【政治】「もう一発、原発事故が来ないと、この国はわからないのか」 原発を争点にしない自民総裁選を識者が批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
何だろう、この違和感は。自民党総裁選。領土問題などで勇ましき言葉が飛び交う一方、原発となると「ゼロは無責任」
「時間をかけて議論を」などと口をそろえ、盛り上がらない。安全性も除染問題も何一つ解決していない今、
「次の首相」候補に口角泡を飛ばす論戦を期待して、なぜいけないのか。【大槻英二、小国綾子、江畑佳明】

 ◇福島からあまりに遠い??作家・僧侶、玄侑宗久さん
 5人の候補者は皆、原発問題を積極的に口にするのを避けているように見えます。争点にしたくないかのようです。
自民党の方が民主党より現実感覚が鋭いからでしょう。「原発ゼロ」の実現は簡単なことではありません。
原発依存社会をつくった元政権政党として、自民党はそれをよく分かっているのでしょう。

 原発事故のあった福島から見ると、今度の自民党総裁選はあまりに遠い。第一、ほとんどの候補者は福島に足を運んでこなかった。
民主党の閣僚は、少なくとも、福島を何度か訪れることで原発事故がどういう事態を招いたのかを理解し、
その実感を福島の人々と共有しようとした。自民党にはそれもない。だから、総裁選でも取り上げられないのだと思います。

毎日新聞 2012年09月24日 東京夕刊 特集ワイド:いかがなものか 「原発」争点にならない自民党総裁選
http://mainichi.jp/feature/news/20120924dde012010030000c2.html
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/09/24(月) 16:35:00.86 ID:???0

 「原発ゼロ」は、根源にあった地方の過疎化や、核廃棄物処分の問題に真剣に向き合う中で実現されるべきだと思います。
原発所在地と郵便番号との関係を知っていますか。全国54基のうち39基の所在地の郵便番号は「9」か「0」から始まる。
つまり「1」で始まるこの国の中心・東京から最も遠い場所に、ほとんどの原発がある。
原発を地方に押しつけたこの国の構造そのものに由来する根深い問題です。
その点で、自民党総裁選の5人の候補の誰が選ばれても変わらない気がします。
 一方の民主党は「2030年代に原発稼働ゼロ」の閣議決定を朝令暮改で見送った。方丈記の「古きは廃れ、
新しきは成らず」という言葉のようです。「古き」は民主党、「新しき」は自民党。ゼロを口にはするが言葉があまりに軽い民主党と、
そもそも言葉にしない自民党。これでは脱原発は「成らず」です。

 「(事故が)もう一発来ないと、この国は分からないのか」という思いです。(以下ソースで)
3名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:35:43.80 ID:5Stbr9Et0
テロリストの発想だなw
4名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:35:50.85 ID:30nUQTIS0
みんしゅt
5名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:36:00.31 ID:jsUH54M20
原発ゼロ以外認めないだけだろ
6名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:36:04.10 ID:VIHEtB8v0
毎日新聞

死ね変態
7名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:36:21.63 ID:riOBGVbH0



黒川委員長(国会事故調)の参考人招致が要求されたが自民党が拒否。
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/07/post-7a68.html

黒川 清
安倍内閣では内閣特別顧問
http://tedxtokyo.com/ja/tedxtokyo-2012/speakers/kiyoshi_kurokawa/





8名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:37:01.27 ID:ozhAtGrj0
ここで言う識者って極左だろ
9名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:37:04.04 ID:+8xFjxTY0
原発を押し付けた?そのおかげでリッチな生活してたくせに。
脱原発は100年くらいかけてやれば良い
10名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:37:20.36 ID:UdBiCEQJ0
「俺様の意見に反対なやつはみな死ね!!」

 毎日新聞がこう言ったってことでいいのかな?
11名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:37:20.46 ID:IIkuGGmn0
娘が東電幹部の石破がダントツだもんなw

狂ってるw
12名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:37:26.40 ID:75qHDXexP
爆発させた男は追求しないんだな
13名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:37:34.06 ID:CrvO3ibWO
これがカルト
14名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:37:46.93 ID:14CcvH7n0
馬鹿発見器
15名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:38:02.31 ID:JWrB0Fs20
そんなもんより景気をどうにかしてほしいのが
ごく普通の一般市民です。
16名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:38:32.70 ID:CuL6lo+V0
変態新聞によるテロ予告?!
17名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:38:37.31 ID:IKiv1D960
原発は安全保障とか日本の世界に必要とされている技術とか、いろんな兼ね合いがある以上、
まだまだ多くの人の頭に血が昇っている現段階で、冷静な議論などできるはずがない。

せいぜいみのもんたレベル。
18名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:38:38.00 ID:eq76Uz0/0
一発だけなら
19名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:38:48.53 ID:gcAT5JMY0
気持ち悪すぎるわ
20名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:38:49.55 ID:Xdc4EoPDP
いつ起きるかもわからん原発事故より
日々の快適な社会生活の方が大事
21名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:38:52.32 ID:EIzwVeqT0
原発を安全管理しながらゆるやかに次世代エネルギーに変換するしかないのに
なんでこういう人っていう事が極端なの?
22名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:38:53.31 ID:AAR5UeQl0
赤旗かと思ったら変態だったかw
23名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:38:55.25 ID:7ZTqtEOc0
はっきり言って今までの発言を聞いている限り再び原発事故が起きるのを心から願っているのは
原発反対派のほうとしか思えないんだが。
24名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:38:58.04 ID:mLLrgZNWO
じゃあはやく即戦力の電力を発案ぐらいしてみろ
雷でも蓄電するか
お前らも民主党のゴミと同じだ
出来る出来る もっと良くなる良くなる
根拠もなく念仏をゴニョゴニョ言ってるだけの妄想家レベル
識者だと(笑)(笑)どの辺りにその識があんのかまず説明しろ(笑)(笑)
25名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:39:12.13 ID:bUoo7qdx0
なにがなんでも、もう一度原発事故が起きてほしい、
って思ってるのは、よーーーーく判りました。
26名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:39:12.73 ID:PgRfw8e40
一発なら誤射かもしれない。
27名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:39:25.20 ID:f1Jj++di0
原発爆発プロの管にお願いすれば
28名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:39:40.77 ID:kTo7U8w00
>「(事故が)もう一発来ないと、この国は分からないのか」

テロみたいな発想しやがるな・・・。
29名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:39:40.69 ID:BZZtWgmlP

         ,..-─‐-..、  変態さん 訂正は?
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |  変態のくせに!
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ 毎 ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
30名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:39:48.07 ID:bOmW9As70
事故があったから基地外の上に
無能なブサヨはダメだと思ったんだろw
31名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:39:51.87 ID:qBVjVHF10
えっ
なんで与党でもない自民党の総裁選の話なのにいきなり国の話になってんですか?

スケールでかすぎっしょwおちつけおぎいちつtけwwww
32名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:39:52.54 ID:5Ou/tBfK0
変態は廃刊しろ

話はそれからだ
33名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:39:54.13 ID:RTdBl50H0
>>1
原発が出来てわずか45年でボカン
単純計算で人の一生のうちに2度くらいはボカンするな
危険すぎだよ
技術が上がるから安全とか技術屋なら言わんよ
人間のミスというものの単純さを知っているからな
34名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:40:08.00 ID:XqAe693V0
原発に火炎瓶もって乗り込んだ奴がいいそうなセリフwww
35名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:40:18.30 ID:kfip/T0r0
まだ、なんかツマランこといって・・・
36売国民主党:2012/09/24(月) 16:40:26.52 ID:KPfLAfIJ0
日本の民主党の議員・党員・小沢信者が!。  売国奴め!

今秋の非常任理事国選挙では他国と共同し韓国反対の運動せよ。

日韓通貨スワップも韓国国債購入も、即止めるべき。韓国国債も売るべし。

韓国との経済会議で韓国の国債を20兆円分弗で購入の約束を安住大臣は破棄せよ!

外務省は、
竹島広報を世界中でこれからやるの? 予算は多めに使用して、
嘘・ペテン・捏造・パクリ韓国の実像を、全世界に本気でバラまけ

選挙を意識して、ジミンガージミンガージミンンガー民主党蝉がジミンガージミンガーと泣く!

捏造朝日! 捏造慰安婦朝日新聞! 反安倍朝日
売国野中・二階堂!中上下朝鮮から幾ら貰った?

日の丸と旭日旗を店頭に掲げれば、イタリア料理店みたいに、あ!日本料理!あ!イタリアン!だ!
胸を、張って国旗を揚げよう!
神国の属国の旗を出したら、どうだ下朝鮮!
神国の属国の旗を出したら、どうだ?下朝鮮!

37名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:40:31.51 ID:t5PotlU0P
これは原爆を二発食らって敗戦を理解した日本をネタにしたギャグだよ。
原爆一発なら理解してなかったかもしれないしな。
38名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:40:41.45 ID:TjpfXQ8t0
大震災が来てもまだ防災・減災に興味のない奴らに言われてもな
39名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:40:46.99 ID:EaNRSwNj0
不謹慎じゃね?
40名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:40:51.27 ID:KaUlELBK0
ここ数年、毎日の劣化が著しいな・・・

この新聞社、論理的でもなんでもない
とっとと廃刊しろ
41名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:40:52.13 ID:Sf+LZjpI0
「成らず」でいいんじゃないの
42名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:40:54.03 ID:OLrD0tjR0
>>1
争点にしてるじゃん。
自分の意見に合わないと、争点にしていないことになるのか?
43名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:40:59.65 ID:V4Z76X/v0
毎日は日本語が読めないのか
これから3年かけて十分な議論をすると明文化してHPで知らせてますが
44名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:41:01.98 ID:SkxnhCv90
別に争点は一つじゃないとダメって訳じゃないんだしな。
45名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:41:02.41 ID:2xrrZThKP
なんで二元論なんだろうね。恩恵も受けてきたのに。


っと思ったら、毎日新聞か。しょせん毎日新聞なんてこんなもの。
46名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:41:06.67 ID:HTabYBjNO
>>11
ですよねぇ。原発のある地方票で一位なんて。
47名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:41:12.64 ID:ACmWLDIQ0
原発が無いと日本経済や国民生活が終わるんだが対策は?

まさか対案も無く、無責任に「悪い〜!悪い〜!」って垂れ流すの?
民主党の思考にそっくりだよね。
48名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:41:23.61 ID:8J6P0DT9P
23パツ来るでしょ
何も反省も無いしね
49名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:41:24.63 ID:/3RGq/rH0
識者ってどこの原発関係の学者か政策研究者かと思ったら
作家・僧侶かよ
50名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:41:28.19 ID:HCqWvvCW0
いきなりゼロは非現実的だから、調査した上で検討しましょうって言ってるだけじゃん。

古館あたりが脱原発脱原発を青筋立てて言ってるけど、ありゃなんなんだ?
51名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:41:31.31 ID:LvTUFmT/0
あと5発ぐらい爆発しないとわかんないよ。
52名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:41:33.89 ID:ZGAxyUtLO
まあ自民も民主も一緒なんだがな
53名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:41:56.40 ID:Iz+pKBsy0
>>1

もう一発原発事故が来て欲しいような言い草だよな。不謹慎な。

同じ発言を気にいらない政治家がしたら、「問題発言として今後物議をかもすことも予想される」とか
あげつらう記事にするくせに、新聞社様は何言っても許されるって楽でいいな。
54名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:42:01.38 ID:2l1qsfH30
僧侶wwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:42:02.02 ID:DkIT2aC/0
>原発が無いと日本経済や国民生活が終わるんだが

サリン事件のあともオウム真理教から抜け出ることの出来ない信者と同じ心理ワロス
56名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:42:02.86 ID:Afxh6i7v0
>>1
毎日新聞にとっては、結論ありきの「争点」なんだなw
争点とか言わずに、「ゼロにしろ」「ゼロと言わない候補者は失格」と書けばいいじゃないか。
57名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:42:17.70 ID:pfhuiPwg0
そら失業してみんな道端で寝てりゃー事故は起きないわな。でも死者は増えるんでねえか?
58名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:42:18.49 ID:ZbfAX/iD0
政治家やネットの中の人が言ってたら失言としてマスゴミに叩かれてるなw
マスゴミには言論の自由があって羨ましいよw
59名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:42:21.17 ID:lXiVktVK0
だからちゃんと新世代のエネルギーに投資しましょうって話を安倍ちゃんがしてるでしょ
今すぐゼロにするって言わないと気がすまない馬鹿は死ね
60名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:42:32.78 ID:EKBUXLXc0

「もう一発」

61名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:42:51.07 ID:t5PotlU0P
むしろ理解してないと感じるのは、フクシマの復旧をめざしてることだな。
チェルノブイリはちゃんと理解して放棄しただろ。
62名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:03.76 ID:7LDw0sST0
>>21
日本を素早く弱体化して特亜の傀儡になるたけ早くしたいから
63名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:11.40 ID:92sKB7yT0
正直事故起きてもいいから再開して電気料金安くして欲しい
ゼロにしたい連中が代わりに払ってくれるならいいけど
64名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:26.59 ID:jAFfg17i0
あれは菅の人災だから動かせば良い
65名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:28.97 ID:Xdc4EoPDP
部落解放同盟と似たような思考だね
原発事故が起きないと困る、みたいな
66名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:37.11 ID:CSCkocz70
民主党政権になってから
原発は爆発するわ
中国で暴動は起こるわ
たいへんです
67名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:39.51 ID:wN36rIMQ0
原発問題を争点にしたらしたで
消費税や領土問題を争点にしていないって批判するんだろ
68名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:55.67 ID:/gTQY942O
一発二発の問題じゃない
自分まで危害が及ばない限り
寄付して達成感得て終わるを繰り返す
69名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:58.56 ID:ACmWLDIQ0
>>50
で、毎日新聞は4割もの押し紙をすり続け、紙と電力を無駄に使ってるんだぜ。
それに火力想定の電気料金を支払っているわけでもない。
電気代あげようとしたらそのことにも反対するだろうな。
所詮、批判しかできない腐れ紙だよ。毎日新聞は。
70名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:59.10 ID:fuWCEhS1P
現実的にできないことは、論点になり様が無い。
71名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:59.77 ID:uSH3Dje/0
立ち入り禁止区域はできたが、総合的に見て原発事故からは大した被害はでてないんだよね
今、福島が大変なのは風評被害と政府の対応の遅さによるもの
72名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:44:01.72 ID:j+nDNAPJ0
経済界でも原発ゼロに対して苦言を呈していると言うのにいきなり原発ゼロを争点にする訳ないだろ
世界の原子力行政だって原発を持たずに核物質を持つ事に警戒してるしヒステリックに騒げば済む話じゃない
73名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:44:02.15 ID:XKihPgXH0
長時間に渡る全電源喪失という事態を想定しなかった事を
反省しねえんだよなw

自民党w
74名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:44:09.14 ID:rwIbKSwBO





75名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:44:13.66 ID:eY5os6xR0
>>1
あったんだよ。東海で。1999年に。
忘れてんのはあんたらもじゃねーか。
76名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:44:14.42 ID:0wz1qnDs0
原発なんかより金ないことの方が怖いわ
77名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:44:16.07 ID:bTkeR1r/0
無責任に出来もしない『原発0』を言うより、よっぽど信用できると思うのだが。
78名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:44:21.07 ID:eAdM28iR0
>>51
バカ丸出し
79名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:44:34.66 ID:XQ9r3do+0
ブサヨは無人島でエコな生活してればいいよ
尖閣諸島がおすすめ
80名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:44:38.10 ID:A3DVYmWm0
官房機密費って、すげーな。
81名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:44:41.55 ID:gcAT5JMY0
>>64
どの事故調査委員会も結局は人災だったと結論づけてるんだけどな
なんで菅直人はノウノウと国会議員でいるんだろうか
早く逮捕拘留して、裁判すべき
82名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:45:06.78 ID:EKBUXLXc0

ファイトォ〜〜 もういっぱっ〜〜つ
83名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:45:09.51 ID:ZtsxShyS0
まるで原発事故を待ち望んでいるかのような発言ですね。
84名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:45:12.60 ID:fyucZCOc0
毎日新聞はじめマスコミ各社には、率先して自然エネルギーの使用を強制的に義務付けるべき。
85名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:45:15.54 ID:ODr3FcbG0
共同通信社の世論調査で、
http://goo.gl/V3CWi
有権者が「今回は真剣、自民党に投票」と言う声が圧倒的でした。
86名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:45:18.83 ID:grxD2ArU0
反省しても仕方がない by細田元官房長官
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-696.html
87名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:45:34.98 ID:5qqXsY1M0
今すぐ停止してゼロにしろとかバカかよ。 少しの放射能なんて害が無いって分かったじゃないか。
ほんと左翼は死んで欲しいわ。
88名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:45:39.03 ID:7q+cN1ee0
浜岡が壊れないと変わらないよ
89名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:45:41.19 ID:7mYvGhgT0
>1

次は、もんじゅが逝くから大丈夫!
90名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:45:46.97 ID:HCqWvvCW0
揺れるドイツの自然エネルギー政策

脱原発へと舵を切り、再生可能エネルギーの普及を急速に進めるドイツ。

総発電量のうち、再生可能エネルギーが占める割合は去年(2011年)初めて、原発を上回りました。

しかし今、そのエネルギー政策が大きく揺らいでいます。

電力会社に再生可能エネルギーの買い取りを義務付ける制度のもと、電気料金が大幅に上昇。
国民から強い不満の声が上がっているのです。

会社経営者
「これ以上の値上がりは会社の存亡に関わる。
人員削減も検討しなければならない。」

http://www.nhk.or.jp/worldwave/marugoto/2012/08/0821.html
91名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:46:06.16 ID:h29FhS3x0 BE:855153825-2BP(0)
荒唐無稽な自分達の主張が入ってないから駄々こねてるだけ。
92名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:46:19.73 ID:2ilqnQ+N0
>>1
何発も、変態報道をやってると、毎日新聞になるのか
93名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:46:26.16 ID:ql60zCc+0
>>76
もう一度原発事故が起きれば、さらに金はなくなるわけで…
94名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:46:32.43 ID:MoRmNeMj0
廃炉が決まっていたのを誰が延長したんだよ?
95名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:46:35.72 ID:EynPidNu0
原発事故を期待するような記事を載せる毎日新聞の神経を疑う。
96名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:46:36.14 ID:KJo079MJ0
政府の事故対応が糞すぎて判断材料になんないんだよね、、
他の政権なら大丈夫だったのかも?とか思っちゃう。
97名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:46:42.43 ID:/kUO9++Z0
自民党は経済界から
民主党は労働団体から
献金がっぽりもらってるからな
原発を無くすなんて選択肢を取れる訳がない
一人くらい脱原発言う候補が居ないのは、多様性を失った結果
特に世襲はしがらみも父ちゃんから引き継ぐし
98名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:46:43.15 ID:3IHfcSlMO
講演会や本売るために坊主語ってビジネスしてる人だっけ?
99名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:47:11.66 ID:oiHVI9zv0
今すぐ原発止めろってやってる連中って
日本の国力落とそうとしてる成りすましチョンだろ
日本人なら将来的に緩やかに原発を無くしていくべきって言うはず
100名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:47:11.64 ID:1eU+P/C/0
識者と言い出すとたいてい変態
101名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:47:21.32 ID:aoZ9AKx90
そもそも票入れないから無問題
102名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:47:36.90 ID:gy36jWaJ0
悪いが変態新聞が何言っても説得力無いから
103名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:47:49.86 ID:bz1MWH6k0
>>1
モルモン・統一教会・天理教・イスラム教・ものみの塔

真性のキチガイだろこいつwww
104名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:47:52.25 ID:Ih6BM2bI0
革○さんと同じ事言うのは抵抗があるんだろ
105名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:47:58.79 ID:QnQIkAYE0
原発のテロ対策を厳重にしないとな。
106名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:47:58.52 ID:x54Byt5uO
極端なことを言う奴は金の臭いがプンプンするから信用しません。

坂本龍一とかwww
107名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:48:05.87 ID:2xrrZThKP
>>83
そりゃそうでしょう。
歩き回らなくても、勉強しなくても記事が書けるんだから。

人の不幸が飯の種。卑賤な職業だよ、新聞記者って。
108名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:48:08.24 ID:TslO77eM0
電気代が安定供給されないと嫌だしw
しょっちゅう停電になってるアメリカと比べたら、日本は快適
将来、原発に変わる次世代エネルギーが何十年かかって浸透すれば、その時に考えるよ


こういう本音を無視するから、反原発の左翼が言ってるのは、ちっとも現実的じゃないんだよね
反原発厨は、ドイツガーとやたらと言い出すけど、フランスの原発で作った電気買ってる国を引き合いに出されてもw
109名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:48:27.95 ID:NBhw7DcS0
>>1
行き過ぎて極さスパイだとばれて、外国人原発利権にたかられ
せんしんこくからふるぱっしんぐされるばかがぬかすな
110名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:48:32.39 ID:Xq5J5GjYO
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
111名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:48:32.61 ID:TbRM9pPj0
ゼロは無理だろ
国内産業的にも家計的にも

老朽化してたり安全基準を満たさない原発を減らす事は考慮する必要があるが
何が何でもゼロとか言ってる奴は安価で安定供給できる代替エネルギーをひねり出してからにしろ
112名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:48:39.17 ID:wN36rIMQ0
普段から批判しまくってれば何か問題が起きた時に
大将の首でもとったかのように「だから言ったのに」と
勝ち誇るのがマスゴミクォリティ。

まるで国民の不幸を待ち望んでいるように見える。
113名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:48:46.97 ID:xY3q/F3N0
まあ、もんじゅの抜き取り作業の時、
twitterなどで反原発運動連中が、まるで「事故が起こって被害が出て欲しい」みたいに嬉々としていて
(デマを拡散して不安を煽って自分の集会に引き入れようとしたり、「これで勢力拡大だ!」とかホザイてる奴もいた)
何事も無かったと分かったらまず「よかった」ではなく、心の底からガッカリしてるのを見て
何となく連中の本性と根性がが見えた気がしました

傍から見てたら、反原発派が事故を望むとか本末転倒ですわ( ・ω・)
114名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:49:18.30 ID:sYj1Ikk40
やっぱり毎日新聞
115名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:49:45.56 ID:ACmWLDIQ0
>>97
でも「原発なくします」
を応援すると、職が無くなって電気代も払えない奴が多い国になるだけ。
電気を使わない仕事なんて無い。経費が上がれば人件費が嵩むか、
競争力が落ちて会社が潰れるだけ。
家庭の電気代レベルでしか語れない馬鹿と同レベルの糞新聞。
116名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:49:52.61 ID:XKihPgXH0

おまえら>>86読んでも自民党支持できるのかよw
117名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:49:56.21 ID:G52LcK7f0
まるで原発事故は自分達が起こしたとでも言わんばかりだな。
原発無くすのに事故に期待してどうすんだよこのいかれポンチ。
118名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:50:06.73 ID:j+UTFDUN0
毎日新聞は何で野党を叩くの?
政権与党は民主党ですよw
119名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:50:15.97 ID:K0ZE0tT00
金銭欲にまみれた坊主か
120名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:50:33.20 ID:EhvctJsU0
もう一発なんて風俗嬢にだって言ったことねえよ
121名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:50:37.90 ID:RSsgEsKV0
> 原発事故のあった福島から見ると、今度の自民党総裁選はあまりに遠い。第一、ほとんどの候補者は福島に足を運んでこなかった。
>民主党の閣僚は、少なくとも、福島を何度か訪れることで原発事故がどういう事態を招いたのかを理解し、
>その実感を福島の人々と共有しようとした。自民党にはそれもない。だから、総裁選でも取り上げられないのだと思います。

いい言葉がある。
「犯罪者は現場に戻る」
122名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:50:45.06 ID:GDcVTwut0
>>71


つまり原発事故は騒ぎ過ぎで、「立ち入り禁止」の設定は「風評被害」によるもので政府の過剰反応だっていうことか?
123名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:51:05.29 ID:2l1qsfH30
>>90
こうなるのはやる前から分かってただろうに
そして日本はやる前からわかってる上に前例まであるのだから、同じ道を進むような愚かな選択をしてはいけない
124名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:51:09.83 ID:h0687Q1u0
もう一回事故が起きて欲しいのか
またその前に万単位の死者が出るけど
125名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:51:10.02 ID:W9rbpIoEP
みな原発を必要だと思ってるのに争点になりようがないだろ
126名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:51:10.67 ID:x7aZGZ8h0
毎日新聞の記者ってバカなの?
127名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:51:11.47 ID:XdYLopre0
>民主党の閣僚は、少なくとも、福島を何度か訪れることで原発事故がどういう事態を招いたのかを理解し、
>その実感を福島の人々と共有しようとした。

なにげに凄えこと言ってんな・・・

>「時間をかけて議論を」などと口をそろえ、盛り上がらない。

当たり前のことを全員が当たり前に言えば、「盛り上がり」はしない。
盛り上がりさえすればいいのはゲスなネタ乞食新聞社だけ。

あんたいくつなの、変態の記者さんよ?
そんなことも理解できんの? マジで???
128名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:51:16.07 ID:Ih6BM2bI0
>>106
坂本とNHKは共産の赤い糸で結ばれてんのかね
129名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:51:21.12 ID:oqkwwTUPO

原発賛成って奴は全員
福島に引っ越せば良いのに
130名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:51:38.15 ID:eOFA95nY0
そんなにもう一度事故おこして欲しいのか?w
131名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:51:38.74 ID:9uN1QQ4EO
いきなり原発ゼロ掲げて動いたら自殺者出るで
132 【東電 82.4 %】  :2012/09/24(月) 16:51:50.50 ID:ZVHN8fP+0
この手のアホは、原発以外では人は死なないと思いこんでるところ。
国内電力価格が高騰して、製造業が大幅縮小した結果、失業者が溢れても死人は出る。
停電でも、病院などでは死人が出る。
大体、貿易赤字が恒常化したら、食料輸入が危うくなるとは思わないのかね。
133名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:51:51.41 ID:6+f+ER5z0
もう一回放射脳が拡散したら慣れそうな気がする。
134名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:52:03.46 ID:ETQkP4HO0
あー不謹慎ですねこれは
135名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:52:07.42 ID:DtH1Q4Vk0
>「(事故が)もう一発来ないと、この国は分からないのか」

なんてこと言うんだ
日本人の発言とは思えない
136名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:52:26.58 ID:n/mXFbFpi
前回の衆議院選挙で聞こえの良い公約ばっか語って政権とっておきながら
結局出来なかった政党があったよな

その政党が悪いのはあるが、
根本的な原因は現実的な視点で語ると、
こうやって叩くクソなマスゴミ。
137名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:52:45.16 ID:Zx9vfZuQ0
原発事故を期待している連中の言う事など聞く必要は無い。
必要な事は災害にしない事だ。
逃げてばかりでは、物事の解決など出来はしないし、
無能は事故を大きくするのを目のあたりにしてきた。
観念、念仏題目、反原発で極楽に行けるわけが無い。
138名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:52:49.51 ID:WnU5T4z20
識者wwww
しかも
毎日新聞www

139名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:52:53.84 ID:4RRNItLXi
>>116
毎日が嫌がっているということは正論と言うこと
140名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:52:57.84 ID:HF8kJ1b20
原発ゼロ言ってる奴はキチガイ表明してるようなものだ
141名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:53:02.88 ID:Nw3tZtoDO
>>1

その識者とこの記事書いたマスゴミと
テロリスト民主党の空き菅を目の前に連れて来い
説教くれてやるわ
142名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:53:07.27 ID:3kFYuqdB0
とりあえずいまある原発は、世界の専門家100人くらいがOKだしたら動かせ
電気代が企業がほんとにやばいってことを分かってくれ

そして原発が動いてる間に火力発電に必要な燃料を安く輸入できるプランをしっかり作れ

プランができたら新しい火力発電所を作れ
そうしたら原発を減らして火力に偏らせろ

どうせここまでで20年くらいかかるからこの間に再生可能エネルギーの発電を増やせ
本当に20%までいって、国民が納得できる電気料で供給できるようになったら原発を全部停止して廃炉に向かえ


ただし、世界中の専門家10000人くらいが、この画期的な原発なら絶対大丈夫っていうものを開発できたら、どんどん原発を作れ
(極論だけど、原発2基つけた空飛ぶ船でも作って、基本海の上で津波や台風の危ないときは1基分の電力で空飛んで逃げれるくらいのを
 いっぱい作って、点検とかで停止してて電力足りないとこには飛んでって追加できるくらいの)
143名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:53:08.89 ID:TslO77eM0
>>107
その上、新聞記者って、自分の願望出して記事書くからねぇ
そりゃ紙も売れなくなるわwww

自分の所の社是を世の中の常識、代弁と思い込める無駄な力だけ養っとけば良いよ(棒読み
辞めた記者が他所では使い物にならないで、フリージャーナリストとか自費出版とか底辺物書きにしかなれないのは
世の中と並行どころか逆方向向いて生活してるって事だ
選民思想の成れの果てが、勘違いして採用面接に来るんで、ため息しか出ねぇ
144名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:53:20.26 ID:ga6QaCr90
戦争が始まるのを一番期待してるのが馬鹿左翼反戦論者
原発事故を一番期待してるのは反原発馬鹿左翼
左翼は消えていく運命なんだろうな
危険すぎる
145名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:53:31.37 ID:GXv3IeNA0
日本だけが武力を持たなければ戦争が起きないって言うのと一緒
日本だけが原発を止めれば安全ですか?
韓国中国の原発はいいの?
146名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:53:36.08 ID:y4Qe8f4Q0
自民は今まで通り原発やる訳で争点になんかならないよ
それはみんな知ってるんだからそれが嫌なら自民に入れんだろ
147名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:53:43.21 ID:CrvO3ibWO
懲らしめ発想はあちら
148名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:53:44.16 ID:FEPC+vRp0
原発よりも生保潰しの方が食いつきいいからな…
福井がフクシマの後追いしない限りこのままだろ
149名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:53:56.14 ID:Dj1Ab9SB0
左翼は原発事故とかテロとか戦争大好きだよね
不謹慎な奴らだよ
150名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:54:03.70 ID:ZtsxShyS0
既に原発がある。その内部には福島第一のように、露天といっていい場所に大量の使用済み核燃料が放置されている。

原発ゼロというのは容易い。だけどそれを言うにしても。

先ず、最終処分場の確保。処理方法の確立。
反原発派の言う通り、何時破滅的災害が来るか分からないから、即時に中間貯蔵施設の建設と核燃料棒の移動。

これはマスト。

その後、新設が望めない日立、東芝が抱えている、アメリカから全面譲渡してもらった原発関係根幹パテントの
何処かの国家、企業への移転手続き。…韓国でも、アメリカにでも。これは米安全保障会議の承認を得なきゃならない
超重大事項。

それと並行して、新しいエネルギー。尖閣諸島の開発なり。南関東ガス田への海水注入なり。温泉=放射能って風評流して地熱するなり。

原発ゼロって掲げるなら。それなりのプロセスを示せ。安全保障上の大きな問題であって。絵空事じゃない。
151名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:54:07.12 ID:W9rbpIoEP
原発反対って奴は全員
日本から出て行けば良いのに
152名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:54:12.57 ID:4p9cEngK0
もう一発原発事故が起きないと分からないとあるが
どこの原発がやらかす可能性が一番高いのよ?
153名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:54:22.01 ID:WWQb8Xdx0
中国の傍若無人な振る舞いを、どう制圧すべきかを論じるのが大事だろ
154名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:54:23.39 ID:2xrrZThKP
>>126
はい。バカで変態です。
155名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:54:26.99 ID:XdYLopre0
>>132
原発をゼロにしたところで、社会は何も変わりはしないわな。
全共闘の低能アカどもが泣いて喜ぶくらいのもの。

本当に知能の問題だと思う。
まあ、知能が足りないからアカなんかやってられるんだろうけど。
156名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:54:46.50 ID:5qqXsY1M0
>民主党の閣僚は、少なくとも、福島を何度か訪れることで原発事故がどういう事態を招いたのかを理解し、
>その実感を福島の人々と共有しようとした。

当たり前だろ。足を運ばざる終えないんだから。
当然やらなきゃいけなかったことをさも凄いように言うのかよ。
ほんと腐ってるわ、毎日も。
157名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:54:57.13 ID:9/7HAgLU0
>>1
はい
158名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:54:58.50 ID:Wjxxg9i+0
事故が無くならないのなら原発はやめるべきってこと?

なら、不正受給がなくならないなら生活保護は廃止すべき
だな
159名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:54:59.70 ID:7L5SLsZJ0
0か100でしか語れないのが識者とか(笑)
160名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:55:12.50 ID:vM0n+Gb50
なぜ新聞が売れなくなっているのか一度考えたほうがいいぞ。
161名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:55:20.03 ID:d7R03JZi0
次は福井原発が大事故になって大阪に人が住めなくなる
その時になって大騒ぎしてくれ
162名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:55:22.35 ID:Qt/ZRWR70
>>111
LNG火力増やせばいいだけの話
163名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:55:35.60 ID:sHL7WG8nO
>>151
あ?
164名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:55:51.89 ID:YWLmyMLD0
>>1

識者って誰よ。(笑)
165名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:55:54.23 ID:y1llGOfUO
まずは今ある原発の安全性を高める議論をしろ
166名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:55:55.23 ID:u0u+/ygw0
原発にまつわる核汚染の恐怖は、それこそ数十年前からわかってた話。
必要性が上回ってるから、覚悟して導入したんだろが。違うんか?あぁ?
その必要性を吟味せず、コワいからとにかく原発0!脱原発!
導入時と同じく、リア小低学年の反応だな┐(´ー`)┌
てめぇの都合が全ての大マスゴミは、一匹残らず死ね。
167名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:56:01.07 ID:jm3Ahtls0
国会議員だから国全体を見なイカンですからね
個々の置く置かない動かす動かさないは地方議員さんのお仕事です
168名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:56:08.87 ID:XnhBPdVs0
女川を基準にすれば動かしていい原発とそうでない原発のラインなんかすぐ引けるだろ。
人類史に残る巨大地震でも壊せなかった原発だぞ。
これほど信頼性のある基準なんて他に無い。
169名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:56:14.81 ID:4mYmsq1X0
識者って
2chレベルの書き込み内容を
恥ずかしげも無く言っちゃう痛い人
170名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:56:23.82 ID:AAJeZxLS0
やっぱり変態新聞か
原発ゼロ詐欺には何も言わないで自民叩き、選挙が近いのかね〜
171名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:56:47.56 ID:9T1NxDue0
あぁ、変態毎日が推薦する識者ね
172名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:56:56.62 ID:67oWtpjTO
今回の総裁候補には、せめて発送電分離位は言ってる奴居ないの?
173名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:57:10.36 ID:E7hjafOP0

原発推進派は、B層(知的弱者)か・情報弱者。

例えば、「1年半も経つのに、患者が出てない」などと平気で言う。
「放射能による健康被害の遅効性」が、理解できていないのであるw
174名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:57:12.72 ID:YWLmyMLD0

介護老人が増える日本には安全で安価な電気で動く介護ロボットが必要だ。

アトムが日本の未来なんだよ。
175名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:57:16.51 ID:CkK3+af/0
確かみんなゼロは無理ってことじゃなかったか?
んでそれでいいと思うぜ。
176名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:57:35.88 ID:/Mtiu/iI0
むしろ原発を争点にしようとしてる方が怪しいわ
177名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:57:38.35 ID:4p9cEngK0
>>168
女川は東北電力か。
青森で造ってるのは・・東京電力か。
東北電力に譲れ。
178名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:58:10.79 ID:mx/it0uh0
識者ってのなら原発速攻ナシにしてもおkな代替品とか提示してみせろよ。
それからいえば納得する奴も出てくるんじゃないの?
179名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:58:13.46 ID:6+f+ER5z0
>>161
むしろそうなったら現実を受け入れるしかないからそのままの生活を続けることになるだろうな。
数千万人規模のサンプルが採れたら放射能の影響に関する正確な結論が出せるだろう。
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/24(月) 16:58:21.84 ID:E9DgWo/FO
原子炉も馬鹿左翼が反対利権を行使すっから
新造出来ない罠bear


安全を語るなら、旧式炉を
自治体の許可関係なく新造にする法案が必要bear
181名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:58:25.16 ID:XKihPgXH0

重大な事故が起きても
安全対策?見直ししなくても大丈夫だよと言えればそれでいいんだろw

原発を日本の象徴として憲法で定めたらどうかなw
そーすれば安全対策上の根本的な見直しなんか必要ないよなw
182名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:58:57.26 ID:VtyVd1Eq0
>>1
なんか一見ただしそうなことをいっているけれど

ポピュリズムで失敗した鳩山元首相の件があるから

マスコミの偽善は信用できない。
183名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:59:05.38 ID:QfRY8X3O0
>>178
だからLNG火力だって、何べん言わせるんだこのバカは。
184名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:59:07.92 ID:dqWhpIPL0
まあ、原発事故は30年一度起きて、どこかの県をひとつ潰すかもしれないが
民主党にあと4年も任せたら確実に国は潰れるわな
185名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:59:16.47 ID:40n6O3Zh0
事故の起きない原発をめざせばいい。
技術とはそういうもんだろ。
186名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:59:20.44 ID:QDlN5fbH0
毎日変態新聞
187名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:59:48.80 ID:iOYKqey60
馬鹿ばっかだ
今の暮らしは既に原発の恩恵でなりたってる
原発無しにして、未来の日本に今と同じ国際競争力と経済力が保証されるならいい
代替エネルギーが見つかればいい
もし見つからず、世界が原子力がスタンダードのままで、日本だけが火力等で不利な戦いを強いられたらどうすんの?
原油高騰とか日常的になったらどうすんの?
会社は海外に買収され、電力安い海外に移り、失業率は高くなり、社会保険や医療制度が破綻し、公共料金が税金が今よりバカ高い国になったらどうすんの?
その時未来の日本人達はどうすんの?
今回千年に一度というキチガイじみた地震のせいで、外部電力アウトで原発を冷却出来なかった
それを治して改良すりゃいいだけのはなじゃん?
今の自分達が命惜しくて、ビビったからって、未来の日本人の生活が保証されてないのに無理ヤリゼロにするとかキチガイ
188名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:59:55.48 ID:nElkSrw2O
まあ〜自民党は、原発村にある御本尊みたいなもんだし…

文句は言えんわな
189名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:59:55.96 ID:/M+YHH/T0
単独で事故ったわけじゃないんだから喚くな
M9なんていうとんでもない地震とそれに伴う津波からの誘発だったということを忘れるな
190名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:59:58.04 ID:xAMwrI2A0
>>1

東北選挙区選出衆議院議員はみんな民主党なんだよな。だのに震災になっても何もしてこなかった結果が今の体たらくだろ。
この違和感は桁が違うぞ。変体新聞は何していたんだ。
191名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:00:00.91 ID:W9rbpIoEP
>>173
甲状腺検査で癌が一人見つかったと大喜びしてたバカは
どちらさんでしたっけ?
192名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:00:12.51 ID:1R0uqlvR0
大飯原発を再稼動するとすぐにでも大地震と津波が来るんだそうだが、
そんな災害が来るってわりには沿岸部の防災努力ってゼロだよね?w

京都滋賀でそんなに防災意識が高かいとこなんて寡聞にして知らない
193名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:00:15.61 ID:L1N+v0Lw0
わからないやつは、何発くらっても分からない
そんなやつらと心中するのがゴメンですね
194名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:00:22.23 ID:ZtsxShyS0
原発ゼロにしても。既に燃やしてしまった核燃料は全て即時に中間貯蔵施設を作って安置しなければならない。
断層がなく。津波の来ない所、しかも電力が途切れないところにね。

反原発を掲げる国会議員は、地元でそういう場所を探して手を挙げれば良い。
原発推進なら尚更だ。

そして、反原発ならアメリカへ行って、国防関係筋と折衝し、日立、東芝の持つ原発パテントの問題を解消してこい。
韓国や中国に売りに行くなよ。
195名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:00:46.59 ID:QokKOb5J0
福島クラスの事故は何度起きても変わらないと思うよ。
放射線で直接死亡する事例が数多く(1万人以上)出てようやく考えを変える可能性があるかも知れない。
といった程度。
196名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:00:52.51 ID:tBZUVRbd0
韓国に行って原発止めてこいよ
次爆発するのは間違いなく古里原発だって何度言えばわかる
197名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:01:09.21 ID:jpgpEIR20
フクイチの前に原爆2発くらってることに関してはスルー
198名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:01:13.10 ID:qbrVELOC0
ゼロにこだわるから平行線なんだろうがよ
199某識者:2012/09/24(月) 17:01:14.89 ID:b6XhNS0R0

毎日新聞の廃刊は環境にやさしい

早く実施するべきだ!
200名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:01:42.59 ID:QfRY8X3O0
>>180
そんなことは廃炉技術と、汚染廃材の処分技術を確立してから言え。

別の場所に新規建設は出来ても、
廃炉ができないんだから、同じ場所で建て替えなんて、できるはずがない。

建て替えできないのを、何を反対派のせいにしているんだ。バカものが。
厚かましいにもほどがある。
201名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:02:01.05 ID:7BLWcnPF0
んーと、例えばどの立候補者も「尖閣諸島は日本領土」と言っているとして、その事が争点になるのか?
まだ衆参両院選で各党の主張が一致してるなら兎も角、自民党って日本の一政党だろ。
それが嫌なら、別の党に投票するなり、自分が政党作るなりすれば良いだけ。
この識者ってのは馬鹿なのか、大馬鹿なのかどっちだ??
202名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:02:14.51 ID:2xrrZThKP
何故原発だったのか?も検証しろよ。オイルショックすっかり失念してるじゃねーかよw
203名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:02:15.63 ID:HF8kJ1b20
>>160
日本の弱体化しか念頭にない新聞社は、明らかに破防法の適用範囲だと思うが。
204名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:02:20.92 ID:ACmWLDIQ0
>>183
LNG火力のコストは原発の2倍
アメリカもドイツも認めてますよ。
205名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:02:32.49 ID:od8KuyWa0
原爆も2発落とされんと敗北だとわからんかった国だし
206名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:02:37.10 ID:NRp7HLfl0
>>168
問題の一つは、安全ラインを切り下げようとする圧力があるということ。
新潟沖地震で柏崎原発がアレしたから立ち消えになったが、
耐震基準を過度に高いから下げようとした動きがあった。
今、女川を基準にしても、数十年後にその基準を下げられるのが目に見えている。
207名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:02:41.62 ID:/V3IHvN/0
チェルノの後とかそんなに近くなくても原発ゼロにした国がけっこうあったから
これだけの事故起こした日本が一時でも原発ゼロを目指さないのは異常と
世界でも物笑いの種になるだろうな
208名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:02:53.37 ID:KrtIwAtQ0
オスプレイ墜落しろ 原発事故れ 放射能で死人出ろ

ブサヨの運動は本当気持ち悪い
209名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:03:01.27 ID:ZtsxShyS0
>>200
反原発したら、今ある核燃料は全て消えるのか?今まで使ってきた原発は、推進派のもので私には関係ございませんってか?
210名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:03:02.52 ID:E7hjafOP0

「原発にはフタ」ってことだろうね。

昔から自民は、「不都合なこと」からは
・逃げる
・隠れる
・ウソを言う
でやってきた。
原発の 過酷事故 も不都合なことだw
211名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:03:17.01 ID:t8yTz6Vb0
それでも分からないかもしれない。
自分に直接被害が及んで初めて分かるんじゃないか?
212名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:03:22.43 ID:Iwzgj7pf0
原発推進永久戦犯の中曽根クズ男と、
中曽根やクズ自民に一票でも入れたクズ有権者はどうやって責任を取るんだ?
213名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:03:32.53 ID:A719iN1K0

確か石破以外の候補は新設、増設にも慎重で脱原発は当然って言ってたよな

>>194

山口県おすすめ
214名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:03:38.75 ID:N/6mks4bO
過激派ってこういう思考なんだな
215名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:03:42.97 ID:QOiJ/x/m0
もう次世代発電村はできてんだから
その擁護だろ、くそ新聞の
216名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:03:49.49 ID:YhmsTPJY0
原発の利権団体に何を求めているのか
217名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:03:51.61 ID:QfRY8X3O0
>>204
******************************************************************************************************

総合的に考えると「原発は安い」は間違い

(最も中立的な機関とされる)米国エネルギー省エネルギー情報局による試算(1kwh当たり)(1$=90円として計算)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
http://www.eia.gov/oiaf/aeo/electricity_generation.html

・天然ガス改良型コンバインドサイクル発電 5.7円
・水力発電 7.8円
・風力発電 8.7円
・地熱発電 9.2円
・改良型石炭火力発電 9.8円
・バイオマス発電 10.1円
・改良型原子力発電 10.3円 ←←←
・太陽光発電 19.0円
・洋上風力発電 21.9円
・太陽熱発電 28.1円

安い←天然ガス>水力>風力>地熱>石炭>バイオマス>原子力>太陽熱>洋上風力>太陽熱→高い

原子力は少ない燃料で発電できるので、
燃料費や稼働中のランニングコスト「だけ」で考えるなら低コストだが、
原子炉の建設費用や廃炉費用や長期間に及ぶ放射性廃棄物の管理コスト等、
総合的に考えればそれほど低コストではない。

加えて、原子力は大事故を起こすと、際限なくコストが上がってしまう危険性がある。
(ただ、今回の福島の原発事故でも今のところは最悪の大事故は何とか免れている)

******************************************************************************************************
218名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:03:56.86 ID:/V3IHvN/0
>>168
女川は貞観考慮して高位置に作れたけど
それでも波は首の皮一枚レベルまできたし
それなのにその後電源喪失でgdgdしてたんだけどな

過去に北海道沖地震で貞観以上に高い津波が着てたことも分かってるから
リーチかかってる北海道沖地震が着たら(ry
219名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:04:08.41 ID:y4Qe8f4Q0
どっちみち日本は核爆発で滅びる運命にあるんだからいいんじゃね
220名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:04:15.16 ID:mESuilrZ0
原発がーゲンパツガー

東電がーとは絶対言いません
221名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:04:15.50 ID:y1llGOfUO
電力足りなくなることによる死者のことも少しは考えてほしい
火力発電に必要な燃料が高騰したり、なくなってきたり、あるいは輸入を妨害されたらどうするつもりなのか
222名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:04:27.90 ID:VFNmZwLo0
被害妄想は、統合失調症の代表的症状のひとつだから、
まず、この検査を義務付けるべきだな。
223名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:04:29.54 ID:OlYqNY9Z0
政治家攻めるなら同時に電力会社も攻めろよ識者達
224名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:04:46.05 ID:BDvALzNo0
>>207
ロシアとかって今原発あるのかな
225名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:04:52.63 ID:i6Ld9PsO0
え?原発をゼロにする????

 そ ん な 都 合 の い い 嘘 を つ く 政 治 家 は 誰 ? ? www
226名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:04:53.31 ID:gEsyqGXf0
はいはい、ヘンタイ乙wwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:05:08.17 ID:foRvcNQaI
今、原発動かすとか馬鹿なのか?

中国が弾道ミサイルで狙ってくるのに…

止めてて正解
228名無し:2012/09/24(月) 17:05:08.26 ID:aGNHlSYh0

原発0になったら 科学の子鉄腕アトムが生まれて来ない
悪が栄 平和な世界がやって来ない  お茶水博士より
229名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:05:50.57 ID:UHcf4Qk70
エネルギー消費大国の日本が原発やめた分のエネルギーを作るために
天然ガスと石油買い占め始めたらいったい世界中がどういうことになるか

もうすでにあちこちで結果出てるけど
本当にどえらいことになっても
このオッサンは見て見ぬ振りしそうだな
230名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:06:11.13 ID:SWTZBlZG0
>>221
へ〜いつ足りなくなったの?
231名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:06:22.82 ID:4VjQGy9pO
反原発はチョンの手先なにがバレてるからなぁ
232名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:06:25.11 ID:QfRY8X3O0
>>209
話を逸らすなバカものが。

原発の建て替えができないのは、廃炉ができないから。
原子力ムラの自業自得。身から出た錆。自己責任。
反対派のせいでも何でもない。

何べんでも言ってやるぞ。
233名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:06:29.70 ID:uEmZmlvc0
もう一発とか、原発ゼロとか
そんな言葉を連発させてる時点で信じられない
234名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:06:33.10 ID:kB19BUVW0
馬鹿メディアは極左暴力集団を普通の市民の意見にして記事を書くなよ。
やつらに中庸はないだろ。

原発即時オールゼロにしろ、さもなくば暴れるだからなあ。
235名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:06:34.17 ID:QU6+aYVq0
>>1
また嘘か
>ほとんどの候補者は福島に足を運んでこなかった

安倍も石破も震災後福島に足を運んでいる
変態は何度嘘をついたら気が済むんだ?本当にもう限界だわ
変態新聞本社に行こうと思う
236名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:06:38.29 ID:NRp7HLfl0
>>209
毒を食らわば皿までも、ってか。厄介な物の量を増やすなというのが理解できないか。
237名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:06:44.37 ID:RC9Sdi110
原発をやめて核融合発電にしよう
238名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:06:44.12 ID:sIBKq0O7O
>>2
郵便番号が末尾なのも、原発ムラのせいニダ
239名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:07:14.90 ID:JJxl8nUb0
北海道は今冬はどうすんのよ?
240名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:07:17.13 ID:A719iN1K0

>>224

チェルノブイリのすぐ隣の原発は動いているよ

ただ、そんなに大地震が起きないロシアと、しょっちゅう大地震が起きる日本を比較するのは無責任だと思う
241名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:07:26.10 ID:4p9cEngK0
>>217
こうしてみると水力発電のランニングコストが安いな。
ブラジルがイタイプーダム水力発電所に巨額をかけて増設させたのが分かるわな。
242名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:07:31.35 ID:XKihPgXH0
>>185
普通はそーいう議論になるのだが
どうやらこの国の政府も産業界も電力業界も「それを本気で追及すると原発は稼働できない」と
思い込んでるフシがあるなw
”長時間に渡る全電源喪失の事態は考慮する必要はない”
フクイチで実際に起きてしまった以上、本来はそこを変えなければならないのだが
先ず再稼働してからゆっくり議論しましょう、って流れになりつつあるんだろw
笑い事じゃないけど、この無責任体質こそ原発が稼働できる最低条件なのかもなw
243名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:07:36.49 ID:/KkT6sK70
原発ゼロを本気で目指すと失業率は今以上に上がりそうなんだけどな
244名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:07:41.46 ID:lmgj7zS20

発想がテロリストw


まさに左翼w  左翼テロリストw


245名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:07:46.04 ID:jsLXLMMl0
識者はなんで民主に言わないのだろう
246名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:07:57.03 ID:S5VfAQHp0
西日本で事故がおきればやっと目を覚ますレベル
247名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:08:01.39 ID:P+M2H5xA0
あのさあ〜。アノサア=。ANOSAA~.銅にかしてくれこの発送。
248名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:08:06.16 ID:GDcVTwut0
>>221

経産省が再稼働に躍起なのは、電力不足や電気料金の高騰が理由じゃなくて、50機の廃炉費用で電力会社が倒産するからなんだよな。
249名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:08:15.84 ID:BDvALzNo0
とりあえず民意が原発ゼロなら選挙で負けるでしょ

>>240
ありがとう。まあ前提は違うだろうね
250名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:08:18.46 ID:gcAT5JMY0
>>232
廃炉できないんだったら、原発ゼロも無理じゃね?
停止してても原発は存在し続ける
そこに核燃料は存在する

そんなのほっとくより使った方がいいだろ
置いておくのも使うのもリスクはそんなに変わらない
251名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:08:18.66 ID:rhBsREypO
ざっと50基×30年で4基爆発。
1基が1年に爆発する確率は1/350

252名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:08:53.10 ID:hvLjj5gKO
これは語るに落ちるってやつかな?
原発爆発しろと思ってるやつらの正体が分かりましたなw
253名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:09:00.91 ID:NwaYDqMN0
なにこのニュース
大問題なんじゃないの
毎日新聞つるし上げ祭り始まるの?
254名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:09:22.70 ID:RGQEGcp/0
石破・・・娘が東電社員、東電株を大量に保有
安倍・・・核武装したい
石原・・・官僚の犬

原発を争点にしない理由はこれであってる?
255名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:09:27.25 ID:kKj03t18P
ヘンタイ内では生臭坊主を識者と呼ぶのか
変わってんな
256名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:09:41.54 ID:ZtsxShyS0
>>232
だからね。今すぐ原発ゼロにしようよ。危ないんでしょ。何時地震来るのかわからないし。

で、その地震と津波の来るところに、数千本ずつの使用済み燃料棒が放置してあるの。殆ど遮蔽なしといって良い場所に。

だから、原発ゼロを言う人も、原発存続を言う人も、等しく、その処理について真剣に議論すべき時だっていってるの。
高い安いの議論じゃなく、いますぐに造らなきゃ。なの。

特に、今の原発立地が危なくて危なくてしょうがない。って叫んでいる人なら尚更ね。

それから、新造できないんだから、東芝と日立のアメリカからの原発特許の問題も解決しなくちゃね。って言ってるの。
257名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:09:45.03 ID:2ZEjCfAQP
原発争点になってるだろw
安全な物から、稼動していくと言っているじゃないかww

自分達の主張が、通らないからと言って、
批判するのは見苦しいねw
258名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:09:48.75 ID:Up7B+9FAO
つまり、反原発運動を繰り返している輩は「もう一度原発事故が起きることを望んでいる。」と、言うわけか。
日本が核武装できないようにしたいだけの反日共産スパイらしいな。
259名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:09:52.98 ID:CRMSYdre0











自民でも減原発だろ
世論の大多数も同意権だよ








260名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:10:13.24 ID:jVwxgQUr0
>221
食料、工業用原材料、輸送燃料だって大半が輸入なんだぜ。
発電燃料だけ確保してもしかたねーじゃん。
261名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:10:24.61 ID:/V3IHvN/0
>>224
一時でも原発ゼロにした国がどれくらいあったか調べてみたら?
262名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:10:26.47 ID:gr+lyvez0
尖閣諸島付近に埋蔵されている化石燃料の採掘権を日本が独占できれば、
原発はいらないんだよ。だから領土問題が大事なんだよ。
263名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:10:56.55 ID:Qt/ZRWR70
原発の耐用年数40年だったのに廃炉の費用を
引き当てしてこなかったのが異常事態
264名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:11:03.29 ID:lALtrG7f0
電気を常時生産し続けないと
他54箇所でも福島県と同じような末路になるという事実だけでも
十分脅威だろw

永久久遠の運命共同体だぜ
気持ち悪い宿命を背負っていまったな人類は

代替が可能ならそっちでいいんじゃね
265名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:11:06.89 ID:sIBKq0O7O
>>241
日本は開発されつくしたけどね。
小水力は発電量当たりのランニングコスト跳ね上がるし。
266名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:11:07.55 ID:foRvcNQaI
どうせ中国とやり合う事になったら失業率もクソもねぇよ
267名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:11:36.37 ID:RGQEGcp/0
>>250
まじめな話、核廃棄物も処理できないんだよな。
止めても動かしてもこのままじゃ詰んでしまう。
268名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:11:39.77 ID:QfRY8X3O0
>>250
撤去して更地にする『廃炉』はできないので、燃料を取り出して、別のプールで冷却し、
原子炉建屋本体はコンクリを注入して、その場で『石棺』にするしかないだろう。

国土の狭い日本では、最初から持続不可能な発電法。それが原子力発電。
269名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:12:06.55 ID:W9rbpIoEP
忘れられかけてる金曜デモに参加して
応援でもしてこいよw
270名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:12:06.69 ID:PlEpbc4T0
作家・僧侶とかそんなんに聞いて無理して記事作らんでもいいでしょ
何の意味もない

そんなのを隠れ蓑にしてたたくんじゃなくお前ら反原発が趣味の記者言い分として堂々主張すればいいじゃん
271名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:12:13.68 ID:gX8r7iOS0
原発を廃止しろという連中は車で事故があったから、車全てを廃止しろといってるに等しい

車のほうがよほど危険だということを知らないのか?

反原発厨はまず車廃止運動をやれよ、世間に小ばかにされながら生きろ
272名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:12:17.97 ID:2HPgl0v00

原発先進国から

原発ゼロ先進国になればいいんだよ

日本ならできますw

技術力なら負けないしねw
273名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:12:20.83 ID:GDcVTwut0
>>257

安全なものからなんて本気で言い出すと
>>242みたいなことになっちゃうじゃん。

274名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:12:28.68 ID:jVwxgQUr0
>>239
北海道電力がサボタージュしなけりゃ問題ないよ。
275名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:12:29.43 ID:EnVpl0870
民主党みたいに、口先で「原発ゼロ」といいながら
閣議決定を見送ったり
新設を認めたり
核燃料サイクル継続っていったり

そういう矛盾でペテンにかけるところよりましだと思うのは自分だけ?
276名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:12:40.06 ID:ZtsxShyS0
中間貯蔵施設で電力喪失。直下型地震でプール損壊。とかになったらどうすんの。

「絶対」はないんでしょ。
277名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:13:22.30 ID:E7hjafOP0

放射能汚染では、様々な産業が被害を受けてる。
しかし国と東電が決めた「指針」では、積極的な賠償地域は福島県だけ。
それ以外の県からの損害賠償請求は、ほとんど門前払い状態。

さらに福島の 過酷事故 では、その処理に国家予算規模のカネがかかる。
当事者である東電は、事実上の倒産状態だ。

まったく原発は、無責任な発電手段 である。
278名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:13:24.66 ID:1+Nw9Lh20
メディアはもっと大きく取り上げたほうがいいとは思う
こっそりやってても解決策は思い付かないだろう
人数が多ければ多いほど解決策が出てくる可能性はあるからな
279名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:13:25.30 ID:6gf28KSB0
戦争の時代に原発を50基ももつ日本は馬鹿。
原発を攻撃されたら、即、日本終了です。
核武装とか寝ぼけたことをほざいている場合ではないのだよ。
280名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:13:26.63 ID:A7IEgDLu0
出来ない事は言わないのだよ。
281名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:13:33.66 ID:Bi81ucz/O
日本は原発無くなっていいけど、
その技術は中韓にバンバン渡して欲しいと書いた新聞屋が
何を言いやがるのか

282名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:13:38.64 ID:+8xFjxTY0
まあ、全ての欲を捨て去って江戸時代レベルの生活水準で暮らしてるのなら、
脱原発を唱えても良いと思う。
283名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:13:41.26 ID:lMloBHj/0
地震・つなみで死んだ人:数万人
原発で死んだ人:0人
くたばれ、きちがいサヨクの糞マスゴミ
284名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:13:55.74 ID:39cNR1xQ0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2012/ 9/ 20(木) たね蒔きジャーナル
〜 MOX燃料のリスク / 核廃棄物を減らす研究 / 廃炉の方法や期間 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=jnKyaf2jtvI        (11:43)

2012/ 9/ 19(水) たね蒔きジャーナル
   〜 たね蒔きジャーナル打ち切り / プルトニウム問題について 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=0zCfmwGX4HQ      (11:15)
285名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:13:57.44 ID:hVngJIHJ0
吉岡斉…誰かのマンガで見たようなお顔だ
286名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:14:11.23 ID:QU6+aYVq0
>>254
確信犯が「あってる?」だとかバカですか?

娘が東電で東電に利益誘導したら自民なんぞ吹っ飛ぶわボケ
安倍が核保有の選択肢はないと明言したのだが?
石原は、、、、あってるかもしれんがwww

石原が官僚の犬ならおまえはあれか?マスゴミの犬か?
腐れ犬は死ねよ
287名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:14:12.17 ID:oYj3Y/2z0

竹島放置の自民なんて永遠にないからww
288名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:14:12.59 ID:4p9cEngK0
>>265
水力発電所は国土によるしね。
国土に恵まれない日本は水力には限界があるし。
289名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:14:14.10 ID:gcAT5JMY0
>>268
で、取り出した燃料はどうすんの?
誰がどこで処理すんの?
290名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:14:35.84 ID:xY3q/F3N0
ていうか毎日(に限らず)が非難する方向って間違ってるよね
元から脱原発色の薄い自民党を非難する前に
まず、国民から信頼を得るに至らない人材しかいないで、次期選挙で政権奪取も目論めないレベルの
味方である「脱(反)原発派政党・政治家」をたしなめるべきなんだよな

でも変態にかぎらず、そういう味方に対する苦言という論調ってまず無くて、元から自分と考えの違う相手に
「俺の考えてるのと違うからけしからん!」って非生産的に喚いてるに過ぎないんだな

これじゃ、「反原発の題目も所詮、単に政敵を倒すためのツールに過ぎない」って思われても仕方ないね
まず省みなくてはならないのは、まるでポピュリズムに見えてしまうレベルの味方政党・政治家の不甲斐なさなんじゃないかな?
真面目に(脱)反原発を志向してるならね( ゚Д゚)y─┛~~
291名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:14:37.24 ID:u/gpq2NM0
変態新聞は社員が何度法を犯しても遵法精神が身につかないチョンの塊のくせに
292名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:14:47.78 ID:fCr/9AxaO
東電関係者は石破総理誕生を心待ちにしているだろうな
293名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:14:54.77 ID:9OZvFYXVO
東電の雇われ議員の石破なんかが総裁になったら自民党は即刻で終わりだろ
294名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:15:25.04 ID:QfRY8X3O0
>>268に追記すると、

使用済み核燃料の保管場所として、原子炉建屋のプールは論外なので、
各原発の敷地のうち、一番内陸側で標高の高いところに、
地面を掘った共用プールを作り、そこで何十年かは知らんが、
火力発電の電気をもらって、気長に冷却するしかないだろうね。
295名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:15:34.55 ID:1+Nw9Lh20
>>283
あれ?作業員は?
と思ったけど死んでも因果関係はないんだっけなw
296名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:15:45.99 ID:YpmLYai30
原発事故を繰り返さないためには、原発ゼロしか方法がないのか?
そこが違うと思うんだが。
脱原発と原発推進の間には、取るべき選択肢はたくさん存在するのに。
どうして自らの選択肢を自ら狭めるのかと。
297名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:15:49.71 ID:It4DAVWV0
まぁ次期総理は確実なんだから
もうちょい議論してもいいと思うな。
東電だともう1回ぐらいは事故りそうな勢い。
298名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:16:02.15 ID:iDbXG0B20

そう言いながら、毎晩せっせと印刷機まわして電気の無駄使いしてんじゃねえ

この時代に新聞ほど社会の無駄なゴミはねえだろ
299名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:16:03.70 ID:LTZQp1ag0
変態在日捏造伝聞は日本を破壊することに一生懸命だな
300名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:16:09.82 ID:kB19BUVW0
ていうか、原発争点に持っていかなかったら
左翼は選挙総負けになるから必死なだけだろこれ。

LNG火力割合の増大なんてことになるのなら
なおさら近海資源とか、シーレーンとかが重要になってくるのに
馬鹿左翼に任せられるわけねえんだがなあ。

>>262
未来のLNG採掘のために、尖閣で中共に譲歩発言とかする共産党らを排除しねえとだめだよな。
301名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:16:09.90 ID:+hD0nxoz0
毎日と朝日は反原発で小細工ばかりしている。
まさにヒステリーのような状態。
思い起こせば戦前軍部礼賛、戦後平和憲法礼賛、CO2削減礼賛
ところが今反原発に邁進。
振り返ってみれば毎日朝日の反対が正論。
毎日朝日の言うとおりにすれば国が潰れるの巻。
302名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:16:27.90 ID:6gf28KSB0
>>283
死者数での比較以外にも様々な比較の仕方があるんだよ。
だからさ、キチガイよばわりされても困るのよ。
303名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:17:06.02 ID:QU6+aYVq0
>>292
はいまた出たよ、バカが
あの森元でさえ、総理になったときに地元誘導すれば叩かれるってことで
北陸新幹線を一時凍結させた
ましてや身内がいる一企業に総裁が肩入れしたらどうなるかわからん自民じゃない

ま、わからん自民なら二度と浮かびあがれないように叩き潰すべきだがな
そしておまえはどこのバカだ?どうせマスゴミだろ?さっさと死ね
304名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:17:09.41 ID:uN4nQCdV0
いや、もう一回原発事故起きても同じだよ
誰も責任取らなくてもいいという前例を作ったから
もう終わりだよ
305名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:17:17.36 ID:ZtsxShyS0
>>298
せっせと印刷機を回して印刷しているのは、聖教新聞です。分社化した印刷工場のドル箱です。
306名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:17:34.75 ID:w9TM+kdc0
推進派は何故に当時の責任者の処罰を求めないんだ?

各組織の4〜10人始末するだけで
再発防止の為に次の責任者に危機感を植え付ければ良いだけじゃん

「電気料金値上げは反対だけど原発も反対」ってのも我侭だけど
「責任はとらないし取らせないけど原発使う」も極端な甘えだろw
307名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:18:01.67 ID:ukziJgl7O
×識者
○識者(笑)

パフォーマンスしただけマシとかどんな理屈だよ。
308名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:18:13.27 ID:/MCEtaWo0
>原発所在地と郵便番号との関係を知っていますか。全国54基のうち39基の所在地の郵便番号は「9」か「0」から始まる。
つまり「1」で始まるこの国の中心・東京から最も遠い場所に、ほとんどの原発がある。

このあたりさっぱり意味わからん
309愛国士:2012/09/24(月) 17:18:14.26 ID:TuoKNuFA0
[識者]が批判とは?そんなら[識者]はんが、政治家にならはたらどうどうえ。
310名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:18:42.10 ID:BDvALzNo0
橋下さんの維新は原発ゼロ派なんだろうか?
311名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:19:03.04 ID:/JDvfoXS0
止めたって解体するまでリスクは残るって部分を折り込んでないんだよな
どうしても0にしたいのなら先ず最終処分地を確定させないと
そこの議論なしに0にしろって話は全くの無意味
312名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:19:08.24 ID:+3yveDWc0
>何だろう、この違和感は。

この出だし、既視感があるのだが、はて?
313名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:19:12.25 ID:YqkwxKeOO
何度でもやるさ

原子力は人類の夢だからな
314名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:19:17.63 ID:RxV+iT/20
そもそも、日本の抱えている重大な問題点・争点は
「原発ゼロ」とかいう声高キチガイの妄執ではない、という事を理解していないで識者()笑

原発ゼロは二の次の問題なんだよ。
315名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:19:21.54 ID:YcRFfxr/0
レベル4の災害をレベル7の人災にしてしまったミンス党
316名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:19:32.43 ID:XKihPgXH0

スリーマイルもチェルノブイリも救いがあったのは「地震」「津波」と無関係なところなんだよなw
フクイチはぶっ壊れたが女川は首の皮一枚でなんとか持ち堪えた
冷静に考えれば東日本大震災の被災地域内で、地震と津波で
「壊れた原発」と「壊れなかった原発」を比較して
なぜココは壊れてアソコは大丈夫だったのか、と真剣に討議して
対策を見つけて行く作業をやるんだけど
あまりの事故の衝撃で冷静さを失ってしまった人が多いんだな

冷静に議論する事の大切さを唱えれば、きっと日本人は冷静さを取り戻していく筈さ
ま、その上で「稼働できない原発」と「対策可能で稼働できる原発」の見極めが待ってるんだけど
それを一切したくない連中も居るわけでw
だからいつまでも経ってもゼロか否か、みたいなバカな議論に終始してしまってるんだろw
実にアフォなことだ
317名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:19:51.59 ID:gX8r7iOS0
原発を廃止しろという連中は車で事故があったから、車全てを廃止しろといってるに等しい

車のほうがよほど危険だということを知らないのか?

反原発厨はまず車廃止運動をやれよ、世間に小ばかにされながら生きろ
318名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:20:02.60 ID:55LEPq4y0
事故なんてなんども起きてるだろ
大問題になったのは菅のときだけってだけで
319名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:20:08.72 ID:JNsRysjo0
反原発は絶滅しかけてた左翼活動家に垂らされたクモの糸。
左翼の存亡がかかってるから必死。
http://www.zengakuren.jp/wp/?p=3220 (中核派全学連)
320名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:20:25.90 ID:L6DsRpit0
>>1
あはは、
しっかり議論しまょう→なにがなんでも反対

中立公正とか言わないではっきり立場表明してから記事書いてよね
絶対反対なら反対と公言してから記事を書け、うっとうしい
321名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:20:35.82 ID:CFnHE/qWI
原発は0には出来ない
だがあの事故でふるさと日本に住めなくなる恐怖に
とりつかれた人が多いからなぁ
322名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:20:38.83 ID:E7hjafOP0

自民が批判され、それが「図星」だと
アホウヨが大暴れするんだなw
323名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:20:44.42 ID:ebkLKnJvP
相変わらず縁起の悪いことを楽しそうにいうなこいつらwクソが

まあそれはともかく
もう一発きてもわかんねえからwww
いい加減学習しろよ
324名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:20:47.28 ID:eDH1hTvGP
国民が原発をそこまで嫌がってるなら、次の選挙で自民が負けるだけだろ。
ほっとけよ。
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 82.4 %】 :2012/09/24(月) 17:21:08.78 ID:e6dJeoIl0
もういっぺん、長崎事件や漢口事件や通州事件が無いとこの国は何も変わらない。
326名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:21:18.49 ID:w9TM+kdc0
>>317
交通事故は運転手が処罰されるけど
原発事故で誰が逮捕されたの?

当時の責任者が始末されたら反原発派は少しは減るだろw
327名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:21:31.96 ID:rU/sZzYl0
ネトウヨのバカっぷり炸裂ワンパターンレス

「反日だ」「在日か」「支那チョンがー」「沖縄がー」「またトンキンか」「極左だろ」

過去も未来も見ず、見えず。
328名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:21:51.69 ID:3p8QUnS80






原発も突き詰めれば公務員、天下りの問題だぜ






石場の娘が東電


329名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:21:51.67 ID:cq16ZCJAO
自民政権なら、もう一発来ようが三発来ようが
変わらんでしょ?
330名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:22:00.01 ID:blY1tH/a0
カンチョクトの出番だな
331名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:22:13.51 ID:nWI8oU2qP
そんな戯言は
福井の原発がメルトダウンするか
御前崎が津浪で全電源喪失するか
伊方原発が南海地震でメルトダウンして瀬戸内海が全滅するか
とかなってからホザケ
次の事故が起こるまでは、日本の原発は安全だよ
332名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:22:18.11 ID:ccBMU7WO0
>>1
菅が総理でなきゃ爆発しないだろ
333名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:22:28.77 ID:sam1Dwd70
まあ、民主党の場合は「なんだろう、この絶望感は」、なんですけどね。












福島原発事故は、 『 今の技術で事故は予防できる 』 ということが明らかになった原発事故。

発覚した問題は、『 あれは人災であった 』 ということ。











335名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:22:35.84 ID:QG1gSyrJ0
政治批判にもう一回原発事故なんて不謹慎極まりない
336名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:22:40.11 ID:87nIj9Go0
なら選挙で落とせばいい
あくまでこれは自民総裁選やで
337名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:22:50.81 ID:1DjhHbiSO
野党の代表選挙にファビョルなよなー
所詮野党なんだから
338名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:22:55.80 ID:EhvctJsU0
中国軍が日本にくるとき原発があると邪魔なんですか
339名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:23:04.47 ID:olnSDBKo0
識者ってなに?
自分の意見を押し付ける仕事の人?
楽でいいな。
340名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:23:12.82 ID:NwGvnl/z0
日本だけで一年間に80万人も死傷している原発より危険な機械があるんです、脱原発派の皆さん止めてください!自動車を!
341名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:23:28.09 ID:BDvALzNo0
>>326
反原発派の人が訴えるというのもありか
342名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:23:43.07 ID:pMmoAJPE0
じゃあ自民以外に入れとけよ
343名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:23:57.90 ID:RdCurNuZ0
こういう発想する奴は総じてキチガイ

原発事故を対岸の火事にしか思ってない証拠

冗談でももう一発原発事故が来ないととか言ってはいけない言葉

左翼なんてこんなもんだな
344名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:24:10.08 ID:gX8r7iOS0
>>326

地震で爆発したんだから事故なんだよ、天災による事故

地震で車の操縦きかなくなってガソリンスタンドにつっこんで爆発したのと同じ

345名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:24:16.30 ID:Mty9fxnA0
>>2
「もう一発こないと」ってのを菅が言ったらマジびびる
346名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:24:25.20 ID:vDpUX413i
詭弁にもほどがある。
原発爆発でわかったことはミンスはダメ
東電も考えがあますぎ
だろ
347名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:24:34.59 ID:eDH1hTvGP
>>326
業務上過失傷害とかで訴えてみたら?
天災事故なのか人災事故なのかも裁判の過程で決着付くし。
348名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:24:43.60 ID:QR/2a4Kr0
っていうか

孫正義「早く原発止めてソーラー導入しろ」

だろ?w
349名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:24:45.78 ID:6gf28KSB0
>>329
日本終了だから自民も終了だがな。
350名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:24:56.78 ID:8O+cgxQsP
>>1
事故があったのは確かに不幸な出来事だった
だが、福島だけが日本のこれからじゃない。
もっと語るべき物が腐るほどある、って事だ。

そんくらい言わずとも分かれ。
351名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:25:01.77 ID:KF9f9llN0
まあ

  千年に1回だから
 
          せいぜい長生きしろよw
 
 
352名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:25:04.18 ID:QU6+aYVq0
俺はゲルの総裁はないと思ってるけど、
ゲル東電ネタ出してる奴は単発なんだよな
マスゴミはバカしかおらんのか

あと原発再稼働決定したのは民主政権で
民主代表選の新宿街頭演説で原発反対派も野田を叩いてたいたんだがな

んで、結論
必死に自民叩きしてる連中はマスゴミ以外に有り得ませんwww
353名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:25:07.48 ID:8q6pY0G40
原発に変わる様な施設の提案もなく廃止叫んでどうすんの?
ばかなの?
電気不足すれば広告業なんて真っ先に終わるけど、自殺希望者なの?
354名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:25:10.74 ID:jVwxgQUr0
>>311
偶然にも象徴的な数字だな。

まず止めるって決めないと何事も動き出さないのだよ。
きっと組織を動かしたことがない人だね。
355名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:25:12.38 ID:JvnJMKv20
原発推進厨の甘利は日本なんかどうなったっていいとかほざいたらしいな
また爆発したら奴らは国外に逃げればいいだけだから気楽なもんだ
356名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:25:26.11 ID:QfRY8X3O0
>>317
IAEAの過酷事故の基準は10万炉年に1度なのに対して、
日本の原発の実績は500炉年に1度。基準の1/200の安全性。

本当に10万炉年に1度なら、ここまで反対しない。
基準の1/200の安全性しかないから、強く反対している。

10万フライトに1回墜落する飛行機には乗るが、500フライトに1回墜落する飛行機には乗らない。
10万km走れる車は買うが、500kmでスクラップになる車は買わない。
10万時間動く冷蔵庫は買うが、500時間で壊れて粗大ゴミになる冷蔵庫は買わない。

自動車事故の死亡者が年間5000人なら許容できても、200倍の年間100万人では許容できない。
自動車を世の中からなくして、鉄道と自転車にするしかない。
357名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:25:53.47 ID:9twXstGq0
>>民主党の閣僚は、少なくとも、福島を何度か訪れることで原発事故がどういう事態を招いたのかを理解し、
>>その実感を福島の人々と共有しようとした。自民党にはそれもない。

東北復興加速を 自民総裁選4候補 盛岡・仙台・福島で演説会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000003-khks-pol
昨日行ったのによくまその日のうちにこんな記事かけるな
358名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:25:59.90 ID:bXPXlB8z0
「俺の意見以外は全部間違い」
傲慢極まりないな。
359名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:26:15.35 ID:8DZIYDup0
ドイツ(電気代高騰中)・イタリア・日本の敗戦トリオが世界的に資源が減少するなか原発廃止で
アメリカ・フランス・中国・韓国が原発推進してエネルギー的な支配構造ができるわけだ
とくに韓国なんか日本の技術者ひきぬいて技術流出、原発廃止で最高水準の技術力喪失、
さらに中韓の信用ならない原発で大事故起これば日本はどっちにしろ汚染(今でも黄砂で放射線量が高い地域がある)
日米開戦理由のひとつはエネルギー供給を断たれたことだと思い起こさなければならない
360名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:26:42.02 ID:ql60zCc+0
>>343
それじゃ、単なる思考停止じゃないかw
問題解決能力が0だ。
361名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:26:43.61 ID:kLkuT3YN0
>>344
その地震が活動記に入ったという事が大問題だろ。
今後、地震が頻繁にくると予測されているのだから原発とめるのがまともな頭。
362名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:26:45.87 ID:XgRjYQv40
もう1回事故る確立高いと思うよ
これだけ嫌われてると現場で働く人の士気落ちるし
優秀な研究者は何年も前から原子力へ行ってないし
363名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:26:46.14 ID:NYrHlI7d0
色者?イロモノ?
364名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:26:52.97 ID:pYsBjWQz0
>>346
ミンスは危機管理能力がない
東電は組織が硬直化して危ない、危なさを自覚してない
くらいかね
365名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:27:07.89 ID:CFnHE/qWI
だいたい浜岡は危な過ぎるだろw
あそこだけでもはよ廃炉にしんと
366名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:27:19.70 ID:mowUx5XG0
今最重要な防衛、外交は争点にすべきではないと?
確かに原発問題は考えるべき事だが、エネルギー政策は総裁の一存で決めるようなものではないのに争点にしてどうする
党全体で考えるべき問題だろ
それと民主のようにホイホイ言うこと変わってたらエネルギー政策が実を結ぶことは決して無い
367名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:27:26.58 ID:abV5llBJ0
二代、三代と50年かけて原発利権をじっくり培ってきた自民党議員が、
原発政策を争点化するわきゃねーだろうが。
368名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:27:38.38 ID:ga9N8vl20
口だけ民主がやっても10年間は現状維持しかできんだろw
そっから先は技術革新待ち
369名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:27:40.24 ID:qk0yWs6K0
>>1
>ほとんどの候補者は福島に足を運んでこなかった

嘘はいけないな。足運んでたよ。
マスゴミ引き連れて行かなかったかもしれないけど。
370名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:27:50.26 ID:lALtrG7f0
地球の歴史からいって隕石が衝突するケースも想定しなきゃいけない。
その時の津波や激震の大きさはもはや想定外であろうから
運よく生き延びた人々にも苦痛をもたらすのが原発システムといえよう。
371名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:28:29.93 ID:gX8r7iOS0
>>356

>自動車事故の死亡者が年間5000人なら許容できて


おやおや、すごいこといいだしたねきみいw
372名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:28:35.58 ID:cqithK770
ひどい失言だな誰が言うてるのかと思ったら、変態新聞でした…
373名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:28:35.63 ID:j33sVH+x0
事故を期待する変態新聞。
374名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:28:38.86 ID:ccBMU7WO0
>>348
32mの津波で流されてしまえ、ハゲソーラー
375名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:28:44.72 ID:E7hjafOP0

>この国はわからないのか

「官僚のほとんどが、文系だから」ってことが、
この理由じゃないかな?

文系は、理詰めの発想にセンスがないからね。
376名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:28:48.93 ID:7BLWcnPF0
>>354
まぁ、君が組織(笑)を運営した事が無いのはよーく分かったから。
377名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:28:55.49 ID:foRvcNQaI
だからシナが原発を弾道ミサイルで狙うから動かすなって

核ミサイルは撃たなくても弾道ミサイルが"偶然"原発に当たる事はある
378名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:29:19.74 ID:RdCurNuZ0
>>359
イタリアは戦勝国とののたまわってますが?
降伏したとたん手のひら返しでドイツに宣戦布告して連合国の一員になりました
戦後の扱いも戦勝国側ですよ はい
379名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:29:31.03 ID:pYsBjWQz0
>>370
誰も生き延びないから隕石を気にする必要はないよ
だから人類が生き延びるために早く宇宙開発を!
380名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:29:38.70 ID:6gf28KSB0
原発ゼロは実現可能。
国民よりも、日本よりも、東電を守るとの決意表明だろうね。
散々、東電から甘い汁をいただいてきただけに、間違っても原発ゼロとは言えんわな。
381名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:29:48.70 ID:w9TM+kdc0
>>347
最終報告書で人災認定されてましたしw

耐震指針の報告書は2010年以内に出す筈なのに出しても居なかったし
レポート忘れた子供が落第して「先生の所為だ」って言ってるのが何処ぞの企業でしょw

とりあえずチェルノ風に責任者の処刑するなり、スリーマイルみたいに株主禁固
これやれば反対派も減るし、次の責任者は安全管理に必死になるよ
382名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:29:54.67 ID:v3rBKFaF0
喉元過ぎたら熱さ忘れるのが日本人だが
原発が中国ミサイルの格好の標的になってるのに
バカとアホとキチガイばっかだな
ここ
383名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:30:16.21 ID:n+3efHz/0
だから今度の選挙
自民に勝たせないよう支持を拡大すれば
384名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:30:17.18 ID:QU6+aYVq0
>>369
東京キー局のゴミどもは放射能にビビって行かなかったからな
全て地方局に丸投げ
そういうクソどもが政治家は福島に足を運んでいないっ!(キリッ
って言ってるんだから、怒りを通り越して呆れるわ

マスゴミは焼き討ちにあっても文句言えないレベル
385名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:30:20.43 ID:ZtsxShyS0
>>359
ドイツは、CO2無視すれば自国産出の褐炭(機械掘り・露天掘り)で自給できる。
旧ソ連から流れ込んだ化学物質、チェルノブイリ由来、原潜由来の核物質で汚染された閉鎖海域、バルト海の
遠浅の海面に、大規模洋上風力発電所も作った。
北海には油田があり、ロシア、ウクライナにもガス田があり、パイプラインでLNGじゃない生ガスが豊富に安価に送られてくる。
ロシア、ウクライナは東欧には値上げで強請るけれど。自給手段のあるドイツには滅多と脅しを掛けない。


…日本は、先ず尖閣などを開発して、イザという時には自給してやるからね。という担保が必要。
386名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:30:32.54 ID:EhvctJsU0
菅「前回ははじめてのことだったので、もう1発きたときは上手くやれるはず!」
387名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:30:36.40 ID:ozq2a7mj0
もう一回来ても分からないよ。恐らく
388名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:30:41.71 ID:H6MBgJbU0
原発は絶対安全なんだよ
危険厨の妄想で原発を廃炉にしたら経済がやばいその責任をどうとるんだ!
2ch出来るのも原発のおかげなんだよ!
反原発派はネットやるな、電気使うな!

こうですか?
389名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:30:42.43 ID:gX8r7iOS0
>>361

アホか、じゃあ車はもっと危ないだろ

なおさら車は廃止にしないといけないな


地震が頻繁にくるとなればさまざまな交通網を見直す必要もあるな


原発だけ特別扱いはできない、車のほうがよほど危ない
390名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:30:48.34 ID:/JDvfoXS0
>>354
出口も無しに決めるほうが論外だろ
今サイクルを止めたら運び込まれたものは全て元の場所に返すって青森県が明言してるんだぜ?
原発のプールに詰め込むにしても100%今より危険だろうさ
391名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:30:49.01 ID:dqWhpIPL0
>>1
正直思うのだけど、
これ自民党の内輪の選挙だろう
俺たちには投票券がないのだろうww
別に原発を争点にしなくてもいいじゃないか
自民党が原発を争点にしたくなければ、したくないで
民主党や共産党や小沢党が、次の総選挙の時に持っていくように
仕向けたらいいだけだし、マスゴミが自分たちの意見として堂々と
社説で反原発と訴えたらいいだけだろうww
総選挙の時に自民党が原発の問題に触れないなら、
逃げた、原発から逃げたと攻め立てたらいいだけだしww
でも、本心ではブサヨマスゴミも気づいているのだろうww
反原発を訴えている政党は次の総選挙では総崩れの大敗北を
することをww
392名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:30:51.73 ID:1400E9QW0
もう一度起きても変わらなかったりして
誰も責任取らないんだもん、変わる訳ないっしょ
393名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:31:01.22 ID:B6EgtMvg0
て言うか、原発無しでも問題無いってことは、既に証明された事実だし
394名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:31:41.47 ID:OikpcbJz0
「(一発なら誤射だが)もう一発、ミサイルが来ないと、この国は分らないのか?」by 朝日新聞
395名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:31:42.74 ID:59e0I0sQ0
現与党の代表戦でも争点にならなかったけどなー
そっちは批判しないのかねw
396名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:31:43.69 ID:8/JyHyRT0
民主党が政権に居続ける方が危険
397名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:31:44.18 ID:BF+2oNgW0
まあ原発を争点にするなら

福島第一原発の名前を改めるかどうかぐらいだな。
「福島」ってついているとみんな被害を大きく見積もりすぎで
いろいろな不利益がある。

「大熊」原発か「双葉」原発にするべき。
398名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:32:34.53 ID:jSrBMmVe0

東京電力は、KDDIの株式を 約35.7万株
保有する、京セラ、トヨタに次ぐ第3位の株主だ。

東京電力がKDDIの株主となった理由については、詳述は省くが、元々日本移動通(中略)

ttp://wirelesswire.jp/Inside_Out/201104191801.html
399名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:32:39.58 ID:BESf8KP90
なんでいち新聞社に脱原発押し付けられてるんの?
日本人を貧乏にしようとする陰謀?
400名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:32:42.09 ID:eDH1hTvGP
>>381
なら訴えれば勝てるでしょ。
不満な人がやればいいよ。
401名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:32:48.65 ID:oSqU7Sdp0
一発だけなら誤爆かもしれんし
菅なしでもう一回やらせろ
402名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:32:49.88 ID:QU6+aYVq0
>>383
>>383
>>383

>>392
そうだよね、マスゴミもあれだけ不祥事起こしてるのに誰も責任取ってないしね
そりゃいつまでたってもゴミのまま、変わるわけないよねwww
403 【関電 73.0 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 17:32:54.36 ID:WCiLLyr00
フクシマは チェルノブイリを越えるよ
404名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:32:58.49 ID:z4j7fbUj0
>>15
普通はそうだよな
405名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:33:01.84 ID:k3qxxMES0
玄侑宗久って官直人のバカ女房が崇拝してる胡散臭い坊主だろw

406名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:33:46.85 ID:pYsBjWQz0
>>393
まだまだ、日本を最貧国にするまで民主党は頑張りますよw
407 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 17:33:48.19 ID:AG9Sicd90
日本って実は資源大国だったとか言うとったやんけ
とっとと実用化しろよ
んでどこぞのアラブの石油大国のように税金ゼロ教育費ゼロにせえよ
408名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:33:51.51 ID:b8rQTYQx0
争点はそこだけじゃないだろ。これが放射脳か。
409名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:34:05.50 ID:2xrrZThKP
>>329
鳩山イニシアティブは何処行ったの?
410名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:34:20.80 ID:bq0a7ry3O
2ちゃんねるにはウヨクのフリしたオウムがいっぱいだな
411名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:35:17.35 ID:QNUGjY6LO
早く再稼働しないと日本は終わる
412名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:35:25.38 ID:RYWUOSGq0
死期者って偉い
413名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:35:29.41 ID:/gs2DeYX0
事故が起きれば起きるほど安全性が証明されることになりそうだが
414名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:35:44.63 ID:eSO6g6be0
自民党は唯一の売国政党だから、
日本の豊かな自然を放射能で
何度も汚さなきゃ気が済まないんだよ


おそらく中国かどっかのスパイがたくさん紛れ込んでるはず
415名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:35:48.47 ID:3b3ftsXJ0
なくせるもんなら、その道筋を考えればいいだろうに。
その道筋さえ思いつかないで反対反対ばかり言ってるから相手にされない。
比較的安倍の意見は、反対派の意見に近いと思ったが、
今直ぐに停止しないとダメなんだな。
416名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:36:04.19 ID:aar7Z7gh0
ファイト一発!
417名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:36:05.49 ID:QU6+aYVq0
>>410
そうだねー
マスゴミのバカ工作員がオウムみたいにアホのひとつ覚えだしwwww
418名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:36:49.90 ID:B6EgtMvg0
少なくとも日本では、もう原発は無理
日本国内じゃどこであろうと、大地震来たら終わりだし
どうしても原発動かしたいなら、巨大隕石が降って来ても大丈夫なメチャ頑丈なの作って、今の原発の100倍の人員配備するのが必要最低条件
あるいは地震を無くす方法を考えるか
419名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:36:52.54 ID:sIBKq0O7O
>>397
菅直人記念原子力発電所でいいよ。
420名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:37:04.04 ID:02fpb6e80
福島は安全なんだろ?
それなら原発なんて事故しても爆発しても平気なわけで、なんで原発ゼロにしないといけないんだ?
421名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:37:21.36 ID:OikpcbJz0
>>414
あれが「唯一」な売国政党?
422名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:37:29.46 ID:E7hjafOP0

原発で考えるべきは、
「 過酷事故 が発生したとき、どう収束を図るのか?」
ということ。
これに名案が出てくるまで、原発を動かすべきではない。
名案があれば、福島第一で実証して見せればよい。
半年くらいで収束できれば、再稼動に反対する人は激減すると思う。
423名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:37:39.85 ID:dqWhpIPL0
>>399
君は大新聞特に朝日の言うことを真に受けているのではないだろうなww
普通の日本人なら、大新聞の読み方くらいわかるだろうww
ホントに日本の高学歴の秀才だけを集めただけの事だけはあって
ものすごい未来予測能力を発揮しているだろうww
424名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:37:46.11 ID:ccBMU7WO0
>>395
なっていたけど、即時原発ゼロとか
寝言言っていた原口は瞬殺されたわな(笑)
425名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:37:47.97 ID:bq0a7ry3O
オウムの信者さんたちって原発村でメシ食ってそのお給料でお布施してたんでそ
426名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:37:55.75 ID:XzK0irjY0
アメリカさんの圧力、経済界の原発輸出戦略、
そして今までの原子力開発投資を少しでも
回収しなきゃならないからね。
その熱意たるやものすごいものでしょう。
国民も喉元過ぎれば…、1年はじっと耐えて、
もういい頃合いだろうと、表に出てくる、出てくる(笑)
まだあと2機くらいかな、重大事故を起こさないと
変わらないね、この傾向は。
427名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:37:56.52 ID:y0deiHe00
菅直人に修理してもらえよ 誰よりも原発に詳しいんだから
428名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:38:06.17 ID:QfRY8X3O0
>>389
原子力自動車は危険だから走らせてはいけない。
ガソリン車やディーゼル車があるのだから、ガソリン車やディーゼル車でいい。

発電も例外ではない。

原子力発電は危険だからやってはいけない。
火力発電や水力発電があるのだから、火力発電や水力発電でいい。
429名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:38:24.04 ID:Pv/TA4h/0
>>1
え?
もう一度や二度三度来たぐらいで分かるわけないだろ
天災だからな、天災
430名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:38:30.20 ID:f+vyrFLg0
反原発集団は日本を潰す気か???
日本から工場は出て行く、電気代は爆上げ
単なる左翼の暴動にしか思えないんだけど
反原発言ってるやつらを真に受けてどうするんだよ。
431名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:39:37.65 ID:aVi8FWN+O
馬鹿だろ
脱原発を争点にして、その結果原発推進派が総裁になって、次の衆院選で自民党が与党になれば、
自民党総裁選の時点でもう国の原発推進が決定される、てことだぞ
原発の問題はどう考えたって議論の余地アリアリだろ
今後原発をどうするかなんて総裁選の時点で決めるべきではないだろうに
432名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:39:46.22 ID:vXvfo+CZ0
まあ、自民党だけは無い
433名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:39:53.99 ID:033mC8Yv0
>>1
宗教法人法を改正しよう
434名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:39:57.10 ID:B6EgtMvg0
>>430
原発なら全て無料の永久機関と思ってない?
435名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:40:01.55 ID:BDvALzNo0
>>422
再稼動に反対する人が激減しないで、選挙で原発ゼロ派の党なり
議員なりが勝つというのもありだとは思う。
436名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:40:07.60 ID:viQLlk9UO
今時原発推進や維持なんて利権絡み以外いないんだが
437名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:40:16.35 ID:KhctsYnbO
もう一度、国家としての独立を失わないと、エネルギーの重要性に気付かないのか?
438名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:40:19.75 ID:qk0yWs6K0
>>326
当時の最高責任者は菅直人元総理。
ところが、彼は保身のために脱原発をブチあげ、
あろうことか、反原発派もそれを喝采。
マスゴミも、官邸サイドの証言を基にした一方的な
捏造ドラマを作るなどして援護射撃。責任追及は有耶無耶に。
439名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:40:50.18 ID:TLF67AWA0
>>1
原発事故がそうそう起こってたまるかよ、管以外ならあれは爆発しとらんよw
そんなにゼロにして何がしたいのあんた、特亜へ原発技術の奉仕か?w
440!ninjya:2012/09/24(月) 17:40:52.97 ID:zz+iGVwZ0


これも ゴキブリ新聞 ですか。 こいつらの反対をやれば日本はうまくいくのでは?

441名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:40:57.22 ID:X9srs8L20
自分の主張する争点をスルーして、現実的な解決を目指す候補を非難するか?
442名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:41:02.52 ID:t7aKUA1fO
>>344
地震津波までは自然災害だが
老朽化で停止するはずだった福一を継続稼動させた鳩山民主党と
ベントの開放を人気取りの為に視察を強行して1時間以上ベントを遅らせた管直人による人災だよ
津波災害が来たときの訓練もしてないみたいだし、民主党による人災だな
しかも議事録わざと録ってないし





443名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:41:13.67 ID:ak2MU0030
日本は原発はしつようだ
444名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:41:14.85 ID:JvnJMKv20

        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ       
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺達が脱原発なんかやるわけないだろ        
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    止まってる原発は全部再稼働だ
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、    新しい原発も造ってやるから自民に感謝しろよな
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
445名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:41:31.40 ID:aF7lph3D0
間違いなくもう一度原発は問題を起こすよ。
それでも自民党は「国民の健康に影響はない」といい続けるだろう。
それが問題の先送りと同質なんだ。
癌が増え被害が出た時も「放射能の影響とは断定できない」というだけだろう。
常に現体制で潤っているものは問題を先送りしようとする。
これが保守だ。
446名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:41:43.40 ID:ppH20pOTO
無職としてはもう一回原発事故が来てほしい。
この国が全滅してダメになれば韓国、中国、ロシアの善良な国民の皆さんが心を痛めている
領土問題含めた全ての諸問題が解決するんだよ。
もう頑張れないのに頑張るのはもう止めよう、みっともないよ。全員命を差し出そう。
ここまで書いたけど、でも世の中何でも自分の思い通りになる訳ない事は自分が一番良く知ってる。
447名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:41:50.78 ID:BnkJX3u90
何度来ても絶対わからないよ。
自分の身に死の灰が降りかからない限りね。

さあ、死ぬがいい。
448名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:42:10.00 ID:ccBMU7WO0
>>435
反原発原口「ミンス党内のマジョリティをめざす」
反原発が民意なら原口新党が大勝利(笑)
449名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:42:35.43 ID:mPjaIUnO0
「(民主党政権が)もう一回来ないと、この国は分からないのか」という思いです。
450名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:42:35.45 ID:WY36Eiqy0
不謹慎

普通は同じ事を繰り返さない事を努力すべきなのに、
それに変わるものを提示もせずにいきなり無くせ
自分の意見が通らないなら爆発しろって事だからな。
451名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:42:45.88 ID:Ge6cp4+B0
原発事故は菅クライシスだからなぁ。
452名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:42:49.63 ID:dAMdeFIk0
アカの連中はリスクマネジメントできねえのか?バカめ
津波対策が先だろが
453名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:42:49.96 ID:h5krfJuH0

◎マスコミの常套手段が二つ書かれて いる。

一つの例として、資産家である総理に対する「非・平凡化」作戦である。

例 えば、ホテルでの飲食は大衆的ではないとするものである。

し かし、その後の市民運動家あがりの総理は夫婦でそれ以上のことをほぼ毎日したが、非難キャンペーンはしなかった。


◎もう一つは、「カードスタッキン グ」要するにイカサマ。

そ れは、都合のいいことのみを報じ不都合なことは隠すという手法である。

こ れは、何の衒いもなくやっているだろう。

恐ろしいことに自分に都合のいいことをマスコミは何でも出来るということである。

http://dljapan.net/news-164.html
454名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:42:54.61 ID:xJQ4YN/00
自民党はテロ朝鮮売国政党だから仕方ない


日本を破壊しても金儲けすればそれでいいと思ってる
455名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:43:03.59 ID:qk0yWs6K0
>>445
>それでも自民党は「国民の健康に影響はない」といい続けるだろう

あのー・・・それ、事故直後に「直ちに影響はない」って言った
民主党枝野とごっちゃになってませんか?
しかも、まだ与党は民主党ですが?
456名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:43:10.45 ID:B6EgtMvg0
>>439
特亜で原発と言えば、韓国ってあの狭い国土に原発だらけなんだよね
普通に爆撃してやれば、汚染的には核兵器同様の効果が期待出来る
457名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:43:18.01 ID:vXvfo+CZ0
>>431
電力系から自民党への政治献金が莫大
もちろん新規原発工事の発注も
頃合を見てやるだろうね

自民党が政権取れば、
消費増税した金を公共工事へバラ撒くよ
社会保障なんか考えた事も無いはずw

即一般財源化して土建屋がウハウハ♪
町には失業者が溢れ自殺者が激増しても
関係ないね♪

 
458名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:43:28.08 ID:bq0a7ry3O
「事故が起きる前に変える」じゃなく「事故が起きたら変わるのか」と言ってる場合そいつはテロリスト
すでに事故は起きた
459名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:43:39.42 ID:Po6XokO10
西日本に集中させればいいんじゃね?
韓国の原発が逝ったら西日本にも被害受けるんだし
どっちが先に逝くか試してみればいい















事故を起こさないためにも、新しい基準で、新しいテクノロジーで、   新 し い 原 発    に早く切り替えよう www













461名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:43:51.76 ID:aF7lph3D0

1原発が無くても.電気は足りなくはならない。
2.廃炉コストを入れると原発のコストは高い。

この2つの同意が出来なきゃ話はどこまでも平行線だろ。
原発推進者諸君。同意できないか?
462名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:43:52.08 ID:oKjeYBmi0
どの政党も
TPP、原発・エネルギー、消費税、人権擁護法案
の賛否ははっきり示さないと投票候補にすらならない。
463名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:43:52.62 ID:QOSjlbnZP
原発をゼロにして、火力発電主体の発電か?
もう一発、オイルショックが来ないと、この国はわからないのか?
464名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:44:03.91 ID:BXrWzoY/0
かつて原爆が2発落ちても戦争を続けようとした連中がいただろ。それと同じような連中。
465名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:45:01.70 ID:pYsBjWQz0
もちろん日本の産業に徹底的に不利な条件を押し付けて
日本を最貧国にするためにやっていることです。
菅直人は非常に優秀な人でそのために一般大衆に恐怖を
植え付けました。
産業界と民衆という対立構造もレトリックですね。
日本という国は産業の振興がないと成り立たない。
産業が衰退すれば民衆の生活レベルもどんどん下がって
いくのに産業界を民衆の敵とみなすよう仕向けた。
466名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:45:02.44 ID:3FB79xyr0
どっちみち、おまえ等のご主人様が核ミサイル打てば変わらん。
467名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:45:08.90 ID:OikpcbJz0
竹島に原発作ればいいよ。

それもだめなら、どこに作っても一緒
468名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:45:34.53 ID:BrHnu4Fq0
支那朝鮮が原発バンバン作っているのは文句言わないのか?
469名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:45:38.10 ID:aVi8FWN+O
>>457
お前、馬鹿だろ
それとも安価間違えてるのか?
470名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:45:51.78 ID:E7hjafOP0

原発の 過酷事故 は、ほかの事故とは違う異質の問題を生じる。
また放射性崩壊の原理を考えれば、「ほかの方法で」というわけにも
いかないだろうと思う。

例えば、ばら撒かれた放射性元素の崩壊を加速しようとすれば、
応分の放射線が出る。放射線を出さない崩壊の実現は困難。

ほかにも、ほかの動植物への影響も考えるべき。

福島第一を見れば理解できるが、人間は手も足も出ない。
このような責任が取れないものに、手を出すべきではない。
471名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:45:53.00 ID:2xrrZThKP
>>438
その菅の言った「脱原発」って
枝野に翌日「ただの総理の思い」ってひっくり返された奴だよな。
「独り言なら壁に向かってでも言ってろ!」って書き込みばっかりだったわ。

>>445
直ちに影響が無いって言ってたのは民主党。
なんで野党の自民党の話になるの?社是だから?














地下資源、天然資源、化石燃料資源をこの時代の人間だけで使い尽くすつもりなのか ?













473名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:46:08.92 ID:lALtrG7f0
どこまでいっても
無責任=原発 ですからね

ちゃんと責任取れるエネルギーを提供していくのが筋ってもんでしょう。

474名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:46:09.36 ID:BDvALzNo0
>>461
ということは経団連は心配する必要は無いよ、ってことなのかな
475名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:46:20.39 ID:5qqzS5Nm0
原発問題はモナがしっかりとやると言ってたから多分大丈夫じゃーないか。
しっかり は100回くらい聞いたぞ。
476名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:46:37.64 ID:D3QKm50L0
尖閣領有権の問題と同じで、ここまできたら賛成派と反対派の合意は無理。
例え国民投票やっても、後々まで恨みを残す。
この際、分裂して内戦すべきじゃないの?
アメリカだって一度は南北戦争してるわけだし・・・・
477名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:46:41.14 ID:XKihPgXH0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ       
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺達が脱原発すると思ってるのか?        
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     おまえ今まで何見てきた?
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 俺達がどーいう政策をやってきたのか
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ 何も知らねーで投票するのか
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {  おめでてぇーとはこの事だな
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /

478名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:47:05.00 ID:QfRY8X3O0
>>463
火力発電が石油だと思ってる情弱のふり乙。

火力発電の主力は石炭とLNGで、中東依存率は低い。
石炭など、中東依存率はゼロ。
479名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:47:21.83 ID:gWBR5LtT0


  「 今すぐ 原発 全部 なくせニダ!! 」


     こうですか?
480名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:03.78 ID:wmEfGrO10
誰も好き好んで原発維持したい訳じゃないんだよ。幼稚な事書くのは簡単だけどさ、
代替案の提示をしないと子供のダダに等しいということを社内で指摘できなかったのかねぇ→毎日新聞社
481名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:13.07 ID:SSqIns8h0
実際事故を起こしたのは老朽化した原発だからな。
新しい女川原発は重大事故には至っていない。
設計が新しい原発は安全だとも取れる。
反原発団体の人はそうは考えられないだろうけど。
482名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:18.91 ID:l4QHpFIY0
選挙資金の上限を決めろ。
483名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:22.00 ID:bq0a7ry3O
>>447←公安さんコレ監視して捕まえといてね

>>459←韓国さんは原発屋から見たら自分とこもこの程度の扱いなのを知るべき
484名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:27.71 ID:vbDLfbQx0
争点もなにも東電支持してないと政治資金集まらないから
この仕組みどうにかしないと
放射能から生まれる金の味をしめた奴らが多すぎる
485名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:32.43 ID:DnPny9RM0
>>90
日本は脱原発なら電気料金が今の倍になっても良いって人が多数いるから大丈夫なんじゃね?

俺は嫌だけどね
486名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:35.84 ID:rrt7RONO0
電力自由化もっと進めろ
487名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:36.87 ID:EUvsTE5c0
原発ゼロとか今の経済情勢、国際情勢からしてあり得ないだろ
日本から原発がなくなり、一番よろこぶ国はどこか
核兵器を作れるという基盤がなくなって、ほくそ笑む国はどこか想像してみろ
488名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:41.32 ID:aF7lph3D0
>>474
原発のコストを先送りしたり税金でまかなったりしている限り電気代は安いよ。
国債を大量に発行して電気代を安くしているといえるけど。
489名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:49:43.40 ID:2xrrZThKP
>>453 こう言う事ねw
民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉

「埋蔵金」「消えた年金」「後期医療」「党利党略」「セーフティーネット」
「説明責任」「任命責任」「総理のリーダーシップ」「監督官庁」「派閥抗争」

「二大政党制」「バラマキ」「マニフェスト」「庶民感覚」  
「格差社会」「漢字の読めない」「ブレ」「閣内不一致」「人気取り」「選挙目当て」「強行採決」 

「総理としての自覚」「国民が大変なこの時期に」「高級料亭」「国民目線」
「コップの中の嵐」「国民そっちのけ」「引き際」「政治空白」「政権のたらい回し」

「直近の民意」「民意を問う」「国民の審判」「解散総選挙」「身体検査」
「お友達人事」「軍靴の音が聞こえる」「政冷経熱」「単なる儀礼的会談」 

「実感なき景気回復」「派閥」「派遣村」「新卒」
「大企業優遇、庶民いじめの大増税」「国民に信を問え」「民主党公認候補」「民主党推薦候補」

「閣僚の更迭」

民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉
・総理は休日返上で ・激務 ・静養 
・日本料理屋 ・飲食店 ・都内の料理屋
・野党責任/責任野党 ・責任分担 ・推定無罪 ・冤罪
・勝者はいない
・税の見直しによる増収 ・税の抜本改革による増収
・閣僚の交替
490名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:49:48.22 ID:QfRY8X3O0
しかし下層ネトウヨは未だに、軽水炉で核兵器が作れると思ってるのかな?
491名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:49:50.53 ID:BrHnu4Fq0
CO2排出で地球温暖化を阻止しろと言っていた奴らが火力発電推進とは恐れ入りました

女川原発は同じ災害を受けてもびくともしなかったことは言わないのか?
492名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:49:55.18 ID:BDvALzNo0
原発維持、反原発一体どちらの派の意見が最終的には正しいのか分からなくなっちゃうな。
郵政民営化とかの時もそんな感じだったような。
493名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:49:58.25 ID:aF7lph3D0
>>461
同意できないかなぁ。
推進者諸君。

1原発が無くても.電気は足りなくはならない。
2.廃炉コストを入れると原発のコストは高い。
494名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:50:12.26 ID:viQLlk9UO
原発事故は仕方無くてオイルショックは問題視するのかw
原発カルトの頭は良くわからんな
495名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:50:41.34 ID:f9wk655O0
>>1
もう一回ヘンタイ報道をしないとわからないのか。

早く潰れろ変態新聞
496名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:51:11.13 ID:GZQszxeC0
流石、毎日新聞!
反日報道に抜かりなしwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:51:33.50 ID:rrojsijW0
争点にしないというより五人とも「原発堅持」だよね。
石破なんて東電とズブズブなわけだし。
498名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:51:50.69 ID:6O0eeGCA0
中国が水爆で威嚇するともっとわかるよ
499名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:51:53.35 ID:xlcX11H+P
メガソーラーとか出力でかいみたいな呼び方だけど原発に比べると桁違いに小さい非効率的なエネルギー
一説には山手線の内側にソーラーパネルを敷き詰めて、原発1基相当になるとか・・・
500名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:51:58.99 ID:0l5LKXvcO
>>463
もっと強烈なの来ないとわからないよW
文明の利器には必ず負の部分、それを克服しないと駄目なのに
501名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:52:05.94 ID:dqWhpIPL0
まあ、おいら馬鹿だから原発推進が正しいのか、反原発が
正しいのかよくわからんのだがww
これだけはいえる。
反原発と唱えている連中はたいてい組織運営能力がないww
その証拠に、老舗の共産党から一水会までたいてい内ゲバ殺人を
やらかしているww
政党でも小沢はいつも政党を作っては壊しまくり、
民主党にいたっては、閣内ですらまとめることが出来ないのに
堂々と党の政策として公に発表しているww
少なくとも、自民党や原発推進派は統治能力・組織運営能力
だけはある。
502名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:52:21.44 ID:lALtrG7f0
事故が起こって東電がやったことは賠償はおろか
テメーの存続ですら税金に甘えることですからねぇ
503名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:52:22.10 ID:z89nIplg0
事故が起きても大してダメージにならない事がばれちゃったからな
504名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:52:25.52 ID:XKihPgXH0
>>494
CO2は問題視するけど
放射性物質による汚染については問題視しないのよねw

いわく 原発は環境に優しいクリーンエネルギー
505名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:52:40.15 ID:f9wk655O0
>>493
原発が動かなかったから
貴重な外貨を垂れ流し。

廃炉なんてしなくていいから
廃炉のコストは見なくていい。
506名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:52:47.10 ID:B6EgtMvg0
唯一安全な方法があるとすれば、原発を船にすることだろうね
地震があったら、移動すればいい
潜水機能があればなお良し
507名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:53:27.33 ID:bq0a7ry3O
>>490
作れるよ。
燃料取り出すタイミング次第。高速増殖炉なくても軽水炉でも同じもん作れる
508名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:53:42.33 ID:mmlJfg2r0
逆に、左巻き自称識者は
中国の尖閣侵略のことはぜんぜん言わない
一回、中国に占領されないとわからないのか
509名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:54:00.90 ID:q1rwCNRA0
毎日新聞は原発事故が起きて欲しくてたまらないw
510名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:54:18.26 ID:IUGHgzaF0
>>1
バカは死ぬまで治りません!自民党はねーわw
511名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:54:44.91 ID:delrhEDX0
反原発厨のみなさん、毎日新聞擁護はまだですか?w
512名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:55:03.86 ID:B6EgtMvg0
>>499
それならちょうどいい気が
どうせ1番電気使うのは東京23区なんだから、自給自足出来るし
513名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:55:18.64 ID:eDH1hTvGP
>>493
エネルギーリスク分散の件もあるだろ。

無くて済むなら無いでも良いけど、産油国でも原発建てたがる意味はなんなんだろうね。
514名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:55:22.74 ID:Q0jWUUBT0
>>1
もはや左翼は、原発事故を持ち出すしかないくらい追い詰められてるということだな。
515名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:55:36.31 ID:BrHnu4Fq0

福島原発事故は人災の比率が高いんだから

その責任を追及するのがまず反原発どもの仕事だろ?
516名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:56:04.87 ID:J2ifH3tg0
アルコール中毒、麻薬中毒などと同様に、利権マネー中毒が存在する
利権の維持に不都合な意見が認知されないなど脳機能に重大な損傷がもたらされることが明らかになっているが、マスコミは一切を隠蔽して現在に至る
517名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:56:15.81 ID:cak+9Eq90

左翼評論家、学者は「国の安全は憲法9条が守る、話し合いが大切」と言う。
世界一幸福な国ブータンは安全保障がないため国土の18%を中国にすでに盗られた。
国が消滅したチベットの場合「国の安全は仏が守る、お経を唱えなさい」
中国が侵略した。ハーグに提訴した。そして、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は安保常任理事国。国連はチベット国民を守らない。現在、民族純化中。

一方、国内のマスコミはお花畑。
香山リカがBPO (放送倫理審査会)委員とはびっくり。
危機管理意識の欠如した左翼思想を持ち、平和ボケの妄想で凝り固まった
「憲法9条」「無防備主義」を唱える香山リカです。
左翼傾向のTV番組は香山リカを使い無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
BPOは危機管理意識の無い平和ボケ国民を作る腐った組織である。
テレビ放送を監視・指導するする組織が腐るとテレビ番組が反日左翼になる。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

518名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:56:31.59 ID:QfRY8X3O0
>>507
作れないよ。

軽水炉の早期燃料交換をすると、確かにPu239の純度は高くなるものの、生成量があまりに少なくて、
必要な燃料の量や再処理の負荷が莫大になり、核兵器は製造できない。

軽水炉を北朝鮮にタダでくれてやろうとしたり、
中東の国を含む発展途上国に気前よくセールスされるのは、これが理由。
519名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:56:35.95 ID:bq0a7ry3O
>>500←コイツも要監視対象
520名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:56:54.45 ID:dkwO+xN10
自民批判したいだけ
びっくりするほど中身がない
521名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:57:19.27 ID:qPjIUOZS0

 東京が焼け野原になって 原爆2個落とされても 戦争続行しようとした サルかチョンみたいな頭の奴がいるからな。

  バブルも危険が指摘されてたのにあのざま。

  公害だって  サヨクがうるさく言わなきゃ 未だに 有機水銀は安全だ とかほざいてただろうし


とにかく原発推進みたいなバカには徹底的に抗議してやっていくのが得策だな
522名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:57:50.27 ID:KafNgIar0
日本のエネルギー事情考えればあらゆる選択肢を否定すべきではない
>>1
もう一度戦争やらなきゃわかんねーのか
523名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:57:58.31 ID:ZIB6C2q00
自民党が原発利権とズブズブで
今まで危ない原発推進派だった…

と言うのは批判されるべき点だが、
日本の電力事情と技術力の無さと利権のしがらみを考えると、
2030年までの脱原発は不可能。
ドイツは 2002年から太陽光などの再生エネルギーを計画していて、
先行しているので、
2022年の脱原発を言ってるドイツを18年で追い越すのは無理。
524名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:58:43.75 ID:yI0lHBRJ0
もうめんどくさいから「近いうちに」原発ゼロにすることだけは約束してやれよ
525名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:58:48.31 ID:cak+9Eq90

脱原発デモをNHK、みのもんた、古舘が「素晴らしいうねり」と連日大絶賛していた。
脱原発デモを受けて、野田総理は市民グループ代表10名と官邸で会談をした。
前総理 菅が紹介した代表は体中刺青の姐さん及び狂信的なプロ活動家だった。
刺青の姐さん、そして極左活動家が日本の戦略エネルギー政策を構築します。
日本の国内産業は左翼マスコミ、嘘つき民主党が破壊します。 You tubeで確認せ!
橋下市長は「脱原発が日本基幹産業を破壊する」と気付き、戦略会議を停止した。

526名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:58:53.92 ID:DWoBIfLYO
民主党政権になったとたん爆発したんだからな。
明らかに民主党に問題あり、だ。
未曾有の大地震だって民主党になったら起きた
527名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:59:07.05 ID:BrHnu4Fq0

 Λ_Λ  .... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <僕は生粋の日本人だけど自民とか安倍はありえないニダ!
 (    )  │
 | | |   \_____________________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あ…
 (    )ポロ \__
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ=( ´∀`)
528名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:59:53.75 ID:BHIDpxSVP
加速器駆動未臨界炉つくろうぜ。 今ある高レベル廃棄物は消尽させられるし
国内で取れるウランだけで数十年から100年単位でやっていける。
技術も国産でまかなえる、というか日本がトップを走ってる珍しい原発技術。
エネルギー効率さえ気にしなければかなり小型化出来るから、無理して
新しい原子炉立地を探したり既存の物を廃炉にするまで待たなくても
使用済み核燃料の消尽をやりつつ、非常用電源の一つとして既存の原発に
併設できるサイズ。
529名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:59:58.26 ID:dE3FWVwK0
もう一発きてもわからないから大丈夫
530名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:00:08.13 ID:qFkaklgE0

識者?

ところで、、、

梓澤和幸 浜矩子 佐和隆光 五十嵐公利 林陽子
橘木俊詔 姜尚中 小町谷育子
佐藤卓己 神田安積  太田差恵子

共同通信の外部識者だけどなんか文句あるwwwwww
531名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:00:18.75 ID:eX3XnkMC0
ちゃんと責任が誰にあるのか明確にしないからだな
532名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:00:21.77 ID:ZIB6C2q00
>>526
バケツで臨界の時も二人死人が出ていて、
ヒヤリハットはすでにあった。

それを無視して民主党が悪いと言っていても
何も安全が改善されない。
533名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:00:59.48 ID:aF7lph3D0
>>461
答えられないところにごまかしがあるんだよなぁ。

>>505
永久に廃炉しないって、アホですか?
534名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:01:19.64 ID:033mC8Yv0
>>521
おまえバイトか主婦だろ
535名無しさん@12周年:2012/09/24(月) 18:01:50.42 ID:SO1jVmgV0
違和感は、むしろみずぽや、この記事に出て来る識者達wにこそ感じるわ。

536名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:01:52.52 ID:JlZn8WFS0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また毎日や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

537名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:02:05.26 ID:J47pyCEZ0
逆に言えば、原発ゼロを広めるために管は故意に爆発させたってこと?
538名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:02:12.10 ID:QfRY8X3O0
>>528
また来たか加速器駆動未臨界炉厨。
お前の加速器駆動未臨界炉と、海中原発のヨタ話はもうたくさんだ。
539名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:02:22.06 ID:W1SM01qMO
デモしてる奴等と一緒で批判しかしない時点で論外
540名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:02:23.57 ID:Q4dYxCAh0
どこのサヨク新聞かと思えば、案の定、毎日
541名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:02:24.83 ID:c6xNrPS30
テロ予告来たな
542名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:02:30.49 ID:0vzS7nJr0
もう一発来るとは
なんてこと言うんだこの変態は。
543名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:02:45.86 ID:dSOjy0q50
脱原発より脱中国の方が先だべ
脱原発なんてえのは50年かけて考えればいいだけの話
544名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:03:11.62 ID:OQ4mjfKR0
人が死んでないからね
何発でも起きろよ

ばーーーーーーーーーーーか
545名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:03:15.00 ID:E7hjafOP0

そもそも原発賛成派は少数派なんだから、
朝鮮半島へでも行ってやったらどうだ?

朝鮮半島は、日本と比べれば地震が圧倒的に少ない。

日本は、数年を待たずして大地震がどこかを襲う国。
原発は、自殺行為。
546名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:03:24.61 ID:ebsak5hq0
”識者”w

なんの識者だ? 原子力の識者?
エネルギー問題の識者?
外交の識者?

門外漢が感想述べても、”世間の感想”でしか無いよ。
何の専門家がどう言ったのかを書かなきゃw
で、文字と経の専門家が、エネルギー問題や原子力?

やれやれ、どうしたものだか・・
あ、何だw
変態じゃないかw
547名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:03:26.49 ID:1FNUx1L70
2位に石原きてくれ!!!


福島原発戦犯の安倍に絶対負けるな!!!!


548名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:03:57.18 ID:Qp4y+srK0
識者ってアホか?それとも選挙が無い中国人とか?
嫌なら選挙で投票しなきゃいいだけなのにw
549名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:04:11.04 ID:DWoBIfLYO
その口でスーパー堤防を却下した連峰は擁護しやがるんだから頭おかしいだろ
550名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:04:31.37 ID:3IHfcSlM0
まわりが馬鹿に見えるとき
自分も同じようにまわりから馬鹿だと見られてると思えない奴は
往々にしてモノホンの馬鹿かキチガイ
551名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:04:35.85 ID:0SijypWt0
原発だけが政治かよもう勘弁してくれ
552名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:04:37.73 ID:ePiHwSoZ0
支那朝鮮の原発はきれいな原発
支那朝鮮の核兵器は問題なし

ダブスタと言われないために、たまには中国や韓国で反原発・反核運動やれよwww
553名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:04:53.87 ID:bq0a7ry3O
>>518
今余ってるプルトニウムだけで数千発の核兵器が作れるらしいけど、これ以上生産してどうすんの置場もないくせに
554名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:04:54.38 ID:aF7lph3D0
>>513
議論の前提を確認したいだけです。

1原発が無くても.電気は足りなくはならない。
2.廃炉コストを入れると原発のコストは高い。

間違っていますか?
同意できませんか?
555名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:04:54.89 ID:cak+9Eq90

毎日新聞がなぜ「変態新聞」と呼ばれるのかご承知でしょうか?
毎日新聞は日本を侮辱する下ネタ記事を9年以上外国に発信していた。
担当部署の責任者は下ネタ報道の業績により社長に昇格した。
日本女性は売春婦と侮辱した功績により新聞社は「毎日変態新聞」と称えられた。
堕落した社風はすぐに改善できず、その後も下ネタ不祥事が続いた。
深夜 支局次長が年配女性宅に侵入してパンティを盗んだ。
本社会議室で皇居を背景にAV撮影など下ネタ不祥事は盛り沢山。
長い間、日本を陥れようとしてきた毎日変態新聞は廃刊すればいい。

556名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:05:13.25 ID:B6p8Ao1yO
売国変態は論外
557名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:05:37.86 ID:BrHnu4Fq0

反原発花畑はローソクとウチワで生活すれば発言を認めるぜ
558名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:05:43.84 ID:IG/bCvZ0O
原発は無責任じゃなけりゃ別にいいけど
あまりにも無責任だもんね
そりゃ反対の声もあがるわ
559名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:06:08.93 ID:B6EgtMvg0
>>544
これからじわじわと死人が出ることが分かってないバカは黙ってろ
560名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:06:18.05 ID:BHIDpxSVP
>538
加速器駆動未臨界炉の話しだすと途端に無知だ、実現不能だ言ってるのは君か?

現在でも既に要素技術は習得済みだよ。 トリウム溶融塩炉なんかに比べれば
遥かに安全な技術。 なんで既存の軽水炉に拘るの? その技術しか持っていない
会社の人?
561名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:06:38.96 ID:XKihPgXH0
水力発電所と地熱発電所を
電力会社の好きなところに建てさせてやる、しかも国民の税金で作ってやる
原発の廃炉費用も国民の税金で支払ってやる
あれれ?原発なくても大丈夫かも?と電力会社が思っちゃうような政策を掲げたら
原発推進派は反対するのだろうか
562名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:06:38.64 ID:GcPAbe2+0
まず根本的に
震災による原発事故だってこともう忘れられてるよね
563名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:06:48.83 ID:QyMV4cMY0
まあ、一般人にとっての『悪いこと』が起こった方が新聞は売れるもんねー。
原発事故、起きて欲しいだろうな。
564名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:06:55.82 ID:viQLlk9UO
まだ原発カルトは「反原発はサヨクかチョン」とか抜かしてんの?
日本が原発止めて一番困ったのが南朝鮮というコントw
565名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:07:15.75 ID:E7hjafOP0

原発で取り組むべきは、
「過酷事故が起きたとき、どう収束をはかるか?」ってこと。
これに答えを出せばよい。
答えかどうか?は、福島第一で実証して見せればよいだけのこと。
半年で更地になれば、反対派は激減するぞ。

こんな風に、問題と言うのは真正面から取り組むこと。
問題の答えがないままに進めれば、反対されるのは当然のこと。
566名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:07:21.27 ID:AF5cgtGbO
毎日新聞の記者は自分のことを識者と言うんだよな

取材もしないで自作自演で記事を捏造してたことが何度もあったよね
567名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:07:40.41 ID:Cuyz9MK80
サヨク達にとって最後の光だった原発がなんだか尻すぼみだからね
怒りたくなる気持ちも何となく解らなくもない

エネルギー問題をイデオロギーに絡めて最後はお花畑で締めくくって
原発の無い明るい未来をチャンチャンだからね
その胡散臭さに普通の人なら辟易するだろうね

サヨクの反原発は口実でそこから政治思想に取り込もうという
ヤラシイ下心がミエミエだから論点に成り得ない
568名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:08:22.11 ID:qLxJkCoY0
日本のトップの野田ブタが再稼動してるのに

野党の総裁選で争点もなにもないだろバーーーーーーーーーカ
569名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:08:29.56 ID:Hu1EEh+d0
政治家の仕事は原発だけだと思ってるのだろうか
570名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:08:46.89 ID:t8dxa3iM0
>>1
また民主党政権にして原発爆破するってのか!
571名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:08:53.32 ID:Wo7GHO/Z0
まず景気と雇用なんとかするのが
最優先たろ
572名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:09:03.75 ID:aF7lph3D0
1原発が無くても.電気は足りなくはならない。
2.廃炉コスト等を入れると原発のコストは高い。

間違っていますか?
同意できませんか?

573名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:09:24.31 ID:ZIB6C2q00
>>554
横から割り込むけど、
原発が無くても電気は足りるが、
燃料代が年間に3兆円以上かかって
貿易赤字になってるから、
その選択は危険。

廃炉コストはドイツを例にすると一基5千億円で、
日本の54基すべてを廃炉にすると27兆円、
これは脱原発火力無理強い9年でトントンになり、
それほど重い額ではない。
574名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:09:39.41 ID:eYkASQ040
一回の事故でへこたれてどうすんだよ。
この危機を乗り越えて、技術と経済をステップアップする。
それを、被災者救済と復興、経済の再生のエンジンにすればと思う。
575名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:09:48.59 ID:6bKtD1u20
欲得ずくだとしても実際四号機まで行ってる細野は偉いよなあ。
自民のクズどもは何十キロまでならOKなの?
福島・郡山もアウト?
576名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:09:52.15 ID:kXQU2wKd0
事故は二度と起こさずに運営していこうって発想はないの?
577名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:10:13.35 ID:wANWXlP/0
原発が争点になるのは総選挙のときだろ
反原発は自民以外に入れれば?
578名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:10:30.94 ID:E7hjafOP0

福島原発の 過酷事故 で、生活困窮者が何人も出ている。
補償などされないし、見込めない。
579名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:10:36.55 ID:nCZ1/1bG0
識者ねえ・・・。国民にはなんとも胡散臭い言葉にしか聞こえなくなってきている。
580名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:10:53.73 ID:QMvAu9os0
原発でもなんでもやって景気良くするのが先。
軍拡だろうが核配備だろうがやって景気良くするのが先。
581名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:11:12.54 ID:aF7lph3D0
>>573
ありがとう。
電力は足りるには同意ですね。
使用済み燃料処理コストを入れても原発コストは高くないですか?
582名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:11:22.83 ID:bq0a7ry3O
後始末のできない破壊工作はすんなよ
583名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:12:01.71 ID:LLM1Tv920
>>581
火力にも廃棄物出るって知ってる?
584名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:12:16.68 ID:KafNgIar0
>>572
エネルギー資源を安定的に輸入できる保証がない
585名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:12:23.54 ID:GN1hwWfg0

主観を押し付ける新聞
586名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:12:33.12 ID:6bKtD1u20
>>576
そういう発想はアウトだってまだわからないの?
どうあがいたって事故は起きる時に起きるんだよ。
起きた時にどう対処できるのかが問題なんだよ。

対処できるならよし。
対処できないならそんなものは持つべきじゃない。
587名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:12:34.78 ID:EgxC11z70
>>572
中東や台湾海峡に何かあれば
あっもいうまにオイルショック。
日本は干上がります。


あなたは馬鹿ですか。
それとも中共の手先ですかw
588名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:12:39.22 ID:ZIB6C2q00
>>578
無策の民主党と、コンプライアンスに欠ける東電は
許せないが、
それを追及できない自民党やズブズブマスコミにも欠陥はあるよね。

どうしたものやら。
589名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:12:40.83 ID:5vZxFh+V0
>>577
俺は水力と火力と風力と太陽光とその他再生可能エネルギーで起こされた電気を使って
省エネ型かつ現代的な生活を続けるぜ。
普通に可能な話だしね。
590名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:12:49.78 ID:BrHnu4Fq0
ブサヨは戦争したくてウズウズしているんだよ
なんで日本が原発に舵を切ったかという歴史が全く分かってない。
591名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:13:03.83 ID:nQm17jpi0
やめろシャア!
核の冬が来るぞ…!
592名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:13:17.24 ID:gX8r7iOS0
原発廃止運動してるやつはさっさと車廃止運動をやれ


反原発デモやってるキチガイをみつけたらなぜ車廃止運動をしないのか?と聞いてみろ


一発で論破
593名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:13:22.47 ID:Y0v+ulQBO
毎日のテロ宣言キターーーー!

594名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:13:45.75 ID:5s3b2KrI0
>>581
横から失礼。
その辺は経済を知らない人から見ると「高い」
経済を知っている人から見るなら、「安い」
595名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:13:48.06 ID:bq0a7ry3O
>>586
まず福一の燃料回収してから物を言ってほしいよな
596名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:13:49.79 ID:sGGOojln0

今、日本で一番原発事故を望んでるのは反原発のヤツら
597名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:13:51.21 ID:8O+cgxQsP
>>564
延々と喪に服すことなんて出来ないしそんなに暇でもない。
今ある条件で如何に立ち上がるか、如何に復旧させかで手一杯
過去のことに拘り文句しか言えないなら病院行く事を勧めるよ。
598名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:14:02.97 ID:VjBgXn2Q0
嫌なら沖縄にでも住めよ
599名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:14:23.95 ID:gC+oFgJY0
たとえ日本が原発0にできても韓国や中国が危険な原発作るから同じ
この際東北放棄してそこに原発作りまくって全国に送電すればいいんじゃね?
600名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:14:48.41 ID:UuIcXBHYO
601名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:15:32.63 ID:YZBCqbQa0
>>1
名言だな。
「もう一発
原発事故が起きないとお前らわかんねーのかよksg」
602名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:16:17.20 ID:AJoKdTdX0
地球上の全ての原発が爆発しても人類は滅びない
603名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:16:21.47 ID:XKihPgXH0
>>576
国民「2度と事故を起こさない方法を考えてください」
政府「いやぁ〜想定外ですからなぁ〜」
電力会社「まったく。想定外だったんですよ」
財界「想定外なんだよね〜」
政治「想定外なんですよー」


604名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:16:22.35 ID:s0j+yTGy0
http://www.fujitv.co.jp/HEY/index.html
また今日KPOP出すんだって
国交断絶への第一歩だ、苦情の電凸、メール頼む
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/contact/index.html?pagelink=footer
フジは日本人なめすぎだろ
605名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:16:23.22 ID:q1rwCNRA0
原発事故が起きたら喜ぶ毎日変態新聞w
606名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:16:33.88 ID:l6fv5Hwp0
この国は根本的なことを見失うほどてんぱってます。
607名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:16:40.91 ID:ZIB6C2q00
>>589
現時点では無理。
日本の再生エネルギーはたった3%
ドイツは原発を15%今も動かしているが、
再生エネルギーは24%。

先に目処を付けておかないと、
借金で豪遊してるのと一緒。
年間3兆円の燃料代と、貿易赤字と財政赤字を
どうするの? 原発関係者の雇用5万人をどうするの?
って話だ。

脱原発しても、廃炉にするまで50年掛かり、
フクシマはまだ原子炉にも近づけない状態だから、
その間に事故が起きる可能性は否定出来ない。
608名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:16:41.33 ID:ebsak5hq0
>>573
さらに横からw

「電気は足りているじゃないか」って言う主張をする人達からは、
「エネルギーの安全保障」って観点がすっぽり抜けているんじゃないかと感じる。

トイレットペーパーを奪い合ったことのある人なら分かる話だろうが、そんな人も少なくなったか?
609名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:16:42.75 ID:ErKepQU/0
貿易赤字をどうするの?
610名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:16:44.78 ID:X9srs8L20
>>594 の目線が正しいと思う。
市場で売る立場と買う立場は同じではないし、知識や情報にも格差がある。

その上で、どういう政治制度を作ったら適切に統治できるのか・・・・・良い知恵はないかと;
611名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:17:09.06 ID:bq0a7ry3O
>>602←きちがいがあらわれた
612名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:17:22.44 ID:ZSUhlxE80
>>575
郡山、二本松、本宮は駄目だろ。
613 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 18:17:31.76 ID:1yI8Wyg+O
変態毎日新聞に廃炉費用負担してもらおうぜ
614名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:17:32.47 ID:mfLpmQi40


>識者が批判

戦後日本のいわゆる識者と言われている人達の劣化が激しいのはなんで?

それはね左巻きに洗脳されているからwwww


615名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:17:39.99 ID:QfRY8X3O0
>>592
(無能な味方は最大の敵)と言う。
その話、ぜひあちこちで言ってみてくれ。

聞いた人間はみな、
『原発推進派というのは、とんでもない馬鹿』
だと思うから。

その話はすればするほど、脱原発にとってプラス。
がんばれ!
616名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:18:15.53 ID:p5luVlpG0
自民党なら多分原発事故は起こってないだろう。
617名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:18:15.92 ID:dRfC3BcD0
もう一回民主党政権を4年経験しないと、わからないのか?
いっとくが、追加で4年も民主党政権になったら日本は終わるぞ
618名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:18:26.97 ID:9TZp+mGg0
ただ闇雲に0にするなんて言わないだけだろ
民主党みたいにできもしないことを言うのが正しいのかよ
かくいう民主の代表戦は今国民の一番の関心事の領土問題について
全く語ってなかったけどあれはどうでもいいんですかね
619名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:19:51.47 ID:UQiZn+Zj0
なあ原発反対してる人に聞きたいんだが韓国の原発に対してはどう思ってるんだ
あいつらの技術力は創造を絶するほど低いぞ。そんなやつらがいまガンガン
原発作ってるんだけどそれは危険だと思わないの?
620名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:20:06.28 ID:AJoKdTdX0
>>611
別に特別なこと言ったつもりは無いが。
621名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:20:08.08 ID:X9srs8L20
こないだ、ネット家電の規格が決まり、
『電源ON』が禁止された。

理由は、おかゆテロの防止。 エアコンがハックされ、正午に同時起動するだけで、全国が停電になる。
製造する中国はCCC強制認証制度を実施しており、パスワードは守られない。
622名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:20:39.42 ID:Y0v+ulQBO
これはアレか?
毎日 工作員潜入

朝日 「一発だけなら誤爆かもしれない」
のコンボ発動させるよって言ってるのか?
とうとう口先だけじゃもの足りなくて本物のテロリストになる気か
623名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:20:54.69 ID:FoO1C5Wt0
あれ?ゲルは福島原発付近まで行っているし
立ち会い演説会も福島でやっているだろう・・・

さすが変態新聞の記事だな
624名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:21:01.16 ID:i1LdruUZ0
自民党なんて電力会社の一部みたいなもんなんだから仕方がないよ
625名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:21:15.55 ID:PvT4XaWV0
識者(笑)
どうせ団塊の左翼老害だろ
626名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:21:29.90 ID:0q1StEnP0
あと5・6発事故っても変わらないよ
ヒロシマ・ナガサキの後にどんだけ核実験やってるとおもってんの
627名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:21:32.43 ID:NvjTJGIG0
毎日新聞は本当にすごい記事を書きますね。
日本の国民感情を逆なでする記事ばかりw
感心してしまうw
628名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:22:23.82 ID:gPAnj5gq0
マスゴミは、むかしから、見識に欠けている連中を識者っていうよな。
629名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:22:25.71 ID:X9srs8L20
これから、日本は戦時体制に入ってゆくよ。
原発の故障するリスク(+破壊されるリスク)
これと、国力低下のコストを比較すればいい。  判断は人によって異なる。
630名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:23:02.15 ID:/WnJUGdq0
原発サティアンでお布施貰う馬鹿政党だから仕方ないw
631名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:23:09.18 ID:QfRY8X3O0
>>607
>日本の再生エネルギーはたった3%

最大の再生可能エネルギーである、水力の10%が抜けている。
水力の10%を足せば、13%。

あと+7%で、再生可能エネルギーの割合は20%になる。

7%のうち、地熱で3%、風力で3%、太陽光で1%とし、
15〜20年程度で整備していけば、全く無理な目標ではない。

15〜20年後には、消費側の技術の進歩と人口減少で、
電力の使用量自体も自然減する。火力発電の発電量も、今より減らせるだろう。
632名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:23:20.85 ID:+cbpcCNH0
フラグ立てるなよwww
そういう事言ってると、本当に東海地震来るぞ
633名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:23:39.96 ID:YYbpTqcDO
原発を0にする為には再度の原発事故が必要ですか。
いやぁ、見事な覚悟ですな。福島の方々に聞かせてあげたい。
634名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:23:44.50 ID:+bsxYkgj0
物騒な事を言うなあ
マスコミは使うばっかで節電はしやがらないし
あのエネルギーは駄目これも駄目ばっかりだし
死ねってか
635名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:24:27.27 ID:E7hjafOP0

いまの原発事業は、そこらへんの「詐欺商法」と
なんら変わるところがない。

こんな事業を国ぐるみでやるなど、正気の沙汰ではない。
636名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:24:47.15 ID:hGHZL95s0
そういや自民党の連中は東北に行かないな。
今こそ現場を見て来るべきだと思うのだが。
637名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:24:58.38 ID:fWYODQPN0
いやむしろ変えるとすれば再生エネ法を即刻廃止したほうがいい。
極端な言い方すれば集団自決みたいな狂気の沙汰だしなw

まさかとは思うが、太陽光パネルを軍事転用してソーラーレイに・・
なんてこともあるまいし。
638名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:25:01.09 ID:niIjBB/c0
原発を争点にしたところで、自民は表向きから推進、民主は表向き脱原発で実は推進、と
同じことなんだよ。消費税と同じ。争点にしたところで意味が無いんだよ。
639名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:25:11.66 ID:qLxJkCoY0
じゃ〜

建設中の原発は造ると言ってる民主党政権に言えよ
それこそ無責任だろwww
640名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:25:16.01 ID:LLM1Tv920
>>636
滅茶苦茶行ってるんだけどね
報道されないだけで
641名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:25:20.45 ID:CAdHITqd0
民主党の代表選挙で
原発事故って、争点になってたっけ?
642名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:25:19.42 ID:7xhzew980
何発でも一緒。
戦時の東京大?%F
643名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:25:22.73 ID:XjsbO3Rv0
左巻きの事を識者と呼ぶな!
と、思ったら変態ソースか。

そもそも糞記事だった。
644名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:25:22.84 ID:eaZ5cPXh0
関連記事

東芝、日立、仏アレバが出資する日本製鋼所の原発機器製造技術
http://ameblo.jp/zaikai2008/entry-10173504690.html

日本製鋼所:世界の原発が頼る「刀匠」の魂−名刀の鋼技術で市場独占
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=apPIGrg8L6hA&refer=jp_commentary

■ 衆院議員・中山政務官が室蘭入り、日鋼や新日鉄を視察
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2010/12/21/20101221m_01.html

【民主党】脱原発は?チグハグ菅直人内閣 電力総連、経産省の中山政務官側に献金 原発の海外輸出を提示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309136148/

【政治】“電力のドン”目指す仙谷由人氏 原発輸出の再開に動き出す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307965630/
「東電を中心とする日本企業連合の受注を成功させた」

【原発問題】IAEA閣僚級会合で海江田経産相 “日本は原発推進” を表明★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308594237/

IAEA会合 “日本は原発推進”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/t10013652791000.html

【原発問題】菅首相 安全性確認したら「停止原発は再稼働させていく」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309189529/

【原発問題】中国電力の玄海原発、海江田経産相が古川知事に再稼働要請へ [6/28 17:46]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309252562/

「当面は原発に依存せざるを得ない」原発再稼働に理解求める=菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062800014
645名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:25:26.01 ID:ZIB6C2q00
>>581
原発の最終処分場が決まっていないので、
正確なコストは誰にも分からないが、
仮にバラマキや建設費が10兆円、
年間の維持管理費が1億円で済んだとするなら、
原発の方がランニングコストが安い。

原発の燃料のウランは価格が
石油よりずーっと安い。
ウラン 1ポンド(453g) 約50ドル
石油 1バレル(158L) 約90ドル
ウラン1gが石油2000Lに匹敵するエネルギー量。
計算が面倒だから任せるが、
原発の燃料代はただ同然。
646名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:26:24.65 ID:B6EgtMvg0
>>616
起こっても公表されないんですね、分かります
647名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:26:53.62 ID:E7Zjh0G40
>>629
原油・ガスの輸入絶たれたらどうするの?
648名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:26:54.65 ID:X9srs8L20
>>635 議会民主主義、そのものが詐欺なんだよ。

原発と戦時、日本は同時に二つの致死的リスクを処理しないといけないが・・・;
649名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:27:19.91 ID:E7hjafOP0

原発の 過酷事故 の処理費用に、国家予算規模のカネが出て行く。
それだけでなく、ただでさえ小さな島国なのに、
貴重な国土を自らの大失政で失った。
650名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:27:21.91 ID:Fks+fSHg0
福島より震源に違い女川原発は無事だった
つまり千年に一度の大地震でも原発は問題ないことが証明された
問題は津波による電源喪失
これさえ防げれば原発は安全だ
651名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:27:23.56 ID:HgmQeGOf0
ところで変態新聞さん、政権与党の民主党は原発を争点にしたの?
652名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:27:27.14 ID:dRfC3BcD0
>>636
自民党の議員が一番多く東北に行っている
他のどの党よりもね
口だけの共産党とか社民党とか、数が多いはずの民主党とかよりも
653名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:27:29.49 ID:WY36Eiqy0
新規反対なら理解できるが、今あるものをゲームみたいにリセット出来ない。

家にある冷蔵庫やエアコン、オゾンホールに繋がるとか言ってフロン使用禁止されたが
全数やめて交換なんかして無い。壊れたら変える。
 原発も同じ、今あるものは使い、無くすための努力をする。リスクは分散するに限る。
654名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:28:01.28 ID:q9Klo/G8O
>>1

自国を「この国」呼ばわりするやつは概してろくなことを言っていない法則
655名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:28:18.32 ID:7ZTqtEOc0
日本の狂信的な原発反対派見てるとこいつらいつか原発爆破テロやらかすんじゃないかと思えてくるのがすごい
656名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:28:21.12 ID:+WRQpUv70
あと三回はやります
657名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:28:37.21 ID:bq0a7ry3O
>>619
韓国の原発も福一以降ガンガン事故って欠陥部品も見つかって地元議会から原発停止の決議が出たりしてるんだけど
2ちゃんねるや日本の原発村右翼みたいのと全く同じようなノリで反対派を煽るみたいに推進してるようだ

中国で新しく作られた高速増殖炉も管理が杜撰らしくて稼動した側からさっそく小さい事故起こしてるし
どうも中国のエネルギー関連のエライさんが日本のAV嬢たちと六本木アンダーグラウンドでエロ接待受けてて
すでに美人局と賄賂でマフィアから傀儡化されてるぽい
658名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:28:39.20 ID:B6EgtMvg0
>>619
もちろん禁止すべき
原発廃止を警告して、言うこと聞かないなら戦争してもいいレベル
659名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:28:42.48 ID:kzHPm+Y20
原発を通常の発電手段として、その他の発電のように扱い増やすのは反対ながら
最小限を研究技術開発と発電を兼ねながら、運転出来る区域を厳選してそこだけでやる分には
間違いではないと思う。

間違っているのは日本全国に当たり前のように原発を作ろうとする事。
もう汚染済みで過疎地帯で大都市からも距離が開き、偏西風から流されて拡散し勝ちな
その原発より東側が領土となってない海であるべきと考えれば
どこが適所かは明らか。
しかしそこに作るべきでない、と言う事ならもう日本国内からは綺麗サッパリと
原発ゼロにするしかない。
660名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:29:06.85 ID:vMdva5OX0
原発反対派は今あるものもきれいサッパリ無くせとか狂ったこと言ってるからな
661名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:29:47.19 ID:/WnJUGdq0
原発推進派の言い分はシャブ中患者そっくりだけどなw
662名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:30:10.93 ID:XKihPgXH0
>>619
原発反対にも2種類居るだろw
「安全かどうかなんか関係ねえよ、日本は原発全廃しろ」て連中と
「おいおい安全かどうかの見極めと対策をやって危ないのは廃止しろよ」て連中
オレは後者で、前者から見たらオレも推進派と変わらないと思われるかも知れないけどなw

中国や韓国で地震と津波で放射性物質が日本海や日本の国土を汚染したら
そりゃ当然危険だと思うだろうw
そんだけの深刻な事故が起こるか起らないか、誰にもワカラナイけどなw
663名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:30:58.61 ID:eaZ5cPXh0
■10日前、韓国への技術移転を画策した、変態毎日の世論誘導記事



【毎日新聞社説】韓国や中国の原発事故防ぐため、技術協力を活発化させたい。日本が近い将来、原発ゼロになったとしても★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346620280/

【毎日新聞社説】韓国や中国の原発事故防ぐため、技術協力を活発化させたい。日本が近い将来、原発ゼロになったとしても★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346620280/

【毎日新聞社説】韓国や中国の原発事故防ぐため、技術協力を活発化させたい。日本が近い将来、原発ゼロになったとしても★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346620280/


>米加の両国はそれぞれ、国境付近に複数の原子力発電所を抱えている。
>79年の米スリーマイル島原発事故や86年のチェルノブイリ事故を受け、
>国境を超えた放射能の影響に関心が高まった。
>そこで米加両政府は96年、共同の放射能緊急対応計画に署名、
>住民を放射能から守るための協力体制を敷いた。←

>東アジアでは日中韓の間で、ようやく取り組みが始まったところだ。08年から規制担当者間で、
>具体的な協力の内容を協議しているという。
>動きを加速させ、成果をさらに東アジア全体に広げていってもらいたい。

人や経済の交流が緊密化しているこの地域だ。どこかで原発事故があれば、放射能以外でも広く影響が及ぶ。
「我が国さえ良ければ」の発想では互いが困ることになる。地域全体で事故防止、事故対応のレベルが向上するよう貢献し合おう。
664名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:31:04.03 ID:OQ4mjfKR0
プークスクス

原発賛成だね。サヨクはさっさと事故起こせや
665名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:31:44.18 ID:WY36Eiqy0
>>657
中国の場合、作った橋が2年以下で崩落しまくって問題になっている。
原発の場合・・本当に洒落にならん。
つーか中国のダムもやばいらしい。
666名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:32:18.64 ID:0fkYRUWM0
原発推進でも反対派でもいどっちでもいいけど
被災地のごみは東北太平洋側で処理してくれよ
667名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:32:31.68 ID:E7hjafOP0

原発推進派を 皆殺し にしたらどうだろ?
どうせ、少数派だろ。
668名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:32:54.32 ID:bq0a7ry3O
もうさっさと原発以外の電気供給設備を充実させて、電力確保に原発の力を必要としない体制を先に確立しときましょう
なんなら自家発電機の余剰電力を原発の冷却用に無償提供すれば。
売電で稼ぐ小遣いより美しい国土が残るほうが大事だよ
669名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:33:01.99 ID:615xgcBj0
原発ゼロなんてありえない出来もしない事言う党は信用できない
古い原発は廃炉にし、再稼動したい原発に抜本的な補強工事をすると言ってる政党が一番まとも。
ところが民主党は原発ゼロといいながら古い原発の廃炉決定もせず
なし崩しで現状のまま再稼動するという一番やってはいけない事を実行中
670名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:33:35.45 ID:9+S5jr8XO
>>660
Q:「じゃあ処分場はどうするのよ」

A:「それを考えるのは俺たちの役割じゃない」
671名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:33:41.92 ID:xjk1I2Tg0
識者www
672名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:33:47.78 ID:/WnJUGdq0
原発推進派は愛国らしいから天皇陛下の御領を汚染した事に耐えられなくて自決すると思ったんだけど
全然ニュースでやらないなw
673名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:34:16.81 ID:ARgvsAXk0
>>1
災厄を願う僧侶、キチガイだろ
いくら何でも書いていいことの判断もできないのか変態キチガイ新聞
674名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:34:54.67 ID:AJoKdTdX0
>>661
シャブ中はむしろすぐに原発廃止しろと言ってる連中だろ
現実的な思考が出来ず、見えない敵と必死に戦ってるからな
周りを巻き込まなきゃ良いが、実際はいい迷惑だわな
馬鹿が騒いで喜ぶのはお隣の国々
675名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:34:55.78 ID:B6EgtMvg0
>>665
まあ中国なら、土地余ってるから勝手にやってくれと思う
ただしその後、中国からの輸入は一切禁止という条件で
676名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:35:25.31 ID:3p8QUnS8O
>>594
高いとはいわないが、安くも無いだろ。

核燃料サイクルに必要とされるコストだけで最低でも20兆程度は必要(実際には2倍以上になる可能性もある)。
高速増殖炉開発や再処理工場建設の遅れとそれに伴って必要となる中間保管施設の建設コストの増加を考えると、
火力発電に置き換えたケースと比較してもどちらが安いかはかなり微妙。
(火力の方が安上がりという意見はアメリカ政府の試算でも出ているくらい)
677名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:35:25.73 ID:UfbZfVPO0
野田が面会した脱原発デモ代表陣見ただろ
刺青女に浮浪者爺、ラッパー男
どう見ても基地外
678名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:35:45.64 ID:fshpAMz80
地形が隆起していて、海岸がそばにある。地震津波で弱いのは明白だけど、放射能は海に降り注ぐから、生活コロニーへの影響は多少防げる、山が障壁になるからさらに多少防げる。
福島の被害は実態目を覆わんばかりなのかもしれないけど、チェルノブイリよりましだったように見えるのは正にそこにあるのかもしれない。内地だとそのまま降り注ぐし、山間だと
チェルノブイリよりも小さい規模での事故で、甚大な放射能被害が出そう。
電力会社の想定なんて実にハナクソでしかなかったが、昔決めたことは良く出来てると言うことなのだろうか?だからと言って原発ゼロを声高に叫んではいけないとは言うつもりもな
いけどね。
679名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:36:12.73 ID:/WnJUGdq0
>>674
ここまで中毒になっていきなり止めたらショック死するだろ!
もっと薬よこせ!

これがシャブ中じゃなくて何だと言うのかw
680名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:36:16.29 ID:EZGjV53S0
電力会社の手先になって規制を緩めてきたの責任の一端が自民党にあるよね
681名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:36:27.74 ID:9HNf+IGR0
いやいや、テロリストが原発とか襲撃する時の発想やん!?マジキチや!
682名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:36:32.39 ID:g0AG2NL3O
キャー言い方がこわい〜(ToT)
683名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:36:35.47 ID:x/ZEH1rAO
リスク分散は基本
原油もウランもプルトニウムも国内ではロクに取れないんだからな
684名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:36:48.39 ID:ZIB6C2q00
>>631
その計算はちょっとおかしいよ。
311直前の比率は
原子力 26%
水力 9%
火力 62%
その他 3%
くらいだったわけだが、
原子力26%の穴を埋めるのに水力10%を持ってくると言うのは
水力10%分を何か別の物で余分に作らなくちゃ行けなくなる。
685名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:36:51.59 ID:FWWZOltp0
これは不謹慎発言
686名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:37:06.80 ID:B6EgtMvg0
>>667
福島の作業をやらせればいい
原発は安全と言い張ってるんだから、平気で炉心部まで行けるだろう
687名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:37:07.34 ID:K3ecv/ms0
火力発電でもしかしたら大量の水使うの?海水なの?
水不足が心配です。火力発電は水不足心配いらないの?海水か、、、。
688名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:37:16.84 ID:y0deiHe00
別に原発じゃなくてもいいんだが、ベース電力はなににするか主張してるのかな?
GTCCでいくの?それとも何か他にアイデアがあるんだろうか
689名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:37:31.89 ID:xGhDUcE30
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
‐‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
690名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:37:33.77 ID:qpght6Zg0
もう1回事故っても続行するのが自民党
691名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:37:34.18 ID:dmNLsoh00
原発事故っても割とどーでもなかった。
692名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:37:35.02 ID:eaZ5cPXh0
関連記事

韓国原発また緊急停止 ひと月で3基目
http://www.asahi.com/international/update/0825/TKY201208240713.html


放射能が検出されてる、ソウルの危険性は指摘しないのは、観光振興にかかわるから?
似非ヒューマニズムふかしてないで、危険性をニュースで報道すれば
都合の悪い韓国のニュースは、ろくに報道もしないで隠蔽する変態草加毎日



韓国の道路から放射線、住民190人被害
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5136620.html

ソウル月渓洞 放射能5000人被爆.. "住民がん検診実施しなければ"
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012092019491250215
693名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:37:50.69 ID:UOLT6GMG0
>>673
玄侑宗久はモノホンだぞ

ガチで論争してみろ、それこそ泥沼に引きずり込まれる様に論破されるぞ

哲学者も裸足で逃げ出す禅宗の僧侶を舐めちゃいかん
694名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:38:08.84 ID:gArnwaBm0
原発ゼロなんて馬鹿なことを言わないだけ自民党の方がはるかにマシ
695名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:38:45.94 ID:bq0a7ry3O
>>658←ハイこれ工作員。要監視マーク

原発残したまま戦争して打ち合いに誘導するルート。
どんなこと書くにも必ず破壊工作の仕込みを入れるっていうノルマでもあんのかな。

お給料いくら?雇い主は誰?
そんなお仕事してて恥ずかしくはないのかな?
堅気の転職先は見つからないの?
696名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:38:58.80 ID:i6Ld9PsO0
原発ゼロで本当に大丈夫??????
3年前の民主の公約にそっくりじゃん。
また騙される馬鹿の巻き添えはイヤなんだけど??
697名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:39:06.40 ID:x/ZEH1rAO
>>687
海水だから意外と立地に揉めてポンポン作れない
あとクラゲに弱い
698名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:39:18.55 ID:exFSQ/rt0
>>554
間違ってる

なぜ間違ってるか?

1・足りてるように思うのは単に火力発電を増やしているから

事実、日本は火力発電燃料輸入のために貿易赤字国に転落。今後もどんどん火力依存は増え、環境を汚染し、国民を貧しくしている

2・廃炉コストなどを含めるなら、火力なら発電所のコストも同様に算定すべき

なぜか反原発派は火力発電は施設を必要としないと思ってるようだ。大間違い。原子力発電所以上に人手も必要だし汚染も起こるし、事故も多い。
もしもこれをコストに含めると火力発電のコストは今の数倍になる
699名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:39:23.59 ID:9A+UrzcoO
4号プールが本当に震度6の余震がきて耐えられるかどうかが全てだ。補強したというが数分しかいられない場所で作業している。だいたい今現在も建物はボロボロ。2013年12月開始の燃料棒取り出しまでに地震があれば東京終了で全員強制退避になる。死ぬからだ。
700名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:39:45.60 ID:QfRY8X3O0
>>669
原発推進の方が、あり得ないし、出来もしない絵空事。
原発は、中間貯蔵が満杯になってしまい、既に詰んでいる。
http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search=

今この瞬間、六ヶ所村が完成してフル稼働し、
最終処分場の用地が買収できて建設に取りかかっても、
とてもじゃないが間に合わない。

原発は、今止めるか、3年後止めるか、5年後止めるか、そういう状況。
地震多発期に余計なリスクをしょいこんだり、これ以上使用済み核燃料を増やすくらいなら、
今止めた方がいい。
701名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:39:47.96 ID:ZIB6C2q00
>>676
高速増殖炉は無理なんだから、
そんなものは速攻で廃止、中止だろ。
研究費として予算計上しても良いが、
もんじゅがこれまで合計で約1兆円。

20兆円という数字はどこから持ち出してきたの?
702名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:39:55.41 ID:oKkZforQ0
反原発の滋賀県はこの夏どれぐらい節電したの?
大飯が再稼働しなければ、どうせ、左翼は一般人をいじめて自殺に追い込むぞと
節電を強制させたのかも。w
もともと左翼が特権階級のいじめ県だからな。
703名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:39:57.21 ID:/swVxUdJ0
格納容器がぶっ飛んで都心に人一人いない状態にならなければ
アホのトンキン人にはわからんのだろう。
704名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:40:32.13 ID:X9srs8L20
>>679 そう、シャブ中だよ。 そして、最も適切な治療でもある。

日本経済は、あと数年で戦時経済に入る。 泣き言を言っても、敵はそこに居る。
ショック死しないように、汚い手でも何でも使って、
リスクがあろうと無視して、目先の国力と軍需生産能力を高めないと、また敗北するぞ。
705名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:40:51.03 ID:jpHb1w+l0
JAL123便墜落したら航空機を全面禁止にしろと言うのと同じ
706名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:40:58.66 ID:YZBCqbQa0
ここまで「ちゅどーん」なし
707名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:41:25.82 ID:B6EgtMvg0
>>695
おい味方に誤爆してどうする
708名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:41:27.22 ID:GFTaYIfgi
福島の実態はこわいよ。
http://leibniz.tv/spk_points.html
709名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:42:09.01 ID:cHT3tQPg0
チェルノブイリ・ネックレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9

おまけ http://www.ctjsc.com/kaigai/chel/chel9.jpg

チェルノブイリによる汚染を日本地図で比較した場合w
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/chernobyl-japan.jpg

4年くらい待つしかねえだろ。
それで発病した被害者親自ら甲状腺癌の画像うpするようなケースを2chやブログで目撃するようになればまた考え方も変わるだろうよ。
そんなにあわてるなよ。
710名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:42:27.04 ID:G2W7X5y20
>>687
火力発電は海水を冷却水に使うよ
水不足は関係ないよ
711名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:42:37.03 ID:ARgvsAXk0
>>693
禅宗の僧侶なら何を言っても許されるのか、狂信者乙
712名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:42:46.63 ID:EhvctJsU0
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
‐‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 脱原発で  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 韓国躍進ニダ| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
713名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:42:59.88 ID:/WnJUGdq0
>>704
医師も更生施設も無いどころか一緒になって患者にシャブぶち込んでるのに
適切な治療も糞も有るかw

寝言は寝て言えよ
714名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:43:02.87 ID:bq0a7ry3O
>>675
黄砂に乗って日本にも飛んでくるからだめ
715名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:43:09.63 ID:3kuOgR4y0
東京が焼け野原になるくらいにならないと目が覚めないのは証明済みだし

こと自分達のエゴを優先するとなると朝鮮人と同一かそれ以下になるんだから仕方ないんじゃないの
716名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:43:12.29 ID:9HNf+IGR0
反原発派は原発に変わる新たな電源を示してくれよ?
717名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:43:25.67 ID:exFSQ/rt0
>>695
おれの親戚が工場やってるんだが、今年中でオシマイだそうだ。

倒産だよ。

理由は電気代。


震災後、電気使えなくなって真夜中に働いてた。
昼間は節電ってことで、使えない。
鋳物の工場だから、売上の2割近くが電気代になる。
それがこれから2倍に跳ね上がる。もう無理だそうだ。


「他の国は原発あって、電気代も日本より全然安い、これじゃどんなに頑張っても駄目だ。廃業だ」


借金だけが残って、失業者だよ。工場員もみんな。


おまえらの責任。

わかる?おまえらの責任。おまえら畜生のせいで、善良な国民が失業者になったんだよ。


おまえらの責任
718名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:43:26.47 ID:culnvY4L0
>原発依存社会
日本の依存率24%は先進国の中ではかなり低いほうなんだが。
現実さえ見えないなら黙ってろよ。
719名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:43:44.54 ID:qwjTbGCj0
毎日新聞+識者=売国
720名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:43:50.94 ID:UWUnVVGaO
●自民党と癒着する東京電力は冷却装置の法定点検を怠っていた。津波がこなくても、いずれはこうなった?
●企業献金を廃止したはずの東電が自民党に多額献金していた!
●1999年にウランを手でこねさせていて、臨界事故を起こし死者を出したのは自民党。
●2006、7年に福島原発の津波対策不十分の警告を無視し、対策を拒否したのは自民党。
特に安倍!
●2008年にIAEAの耐震基準見直し(当然津波も含む)を拒否し、警告を無視し、隠ぺいしたのは自民党。
基準を見直さなかったため麻生補正の原発耐震工事にも津波対策は含まれていなかった!
●原発止めたら電気代上がるは嘘!
放射線廃棄物処理費用を電気代に含まないよう隠しているだけで、実際は原子力電気が一番割高!
しかも超少子化と人口半減で電力需要は激増するため原発ゼロを目標にするのはむしろ当然!
●核燃料サイクルも机上の空論!不可能な馬鹿げた夢!
しかもプルトニウムとナトリウムの爆弾で、直下に活断層!
活断層を隠してきたのは自民党!

721名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:44:21.12 ID:ZIB6C2q00
>>700
最終処分場は実は原発推進決定のフランスやアメリカでも決まっていなくて、
今、フクシマの事故を受けて
保管方法をどうするか、世界中で悩みの種になっている。
アメリカは乾式保存を言い出したし、
フランスは中間施設だけで良いじゃんという話になりつつ有る。

青森を動かさないと詰むと言うのは
読売新聞が原発推進のための脅しとして言ってるブラフ。
青森に運び込むだけで解決。
722名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:44:32.31 ID:7icM+J6P0
今回の事故はたまたま高所放水車の提供を思いついた人が居たから、
このくらいの事故で済んだんであって、4基の原発がマジで爆発してたら、
東北から関東一帯は人が住めない地域になっていた。

この教訓も忘れて、地震津波対策もせずに安全宣言出して原発再稼動なんて
主張してるバカ政府とバカ電力会社。
こいつらは日本を廃墟にするつもりなんでしょうか?
723名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:44:43.03 ID:615xgcBj0
>>700
廃炉決定し送電やめて、解体技術も確立されてない原発50基の巨額の維持管理費を誰が払うんだよ
電気代2倍以上になって国内の製造業壊滅するよ
724名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:44:50.74 ID:B6EgtMvg0
>>714
やはり地球上に原発が存在していい場所は無いな
725名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:45:17.61 ID:i6Ld9PsO0
原発のリスクは分かるが、
代りのモンを持って来ないと話始まらんよ。
代りのモンって言ってももっともらしいSFじゃあ困るんだぜ??
726名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:45:26.45 ID:cak+9Eq90

脱原発デモをNHK、みのもんた、古舘が「素晴らしいうねり」と連日大絶賛していた。
脱原発デモを受けて、野田総理は市民グループ代表10名と官邸で会談をした。
前総理 菅が紹介した代表は体中刺青の姐さん及び狂信的なプロ活動家だった。
刺青の姐さん、そして極左活動家が日本の戦略エネルギー政策を構築します。
日本の国内産業は左翼マスコミ、嘘つき民主党が破壊します。 You tubeで確認せ!
727名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:45:26.57 ID:QfRY8X3O0
>>684
おかしくない。
当面の原発の穴埋めは、GTCCなどの最新火力でやる。
(というか、今日現在既に、火力での穴埋めはできており、あとはGTCCなどの効率の良いものに換えて行くだけ)

15〜20年後、火力8割、再生可能エネルギー2割が目標。

その後は、電力使用量の自然減に合わせて、再生可能エネルギーはそのままに、
火力を減らしていく。何の無理もない。
728名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:46:02.99 ID:OQ4mjfKR0
大きな工場が節電に協力してフル稼働できず、電気代が値上げする状況を
「足りてる」とは言わないし、証明もされてない。
単にどこかで誰かが犠牲になり我慢しているだけの話じゃないかよ。
そんなんでバカみたいに「足りてるw」て認めるワケないだろ。

屁理屈言う前にひと夏で良いからクーラー使うの我慢してみろよ。
テメェがまず「我慢」をしてみせろ。
それが出来ないヤツは脱原発を騙る「反原発」なんだよ。

クーラーガンガン効かせて脱原発騙るサヨクは信用に値せん。

「足りてる」なんてのは節電しなくて良い状況を言うんだ
企業や国民に足かせを嵌めて何が「足りてる」だ
これを欺瞞と言わず何と言う

代替エネルギーでガンガン電力使えるメドが立って初めて
「脱原発」なんだよ。それが真の脱原発だ。
今すぐ止めろすぐ止めろ、2030年なんて妥協も認めない
でもシナや韓国の原発は作っても良いよ
ドイツがフランスから電気買っても良いよ
なんてのは売国サヨクどもが唱える脱原発の名を騙る反原発なんだ

嘘っぱちなんだよ

原発は始めたからには安全に終わらせる責任があんだよ
その為には時間も技術も必要なんだ
今すぐ止めろなんて言う連中は無責任なキチガイの売国奴だ
729名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:46:28.48 ID:X9srs8L20
>>713 よく理解しているね。 トリアージだよ。

戦時や災害時、助けられる患者だけを優先的に助ける、残酷で的確な医療システムだ。
730名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:46:37.19 ID:VGCs3cSt0
米ソ日ときたから、次は中国様の順番なんだけどな。
731名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:46:42.93 ID:05DMerUS0
ちがうぞ

「東京」に多大な被害が無ければ治らない
732名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:47:06.38 ID:aeTLNgVT0
もう一発来ると日常になるから問題ない
733名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:47:13.00 ID:pO/jL4PF0
原発より領土だろ、馬面源一郎っ。
734名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:47:15.61 ID:ZPtF8RBl0
原発ゼロ?
あほか〜〜
綺麗事言うな
735名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:47:21.10 ID:y0deiHe00
>>727
鳩山にゴメンナサイしてもらわないといかんよね
再生エネルギー2割はちょっと目標が高すぎるような
736名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:47:55.43 ID:exFSQ/rt0
>>695

おまえ、反原発派なんだろ?

全財産寄付しろよ。

全財産を、電気代上がって苦しむ人に寄付しろよ。

なあ、なんでやらないの?

電力会社、赤字垂れ流してるけど、おまえらの責任だ。


おまえらが寄付しろよ。


これから上がっていく電気代、全部お前らで負担しろよ?



金も出さない、リスクも嫌だ、って言って他人に迷惑かけて楽しいか?


本当に最低だな、おまえら。カス以下だと思うわ。よくも自分の利益のためだけに他人を不幸にして平気でいられるな???


消えてなくなれよ。反原発派。おまえらの全財産を寄付して、今後の収入も全部寄付しろよ。


それだけやってまだ、反原発って言うなら聞いてやるよ。貯金しながら反原発だ?ふざけん

おまえらの糞みたいな運動で国民は苦しんでるんだ。
737名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:48:04.39 ID:B6EgtMvg0
>>717
そりゃ悪いのは、値上げした東電だろ

>>725
現時点では、数で勝負するしかないな
風力やら太陽光やら、いろいろ総動員して
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 72.3 %】 :2012/09/24(月) 18:48:13.26 ID:rHcZ3mmm0
争点にしないってw
自民党はみんな当分現状維持で一致してるからだろバカか
739名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:48:31.39 ID:QfRY8X3O0
>>721
六ヶ所村再処理施設での中間貯蔵も、既に物理的に一杯なんだが?
740名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:48:47.73 ID:jKbVC1eP0
>>1
国民がゼロにしろって言い続ければゼロになるよ

自民党嫌いな、毎日変態新聞さん
741名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:48:49.31 ID:UOLT6GMG0
>>698

>
> 1・足りてるように思うのは単に火力発電を増やしているから
>
> 事実、日本は火力発電燃料輸入のために貿易赤字国に転落。今後もどんどん火力依存は増え、環境を汚染し、国民を貧しくしている

火力依存は今より増えないよ、だって今は原子力止めてほぼ目一杯だからね
貿易赤字の原因は円高にもかかわらず大名商売で燃料輸入価格が不当に高いことや円高で輸出が低調なこともあるよね
これから東電管内の電気料金に転嫁される賠償や除染費用も国民を貧しくするよね

> 2・廃炉コストなどを含めるなら、火力なら発電所のコストも同様に算定すべき
>
> なぜか反原発派は火力発電は施設を必要としないと思ってるようだ。大間違い。原子力発電所以上に人手も必要だし汚染も起こるし、事故も多い。
> もしもこれをコストに含めると火力発電のコストは今の数倍になる

火力も廃止コストの引き当てはしているけど原子力ほど費用はかからないからね
そして原発の廃炉コストは稼働率76%を前提にわりあいをきめているそうだね
実際そんなに稼働してないからほとんどが引き当て不足で稼働40年目を迎えるわけだ
ttp://www.taro.org/2012/09/post-1266.php
>
742名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:48:51.49 ID:cYXiWL1P0
>>1
>民主党の閣僚は、少なくとも、福島を何度か訪れることで原発事故がどういう事態を招いたのかを理解し、
うwwwwwwそwwwwwwつwwwwwwけwwwwww
743名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:48:52.88 ID:i6Ld9PsO0
色々言うけどさ、よく出来たSFは素人を騙すなんてチョロいんだよねw
でもそんなのじゃ困るんだぜ??
744名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:49:18.31 ID:Mb2d1Bvg0
>>728
ウヨサヨで言うなら、国土を汚し、核武装の足かせになっている
原発推進派こそ国賊、と言わんとな。
745名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:49:25.95 ID:Zqj/qSV30
原爆落としたアメリカと同じ言い分
746名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:49:39.64 ID:dajzPquw0
>>728
それはお前も同じこと。企業や経済への関連が全く証明されてない。


お前…アホだろ?
747名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:49:58.19 ID:XKihPgXH0
>>737
その総動員の足を引っ張る連中が居るんだよなw
先ず以て総動員する体制を作らせないw
748名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:50:13.31 ID:/WnJUGdq0
>>729
ああなるほど、それじゃこの>>1の言う通りまた爆発するわw
749名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:50:15.05 ID:facOhp0a0
中国や韓国が怒ると経済的な影響が大きいって大騒ぎするくせに、原発を止める
ことによる経済的影響についてはほとんどスルーするマスコミ。
賛成でも反対でもいいから、原発停止による日本の産業への影響をもっと示すべ
き。
不安定で高価な化石燃料や自然エネルギーでさらに産業が空洞化しそうで怖い。
750名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:50:21.54 ID:ylMeuF8f0
>>737
そのレスで再確認したわ
理想論で他人を攻撃して善人づらするルーピーは人間の屑

なにが「東電のせい」だ
原発廃止を唱えるなら、せめてそれに伴う経済的リスクにどう
対処するか考えてから出直して来い
751名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:50:27.91 ID:MVPKxwBL0
活断層の上の原発は問題、活断層が動いたと仮定し、バックアップ電源、冷却系統
が炉と一体に移動するような配置でないと、同じことが起きるおそれがある。
752名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:01.69 ID:i6Ld9PsO0
>>737
総動員してちゃんとやっていけるのか、
いつ出来るようになるのか。
そこがポイントかもしれない。
753名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:08.23 ID:ksw3Cp0p0
原発建設再開 矛盾ではなく欺瞞だ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012092402000076.html
754名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:10.25 ID:exFSQ/rt0
>>727

とりあえず、これから数十年の毎年出る3兆円以上の赤字、お前らが負担しろ。


間違っても国民に負担させんなよ?


おまえらみたいなキチガイ反原発派のせいでなんの罪もない国民が電気代値上げって、おかしいから。


おまえらがまず全財産出して、増える燃料代と、環境税全て払っていけ。わかったか?



それすらやらないんなら、反原発とかほざくんじゃねえよ。

わかったか?


>>737


こんなバカが反原発派の正体。無知でバカ。


なーーーんにも知らずにほざいて、国民に迷惑かけてる。最低のゴミクズ。


本当に消えてなくなってほしい

755名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:17.31 ID:6gf28KSB0
>>717
円高のせいなのに、電気代のせいにするとは悪質極まりない。
言語道断だ。
756名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:30.43 ID:SPAdVax00
ゼロは無理だとしても、
東電解体とか、東電役員と原子力委員会の責任問題を言及してもいいだろ。
全くおとがめ無しなんて納得できるわけない。
757名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:32.66 ID:cYXiWL1P0
>>731
今回国が野菜や瓦礫使って放射能汚染拡散してるのは東京が高度汚染されてるからなんだろうな
758名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:43.21 ID:UOLT6GMG0
>>711
いや、この人は匿名でも何でもなく堂々と発言してんだから直に反論してみ、って話

三春町の福聚寺ってとこの住職さんだから、手紙でも書けば?
759名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:49.58 ID:D+XavFuf0
いまさら識者とかいって誰が信用すんのさ
760名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:49.71 ID:Iv5OtQPx0
自動車事故起こしたからって、もう二度と車運転しませんってわけにはいかんわな。
761名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:52:02.39 ID:XMRrrY6t0
フクイチの地面にごろごろしてる飛散した燃料棒を拾って、国会議員全員の自宅に放り投げておけばすぐに理解するだろ。
あいつらは国民すべてが死に絶えても自分さえよければいいんだから。
762名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:52:17.74 ID:GALNGFET0
>>1
なんだ、反原発派は自分が国民の中で少数派なのは理解してるのかw
763名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:53:25.84 ID:bq0a7ry3O
>>707
仲間のふりして破壊工作の種を仕込まれるのも困るからな
764名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:53:37.10 ID:0Y+HqtiQ0
批判する識者?w
765名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:53:53.96 ID:Nd/6zgmc0

   責任をまず取れ!!!

   無能で怠慢をぶっこいていた電気事業者と監督官庁をちゃんと罰しろ


   話はそれから
766名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:53:57.78 ID:cYXiWL1P0
>>761
健康被害が目に見える形になってきたらインドに計画してる日本人街へ逃げてるだろうけどな
767名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:54:14.78 ID:exFSQ/rt0
>>755

ふざけんじゃねえぞコラ


おいこのゴミカスが・・・・


円高なら燃料費の輸入は安くなんだろうが?違うか???



それでも燃料輸入で3兆円増えたんだぞ???そして、日本は貿易赤字転落だ。



デマ流してんじゃねえぞ!!!!!!ゴミカスが!!!!!!!!!!!!



おまえは最低だ。最低の人間だよ。最低の最低の最低。人間として最低。


なあ、生きてて恥ずかしくないか????


人間のクズだよお前。なあ、生きてて恥ずかしくないか????

768名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:54:14.66 ID:3p8QUnS8O
>>701
数年前に原子力村の総本山が18兆という試算を出している。
その後も六ヶ所村の遅れだの中間保管施設建設費用の増加などコストは上がる一方。


あと、高速増殖炉を諦めると現在の中間保管施設にある使用済み燃料が全て高レベル廃棄物に早変わりする。
最終処分先が決まっていないことを考えると、もう即死レベルの話になるな。
769名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:54:15.74 ID:UOLT6GMG0
電気代値上げに騒いでいる人はさ、

福島第一事故のの賠償や除染費用が
すべて東電の電気料金に転嫁される予定であることは当然知っているよな?

その値上げが経済に与えるダメージを東電区域以外の国民でどう分担するか、
愛国者なら考えてくれないかな?
770名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:54:22.20 ID:fGHJIUvXQ
もう一発きてほしいと切に願う不謹慎な反原発派が多いよな
771名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:54:25.33 ID:QfRY8X3O0
>>717
原発があっても、電気代は安くならない。
そもそも原発依存率を高めたことが、電力会社の経営上の誤判断。
文句を言うなら、原発反対派ではなく、東電に言うべき。

原発依存率がもともと低い中部電力管内や中国電力管内は、既に困っていない。

*******************************************************************

脱原発をすると電気代が高くなるというのは推進派の嘘。

                   電気代
      原発依存率 250KWh 300KWh(標準家庭) 350KWh  400KWh
関西電力  53.6%   5,467円  6,678円        7,955円  9,233円
東京電力  32.1%   6,208円  7,351円        8,557円  9,764円
中部電力  12.3%   5,879円  6,934円        8,060円  9,186円

参考)
関西電力(従量電灯A)
  http://www1.kepco.co.jp/ryoukin/dento_a.html
東京電力(従量電灯B 契約電流40A) (H24.5.11値上げ申請前)
  http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html
中部電力(従量電灯B 契約電流40A)
  http://www.chuden.co.jp/ryokin/home_menu/home_basic/hba_juryo/index.html

*******************************************************************
772名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:54:38.02 ID:PSFICsPv0
今回の原発事故で分かったことは、原子炉を冷やすことがとても大事だと
いうことだ。だから、緊急時にどうやったら冷やせるかを研究すればいい。
もっと冷静に考えよう。
773名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:55:14.66 ID:z3s74GT60
「事故が起こらないように努力する」のではなく
「事故が起こって重大な被害が出て欲しい」のが放射脳
774名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:55:21.39 ID:i6Ld9PsO0
>>760
そういうのに似てるよね。
または、道路を使うと交通事故が起きるから、
道路は無くそう、みたいな・・・
いや、ちゃんと代りがあって嘘じゃないならいいんだけどね。
775うんこ漏らしマン:2012/09/24(月) 18:55:26.50 ID:3RmlX9UJ0
キチガイだーww
原発なんか、東電石破以外誰が総理やっても同じだよww
バカサヨクは机上の空論やめろよww
776名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:55:30.93 ID:5gMgYISzO
黄砂って知ってるか?
今の60倍以上の被爆レベルだったシナ核実験全盛期にデモやったの?

あ、みんなミドリの泡になって死んじゃったのか
777名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:55:34.49 ID:O980hgHl0
識者=極左翼

いますぐ原発のない国にいけば?
あ、韓国と中国は管理のずさんなのが乱立してるけど?w
それはいいの?w
778名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:55:51.45 ID:fWYODQPN0
原発ゼロなんて実現しない。
が、バカのくせに選挙には必ず行くような連中は大抵原発反対w
そりゃ論点にしないわなw
どうせ数年前にはCo2がーとか温暖化がーとか言ってたんだろバカwww
779名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:56:09.63 ID:fKwA71g70
いや、もう一発来たとしても、わからないと思うよ。たぶん。
780名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:56:19.33 ID:y0deiHe00
脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
http://diamond.jp/articles/-/23775?page=2

それはそれとして原発の即停止がいいとは思えないけどね
781名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:56:21.09 ID:Jl+VcD9nO
>>761
まだそれ信じてるんだ…
782名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:56:28.79 ID:X9srs8L20
>>771
それは架空の『市場価格』を机の上で積算した数字だよ。
原発の無い国は、価格を上乗せされた原油を買わされる。 これが現実。
783名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:56:29.50 ID:OMdEusL70
尖閣に 隠れ蓑虫 自民かな
784名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:56:42.98 ID:/WnJUGdq0
>>775
キチガイなのはどう見てもお前のコテ名だw
引っ込んでろキチガイ!
785名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:56:55.74 ID:Nd/6zgmc0
>>760

罰を受ければいいんだよ

自動車事故で大損害だしたら10年くらいは刑務所行きだわな

そのあいだは確実に車運転できませんが??
 
無能で怠慢ぶっこいている電気事業者と監督官庁は罰も受けずにまた原発運用するのか?

 
無能で怠慢ぶっこいている電気事業者と監督官庁に原発は任せられないってことだよ
 
無能で怠慢ぶっこいている電気事業者と監督官庁に原発は任せられないってことだよ
 
無能で怠慢ぶっこいている電気事業者と監督官庁に原発は任せられないってことだよ
 
無能で怠慢ぶっこいている電気事業者と監督官庁に原発は任せられないってことだよ
786名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:57:02.03 ID:eIVFVQSG0
この人達はなんで中国、韓国の原発は問題にしないんだよ
爆発したら日本も被爆するんだけど
あ、福島の爆発は建屋爆発で原発自身の爆発じゃないからな。ヒビ入ったけど規模が違う
787名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:57:08.93 ID:bq0a7ry3O
>>731←ハイこいつも要監視
788名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:57:10.36 ID:K3ecv/ms0
>>710
ありがとう 関係ないのか 安心しました。
789名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:57:16.06 ID:exFSQ/rt0
>>717の俺の親戚に言っておくよ


反原発派は、人間以下の畜生連中だって。



こいつらのせいでオジサンは親の代から続いた工場潰すことになったって。



言っておくよ。



おまえら反原発派のせいだからな。


この一年、真夜中にだけ必死に働いてきて中年を失業者にしたんだよ。


おまえらが。

おまえらの犯した罪は本当に重いよ。

毎年3兆円。お前らが負担しろ。


おまえらのせいで、毎年3兆円が消え、工場が潰れ、失業者になる。

おまえらの責任。
790名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:57:31.79 ID:pnqv2/9HP
原発ゼロなんて気軽に言う奴は信用できない
791名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:57:42.98 ID:AI2b9bVwi
全く朝日新聞や毎日などの反原発派の無責任さには呆れるばかり。

原発全廃に伴うマイナスやリスクをどんなに指摘しても
一切回答せず、「人の命が一番大事」とか言って
感情論で誤魔化そうとする。

反原発派って、ホント、タチが悪いわ。
792名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:57:44.83 ID:UOLT6GMG0
>>772
津波でなく地震動で一号機の冷却配管は壊れたけどなw

よくもまあそんなレベルのものをまた動かそうと考えるものだわ
793名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:58:16.61 ID:Iv5OtQPx0
>>785
それは認めんでもないが、
それと原発は不要というのとは話が別だね。
794名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:58:21.68 ID:tFgUuYAH0

いい加減目を覚ませってw
非現実的な事を政治に求めても混乱するだけだろw
原発はなくならないって。
795名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:59:03.33 ID:3p8QUnS8O
>>721
青森は核燃料サイクル事業を止めるなら、六ヶ所村に既に運び込まれた奴やむつで建設中の中間処理施設への受け入れも返送&拒否すると言っているぞ?

青森にしても、再処理工場がある茨城にしても、最終処分は受け入れないと断言している。
中間保管=事実上の最終処分は日本では通らない話。
796名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:59:08.68 ID:i6Ld9PsO0
キチガイのように反対するよりは
いかに安全に運用するかの議論のほうが有益だと思うんだけど、
原発運用を前提とした議論になるとファビョる人が居る。
そのほうが問題だと思うんだよね。
797名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:59:23.61 ID:Nd/6zgmc0
無能で怠慢ぶっこいている電気事業者と監督官庁に原発は任せられないってことだよ
 
無能で怠慢ぶっこいている電気事業者と監督官庁に原発は任せられないってことだよ
 
無能で怠慢ぶっこいている電気事業者と監督官庁に原発は任せられないってことだよ
 
無能で怠慢ぶっこいている電気事業者と監督官庁に原発は任せられないってことだよ
798名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:59:42.13 ID:nsh/TK4c0
直接被害受けないと1000回事故っても駄目だろw
799名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:59:54.75 ID:nVOkFHUd0
西日本は汚染させないでね
800名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:00:20.19 ID:exFSQ/rt0
>>771



嘘ばっかり垂れ流すなよ、犯罪者。


お前がやってることは犯罪だよ。犯罪。



じゃあなんで電気代上がってんの??



なんで日本は貿易赤字国になったの???



日本は資源がない、代替エネルギーなんて良くて3割だ。原発ないなら、他はすべて火力。


困ってないのに、なんで貿易赤字国家になったの???


困ってないのに、なんで電力会社は赤字になったの??・


困ってないのになんで電気代が上がるの???

嘘ついて、国民ダマして、楽しいか???犯罪者よ
801名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:00:27.92 ID:Lz6AkHAlP
このあいだ武豊の火力発電所の脇で1日過ごしたけど、
なんか発電所のなかでガンガン切羽詰った放送かかって大騒ぎしてた。

たぶん久しぶりに無理やり動かした設備にトラブルが発生したんだろう・・・

発電所の足りない現状はそんなもの
いつ停電になってもおかしくない。
802名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:00:28.39 ID:BXerasrA0
こいつらはそのうち、「原発推進の害を理解しない奴らに思い知らせてやる!!」とか叫びながら
原発に対して破壊工作を仕掛けるじゃなかろうか?
803名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:00:51.34 ID:QfRY8X3O0
電力会社が、原発の新規建設にこだわるのは、
新しい燃料プールができることもあるんだよね。

中間貯蔵が自転車操業で、新しい燃料プールが欲しいばかりに、
原発を新規建設する。バカげた話だよ。
804名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:00:59.94 ID:E7hjafOP0

原発賛成派は、総じて「カネに目の眩んだ連中」だからね。

道理で考えれば、「原発即時ゼロ」が正しい判断。
福島の 過酷事故 では、大きな損失が発生している。
われわれ人間社会だけではなく、動植物だって被害をこうむっている。

原発を推進したければ、「過酷事故の収束」をやって見せることだ。
805名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:01:37.45 ID:/WnJUGdq0
>>796
福一事故後にこんな事する原子力運用側見て何をどう議論しろと?w

原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082801002324.html
806名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:01:39.56 ID:Nd/6zgmc0
      おい!! そこの原発擁護カルト野郎


   現 実 に 壊 滅 し た 東 福 島 を 清 算 し て か ら


    ウジウジ薄っぺらい詭弁を言えwwww 無能なマヌケ
807名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:01:43.23 ID:OQ4mjfKR0
プークスクス
これだけ意見が割れたらサヨクが望む展開にはならないよ
争点にもならないね
あれほど最悪の事故でも結局原発で誰も死んでないしね

飢餓や貧困に比べたら原発リスクなんてめっちゃどうでもいい話題だわ
むしろチャイナリスクどうすんのってが気になるね
原発より邦人の安全確保どうすんのってね
毒餃子とか人死んでるしね
景気で人はバンバン自殺してるけど原発で自殺なんてせんしな
サヨクの人が3万人ばかり自殺したら原発止めてもいいね
死ねば?
808名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:02:05.29 ID:uujHwR6f0
福島原発事故の戦犯、安倍晋三↓


2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない





809名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:02:10.80 ID:1BqXobce0
まるで原発事故がまた起きたらどうだ、とでも言わんばかりの記事だな
810名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:02:22.33 ID:O980hgHl0
反原発がキチガイと言われるのは
いますぐ全部止めないと嫌だ嫌だー!と幼児のように喚く点だ

いくら妥協点を探して議論しようとしても嫌だ嫌だ!なにがなんでも嫌だ!
小学生のほうがまだ話になるレベル
811名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:02:23.44 ID:UOLT6GMG0
812名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:02:39.46 ID:lrjFs8k80
>>33
技術屋ならそんな単純計算とかしないけどなw
813名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:02:42.58 ID:BXerasrA0
>>801
事故ってものは、起こるときには起こるもんだからね。
自分は、福島第一原発の事故の教訓は、たとえ無駄と言われようとも火力と原子力を併用して電力供給に
大きな安全マージンを取った事が正しかった、ということだと思っている。
814名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:03:31.53 ID:exFSQ/rt0
>>804


へえ。じゃあ、今すぐにお前が全額負担しろよ???


なあ??



全財産を寄付しろって。なんでやらないの???言ってることおかしいだろ。

お前は金に目が眩んでないんだろ???

じゃあ、原発停止で被害被ってる企業に、おまえの全財産を今すぐに寄付しろ。

そして、今後の収入のほぼ全てを寄付し続けろよ。



そこまでやったらお前が金に目が眩んでないって認めるけど、まさかお前貯金とかしてないよな???


あ??糞ゴミ偽善者が。

815名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:03:46.56 ID:wLTi+wB90
>>1
もう一発原発が爆発して欲しいのはお前じゃないのか?
東日本大震災発災当時、原発やばいやばい言ってた奴がな、
福一が爆発したとき満面の笑顔でやっぱりな!って叫んでたわ
これが左翼脳なんだろ?
816名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:03:48.33 ID:Nd/6zgmc0

   現 実 に 壊 滅 し た 東 福 島 を 清 算 し ろ

   現 実 に 壊 滅 し た 東 福 島 を 清 算 し ろ

   現 実 に 壊 滅 し た 東 福 島 を 清 算 し ろ
   現 実 に 壊 滅 し た 東 福 島 を 清 算 し ろ

   現 実 に 壊 滅 し た 東 福 島 を 清 算 し ろ

   現 実 に 壊 滅 し た 東 福 島 を 清 算 し ろ

   現 実 に 壊 滅 し た 東 福 島 を 清 算 し ろ
817名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:03:51.14 ID:HDBRdKLvO
経済悪化してワープア量産して自殺者増えたらこの人はなんていうのかな
「それは政治が考えることだ」って居直るんだろうか
818名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:03:55.63 ID:i6Ld9PsO0
>>805
そうそう、キミのようにそういう箇所を徹底的に叩けばいい。
潰せる人災は全て潰すべきだよ。
分かってるじゃん。
819名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:04:22.01 ID:g0AG2NL3O
あーんそんなこと言うならどうすりゃいーんだよ〜
ドラえもーーん><
820名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:04:35.75 ID:QfRY8X3O0
電力会社の軽水炉は、安全保障の観点から見ても、
核武装の障害だったり、シナ朝鮮と戦争になった時の格好の攻撃目標だと言うのに、
下層ネトウヨの気色悪い原発ラブは、いったい何なんだろう?

上層ネトウヨの俺には、全く理解できんわ。
821名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:05:17.92 ID:UOLT6GMG0
>>813
いや、福島の教訓は原子力損害賠償責任保険がまったく機能せず
東電が事実上の債務超過で破綻したということだよ

これから導かれる教訓は損害賠償責任保険の増額
いま一基あたり1200億円しかないので少なくともこれを100倍にするべき
そしてその保険料を原子力運転コストに参入して経済性を比較すればいい

822名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:05:28.10 ID:tqb+7Xdi0
この国に期待するなよ

あと何発くらっても同じだよ
823名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:05:31.13 ID:f0bTfYGJ0
>>1
エネルギーの奪い合いで戦争になったこと忘れたのか?
そのリスクを減らすために安定供給できる原発事業を始めたんでしょ。

「もう一度戦争が来ないと、マスコミはわからないのか」

それとも再びマスコミは戦争を誘導しようとしているのか?
824名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:06:01.63 ID:TzUhGQUk0
>820
上層ネトウヨって面白い言葉だなw
応援するぞw
825名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:06:13.70 ID:Nd/6zgmc0

 無能な原発擁護カルトは 

 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
 
 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ

 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
 
 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ

 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
 
 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
826名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:06:41.10 ID:bq0a7ry3O
>>761←こいつも要監視。

>>770
反対派は次があっちゃ困るから停止や燃料取り出しを要請したり稼動に反対してんだから、

強欲な推進派をめざめさせるためにもう一発

とか言ってんのはオウムと同系列のカルト工作員だよ
既得権剥奪の気配には必ず嫌がらせで応じる利権村マフィアとか
あと共産奴隷を作りたい中核派と資本奴隷を作りたい金融村ね

反対派のふりして破壊工作する奴が反対派としては一番困るってのはそういうこと。
推進派のテロリストもうざいけど
827名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:06:46.76 ID:5gMgYISzO
少しでも放射能浴びると死んじゃうんだろ?
今までイタリアの人はなんで生きてるの?
生活レベルで福一以上なんだが
828名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:06:49.25 ID:lrjFs8k80
>>811
どれが燃料棒なんだよ
829名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:06:59.37 ID:P/3033Ct0
なんでまたこのクズ政党の中から選ばなきゃいけないんだよ。

日本はもう政策ごとに国民投票できる直接民主主義にしろよ。

      政策1  政策2
国民    ○     ×

政党A   ○     ○
政党B   ×     ×
政党C   ×     ○
政党M   ○     ×   国民と同じ!…と思わせるマニフェスト詐欺w


と、政党制だと望まない政策まで抱き合わせで選ばざるをえないし、
それどころか当選後に裏切られるから、
本当の意味での国民主導の政治とか無理。

民意は議員を選ぶところまで。
ところがそれを利用して、選挙のときだけ平身低頭して、
選ばれたあとは議員のやりたい放題という、議会制民主主義の限界なんだよ。
そもそも選ぶところすら、各種団体の影響力があって歪んでるんだから。
830名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:07:03.37 ID:lALtrG7f0
自民の5人が揃っても
今の政策に異論が無いなら野田でいいんだよ
831名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:07:07.46 ID:exFSQ/rt0
>>717の俺の親戚みたいな倒産これからどんどん増える。


そういう人達は、反原発派に損害賠償を請求すべきだと思うんだ。


だってこいつらのせいで失業者になったんだから。


しかもこの糞みたいな最低な犯罪者は>>804のように、「金に目が眩んでない」そうだ。



当然、全額を賠償してくれるだろう。



もしやらないとしたら・・・賠償もせずに、飯を食ったり、何か遊興費とか使ってたら・・・・




本当に、人間として最低、最低、最低、最低の


もう生きてる価値すらないくらい、糞ゴミ畜生以下の、下劣人間だし、今後100年間は、歴史に残して、その末代まで最低な人間だったとして報道していくべきだよ



832名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:07:16.35 ID:E7hjafOP0

原発賛成派は、
ホント、アタマの弱い人が多いねw

アタマが弱くないと、賛成なんかできないもんなwww
833名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:07:32.17 ID:UOLT6GMG0
ま、原子力発電推進したいなら先に福島県一帯を原状回復してから言って欲しいよね
834名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:07:56.98 ID:QfRY8X3O0
>>814
寄付するんだったら、原発推進派が寄付するべきだろ。

勝手に事故を起こして、勝手に電力供給に穴をあけて、
火力で何とか急いで穴埋めしたら、

(火力の燃料代が高くてけしからん)

て、どんだけ身勝手なんだと。

しかもその高いというのは、発電原価を高くするために、
わざわざ燃費の悪い老朽施設を無理に抱え込んだり、
燃料の高値買いをしているせいだというのに。
835名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:08:00.61 ID:IhXQ0c8HP
できもしないことを口にしたらどうなるか、まだわかってないのか?
836トイレット博士:2012/09/24(月) 19:08:26.68 ID:/hZ1/civ0
ウンコ=原発が次々にひり出す高レベル核廃棄物【ブッ、ブリブリ〜】
トイレ=高レベル核廃棄物最終処分場

実態は「トイレのないマンション」

日本中がウンコだらけになっとる
世界中がウンコだらけになっとる

大量の危ないウンコをどーすんだ
837名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:08:52.48 ID:LsQ+EvZAP
まあ頭が良くないと原発なんか扱えないしなw

火力でいいんじゃねえかw
838名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:09:31.49 ID:E7hjafOP0

原発が 過酷事故 を起こせば、だれも責任が取れない。

「原発 = 無責任発電方式」と言う等式。
839名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:09:35.19 ID:exFSQ/rt0
>>832


どこがどう頭弱いわけ???


なあ。


おれの>>717の親戚は頭が悪いせいで、いい歳して失業者になったわけ???



おまえらのせいだよ。


工場の従業員には家族いるやつもいるけど、失業者。


おまえらのせいだよ。




おまえらのせいで国民は不幸になってんの。日本は貿易赤字国に転落、企業は電気代払えずに海外に移転。



おまえらのせい。

840名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:10:06.94 ID:OQ4mjfKR0
プークスクス
>原発賛成派は、総じて「カネに目の眩んだ連中」だからね。

だってよw
そりゃ当たってますわな
原発止めたら、職がなくなるわ、電気代はあがるわ、廃棄コストは
負担させられるわ、無論税金は上がるし
国民に我慢と犠牲を強いる事ばかり

これで原発止めろとか笑わせるわー

原発止めたらナマポくれや。
それなら反対しやってもいいよ。
何しろカネに目が眩んでるんだからカネでいくらでも転ぶってもんよ
さあ原発止める代わりにカネくれよ、サヨクども
他人に犠牲を求めるなら代価を払え

てめぇら暇人の自己満オナニーにつきあってらんねーんだ
原発リスクより明日の食い扶持を寄越せ
841名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:10:10.29 ID:cCfi8/B90
心配しなくても時期選挙は、有権者が勝手に焦点にする
死にかけたからな
842名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:10:12.82 ID:UOLT6GMG0
>>839
ところで君の親戚のところの電力会社は東京電力?

だとしたら値上げの原因は燃料価格じゃなくて賠償費用だから恨むところを間違ってるw
そしてこれから除染費用の請求が国から回ってきてそれも電気代に転嫁されるよ!
いま廃業した方が損切り出来て正解だね!
843名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:10:23.82 ID:GiE06GYqO
あの時、地震津波に曝されたのは福島第一だけで、それが事故になった、みたいな感じだね。
844名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:10:24.53 ID:Qca5VoiR0
ご覧ください
これが極左の思考回路です
845名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:10:34.47 ID:9hO+RBM70
こうなると被害妄想の域を越えてキチガイの領域に入ってるな
まあ頭の悪い猿並みのおつむでは原発の安全性がわからないのは当然かw
846名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:10:53.41 ID:Iv5OtQPx0
原子力で動く巨大な船を建造して、
日本の領海内に浮かべ、そこから送電するという案はどうだろうか?
職員の行き来が必要なので甲板に滑走路なんかも付けて。
847名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:10:54.99 ID:7YQ3DA100
こういう論調でテロ起こすんだよな
サヨクって腐ってる
848名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:11:00.50 ID:C7lcY3ju0
>>835
分かってないから維新に群がってんだろ
これで次維新が躍進なんて事になったら、もう民主主義なんて無くなっていい。
849名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:11:11.07 ID:bS/CCxJj0
もう一発来るような事態は、東日本大震災のような大地震により起きる可能性が高いと思う
そうなればまた多くの人の命が失われることをこの坊主はわかっているのか?
原発反対を願って自分が仏様になればいいだろ
850もう忘れたのか、あの恐怖を:2012/09/24(月) 19:11:25.76 ID:/hZ1/civ0
                                /   ./
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                            ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                        ._  ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                       .l ∵; 放射性物質(ヨウ素・セシウム)゚ :
                 .,,____  ,.ノ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
          _,,. -‐'´     'ー┘∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
         __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
       <´~ し、 _.ノヽ- \ つ   (└‐-'∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
        )  .く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐'
       /   ./   `  .   `´
 「最悪、東日本がつぶれる」
      __,,,,,,,,....,,,__
     ,.√::::::::::::::::::::ヽヽ
   /:::/ ヽ-‐'""´´ヽミヽ
   /::::::|     。  |;;|
   |::::::::|  ─  ─ |;ノ
   ,ヘ;;|  -‘ ノ | ‘= |  
   ヽ,,,,   /(,、_,.) /
    ヾ>  ヽ---ノ
851名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:11:28.53 ID:+hD0nxoz0
俺は朝日の読者でもあるが朝日の投書欄は異常だ。
半年以上前はまだ両方の意見を載せていたが
ここ数カ月は反原発一色。
全てだ。
だから議論が全く深まらない。
CO2削減も全く触れなくなった。
ここまでひどいとまともな朝日の読者は朝日の不誠実不公正を見抜く。
反原発はどうしてこうまでヒステリックで感情的なのだろうか。
裏があるのかもしれない。
852名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:11:39.82 ID:D+NFRHEC0
目指すべきは原発事故0で原発0ではない
時間がたてば原発アレルギー患者も減る
一時の勢いで動くべきではない
853名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:11:40.03 ID:nOAepbKA0
馬鹿サヨ狩りをやらないとどうやらわからないようだな

同じ
854名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:11:54.19 ID:3vVWN7Rq0
変態毎日新聞は日本語を勉強しなおせ。
そいつらは識者じゃなく、単なるブサヨww
思考停止してる反日連中を識者扱いしてるんじゃねえw
855名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:12:21.72 ID:exFSQ/rt0
>>834
意味不明

今すぐに既存の原発だけでも再稼働できたら、燃料費は上がらなかったし、電気代も上がらなかった。


反原発派の犯罪者連中が、暴力で、原発再稼働を止めて、節電だ、電気代値上げだってなった。


すべてお前らの責任だよ。どんだけ言い訳しても、実際に工場は潰れんだよ。


ふざけんなバカ



何が燃料の高値買いをしている、だ。デマながしてんじゃねえぞ犯罪者。



おまえらのせいで失業して泣いてる人がいるんだよ。おまえらのせいで。



最低な人間だおまえらは
856名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:12:32.32 ID:E7hjafOP0

原発が 過酷事故 を起こせば、手も足も出なくなる。
こんな発電に手を出すとか、「無能」としか思えない。

有能なら、過酷事故を半年程度で収束させて見せればよい。
出来なければ、無能確定だろうな。
857名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:12:36.40 ID:w+Y6Aogr0
だからアメリカは2発落とした
1発なら大日本帝国は抵抗を続け無駄死にを国民を強いただろう
858名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:12:48.30 ID:UOLT6GMG0
>>852
事故の際の損害を賄える保険を掛けてくれれば別にかまわんよ

今の原発は自賠責だけで暴走するDQNの車みたいなもんだからさ
859名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:12:50.34 ID:+Cs2M8rN0
自民党は大企業、電力会社のために活動する政党。
都合の悪いことをわざわざいうはずがない。
860名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:12:51.08 ID:i6Ld9PsO0
>>829
うん。オレも政党政治はもはや終焉を迎えたと思ってる。
政党という枠が民主主義の敵になっている面があるね。
どうしても国民の利益より党の利益を優先するからね。
だが、代りになるよっぽど上手いシステムを提案しないといけないが
ざんねんなことにそんな都合に良いモノもいまのところ無いね。
861名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:12:54.66 ID:dvCfXvpG0
電気代がコストの大半を占める業界なんていっくらでもある。
食品工場とかも、納豆だのヨーグルトだの、温度を保つためのエネルギーコストが大きい。
元からギリギリカツカツの操業してるのに、1割2割も値上げしたら首吊りコースだ。
そんな事例は山ほどあるわ。

金が無い、仕事が無いなら健康な生活もできず、わずかな放射能なんか
問題にならないぐらい早死にする。
反原発派は間接的に大量殺人してんのと同じ。

反原発派は、自分の本業がブン屋とかのどうでもいい虚業であるから
(某有名文学者とか某有名音楽家とかとかとか)
そういう想像ができねーんだよ。害悪にしかならんわ。
862名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:13:12.69 ID:METTkeuk0

原発より中国や韓国のほうが恐ろしいことに気づかないのか。

過去の悪事よりも現在の悪事に目をむけよ。

未来の危機より目前の危機に目覚めよ。
863名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:13:20.17 ID:BXerasrA0
>>836
その高レベル放射性物質処理施設の建造を妨害してるのはどこのどいつよ?
864名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:13:25.52 ID:fQE2f3c10
多分もう1回福島並の事故が起きたら日本は詰むだろうなあ。今でも除染やら
被災者の収入補償やらで東電と国が相当負担してるもんな。しかもまだまだ
支払いは続く。こんなのがもう1回起きたら耐えられないんじゃないかな。
865名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:13:37.26 ID:+hD0nxoz0
>>846
俺も考えたことがある。
日本の海はやたらに広い。
866名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:13:52.79 ID:UuIcXBHYO
>>1
セカンドインパクトをおこしたのはこいつらです
私はもう限界、これで切ります
さようなら、メリークリスマス
867名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:14:16.73 ID:OMdEusL70
原発事故のせいで、線量が高くなってしょうがない。
集団提訴したい。
868名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:14:19.75 ID:qXyGu/ey0
>>840
今すぐフクイチ行けよ。仕事なら幾らでもあるぞwww
そこで実績作れば原発解体作業が山ほど出て来るから、一生物の仕事だぜwww
869名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:14:29.12 ID:9KvsJjN60
アメリカの国益に反することは出来ない
が答えだろ。
870名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:14:41.45 ID:ZIB6C2q00
>>739
ご飯食ってきたからちょっと遅レスですまんが
よく考えてみてよ?w

今、日本の原発は2基しか動いてない。
使用済み燃料は2基分しか出てこない。
それでもう物理的に一杯って
おかしいと思わない?
311の事故がなかったら2011年に年間千トンの
使用済み燃料が出てるんだぞ?

発電所にも千トン単位で貯め込めるから
青森がダメでもOK
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4110.html


嘘なんだよ。それはプロパガンダ。
871名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:14:57.99 ID:G5fq1F4s0
とても不謹慎な失言 いや暴言だと思いますが?
872名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:15:00.60 ID:Nd/6zgmc0

 無能な原発擁護カルトは 

 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
 
 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ

 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
 
 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ

 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
 
 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
873名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:15:08.96 ID:exFSQ/rt0
>>842
バカじゃねえのこいつ


じゃあ日本全国、なんで電力会社赤字になってんだよ。


バカか。どんだけもの知らねえんだよ。賠償費用で赤字とかデマ流してんじゃねえぞ犯罪者。


嘘ばっか垂れ流して、国民を不幸にする犯罪者。それがお前。



お前のせいで国民が不幸になってるってよおおおおおおおおおおく自覚してくれ。



お前のせいで国民が不幸になってるの。そして未来の日本の子供達も不幸になってんの。



よおおおおおおおおく自覚しろよ。

874名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:15:17.84 ID:UOLT6GMG0
>>861
電気代値上げを言う奴らは東電管内の企業がこれからほぼ半永久的に
賠償除染費用を電気代で支払い続けることにはなぜ触れないのかね

除染費用は一説には40兆円コースとも言われているぞ?
賠償だってまだ総額判明には程遠いし時間経過とともに休業補償などは膨れ上がるだけだ
875名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:15:23.62 ID:E7hjafOP0

>>834
「図星」で、アタマが弱いから大暴れしてるだけw
中国の暴徒レベルwww

放置でおk
876名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:15:31.18 ID:bq0a7ry3O
>>776
こんな報告もあるようですが↓

>【CTBT報告】福島原発における群馬県高崎市の大気中の放射能汚染は大気核実験時の3500倍、チェルノブイリ事故時の84倍高い

>福島原発事故から5月31日までの核実験監視用放射性核種観測網による大気中の人工放射性核種の測定結果が公表されました。
>これによると、群馬県高崎市の大気中の放射能汚染積算量は、1966年に大気核実験が世界で行われていたときの3500倍、チェルノブイリ原発事故時の84倍
>だということが判明しました。

>米沢 仲四郎 山本 洋一による大気中の放射能汚染の調査報告資料

>この資料で注意していただきたいのはチェルノブイリ事故時の茨城県つくば市における大気中の汚染濃度と
>今回の群馬県高崎市における放射能汚染を比べた結果が84倍であるということです。
>日本で起きたチェルノブイリ原発事故と同程度の原発事故なので、チェルノブイリ原発から飛散してきた時より数値が高くなることは必然といえます。
>といっても日本における大気中の放射能汚染は過去最高レベルの汚染であることは明白です。
>福島県だけでなく他県の人も内部被爆対策は必須だったということがはっきりとわかる資料です。
>今後はもっと世界各国でこのような測定結果が公表され、世界における汚染濃度も判明してくるかと思われます。
877名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:15:39.94 ID:ZPsGDDz00
>>1
毎日新聞とつながりのある反日テロリストが原発事故を偽装した原発爆破テロを計画しているってことかな?

毎日新聞とつながりのある反日テロリストが原発事故を偽装した原発爆破テロを計画しているってことかな?

毎日新聞とつながりのある反日テロリストが原発事故を偽装した原発爆破テロを計画しているってことかな?

毎日新聞とつながりのある反日テロリストが原発事故を偽装した原発爆破テロを計画しているってことかな?

毎日新聞とつながりのある反日テロリストが原発事故を偽装した原発爆破テロを計画しているってことかな?

毎日新聞とつながりのある反日テロリストが原発事故を偽装した原発爆破テロを計画しているってことかな?

毎日新聞とつながりのある反日テロリストが原発事故を偽装した原発爆破テロを計画しているってことかな?
878名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:15:48.10 ID:d3g1pQtY0
自民党の目的自体が日本列島を人の住めない死の島にする事なのに何を言っているのだろう
879名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:15:54.95 ID:5gMgYISzO
電源ぶっ壊せ運動がこんなに盛り上がる国は日本だけ
お花畑としか言いようがない
880名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:16:04.00 ID:8KkS4tsvO
放射脳識者(笑)


酷いもんだねぇ。
881名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:16:08.44 ID:wLTi+wB90
ここの書き込みを見て面白い共通点を見つけた
左翼的カキコミは無駄な改行が多い
882名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:16:23.28 ID:WnvmyoKMO
原発推進政党に何をwww
883名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:16:34.23 ID:POVnZYEfO
>>1
同等の効率と安定性がある代替発電を言ってみろ
いまは節電して保っているだけだろ
884名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:16:43.57 ID:LsQ+EvZAP
どうせ原発仕組みもわかんねえから反対なんだろ?w

やめとけやめとけ馬鹿じゃあ扱えないから

ゴミは火力の方が膨大にでるからなw
885名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:16:52.77 ID:FBsmCoNsi
関西金持ちの合言葉

福井が爆発したら海外脱出www
886名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:02.71 ID:JM+trHR70
これはひどい
まるでもう一度事故が起きて欲しいと言わんばかりだなwwwwww
887名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:10.66 ID:Nd/6zgmc0

 無能な原発擁護カルトは 

 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
 
 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ

 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
 
 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ

 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
 
 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ
888名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:25.99 ID:9KvsJjN60
福島原発でおそらく100兆以上の損が出るのにね。
889名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:36.23 ID:hnFxVX8P0
原発よりさあ、現実に既に十万単位で人が死んでるデフレの方が大問題だと思うんだがねえ。
890名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:38.80 ID:G2W7X5y20
>>881
声が大きな少数派ってヤツだね
891名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:48.80 ID:UOLT6GMG0
>>873
デマでもなんでもねえよw

どこの誰が40兆ともそれ以上とも言われる福島の賠償と除染費用を払うと思うんだ、言ってみろよw
なんでケチな財務省が出資して東電を国有化したと思ってんだ?


さあ答えてみろ、無知はそのこと自体が罪だぞw
892名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:06.77 ID:B6EgtMvg0
>>754
原発推進派こそ、嘘のデータばっか信用して、原発を夢の永久機関みたいにマンセーする、バカばっかりだけどねw
原発抜きで問題無いことは、とっくに証明されてるのに
893名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:09.82 ID:aSdW4U/60
赤狩りをしてから話し合うべきだな
894名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:11.67 ID:nRyTTWVK0
原発ゼロってアホだろ・・・
代わりのエネルギーも確保できてもいないのに
適当に期限を設けるとか無責任すぎる。
シェールガスの価格交渉でも不利になる。
895名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:16.40 ID:exFSQ/rt0
>>861
そう。

鋳物とかは電気を滅茶苦茶に使うから、結局売上の2割が電気代になってる。

それが上がるわ、節電でつかえないわ、でもうオシマイ。


悔しいと思うよ。反原発派の犯罪者連中のせいでこんなことになったんだから。


本当に悔しいと思う。

韓国なんて日本の電気代の3分の1らしい。


韓国の原発なんて、九州のすぐそば。あそこで事故起きたら日本だって問題あるのに、反原発派の極悪人たちはそれは何も言わない。


本当に、人間のクズだと思う。


反原発派の犯罪者のやった犯罪を後世まで語り継いで、こんなう邪悪で、酷い人間がいたってことを、語り継ぎたい。



最低で、極悪な、反原発派の犯罪者、人間のクズたち・・・・・・・・・・・絶対に許さない



896名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:16.40 ID:HijKgwY70
自民党政権時:柏崎で地震     なんとか復旧した
民主党政権時:福島で地震津波  おわた
897名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:22.53 ID:E7hjafOP0

原発賛成派は、原発利権の"カネ"に目が眩み、アタマがおかしくなってる連中。
釣りで撒きエサを打ち込むと、雑魚がドッと寄ってくる。
まさに、あの状態w
898名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:22.69 ID:lALtrG7f0
簡単な話
3号機の核爆発をリアル報道しなかったので
これ系のものを推進させる動機付けすらないわ 
899名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:37.64 ID:OMdEusL70
原発に反対すると左翼になっちゃうんかね?
ただのレッテル貼りでは?
900名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:50.14 ID:1obj5ro/P
ネトウヨにとっては、国土より金が大事、乞食だから
901名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:50.67 ID:Eo/JZDBw0
原発事故で苦しんでる人らは間違っても自民に票入れちゃいけない
902名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:00.47 ID:eLvDOhDu0
【大槻英二、小国綾子、江畑佳明】
何を尻手留ひと勃ちなの?
こいつら、識者と自称してるの?
帝国大学が知識を独占していた時代はとうに終わってる。


903名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:11.74 ID:LsQ+EvZAP
>>887
何でそんなもん清算しないといけねえんだ?w だいたい原発村は補助金ジャブジャブなんだから 放射能ジャブジャブあびればいいだろw
904名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:17.22 ID:yf+YMIoP0
何発起こっても多分変わらないよ
905名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:19.42 ID:Bt4V+mgL0
争点にしないことと、もう一発原発事故カモーンにどんな接点が?
906名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:19.86 ID:dvCfXvpG0
反原発派がどんだけ喚こうと、原発止めた燃料費って1年で3兆円だよ?
これ毎年発生するからな?3兆円あったら毎年に原発2、3基建設できるわボケが!
3兆円あったらどんだけ貧しい人を救えるんだよ?なあ?

どんだけごまかそうが原発は確実に安い。
燃料費の値下げ交渉してないとか、そんなもん誤差だわ。

日本が莫大な燃料を輸入するので、国際市場の燃料費も上がって、
貧しい国が買える量も実質減るんだよ。貧しい国の人々を間接的に追いやるんだよ。

反原発派の大量殺人は福島第一の事故なんかもう問題にならないレベルの害悪。
とっくに事故そのものの害悪を超えている。
907名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:22.58 ID:wLTi+wB90
>>891
完全に国民の負担ですわ
まぁ仕方ないんじゃね?民主党に投票したのは国民だし責任取らないと
908名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:30.44 ID:87b1ZHLD0
左翼全部じゃないけど、その一部ってこういう考え方するのよ
革命を起こすためにあえて破局をもたらそうという頭でっかちをやる
909名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:32.99 ID:YxY2KVdPO
使用済み核燃料再処理して使わないから一杯なんだろ
青森は再処理工場だよ
頭大丈夫?
ゼロありきで考えずベストミックスを目指さないと
910名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:38.90 ID:BxhBYFh50
これ失言だろ
911名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:53.51 ID:Tf/0pREL0
選挙近くなったとたんネトウヨ連呼

わかりやすいんだよマスゴミチョンwwww
912名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:56.85 ID:ExH8JH7FO
913名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:05.24 ID:UOLT6GMG0
>>900
右翼の風上にも置けないよな
大勢の先達が命と引き換えに護った国土がエセウヨのお陰でこのざまだよ
914名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:13.71 ID:15B2eBNx0
原発事故、起きて欲しいの?
人の不幸を心待ちにするなんて…。

反原発連中がそんな考えの連中ばかりなら、自分は絶対に加担したくない。
915名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:19.61 ID:bq0a7ry3O
>>803
だったら濾過された冷水が永遠に循環し続ける冷却用プールだけたくさん新設したらイインジャナイ?
冷水循環させる施設ってそんな運営に一日何億もかかるもん?
916名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:22.00 ID:ZaIjZTJ30
原発ゼロ訴えてるやつらが全員原始時代の生活に戻れば供給に余裕できるんじゃね?
917名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:24.74 ID:ZIB6C2q00
>>881
ID:ZPsGDDz00
もサヨクなのか?
改行する奴ってスルーされがちな独りよがりってだけ、
目立ちたがり屋なだけだろ。
文章に魅力が有れば長文であろうと空白が無かろうと
どんどんレスが付いてくるんだけどね。
俺の文章は良く くどいって言われるけど。
918名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:25.61 ID:9KvsJjN60
ネトウヨ連呼厨と同じ手法を使ってる人達がいるよね。
919名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:32.98 ID:6jhg28uY0
国家を背負うなら、
少なくとも核廃棄物の最終処分方法について発言しないとな。
920名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:35.89 ID:ZxgayX2X0
脱原発どうのこうのと言う前に、放射能汚染されてる東北関東の住民を早く避難させろよ。

自民党や民主党どころか共産党まで、原発事故による放射能汚染はなかったことにしてる。
921名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:36.33 ID:exFSQ/rt0
>>891
福島の汚染はたったの2mシーベルト。

それを1mにしろって騒いでるのが、極左の糞ゴミ連中。

おまえの金でやれよ。その意味不明の除染をやらなければそんな金はかからない


ラドン温泉の方がよほど放射能濃度高いわ・・・・


そこで生活してる人、沢山いるけど???



キチガイ反原発派の犯罪者ども。



国家の敵、人類の敵。人を不幸にすることだけが生きがいなんだろ?おまえら

922名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:50.08 ID:jvD7BElO0
だから使うのは勝手だけどそれに見合った理由と想定外の無い対策、
あとどんな状況下でも安全確実に原発を維持管理できる技術、
最低でもこれを用意して貰わんと困るのだよ。

まぁ、今の無能連中にそんなこと出来っ子ないから原発廃止で安定。
923名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:20:59.32 ID:PI+3veL10
原発ゼロを叫ぶのは頭がおかしいとは思うけどな。

原発減なら理解できる。1〜2基は絶対に残すべきだし。
924名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:21:04.05 ID:6RDxI9+KO
>「もう一発、原発事故が来ないと、この国はわからないのか」

考えてみたら、最悪に最悪が重なったような今回の事故でも、一人の死者も出ていないんだよな。
925名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:21:22.53 ID:W9rbpIoEP
>>901
心配しなくても民主が政権を取ることは2度とないからwww
926名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:21:28.39 ID:/hZ1/civ0
原子炉時限爆弾

太平洋プレート、フィリピン海プレート、
ユーラシアプレート、北米プレートが接する日本列島。
林立する原子力発電のことごとくが危うい活断層の上で、
地震が来ないことを祈りながら、
はなれわざの運転を行っているように思える。

だが、日本列島は地震の活動期に入ったといわれている。
         ___
         |    |
         | 日 |
         | 本 |
         | 列 |
      ,,,.   | 島 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

927名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:21:45.51 ID:Aua/c2o60
一回で充分
地獄の釜の蓋が開いちゃったってハッキリわかるまで時間かかってるだけだから
もう被曝地の子供たちの甲状腺とか異常出まくりだし
928名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:21:50.70 ID:Eo/JZDBw0
国土を放射能で犯し竹島を捧げ、尖閣を放置した自民党
これが愛国者かね?中国人と変わらない拝金者にしかみえんよ
929名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:22:04.31 ID:1GuSHiRF0
今までの経済成長は原発のおかげやん
930名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:22:04.18 ID:csFfj3bB0
マイナス方向に動けばいいだけで、即ゼロにしろとか言ってるのはキチガイとしか思えない
931名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:22:13.62 ID:YxY2KVdPO
原発擁護カルトw
普通に議論できないからすぐにレッテルをはる
932名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:22:20.11 ID:UOLT6GMG0
>>907
え、いつ賠償除染費用が税金により負担になったの?
それとも他の電力会社が福島賠償の分担を認めたの?

ソースくれよ

>>921
人形峠付近ではラドン濃度が高くて労働者や近隣の村で肺がん患者が続出したけどなw
933名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:22:26.59 ID:vJ+Zmggd0
何だ変態新聞かw
どんな識者かと思ったよ
934名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:22:37.08 ID:ZIB6C2q00
>>927
甲状腺ガンはまだ一人だけだろ。
935名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:22:39.13 ID:C5954S120
>>886
だってマスゴミの言う識者だもんww
オスプレイ飛んだ・・・orz ってやってる奴らだぜ?? 
航空機だから飛ぶに決まってるのにw まるで住宅地に落ちてほしかったかのような口ぶりだぜ?w
936名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:22:45.50 ID:92Ov0ITf0
反政府運動がしたいだけのやつは違うネタを探すべき。
937名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:23:05.07 ID:DV2XPFos0
変態新聞が言っても説得力無いんだが・・・
938名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:23:22.00 ID:exFSQ/rt0
>>906

まったくその通り。


反原発派は今すぐに、全財産を寄付して、燃料費用購入のために使ってもらえ


いますぐに。



それすらやらずに、反原発なんて、矛盾も甚だしい。



そんなにいい気分になりたいがために、他人を犠牲にしたいの???



そんなにいいカッコしてモテたいがために、罪のない人を不幸にしたいの????



本当に最低だね。極左って。


消えて欲しい
939名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:23:22.25 ID:/gTQY942O
回りくどい言い方するから話がこじれる
コミュニケーション能力低過ぎ

要は命や将来より近い未来のカネと電気を優先します
それだけの話だろ
940名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:23:23.29 ID:JO7q8TM60
国技のスモウだよ
941名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:23:28.11 ID:E7hjafOP0

原発の 過酷事故 の収束には、国家予算規模のカネが湯水のごとく出て行く。
それでも補償などは、ほとんど行き届いていない。
生活困窮者も出ている。命を絶った人も出た。
まさに国民は大混乱。

原発に合理性など微塵もない。
942名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:23:44.42 ID:OMdEusL70
原発賛成でもいいけど、とりあえず線量が下がらないので除染してからやれ。
それと、いくらか被曝させられたんで、ボコボコに殴らせてくれ。
943名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:09.92 ID:OQ4mjfKR0
プークスクス
>無能な原発擁護カルトは 

> 現実に壊滅した東福島を清算してからウジウジ薄っぺらい詭弁を言え無能なマヌケ

サヨクの中ではもう福島は壊滅した事になってんのか
無礼なヤツだな。
いつもこうやって上から目線でレッテル貼ってるんだよな〜

とりあえず福島行って同じ事を叫んでこいやボケー

944名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:11.12 ID:7BUCe15IP
何で反原発はまともな議論ができない感情的なブサヨばかりなんだよ。
旧来の反原発ブサヨの存在が原発の安全性向上を妨げる一端を担っていたことを全く反省していないだろ。
945名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:19.05 ID:3MzQG+E+0
100年くらいかけて減らすのが現実的じゃね?
今すぐ無くせとかきちがいレベル
946名無しさん@ 周年:2012/09/24(月) 19:24:25.43 ID:HpkCd4Hx0
自然災害とか言い訳してるから、

あと2発は経験しないと考え方を改めないと思うw

地球終わった  (´ε` )
947名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:27.33 ID:wLTi+wB90
>>917
多いってだけで誰がとまでは言ってないですよ
あなたの文章は読みやすいので自信を持って下さい
948名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:28.31 ID:+mgTdjN30
核のゴミの問題が解決していない以上、
どんなに経済的利益が有ろうと
原発やめるのが一番いい。

燃料費に3兆?

核ゴミの処理と、事故処理費、賠償費用等々
考えたら安いんとちゃうの。
949名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:31.03 ID:UOLT6GMG0
950名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:33.52 ID:jvD7BElO0
>>935
まぁ墜ちれば特ダネだしな そんなもんだよな
951名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:36.92 ID:aoeW45wWO
もう一度事故ると、慣れてこんなもんかと思っちゃうだけだろう。
あの2011年の大騒ぎはなんだったんだろうと。
952名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:41.39 ID:i6SiTHDe0
>>922
今回の事故で糞古い物を廃炉にし
ちゃんとチェックが出来るような体勢とマニュアル作成だけで大きな事故は起きないって分かったじゃん。

「どんな状況下でも」て言われてもな。どんな状況まで想定する?
953名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:41.16 ID:9KvsJjN60
福島の子供に甲状腺の異常が頻発してたり
関東の女性と結婚はしないほうがいいと表明した、学者がいたりしても
原発反対論者は国家の敵になるのかね。

なんか、水俣病と全く同じ流れなんだよね。
知らない人多いと思うけど、あの病気も当初は国と東大が安全宣言出して
熊本大学だけが絶対に魚食うなと言ってた。
水俣病が大規模に蔓延しだして、やっとごめんなさいしたよね。
それまでは有機水銀は放置されてたけど。
954名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:47.43 ID:TUPPzYx4O
何回事故が起ころうが再度開発推進するのみ


嫌なら他国へ行けカス
955名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:49.78 ID:Tf/0pREL0
>>942
中国いってこい
956名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:24:58.25 ID:bq0a7ry3O
>>820
結局の話、なりすまし左翼の破壊工作員と同じく、なりすまし右翼の破壊工作員もいるんだよな
良心と郷土愛に従って活動している人たちは、
両者ともに内部テロリストに惑わされることなく、左右手を取り合って協力しなければならないな
957名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:25:05.85 ID:hi27/Jg50
こいつらは自分らが使える電気がありゃそれでいいもんな
工場勤めからしたらどんだけ稼動ライン抑えたとおもってるんだか

電気のスイッチと違って簡単にON・OFFできねーんだよ糞が。
958名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:25:21.50 ID:YxY2KVdPO
次はネトウヨか
普通に議論すればいいのに
自分に都合の悪いものは嘘
話しにならない
959名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:25:31.13 ID:LBsj4r480
>>939
まあ近い未来が困る事になったら将来もあったもんじゃないから
難しい所だね
960名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:25:33.28 ID:dvCfXvpG0
福島なんて、発電所から10kmも離れればもう健康被害なんて発生しない。
損害はあまりに誇張されてる。
一方で、1日毎に80億円とも言われる燃料費は現実。
燃料費は日本の外に払うカネだから、どうやってもごまかせない。
だから小さく見積もっても無駄。

事故そのものの何倍何十倍何百倍も、反原発派と放射能ノイローゼが害悪。
961名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:25:33.87 ID:p5luVlpG0
そもそも今回の騒動は菅の要領を得ない行動が招いたものであって
962名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:25:53.09 ID:vrWReIXA0
そりゃ必死だよな。
時期総裁=時期総理大臣なんだもんなw
963名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:13.57 ID:DV2XPFos0
つか原発反対派って、
地球温暖化騒いで来たヤツラが大半でしょ?

原発止めて火力発電増やせば、二酸化炭素増えて地球温暖化が進むんだろ?

どんすんの?w
964名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:13.94 ID:exFSQ/rt0
>>939
ぜーーーーーんぜん違う。

論理破綻も良い所。


金がいらないから、原発止めて欲しいというなら、その人達で集まって全財産を寄付する組織を作ってください
そして年間3兆円負担してください。

つぎに、原発イコール命がないってどういう論理???原発って今でも世界中にあるけど、その国は生命を捨ててるわけ??


とにかく、今後寄付し続けてください
965名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:35.60 ID:E7hjafOP0

日本最大の電力会社である東電は、原発の 過酷事故 だけで
事実上の倒産状態だ。

東北〜関東では、放射能汚染による被害が出ているが、ほとんど補償されない。
事業を諦めざるを得ない人も多くいる。

原発の合理性など、どこにあろうか?
966名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:40.64 ID:UOLT6GMG0
>>960
青天井の賠償除染費用も現実だけどね

そんなの必要ないというならお前らが一族郎党で住んで食べて助けてやれよ?
967名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:48.20 ID:15B2eBNx0
>>953
甲状腺の異常は、平時でも10人に3人の割合で出る。99%が良性。
>関東の女性と結婚はしないほうがいい
そういうの「差別」って言うんだよ。脱原発派の差別はきれいな差別か?
968名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:50.14 ID:gWu1lxi7O
日本の事故見てフランスなんか
「ほーら第二世代型は危ないんですよ、これからは無電源状態冷却可能な第三世代最先端のフランスを」
て形で「先進国の原発」を売り込みにかけてるっちゅうのに。
毎日中日はゲバ棒振り回した1970年代で止まってやがる。
969名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:50.15 ID:W9rbpIoEP
次は自民党政権に戻るのをわかってるから総裁選を心配してるんだろう
反原発民主はもう終わりだということを反対派もよく知ってるらしいwwww
970名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:50.62 ID:9tKD8hLx0
どうしてそういう発想になるんだろうね。
971名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:52.55 ID:3u9YvpP40
もうマスコミの統制が必要だな
972名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:27:05.78 ID:kt/rFK8n0
そんなに原発争点にしたいなら民主党を勝たせればいいだけの話だろうにw
973名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:27:09.14 ID:ZIB6C2q00
>>939
いや! そうじゃない。
日本の国富、貿易収支と、今後の税収その他もろもろ、
究極的には
国民生活を考えると、
一人や二人の甲状腺ガンが出てこようと、
原発と電気を選ぶって話。

1億2千7百万人の生活と、6千万人の雇用が掛かってるから。
命は脱原発の理想よりも重い。
974名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:27:21.46 ID:csFfj3bB0
原発ゼロとか太陽光とか風力とかのオワコン発電はどうでもいいから

次世代型の電源開発に力入れてくれよ

もっとできる子だろ?日本の科学者や技術者は。
975名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:27:25.72 ID:ZxgayX2X0
>>942
除染よりも前に避難。
ちなみに除染は焼け石に水。
976名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:27:35.66 ID:I0XbFUBS0
「もう一度、オイルショックが来ないと、この国はわからないのか」 
977名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:27:45.37 ID:wLTi+wB90
総裁選かー
積極的に原発政策を語ってr無いんだよなどの候補も
不安ではある
978京都:2012/09/24(月) 19:27:49.14 ID:NekBCodwi
今は何も起らないかもしれないが、この先相対的にでも何か異常があってもゴリ押せるのか??
979名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:28:10.05 ID:Eo/JZDBw0
>>961
そんな事誰も思ってないよ
NHKで菅特集やってたし、悪いのは隠蔽東電、足引っ張ったのは政局自民
980名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:28:10.42 ID:lALtrG7f0
「反原発派」なんて言葉が口から出てくる連中は眉唾ですね
福島第一は今も尚現在進行形ですから...
東電が泣いて降参して責任逃れで逃げ回っている以上
何を言われても仕方ありません。
981名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:28:22.99 ID:Bt4V+mgL0
毎回この手の話題は荒れるな・・・ いいことだ!
982名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:28:27.15 ID:dvCfXvpG0
>>968
その通り、欧州最新の原発は受動冷却機構がある、圧力容器より高い場所に冷却水プールが
あって、落ちてくるだけで冷える単純機構だから事故りようがない。

そういうこともまったく見ないで原発はダメだダメだ言うが、
そういうのは国内にしか通じないガラパゴス。
983名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:28:28.96 ID:exFSQ/rt0




・金よりも命が大事だ
 
 ⇒ なら今すぐに、全財産寄付してください。電気代のために失業してる業種もあるんです
    
   お金がなくて、借金だけ残った工場主が自殺したら、責任とれますか????



984名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:29:06.84 ID:uSk7CMzK0
でこの僧侶は識者と呼ばれるに足る実績が何か御有りなのかね?
985名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:29:23.83 ID:zpgKPRZuO

変態がこう言うなら、自民党が正しいwwwwwwwwww

986名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:29:24.86 ID:UOLT6GMG0
ま、福島の原状回復してから言ってくれれば原発再稼働しても何も言わんよ
987名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:29:37.73 ID:gioMRzdz0
そりゃ、立て続けに原発事故がおきたら誰でも考え改めるに決まってるわ
988名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:29:39.77 ID:87b1ZHLD0
この手の人間はヒューマニストを気取りながらも、実際に苦しむ人の姿は見えない
口蹄疫にも豪雨災害にも震災被災者にも栄村にも、驚くほど、冷淡
事故後に南相馬で起きた餓死事件、立派な国家行政の不作為・見殺しにもどういうわけだか目は向けない

基本的に人としてどうかしている
989名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:29:41.67 ID:9KvsJjN60
はっきり言って
自己の責任を推進した政治家や企業は
全く責任を取っていないんだよ。
その分を国民にかぶせようとしている。
その上で、絶対に安全という保障も出せてないのに
また原発推進をしているんですよ。
どこをどうすればこんな奴等を信じろというのでしょう。

まだすなおに、これから原発をなくすとコストが掛かり、
核を合法的に国内に保持することができなくなるから困ると言ってくれたほうがよかった。
990名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:02.22 ID:+mgTdjN30
>>二酸化炭素増えて地球温暖化が進むんだろ?

という説があるだけで、証明されてません。

逆に、温暖化したから、二酸化炭素が増えたという説と、
むしろ、これから寒冷化するのではないかという説まで出ていますよ。
991名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:02.91 ID:hibk55vS0
>>974
高速増殖炉で良いじゃん
992名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:04.33 ID:ZIB6C2q00
>>949
この空撮の写真も日本の危機管理の欠陥と、
対策の教訓が共有されていない証拠なんだよな。

ソ連ではチェルノブイリの消火活動の際にヘリのパイロットが
めまいを起こして墜落してる。
原子炉に墜落したらさらに被害が拡大するので、
ソ連はそれ以降、真上を飛ぶのを禁止した。

その情報が日本では共有されていない。
993名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:23.07 ID:W9rbpIoEP
民主ももうすっかり気分は野党に戻ってる
原発を争点にしようがしまいがもう民主が政権を
取れることはないよwww
994名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:24.64 ID:i6SiTHDe0
>>953
そこはその通りだね。
福島第一はやっちまった。覆水盆に返らず。最初の予定通り廃炉しとけばなぁて感じ。

地震直後に一般人が考えていた原子炉の形はマーク2以降の形
マーク1型はさっさと廃炉しないと
995名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:33.36 ID:6RDxI9+KO
>>939
その理屈で言えば、原発より車の方がよっぽど深刻だな。
なにせ事故で年間5千人が命を奪われている。
996名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:37.95 ID:wLTi+wB90
>>983
残酷だけどこれが現実なんだよな
997名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:38.72 ID:vuQmlMOP0
稼働賛成派って被曝した自覚がないからだよね?
いまも汚染食品食べて水飲んでるけど何もないと思ってるから賛成してるんだよね??


もう一度原発事故を起こしそうなくらいぼろぼろな原発はいくつもあるじゃん
しかも立地不便で事故が起きたら応援も入れなさそうなふくいち以上の田舎が
998名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:48.51 ID:E7hjafOP0

スタンフォード大の研究によれば、
最悪で死者1300人・ガン患者2500人が出ると予想した。

この数字のほとんどは、福島県民であり、子どもである。
ガンを発症すると、生涯「薬漬け」になる。

こんなリスクまでとって、原発を推進する理由がどこにあろうか?
本末転倒ではないのか?
999名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:52.96 ID:YxY2KVdPO
レッテルはる以外に論理的に説明しないと
どちらがネトウヨかわからないよ
1000名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:31:02.78 ID:dvCfXvpG0
電気があれば金になり、金があれば命が救える。
反原発派のエセヒューマニストはインドのスラムでも行って現実見てこい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。