠だ
男女同権とか普通選挙法といった劣悪な制度は廃止しないといけない
584名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:31:41.24 ID:vmr/tTjU0
悪貨んべ〜〜〜
585名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:26:32.26 ID:7caAXWM00
あと80年早く生まれてたら・・・
フィリピンで戦死してたかな
586名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:58:38.34 ID:3fb5F+fl0
妹の諏訪晶子女史は上品なおばあちゃんになってご存命。
やはりバイオリンを弾き、国立音大で教授をしておられた。
587名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:25:29.89 ID:l/ezcJF70
ほぅ
588名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:41:00.62 ID:QdvQ9nlUO
うお、凄い美人だ!
全然知らんかったけど、ご冥福をお祈りします。
589名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:58:19.64 ID:tsitwT6Z0
キングさん、再発してください・・・。
590名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:03:46.18 ID:JHRTSOa20

いまじゃ絶滅危惧種
591名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:09:29.97 ID:esyyvkf50
>>583
オレからしたら、このキモチ悪い顔の方が悪貨だわ。今の女の方が、絶対にいい。
592名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:41:09.66 ID:YzML/mRS0
>>591
お前キムチ悪いよ?
593名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:46:16.38 ID:LUL/D0zv0
>>586
諏訪内晶子のコンサートに行くつもりが
諏訪晶子のリサイタルに行ってしまった人
がいたそうな(笑)

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112623376
594名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:56:50.27 ID:esyyvkf50
>>592
オレには受け付けない顔なんだよ。その当時の写真がそんなのかもしれないが、
何かキモチ悪い。こんなのが家の近所に歩いてたら、絶対に幽霊と間違える。
595名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:04:45.86 ID:YzML/mRS0
>>593
どちらにしてもいい音楽が聴けるのだからいいな

>>594
ああ、そう。君の美的感覚は随分と低徊趣味なんだね。
瞳に知性の光を宿す顔が厭で、知性の輝きがない鈍い目が好きということは
596名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:42:48.53 ID:WD1Kclj+0
>>594
世の中にはキミみたいな趣味もいる。
ただそれだけだよw
597名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:10:19.53 ID:esyyvkf50
>>595
で、戦前の女がキレイっていう、お前の趣味が高尚な理由は? 知性が瞳に
宿ってるんじゃなくて、ただ、睨んでるだけに見えるんだが。
598名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:32:19.86 ID:asPAFQJL0
599名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:42:55.59 ID:l/ezcJF70
600名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:49:12.64 ID:P38z6LMo0
美の基準ってあんまりかわってないな
今でも異常に美人だってわかる
601名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:51:16.11 ID:l/ezcJF70
この人は内面も、バックグラウンドもハイグレード
602名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:54:38.63 ID:IXKTTP+70
>>61
違うよw
603名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:02:22.45 ID:uAbyiKUt0
「ねじこ」でも「すわこ」でもAKBなら違和感内
604名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:42:15.05 ID:PXBJTyKn0
>>580
友達が子供の頃習ってたけど金持ちじゃなかったよ
多いだろうけど100%じゃない
605名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:17:48.35 ID:/fa4BUCy0
町の音楽教室へ量産型のバイオリン抱えて通うのと、そっから先
時間払いの個人レッスンやコンクール、ちょっと名のある道具を選んだり
ではそりゃ違うよな。
606名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:29:02.64 ID:l8TFoBz00
どんな音出してたんだろう?
607名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:34:21.62 ID:CteOVG7U0
戦前で唯一いいなと思うのは中原淳一とかの少女絵だな
戦後の黎明期の少女漫画と同じくファンシー

それ以外は何もかもが無理
上流文化ですらはだしのゲンと蛍の墓とモンペと同次元にしか見えないwww
608名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:11:48.34 ID:XKaLGO9/0
>>604
戦後すぐから1970年頃までは圧倒的にピアノが上流の楽器だった。
609名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:05:42.28 ID:LfOXCON80
>>607
マント羽織ったり着物着ても浮かないのはうらやましい
610名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:34:39.13 ID:7+9gYbKq0
610
611名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:50:36.63 ID:TcsfRZCI0
>>1
国際的テロリストみたいだなw
http://www1.linkclub.or.jp/~tzdr/freepage_golgo13vol097.jpeg
612名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:57:51.32 ID:VuHKv8HpP
>>608
電子ピアノが出てくるまではそうだろうな。
今でもグランドピアノとバイオリンどちらが敷居高いかっていうと、
前者だろう。

日本ではあまりないけど欧米では駅や路上ででバイオリン引いてる奴らも多い。
613名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:23:31.02 ID:BrPiPDiX0
それはバイオリンというよりフィドルだね。
614名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:51:26.00 ID:DpiEVw8l0
>>613
龍くんもそれで小遣い稼ぎしてたはず

ストリートはいい面と悪い面があるね
音が拡散しやすいから、演奏が荒くなりやすい
一方、見ず知らずの人たちが通り過ぎて行くところで演るわけだから、舞台度胸がつきやすい

戦前も、辻音楽士と言って、ストリート系がいたんだけどね>>612
615名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:49:02.53 ID:c94dDA250
明治時代の日本の方が路上ヴァイオリン弾きは多かっただろうな
自由民権運動の一環として、街頭で民権思想を歌にしてヴァイオリンの伴奏で歌っていたそうだ
これが、そもそもの演歌であって、今の演歌と全然違うものだな
616名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:55:23.99 ID:/q5Iiqb30
違うよ。
風俗歌を弾き歌って楽譜を売る組織化された商売があった。今のラジオみたいなもの。
617名無しさん@13周年
ジョシュア・ベルがワシントンの地下鉄駅構内でストラディヴァリ・ギブソン/Gibson ex Huberman を
使ってゲリラ的に路上ライブを行なってみた実験を思い出したw