【政治】 中国威圧外交 リスク増大で日本の投資減も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼876@九段の社で待っててねφ ★

 日本の尖閣諸島国有化に反発する中国各地の反日デモは、ほぼ沈静化した。

 だが、中国の威圧外交が強まっていることは問題である。

 中国当局は、満州事変の発端となった柳条湖事件から81年となる18日を最後に、北京でのデモを禁止した。

 一部が暴徒化したデモを容認し続けると、社会の安定が揺らぐと警戒したようだ。

 懸念すべきは、胡錦濤国家主席ら首脳の強硬発言が相次いでいることだ。温家宝首相は、欧州連合(EU)との
首脳会談が開かれたブリュッセルで、尖閣諸島国有化に言及し、「有力な措置を講じなければならない」と述べた。

 近く開かれる共産党大会で胡氏のポストを引き継ぐ習近平国家副主席も、「日本の一部勢力は過ちを繰り返し、
島購入という茶番を演じた」と発言した。

 日本には絶対に譲歩しない、という決意を示したのだろう。

 しかし、中国での事業リスクを日本企業に痛感させたことは、中国側にもマイナスではないか。

 反日デモで襲撃された企業の一部の工場再開は遅れている。中国側が損害賠償する姿勢は見えず、日本の
損保業界は被害企業への保険金が約100億円にも上ると試算した。いずれ各社の保険料も値上がりしかねない。

 広東省などの日系工場で、賃上げを要求するストライキが頻発していることも憂慮される。

 経済界で「対中投資は慎重にならざるを得ない」と警戒する声が続出しているのは当然である。

>>2に続く

ソース    読売新聞 2012年9月23日
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120922-OYT1T01003.htm
2九段の社で待っててねφ ★:2012/09/23(日) 14:45:35.67 ID:???0
>>1の続き

 日本企業は中国を「世界の工場」と重視し、投資を増やしてきた。昨年の投資額は前年比50%増の63億ドルに
達し、26%減の30億ドルにとどまった米国と対照的だ。

 こうした積極的な投資が、中国の雇用と景気を支えている。日系企業による中国での雇用者は数百万人に
達するとも推計される。

 過激な反日デモは、長年培ってきた日本との協調関係も踏みにじったことになる。

 日本企業の対中投資には急ブレーキがかかり、代わって、ベトナムやタイなどアジア他国への投資が増える
可能性が大きい。

 中国経済は輸出減などで景気減速が止まらず、今年の実質経済成長率は8%を割りそうだ。日本企業の
投資戦略によっては、一段の景気の下押し圧力となり、雇用にも悪影響を与えるに違いない。

 中国政府は、対日強硬姿勢を改めないと、自国にも不利になって跳ね返る恐れがあることを自覚すべきだろう。

以上
3名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:45:43.97 ID:pNflCyAO0

弱い糞国家が両手をふり回し、泣きながら抵抗しています。
卑怯な糞国家が言葉を話すと、世界はどんどん臭くなります。
国際会議では常にみんなに嫌われています。

戦後世界を築きあげてきたのは、安保理常任理事国の五大国です。
中国、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス。
言葉は悪いが、日本は五大国のおすそ分けに預かり生きてきた寄生虫です。
ゴキブリ国家です。
「日本は謝罪と弁償をし、思いやり予算を払い他国の国債を買っていればよい」
これがゴキブリ国家に送る連合国側共通の認識です。

https://twitter.com/toshio_tamogami/status/248566605762658305

4名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:46:41.62 ID:iPk5t3zO0
自業自得、ざまあw
5名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:46:44.50 ID:nRb82vkG0
記事に「か?」が抜けてるぞ
いいからODAから賠償請求額を差っ引けよ
6名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:47:41.80 ID:P4b7JJIj0
ははは、もっと自分で自分の首を絞めてくれよ小シナ土人さんw
7名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:48:07.11 ID:z3ckbCTZ0
中国で検討した経済制裁に日本の資産の一部凍結とかも入ってるだろ?
それで投資とか無理無理。
8名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:48:40.18 ID:dpilJRWD0
>>3
えっ?シナは関係ないだろ?
アホ?
9名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:48:43.29 ID:sl80Wfeg0
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   国民の皆さん〜
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',         政党の中でこんな事をするのは、自民党員だけですよ〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|       これが、自民党の「パイプ」と言う奴の正体です〜
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \   支那の国益優先で土下座する、筋金入りの国賊党ですよ〜↓
        | |                  \
         | |

【尖閣】野中広務氏「不幸な事件、日本の人間として恥ずかしい。中国の皆さんに大変申し訳ない」 中国国営テレビで謝罪★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348335329/
10名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:48:53.84 ID:0iJIoWSf0
素晴らしい
この調子でいこう
原始人には現実が理解できない

>>2が典型w
11名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:49:06.65 ID:rCwYp6vX0
■中国は泣き言を言っている。日本は手を緩めずに毅然と戦え■
在中国の日本企業には中国人労働者1000万人が働いている。日本企業の3分の1は撤退するだろう。
日本企業が撤退したら、税務局は税収を確保できない。労働者は家賃を払えない。
もともと4000万人のリストラ労働者、4500万人の留守家庭児童、毎年数100万人発生する就職できない大卒生。  
<人民網>「強国論壇」 09-17   


●中国の群体性事件(デモ・暴動)が、ついに年間18万件(1日平均500件)に達した。
貧富格差・汚職などの問題から中国国民の目をそらすには、「尖閣」を騒ぎ立てる必要がある。
人口は14億に膨らみ、食糧・石油は輸出から輸入に転じた。食糧・石油の確保のためにも、中国は尖閣を狙っている。
太平洋へのシーレーン確保、台湾「解放」のためには、沖縄本島をも狙っている。沖縄を領有し、しかも在沖縄アメリカ軍を追い出したい。


■1953年、1958年、1960年、1967年の「人民日報」記事には
「尖閣諸島は日本領土」とはっきり記載されている。
にもかかわらず、1970年代尖閣諸島近海に海底資源埋蔵の
可能性があることが判明した途端に、中国は領土を主張し始めた。

12売国民主党:2012/09/23(日) 14:49:49.03 ID:12yiSKYO0
日本の民主党の議員・党員・小沢信者が!。  売国奴め!

今秋の非常任理事国選挙では他国と共同し韓国反対の運動せよ。

日韓通貨スワップも韓国国債購入も、即止めるべき。韓国国債も売るべし。

韓国との経済会議で韓国の国債を20兆円分弗で購入の約束を安住大臣は破棄せよ!

外務省は、
竹島広報を世界中でこれからやるの? 予算は多めに使用して、
嘘・ペテン・捏造・パクリ韓国の実像を、全世界に本気でバラまけ

選挙を意識して、ジミンガージミンガージミンンガー民主党蝉がジミンガージミン
ガーと泣く!

捏造朝日! 捏造慰安婦朝日新聞! 反安倍朝日
13名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:50:07.13 ID:U87wNBqk0
やればやるほど中国の信用だけがナイアガラ。
14名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:50:07.97 ID:uCvwrtEF0
ただいま、マスコミでは
中国様との商売が喪失すると日本に大きな損害が被るぞキャンペーン実施中
15名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:50:16.51 ID:FTolNiRf0
習近平失脚に2000点
16名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:50:28.28 ID:Y2RlwBZz0

長崎(日本)で起こったシナ人による反日暴動

8月13日、500人からなる清国(シナ)水兵が勝手に上陸を開始。遊廓で登楼の順番をめぐる行き違いから、
備品を壊したり暴行を働くなどのトラブルが起こり、長崎市内をのし回り、商店に押し入って金品を強奪。
泥酔の上、市内で暴れまわり婦女子を追いかけまわすなど乱暴狼藉の限りを尽くす。長崎県警察部の警察官が鎮圧に向かった。
そして警察官と清国(シナ)水兵が双方抜刀して市街戦に発展、斬り合いの結果、双方とも80数人の死傷者を出し、水兵は逮捕された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6


17名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:50:38.82 ID:Q4Lmtzu10
もう中国から手を引けばいいだろ
いつまで中国にこだわってるんだ。馬鹿企業どもは
18名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:51:59.64 ID:402/AkfQ0
動揺してるバカ企業のCMに起用してもらいたいw

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/482/851/3abeff797a.jpg
19名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:52:30.27 ID:JWLnhXUZ0
【芸能】「ここは中国だ。日本人は撮影するな!」 Hey! Say! JUMP山田涼介 香港ロケ中露天商から罵倒される[09/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348378889/
20名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:52:58.62 ID:uqHfLyU50
集金ペイは、アメ公に恫喝されて
ASEANで「領土問題は、平和的に解決されるべき」と発言した。
チキン!!!!! 集金ペイは、キム兄に似ている。性格も似てるんじゃね?
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:54:36.86 ID:8238g4CN0
民間レベルで縮小するのは当たり前だ。身の安全すら保障されなかった
注意すべきは政府が秘密裏に血税を献上することだな。国債購入とかね
23名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:55:32.58 ID:a6sEmbdX0
>>3
作文乙
他人のツイートを捏造して楽しい?w
24名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:55:51.50 ID:e5C3EZ/jO
安い賃金で働かせる時代は終わった。中国は普通の国になった。
だってさ
25名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:56:05.03 ID:UaBXT/4z0
暴動が起きなくても既に東南アジアへ工場移転や投資の移転を図ってる企業は多かった。
それが今回の件で加速することは確実。
26名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:56:06.76 ID:R5rtVN3L0
これから投資したらバカ発見器ですからね
27名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:56:28.27 ID:gMrgRqfm0
あの日経が 中国から逃げろ と言い出したw
28名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:56:35.95 ID:+LoESonD0
援助をあだで返すクズの集団
29名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:57:06.31 ID:j5gky+yM0
記事が出るのが4日遅い
官製暴動の最中にこれ感じてた投資家は大勢いたはずだ
30名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:57:40.34 ID:6gIxgn5C0
シナ人の仕事を奪う事は内部混乱に繋がる最後には自滅
31名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:57:41.29 ID:mg3LRZ8t0
今後は定期的に尖閣問題が持ち上がってきて、工場が破壊されるからね
政府が他国への工場移設に支援金をだせばいいのに
我先にと税金の優遇をして工場誘致に手を挙げてくる国があるでしょ
32名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:58:41.60 ID:Xgvc7Gqj0
>損保業界は被害企業への保険金が約100億円にも上ると試算した

たった100億なんだ?
工場まるごと焼かれたとこもあるのに、意外と少ないね。
33名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:59:55.44 ID:nB36nrMf0
委員会、見終わったけど
経済は、中国の方が影響がでかいと言ってたな
34名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:00:21.80 ID:Am59i2Rb0
過去の贖罪に技術授与するキチガイもいるくらいだから
勝手にシナチョンに媚びて足突っ込んで自滅すればいい
教訓反面教師にするだけだ
35 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/09/23(日) 15:00:58.88 ID:6r+dcEWY0


中国の知識人や上層部は尖閣諸島は日本領土である事は、十分に分かっているんだよ。

ただ国内向けに、尖閣諸島は中国のものだ日本が侵略をしているんだと言う嘘の事のプロパガンダで、中国国民を教育してしまった。

どうしてかって、中国共産党が中国を治めていたんだけど、賄賂を取る腐敗官僚や貧しさで不満が爆発する事があった、その不満を逸らすために其の捌け口となる憎む相手を作った。
例へば天皇を嘘まで吐いて侮辱した糞朝鮮人の明博の事から、今は中国の尖閣侵略問題に目が行っているだろ。

これが有名な中国の反日教育だ、一番熱心だったのが日本嫌い有名な江沢民だ。

だから今とその教育を受けた中国国民は、尖閣は中国のものだと思っている、本当は嘘だけど。

だからGDP世界2位になっても今更国民に向かって、あれは嘘だプロパガンダだったなんて、中国共産党は口が裂けても言えなくなってしまった、

だから日本に強行にでて、ちょうど外交に素人で弱腰の民主党政権に圧力を掛けて脅して譲歩をひきだそうとしているんだ、そして嘘だけど中国が正しいと言いふらしている。

例え武力をもってしても、でも米軍が沖縄にいる限り怖くて中国は武力は使えないから、結局口だけ中国と言う事だ。

日本は悪の中国の脅しに絶対負けるなよ!! 正義が勝つ

36名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:01:00.58 ID:C+Ky+/2w0

「ムシャクシャしてやった。悪気はない」で誤魔化す予感。
37名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:02:10.93 ID:0Ps3FhlgO
中国でも、東北部の旧満州国エリアは別の国家です。
中国から満州へのシフトです。さらにベトナムやフィリピン、インド圏への産業基盤のシフトです。
望ましいのは、中国の分裂です。

魚政撃滅!札幌市民から
38名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:03:37.78 ID:pLWlLnts0
とっととインドとかタイとかベトナムとかインドネシアに移ろうぜ

支那ほど酷くはないと思うぞ
39名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:03:42.02 ID:C3u7hm3PP
投資家は利益にならない投資はしない
40名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:05:08.88 ID:PvgFzxGe0

            __ __,.
      「`ヽ´ ̄`フ.::::::::/´  ,. -‐'′{::::し'.:::::::イ
    . ィ⌒ヽ  /.::::::::::/       ハ:::::::::::::!::::)
    { イゝ   /.::::::::::,′. . . ..x  く`ーヘ.:.:.::::し'
    Y.::::::::ノ '.::::::::::::|.:: . ---xノハノ    ヽ:::)
   ( ̄  . :.|:::::::::::::「´ _、  )⌒Y     レ′
    i 7ゝ.:::∠!:::::::::::::|.:.:.:.:j「 Y    !    }       
    | i::ハて...」::::::_.:::::! ノ」ハ '.  ,ハL /  ′
    | L! | 丁Yr刈:::|ィハハ「ゝVイムイ//ハノ     ここまできても
    |     |\ゞイ::::ト弋)ソ   ヒケj小
    l  /   !  `トゝ:!ハ´     ' .イ j | チャイナリスクを実感できない
   ノ. /  |i  ゝ'' | 仆. .  ´ イ 」 ;i |
  / :/     |小./ゝ.|ヽ\下`ヽ 丁jハ  バカ企業は、救いようがないのだわ・・・
イ  , ′    ヽ:/ィ  ハ. ヽ\ハ.:.:.:jり__」!
 /       ,ノ.:/ /.:::: ` ー 、ーヘ〈ゝ--=ァ
    /⌒Y .::::/  (::::::.     下不厂゙ぐく
   r '   ノ.:::::/ .イ )::::i    | ̄j ) `ヽソ
.   \:::`ヽ//.::/.::::::i    `ヽヽヽ (
41名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:05:11.47 ID:Dr8W/2IV0
中国は今年の年末から分裂に向けて反政府デモが多数勃発するよ

さっき未来の様子をちょっと覗いて来た
42名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:05:11.47 ID:OwbxBC9L0
> 中国側が損害賠償する姿勢は見えず、日本の損保業界は

なんだこりゃ?マジで損害賠償しないつもりなのか?
法律もへったくれもないな。
自国民が他国に関して犯した犯罪は無罪ですか。恥ずかしすぎるわ、中国。
金持ってても軽蔑にしか値しない。
43名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:05:50.54 ID:0Ps3FhlgO
日本の歴史→ヒストリー
朝鮮の歴史→ファンタジー
中国の歴史→プロパガンダ

魚政撃滅!札幌市民から
44名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:06:22.66 ID:ZpMYlqJO0
捨てても数兆円。
但し、中共民事訴訟法で帰れるか?は別だがな。
45名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:06:40.51 ID:iOhePGCN0

日韓国交断絶国民大行進 in 銀座
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv109112195
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv108641123
ttp://com.nicovideo.jp/community/co359279

【全国一斉】日韓国交断絶国民大行進 in 大阪【高画質】
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv108643956
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1559511

全国一斉日韓国交断絶国民大行進・中部
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv108921323

全国一斉日韓国交断絶国民大行進・北海道大会
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv108896685
46名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:07:53.67 ID:zOzTP+Fz0
反日暴動の損害はテロや戦争と同じ扱いで損害保険の対象外で、
損害は進出企業が丸ごとかぶる。
中国進出のリスクはあまりに大きい。
シナチョンに技術や資金を譲り渡した企業は深く反省すべき。
47名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:09:18.54 ID:9WyFO7LO0
>>37
旧満州とか今は朝鮮族の居留区じゃねえの?広さも北朝鮮と同じくらいしか無いし
中国共産党が儲かる事には変わりないし中国はもう全面的にアウトだよ。
中国自身も自国が安さという武器を失ってなお工業国続ける力無いの分って
保護主義的になりつつあるしどの角度から見ても中国投資はもう割に合わない。
48名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:09:43.81 ID:ZpMYlqJO0
支那大使館、領事館の土地接収の良いチャンス。ついでに、民間分を没収したいところだが。
49名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:10:55.59 ID:VBKdQqXu0
気違いに投資するバカは居ないw
50名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:11:14.43 ID:pwezgkSk0
ここにいたって尚、既得権益守るために中国に擦り寄る日本人はホントに救いがない。
どういう目で見られているかわからないんだろうか。
51名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:12:07.36 ID:a6cHUvg40
いい傾向だ
52名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:12:35.74 ID:ss2yYh390
パナソニックは引き上げるべき
ユニクロは出ていけ
53名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:13:16.35 ID:COcen8h20
>>14
これ露骨すぎだよな
あれだけやられて・・・
54名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:13:17.07 ID:qwb9dgpD0
いろんな経済指標がここ数日でかなり上がってる
中国てそもそも経済交流は欧州が最大で3割、米国が3割
日本は1割しかない、その欧州はほとんどフランスとドイツ
米国は貿易しかないのに、フランスはパリバなど金融投資がすごい
フランスが引かない限り、金融なんていくらでも膨らませる、盤石だな
55名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:13:51.13 ID:9WyFO7LO0
>>42
私企業だけじゃなく大使館の損害すら賠償しないってのは義務放棄だよな
やつら日本の中国大使館がどれだけガチガチに守られてるか知らないのか?
日本だって警察がちゃんと守らなきゃ中国大使館もうボロボロだぞ
56名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:14:06.17 ID:9rg0n/3s0
中国に出向いて企業の設備を解体工作するサービスでも始めるかな?
57名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:14:20.08 ID:rNgIq1rY0
ODA止めろ糞野田ー敵国を支援するなカス
58名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:15:13.05 ID:iOGujaqq0
中国の工場なんて全部燃やしてもいいよ。
売国企業の自業自得。
59名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:16:37.58 ID:RTMWgM0M0
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
60名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:17:04.15 ID:bxnrnF/I0
土人従業員解雇で大量失業







メシウマすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:17:05.39 ID:TTMO/+AT0
引き上げられるうちに引き上げとけよ
62名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:17:24.48 ID:8pN82ti10
あんなニセ法治国家に進出する理由が分からない
これからは冷え込むだろうなぁ
63名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:17:30.70 ID:+qumKV0u0
世界の工場ったって結局日本ではデフレを増大させただけじゃないか
円高に伴う輸入増で国内消費を引っ張ってきた要因を暗黙の了解でスルーしてきた経済界にも責任がある
64名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:17:46.71 ID:CYkb9FKl0
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   国民の皆さん〜
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',         政党の中でこんな事をするのは、朝鮮民主党だけ〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|      これが、反米を掲げる民主党の「パイプ」と言う奴の正体です〜
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l  チョンと中国の国益優先で土下座する、筋金入りの国賊党〜
        | |                  \
         | | 
民主党の中国コネクションは、小沢と野中だけ

【時事放談】 野中広務氏 「 菅さんほど一生懸命働いている総理は記憶にない 」
  http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1311934114/

  親中国朝鮮派、反米の金丸信と野中広務の愛弟子が小沢一郎

親中国朝鮮派の橋本竜太郎、金丸信、野中広務らの愛弟子が小沢一郎です。
この自民党派閥を連れて自民党を離党し今に至っているのが小沢民主党。橋本
竜太郎内閣時代に至っては、金の延べ棒にまみれた金丸信、野中広務らが実質
支配する影の内閣だった。東京地検が老いた金丸信に金の延べ棒や多額の金を
十億円以上も貯め込んでいた事について、なにに使う気だったのかの尋問に、金
丸は泣きながら弟子の小沢一郎を新政党の総理大臣として政権を取らせる為に
貯めた資金の話は永田町では有名な話だ。
65名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:18:11.61 ID:9WyFO7LO0
中国はいつになったらバブル崩壊を認めるんだろう
株価なんてもう北京五輪時の1/3まで暴落してんぞ
日本も株価ピーク89、バブル崩壊91、雇用危機95で
庶民の実感まで6年掛かってんだが2年後には認めてるぞ
ドル元レートはチートのままだし中国版プラザ合意でもう一花咲かせるつもりかね?
それをやったらどうなるか分かるブレーンが一人も居ないとか崩壊一直線じゃん
66名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:19:43.31 ID:LmfC6Zkc0

× 中国威圧外交
○ 中国侵略外交


67名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:20:36.67 ID:+R6QE8rY0
中国の未来は、世界史上類を見ない
壮絶な超高齢化社会が待っている事が確定済み
デカい面してんのも、後15年くらいだろう。
68名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:23:05.15 ID:YJRc8qVC0
親中媚中売国馬鹿企業よ自業自得だ、ざまあみろ!
中国共産党国家民族の本質を見抜けずただひたすら銭儲けに奔走する馬鹿企業よ
もっともっと思い知るが良い。
欧米諸国の企業は現下既に撤退中であるにも関わらず日本企業の馬鹿さ加減ここ
に極まれりである。泉下の松下幸之助も目が覚めたに違いない。
69名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:23:38.50 ID:OmPjZF5/0
こういう時期に親日発言すると一気に失脚するからなw
親日と民主化関係で失脚すると、ほぼ復活できない。
70名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:24:18.75 ID:Li0YByEN0
もう十分でしょ。
ほんとに潮時だよ。シナに対する妄想は捨てる時だ。
71名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:25:17.72 ID:KePHW9fMO
>>1

>日本企業は中国を「世界の工場」と重視し、投資を増やしてきた


中国企業と資本提携してる産経と日経が必死に中国への投資をキャンペーンしてたからな

産経と日経の責任は重い
72名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:25:21.11 ID:BN7QkJot0
巨大市場とか言ってるけど中共の政治のせいで潰されるからw
73名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:25:49.57 ID:9WyFO7LO0
松下幸之助は立派な人だと思うがその哲学は日本的な性善説に根ざしてるから
まだ生きてて中国での展開でも陣頭指揮を取ってたとしたら晩節を汚す事になったと思う。
74名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:26:46.13 ID:7Ch27JdL0
リスクがあるってことは以前から指摘されてきたことだろう?
反日教育だって続いてるわけだし、今後更に大きな反日ムーブメントが起こらない保障は
ない。
何かあるたびにこういうことになるんだから、それを織り込んで進出しろよ。
つまり撤退しろってこったw
75名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:29:30.65 ID:9WyFO7LO0
中国は19〜20世紀ずっと屈辱の歴史だったから日本をGDPで抜いた事を
日本が相当悔しがってると思ってるみたいだけど、正直20年位前の学生時代には
俺は中国は今頃日本の5倍くらいになってると思ってた。バイト先にはまだ
反日教育を受けていない中国人が居てそんな話をよくしてたが彼は「いや日本は
ゼロ戦みたいな土台があるけど中国は何も無いから厳しい。だから俺も留学
しに来てんだし。」みたいな事を言ってて将来は本当にパートナーになる国だと思ってた。

何というか色んな意味で期待はずれだったな〜、中国w
76名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:29:30.56 ID:/Td0OuUt0
外資が減る→穴埋めのため中国の公共投資拡大→それでも支えきれない

中国大不況時代に突入 (^o^)ノ
77名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:30:40.19 ID:YJRc8qVC0
「脱亜入欧」福沢諭吉
78名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:33:52.55 ID:+JM/Xg7D0
保険会社は再保険かけてるだろ?
欧米の保険会社かな?
79名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:35:24.20 ID:TPXm8ILQ0
早く邦人を引き上げさせんと、難癖つけて人質にとられてしまうぞ
80名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:36:46.75 ID:ppZ8HsSZ0
支那+1−支那
81名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:38:28.20 ID:YJRc8qVC0
>>71
産経は紙面の主張から感じ取れるスタンスからすると信用できない!って言えなくもないな。
82名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:40:29.97 ID:9WyFO7LO0
そもそも安い労働力と潜在的市場規模目当てに流れ込んだ外資で栄えるって
20世紀半ばまでなら植民地と言われる国の栄え方じゃんな。要するに中国はまだ
先進国の共同植民地でしかなかったんだよ。それを自力で栄えたと勘違いして
思い上がって自滅への道を歩み始めた感じだね。あんたら外資が引いたら、死ぬよ?w
83名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:41:19.53 ID:OagAclL10
中国を巨大市場とか考えてる奴は正真正銘のアホ

1年後中国っていう名前の国が存在してないかもしれない
とは考えないのかねw

内戦に巻き込まれる上に
10個ぐらいの国に分裂してるかもしれない
商売どころじゃないぞw
84名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:42:10.14 ID:0Ps3FhlgO
呆れた。
中国は自国のバブル対策を放置し、そのまま放任ですか?
通貨不安が起きてからでは遅いけど。

魚政撃滅!札幌市民から
85名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:43:15.51 ID:41VjcS8xP
打倒中共政権!!
86名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:43:46.65 ID:9WyFO7LO0
10倍の人口、10倍の面積でほぼ1倍のGDP。
市場として日本と比べても効率悪すぎだろw
更にこんな不安定要素をさらけ出して投資が減るのは当たり前だ
87名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:44:12.73 ID:Uz4Ck6DL0
>>75

私もそれに近いことをw
20年ほど前にNYに留学して本土からの中国人と学校やカフェで話してて、
10億も人がいるから経済政策で一瞬で世界一になるって言ったら、
中国は政治に問題があるから無理ポってw
富と技術なんて平準化していくんで、結局人間の数に比例しますもんね。

私は中国はパートナーになるとは想像すらできませんでしたけど(なんていうか、親戚しか信用しない人たちだったので)
やっぱり、中国と半島は非常に共通点ありますけど、日本はまったく違う文化だなと。
88名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:45:57.13 ID:M+XPNStJ0
昔、やっぱり中国人に、中国は日本と違って広いから、
発展できる余地があっていいですね、って言ったら、
人間が住める土地なんてほんのちょっぴりだから無理って言われたわ
89名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:46:05.51 ID:oTDOMYc/0
始めからわかってた事だから
潰れればいいんじゃね。
90名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:46:08.52 ID:HBp01j3Y0
なんだかんだ言って
1000万人の雇用を日本はしてたんだな

それもこれまでか
91名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:46:48.22 ID:YJRc8qVC0
シナ進出企業社員すべてに戦前の「通州事件」を教えてやれよ!
そうすりャちったぁ目が覚めるだろ!売国銭ゲバ企業経営者諸君よ。
92名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:47:22.92 ID:bxnrnF/I0
1000万人の失業者があふれるのかwwwwwwwwwwww





胸熱
93名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:48:10.74 ID:9WyFO7LO0

加 油 義 和 団 !

そのまま排外主義を世界に宣伝して警戒される市場になっておくれ
欧州列強は衰退したが投資においてはまだ中国は植民地側だからね

加 油 共 産 党 !

反日教育で洗脳済みの愚民が民主的に選ぶ政権なんて日本人はまっぴら。
身近に暮らす在日中国人を見て中国人は死の恐怖を与えないと制御不能だと身をもって知ってる
共産党は今後も自国民を武力で脅して押さえつけ続けてくれ
94名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:48:24.11 ID:IXYwORq10
中国の国家機密を知ってしまった




習金平は馬鹿
95名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:49:25.50 ID:oTDOMYc/0
>>86
戦争になったら集中攻撃に
効率よさそうだな。
中国は日本と仲良くするしか生きる方法は無いと思うけどな。
時代も時代だし武力で制圧ってのはどうも。
96名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:49:48.55 ID:A6jBS1Gp0
欧米からの投資が減ったら中国のビジネスモデルは崩壊しかねないんだよな
さーいつに抑えきれなくなった事実が表面化するかだな
97名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:49:50.43 ID:kJJ2r2vJ0
両国にとって不利益しかないが、
まあ今後数十年、百年先を見据えたらここが転換期なのかもねえ
98名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:49:55.37 ID:FQfnUnEy0
また陛下を呼んで鎮静化をはかるのか?
親中派の動向をチェックしろよ

天安門のときが中国が正常化するチャンスだったのに、チャイナスクールが画策して
陛下を中国に行かせ、息を吹き返した敬意があるからな
99名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:50:15.02 ID:f6Hw9kGX0
課題は政治とリンクした形で、経済界が動けるかという点だな。
銭ゲバ世代が中国市場にしがみついて、外交交渉に影響が出る事が懸念される。
100名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:52:35.95 ID:ehDIkYwr0
>>27
日系が言うってことは、逃げる時期は既に終わったと言う事だwww
つまり、これから先は地獄www
101名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:54:01.64 ID:YJRc8qVC0
日本外務省=売国務省!!
102名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:55:29.50 ID:9WyFO7LO0
>>87
て事は俺と同じアラフォーか。俺らの若い頃って中国が親日シフトだったよね。
中国は文化大革命の煽りで国際的に孤立してたし日本は日の出の勢いだったし。
山口百恵や酒井法子の中国ブレイクもパンダや烏龍茶の大人気もリアルタイムで見て育った。

中国から見るとネット世論は若者の声なのかもしれないけど日本では俺らみたく
日中蜜月を知ってるオッサンが自然と反中になってる現実を映してるんだよな。
民主化要求を潰すのに必死だったんだろうけど反日教育が全て壊したと思うわ。
103名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:58:52.56 ID:+7/Is4DL0

コトの転がり方次第によっては
厨狂は
全資産没収を言い出しかねんぞ
凶産国家ではふつ〜にあることだ
アノ
厨狂の
宗主国ヅラした尊大な物言いはいったいなんなんだ
対日内政干渉を反省しろよ
厨狂の言い分は
すべてバーチャルリアリティじゃねえか
104名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:59:31.61 ID:iBZpv9310
シナは3国に分割して統治すべし
105名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:00:36.00 ID:BFgcEGYQ0
真面目で誠実なシナなんて綺麗なジャイアンみたいで気持ち悪いけどなぁ
106名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:01:19.44 ID:fkh2xlVb0
GDPで日本抜いたっていってるが、大躍進・文革前の中国のGDPは日本の1.5倍で米ソ英に次ぐ世界第四位。これ豆な。
ついでに天安門前までは親日国。
日中の溝は永遠でもなければ、中国の伸張が直ちに日本の脅威にはならない。中共が倒れれば状況も変わる。
107名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:01:51.94 ID:Ydi6M9HR0
【西部邁ゼミナール】中国の反日暴動をどうみるか 2012.09.22
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18944999
108名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:02:26.71 ID:CHdGHEXs0
たぶん、300年後ぐらいには中国でも

「子供達を反日教育で洗脳して育てたのは
 長い目で見ると国力を下げ、不利益にもなる愚かな政策だった」

と歴史を振り返って書かれる日が来ると思うよ。
109名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:03:20.84 ID:nzNGXLH00
来月から中国生産比率を1割まで落としたったwwww
シナ人数セン人規模でリストラスマンコwwwwwwwww
暴動が大義名分だから誰も文句言えんのよwwwww
最終的にぜーんぶフィリピン生産に切り替えるからwwwwww
110名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:05:14.25 ID:vJGNSc+10

中国はどんどん日系企業の締め付けを強めろよ。
アホな日本人が中国に投資しないようにな!
111名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:06:11.28 ID:rlk4FKWU0
チャイナリスクなんていう世界中だれでも知ってる言葉わからなかったのかよww
112名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:06:23.71 ID:Jr1tanjN0
>>109
よくやったwwwwww
だってしょうがないもんなw中国反日でいややーって言うしw
自業自得やもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:06:48.13 ID:t3EVJCl50
バカな経団連はここまでやられても懲りませんw
114名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:07:28.89 ID:uJIKZx7z0



 中 国 人 は 2 1 世 紀 の 土 人 


115名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:09:21.41 ID:vGAkAHwz0
日本のする事やる事はすべて後手に回っている
今更遅いとい気付いてももう手遅れ、それが日本
毎回毎回、日本は危機的にならないとリスクを実感できない無能国家
韓国アメリカヨーロッパを見習うべき
116名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:09:38.91 ID:ydzZE6Qp0
株式市場は正直だから下落続き。
共産主義でも資本主義を導入している以上、どうにもならない。
中国人も株投資には熱心だから青くなっているだろう。
117名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:12:53.67 ID:+sITvohLO
暴動以前に逃げ出してるよ。

暴動でシナ経済の臨終が早まっただけ。
118名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:13:24.34 ID:LL/DRygaO
>>109
素晴らしい経営だ。
119名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:15:18.09 ID:6bZK+Qsj0
またバカな政治家や資本家が困ってる中国に出資を促して、
日中友好の立役者として自分の名前を残そうとマヌケな功名心にかられるぞ
120名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:15:19.00 ID:lQBe0llRP
経済失策を日本のせいアルとか言い出すんだろうなw
121名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:15:19.39 ID:wdBdK5uX0

シナは好きな時に都合のいい方法で反日デモを興す事が出来る共産国家。
かりそめの経済に投資するほど愚かな事は無い
金と技術を貢いでるだけだと気づけよ、愚か者
122名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:15:37.08 ID:qwb9dgpD0
景気が良くなれば、どっちも儲かり良くなるのに
今共産党の幹部がフォーチュンの100位から300位の半分だぞ
世界の300人の大金持ちの半分が2000億円の資産の中国幹部だぞ
理想じゃない、金欲しいんだろ、上海市長は年収30億円、円だぞ
123ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/23(日) 16:17:01.17 ID:DYR62oqHO
大陸に投資するなら満州みたいに国づくりから
はじめないとだめだな
124名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:17:26.27 ID:NKf9RhRLO
>>109
貴社株を買いたいんだが、
貴殿の連絡先を…
125名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:18:07.54 ID:570tr7A+0
>>116
中国人って投資好きだからな

中国はご覧の通りのリスクっぷりだけど
タイも水害の保険に入れなくなってるんだろ?
日系企業は次はどこに投資するんだろうね
126名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:18:07.34 ID:1P+sAshq0

ごろつき支那豚賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。

支那豚賊の暴虐無法を許してはならぬ!!
尖閣に不法侵入する支那船舶は海保・自衛隊協働し一隻残さず撃沈せよ!!
さらに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を下せ!!

臭菌屁ら支那共産党豚賊どもは確信犯である。狂った畜獣に話は通じぬ。もはや 話し合いは無用。

今武力をもって決然として起たざれば千年の禍根を残すであろう。一歩も退いてはならぬ。

尖閣に自衛隊を常駐させよ。

すでに日本は 臭菌屁率いる支那蛮族軍と戦争状態に入れり!

繰り返す。

すでに日本は 臭菌屁率いる支那蛮族軍と戦争状態に入れり!


油断すな。

127名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:18:32.36 ID:kXima3Fs0
金融関係の投資証券商品を
支那北東アジア投資、西欧投資、北米投資とか地域別に分ければよいのにな。
配当利回りの保証に幅を持たせてリスクが少ない株式入門的な感じで人気が出るんじゃないか?
現在の日本金融投資では、どこに投資したかがわからず、
モラルハザードの危険が大きすぎる。
128名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:19:28.81 ID:QddrLv+SO
ODAはよ止めろ
129名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:19:58.41 ID:Jr1tanjN0
>>109
いやマジなら素早い決断力すげーわ

やっぱ工場は置いていくハメになったのか?
130名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:21:20.56 ID:Q4Lmtzu10
>>127
個人だと投信がそんな感じの商品がいくつもあるよ
一時期のロシア投信やトルコ投信は、半年で資産が倍になってうまうまだった

離隔した直後に、大暴落して背筋が寒くなったけど
131名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:21:30.21 ID:1XAXhwOj0
円安に振れるということか?
132名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:22:44.92 ID:9kcT5Wwt0
>>109
今回の対応は評価できるが中国進出したのは痛恨のミスだね
133名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:24:19.38 ID:vGAkAHwz0
>>116
中国の事だ、分が悪くなったらあっさり資本主義を捨てて社会主義に戻すさ
そして国民はまた配給性社会に逆戻り
134名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:26:58.20 ID:UtBnGat50
色んな経済援助で数兆円も投資してる日本が
簡単に引ける訳が無いだろ
135名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:27:44.96 ID:gMrgRqfm0
反日云々関係なく損得を考えれば
中国から他国への業務移行は当然の成り行きではないか

これから際限なく賃上げ要求くるよ
136名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:28:15.00 ID:9WyFO7LO0
しかし見事に竹島が忘れ去られてるなw
中国と韓国じゃ影響力違いすぎるから仕方ないか
137名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:28:23.24 ID:Jr1tanjN0
>>133
どうかね
一旦豊かな生活を味わったらジリ貧配給生活は無理だと思うぞ
138名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:29:00.65 ID:rZOLonrz0
正直屁タレすぎて拍子抜けだわ
日本が変わるくらいやってほしかったのに
139名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:29:27.80 ID:UU5MoxIr0
こういう目にあわなければ
中国のリスクがわからなかったか

もうけばかり目いくから
こうなるのだ

中国はシリアやアフガニスタンと同じく
らい日本人にとって、危険な国
140名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:30:45.17 ID:XVLUg0yp0
>>136
どうでもいい存在だからな韓国は、あらゆる面でw
李酋長が特別検察官に調べられるってスレはそれなりに賑わってたけどw

まあそれも、風物詩としての賑わいだけどw
141名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:31:18.08 ID:mN0yLkm00
日本国内に投資するときがきたんジャマイカ?
142名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:31:19.07 ID:9WyFO7LO0
>>135
それも10億人市場の幻想が続いてれば意味あるコストだったんだろうな
日本1国を抜くのがやっとでEU市場にすら達さないとか期待はずれにも程があるわ
それならまだ東欧工場に投資した方が得になっちゃうよな
143名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:31:55.96 ID:3Zl7Htgb0
リスクは増大してないです。
とっくの昔に存在して認識してたリスクが顕在化してるだけです。
144名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:33:16.03 ID:yZaFK86w0
周りに敵を作りまくって自滅すればいい
でもその前に日本が支援を申し出てしまうんだろうな
145名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:34:03.80 ID:A6jBS1Gp0
中国が欧米からの投資で成り立ってるのは理解してるが、
その肝心な欧米特にEUからの投資が-6.8%だっけ?結構な勢いで逃げてるんだよね
アメリカはアメリカでQE3で投機マネーがジャブジャブになってるし
対中の投資は日本が16%ぐらい伸びてるだけなのよね
最後にババひくのはどこなんだろうってことよね
146名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:34:21.48 ID:BJ+uq/D80
昔みたいに関東軍が守ってくれる訳じゃないんだから、
さっさと撤退したらよい。
147名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:35:02.25 ID:bt0Eh1ak0
日本人の平和ボケもこれでなおるだろうか。
148名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:35:10.28 ID:Pya/Sg390
いまだにシナチクに重きを置く経団連は速攻に潰せ

米倉は死んでよし
149名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:36:42.10 ID:9WyFO7LO0
第二の義和団を鎮圧に来た列強軍は投資マネーという形をとってました、という結末w
こりゃほんと共産党終るかもしらんね〜
反日教育世代がいるから民主化だけは本当に勘弁して欲しいんだけど
150名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:38:26.11 ID:JWwUwAKu0
経団連企業は損切りできなくてさらに突っ込むしか無くなってる状態
そしてますます抜けられなくなっていく。。。
151名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:42:08.66 ID:nX+d+kLD0
聞かん坊外交で思い通りにならないと見るや
経済玩具をめちゃくちゃにします。
152名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:43:18.11 ID:0VnGJ5Mc0
>>144
そりゃ、欧米と違って、日本だけは毎年最低でも3兆円近い貿易黒字を中国で稼いでるからねw
欧米は対中で大赤字、日本は大黒字。
そりゃ、放置はしないわなww

中国は今回のバカ騒ぎをやったために、
いよいよ緩和されそうだったドイツ、フランスの武器売却が雲散霧消、
EUは何も売らないことになったから、日本にしたら助かった面もあるしw
153名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:45:33.58 ID:Dj4f6m4n0
野中とかいうはんかくさいアホは一体なんなんだろうな。
中国に猫なで声で騙されてるのか
ハニトラにかかったのか。わからんけど。
土下座しにいったら中国が正しいと勘違いするだろ。

154名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:48:28.22 ID:vDOfhPsr0
福沢先生は127年前に見抜き警告していたってのに

●福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報 
日本の不幸は中国と朝鮮だ。 
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有してが、
 もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。 地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、 過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。 
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。 もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。 
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。 
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。 
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。 
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。 
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。 
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである 。
155名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:48:56.05 ID:ajbPQPUq0
>>152
日本の対中貿易って黒字なの?新聞等では赤字なんだが。
156かわぶた大王ninja:2012/09/23(日) 16:49:01.30 ID:c4E+6RYY0
>>153
野中は部落利権・朝鮮利権のやつだから、
日本が悪ものでなければ自分の利権を失ってしまう。


解りやすいじゃん。
157名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:51:11.33 ID:eVGht63b0
>>155
香港経由があるから合算しないと、香港→中国は国内扱いだから。
158名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:55:11.97 ID:nzNGXLH00
>>112
>>118
>>124
>>129
会社名は勘弁してwwww
合弁会社との絡みで一気に無くすことは不可能だからこれから徐序に骨抜きにwwww
実際は人件費の高騰で単価が合わなくなってきてた所だったんよwwwwww
良いタイミングで暴動してくれたよシナチクwwww
159名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:56:24.81 ID:cgyTTpM10
パンダパンダ騒いでたアホ共これで目が覚めただろう
160名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:58:41.44 ID:2H2Ki9ns0
暴動による損害の賠償は日経新聞に請求すればいい
あの嘘つき詐欺新聞は責任を取るべきだ
161名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:01:24.43 ID:0VnGJ5Mc0
>>155
日本は、産油国以外では、ドイツや中国からも貿易黒字を稼ぐ唯一の国だからね。
対アジアでも、唯一の全勝チャンピオンw

>東アジア諸国間貿易で日本一人勝ち
東アジア諸国間貿易における日本の一人勝ちである。
このところ日本の貿易黒字は対中(含む香港)、対台湾、対韓国で大きく増加している。

>特に対中(含香港)貿易黒字は2010年(推計)は4兆円と急増。
また韓国、台湾では対日貿易赤字の対GDP比率が急速に上昇している。
2010年1〜10月実績をベースとした年間推計を行うと、
台湾の対日貿易赤字の対名目GDP比は7.2%、韓国の対日貿易赤字の名目GDP比は3.6%と急上昇し、
かつ著しい高水準に達している。

>中国でも対日貿易赤字の対GDP比率は大きく上昇し2010年(推計)では0.7%と上昇基調にある。
162名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:02:03.69 ID:aZI06tFF0
>日本の投資減も

アホか。投資源するしかないだろ。

経営者が2ちゃんを見てるならな。
163名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:04:23.77 ID:ajbPQPUq0
>>161
ソースどこ?
164名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:05:10.65 ID:o5f3tnIn0
この中国政府が金払ってやった反日テロで
一気に脱「人件費他高騰してる中国」が加速するわな
165名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:12:35.69 ID:ajbPQPUq0
新聞等では対EUも貿易赤字だった気がする…
166名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:14:08.18 ID:8BSsv84O0
経団連のお偉いさんは媚中止めそうにない気がする
167名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:21:11.61 ID:bguJVv6WP
金玉握られてるから更に搾り取られる(笑)
まるで乾いた雑巾を絞るトヨタのようだ
168名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:23:32.67 ID:ddszXtHL0
CANONとか倒産しねーかなー

中国にぼこぼこにされて株価さがれwww
169名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:38:07.13 ID:vt3jVdII0
>>59
NHKにも出てたぞ、日本の左巻教授と一緒に。
170名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:40:12.54 ID:570tr7A+0
>>153
野中は民主にも土下座してたし、そういう人なんだろう
171名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:42:28.46 ID:LCQcUUvt0
また?銀行から企業に圧力が掛かったりしてな
中国に投資しなければ融資しないとかw
172名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:44:56.12 ID:Hux0xwFb0
脱中国でよくね?
賃金は高騰して世界の工場にはならなくなったし。
173名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:46:44.36 ID:RBdDYMBp0
チャイナリスクが課題に成長したってとこだな

なんか手を打たないとな
174名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:47:06.25 ID:sUO/UwUy0
"脱中国"
企業は中国から撤退してしよう。
目先の利益よりも後先重視。
175名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:55:38.00 ID:t4CUrb0A0
なんで日本企業はいまだに中国にこだわるのかね

様々な損害やリスクと天秤にかけても、まだ利益が大きいって判断なのかもしれんが

それは同時に中国という巨大なテロ国家を肥やす行為でもあるわけだからな

日本の政治家や企業の経営者はその辺よく考えろや
176名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:05:05.04 ID:+wVhBFTj0
天罰だろ受けとめろよ守銭奴
177名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:10:22.99 ID:1zrdMTeJ0
日本の企業は全て中国から撤退しろよ
賃上げやストで逆にマイナスだろうが
有事の際に人質にされるのにバカじゃないの
中国の失業率も大幅アップ 大暴動に成るだろうな

178名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:15:11.12 ID:KNVtl9Fx0
日本を中国・韓国に固執させ足止めさせて、その間、中国は東南アジアやアフリカに
金ばらまき中国の影響力を拡大させるのが中国の戦略
179名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:16:01.59 ID:wnSA5nNk0
日本の財界は東南アジアやインドなどの親日国にシフトすべき。
もう中国からは撤退した方がいい。
180名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:16:50.22 ID:0x6PZ8tJ0
日本企業は今すぐ中国市場から撤退し
経済的な大打撃を中国に与えて欲しい
181(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/09/23(日) 18:19:00.65 ID:auI+P6GK0
>>1
これを期に、日系企業は大陸から他の途上国へ転進すべき。

大陸に進出して、利益をあげている日系企業は存在しない。
利益が出るようになると、法律が改正されたり、監督官庁からワイロを要求されたりする。

通常、撤退のときには、主要機材を破壊して、敵に渡さないようにする。
幸いにも暴徒が壊してくれるから、破壊の手間もいらない。
必要なら、裏で無頼漢に金を渡して、デモをよそおって工場を破壊してもらえば良い。

<これ、豆知識な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 
182名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:58:34.60 ID:CHGE3dL4P
今でも年間十万件暴動があるのに日本企業が運営規模小さくして失業者数を
増やしたら暴動は更に増えてしまう。
183名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:04:25.74 ID:l1Hf0bHG0
もういい加減気付けよ!日本企業は。
2年も前に言われてるじゃん、自己責任でと。
民主・枝野氏「中国事業、リスク含め自己責任で」 2010/10/2 19:13
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0201X_S0A001C1PE8000/

“ならず者の国”中国から日系企業撤退も!ベトナムなどに移転
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120919/frn1209191136000-n1.htm
【経済】中国で外国企業の撤退する動き拡大 日中関係悪化で日本企業の対中投資も冷え込む…商務相、外資歓迎アピール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347866086/
■日本企業“脱中国”加速か 
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120917/bsc1209170816006-n1.htm
【経済】時代は「メード・イン・東南アジア」へ?海外企業が中国から相次いで撤退―中国紙[2012/8/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344962125/
【経済】中国重視の輸出戦略、最大手銀行が見直しを提言「最大の問題は汚職」・・・タイ[2012/07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342649378/l50
【中国経済】中国への投資冷え込み 外国企業の警戒心強まる…技術流出、資源乱開発[2012/07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341956187/
【国際】中国、2カ月連続で景況感悪化…成長率8%割れも[2012/07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341109498/
【コラム】高まる“中国クライシス”…ユーロより深刻だ (ZAKZAK “「お金」は知っている”)[2012/06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338516651/
【経営戦略】日米製造業 自国に回帰 人件費急騰で脱中国の動き[2012/05/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337730527/
【調査】 中国に進出した欧州企業の22%、撤退を検討・・・コスト高などで[2012/05/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338385376/
184名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:05:11.89 ID:LrkTmQIi0
暴動、略奪を繰り返し逮捕者もでない国で商売したいとか頭おかしいだろ
禁輸されて利益が減ると日本政府に抗議とか企業経営者が一番の売国奴だな
185名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:05:13.21 ID:2fopVbb90
ODA云々以前に、中国なんて犯罪国家に投資したところで見返りなんて
ほとんど無いし、貿易にしたって日本側に旨味なんて無いんだから、この
機会に進出企業は損は承知で即撤退すべき。中国ってのは外国が自国で製品
売って金儲けしたり、自国で儲けた金を回収するのを嫌うから、巨大市場とか
マスゴミは大嘘扱いてるけど、実際は完成品は殆ど輸出なんて出来ない。基本的に
現地に工場それも半分向こう資本の合弁会社造ってそこで生産した製品を外国や
中国国内で売るだけなので、日本側はその工場に部品や資材を納入する為の輸出が主。
おまけに、合弁企業などで儲かった利益は基本的に国外に持ち出せない様になっているw
だから中国国内で再投資するしか無い訳で、外資使って中国だけがどんどん利益を吸い上げて
儲かり発展するってシステムw こんな国とアメリカ抜いて最大の貿易相手国になったなんて
逝ったところで、日本からの輸出は日本の進出企業の生産拠点への資材・部品納入が主な訳だから
撤退して他のアジアに切り替えたところですぐにトータルでは同レベルの生産に回復可能だよw
中国見たいな露骨な合弁オンリー、利益は全て持ち出し禁止なんてとこは殆ど無いから
絶対に長期的視点で見れば中国以外の国々に進出した方が儲かるw
こんな反日が国是で尚且つ日本側はワープアしか生み出さない様な“巨大市場”なんぞ今すぐ見限るべきw
186名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:12:45.70 ID:urKFiBzO0
日本企業は、チャイナリスクを軽視しているので、
中国は数万人規模で日本人を人質に取って公開処刑を行っても問題ないとおもう
187名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:13:04.87 ID:tlSswiXD0
なんか中国が日本に経済制裁を行うとかって言ってたような気がしたが、実施したら自分の国が沈みましたってなりそうだなw
188名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:18:13.29 ID:WMY0Y7s40
まぁしかし、金のためなら命も捨てる。
ある意味、商売立国の日本らしいのかも試練。
人間の自覚が残ってる企業の偉いさんは、厨獄から早急に撤退するように。
社員を生け贄にすんじゃねぇよ。
189名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:20:48.63 ID:2fopVbb90
>>187
だから、日本はもっともっとあいつらを煽って日本企業が出ていかざるを得ないように
追い込むべきw 俺が書いてる通り、シナ向けのビジネスモデルってのはとにかく外資
特に日系外資は絶対に儲からない(と言うか利益を日本に持ってこれない)システムが
出来上がってる訳w 中国相手に儲けられるのはほんとに特殊な技術で特別な製品造ってる
企業か欧米のブランドメーカーくらいなもの。基本は中国国内に合弁会社造らされ、そこに
部品などを納入するしか無いんだから別に日本企業は相手が中国でなくてもいいわけw
190名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:22:17.39 ID:fkh2xlVb0
>>185
3年前まではうまみあった。
儲かりすぎて日本とのバランスを取るのに苦労したくらい(バランス崩れると日本の国税局が文句言ってくる)。今は全然うまみない。
日本の輸出の内訳はその通りだが、アジアのほかの拠点ですぐに同じことはできない。
できたらとっくに中国出て行ってる。だが、これも時間の問題。
中国でも利益の持ち出しは可能。合弁は一部の業種のみ。
巨大市場は魅力だが、中共崩壊と内戦済むまで待ったほうがいいね。
191名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:22:37.78 ID:yrFp4jiu0
某中小企業の怖い話
繊維関係のM社はほんの10年前まで好調で無借金経営をしていた。
当時中国進出ブームの真っ只中にあり、M社もその波に乗り遅れまいと
中国で合弁会社を設立した。日本にある工場の2倍近いある工場をたてるため
銀行から約6億円の融資を受けた。M社の製品は住宅メーカー向けの特殊なもの
であった。中国で製造された製品を納品し始めた途端、製品の品質にクレームがつくようになった。
不良品は日本で製造していたときはほとんど発生しなかったが、それからは
自社製品の検品を日本で行うこととなり、コスト的なメリットはほとんどなくなった。
それでもクレームは続いた。工員の教育や研修でボトムアップを狙ったが効果はなかった。
3年後ついにM社は中国からの撤退を決める。悲劇はここからだった。
中国の機械などを日本に搬送しようとしたところ当局より待ったがかかった。
自社の機械であるにもかかわらず法律では中国からの持ち出しは禁止されていた。
また中国の工員を解雇しようとしたところ、それも当局より認められず、休業状態の中
100名近い工員の給与を払い続けなければならなかった。やむなく清算しようとしたが、
そのためには日本の本社を特別清算しなければできないといわれる。
このときすでに得意先からの信用を失い売上げは半分以下に落ち込んでいた。
その後M社は破産。中国の合弁会社は乗っ取られ、責任をとり社長は・・・
192名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:26:30.14 ID:LR5zeNHU0
売国経団連が投資増やすのでご安心ください
193名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:28:09.96 ID:JWwUwAKu0
カンボジア人とかタイ人より中国小姐の方が良いからな
中国から抜けられないんだろ
194名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:29:59.35 ID:LR5zeNHU0
>>193
タイは珍歩ついた女が名物だし(笑)
195名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:30:39.82 ID:2P5j8ttHO
日経ざまあ
196名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:32:16.17 ID:KhdNlcw00
大臣と大使が殺されて大人しくなった日本政府
中国の圧倒的勝利で終わりそう
尖閣は元々日本のもんだ。中国の痛手にはならん。
デモで日本企業に大きな痛手をくらわせた。
完全に中国の勝利
197名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:33:01.63 ID:2P5j8ttHO
松下幸之助ざまあ
198名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:39:44.66 ID:0VnGJ5Mc0
>>163
>東アジア諸国間貿易で日本一人勝ち
東アジア諸国間貿易における日本の一人勝ちである。
このところ日本の貿易黒字は対中(含む香港)、対台湾、対韓国で大きく増加している。

>特に対中(含香港)貿易黒字は2010年(推計)は4兆円と急増。
また韓国、台湾では対日貿易赤字の対GDP比率が急速に上昇している。
2010年1〜10月実績をベースとした年間推計を行うと、
台湾の対日貿易赤字の対名目GDP比は7.2%、韓国の対日貿易赤字の名目GDP比は3.6%と急上昇し、
かつ著しい高水準に達している。

>中国でも対日貿易赤字の対GDP比率は大きく上昇し2010年(推計)では0.7%と上昇基調にある。
199名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:44:21.59 ID:YJRc8qVC0
>>147
まだまだ!戦前の通州事件の二の舞三の舞くらいをお見舞いされてやっと気付くんじゃない
シナ進出の日本人は特にお目出度い馬鹿民族だから!
200名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:52:49.69 ID:4WUIo3At0


日清戦争、日露戦争前も 大国の南下に日本が備えてきたが

尖閣、竹島は その再来か・・・・

北方領土からも、日本が隙を見せると、ロシアがどういう行動に出るか
予測不能・・・・・



日米同盟強化とともに、日本の戦力を整える時期が来たのかもしれん


場合によっては 徴兵制度も・・・・・


平和ボケしている場合ではない
201名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:03:22.72 ID:cE6Fcime0
中国に進出しまくったのは大失敗だったな。小泉政権時代にチャイナリスクがかなり露呈していたのにも関わらず、
その頃以降から中国に投資した経営者は愚かといっていいだろう。

中国以外にどんどんシフトすべきだが、もちろん韓国は論外、その他の国に進出するにしても、少数国に集中しない
ように手広く進出すべきだ。
202名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:05:06.64 ID:YJRc8qVC0
>>153
シナのハニトラに嵌められたこの当時のオ○○コ軍団での有名どころは
野中以外に山拓に二階それに公明冬柴だったな。その他にもいっぱいいっぱい
居るけどね。
203名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:06:57.52 ID:v8SgV5FcO
すでに日本以外の外資は減少していて、今回ので日本からの投資も工場進出も減るだろう。泥棒猫みたいに尖閣諸島も盗ろうとして、中国経済も無傷で済むか。 世界中にチャイナリスクが知れ渡った。
204名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:07:00.86 ID:+VtrbT2B0
頭と尻尾はくれてやれ。
日本は政治力ないんだからアメリカに続け。
205名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:10:36.00 ID:1e1iMzDAO
さすがにもう自己責任だな 今回以降中国にいる日本人がなにされようと同情する気なし 韓国も同様
206名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:10:46.03 ID:NzvxMbc70
でも、日本の方が痛手は大きい…
207名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:12:13.34 ID:02hpbGC00
208名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:18:13.61 ID:4WUIo3At0
>>204
アメリカに続くのはいいが、どうやって 最終的に国益に結びつけて収束を図るかが肝要

本来 作戦 参謀が力を発揮する場面なのだが・・・・
209名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:18:20.93 ID:02hpbGC00
>>193
この中では、支那女が一番病気持ちが多い。
いらん!
210名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:36:59.43 ID:aTDG1AAb0
中国リスクはあったが、利益もあったから投資していたのは仕方がない。
日本の一人勝ちみたいなもんだったし。
ただ次期、中国のトップが反日だから今までのようにはいかない。
早く逃げるべし!
211名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:52:31.85 ID:lnNnyJAt0
なぜ反日を国是として挙げている国に投資したのか?
よほど賄賂でももらったのだろう、当時の政治家は。

矛盾点が噴出した今こそが、転換期であろう。

少なくとも反日でない国に移るべし。
212名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:30:16.66 ID:AlDF9G9a0
>>211
バカ、儲かるからだよwww

中国なら最低でも年4〜5兆円、
韓国なら最低でも3兆円も毎年貿易黒字を日本に献上w
日本は毎年毎年濡れ手に粟!

60年代から変わることなく黒字なんだから、そりゃ、日本は笑いが止まらん。
中国、韓国はせっせと欧米で稼ぎ、その黒字を毎年ひたすら日本にだけ献上w
日本だけが毎年一人勝ちwwww

そりゃ、あんまり相手を怒らせることは言わないわなw
欧米も対中大赤字で塗炭の苦しみなのに、日本だけがわが世の春状態ww
213wwww:2012/09/24(月) 01:12:45.95 ID:2S4DXZNa0
ユニクロ(株式会社ファーストリテイリング)は、「現地従業員が独自の判断でやった
ことだ」と言い訳をしているが、これは真っ赤な嘘だ。
同様の行為は支那の複数店舗で目撃され証拠写真も撮られてネット上で掲載されて
おり、会社ぐるみの売国行為だったことが判明している。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120919074907d96.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209190743370be.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209190752306eb.jpg


ネット上では【「ユニクロ」ではなく「クニウロ」(国売ろ)だ】などと揶揄されている。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/i0744857-1347945300.png
ユニクロの新ロゴ「QNI ULO クニウロ」(国売ろ)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/vllounge024749.jpg
「QNI ULO クニウロ」Tシャツ(新商品)

214wwww:2012/09/24(月) 01:15:22.29 ID:2S4DXZNa0
イオンの岡田一族の岡田克也副総理は、支那の意向に従い、
尖閣諸島に避難港や通信施設や灯台などを造ろうとしていた東京都の
尖閣諸島購入を阻止した。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161122164b1.jpg

イオンの岡田克也が支那のご機嫌取りのために尖閣諸島に避難港などを何も
造らせないようにしようとして東京都の購入を妨害して国有化したことは、
9月5日に関西の「アンカー」という番組で青山繁晴も解説していた。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161124559ff.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012090608183966f.jpg

しかし、結局、支那は日本政府が尖閣諸島を国有化したことに怒り、ジャスコに侵入、
略奪、破壊を行った。wwwwww
ジャスコの場合には岡田克也の自業自得であり、「ザマァ!」と思っても、同情する
必要など微塵も無い。全部焼き払われてしまえwwwwwwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120916100539629.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161905325ea.jpg
215名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:45:17.01 ID:ViV18Mst0
引き上げるなら工作機械を破壊するべき
216名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:52:51.49 ID:uu6m32Yt0
だからといってベトナムやインドネシアに移すといっても
南方ボケという言葉があるように東南アジアに質の高い
労働者が確保できるのかという懸念。中国人は一応漢字文化圏の
元祖だからな。
217名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:02:31.03 ID:cIcjlclV0
せいぜい現状維持だろな。
更に中国で工場や店を作ったら、株価が下がるだろ。
リスクが強すぎる。
縮小を発表し、東南アジアに移転を決めたら、株価が上がる。
218名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:10:30.41 ID:f4gJ20+y0
支那撤収

あんなとこで商売するな
219名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:13:34.59 ID:k4dpNkrq0
欧米各国のリスク管理は厳しいからねー
今回の件で中国は完全に見切ったでしょう
日本は人情で動く国民性だから二歩くらい遅れちゃうんだよね
220名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:18:08.90 ID:UZJtJzoG0
それでも投資するおめでたい人達もいます
日本の生命保険各社は中国進出する方針に変りは無いとか。
中国で生命保険なんて、しゃぶりつくされる気がするが
221名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:31:49.15 ID:g1pkbwD10
中国の衰退は日本の国益

特に日本国内では、中国製の太陽光発電あたりは一切排除せよ
222名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:04:49.71 ID:AlDF9G9a0
>>217
日本人は慎重だからね。

> 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 15:13:17.07 ID:qwb9dgpD0
いろんな経済指標がここ数日でかなり上がってる
中国てそもそも経済交流は欧州が最大で3割、米国が3割
日本は1割しかない、その欧州はほとんどフランスとドイツ
米国は貿易しかないのに、フランスはパリバなど金融投資がすごい
フランスが引かない限り、金融なんていくらでも膨らませる、盤石だな
223名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:16:21.84 ID:/C/GhgRl0
日本は黙って撤退
224名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:47:55.95 ID:30qxCrB60
リスクが目に見える形で現れたのは良かったのかもね
225名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:15:44.05 ID:rb7J45XX0
それからその次に悪さやったのは石原慎太郎。
尖閣諸島を都が買い取るという発表をわざわざアメリカに行ってやった、何でアメリカでやるの?
アメリカの新聞にそんな広告を出したりしてる、何故?
石原の頭の中にあるのは、お相手はアメリカなんです。
つまり尖閣の問題を引き起こしたいのはアメリカなんであって、
石原はその手伝いをしているだけなんです。
http://www.youtube.com/watch?v=jhdYMiRKEFM

さて、小沢さんという政治家がいることを、そろそろ日本人は忘れかけてます。
なぜかというとテレビは小沢の「お」の字も言わない、テレビに小沢は呼ばれない。
新聞にも小沢という字は出てこない、完全なる報道統制が敷かれています。
小沢新党についての記事は一切書かれません、それは新聞もテレビも通信社も全部同じです。
多分ね、小沢っていうのが入ってると記事が弾かれるようなソフトがね、使われてると思います(笑)。
で記者さんも小沢を入れると記事にならないからもう書くの辞めちゃったと。
電通からそういうね堅いキツイ御達しが出てると思います。
とにかく国民に小沢の存在を忘れさせろと、一切話題にするなと。
それほど裏社会は小沢さんを恐れてるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=L-v7UagtgpM

民主党のマニフェストには消費税増税しませんと書いてあった。
それがいつの間にか野田政権になったら、増税に賛成しないのは民主党員ではないと言い出した。
わけわかんない、小沢さんはマニフェストは守るべきだと言っている、正しい、正論でしょ。
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM

じゃあね野豚さんあなた、なんで消費増税が必要なんですかと聞くと答えがないんです。
なんだかよく分からない、将来のため、将来の何のためだよ、将来国を潰すためかよ。
この男の言うことは掛け声ばっかりで中身が何にもない、心から心からって心から何を求めてるんだ。
マニフェスト違反ですよ消費税増税は、マニフェスト違反をしている本人が小沢は悪いと言っている。
何で、どっちが悪いの、お前に決まってるだろこのバカ。
http://www.youtube.com/watch?v=DKl7FMg6y3w
226名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:18:25.57 ID:/gTQY942O
>>224
目に見えてからの判断なら小学生でも出来るよねー
あなたにも私にも誰にでも出来るんじゃない?
227名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:19:33.89 ID:U8LcqYRN0
>>226
見えても懲りないのが日本経団連のエリート社長達(笑)
228名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:19:48.31 ID:YwOKfIMG0
日本企業 OUT
欧米企業 IN
229名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:21:10.82 ID:QZ9X13cz0
利用しつくされたら遠慮なく切り捨てる
中国伝統の政治手法なのに

何度いっても聞かなかった付け 自己責任
自分らでちゃんと日本に迷惑がかからないように自己始末しろよ
230名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:24:01.19 ID:UbEig9WV0
貧困を加速させれば中国は滅ぶ
舵を握っているのは日本企業
231名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:25:56.23 ID:j7GAA74I0
対中投資も対韓投資も減りそうだよね
ダブついてる円はどこへ向かっていくんだろうか
232名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:06:04.17 ID:tlyVP3ra0
>>231
ベトナムとか東南アジアでいいよ
233名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:06:04.78 ID:NIbj1laY0
まあ撤退するなら 工作機械の駆動部分と基盤部分は修復不可能のように破壊してから
中国から撤退する企業は資産凍結とか責任者拘束して設備を奪う
奪った工作機械でコピー製品乱造されるから
持ち出せないなら徹底的に破壊してから出ろ
234名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:22:44.99 ID:LcBRK3ge0
首都が北京(旧地名燕京)だから「燕」と改名してくれ
235名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:31:08.19 ID:JU8sD0XsO
シナに進出する際、合弁でしか会社作れない時点でリスクMAXだろ。
東南アジアや他の国を見渡せば全然良い条件で進出できる所なんていくらでもあるのにな。
236名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:33:30.90 ID:7ozDo9PnO
>>228
ヨーロッパ危機で欧米企業はとうに撤退始めてる、
それを埋めるように日本の中国投資が16%も伸びた。
日本が手を引けば中国は失業者が溢れ貧乏国に逆戻りだ
237名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:37:23.79 ID:LvPy1G4v0
今時中国に金をつぎ込んでいるのは日本の金の亡者くらいだろう。
世界はとっくに中国を見放しているのに。
238名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:40:09.39 ID:Dfd8RKZN0
中国以外にいくらでも場所はあるのに、わざわざ中国に工場作るとすれば巨大消費地としてのメリットしかない。
239名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:40:54.49 ID:BOfioMK80
米が文化で日本を支配したように
日本も文化で中国を支配すればいいのに
カネと軍事重視文化軽視の固い発想から抜けられない
240名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:44:12.38 ID:FnYhM/xR0
中国の中には『日本が中国で儲けるのは良くない』そういう考えもあると思います。

これ以上の経済進出を阻止するために、尖閣はかっこうの口実。
241名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:45:27.69 ID:W0FWSrr40

これでもまだ投資するようなマゾ企業は捨てていけ
242名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:51:57.23 ID:8t5bztd0O
>>3は中国じゃなくてドイツじゃね。バカなの?
243名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:53:58.61 ID:XM2ff2g80
中国から撤退するにしても、中国は合弁しか進出認めてないから、機械を回収できないんだよね。
困った事に。
それでも、この国はカントリーリスクでかすぎ。
244名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:59:14.89 ID:C+k3UahQ0
ODAから賠償金引いときますねぇっでいいじゃねぇか
ついでに日本車壊された人にも、それで補てんしてやればいいんじゃね?
245名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:16:55.31 ID:u+OE1D4x0
>>239
中国では外の文化は規制対象
聖書の持込でも逮捕されるし
新党の結成でも逮捕される国
246名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:23:48.88 ID:0yFaep6/0
中国共産党はマフィアと何も変わらない
つまり中国ビジネスとはマフィアと手を組むということ
そんなことは世界の常識
日本人だけ解ってないw
247名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:39:06.79 ID:v9vFWOFb0
>昨年の投資額は前年比50%増の63億ドルに
>達し、26%減の30億ドルにとどまった米国と対照的だ。

これで 日本企業の能天気ぶりが見て取れる
リスクを省みない進出はバカの極みだ

自国が衰退するほどの進出をして
結果がこれでは

日本の企業のバカさを 大笑い するしかない
また 世界からも バカさを大笑いされてるだろう

248名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:41:18.64 ID:v9vFWOFb0
中国からさっさと引き上げるのが最良
249名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:43:37.78 ID:65zH+fse0
二年前に予想できたろ。頭悪いよ。遅すぎ。
250名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:48:20.80 ID:hBi1GaG+O
チャイナリスクか。
何十年も前から指摘されているが。

今年来年主要国のリーダーが変わるから
それまでは中国の天下だな。
251名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:45:11.71 ID:P08Nk18y0
ハニートラップ そのおぞましい真実とか
回想録かいちまえばいいのに。

まぁ、おむつ当てて赤ちゃんプレイしたとか
女子小学生処女5P全員初体験生中だしほのぼのレイプとか
吉原最高級ソープを超える独特の行かせ技で搾り取られたとか
女体盛りどころか目のまでその美女をさばいてしゃぶしゃぶを食わせてくれたんです
俺は金髪の14歳がいいとゴネたら1時間後には来て、俺の子を産めと中だしししたら泣いた。  
 
とか想像が付きそうなもんだが是非後世のために書いてほしい。
ヤマタクがんばれ フニャチン谷垣は大したことしてねえだろ
252名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:53:15.18 ID:P08Nk18y0
>>243
暴動煽って工場ぶっ壊してもらい
再建できないレベルまで大破炎上させた後
ソッコーで脱出
保険金は日本で受取、別な場所で再出発
これしかないだろ
253名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:55:23.97 ID:wuIecTkj0
日本の企業って馬鹿しかいないのかという感じだけどね。
そろそろ中国中国って中共詣するのやめる時期なんじゃないの?
ASEANなど、他の国のほうがよっぽど安く作れるし、安心だろうに。
こんな政情不安定な後進国の中国になんでこだわるかね。
254名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:00:25.21 ID:H79Wd4pO0
こんなの国策として中国からインドASEANに投資をシフトするよう
推進すべきだな。

主権問題は中国も絶対に引かんわけだし、これからさらに奴らの軍備が拡大
するにつれて、紛争のリスクもどんどん拡大していくのは確実だ。

こんな状況でもまだ中国に依存することを提唱する奴は売国奴と思って間違いない!
255名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:03:42.22 ID:uFAxGENC0
中国にフルで直接投資してきた中小はアウトっぽい
256名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:08:15.87 ID:xT8GLfbs0
中国って現地との合弁必須で最高でも49%しか持てないから
退出自体が難しいって聞いてるけど、、、、

もちろん新規投資は避けるべきだろうけど
257名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:10:57.79 ID:ekk4j4YX0
今まで反日国家に投資してきたことが信じられん
258名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:23:55.41 ID:Ogg4PEBD0
>>238
貧乏人ばかりでそのメリットもないだろ
259名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:25:44.83 ID:u7De5JzW0
習近平で共産党終了だ
260名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:26:05.52 ID:mrLFVxE20
シナ豚の国民もいい加減共産党倒せよw

ほんとなさけねぇ民族w
261名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:26:05.97 ID:Ogg4PEBD0
>>255
父さんで済めばありがたいと考えないと
グズグズしてると命まで取られる

馬鹿は死ぬまで治らないからもうダメかも
262名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:35:31.51 ID:Zmu+QKtsO
>>243
つか、もう回収し終えてない企業の方が馬鹿じゃないか?
中国がその気になったら、即、差し押さえられる契約なんだし。儲けは日本に持って帰れない法律もあるし。ほとんど893と契約したようなもんだぜ。
263名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:38:31.49 ID:0F7tnm1C0
大陸テロ集団に投資なんかしたらテロ支援国家になってしまう。
264名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:40:59.11 ID:s4E743Xa0
さっさとアセアンにシフトすればいいのに何で日本の企業は
何時もアクションが遅いんだか、過去にしがみ付く悪い慣習
がいつまでたっても抜けないな
265名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:45:25.90 ID:6ol9EgnlO
相手を見ないで
企業するのは
悪いことだ
266名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:49:24.54 ID:5uEcEdRbO
撤退するのはいいけど、施設の爆破と書類の焼却は必須だぞ!後関係者の殺害もな
267名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:51:19.42 ID:OiPlsCB20
自らのクビを締める中国
ここまでは日本側の思惑通り
268名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:55:38.24 ID:w9Pj5xpPQ
決断が遅いよな、日本の企業が低迷するのま納得。
常に他の会社はと様子見するから進退が遅れて一蓮托生になる。
269名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:03:56.01 ID:tcFBCWhT0
独裁国家に投資
ちょっと考えれば如何に愚鈍な行為かわかるだろ
270名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:06:31.33 ID:6QdmbMQR0
機械を回収とか考えているアフォな経営者いるのかね?
合弁うんぬんなんか関係ないよ。自分とこの工場間だって設備の移動に許可がいるのにwww
そりゃそうだ、だってフネに積んだ時点でアレは中凶のモンなんだから。

広大な市場()に参加するための参加料みたいなもんかなw
271名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:21:25.92 ID:C8Q7IEL6O
保険金もらったら退散すればいいのに。
大事な工作機械は持ち帰るか現地で破壊するかしてね。
中国の手に渡らないように。
272名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:21:35.72 ID:0JNyYZFt0
1985年11月8日 国会で社会党の土井たか子が突然
「この前の戦争をどう考えるか?侵略戦争だと思うか?」
という質問をした。
そして外務省の条約局長が何故か出てきて見解を述べた。要点は
「日本は東京裁判を受諾して国際社会に復帰した」
日本が受諾したのは(サンフランシスコ講和条約第11条の)戦犯への刑の執行であり
東京裁判は受け入れてない。つまり小和田を嘘をついたのだが、重大なのは
「日本は東京裁判告発条項27条に対して有罪と判断されていますから
 そのようにご理解願いたい」と言った。
27条とはシナ事変関連のもの。
そのときは誰の注目も引かなかったがいつの間にか政府見解として定着。
日本は東京裁判を受諾し、中国に対して有罪ということになり中曽根首相は
靖国神社の参拝を中止する。
そして「日本は有罪国家で永遠にアジアへ謝罪しないといけない」という空気になっていく。

ちなみにこの条約局長の娘が皇太子妃の雅子。
273名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:27:51.22 ID:PHyLcp9Z0
>>1
シナは国自体が茶番だろうに。
274名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:34:00.47 ID:39kSoSKa0
終戦後、中国は20数年毎に混乱が生じてきた。
1945年終戦。1966から文化大革命。1989年天安門事件。そろそろ次の混乱。
中国経済が失速してきて不満が溜まっている。来年の夏あたりに中国共産党打倒されるといい。
275名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:39:03.26 ID:mHOsAG4TO
中国はますます不景気になるな
真面目にどうするんだろう
276名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:39:21.15 ID:vOe+NmWW0
円安こい!
277名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:43:32.30 ID:6zfnBx+A0
さすがの日系企業のバカも気づいただろうよ
次回のデモはこんなレベルじゃ済まないって
規模がどんどん大きくなってるんだから次はどうなるかわからない
278名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:44:51.86 ID:mHOsAG4TO
中国はますます不景気になるな
真面目にどうするんだろう
279名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:47:54.13 ID:tzrajOyiO
焼き討ちにあったパナソニックは
焼けた機械を保険屋に補填して撤退出来る
280名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 11:11:28.99 ID:2L4x1iZ80
もう落ち目な時に騙されて投資した日本企業が最後の砦みたいなもんだろに
日本企業だけで済むわけがないと理解できていないとしたら、
バブルに浮かれ杉で脳味噌お花畑化しとるぞ中国
281名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 11:26:22.25 ID:Ogg4PEBD0
>>277
日本企業経営者「これまでうまく行っていたのに、尖閣なんかで突っ張る日本政府と石原都知事が悪い」
282名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 11:29:18.87 ID:2L4x1iZ80
>>281
そのレベルの馬鹿トップなら、
いっそこれで潰れてくれた方が先々の日本の為だなw
283名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 11:29:53.63 ID:jt+AHlT7O
福井県鯖江市は「日本国内生産の8割」を超える「めがねの産地」
だ っ た の で す。
以前の町長が「中国との友好!」と言い出して、
レッサーパンダを筆頭に、中華の動物を沢山もらってきました。

眼 鏡 技 術 の 無 償 供 与 と ひ き か え に

動物園もない町に、です。
急遽、町の中心の公園に飼育施設が作られ、
愛くるしいレッサーパンダはすくすく育ち、子孫繁栄。
全国の動物園へどんどん引き取られていきました。
でも本当は「白黒のパンダ」が欲しかったのに
足元見られて断られたのは内緒です。 シーッ!

そして同じ頃、元々地場産業であり、
零細の家内制手工業で成り立っていた
「めがね産業」がどんどん業績悪化していました。
不景気!倒産!失業!の嵐。
景気は冷え込み、もはや町のシンボルは消えたも同然です。

そうです「中国からの安い輸入眼鏡によって国産圧迫」です。

レッサーパンダと引き換えに、
何一つ誇れるもののない福井という過疎県にあって
唯一の地場産業である眼鏡フレームの製造技術を
中国に売り渡してしまった愚かな町鯖江。
おかげで鯖江の眼鏡産業は中国製に食われてもはや瀕死状態。

それでも中国に工場を作って行ったくらいバカだから、中国から撤退する企業は少ない気がする
284名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 11:32:24.67 ID:Ogg4PEBD0
>>283
世界を相手にする愚弄張る企業ですから(笑)
285名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 11:34:39.38 ID:2PH5nZXm0
2chではずっと昔からチャイナリスクは指摘されてたじゃん。
具体的に。
そしてその通りになっている。
今の日本の多くの経営者の判断力はチャネラー以下ってことさ。
286名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 11:35:49.95 ID:UrLSFMln0
>>281
フジタの社員が逮捕された時点で、気づこうよ。
次は自分の番だ、と。
287名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 11:49:24.26 ID:BTUhxzy60
>>191
いかにもありそうな話ではあるが
事実としたら経営陣が無能だったってことでファ
そういうルールだってのは最初からわかってたはずだよ
288名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 11:50:06.12 ID:aESG/ojr0
>>1
これに屈して引いてみろ、
民主のみならず政治家と名のる奴は
演説とか見かけたらぶち殺すぞ!!!
289名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 11:53:15.98 ID:BTUhxzy60
>>283
そういや、メガネ安くなったな
15年ほどコンタクトにしてたから気付かなかったけど、昔5〜6万が平均価格帯だったのが
今は1万円台って感じ
5000円でもけっこういいフレームがレンズ付き
290名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 12:00:25.26 ID:e88xVO/70
現地の中国人を雇ったりして、今まで中国社会に貢献してきたのにねえ
ま、投資には失敗は付き物だ
291名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 12:01:14.01 ID:W1yPohMq0
ミャンマーの日本の債権放棄5000億円が民主やろうとしてるが
したところシナが投資し始めるだけ

日本外交下手すぎる 
明治の官僚>>>>>超えられない壁>>>>今の官僚
292名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:24:38.18 ID:VJtWy3ZV0
めでたい話だ
日本企業が無ければまた中国は乞食に戻るだけ
後で泣きついても知らん
293名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:26:55.22 ID:dI4ZTDes0
チャイナリスク!!チャイナリスク!!
294名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:27:35.63 ID:y8jbrdiu0
●金持ち連中が中国から続々と脱出中
by クリントン国務長官のハーバード大学での演説より

移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と
8割の富豪がすでに移民申請を出した。またはその意向
がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自
信をなくすのか理解しがたい。
295名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:30:17.88 ID:Kz3UQgbS0
日本も痛い目を見るけど、
中国だけが一方的勝利ってことも有り得ないからな。
にしても日本企業の読みは甘いよね。政策のせいだったのか?
296名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:31:22.21 ID:UpJ8zHDC0
中国が日本に経済制裁って、時代は変わるもんだね
297名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:33:56.84 ID:xffUAeg00
なぜもっと東南アジア諸国と連携してこなかったのか。
今からでも遅くないから頭下げてさっさとやれ
298名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:35:56.46 ID:Ps22qsU30
対中投資は慎重にならざるを得ない ×
対中投資は撤退にならざるを得ない ○
299 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 22:58:14.35 ID:Bgu+WZIi0
>>1
中国終了のお知らせ

習近平では、味方が誰も居なくなる
300名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:24:37.82 ID:ldJV5KNM0
まあコンペイも長くはもたんだろ、あるいはシナ分裂の引き金を引くか
301名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:27:29.35 ID:Ckz+/FweO
経済制裁しようとする相手国から、ODAなんか受け取ってんじゃねーよ!!
302名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:31:33.11 ID:8c7ysohF0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
303名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:35:52.31 ID:rsqkvKHBO
中共の破滅になるだけだろ
猿はセミでも喰ってろ
304名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:36:16.77 ID:njhdQyvl0
日本の経営者はいかに盆暗なのかがよく分かった。ここ10年で中国に新たに投資した者、または投資を拡大
した者は馬鹿といいきっていい。
305名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:40:15.70 ID:k24SKNvR0
中国あがりの島耕作とか、もうどうしようもないな
306名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:41:01.12 ID:GJgVCMyZ0
少なくとも大企業はそんなリスクは最初からわかってる
わかっていて目先の金のために飛びついているだけ。

今回の事件でははチャイナリスクが日本の一般市民にも広まったことがよかった点だろうね。

ほとんどの人はそんなものの存在を知ってはいても信じていなかったよ。
それがだいぶ改善した。
307名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:43:11.95 ID:jjSaHZE50
このシナの本性とか誰でもわかるだろ。シナで未来永劫正常な商売ができる
とでも思ってるのか?経営者たちは。企業の利益はともかく現地派遣された
社員が可哀そうだ。早く撤退しろ
308名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:46:04.32 ID:njhdQyvl0
>>225
石原に関しては、見事だったといえる。東シナ海周辺国の局地的な話で、かつこのままでは
支那に呑まれかねなかった尖閣問題を世界的な問題に仕立て上げた。これを理解できない
政治評論家は無能と断言していい。
309名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:49:15.81 ID:QZJZf5ahO
>>305
続編は『盗撮犯島耕作』だよ。
最終話は『人間交差点』とジョイント長編。
310名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:52:26.68 ID:wxqNMcOtO
ふ〜ん
311名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:11:35.66 ID:x/N1n9Rj0
中国人暴徒に賠償させるべきだな
312名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:12:40.87 ID:bmFxaL250
チャイナリスクなんて今に始まった話じゃねーだろ。
まともな企業なら5年以上前に撤退してるわ
313名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:26:42.16 ID:+ycCmcQs0
ネトウヨは世の中出たことなければ、中国と関わったこともないようだな。

・合弁強制は完成車製造などのほんの一部、あとは独資でOK、むしろちょっと前までは資本すら入れる必要がなかった。
建物設備は地方政府が用意。外資は体一つで来て中国人雇って事業するだけ。
・めがねのフレーム製造なんて労働集約型産業はどのみち賃金の安い国に押されて消える運命。
・設備の輸出は普通にできる。中国から撤退する企業は実際に新拠点に設備輸出してる。
昔は日本から設備を輸入すると関税が免除される特典があったが、この特典を受けた設備を輸出するときには免除された関税を払う必要がある、というのを読み違えてるだけ。
工場内で移動できないってのも、工場内で輸出入専門の関税免除区域(租界みたいなもん)を作ることを認められた会社が区域外に物を動かせない、というのを読み違えてるだけ。
・配当は海外に普通にできる。配当の制限も日本とほぼ同じ水準。会社の清算も日本と同じ水準で普通にできる。それでも面倒くさけりゃ夜逃げ!(香港・韓国系で目立ち始めてる)
・10年前に進出した企業はこれまで大儲け。しかし今の賃金水準ではもうダメ。今でも日本よりは賃金安いが、船賃払って部品入れて、高い税金(増値税)払ってなんてやってると割りに合わない。
何より生産性が低くて見張ってないとすぐ仕事サボる物を盗む。締め付けしすぎるとリアルで暴動が起きる。これからは中国国内向け以外のラインは撤退する企業が続出だろう。
・日貨排斥なんてやってるが、日本製品は値札こそ高いがコスパが凄く良いので代替品はあまりない。良い物をリーズナブルな値段で売る変態は日本人くらいだろう。

キンピラゴボウは日系企業が儲かりまくってた5年前の感覚で対応してるんだろう。日本企業は中国から撤退できないと。
尖閣前でも苦労してたんだから日系企業は出て行くよ。愛国心でなく、単純に儲からないんだから。
314wwww:2012/09/26(水) 01:31:03.62 ID:CqjXHU6N0
【告知】史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=JqZtjsajFxU
なかなか盛り上がりそうwwww

シナ人を殴ったり間違って○したりすると、
器物損壊罪や鳥獣保護法違反で検挙されるから
やるなよwwwwwwwww
315名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:21:21.84 ID:SYeM/tXz0
名前は習だが学習能力はシェー
316名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:29:11.53 ID:VXq6PhD+0
世界の工場としての役割はもうピークが過ぎてきている
世界の市場としての役割は今から増える可能性があるが中国が輸出出来なくなり外貨を稼げなくなる状態になれば市場の価値も減退していく
317名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:00:09.73 ID:/0eXy6eH0
この危機的な状況下でなぜか円高。
意味不明……
318名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:52:39.74 ID:7VLC8pNF0
おめでたい
319名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:02:58.54 ID:fn5gymbX0
中国はオワコン
320かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/26(水) 19:09:44.34 ID:JzAWcLmp0
世界に覇権主義の国は幾つも要らない。
アメリカとロシアだけで十分。
中国は余分。
321名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:13:51.40 ID:u7uXstls0
>>313
中国民事訴訟法231条についてはどう思います?
322名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:29:01.12 ID:kXZkyhXXO
シナは デモを となえた

キギョウAは にげだした
キギョウBは にげだした
キギョウCは にげだした

シナは センソウを となえた

キギョウDは にげだした
キギョウEは にげだした
キギョウFは にげだした

シナは しんだ
323名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:16:31.39 ID:DoYBb+M+0
>>313
しれっと嘘を書くなよ
知らない人が信じちゃうだろw
324名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:19:53.10 ID:WTYO5Wg20
>>5
民主党政権がそんなことするわけないだろ
むしろ、日中関係回復の手土産代わりに
減少した日本からの投資分を加算するぐらいのことはする
325名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:27:47.11 ID:GtYh8u3C0
経済アナリストは目先の数字に引きずられるがゆえに、
2ちゃんねら以下のリスク管理しかできなくなった。

日経が中国押しした時点で、危ういと思ったよ。
彼らは、自分自身のことを政治に囚われず、冷徹に経済を見る視野の広い、深い人間だと思っている。
だが、その実はせいぜいが1、2年以内の経済利益しか見えていない、浅い人たちなんだよ。
思い上がりも甚だしい。

経済アナリストは国家規模の長期的戦略を語るべきではないと思う。
必ず破綻する。
せいぜい企業の税金対策に張り切っていればいいのだよ。
326名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:32:32.57 ID:t1gCswJO0
キンペーも馬鹿じゃないだろうから日本企業の撤退・投資減くらい計算ずくだろう
きっとそうさ
327名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:33:12.84 ID:4Mbec3/00
これからはデモ扇動した奴が生活苦の根源と向こうへ言い続ければいいのかな
328名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:33:54.66 ID:1YPfw9LS0
もうメイドインシナには飽きたろ
329名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:38:52.80 ID:lM0Eix5O0
今回のデモで中国人略奪に味占めちゃったからまたやるよ。
330名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:40:37.85 ID:jJQlrabn0
日本は不景気、苦労に慣れてるから
中国、韓国は大変だろう、特に中国は
内乱で国が割れかねない。韓国は潰れるだけ。
331名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:40:41.04 ID:4aU3t2hQO
>>329 企業撤退したらそれ出来ないからいいじゃないの。
332名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:42:56.18 ID:dHjmrhqIO
中国では政府みずからが日本製品は買わなくていいんだよと呼び掛けてますが

日本人の雇用機会を減らして中国に進出した企業のみなさんはどんな気持ちなんでしょうね
333名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:43:05.89 ID:D+53htwZ0
撤退と時は、何でも置いて出ていけと言われるんだよ?知ってるのかな?
334名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:08:09.39 ID:K0XfSnZl0
こんなご時勢でも、イオンとユニクロは張り切ってるのな...
335名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:32:16.86 ID:Gj5LeQSq0
>>333
当局から資産も保証金のようなものも凍結されたままおっぽり出されるんだろうな


2chでは10年前から言われてたことだが、まんまとNIKKEIに乗った中小経営者が乙過ぎる
336名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:40:48.11 ID:sbKG+8T20
経済が失速すれば空母は建造は中止
337名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:07:16.84 ID:v7alv8Os0
>>20
周金平は中国人
キム は朝鮮人
338名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:09:25.60 ID:2unW1iuZ0
これって大きいところは始めからリスクも承知で折り込んでやってるからいいだろうけど
問題なのは中小でやむにやまれず行った所とかなんだよなあ
特に町工場レベルのところでギリギリまで日本国内で頑張ってたのに
もう我慢できないってところで中国行きを決断したところとか
そういうところはマジかわいそう
何とか事業が継続できるようにしてあげて欲しい
339名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:51:04.56 ID:LlDvzd360
俺の知ってるとこ数社もとっくに中国以外の東南アジアにシフトしたよ
派遣会社勤めでほぼ永住って条件で中国に飛ばされたやつは居たけど生きてんだろうか
340名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:21:14.54 ID:SvQsmV6G0
中国に進出してる企業には法人税を2倍にしろ
有事の際には人質に成り日本の技術を進呈する企業には
罰を与えろ
341名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:34:44.13 ID:u4/9yC8E0
>>336
経済が失速したから暴動も加速したと見られてる

無知で馬鹿な中国大衆をひき付け、幻想を見させる道具としても空母はほしいだろう
例え名ばかりのハリボテ空母でも作ると思うな
金と時間が無駄だけどw
342名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:38:05.96 ID:+7L9WrJy0
売国経団連がどうなろうと知ったこっちゃない

どうせ日本人の若い奴等の生き血を吸って生きてる老害連中だからな
343国防





 反日教育をする共産党中国に投資するより、民主国家インドがいい野田。