【社会】宮城沖でカツオ一本釣り漁船とパナマ船籍の貨物船が衝突、日本人ら22人不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
476名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:06:16.49 ID:u7O5vEYaO
少しは→便宜地籍船 でググるなりしてみない?
パナマ船籍の船なんか乗組員にパナマ人なんか居ないよ
477名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:18:13.04 ID:L2vxfSwR0
遭難信号発信機のみ見つかる 宮城沖の漁船衝突事故
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY201209250311.html
478名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:19:47.09 ID:Xlh1l/MQ0
>>473 当て逃げもというよりも当てた事すら気付かないレベルだ、まあ当てた事に気付いてUターンして戻るのにも数十分掛かるよ。
479名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:33:59.79 ID:1CjE1kvz0
パナマ運送〜♪
パナマ運送〜♪
480名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:35:29.58 ID:ogfA+KcQ0
逆に東北産は抜き打ち調査をするから放射能がヤバそうなところでの漁は避けるからな
放射能検査をしてない三重県産の方が実はヤバいんじゃないの
481名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:39:54.32 ID:6zjOQxunO
三重県産でもヤバいのか…
近畿の人も終了だな
482名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:50:53.00 ID:iv0hgU2D0
パナマはお菓子のホームラン王です
483名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:12:04.26 ID:o/P+mtj80
>>64
自民党支持者(特に安倍)以外の投票権は要らん
484名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:14:19.35 ID:yxlxLDsW0
漁船側のの自動操舵の居眠り運転だろ。
485名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:15:26.57 ID:5ZvmtVN/0
>>476
うるせーよパナマ人のくせに。
責任転嫁してんじゃねーよ。

パナマとは国交断絶な。
覚えとけ!!
486名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:36:29.81 ID:DuHkV/aM0
25000トン VS 118トン
じゃひとたまりもないな。
487名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:38:48.07 ID:u+OE1D4x0

・株式会社月極
 日本全国で駐車場等を運営、業界最大手
 保有物件に「月極」の看板を掲げている

・株式会社パナマセンセキ
 世界最大の海運企業
 船舶の保有数世界一をほこる

・株式会社定礎
 日本中に大量のビルを保有する日本最大の不動産企業
 保有ビルに「定礎」の文字のプレートをいれている

・株式会社ゴランノスポンサー
 多くのテレビ番組のスポンサーとして有名
 「ゴランノスポンサーの提供でお送りいたします」のアナウンスは有名

・株式会社Internets
 世界中にデータ通信用のケーブル設備を所有し、その総延長は1000万キロに及ぶとされる。
 Internetsの回線を利用した通信サービスをその社名から一般に Internet と呼ぶ。
 世界中の地域ISPへ回線貸与・ドメイン販売を主な業務とする。
488名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:42:38.77 ID:NmQtlEBf0
漁船は自動操舵にして当直が艦橋で休んでいて、レーダーを見てなかったみたい?
489名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 21:03:19.81 ID:snObc1Cu0
>>487
月極はユダヤ財閥、定礎は小沢が裏から操っているらしいぞ
490名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 21:17:37.41 ID:YycOyk/UO
自動操縦とか自殺行為。

御冥福をお祈りします。
491名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 21:18:55.71 ID:fUAC8+qP0
24日午前というと風速は10m以上波の高さは4m以上(つまりは7〜8mの波もあるという事)
バルク船からならレーダーに映るが漁船側からだと映ったり映らなかったり
視界は数千mなかったかもね
お互い自動操舵で仮眠中?または注視していなかったと考えるべきだけど
AM1:50に漁船は僚船に無線を打ってるんだよね、その数十分後に衝突だから
漁船からは衝突までバルク船を認識していなかったのだろうなぁ

責任は無いけど僚船でもレーダーの反応が確認出来ていたようだからバルク船との
位置関係は”注視していたなら”判ったはず
492名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 21:48:58.12 ID:NmQtlEBf0
>バルク船からならレーダーに映るが
7〜8mも上下動している漁船がレーダーにずっと映るの?
493名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:37:15.67 ID:G7+PBY/L0
>>468
T.S.なら玉井商船の持株会社かな?
494名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:21:10.68 ID:u7O5vEYaO
>>485自宅警備員の在日朝鮮人は黙っとけ
俺の同僚のカツオ漁師も捜索してんだよ
495名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:03:11.48 ID:U9jYJKvSO
>>491
漁船がAIS付けていなければ大型船のレーダーには映って無いと思う
漁船のレーダーには大型船のAISの表示は出てたはず
496名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:20:56.63 ID:2y/x6fJz0
大型船へのAISトランスポンダの搭載は義務付けられてはいるけど、
発信するかどうかは任意だからな。
497名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:36:57.99 ID:y4X6KzRbO
>>496
発信してないなんてあまり無いし発信しない理由もない
特に(実質)日本船では
498名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:52:57.99 ID:fbQOpyuOO
AISが付いてようが機能しようがそれを確認して回避するのは人間だからね
陸上で言えばカーナビ付いててドライブレコーダーも機能してます って言うのと理屈は同じだよ
ましてや荒天時に互いに進路変える訳がない。特に大型船はね
499名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:07:14.89 ID:w3qf1RSg0
>>495 今一度AISを勉強してくれ
AISの機能とレーダーは別だよ、あくまでもAISは受信設備があって初めて稼働する
本土から500マイルも離れていると地上の受信設備では受信不可能だから
衛星経由の受信という手段もあるが漁船がやっているかは疑問

レーダーの反応云々というのは荒れた海上でのレーダーが設置されている
高さに影響されるわけ
だから数十メートルもの高い位置に設置してる大型船舶はスキャンできる範囲が
広いし波の影響も少ないが設置高が低い漁船はうねりの谷間だったらスキャン不可能

ただ、今回漁船の僚船が”貨物船の反応”を証言しているようだから、漁船でも
十分レーダーで認識できていたはずと考えられる
500名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:14:08.94 ID:IOpo3MnNO
まさかテレビでやってたあの船じゃないよな?
501 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 01:15:04.33 ID:c1dtqzLt0
カツオうまい
502名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 03:30:52.33 ID:y4X6KzRbO
>>499
何と勘違いしてるのか知らんがとりあえずAIS(船舶自動識別装置)についてググれ
説明する気にもなれん
こういう少々かじっただけの知識で知ったかして評論する奴が一番厄介
503名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:47:30.08 ID:p+y3vy1g0
一本釣り(笑)
504名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:17:30.48 ID:e6OR6BWq0
くっさー
505名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:13:29.20 ID:jw4jkLIo0
汚染地域で漁業かよ・・・・・
506名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:45:05.68 ID:0TfUEhnh0
産地偽装みたいなもんだからな
発覚してよかったよ
507名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:02.54 ID:etk/7MJ30
何でマスゴミは貨物船のことを叩かないの?
これが海保や海自の船だったら叩くくせに
508名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:19.89 ID:y4X6KzRbO
それがマスゴミと言われるゆえん
まあ貨物船叩いても検討違いだが、自衛艦なら検討違いなのに叩くんだよね
509名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:09:24.96 ID:EI90bOUT0
米軍の原潜が日本の高校生の乗った実習船に激突して沈没させた
事件のときはそれなりに叩いてた記憶がある
森さんが事故よりもゴルフ優先してたのも叩いてたなあ
510名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:53:24.17 ID:zTE2ONZu0
大事件だと思うんだが、テレビであんまりやらんね
尖閣だの安部だの政治関係の話ばっか
511名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:57:47.03 ID:+oRnK6+10
続報はないの?
512名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:21:36.44 ID:V/LmkekQ0
>>511
続報と呼べるか微妙だが一応あるよ。どっかでみた。
依然不明者の手がかりが全くないとのこと。
513名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:25:39.68 ID:C1p4D+8z0
この事件で重要なのは貨物船の衝突で人が死んだことなんかじゃなくて
被爆地から遠く離れた安全圏の三重から漁船が出てベクレル魚を三重にばらまいてたってことだな
514名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:29:30.55 ID:NEAeiqkM0


東京民は人殺し民族。
アズマエビス同胞のトウホグ民を本当に殺ってしまい、日本や海外へは放射能汚染商品を撒き散らす。


 殺人東京民「放射能を拒否する奴は人間じゃない」


515名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:38:02.41 ID:qVMqH4YA0
自衛隊出さないの?
516名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:46:23.85 ID:J84cpQfM0
>>513
釣った魚はほとんど東北の漁港で水揚げだろ?
そりゃ遠洋から母港に帰る時に身内用に少しは冷凍もの持って帰るかもしれんけど
517名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:03:03.79 ID:7h4yULaj0
>>470
船乗りさん、事故などに遭われませんように。

父が海外航路の貨物船に乗っているので、こういうニュースはドキッとします。
他人事じゃない気がして。早く見つけてあげて欲しい。
518名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:04:36.81 ID:O7igwdLS0
もともと22人が行方不明との一報で、9人救出!
ってことで今は13人行方不明なんだよな
9人救出したの誰かしらんがものすごい救出劇があった予感
519名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:46:54.06 ID:HR4MBoT70
僚船か海自海保による救助だろうね
どんなかたちであれ、みんな帰ってこれればいいね
520名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:25:59.14 ID:z0BRlnLW0
>>517
外航船なら怖いのは事故より海賊だろ。
漁船が近づいてきたらぶつけて沈めたほうが安心なレベル。
521名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:20:43.01 ID:4nyN+Ka80
>>507
まだ詳しい状況がわからんからなんとも言えんけど、
今わかっている情報だと貨物船だけを叩く理由はないような気がする。

貨物船…船首方向に堀栄丸を確認(当時天候は荒れ模様)。手動に切り替え舵を切ったが間に合わず
堀栄丸…自動操舵で航行しながら貨物船の進路と交差(止まっていたわけではない)。回避行動なし
522名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:21:38.57 ID:/ba/gZ6H0
外航船なんてガチガチに航路決まってる
回避義務は漁船の方にあるはずはず
523名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:31:30.98 ID:C1p4D+8z0
何故三重の船がベクレル海にいるのか?
524名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:07:57.32 ID:UKD5pFDw0
カツオ船はカツオの群れを追いかけて日本全国走ります。
この時期は三陸の金華山沖が漁場で全国からカツオ船が集まります。
その漁場で釣られたカツオは、ほぼ気仙沼港に水揚げされ宮城県産のカツオで全国各地に出荷されます。

>>513この事件で重要なのは貨物船の衝突で人が死んだことなんかじゃなくて
被爆地から遠く離れた安全圏の三重から漁船が出てベクレル魚を三重にばらまいてたってことだな
・・・・なんも知らんくせに物言うなやー
人が死んだことなんかじゃなくって?は?まだ死んだと決まってへんやろボケ!
みんなが無事で保護されることを祈るのが同じ日本人ちゃうんか?
525名無しさん@13周年
この話題で放射線うんぬん出すやつはヘドがでるわ