【裁判】他人に無線LANを勝手に使われて違法ポルノをガシガシとダウンロード...乗っ取られたユーザーの責任は問うことはできない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
他人に無線LANを勝手に使われて違法ポルノをガシガシとダウンロード...乗っ取られたユーザーの責任は?
9月24日13時00分
提供:GIZMODO JAPAN

僕は何も知らなかったのに...。

そんな言い訳が通用しないことも世の中には多々ありますけど、この場合は違ったみたいですよ。
自宅の無線LANにパスワードを設定していなかったため、だれでも自由にアクセスして使える
状態になってしまってはいたのですが、それを見知らぬ外部の人間に勝手に悪用されて、
違法ポルノをガンガンにダウンロードされてしまっていたというジョッシュ・ハットフィールドさんに対して、
特に責任を問うことはできないとの判断が北カリフォルニアの連邦地裁から示されました。

そもそもパスワードもかけずに家で無線LANなんて使っているから、
こんな違法ダウンロードユーザーへ足掛かりを提供するような事態になるのだと、
ポルノビデオ制作会社を代表するAF Holdingsは、真犯人を特定できないトバッチリに、
損害賠償を求めてジョッシュさんを訴えた感じでもありますが、
その理論はおかしいと、同社の訴えは棄却された模様です。
家のドアの鍵を閉め忘れた人を訴えても仕方がないって論法にもなるんでしょうかね?

まぁ、やっぱりきちんと無線LANにはパスワードをかけておくのに越したことはないと思うんですけど、
ちなみに同じことが日本国内で起きても責任はないのでしょうか? 
あっ、それとこのAF Holdingsは、ただのペーパーカンパニーのようで、
この会社をネットで検索してアクセスしても凄まじいポルノがいっぱい見られる
って訳ではございませんので、あしからず...。
http://news.ameba.jp/20120924-309/
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120425_brain.jpg
2名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:52:31.55 ID:s4uFwNuP0
この前アニメ演出家が逮捕された奴ってどうなったんだろう
3名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:53:08.15 ID:3Q8AkcTO0
<丶`∀´>ピコーン!
4名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:54:15.21 ID:Fzc7jDIX0
>>2
あれはのっとりでも何でもない
5名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:54:46.70 ID:wTXTr4O20
パスワード設定しないだけで無限責任が発生するなんて、おそろしい社会だなw
6名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:55:02.78 ID:jm3Ahtls0
>>2
もう起訴までいってたような
7名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:55:15.24 ID:OkzaiZaxP
これ、フランスだとだめなんだよね。アクセスポイントの管理責任者も有罪になる。
8名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:57:47.49 ID:WKAJFKJ70
>>1
麻呂のAAみたいな表情と構図
9名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:57:47.95 ID:X+fr+EjN0
>>7
フランスの状況がよくわからんけど、
責任を問うなら商品購入時点で暗号かかってないと駄目だよね?
10名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:58:21.51 ID:+CEjNyLTP
無線LAN製造会社を訴えればいい
11名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:59:03.83 ID:lMloBHj/0
NHKを隣のアンテナでみてもOK
ということ
反日NHKに受信料を払っている奴は馬鹿
12名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:59:52.95 ID:RkAl2OEm0
無線LANやWIFIの技術者がおかしいんだよ。
俺初めてPSP買ったときびっくりしたもん。
どこからでも自由にインターネットできる。
インターネットできない場所を探すほうが難しいかも。
携帯ゲーム機のくせして、壁なんて平気で突き抜けて送受信しちゃってる。
13名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:59:55.20 ID:xTLM3uD+i
パスワード掛けてても直ぐにパスワード解析出来るけどね〜。
14名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:00:22.92 ID:YT68lyAB0
東海道新幹線に連結する通路付近にある喫茶店の無線LANで落したら
罪になりますか?
15名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:01:36.10 ID:TBcUP2Po0
そういうわけで家では優先しか使ってない
16名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:01:40.73 ID:0xfwCW0LP
交通法の世界じゃ鍵をかけ忘れた車が盗まれて事故を起こしたら
管理者は責任を問われるよね。

無線LAN に対する管理者責任があるかって話だと思うけど
17名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:02:01.04 ID:HAucZSZe0
毎日夜ランニングしてるんだが、決まった場所に必ず2人スマホらしき端末いじってる
そこは幹線道路の歩道で店もベンチとかも無いのに絶対その場所
これって他人の無線LAN使用してる可能性高いよね
ちなみに中国人ぽい
通報すればいいかな?
18名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:02:10.61 ID:Sn7xGyRq0
>>9
パスを設定しないと使えないようにするとかね。
19名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:02:55.33 ID:X+fr+EjN0
>>18
そやね
20名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:03:02.28 ID:YTStWWsl0
iPhoneで勝手に野良無線に繋がっててびっくりする。
パスワードってあんまりかけない人多いんかな。
21名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:03:03.55 ID:ABDFFg4s0
>>7>>9
フランスはマジキチ
子供のDSのパケットを解析されてwepキー解析されて踏み台にされてパパン逮捕されて管理責任問われて有罪だろ
おそロシア
22名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:03:10.99 ID:mZFOfiyO0
>>17
不振なシナ人がいますと通宝すると すぐ来るよ警察(^O^)
23名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:03:18.05 ID:/kQrWtuN0
訴えられたのは、無線LAN機器のメーカーがパスワードを使わずに
使えるような物を販売したからだと訴訟を
24名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:03:35.15 ID:c3apvDmm0
>>11
隣のアンテナで見るって、隣の家から
ケーブルつなぐってこと?

普通の人はそんなことしないよね?
どういう育ち方してきたのかな?
25名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:03:51.55 ID:Ukk2GPNO0
>AF Holdings

アナルファック専門レーベルか…
26名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:04:06.77 ID:0xfwCW0LP
>>17
パスの掛かってない回線を使ってるだけじゃ罪にならない。
27名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:04:06.91 ID:Az6/0FsMP
>>11
隣の家からはみ出てる柿の実をとったらどうなんだ?たけのこならどうなんだ?
電気ならどうなんだ?っていうのは法学部の最初の方でやるね。
28名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:04:27.49 ID:KOXpNKy1O
>>1

鍵が開いてれば
入って泥棒しても構わない

何て理屈はどこにもない

馬鹿らしい
29名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:04:31.49 ID:irqAqLHx0
児ポ・違法DL、とばっちりで家宅捜索される恐ろしすぎる実態。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340003758/
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1340003758/
http://d.hatena.ne.jp/seraphy/touch/20120519

自民公明のおかげで一億総容疑者時代が到来\(^o^)/本当にありがとう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340368597/
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1340368597/
http://blogos.com/article/41583/?axis=p:0

高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

壇弁護士の事務室 ダウンロード刑罰化成立 (2012/06/21)
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2012/06/post-2a23.html
プログレッシブダウンロード、国外犯規定、警察の恣意的運用の解説

【日本弁護士連合会】「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340386162/

反対派(小沢派)が冤罪危惧したところ、自民の馳浩は「そんなに気にするなwww」的なことをいっていた件。
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s120619.html
衆議院議員 馳浩のはせ日記 ・平成24年6月19日(火曜日)
 10時、参議院文教科学委員会開会。
 著作権法改正案修正案のお経読み?質疑。
 民主党の森ゆう子さんが、明確に修正案に反対を明言される。
 どうも、警察の捜査が示威的に行われる疑いが拭い去れない、別件捜査に使われる・・・とのご指摘。
 小沢一郎裁判や、石川秘書の検察取調べで、「違法な取り調べ」「過剰捜査」が行われた、だから、と疑ってやまない森さん。
 ・・・小沢さんを守りたい気持ちとか、村木厚子さんの証拠捏造事件とか、それはわかる。
 でも、著作権保護のための罰則化と、同じ次元で話さないでよ、と思った。
30名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:04:51.64 ID:Sn7xGyRq0
>>16
パスは設定したけど admin- PASS:PASS
で破られましたwww

 って場合は責任生じるかな?
31名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:05:14.64 ID:wlCDKfJR0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
32名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:05:39.83 ID:rGqM1Ez+0
● ここでピントの外れたコメントを書いている奴らへ ●

日本には違法ダウンロード法があることを忘れてはいけない。

これが日本で行われたら、無線LANの所有者が刑罰の対象になることをお忘れなく。

33名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:06:44.71 ID:HAucZSZe0
>>26
あ、そうなの
34名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:06:54.47 ID:irqAqLHx0
【急速に言論統制国家へ向かっている日本】
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=267586

@ 「人権救済機関設置法案」
A 「マイナンバー制度」
B 「コンピューター監視法案」
C 「私的違法ダウンロード刑罰化」
D 「秘密保全法」
E 「ACTA(アクタ)」

国家権力がある勢力の意向に従って、国民の自由意思を徹底的に縛り上げ、
民主主義の根幹である『言論』『表現の自由』を徹底して奪うというものである。
これらの法律は国民を徹底監視して、米官業利権複合体に反逆する精神を持つ国民を、
個人的に狙い撃ちできる法案である。

狙い撃ちという意味であるが、それはずばり別件逮捕である。
米官業利権複合体に都合のよいこれらの法律群は、人権擁護、国民総背番号化の便利性・効率性、
ネットの公序良俗維持、知的財産権の保護など、それぞれに一見合目的性を有しているが、
当局の思惑は明らかに別のところにある。これら6つの法案は、
言論統制手段として極めて有効なツールになっている。

【政治】与党のみで「ACTA」採決 ネット規制強化は「誤解」 衆議院外務委員会★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346597280/

とりあえずわかるACTA 超簡略版 Ver 1.3
http://www.kusanone-net.com/
35名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:07:53.44 ID:h3JMi2kx0
これはいい抜け道発見ですね
36名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:08:05.15 ID:PU9kam1P0
日本だとどういう判決が出るんだろう
37名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:08:11.11 ID:hH4Qf8h10
俺んちのルーターが、しょっちゅうオレンジ色の警告が出るので
問い合わせたら近隣の家と干渉してるんだと。
これってヤバイ?
38名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:09:17.82 ID:X8pG0SN70
製造者責任に持ってきそうな勢いか
39名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:09:56.88 ID:VwOb0O040
児ポ・違法DL、とばっちりで家宅捜索される恐ろしすぎる実態。
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1340003758/
今年の二月、早朝の6時から警察に叩き起こされて、3人がかりで四畳半のアパートの家宅捜索を受けました。
はじめ自分の身に何が起こったのか、まったく分かりませんでした。
2月の初旬でしたが、4月リリースにむけて仕事の忙しい時期だったので、そんなに寝てない状況でした。

まだ寝不足な朝っぱらから、尋常ではなく激しくチャイムが鳴らされるので何事かとドキドキしながらドアごとに、
なんでしょうか? と尋ねたら「警察です」というので何事かと思ってドアを開けた訳です。
すると、いきなり警察手帳を見せられて、このアパートから違法なファイルが送信されているから家宅捜索します、
とB5のコピー用紙みたいなものに私の名前が書かれた裁判所の令状とかいう紙を見せられました。

児童ポルノ禁止法違反の疑いによる捜索差押令状でした。
はじめて令状をみたのですが、裁判所の令状が取られるなんて、いったい何事!?!?と思いました。
会社が借りてくれた、このレオパレスは、アパート全体で1個のIPしかない共有型らしく、
外からみたら、だれが送信もとかはIPアドレスだけでは分からないので、
レオネットに契約している全住人の部屋を調べるとのことでした。

一応、法学部卒業なのですが、まさか自分が令状が取られるなんてことは予想もしていませんでした。
裁判所の令状には「児童ポルノ法違反」とあり、まさに私が犯罪者として捜査される立場であることを示してあり、
なんでオレ疑われてんの!? なにやらかしちまったの!? という恐怖に似たようなものがこみ上げてきた覚えがあります。

「パソコンは何台もっているか」「今、電源は入っているか?」など聞かれ、
奥に普段使ってない検証用OSの入ったノートパソコンがあるので取りにいこうとしたら
「パソコンには触れないで!」と怒られたりして、電源つけっぱなし(スリープ)になっているiMacに案内すると、
ログインしろというのでログインして、捜査官がiMacの中身を調べ始める。

「捜査するのはパソコンだけで、それ以外は捜査しませんから」という説明をうけたのですが、

(続きはWEBで)
ttp://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519#p1
40名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:09:57.58 ID:YwX2qq7G0
>>11
というか、たとえるなら
自宅から隣のうちのNHK見てもOK
だろ
つか、うちなんだけど。
リモコンあるから見放題
41名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:10:02.42 ID:ipWdfdPY0
>>30
どうして俺のパスワードを知っているんだ?
42名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:10:31.98 ID:s1TY+49C0
>>1
なんだこの画像は
43名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:11:42.83 ID:ISVreS6qP
>>20
俺も隣の家のCGーguestとかいうwifiが邪魔でしょうがない。
i-phoneだと勝手につながってこまる。
誰かいらない電波を拾わないアプリを開発してくれ。
44名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:11:56.15 ID:2y3zv3cm0
>>37
隣の家に怒鳴り込むといいよ
45名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:12:04.82 ID:90d9PkXZ0
指定MACアドレスだけ許可する方法が一番確実。
46名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:12:42.35 ID:geQJ3kkR0
家の前の私道で、自動車がスピード違反して事故を起こしたら
私道の所有者が捕まるようなもんか
47名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:14:44.60 ID:eboIihoo0
>>13
結局はそこなんだよなー
説明責任(笑)
48名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:14:57.58 ID:86Amy9zY0
>>12
そんな昔の話し出してこられてもねw
今ではずいぶんマシになったよ
そもそも電波を盗むのは盗電と同じで犯罪だからw
人の家の畑から野菜盗んでくるのと同じです
49名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:16:23.37 ID:Mp/K5AZTi
>>33
いやいや、万一不法滞在だったら報奨金10万円(5万×2)だぞ。やっとけ。
50名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:16:53.78 ID:c2JOlhdz0
無線LANの知識が皆無何でAOSSボタンを一回押すだけのを使ってるけど、
パスワードとかどうなってるんだろう?w
51名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:17:22.13 ID:xZYuf+Ew0
家にいるとwi-fi10件反応するな
52名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:17:30.88 ID:mWUWe9RFO
日本では有罪になる事例だな
53名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:17:36.16 ID:HijKgwY70
実は本人が別PCで落としてたんじゃないの?
オレもネコが勝手にPC使って違法ファイルを落としてくるから困ってる
54名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:17:56.11 ID:1rG1BfSK0
アメリカの公共施設とかでは、最近だれでも使える無線LANが普及してるから、この判決は当然
55名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:19:57.54 ID:s0j+yTGy0
http://www.fujitv.co.jp/HEY/index.html
また今日KPOP出すんだって
苦情の電凸、メール頼む
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/contact/index.html?pagelink=footer
フジは日本人なめすぎだろ
56名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:20:12.16 ID:kWlrUM+eO
>>46
他人の車を無断で借りて違反をするってのが近い
57名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:20:20.23 ID:XIOk+T4t0
今どきロックキーマークの出ない野良なんてあんの
58名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:21:17.20 ID:xTLM3uD+i
>>45Macアドレスなんか意味ないじゃんワラ
なりすましても簡単
59名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:21:40.53 ID:fpKZm7ym0
パスなしは個人情報収集用って聞いたな
60名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:21:46.35 ID:XT08MQ83O
>>50
俺も気になってる
どうなってるんだろう
61名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:22:03.05 ID:+CEjNyLTP
一番の元となるプロバイダを訴えないと駄目じゃん
62名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:22:06.32 ID:MBRa3F0nO
>>54
日本でも学会会場では無料無線LANあるしな。
63名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:22:32.36 ID:ccT79BTa0
企業でも無線LANがオープンになったままの事務所があるし。
某旅行会社。
64名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:22:58.87 ID:bdUT+RfH0
これは日本でも無罪だろうな
65名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:23:07.98 ID:+OKqjfg5P
乗っ取られたら何もしてないのに家宅捜査されるのか。
それは怖いな。
66名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:23:21.50 ID:GWbAvZnaP
パスワード設定はもちろん
ステルスSSIDとMACアドレス制限かけてる。
これで勝手に使われても責任はないだろう。
67名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:23:23.27 ID:B6EgtMvg0
無線LANなんて、法律で禁止すればいい
この間まで、無線LANの無断使用で荒らしやってた奴のせいで、うちのプロバイダ全規制されてた
68名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:24:20.35 ID:NGQtvY2o0
車の鍵を付けたままで,盗まれて事故ったりすると
所有者責任を負わされる場合もあるけど,
無線LANにそこまでの責任を負わすべきかどうか
社会的評価が定まってないからな
69名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:24:53.11 ID:uFkELONr0
>>1
これが普通だと思う。
他人の包丁で殺人を犯したら、包丁の持ち主が罪に問われるのか?
そりゃパスワードがデフォルト設定だったのかもしれないが
それをもってDLの罪を問うことは出来んだろ…

ログの提出を求めて犯人に網を張るべきじゃね?
70名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:25:06.56 ID:5gYsDOYJ0
パスワードを設定しないと使えない仕様にしないのがいけないと
次はルーターのメーカーが訴えられるに300ペリカ
71名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:25:43.97 ID:2CAWwMEP0
そりゃまぁ使えるからって
勝手に使っていいかは別だしな。
72名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:26:36.68 ID:NGQtvY2o0
>>66
公になっていない何らかのセキュリティホールがあったりして
万が一使われれば,「お前以外に犯人は居ない」って証拠に
なったりして
73名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:26:43.02 ID:0xfwCW0LP
>>33
Skypeで実家の家族と話してるだけかも知れんしね。

>>43
泥で使ってるmopener は優先順位が設定できるけどね。

地図が使えないiPhone は窓から投げ捨てて泥に買い換えては?
74名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:27:25.62 ID:+CEjNyLTP
日本なら冤罪と泣き寝入りで何も解決せずに終わる話なんだろうな
75名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:27:34.58 ID:Pvvy3BoV0
白犬のお父さんマークが付いた店が隣りにあるところはウハウハだろうな。
76名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:27:44.91 ID:xHOcL46gP
ガシガシダウンロードして
ゴシゴシしたのか
77名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:28:05.17 ID:Ju/wXhSS0
線路の側に住んでいるけどJRが無線LANの試験をしていたとき、なぜかたくさんの無線LANを使えたわ
78名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:28:36.74 ID:1rG1BfSK0
>>62-63
というか、下手にパスワードなんてつけても方式しだいではすぐ解析されるんで、意味ないし、
面倒なだけ
79名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:29:24.21 ID:blOG8pK+0
>>40
お隣さんのTV見るとかまるで昭和だな
80名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:29:59.00 ID:vspxMfVt0
>>69
それが銃だとしたらどうかね?
玄関前に銃を置いておいて、それを使って犯罪が起きたときに責任が問われないと?
81名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:30:31.11 ID:TzUhGQUk0
>>78
その時の最新の方式を選べば済むことじゃん
82名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:31:38.44 ID:7tnESsIj0

>>2
あれはクロスサイト・スクリプティングじゃなかったの?

それとも本人だったの?
83名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:31:49.19 ID:607WNFRA0
半径2kmに俺ん家しかないからパスかけてないな
どうせ田舎だし
84名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:32:17.57 ID:Bk4q/LZs0
普通のヒトが使うのに難しすぎるってことだろう。
85名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:32:34.53 ID:FF3I0OTq0
>>80
知障すぎわろた
86名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:34:25.88 ID:NGQtvY2o0
>>80
無線LANは銃ではない
87名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:34:41.34 ID:2CAWwMEP0
>>80
でもこれは銃じゃないし
銃刀法で保管義務があるでしょ。
88名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:34:44.81 ID:vspxMfVt0
>>86
包丁でもないじゃん
89名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:35:52.20 ID:bbUm7dZv0
>>80
銃刀法等取り締まる法律がある

無線LANを管理できない奴は罰しますって法律がないわけで
90名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:36:08.73 ID:1rG1BfSK0
>>81
>その時の最新の方式を選べば済むことじゃん 

むしろ最新のほうが枯れた技術より脆弱性が見つかりやすい、ってこともわからない素人は、
無駄な手間かけないほうがいいぞ
91名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:41:34.82 ID:/c2ae6jG0
>>89
義務教育課程で教わるもんでもないからねえ
92名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:41:51.17 ID:Y+H9QQs/0
Wimaxってパスの設定ないっぽいんだけど
機器ごとに認識番号で制御されてるから、他の端末からは
利用されることってないんだよね?
93名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:45:10.55 ID:l2W7f6sQ0
任天堂ゲーム機も勝手に無線でしゃべるんだよね
94名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:47:15.85 ID:ABDFFg4s0
>>92
受信アンテナとかでパケット解析されて偽装することは可能
まぁ個人だとよっぽどのvip以外は心配しなくていい
95名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:48:46.86 ID:9PbgnlhZ0
自宅からPSPでワイファイ繋がるんだけど、これはどうして?
このまま使っても問題ないのかな?
96名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:49:10.71 ID:bbUm7dZv0
>>91
普通に生きてりゃ覚えるもんじゃないの?
刃渡り何センチ以上云々まで行かなくても、「猟銃や刀は届出が要るよ」ってことぐらいは、
常識として知ってるんじゃないかな
常識が通じないニュースを見聞きすることが多くなった世の中ではあるが
97名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:49:40.40 ID:c6xNrPS30
在日シナ人らは強烈な違法アンテナを使って他人の回線でネットしてるよ
98名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:50:55.80 ID:TzUhGQUk0
>>90
無線暗号方式に関しては
暗号破られる危険が指摘→新暗号方式できる、のイタチごっこだし敢えて古いの選ぶ意味あるの?
99名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:51:37.96 ID:K2akhQzv0
>>45
macアドレスはレイヤ2がだから向こう側には伝わらない
lan内においてもmacアドレスは簡単に偽装が可能
100名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:51:50.11 ID:iMx63/hM0
>>39
これは酷過ぎだろ。
警察より全住居に捜査令状を出した裁判所に問題がある。
101名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:52:22.73 ID:7mYvGhgT0
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!YアホーBB大勝利!
102名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:52:34.70 ID:t49eRT2l0
>>40
逆に考えれば
103名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:52:44.72 ID:w/zLxXAfP
俺の持っている無線LAN付きの古いルーターは一旦電源が切れると
パスワード不要のウェルカムモードに突入するwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:53:23.52 ID:b6JwWs0YP
>>37
チャンネル変えろよ
105名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:55:57.91 ID:8V+O+DRg0
おれ、錦糸町に住んでて、隠しカメラや隠しマイクを置く奴が多いので、
周波数を変えられる受信機を持ってると素人のナマSEXを見放題聞き放題。
ちょっと音質や画質は悪かったけど、なにしろAV女優のやらせ声ではないからな。
106名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:56:28.83 ID:1rG1BfSK0
>>98
新しいの選ぶ意味がないから開放しとけと言ってるのに、なんで古いの選ぶなんて話に
すりかえるんだよ、粘着
107名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:56:34.33 ID:s4UgUvpV0
スマホって、無線LAN探知機に使えて便利。
108名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:56:37.13 ID:B6XZq9at0
日本では有罪+痴漢冤罪も付きます
109名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:57:09.41 ID:F+CfXJUwO
無線は怖いよなー
パスワードつけてるしアクセスポイント一覧に出ないようにしてるけど、
自分が無線の知識ないから本当に大丈夫なのかはいつも不安
110名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:59:20.02 ID:K2akhQzv0
>>109
あーあ、googleに情報回収されてるなそれはw
111名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:01:34.51 ID:YYeRB+me0
>>109
すげーわかる。
複雑すぎるんだよな。
暗号化方式と無線方式との組み合わせだから、混乱する。
112名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:02:01.43 ID:eboIihoo0

加害者 「パスワードは被害者本人から教えてもらいました」

被害者 「そんな覚えはない!だいたい教えるわけがないだろ!」

加害者 「ならば、教えていないという証拠を示していただけますか(笑)」

113名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:02:10.69 ID:5x8uv4auP
>>99
>>45は無線LANルーターの設定でMACアドレス指定するってことでしょ。
俺もやってる。
MACアドレス偽装はパス破りよりもハードル高いし、
もしやられたら通信がかなり混乱するからすぐ分かる。
114名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:04:29.88 ID:OdlJrOk80
家に鍵かけないでいて
不法侵入した奴に迷惑電話に家の電話つかわれたら 
俺のせいになるのかよと
115名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:05:35.60 ID:rGqM1Ez+0
そうなるな。
116名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:07:01.81 ID:RlgTl8Jk0
>>74
そうでもないぞ
何年前だったかにPSP使って野良無線LANから犯行予告したガキが捕まってる
117名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:07:02.89 ID:8J9mnQmzO
日本ならもう捕まるね
118名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:08:21.86 ID:72VG1N950

こんなわけのわからない日本語を使うなど頭おかしいんでしょうね

>ガシガシと
119名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:08:27.25 ID:DkIT2aC/0
うちの無線LANは
SSIDは「corega」パスワードなし。
お近くにお立ち寄りの際はご自由にドゾ
120名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:09:56.92 ID:dZFvj1UdP
>>50
あれは対応機器に秘密鍵を直接無線で送信して登録してる。
その受信範囲は50cmとかすげー短いから他者に漏れる可能性はほとんどありえない。
パスワードは最大文字数の乱数だろう。

>>45
無知な情弱がよく使う機能No.1「MACアドレス制限」
ちゃんと防いでいる気になれる機能です。

>>113
パスワード解析より簡単手軽すぐできるんすけど?
MACアドレスの偽造なんてXPはしらんがVista以降から標準搭載だが
121名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:10:02.15 ID:K2akhQzv0
>>113
ハードル?macアドレスなんて暗号化できないから
wiresharkとか走らせればすぐに分かるじゃん
macアドレス制限は意味ないぞ

それよりもwpa2にしてパスワードを10文字以上に設定した方がいい罠

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071103.html
122名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:10:28.69 ID:hwikfX310
近所の人が無断使用してるんだよな……
俺だったら怒鳴り込みに行くわ
123名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:11:41.37 ID:YYeRB+me0
>>120
MAC制限をかけてないアクセスポイントの方が多いんだから
する意味はあるだろ?
124名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:12:34.79 ID:IzjBGb740
やっぱネットは有線だな
125名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:12:44.84 ID:tXhzPf0n0
初期設定のままの奴おおいだろw
おれのWIMAXテザリングも1234567890のままだw
126名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:13:16.68 ID:CkK3+af/0
うちは自分が使うとき以外は無線停止してるなw
127名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:13:37.61 ID:fPoy2+1c0
自宅からみるとパスかけてない所数ヶ所あるわ
フリーで解放してんのかな?ってのもあるけど
あからさまに名字がついてるものあるし…
128名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:14:18.72 ID:ciu1hUo30
ルーターにパスワードかけたら毎回PC起動させる度にログインしないとダメなの?
129名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:16:41.31 ID:SeHgkvlO0
>>128
だいたいのクライアントはパスワードなどの接続情報を保存する
130名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:18:35.82 ID:YYeRB+me0
docomoやauなどのキャリアwifiポイントがバリ3で入るのをみると
都会住みだと思うわw
131名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:19:07.53 ID:dZFvj1UdP
>>123
ない。暗号化してれば接続できんから完全に無意味機能。
そもそも暗号化していて秘密鍵がないと接続できないのにMACアドレス制限する意味あんの?って話。
むしろ逆に改竄されてアクセスされると不正使用か判断が難しくなるから逆効果。
ついでにアクセスポイントの非表示もあまり意味がない。
ビーコンは微弱ながら出されているし、無線LAN機器と無線ルータの通信取得されたらアウト。
こちらは一般人向けには有効だが、どのみち接続できないので(暗号化されていれば)あまり意味がない。
132名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:20:55.10 ID:x7he9FQB0
普通にwepはそこらじゅうにあるな。パスワードなしはさすがに少ないが
133名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:21:04.09 ID:DkIT2aC/0
結局、無線を使っている段階で
傍受や無断使用はデフォなんだから
 
ハンパな防御で、お尻丸出しするぐらになら
「ご自由にどうぞ」で問題が無い。

自分のスマホ、自分のPCから
一歩でも出れば、そこはもう戦場なのだ
134名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:22:09.69 ID:JGkXa2C60
日本だと「映画数百本を自由にダウンロードできる状態にしていた疑い」
みたいな感じで逮捕されてんじゃね?
言葉通り解釈するとwifiの管理が甘いってのも有罪になりかねん気がするな
135名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:22:44.08 ID:ABDFFg4s0
>>120
AOSSで50cmとかそんなシビアなの少ないだろ
うちのATERMとか5mくらいはあるぞ
じゃないと無線FAXプリンタとかPS3の登録で死ねる


>>134
日本とフランスだと管理責任が問われて有罪になるね
136名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:24:38.62 ID:GwxLvoAH0
将来的に都市部では無線LANだけで通話できるようにしたいんだよ
そのための布石
日本では携帯会社に潰されるだろうね
137名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:24:55.95 ID:YYeRB+me0
>>131
狙うなら制限やステルスしてない楽な方を狙うんじゃね?
ってことなんだけど。
138名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:25:05.48 ID:x7he9FQB0
>>131
無いことはないだろう。mac偽装してまで入ってくる奴を防げ無いだろうが、
こちらが対策を講じていることは評価される
139名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:25:28.59 ID:m5GcYwuv0
パスワードとMACアドレス規制は当たり前だろ。アホか。
140名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:25:52.42 ID:LV4/5EvP0
>>24
つ 大阪有線商法
141名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:26:06.13 ID:C0WkVFvU0
>>17



109 :本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 20:26:12.88 ID:dHiC0zY60
あなたの隣の騒音主、本当に日本人ですか?

不法滞在外国人が近所や知り合い、バイト先にいたら通報しましょ♪
1人見つけたら5万円!
4人見つけたら20万円!
電話1本で気軽に高額GET!

http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報・携帯 [email protected]
TEL 03-5796-7256

朝鮮人を祖国に帰してあげよう
きっと喜ぶよ
142名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:26:45.60 ID:keSyqISD0
無線機能がないNVR-500使用の俺(´・ω・`)
143名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:26:48.21 ID:x7he9FQB0
あと普通に使わないときは電源切れよ、と思う
144名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:26:51.41 ID:rNp/rr7i0
WEPは暗号化解析ツールが出回ってるって話だね。
暗号化は絶対WPAでやりましょう。
145名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:26:54.29 ID:YwX2qq7G0
>>60
あれ自動設定されてるんだよ
親機の設定を覗くと、どんなパスワードが設定されるか確認できるよ
でも、AOSSがでやるとステルス設定できなくなるから、俺は面倒でも手動設定してるわ
146名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:27:57.60 ID:YYeRB+me0
DSのバカ売れしてた時に一気に近所のアクセスポイントが増えたが
最近はそれ以上に加速度的に増えてる。
たぶんスマートフォンの普及による増加なんだろうな。
147名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:28:25.30 ID:TzUhGQUk0
>>106
暗号にお詳しいなら、自分で一番リスク少ないと考える暗号方式で掛ければいいんじゃね?

一般的には概ね新しい方が破られにくい傾向があるんだから、「新しいので暗号しとけ」が面倒ない。
今後世話していくつもりなら、その都度「これ使え」とでも言ってればいいが。

破られる可能性あるから開放とか
ピッキングされる可能性が0とは言えないから、家に鍵掛けません
…って言ってるようなもんだぞ
148名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:28:32.60 ID:1rG1BfSK0
>>138
ツール使えば、一緒だってば
149名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:28:36.04 ID:dZFvj1UdP
>>137>>138
他者からMACアドレス制限しているかどうかはわからんし、
ステルスにしてもどのみち攻撃者はパケットを見るから意味ない。
それと評価って誰が評価するのよ。

いらん機能利用する暇あったらWPA2でパスワードの文字数を最大文字数の63文字で利用する方が簡単かつ確実で効果がでかい。
150名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:29:16.09 ID:DkIT2aC/0
守りたい通信は有線で。
PCのテザリングはUSB経由。
外からのアクセスはVPN経由。
 
無線で防御(笑)
151名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:30:32.08 ID:iirz2Y6l0
俺は無線LAN完全解放してるよ。
みんな遠慮なく使ってほしい。
みんな開いてくれたら町中どこでもWi-Fiなのに。
152名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:31:01.47 ID:1rG1BfSK0
>>147
>暗号にお詳しいなら、自分で一番リスク少ないと考える暗号方式で掛ければいいんじゃね? 

どうせそこらじゅうのAPは脆弱性だらけなのに自分のとこだけプロテクトかけて、何がうれしいんだ?

>ピッキングされる可能性が0とは言えないから、家に鍵掛けません 

というか、屋根に降る雨水を他人にとられたくないから、家の周りを10mの塀で囲いました、
みたいな話だな
153名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:31:24.73 ID:TzUhGQUk0
>>151
FONの思想が近いわな
154名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:31:44.21 ID:5dAgk7QS0
MACアドレスフィルタリング最強
155名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:31:51.12 ID:6Jg/H1uh0
フリーWiFiって犯罪者やらテロリストが事を楽に行えるようになるんじゃないの?
156名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:32:20.30 ID:YwX2qq7G0
>>152
横だけど、今ならどんな暗号形式がいい?
157名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:34:22.91 ID:72VG1N950
>>151

遠慮無く乗ってきたヤツのPCのフォルダーを徘徊するわけですね
158名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:34:40.90 ID:TzUhGQUk0
>>152
ああ、目的が違うんだな。

自分の目的は「自分のLANに侵入されないこと」だが
>>152の目的は「不法者が誰のLANにも侵入できないこと」と。
159名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:35:11.33 ID:bv/0YQDC0
他人が使った、と証明できなければユーザーの支払いになるんだろうな。
いずれにしても暗号化はしておくべきだろな。
160名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:38:00.40 ID:x7he9FQB0
>>148
>>149
ガキが、、侵入者がどうかという問題じゃないんだ
社会(ポリ)がどう見るかということ
ハッキング甲子園とかじゃないことに気付け
161名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:38:02.85 ID:iirz2Y6l0
みんな解放して携帯キャリアぶっ潰そうぜ。
162名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:38:17.26 ID:udx4ZctNO
AF Holdings

アナルファックとホールは分かるがディングスってなによ?
163名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:38:55.57 ID:VIHEtB8v0
パスワード設定しなければならない設定をしなかった会社の責任じゃないのか?
164名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:39:21.34 ID:YYeRB+me0
絶対に野良したくないSSID名にするのが一番のセキュリティーだな
165名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:41:05.61 ID:8FRTFtp+P
>>164
WeWillHackUとかHoneyPotとか情弱ホイホイとかか
166名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:41:31.11 ID:UjHd4nvJ0
>>155
> フリーWiFiって犯罪者やらテロリストが事を楽に行えるようになるんじゃないの?

それを狙ってソフトバンクが無料ルーター配ってるんじゃねw
あれって相互に開放するのが条件なんだろ。

ネット犯罪やらかしても「俺がやったんじゃない」ってしらを切ったりあるいは他人のとこからやらかしたりw
167名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:42:28.65 ID:1rG1BfSK0
>>156
方式だけの問題じゃないから、何もしなくてよい

>>158
>自分の目的は「自分のLANに侵入されないこと」だが

>>1を100回読み直せ

>>160
>社会(ポリ)がどう見るかということ

>>152
>どうせそこらじゅうのAPは脆弱性だらけなのに自分のとこだけプロテクトかけて、何がうれしいんだ?
168名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:42:41.49 ID:TzUhGQUk0
警察の視点でいえば、爆破予告やダウンロード違法化などで検挙するには
どのPCで通信してたか特定が容易な方がいいから、AP完全開放は望まないだろうねぇ。
ソフトバンクが配ってるFON辺りがギリギリだろう。
169名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:42:43.47 ID:hBKr4LIrP
日本は9条があるから鍵など必要ない。
鍵は周囲を信用してないという事になり挑発行為。
170名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:45:18.11 ID:YwX2qq7G0
>>167
>方式だけの問題じゃないから、何もしなくてよい
なんだ、聞かなきゃよかった
せめて、毎回パスを手動設定で変えろとか、現実的な回答があると思ったのに
171名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:45:35.41 ID:DkIT2aC/0
Google先生だって無線ルータの位置を知っているわけだし。
 
GoogleMapでGPSが掴めなくても
WiFiオンにすると、なぜか
我が家の位置が正確に出てくるよ
172名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:46:29.06 ID:x7he9FQB0
マジで対策だけはしとけ。無駄とかいわずに。
目付けられて別件逮捕でロリとか出てきたら終わりぞ。

まあ、おまえ等は始まってもいないのかもしれんが
173名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:46:37.86 ID:TzUhGQUk0
>>167
>1ってカリフォルニアの事例じゃないか
それにLANに侵入される被害って、インターネットを自由に使われることだけか?

自分は嫌だなぁ、鍵は掛けるよ
174名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:47:35.51 ID:1rG1BfSK0
>>170
>せめて、毎回パスを手動設定で変えろとか、現実的な回答があると思ったのに 

「現実的」wwwwwwwwwwwwww

お前がそう思うんならそうなんだ(r
175名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:49:21.00 ID:x7he9FQB0
現実的なのは使わないとき電源切ることだろう
176名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:50:26.07 ID:YwX2qq7G0
>>174
君はつまらない人だね
177名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:51:23.00 ID:3U6qww2e0
Wi-Fiの設定は甘いんだっけ?世の中便利になりすぎて、怖いな(´・ω・`)
178名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:52:12.85 ID:1rG1BfSK0
>>176
うん、俺は現実的なんだ

君は好きなように自分の夢を追ってくれ
179名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:54:16.10 ID:YwX2qq7G0
>>178
もういいよ
相手にしないから
180名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:55:26.01 ID:VANXnIiA0
wpa2ももうクラックされる時代になったからな
パスはできる限り長くてランダムなのにしておくんだぞ
意味ある単語でパス組んだら一瞬で破られるからな
181名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:57:57.16 ID:8FRTFtp+P
>>180
WPA2なら20桁で一安心レベルだったな
8桁だと数ヶ月で解読だったような
182名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:59:11.65 ID:YwX2qq7G0
>>180
>パスはできる限り長くてランダムなのにしておくんだぞ 
確かに、そうなんだよなあ長くてランダムの方がいい
ても60数文字をランダムに設定すると、スマホでAP設定のとき手打ちだから切れそうになる
183名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:01:04.94 ID:ABDFFg4s0
>>180
お姉さんが人生を懸けて“組み合わせ爆発”を計算して力説する動画を思い出したw

http://blog.esuteru.com/archives/6601524.html
184名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:03:32.17 ID:I8fHNkBj0
これからの違法DLはマクドナルド?
185名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:05:14.54 ID:K2akhQzv0
>>184
やるときはホスト名とMACアドレスを適当な奴に変えておけよ
186名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:11:00.91 ID:gDX/dmHy0
>>40
それで見た気になれる脳は障害。

187名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:13:03.56 ID:YYeRB+me0
>>171
それって近所に携帯キャリアなどのwi-fiスポットがあるからじゃないの?
188名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:13:07.16 ID:VANXnIiA0
>>181-182
マジで40とか50にしておけ。
こないだのDEFCONでGPU使う超絶スピードのクラックツールがでてきた。
8桁だと多分1日以内でクラックされる。
189名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:17:42.16 ID:dRfC3BcD0
アメリカは陪審員が全てだからな
陪審員に馬鹿を揃えればこういう判決だって容易に出る
勝つための陪審員を選出できるかどうかが全て
190名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:20:24.28 ID:m1cFPsWd0
住宅地に住んでるんだけど10年ぐらい前は周りにアクセスポイントがウチしかなかった。
この3,4年で回りに10個ぐらいのアクセスポイントができて、そのうち半分はノーセキュリティーなので
使えたりする。
おまけに酷いところは共有設定まで覗ける。

悪さはしてないけど、バカが多いなとは思う。
191名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:20:31.62 ID:DkIT2aC/0
鍵をかけない自転車
鍵をかけない家
 
悪いのは「盗む人」のほう
192名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:22:45.48 ID:UVklA46C0
そもそも無線LANにロックかけれるの知らない奴がいる
193名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:26:35.32 ID:YRfJmJ+XP
ど田舎に住む俺に抜け目はなかった。というか、ネットで何か買ったり乗り換え案内やらで時刻を調べるだけで神扱いされる。かわりに楽天で注文してあげるだけで、お小遣い貰えるww
194名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:28:06.72 ID:iirz2Y6l0
本気で重大犯罪に使う奴はPC割れたぐらいで捕まらないよ。
195名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:29:03.73 ID:xTLM3uD+i
>>113
Macアドレスなんか丸見えじゃないか
196名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:29:03.99 ID:yjO62EN70
いや、問われても…
197名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:30:25.21 ID:IaRAzn0m0
どうせキモアニオタとかだろ
キモいから別件でガンガン捕まえるべし!
198名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:31:29.69 ID:bDJJkUjD0
うちのVPNのパスワードが英数8文字ってのがヤバイ
199名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:32:29.81 ID:KrmGq3jq0
>>192
知らない人は普通に多いと思うよ。
家電店で店員の言うがままにPCやら周辺機器買ってくる層は。
200名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:33:28.97 ID:TzUhGQUk0
>>197
カリフォルニアで、ポルノビデオ制作会社が訴えてるんだけど?
201名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:33:40.63 ID:YwX2qq7G0
>>198
8文字を4回繰り返した32文字ぐらいが気休め程度にはなる
202名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:34:49.85 ID:Pv/TA4h/0
>>2
日本は管理責任が問われるから有罪

203名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:34:57.16 ID:5qqXsY1M0
敗れるとか、解析できるとか言ってる奴はそんなに凄いことが簡単にできるのか?
204名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:36:02.66 ID:lXiVktVK0
管理不行届きな車を盗まれて事故られたら、持ち主にも責任が発生する
ならば無線LANだって責任はあるでしょ
205名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:43:58.40 ID:kt/rFK8n0
>>203
よっぽどじゃないと本気で狙う人は居ないだろうけどなw
そもそも外に漏らさなかったり便利な場所で使えたりしなければ不特定多数ということはなくて
せいぜいお隣さん
206名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:45:20.88 ID:bDJJkUjD0
>>171
これ。
家の中でスマホのGooglemapの現在地表示ボタンを押すと何故か常に引っ越し前の家の場所が表示される。
これこそがGoogleがうちのWi-FiMACアドレスを収集した証拠なんだよね。

207名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:48:11.53 ID:cgVAtIIE0
日本なら有罪だな
もう有線でいいよ
208名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:50:06.35 ID:yRKSqbhCO
有線でいいじゃん
知識ないから無線LANとか使おうとは思わんな
209名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:50:53.10 ID:DkIT2aC/0
>>206 そうそう、そのとおり。
自宅の無線LAN以外、一切電波の入らない状態でも
GoogleMapは正確に我が家を認識するよ。
 
地下街とかでもWiFiさえonにしておけば、
GPS掴めなくても場所がでる

無線LANは、公衆電話みたいなもんだ。
210 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:52:07.53 ID:TJZIjBALP
パスワードかけても簡単に破られるとはいえ、まったくかけてなかったとなると日本じゃ管理責任問われる事例かな
211名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:52:16.34 ID:3Txylzss0
日本なら使われた方が逮捕されるだけだな
212名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:53:56.91 ID:DkIT2aC/0
法律で決まっていないことの責任を取らされる国ワロス
 
っていうか
侵入はデフォなんだから
「無線アクセス記録の監視」
「通信先や通信量の監視」が重要だろ。

異常な通信があれば、切断すればいいだけ
213名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:55:02.08 ID:1rG1BfSK0
>>212
nyの中継で責任取らされたなんて話はないだろ
214名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:56:11.11 ID:DkIT2aC/0
ルーターのログすら見ないのに「管理してます」は
本末転倒。
 
うちはフル・オープンだけど、監視してるよ
215名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 16:57:30.03 ID:Wg6R3i3j0
情弱のフリした実はハニーポットでした
216名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:00:01.68 ID:Fbrzq12V0
>>192
ロックってなに?
217名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:04:12.45 ID:Fbrzq12V0
>>206
そうなのか?俺はpocketwifiで出先からつなぐが、家に帰っても地図の現在地は出先のままなんだが
218名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:10:26.48 ID:6gf28KSB0
おれも無防備状態で使っているよ。
二年ほどこんな状態だが、のっとられたことはない。
219名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:12:20.65 ID:nIAfrfFJ0
WEP暗号解読してタダ乗りする中華無線機器が売られてるよ。
220名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:12:39.14 ID:YNxXLHKW0
パスワードだって簡単に解析が・・・・・・・。
221名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:14:01.20 ID:2CAWwMEP0
>>216
音楽
222名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:15:05.44 ID:cF3GH8Hz0
無線LAN難しいよね(´・ω・`)
スマホつけるとAP一覧みたいなのが出てくるけど
これってスマホのMACアドレスとかの端末情報をAPに送ってるの?
それともAPが勝手に飛ばしてきた電波を受信しただけ?
223名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:17:11.03 ID:idVRZ6660
10月からダメなのは音楽と映像だろ?
版権スリーミングはダウンロード禁止か
224名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:17:34.68 ID:XAyIW9dR0
>>217
ググルさんの収集車とかち合った事がないだけでは?
あるいは、明らかに移動APと分かるMACアドレスは除外してんのかもしれんし。
225名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:19:33.28 ID:idVRZ6660
まあ抜かれるときはブラウザから端末まてま抜かれるから
逃げの口実じゃなければただ乗りの被害者も無実と証明されるっしょ
226名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:22:37.68 ID:MaUFqMKa0
>家のドアの鍵を閉め忘れた人

 これは、論理のすり替えがろう。
 拳銃の保管庫の鍵を掛けずに、それを使用されて銀行強盗に使われたに近い。
227名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:23:10.61 ID:SkxnhCv90
赤くしようず

>>17
>>141

そうそれ。
228名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:25:43.06 ID:ABDFFg4s0
>>226
なんで無線LANと所持が厳しく規制されてる拳銃が同義なんだよ
お前キチガイかよ
229名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:31:00.31 ID:wQ60+nPi0
>>4
警察の技術力では検証できない典型だろ。

>>32
阿呆か。勝手に使われてる人がどうやって「情を知る」んだよ。
230名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:32:13.95 ID:KPqbghN+O
暗号化とかいうやつ?
なんかパスワード保管するのめんどいしやってないかも
やり方も忘れたし誰かやり方教えて
231名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:35:04.05 ID:V+9HJyFI0
パスワードかけない意味が分からない
232名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:38:28.65 ID:uuuOb7Nu0
一方、俺は金が無かったので壁に穴を開けて有線にした
233名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:44:01.67 ID:gWBR5LtT0
そういや

みんなで シェアする無線ランって

あったよね・・・


ああいうの 恐いよね・・・
234名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:44:48.60 ID:/gs2DeYX0
「いちいちカギを開けるのが面倒なので車にカギを挿したまま使ってたら
知らない間に盗まれて、犯罪に使われてしまいました。」

これだと誰でも持ち主にも責任があると判るよね。


無線LANだって同じ事だよ。
235名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:47:05.64 ID:X9srs8L20
>>233
フォンだろ? あれは無線LANを共有してるだけで、プロバイダは匿名じゃないよ。
236名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:03.64 ID:l2W7f6sQ0
NTT西日本で隼(1000BASE-T)が動きだしてるし、au光は以前から1000BASE
現在の11nでは役不足だから有線にもどすか考え中、CAT5xケーブルはもう買ってある
237名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:48:54.92 ID:ppH20pOTO
光ファイバーなら無線LAN関係ないよね?
238名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:50:30.66 ID:TKd33M2X0
こういうのがいやで、うちは無線LAN全廃した
239名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:50:49.81 ID:ThLfZwj60
>>17
売人じゃね
240名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:51:41.55 ID:l2W7f6sQ0
>>237
ONUにつけるかどうか関係はあるけど

しかし、うちの近所にもパスワード無しのネットワークが2つほどあるんだな
これが
241名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:52:58.33 ID:DkIT2aC/0
>>234
鍵は開けておいても、後部座席で待ち伏せしている

という方法もある。

警戒の仕方は人それぞれ。
242名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:53:48.50 ID:qQzmI6a4O
違法ポルノて何?
243名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:55:26.65 ID:6FyDBjSa0
>>242
違法ダウンロードってことだろう。
244名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:55:50.77 ID:IM62/kh30
パスワード設定しない無線LANのルーターが売ってること自体びっくり!
245名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:57:41.80 ID:X9srs8L20
都心ではウォードライビングが多いので、わざと閉鎖系に無線LANを開放して遊んだよ。
OSがH8用なので、並のクラッカーでは突破できない。
ルーターで侵入者の情報は逐次記録w
246名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 17:58:48.48 ID:/gs2DeYX0
>>235
確か出口は使用者のプロバイダではなく、繋がってる人のプロバイダだから
同じような危険性を秘めてると思う。
fonの運営者がどの程度ログを取って、ユーザの管理しているか、
犯罪や民事訴訟に巻き込まれたときに協力してくれるかによるね。
247名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:01:00.52 ID:UMhpxPCn0
>>235
> フォンだろ? あれは無線LANを共有してるだけで、プロバイダは匿名じゃないよ。

ソフトバンクから無料でフォンルーターもらって喜んで使ってるヤツは阿呆だよw

フォンルーターには致命的な欠陥がある。
確かにオーナーとゲストでSSIDは分けてあるので、
フォンルーター自体は外部ユーザーには設定を触ることは出来ないが、
上位層のルーターは外部ユーザーでも自由にアクセス出来る。

そして、フォンルーターをデフォルトゲートウェイとして使っている人は少なく、
フォンルーターの上位に別のルーターをデフォルトゲートウェイとして使ってるヤツが多い。

ちょっと知識があれば上位のルーターの設定を変えて好きなように出来るから恐ろしいことだよ。。
248名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:01:18.55 ID:X9srs8L20
>>246 それはあるね。 でも、それ言ったら、どこのプロバイダも似たようなもんだ。
プロバイダに、世界統一の防犯基準を作る必要があると思う。
249名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:03:33.75 ID:xsg5TW9N0
無線LANを常に開放しておけば
乗っ取られたと言い訳できるわけだ
最強
250名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:04:03.72 ID:X9srs8L20
>>247 上位ルーター とは?
251名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:11:39.53 ID:50MHWVPG0
フォンってそのまま使うんじゃなくてごにょごにょして
全機能開放させて使うものじゃないのか?
252名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:12:34.31 ID:UMhpxPCn0
>>250
>上位ルーター とは?

有線ルーターを元々使っている家庭で、
ソフトバンクから無料で貰ったフォンルーターをその有線ルーターに繋いで
無線環境を構築しているユーザーも多い。

外部ユーザーがフォンルーターのゲスト用SSIDでアクセスする場合、
フォンルーター自体はオーナーじゃないと設定変更することは出来ない。

しかし、その先にある有線ルーターはフォンのオーナーかゲストかは区別などしない。

例として、上位の有線ルーターがバッファロー製だった場合、
IPアドレスが192.168.11.1でIDがroot、パスワードが設定無しのデフォルト状態であれば、
簡単に設定を変更出来る。

もし上位ルーターがPCI社の物なら192.168.111.1でIDがadmin、パスワードはpasswordだ。

ほとんどのユーザはルーターのIPのネットワークアドレス部やIDやパスワードはデフォルトでそのまま使ってる。
ノーガード戦法状態だよ。。
253名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:13:00.45 ID:VANXnIiA0
しかもフォンのルーターももうクラックされてるしなあ
254名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:15:58.74 ID:0xfwCW0LP
>>247
> フォンルーターには致命的な欠陥がある。
それはフォンルーターでなく別のルーターの欠陥ではないのか?
つうか、ルーターの設定画面にパスワードぐらい設定しようず。
255名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:25:43.69 ID:UMhpxPCn0
>>254
> それはフォンルーターでなく別のルーターの欠陥ではないのか?
> つうか、ルーターの設定画面にパスワードぐらい設定しようず。

別のルーターの欠陥と言えなくもない。
が、それは知識のある人の言い分だね。

フォンルーターなんてロクに説明もせず配ってはいけないんだよ。
ソフトバンクでは、回線を共有するということすら説明せずに配ってるぞ。

多くのユーザー(特に中高年)はルーターの設定などしないし、出来ない。
買ってきたルーターにLANケーブルを物理的に繋いでるだけだよ。

当然、ルーターのあらゆる設定はデフォルト状態のままになってる。
その現状を踏まえて、フォンルーターをうかつにつなぐ危険性を認識すべきだと言ってる。
256名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:32:14.43 ID:HYwZ1yYz0
なるほど、この手があったか
257名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:32:59.54 ID:6oT9TqRr0
>>255
レオパレスのレオネットに、直接FONを繋いでるんだけど、これってマズイの?
258名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:35:00.22 ID:X9srs8L20
つまり、フォンはWebページへの接続だけを想定しているのに、
高い確率で同居している、ルーターのパスワードが出荷時のままだと、
ルーターの設定が外部から変更されて悪用される、という理解でいい?
259名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:41:34.13 ID:TFmJ4u5n0
無線LANは免許制にするしか無いなw
260名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:43:51.47 ID:0xfwCW0LP
>>257
レオネット側は部屋ごとに分離してるので問題ないよ。
以下、上位にルーターをつないでない前提で、
FON の無線 (Free)側と他の無線 (MyPlace)または有線が分離されて
いるかをチェックするべき
261名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:45:46.19 ID:vDpUX4130
>>234
どこに責任があるのw
家の庭石をケンカに使われたら、置いたやつにまで責任あんのかよw
犯罪を容易にしてやろう等の故意がないんだから、幇助にすらあたらない
262名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:51.24 ID:X9srs8L20
>>261 善管義務は一律じゃないよ。

庭の石だって、
痴呆老人を介護する施設で、手近に拾える庭石で喧嘩できるようでは、
善管義務に違反したとしか言えないだろ?

こういう場合、厚生労働省が医療機関に注意喚起して、それでも改善しなかったら違反が確定するね。
263名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:54:00.86 ID:DkIT2aC/0
アンドロイドとか、勝手に広告とかダウンロードされ、
パケットも使われちゃってるのに
264名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:54:35.38 ID:UMhpxPCn0
>>257
レオネットの構成を知らないので何とも言えないです。ごめんなさい。

>>258
はい、そうです。
例えばフォンで侵入して上位ルーターのパスワードを勝手に設定し、
DHCP機能を使えないようにすれば、その家のPCはネットに繋がらず、ルーターにアクセスして設定変更することも出来なくなります。

初期状態で使ってるので、初期化するということも思いつかないかもしれません。
その家の人は途方に暮れるでしょう。
こういった嫌がらせをされるかもしれません。
265名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:56:02.48 ID:NLMr7hYb0
のっとられてそれで踏み台にされて
犯罪につかわれたらもう人生おしまいだよな
無線LANの危険性はほんと理解してないとやばい

266名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:58:36.64 ID:DkIT2aC/0
外国から、のっとられて踏み台にされるのはPC

物理的に近づかないと使えない無線LANのどこが
脅威なのか子一時間
267名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:01:35.72 ID:X9srs8L20
>>264
最近のルーターは、ご親切にも設定ページですから、FON経由でも書き換えられますね。

ルーターのアクセス権を無制限にしてしまい、ログを残さない設定も可能ですから、
あとは持ち主がPCでアクセスしてくるのを待って侵入し、Winを踏み台にするということですね。
268fushi‍anasan:2012/09/24(月) 19:02:21.09 ID:DkIT2aC/0
そもそもIPアドレスで「個人認証」なんて出来ない
そんな簡単に個人が認証できたら、ネットバンキングとか苦労しない
 
無防備な「ルーターの内側」こそ、もっと守りを固めるべきだ
269名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:02:28.36 ID:c980SrFo0
そもそもダウンロードで犯罪にしようとするから滅茶苦茶なことになるんだろ

あほすぎるわ
270名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:04:29.67 ID:sUDw+LKh0
つーか 今近所の金属加工の会社のAPから書き込んでるんだがw
かれこれ6年ぐらい使ってるが
271名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:04:46.61 ID:UMhpxPCn0
>>266
その考えは甘いです。

上位の有線ルーターに繋いでるPCは、
下位のフォンルーターで侵入した外部ユーザーであることを区別出来ません。

同一ネットワーク上にある端末が攻撃意思を持っていたら、
デフォルトゲートウェイ外からの攻撃と比較して防ぐのは難しくなります。
272名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:05:26.68 ID:X9srs8L20
>>268 早くて堅い暗号、ないかなぁ;
273名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:05:45.63 ID:KpBQenv+0
どっかにあるんだろうなぁ、公園に隣接する家が無線LAN解放してて
子供がそこ近くにたまってDSとかやってるような光景って
274名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:05:53.16 ID:AiFL819B0
>無線LANにはパスワードをかけておく

そんな設定があるのか。ていうか、みんな知ってるのか?
おまえらはともかく、普通のユーザーは知らない人が多いんじゃないの
275名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:07:58.84 ID:sWLkdcNQI
ああ近所にもあるわ
Wifiタダスポット民家が半径1キロ圏に2箇所
276名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:08:45.74 ID:fQE2f3c10
日本だって鍵なしやWEPで凄く簡単なパスで通るアクセスポイントが
結構あるけどこんなので訴えられたらたまらんわw
277名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:10:24.80 ID:sUDw+LKh0
あれだそこらの会社のルータとかはパスワードもデフォルトだから自分で穴を開けて
P2Pも出来るぞ
ネットワークプリンターも使えるが印刷したブツは流石に回収できないからなww
278名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:11:21.61 ID:9TFfa1N+i
>>274
そんなおバカが使う代物ではないということだわ。
猫も杓子も無線LANな状況にしたのが間違い
279名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:12:32.15 ID:UMhpxPCn0
>>267
そうなると、家庭内LAN外からの攻撃よりも内部からの攻撃の方が恐ろしいですね・・・

winにバックドアを仕掛けられ、踏み台にされたら、
もう言い訳は出来ないかも知れません・・・
280名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:13:19.39 ID:sUDw+LKh0
>>278
我々としては大変ありがたい
無料でネットもP2Pも出来るから
ちょっと前まで自宅サーバーもやっていたが流石に厚かましいので止めた
281名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:14:20.77 ID:GV4oNJoK0
こういうのを防ぐために、目に見える無線発明したらいいんじゃね
282名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:14:32.14 ID:CWX1NU5J0
>>277
会社の無線プリンターに大股開きを送ったのはおまえか!
283名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:15:06.33 ID:uc/d8yhv0
え?パスかけないで、sheepかけとく方が
楽しいのに・・・
284名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:15:28.79 ID:ZIlSlwvs0
無線LANってパスワードが必須だと思ってたw
285名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:16:33.12 ID:IzjBGb740
>>281
可視光レーザー通信とか?
286名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:16:34.74 ID:ePetDZFj0
もう一つの人格に体を乗っ取られた場合は?
287名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:20.08 ID:0xfwCW0LP
BBUserは最近は駆逐されたのかね?

あえて穴を開けてパケットモニターをつなぐのも一興ですがねw

>>268
だよね。
無線LANでいくら守りを固めてもプロバイダの社員やマンションの管理人には
筒抜けなわけだし

インターネットは公道だから基本的に見られてる前提で使うべき
見られたくないなら公道を現金輸送車が走るようにpoint-to-pointで
暗号化して送れ>>ALL
288名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:21.12 ID:L0rb8g5wP
パスワード解析ソフトがあるから無意味
289名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:28.14 ID:X9srs8L20
フォンからルータへのアクセスは、たいてい24時間OKだろう。
下手するとPCですら繋ぎっ放しの家が多いかな?

ルーターを制圧し、最初にアクセスするアドレスを、自前鯖経由に変更することは可能だと思う。
ここから、どうやってWinを制圧するのだろう?
290名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:28.46 ID:NGf+icQKO
仙人に無線LANを勝手に使われて魔法ポルノを・・・に見えた。これは駄目かもわからんね。
291名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:17:36.68 ID:6UiHZfBc0
うーん、これはどうなんだろ
初めから犯罪目的で放置する輩もいるんじゃないの?
不特定多数が利用出来る状況を利用する、みたいな
292名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:18:46.55 ID:Ur8DUmIZ0
>>255
>> つうか、ルーターの設定画面にパスワードぐらい設定しようず。 
>別のルーターの欠陥と言えなくもない。 
>が、それは知識のある人の言い分だね。 

>フォンルーターなんてロクに説明もせず配ってはいけないんだよ。 

つうか、フォン関係なく、無線ルータ全般の話じゃね?

>多くのユーザー(特に中高年)はルーターの設定などしないし、出来ない。 
>買ってきたルーターにLANケーブルを物理的に繋いでるだけだよ。 

で、その先に無線ルータをデフォルト設定のままつなぐだけ
293名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:11.72 ID:sUDw+LKh0
>>288
エアークラックなんか態々使わなくても、
利得の高いアンテナを使えば暗号化してないAPがいくつも拾えるww
294名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:19:14.69 ID:UMhpxPCn0
>>276
WPA2の無い時代に製造されたWEP方式の無線ルーターを
今だに使ってる家庭も多いです。

WEPを使う場合は最低でもMACアドレスフィルタリングを併用しなければ危険です。
運用は面倒ですが、出来ればSSIDステルスも。
295名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:22:25.71 ID:GK6EV1wf0
じゃ偶然無線が込んでて知らない間にガシガシDLされた物もセーフだよな
296名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:22:54.25 ID:tM57nH5xO
12階建てのマンションなんだが、
無線LANのチャンネルがどうしても混線してる

なんとかならないかなぁ。
すごい速度が落ちる時間帯がある
297名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:23:03.47 ID:CyVMznYc0
今はハード側でただ乗りできないようになってる。新しい機種はね。
マクドナルドもソフバン等で契約が必要。ブルートゥースアダプタが
月額数千円という情報もあるが、数百円で買える。それともブルートゥースアダプタ
ではないのか?比較的新しいDynabookには内蔵されてる。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000173386/SortID=14674909/
298名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:23:27.26 ID:Y6ppzWROO
日本じゃ、このテの法律を作る連中に説明してもチンプンカンプンなんだぜ
そして、そのまま法律が作られるんだぜ
299名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:25:19.95 ID:0/vPa/si0
家の前に見知らぬ車が長時間停ってて、
2Fから見たらPC弄ってるみたいだったんで、
気持ち悪いから、無線ルータの電源落としてみたら、速攻で消えたことあるな。
300名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:08.37 ID:0xfwCW0LP
>>296
5GHzもダメなの?
301名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:26:55.02 ID:Ygy6BUxPi
うちはいつも玄関には鍵かけるのに、たまたま鍵かけてなくて、
しかもうっかり寝てしまい、部屋に他人が入ってきたのに気づかなかった。
部屋に入ってきたのは認知症のお婆ちゃんだった。
警察に通報したら、お婆ちゃんの関係者も一緒に来たけど、
鍵かけてなかったからうちが悪いってことになるんだろうな。

ちなみに足立区での出来事。
302名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:27:00.74 ID:gl44d/cz0
>>21
ありゃ任天堂が悪い。あの時点でwepのみとか
ばかげた仕様、
303名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:28:34.80 ID:X9srs8L20
>>299 そいつのPCの中身を見た?
304名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:28:42.07 ID:GALNGFET0
実家にも「無線LANにはしっかりパスワードを設定し、無断使用ができないよう管理して下
さい」って通知が自治会から届いてたなw
子供達が携帯ゲーム機持って、住宅地徘徊したり変な所に溜まったりして問題なってたそうだ
305名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:29:05.98 ID:UMhpxPCn0
>>289
最初にアクセスするアドレスを自前鯖経由に変更出来たなら、
まずは通信内容を監視する。

一般家庭のメールはほとんどの場合、平文で送受信されてるので、
頻繁にやりとりしてるメールアドレスもメール内容も分かる。

そのメールアドレスに成りすまして、ウイルスを送信し、
バックドアを作れば好きなようにされてしまう。
306名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:29:33.08 ID:sUDw+LKh0
俺が今書き込んでるところ
192.168.xxx.xxx ヤマハのルター 
192.168.xxx.xxx OpenAM
192.168.xxx.xxx SECUI NXG
192.168.xxx.xxx コレガのAP
192.168.xxx.xxx プリンター
192.168.xxx.xxx GIGAPOD

ただでトレントやネットさえ出来れば、発注書とかには興味は無い
307名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:30:47.52 ID:gl44d/cz0
>>306
あちゃー
308名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:31:19.82 ID:YRv3kn5SP
そう言えばアニメ演出家の逮捕の件はどうなったんだろう
脅迫の書き込みはしてないと否認してて
でも通信記録には残ってて
あれも無線LAN乗っ取られ疑惑が出てたはずだけど
309名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:31:48.17 ID:1pxoeK+d0
やっぱ有線だよね
310名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:32:08.45 ID:0xfwCW0LP
>>298
むしろこれからもインターネットの匿名性は守られるべき!

守りたいデータは自分で暗号化すればいい。

>>301
鍵を掛けていなかった方は悪いけど、だから侵入した方が悪くない
って理屈は通らないよ。
311名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:33:13.57 ID:X9srs8L20
>>305
なるほど、偽アップデートを装うより、偽メール+添付ウイルスの方が速いか;
バックドアができたらルータの設定を戻して、バックドアから入りなおすと・・・
312名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:33:15.54 ID:UMhpxPCn0
>>300
確かにほとんどのユーザは2.4GHzしか使ってないから、
5GHzなら大丈夫な気がする。

使えるチャネルも段違いに多いし。
313名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:34:07.63 ID:LUDFZzQb0
パスかけてないやつは信じられん
なりすましで他人を脅迫されたら自分じゃないことを立証しなきゃならん
何月何日に誰々に危害を加えるとか具体的な脅迫だったら
間違いなく警察くるだろうな

果たして証明できるかな?吠え面かくなよ

314名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:35:07.23 ID:k6f0ol0z0
シナには無線LANのパスワード解析ツールがあるらしい
315名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:36:07.10 ID:HCWaHvasP
違法ポルノのダウンロードで逮捕って一体何したんだ???
児童ポルノぐらいか?

でも児童ポルノのダウンロードってしたくてもそう簡単にネット上で見つけられるもんじゃないよな
316名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:36:49.71 ID:gl44d/cz0
>>313
>パスかけてないやつは信じられん

田舎なんかだと、いい加減な業者がパス無しで
設置したまま放置とかザラ。
年寄りしかいないから管理も無し。
317名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:37:45.99 ID:UMhpxPCn0
>>311
しかも、ルーターを制圧しておけば好きなようにポートを開けておくことが出来るから、
パソコンにさえバックドアを仕掛ければ、もう防いでくれる障壁が無い。。
318名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:38:12.89 ID:X9srs8L20
>>315
PCを制圧してファイル共有ツールを、常時稼動させていたのでは?
319名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:38:17.94 ID:sUDw+LKh0
つーか無線使ってんなら有る程度のリスクは覚悟しろよ
保安性と可用性はトレードオフなんだからw
320名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:38:43.43 ID:jOOMQDi40
俺なら無線LANルータを作った会社を訴えるけどな。
パスワード無しで運用できるようにしたのが悪いって
321名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:41:03.01 ID:JlPSrCTU0
4桁でもかけとけば不正アクセスの罪犯したことになるな
322名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:41:24.57 ID:A2ROXiQi0
NECのルーターはIDが admin に固定されてるのって大丈夫なのか?

ガードがパスワードだけじゃん
323名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:41:27.22 ID:r3Vsgh7t0
>>54
大変わかりやすい答えだwww

まそうだよなあ。
324名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:41:45.46 ID:OT0HjOTa0
無線LANルーターのパスワードってWEPとかWPAとか種類が最初に選べるけれど
どれが一番強固なんですか?
皆どれ選択してるの?WEPはだめなのかな::
325名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:42:01.80 ID:UMhpxPCn0
>>306
うわあ。。

発注書ってどういうことだ?w
326名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:42:24.29 ID:bToT1Yo8P
共同管理してる倉庫(ただしキーは各自で管理)があったとして、締め忘れでものがなくなったら、そいつの責任だろ
327名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:42:39.95 ID:iMx63/hM0
>>319
そうだな。
安全を取るか利便性を取るかの問題。
328名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:43:43.99 ID:I76VBD4/0
無線の出力をいじるだけでもずいぶんと違いそうだな
329名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:43:54.09 ID:V+9HJyFI0
WEPなら突破できるから仕方ないよね
330名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:44:15.80 ID:gl44d/cz0
>>318
PCの制圧はしてないでしょ。
無線APから入り込んで、自分のPCでp2pやってただけかと。
portのmappingもUPnPでrouterいじる必要もなし。
最近、HDゲーム機で当たり前のようにp2p通信するから
UPnPは大体onになってるし。

ただこれ、法廷での言い訳にも使えるねっと。
331名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:45:06.24 ID:sUDw+LKh0
>>325
パソコンの共有フォルダーに沢山はいってるじゃんw
332名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:46:00.13 ID:X9srs8L20
>>328
中国製の違法無線LANは売られているけど、迷惑だとお尋ねが来るよ。
333名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:47:16.88 ID:UMhpxPCn0

>>331
ミッターマイヤー「卿を敵に回したくないものだ。勝てるわけがないからな」
334名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:48:40.99 ID:sUDw+LKh0
俺の使ってるところは
直線で230メートルでaで夜は下りで8Mbぐらい出るな
無料でこれなら文句は無い
335名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:48:43.91 ID:0xfwCW0LP
>>322
IDはパスワードじゃないよ。

パスワードの数を増やすほど、それを付箋に書き込む人が増える法則

>>324
WPA2-PSK (AES)


>>328
俺が気づいたら通信局に通報しますんw
336名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:49:33.70 ID:s0j+yTGy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸してます

みんな助けてやって
337名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:50:06.55 ID:2XDtexZZ0
>>328
物理的に発見されやすくね?
それより指向性(ry
338名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:52:57.16 ID:sUDw+LKh0
株式会社○○特殊金属の社員は就業中にモンハンをやってるよ
ちくったりはしないけど
339名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:53:29.74 ID:X9srs8L20
328にマジレスすると、指向性のある長距離無線LANアンテナは売られている。
主に、工場の建屋間を高速通信したい事業者用。
(昔の設計のトヨタの工場などでは、ごっそり有線でやってた)

大出力LANとはいえ、相手も大出力でないと意味が無い。
340名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:53:36.96 ID:UMhpxPCn0
>>322
NEC製は設定時にパスワード設定を要求するだけまだマシだよ。

バッファロー製ルーターはIDがrootで、パスワード設定要求が無いから、
もっとザルだよ。

>>324
WEPはもう暗号解読されてるから使ってはいけない。
どうしてもWEPを使うなら、
MACアドレスフィルタリングとSSIDステルス機能を併用しなければならない。

WPA2なら、暗号解読方法はまだ確立されていないから安全性は高い。
ただし、パスワードが単純(例えば12345678)だと、
暗号化は強固でもパスワード攻撃されたらすぐにやられてしまう。

パスワードは複雑な文字列とし、なおかつWPA2なら現状は大丈夫。
341名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:53:42.08 ID:I76VBD4/0
>>332,335 下げる方のつもりで書いたんだけど、そうか上げてつながりやすくする奴あったな。ふむふむ
>>337   そっちの方が大事なのか。まり!
342名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:56:29.79 ID:o3Hudjhn0
>>340
>バッファロー製ルーターはIDがrootで、パスワード設定要求が無いから、
>もっとザルだよ。

それって、ルーターに有線で接続する場合の話じゃないのか?
無線のIDとパスワードじゃない気がする。
343名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:57:28.80 ID:LJ+4PMrV0
でもこれが児童ポルノだったら問答無用でぶち込まれてる気がする
344名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:57:54.07 ID:sUDw+LKh0
俺とかはaircrackとかcowpattyなんかは自分のAPにしか使った事ないし
暗号掛けてないAPなんかそこらじゅうに有るしww
345名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:58:36.25 ID:UMhpxPCn0
>>342
そうだよ。

「NECのルーターはIDが admin に固定されてるのって大丈夫なのか?」
という疑問に対する回答だから。
346名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:58:41.92 ID:gl44d/cz0
>>344
使った感想は?
347名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:58:51.98 ID:r3Vsgh7t0
>>339
あなたもわかりやすい。
348名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:59:28.34 ID:X9srs8L20
>>342
FONがバッファローのルータの下に接続された時、
FONの一般接続者の権限なのに、バッファローのルータが制圧できてしまう、ということ。

ここからPCが制圧されれば、FONの設定すら改変できる
349名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:59:35.47 ID:CyVMznYc0
>>297 L-05Aってやつだな。
試しに入札してみるか。
350名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:00:31.52 ID:lFWS4UES0
いまどきの無線なんてAOSSで個別機器認証だから
常時開放なんてやるほうが設定いじる必要あるんじゃね?
351名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:01:13.33 ID:sUDw+LKh0
>>346
必要無い
暗号化してないAPに入ればいいだけww
一応使えるAPは18箇所ぐらい確保して有るが
352名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:01:16.52 ID:WXEYc+6m0
無線LANなんてもう怖くて使ってないな。
パスかけてたって、解析されるわけだし。

それいうと「そんなこといてったら使えないでしょ」といわれるんだけど、
「だから、使ってない」と答えてる。
353名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:02:00.26 ID:csUr6xcM0
63文字までか

暗号化キーを63文字フルに使って複雑にしておけば
SSIDステルスやMACアドレスフィルタリングをONにする必要はない?

暗号化キーの生成って皆さん何文字くらいでやってるんだろう?
354名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:02:31.84 ID:gl44d/cz0
>>351
いやいや、自分のAPに使ってみた感想だよ。
355名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:03:25.00 ID:o3Hudjhn0
>>345
ならば

LANに誰かが侵入しない限り安全だよ
というのが正しい回答なんじゃね?

>もっとザルだよ。
どういう状況でザルなんだ?

>>348
>FONがバッファローのルータの下に接続された時、

FONを提供するような企業が
ルーターのパスワードを設定してませんでしたとか
間抜けすぎじゃね?
356名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:03:31.36 ID:0xfwCW0LP
>>341
そう言う事なら、AirStationには出力設定があったっけ
オプションの指向性アンテナも
357名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:06:57.36 ID:sUDw+LKh0
>>354
特に感想なんか無いが
key foundて出てくるだけ
358名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:07:16.26 ID:CyVMznYc0
>>352 暗号の解析は不可能だよ。
ハッカーってのは暗号を無効化するか、別の経路で侵入してくる。
ほとんどQUIでcobol fortran C言語などにかなり精通していないといけない。
Bloody Mondayでやってた。
359名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:08:17.74 ID:X9srs8L20
>>355
それはFONの過失ではないよ。
FONの上で光など有線回線につながっている、各社のルータの初期設定がザルなんだ。

FONの権限は一般なのに、上のルータでは管理者になれるのが問題。
360名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:09:26.32 ID:0xfwCW0LP
ID:sUDw+LKh0
が正解だな

鍵がかかっていない家がたくさんあるのにわざわざピッキングする馬鹿はいない。

→鍵がかかっていない家がたくさんあるほど我が家は守られる。
361名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:09:51.42 ID:sUDw+LKh0
>>358
なんでコボルが出てくるの?
俺はアルミフォイルだから関係ないがw

362名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:10:00.87 ID:gl44d/cz0
>>357
ああ、すまんね。
ウリは冷や汗が出たニダ。

社の回線にAPぶら下げる社員とか
いるから特にw
363324:2012/09/24(月) 20:10:38.94 ID:OT0HjOTa0
>>335
>>340
ありがとう
364名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:11:43.53 ID:eeksFtBd0
米国のアダルトビデオの元締めはFBI
365名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:12:08.85 ID:X9srs8L20
就職希望者の腕試し用に、無線LANを開放してみたが、
ツールを使ってウォードライビングする輩ばかりで、OSを調べて侵入しようとする有能な奴は皆無だったよ。
366名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:13:07.65 ID:xr+c1fS80
パスワード掛けてない無線LAN使っても逮捕されるよ。
不正アクセス禁止法で。
367名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:13:17.21 ID:OLBuN78b0
>>1
パスの暗号が総当りで簡単に破られる世の中で
ルーター設置者に責任おっ被せるのはどう考えてもおかしいだろ
368名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:14:39.13 ID:d7YK+akgi
みんな無線LAN開放しとけ
共有しようずwwww
369名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:15:36.27 ID:r3Vsgh7t0
たまには開放して遊ぶのもいいw
370名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:15:46.65 ID:sUDw+LKh0
>>365
ハニーポットでもやってんの?
俺はトレントとネットさえ出来れば他人のPCなんか興味は無いし
厚かましいようだが、プリンターを使わしてもらいたいんだが
そこまで行って「僕の印刷した奴をください」なんて言えないしww
371名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:16:06.01 ID:lFWS4UES0
マンションの無線なんかはガンガンほかの部屋に電波入るから大変だな
しかしワンルームで無線使ってるバカばっかりなのも問題か
372名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:16:58.61 ID:0xfwCW0LP
>>366
そう?アクセス制御機能を迂回しなきゃ引っかからないと思ってたけど

【不正アクセス行為の禁止等に関する法律】
第二条
3 この法律において「アクセス制御機能」とは、特定電子計算機の特定利用
を自動的に制御するために当該特定利用に係るアクセス管理者によって当該特
定電子計算機又は当該特定電子計算機に電気通信回線を介して接続された他の
特定電子計算機に付加されている機能であって、当該特定利用をしようとする
者により当該機能を有する特定電子計算機に入力された符号が当該特定利用に
係る識別符号であることを確認して、当該特定利用の制限の全部又は一部を解
除するものをいう。
373名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:19:19.75 ID:jl8kgvsX0
>>368
それいいねーw
374名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:19:33.13 ID:X9srs8L20
>>370 今は公開していない。
プリンタに履歴書を送られても困るしなぁw

それにしても、クラッカーのレベルが低い事の方が問題だね。 人材がおらん;
375名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:19:55.03 ID:2XDtexZZ0
>>367
六角レンチやニッパを持っていればエンジンがかけられる
バイクや車のエンジンがたくさんあるけど、鍵をかけずに
盗まれた車が事故を起こしたら管理者責任を問われることが
あるよ。
376名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:24:27.07 ID:zj6jzfTx0
これ当たり前じゃん。セキュリティが甘いのは否定できないけど、
他人の留守中に、その人の電話勝手に使って悪さするのと同じ理屈だろ。
377名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:25:09.62 ID:I76VBD4/0
>>339
うほっ!いい突っ込みありがとう!
378名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:25:17.52 ID:r3Vsgh7t0
無線も有線も両方用意。
大事なときは無線を無効にして有線で・・・どうでもいいときは有線を無効にして無線でと・・・
379名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:25:56.76 ID:IzjBGb740
>>375
車のエンジンはそう簡単にはかからんって
昔鍵を無くしたからキーシリンダーの周りをハンマーで粉砕して
しばらくマイナスドライバーでエンジンかけてた父ちゃんが言ってた
380名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:29:09.76 ID:2XDtexZZ0
381名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:31:38.51 ID:0JSyyZQY0
これって逆に無線LAN機器メーカーがユーザーに訴えられるように
思うけどな、、、
簡易設定とか簡単設定とかで使ってる人がほとんどじゃないだろか。
382名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:32:12.63 ID:IzjBGb740
>>380
おお!これだ!
でもなぁ父ちゃんがこれやったの20年位前に10年落ち位の車だったからなぁ
383名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:35:56.54 ID:lFWS4UES0
>>381
だから今時はAOSSで認証かけてるのが簡単設定だから
一昔前の無線ルーターみたいにモロ開放してるようなのはないだろ
384名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:41:58.26 ID:0xfwCW0LP
今俺がいる場所でスキャンした結果
WPA2 5
WPA 2
WEP 2
セキュリティなし 3
385名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:46:56.42 ID:gvL9DGht0
>>261
日本の法律結構それっぽいぞ。例えば庭にあった不安定な石で侵入者が怪我した、とかだと
庭の管理責任問われかねない。
386名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:50:25.47 ID:V5fE27Qu0
ウチのマンションだと、検出されるAPが20個ぐらいあるけど、そのうち2個がパスワード設定なし。
うち10個以上が暗号強度の低いWEP使ってる。そんなもんだ
387名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:54:20.57 ID:0xfwCW0LP
>>261
傷害罪には過失規定があるよ。

(過失傷害)第二百九条  三十万円以下の罰金又は科料
(過失致死)第二百十条  五十万円以下の罰金
(業務上過失致死傷等)第二百十一条  五年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金
388名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:56:12.21 ID:+zGI98sk0
389名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:58:57.17 ID:CKeeMenf0
>>302
PSPだって、手動設定ならWPA(AES)まで対応しているけど、AOSSを使うと
40bit WEPなんてDSよりもザルな暗号化に設定される欠陥仕様だぞ
390名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:07:28.09 ID:wIh7sRQh0
人権擁護法案、外国人参政権は、原発爆発に続く第二の大罪
391名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:20:33.60 ID:LADs3aBb0
以前あったなw
とある会社の無線LANにタダ乗りしてる奴がいる事が分かって
ただ乗りされてる会社の情報担当者が警告の上サーバーを落とすと
同じフロアの韓国系企業が文句言ってきて損害が出たので賠償しろとか言って来たってw
392名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:22:59.32 ID:rQff8TpIi
>>387

家の庭石をケンカに使われたら、置いたやつにまで責任あんのかよw

これは過失に問われない。
偶然他人に当たったら、その人が階段から落ちて大怪我をした。
イタズラで道路にロープを張って原付・自転車を引っ掛けて死亡させた。
こういう事であれば分かるが。

お前の拡大解釈では、市で管理してる木を折って他人の目を突いて失明させたら、市に過失があるという馬鹿げたことになる。
こんな判例見たことがない。
393名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:33:05.36 ID:fYNWJdBY0
この事件は民事事件であって刑事事件じゃないのに、犯罪云々言ってる人がいるね
394名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:33:08.38 ID:UMhpxPCn0
>>391
いくら何でもそれはネタだろw

そもそも、事前に警告ってどうやったんだ?
ビラでも貼っておいたのか?
395名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:37:47.33 ID:/gTQY942O
無線が自宅外まで展開されなきゃ
侵入出来ないんだから置き換えるなら私有地外だろ
396名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:38:01.50 ID:ShsVYxOZ0
>>392
日本の法体系では「予見できたか」が判断のポイントになるね。
家の庭石がケンカに使われることは一般的には予見できないが、となりがコンビニで
不良がたむろしており、過去に何度もケンカで使われていたが家人は一向に撤去しなかった、
というなら一定の責任が問われるだろう。

無線LANの場合も、悪用されることが予見できたかがポイントだろう。
397名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:39:24.85 ID:0xfwCW0LP
>>391
無線LANにただ乗りされてサーバー落とすって
その前にすることがあるだろw
398名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:41:19.93 ID:h5krfJuH0
ちょっとパス設定してくる
399名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:42:22.39 ID:BJeRiRxT0
無線ネットワークみたら死ぬほどエントリーされてんのなw
町内で有線なのはうちだけかもしれん・・
400名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:45:24.37 ID:F2msy9oe0
おれもちょっとパス強化してくる
401名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:10:25.69 ID:r3Vsgh7t0
>>396
もう答えは出てるじゃないかw
402名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:12:06.27 ID:KpBQenv+0
>>391
これですな

会社のネットワークに不正アクセスがあった
http://2chcopipe.com/archives/51799508.html
403名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:52:51.60 ID:UMhpxPCn0
>>402
どう見ても作り話としか思えないんだがw
404名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:06:06.69 ID:Q8OX4hNc0
タダ乗りしたやつが悪いのは当然だけどさ、
まず最初にパスワード設定しないと運用出来ないような仕組みにした方がいいと思うよ
405名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:50:09.47 ID:DDUPWu4q0
最近WEPですら見つけるのが難しくなった
以前はYAHOOBBとかですぐ見つかったのに
406名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:45:09.45 ID:OdwswCYfi
>>402
よくわからんけど同一LAN内にあるからって、管理外のPCをリモートシャットダウンなんてできるの?
407名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:05.43 ID:GdUWrkXXP
人の役に立つならガンガン開けちゃうよ。

でも速度だけは規制したいのだが。
408名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:10:15.79 ID:nUZFyS3xP
>>407
同志発見
家庭用のルーターだとQoS機能とかあんまりないよねぇ
409名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 18:10:31.43 ID:wQvO3jpu0
パスワードの設定をしたくても
用語が小難しくて無理
410名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 18:13:05.56 ID:rW5Q2DSNP
>>340
MACアドレスフィルタリングとSSIDステルスは両方無意味って前のレスで説明済。
暗号化すればそもそも不要。破らない限り接続できないから。
むしろこの二つは暗号化を突破して鍵を取得するより簡単。

>>406
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc782573(v=ws.10).aspx
実際にこんな設定項目があるからできると思われる。
411名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 18:20:45.12 ID:nUZFyS3xP
>>410
> 実際にこんな設定項目があるからできると思われる。
WinNTあたりの時代ならともかく、
権限を与えなきゃ無理じゃね?
412名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 18:47:20.18 ID:FlVPxIJ/0
>>410
MACアドレスフィルタリングが無意味というのはよく聞くけど、
SSIDステルスはどうやったら破れるの?
413名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:38:36.41 ID:AYjsQF4b0
>>412
ソフトで調べられる
WPA2も安心じゃない
数ヶ月に一回は変更した方が安心
414名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:58:22.75 ID:gMDqPMEf0
ぐぐったら、MACアドレス変えるツールとか、いろいろ出てきた・・・
415名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:49:08.41 ID:kc1knyA50
10月から自民公明が押してきて民主も同意しゴリ押しで成立した
違法DL刑事罰化が始まるんだが、まだ反対してくれてる議員が割りと居る

はたともこ参院議員

https://twitter.com/hatatomoko/status/249398600067608576
警察庁通達:違法ダウンロード刑事罰化は参院附帯決議等をふまえ捜査権の濫用やネット利用の不当制限につながらないよう配慮http://p.tl/hMYn
9/17テレ東WBSでレコ協・違法アップロード監視システムを報道。違法ダウンロードも同手法なら検閲となり憲法違反。要確認。

https://twitter.com/hatatomoko/status/249398672243187712
【再】「生活」ヒアリングで、レコード協会は違法ダウンロードに対し、
「繰返し大量にアップロードしている人に対し警告を何回か行い、それでも駄目な場合に告訴」の違法アップロードと同様に対応と言明。
この厳守を権利者団体や文化庁・警察庁に働きかける。http://p.tl/wKwI

はた議員も最後まで反対してくれていた森議員も”国民の生活が第一”だから
次の選挙で議席を取ってもらって次の改正で法律を見直しをしてもらうのが
ネット民にできる少ない対抗策だと思うから皆で選挙に行こうぜ
416名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:02:59.02 ID:sqHrzYTJP
今スマホでWiFi Hacker使って彷徨いてると
丸裸でパケットを垂れ流してる人の多い事多い事
417名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:32:32.91 ID:4OidAXJZ0
野良電波
418名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:40:18.07 ID:J8tb231s0
というかFree-wifiとかやっている店あるけどああいうのって全部ログ取っているのか?
419名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:44:07.68 ID:6g4xglCU0
>>396
>日本の法体系では「予見できたか」が判断のポイントになるね。

予見性っていう言葉の切り口ってあまり素朴な合理性がないんだよな。
このスレのケースならそんなに違和感ないけど
JR福知山線脱線事故のように、大企業等責任をより厳しく問われるべき
立場の者に対しても「そこまでは事前に気づかなかったから」
なんて口調で、本質的な悪質な点を一切スルーしちゃう
事があるからな。

ケースや立場によって「ここまでのラインは知らない気づかないでは
済まされない」という線引を積極的に考えないといけない局面も
ある訳で、バカの一つ覚えみたいに思考停止して
「予見性」という観点を主要な争点とすべきではない
420名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:52:34.20 ID:imJ4uPKr0
>>418
犯罪対策としてMacアドレス、アクセスログぐらいは取ってるでしょ
421名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:00:16.77 ID:EeqBzVYKP
ルーターのデフォ設定でログは有効になってるからね。
422名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:10:52.53 ID:e2N/9fhB0
>>421
なってなくね?
423名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:24:02.86 ID:EeqBzVYKP
今まで自宅用に買ったのはなってたよ。
なってないメーカーはあるのかな
424名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:07:26.08 ID:4B3j7Hqs0
少なくとも公衆無線LANは一般家庭用の無線ルーターをそのまま設置しているわけではないよ。
ログもちゃんと残して犯罪対策している
425名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:09:54.05 ID:ATWLlJr20
日本では管理者が有罪判決出てたよね
426名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:19:10.04 ID:JuDtPdGp0
>>424
街角で中古で買ったPCやスマホなら特定困難だぞ
427名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:05:21.94 ID:4B3j7Hqs0
>>426
確かにそうだな。
そもそもMACアドレスは偽装できるからなあ。
メールアドレスによる認証をやるとこもあるけど、それでもどうにかなるし、いくらでも抜け道はあると思う。
428名無しさん@13周年
>>426
監視カメラを増やさなきゃいけないのかもね。