【社会】 15秒が刻む60年の世相 「日本のCMのぜんぶ1953−2012」展
>>1の続き
最初“おじゃま虫”
長く広告制作に携わった同館の松代(まつしろ)隆子館長(吉田秀雄記念事業財団専務理事)は、
「当初は“おじゃま虫”の存在で、低い位置に見られていた。時にはタブーに挑戦したり、社会に
問いかけたりするCMを作ることで、楽しさを提供するとともに文化的側面を持ってきた」と解説する。
初期のCMなどは、使用後に廃棄されるケースが大半だったという。しかし、昭和40年創設の同財団が、
社会風俗を伝えることや広告技法の向上にはCMを残すことが必要として、企業や広告制作会社、
ディレクターらが所有していたフィルムの収集に乗り出した。そのうちのごく一部にあたる1万点を
視聴できるほか、ディレクター5人による制作裏話や、作品にこめた思いにも触れることができるのが
本展の特徴だ。
新発想必要な時期
富士フイルム「お正月を写そう」やサントリー「BOSS」を手掛けた佐々木宏氏は「1990年代からの
10年間は、不況で企業イメージを上げる60秒CMが減り、プロモーションツールとしての15秒が多くなり、
ここ3年ほどはWebに押され、若年層のテレビ離れが進んでいる」と、作り手側に新たな発想が求められて
いる時期に来ていると話している。
>>3に続く
>>2の続き
一方で、昨年の東日本大震災の影響で、わずか3日間しか放送されなかったJR九州の
「九州新幹線全線開業」が、仏カンヌ国際広告祭のアウトドア部門で金賞を受賞した例も。
「日本が元気になる内容」と、動画投稿サイト「You Tube」にアップされたことが話題を呼んだ
作品で、60年前には想像もつかなかったであろう事例だ。
◇
カレッタ汐留(東京都港区東新橋1の8の2)内で10月14日まで。午前11時〜午後6時半
(土日祝は午後4時半)。月曜休館(振り替え休日の場合は翌火曜)。入場無料。問い合わせは、
(電)03・(電話番号省略ソースを確認してください)。
以上
ネトウヨスレだな
5 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:34:38.40 ID:3ajztrUH0
時間が出来たから寄ったら休館だった.....
6 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:35:19.87 ID:ISUIHIdm0
7 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:35:20.14 ID:x6gENcSC0
ティモテーティモテー
8 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:35:32.49 ID:v9A4Y2/b0
はい電通
放送禁止になったやつだけ集めてやってほしい
だだーん
ぼよよんぼよよん
ネトウヨ脱糞wwwww
楽しそうだな
CMもだんだんウザくあざとい手法になっていったからなぁ・・・
14 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:39:58.08 ID:doJT8CNJ0
こういうのDVDに出来ないんだよな
権利の問題があって
15 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:40:57.44 ID:+sITvohLO
日曜の朝のアニメやってる時間帯のパルナスのCMは印象深い。
セガなんてだっせーよな(´・ω・`)
17 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:42:31.44 ID:zg/pfOkR0
15秒×1万本で41時間40分。
見たいけど展覧会で見つくせるもんじゃないな。
360pでいいから30分づつくらいに纏めてMP4でくれ。
18 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:42:56.62 ID:8dyksjs70
私は”これ”で会社をやめました
19 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:45:09.55 ID:gtZFCcsO0
20 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:46:01.26 ID:UMF4f8c50
海外のCMのほうが強烈なものがある
特に抑止系
携帯電話をいじりながら運転するとどうなるか
スピード出すとどうなるか
こういうのは日本と違って血まで見せる
日本はそういうのを禁止にしていて甘い
21 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:46:33.94 ID:NMH/xQNP0
>>14 うん、YouTubeにもいろいろ上げられてるけど
時々消されたりしてな
何年以上経過したらフリーにする、とかやればいいのに
エロさナンバーワンは関東電気保安協会のCMだな。
巨乳の女が乳揺らしながらジョギング→乳丸出しでシャワー。
そのあとに髪の毛乾かそうとすると
「濡れた手で触らないで下さい!」みたいなメッセージが入るやつ。
24 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:47:56.53 ID:YioCfuxY0
そろそろACCCM発表会の時期
あれだけは欠かさずマリオンまで行く
25 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:48:08.11 ID:tliBQKvZO
バーブルバーブルバーブルタ〜イム
げ〜んさん
泡のお風呂がポーダブル
全国各地でやってくれ
こんなんこそ、BDで売ればいいのに。
高画質があまり意味ないアニメとか、アニメとかじゃなくて。
29 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:51:23.34 ID:aXOk/Kxp0
たまにTV観ると、たいていつまらない番組ばかり。
かえってCMの方が興味深かったりする有様。
あるいは「お、そろそろ冬物のCM始まったな」とか季節感を感じたりする。
でも、総じて印象には残らない。
清涼飲料水の「コナウィンズ」のCMがもう一回みたい、と色々探して
いるんだけど見つからない。画像すら見つけられない。
これが見られるんなら、見に行こう。
31 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:51:36.73 ID:TtlJRyoH0
http://www.youtube.com/watch?v=VsQlN2iJTQ8 YKK APのCM。
同時期にやってた、これじゃないもう一つのバージョンが見たいのにどこ探しても見つからない・・・・orz
ドビュッシー/前奏曲 第2集 第4曲"妖精は良い踊り子"を使用したバージョン。誰か動画をもってないだろうか?
あれは使ってる曲のタイミングと映像がまさにセンス良かった。自分の中ではこれを超えるCMはこれまでに皆無。
YKKさん、いま一度ぜひ動画見せて下さい!
32 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:52:47.90 ID:yZaFK86w0
主要な番組のCMにパチ屋とか健康食品のが出てきたことに深刻さを感じる
豊かな時代は終わったんだと
これは鼻の汁を吸う油虫♪
34 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:54:00.21 ID:HPnWB+pEP
35 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:55:19.06 ID:b5CTjqt10
エ便器チョンには作れまいw
36 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:55:39.01 ID:Us4VQq/30
楽しいなかまーが、ぽぽぽぽ〜んが強烈すぎて一生わすれない。
37 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:57:40.41 ID:vcGLyOPh0
これのBDなら買うのに
最近はむかしのアニメ、懐メロを使ったのばかりだからつまらない
39 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:58:00.81 ID:BE6vBwGCO
>>21 逆に九州新幹線のは、もし最初に上がった非公式アップのを消してたら
(その後公式アップがあったにしても)ブレイクすることは絶対なかったろうな…
40 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:59:34.83 ID:XaiTKZIrO
2002の朝日新聞「同じ釜の飯食ったつーの?」は感動した
KY朝日新聞のクセに生意気
41 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:59:41.08 ID:HPnWB+pEP
42 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:02:26.47 ID:X4NG3KLn0
JR東海発足直後の
シンデレラエキスプレス
クリスマスエキスプレス
ハックルベリーエキスプレス
は良かったなぁ。
43 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:03:54.89 ID:mQXqu+y60
こういうのDVDとかで売ってくれんかね
ポポポポーンもあるの?
47 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:07:47.63 ID:SLZzpn9IO
なんか、こんぶみたいなタイトルだな(´・ω・`)
雨は夜更けすぎに
50 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/23(日) 14:09:58.74 ID:w0YzCUKv0
YoutubeもCMが入ってテレビ化してしまった
製作側は食い扶持が増えて安心だろうけど…
ねっておいしい ねるねるね〜るね
53 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:13:09.97 ID:lVkOez8L0
__ r――-- 、、
,. -―‐- 、 f,´‐-- 、`丶 ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
/,. ―- 、:::`ヽ. /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
,'/、_ _,...、゙t:::::::} f。ミfr。、 ヾ::::::::l tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
゙l'・ヲ f・ラ {::::::l {ーム":'´ tf'う}! l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
l^, 'ーヘ⌒ Уソ lf,-‐-、 ミンリ Y,.--y} 「lj
、 '二`:_,. ィ^′ ヽ二. ノY ヾニ, /ヽ
゙トー '´ 人_ ヽ ,: /ヽ `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 / , '⌒ヽ、
r'ニユ、_ ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´ |,イミメ,ィi'l^t‐、 / {-r'゙ヽ' :, \
j ー‐}'′ /:::ll `У/ ,〉イ. {゙ー'″/ / l:l 、 \
/ ' テ′ /::::::l l/ /ミミ! ヽ- 〈 / l::! ヽ \
,'" ,イ l:::::::,} /ヽ /ミミl '、 ヽ__{ l::l lニニニニl ゝ、
,ィ! l,| l:::::/レ'′ l ,lミミミl ト、 / ヽ /::,! | | /\,
/ l ノ∨ ,l:::/ /l'、 へ lミミミ! l ヽl ヽ /::/ | _ | / {
http://www.youtube.com/watch?v=QbdESj3_XUs
>カレッタ汐留
要は、電通ビルだろうが‼
56 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:16:48.40 ID:8yi+NMXZ0
AC広告に疲れたあなたに・・・
58 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:22:21.55 ID:UMF4f8c50
全部って本当に全部か
子供が裸で出てたり、小学5〜6年生のパンツが丸見えだったCMもあるのだが
昔は、子供の朕&10000は猥褻物とみなさないという規定だったからだが
今はムリだろそれ
立川電業やアリック日進のコマーシャルも見られるんだろうな当然
60 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:27:23.81 ID:1blHzHQg0
最近のCMつまんね。キー局や金のあるローカル局なら面白いのやってんのかも知れないけど。
一昨年辺りから俺の地域でACCCMフェスティバルの発表会やらなくなったけど、
俺の地域のローカルCMが特につまらないことを悟られたくない民放各局が後援しなくなったと思えるくらい
ナイスショットナイスイン、女房ごきげんでねえ
ホテル・ニュ〜あわじ
あなた車買う?
今宵の歓楽も明日への活力 カツリョク〜
62 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:31:21.42 ID:XaiTKZIrO
>>50 もろ姫路限定w
サンテレビで流すのも抵抗あるレベル
63 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:32:22.12 ID:BbTzy2Kn0
お魚になった わ た し
64 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:32:40.59 ID:3ajztrUH0
ありまひょ〜えのこ〜うよ〜うかくへ
1940-1945も頼みます
>>50 ヤバい、うなされるわ。
まぁ、印象あるCMは、禁煙パイポかな。
だっだーん。も残っているけど。。。
68 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:35:59.59 ID:xifELTDj0
>たった15秒なのに
その15秒を、何回放送したと思ってるんだよw
69 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/23(日) 14:37:03.31 ID:w0YzCUKv0
最長は「料理バンザイ」の最終回に1度だけ流れた雪印の3分CMかな
71 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:39:01.64 ID:lVkOez8L0
72 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:39:35.27 ID:P+hm3NBs0
>カレッタ汐留(東京都港区東新橋1の8の2)
電通wwwwww
73 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:39:53.38 ID:TtlJRyoH0
74 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:42:23.37 ID:BbTzy2Kn0
75 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:44:14.26 ID:0U7Dpnj20
はっぱふみふみ
これ面白そうだな、行ってみたい
77 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:44:24.87 ID:cAr1gH5R0
78 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:44:25.20 ID:ZgonJbm10
昔のビデオ再生すると、大抵番組よりもCMの方に夢中になるw
芸術であり洗脳でもある
80 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:47:19.87 ID:BbTzy2Kn0
82 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:48:18.84 ID:XaiTKZIrO
>>69 当然「俺の部屋はコックピット」くるとは思ったがw
震災で西宮の店舗がなくなって姫路のもフォーラスに移転して本町商店街や駅地下にゃないんだっけ?
本町商店街店の横の公衆電話の上にポケベル置きっぱにしちゃった17年前w
83 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:49:42.48 ID:nul8q1wm0
ACしか見る価値ねえだろ
84 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:51:40.74 ID:pPB4Uy3rO
サブリミナル効果を使ったCMを観てみたい
85 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:54:03.26 ID:zQGKN7T/O
>>58 チロルチョコじゃね?
あんなんで抜ける猛者なんているわけね〜のな w
86 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:55:04.05 ID:UKgVK3pf0
少女が後ろ向きでパンツ脱いで尻丸出しにするCMあって、当時ガキだった俺も興奮したのを鮮明に覚えている。
あの時ビデオあれば永久保存していたのに。
87 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:58:10.20 ID:mfE1nWXY0
88 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:58:49.54 ID:UMF4f8c50
チロルチョコのは甘い
もっとモロなんがあった。
89 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:59:13.19 ID:zQGKN7T/O
>>43 まさに名作だな
井筒の糞映画より何倍も感動したわ w
91 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:06:00.72 ID:BbTzy2Kn0
93 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:10:20.95 ID:BE6vBwGCO
>>70 だから…九州新幹線の一番長いバージョンも180秒。
30秒とかは3日間流れたけど、180秒は震災前日の特番でしか流れなかった。
開業当日(震災翌日)に流す予定の分はお蔵入りで、数か月後に話題になってから数回放送された。
94 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:10:24.49 ID:2PPBsOhk0
♪ロンドン・ロンドン・楽しいロンドン・愉快なロンドン
♪ ∧,, ∧ ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_)
・カッパッバ〜ルッパッパ〜♪
・ビールを回せ〜♪
・この〜木 なんの木 気になる木♪
96 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:14:45.22 ID:mDkFvGNxO
もう一度みたいCMって多いから発売してくれんかな。
「写るんです」の島田陽子と荻野目洋子と具志堅用高が出てるやつとか。
97 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:16:46.42 ID:ZPeGMl9e0
めちゃスケのCMは有るのか?
「皆さんお元気ですか」
99 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:22:39.29 ID:Ab36GfpZO
保冷所は関西人だったか
100 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:28:42.26 ID:giUUoHMI0
101 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:31:52.33 ID:mi0M4SK30
何のコマーシャルか忘れたが男の幼児が全裸で輪になって行進するの
あったよね。
♪わっわっわ〜、輪が三つ
♪長生きしたけりゃちょとおいで
ぽぽぽぽーんは越えられまい。
・何も足さない 何も引かない
・ハイリハイリフレ ハイリホーハッハー
・焼肉焼いても家焼くな〜
・ケンちゃんラーメン 新発売
107 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:51:07.48 ID:6VJeKRcM0
かまどのCM知ってる人!
会場で人気投票したら、ケンメリあたりが首位か
琵琶湖温泉 ホテル紅葉
111 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:01:26.09 ID:Z3Pr0PO60
BSタイヤのデイトナが二台で走るやつ
www.youtube.com/watch?v=4feJSQgvqAs&feature=related
38年アホみたいにテレビ見た中でのNO1
113 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:06:20.43 ID:yxiUYCPAO
117 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:13:41.21 ID:FkZtGoiNO
ロンサム・カウボーイのCM全編観てえっ
サントリーの子犬のやつが好きだった。ダディダディダーデューダーって歌の
121 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:25:49.92 ID:44vaaNJd0
企業(特に車や食品関係など大企業、もしくは中小や地方でも面白CM)が
歴代CM集大成したDVD出したら結構売れると思う
122 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:27:11.30 ID:8sv3vi5x0
パチンコばっかだからな今
>>120 懐かしい
upありがとうございます
すごく心に残るCM
124 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:32:35.36 ID:mDkFvGNxO
39℃の、蕩けそうな日〜♪(ポカリ)
緑が一杯あってさ〜友達が一杯いてさ〜(イオン)♪
ビールを回せ〜♪
ジョージア明日があるさ版
フジフィルム、デーモン閣下版
ボス、追いかける布袋版
このシリーズは昔から好きだな。
126 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:34:10.17 ID:3gpmH6bQ0
ぐっとかみしめてごらん マ〜マのあたたかいこころが
おくちのなかに しみとおるよぉ〜♪ パルナス!
>>121 家庭用ビデオが無かった頃のCMはすごく貴重
なぜか動画であがってるのがあるけど残ってないのが多いな
俺はチロルチョコ初期のCMで、アルプスを背景に女の子と男の子が出て
空のグラスに10円玉を投げ入れる(うろ覚え)のを探してるけど出てこない
128 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:35:30.84 ID:OkucoNK4O
昭和時代はテレビっ子だった自分には嬉しい企画
是非に行きたい
オフサイド出来ません
スタイリースタイリー、はカルトっぽい雰囲気あるw
♪ レーナウン レナウン娘が ・・・・
132 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:41:59.46 ID:BbTzy2Kn0
133 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:42:11.71 ID:OkucoNK4O
>>103 ちょい違うが、渡瀬恒彦の「♪裸の〜王さまが〜」
ってヤツは違うか?
それならツムラのバスクリン何だが
確か1992年前後
サンスキップとヒトガタはあるのだろうか
開高健が居た、若しくは影響力が有った頃の
サントリーのCMは良かったなあ。
今はチョントリーとか言われるまでの凋落振りだが。
今一番気に入ってるのはジョージアの
男ですいませんのシリーズかな。
ハーイディハーイディフレハーイディホー
じいさんが酒を飲んで「うまいっけなー」と呟くCM覚えてる人いる?
なんかのラーメンだったかな
「コッコッコッコ コケッコー♪ わたしは **の、タマゴめん」
のCMがまた見たい
140 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:46:28.47 ID:/vdXsAs4O
東京電力のでん子はでますか?
141 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:46:39.25 ID:OkucoNK4O
>>92 まだあんのかw
一時期買ってたな
お気に入りの多くが博報堂関西の制作だったなぁ
142 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:46:57.95 ID:CNJ+rj63O
CMソングと言えば三木鶏郎
日本の風邪にはルルが効く
みんな家中なんでもナショナル
143 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:48:17.65 ID:BbTzy2Kn0
144 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:48:49.62 ID:vA23iw+QO
♪若さゆえ〜なーやみー 若さゆえ〜苦しみ〜
男「夢だったんだよ」
女「逃げちゃダメ!」
♪はっじっめてーの口づけに〜しーった恋の…
って感じのビールのCMが好きだった
商品名が思い出せずまだ探せてないorz
最近って印象に残るCMってないね
ごり押しタレントが出演しているCMが悪い意味で印象に残るくらい
147 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:50:37.26 ID:hA5juE8NO
>>139 ハウスのたまごめんだけどその歌のCMはようつべにないんだよなー
ちびまるこちゃんでもネタにされていたけど、懸賞で足に付けて回すおもちゃが貰えた
>>139ハウス食品じゃなかったかな?
間違ってたらゴメン。
商品名はそのまま、たまご麺だったと思う。
150 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:52:13.93 ID:BbTzy2Kn0
ムカつくCM集も作って欲しいな
「不快な音楽」
「不快な出演者」
「目立たせるために効果音を出している」
「演出、映像の中身が嫌」
「企業がムカつく」
不快なCMが名作を際立たせてくれるので是非とも取り上げて欲しい
ガキの頃見たバドワイザーのCM
未だに曲名わからん
>>152 場面はプールサイドで、その後バドワイザーの横断幕を引いた飛行機が空を横切るやつ?
あの曲いいよね!
>148,149
商品名ありがと! 思い出せなかったわー
あのフレーズが何十年も耳にこびりついてて、でも所々記憶が欠けてるからイライラするんだわ・・・
もう一回みて補間したいw
156 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:56:06.81 ID:BbTzy2Kn0
>>50 フレーズだけ覚えてた。なんか鳥肌たった。
名ばかりのGTは道を譲るだっけ
あのパッシングでどかすCMはかっこよかった
もう2度とお目にかかることは無いと思うが
パーラメントのあのシリーズが見たいな
>>151 ここんとこはやってた変な歌系がマジで不快。
逆に商品買わなくなんじゃねーのかよと。
あキッチ〜ンスイスイスイ、あキッチンスイスイ、
とか。
孝美のVダンスも、今見るとどうってことないな
162 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:57:37.71 ID:Rxmhp9eS0
あ
>156 !
元ネタがあったのか・・・驚愕の事実
お気に入りに入れたわw ありがとう
松田聖子のsweetmemorys
良かった、と言うか耳に残ってる。
もうあんなCM、サントリーには造れないだろうな。
確か、サントリー宣伝部って本にもなってたんだよな。
167 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:03:57.09 ID:vA23iw+QO
>>150 ありがとう!
本当にありがとう!
あぁ懐かしいわ
昭和天皇が危篤の時に日産のセフィーロだったか
井上陽水の「皆さーん、お元気ですか」セリフが消されたのは
覚えているな
カツロンMのCMがなんだか怖かったのを覚えている
子供の頃、「オリエンタ〜ル、マケ
ケケケ♪」とよく歌っていたらしい!
オリエンタル中村と「これでも30円
真っ黒けのけ♪」らしい!
173 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:13:15.73 ID:BbTzy2Kn0
例の広末のポケベルのは、カジヒデキのBGMが最高だったな。
ブルーレイBOXで発売してくれ
きんさん、ぎんさんのCMは衝撃だったぞ
178 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:23:17.04 ID:1Zv/0zDb0
ファミコンのカセットのCMってあるんかな?
ウルティマのCMで日高のりこが歌うたってたやつ見たいなあ。
179 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:23:20.86 ID:HgaLW1H30
SSKの「Jack has a bat and two balls」が面白かった。
181 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:25:53.35 ID:lh2hsPq/0
>>44 この頃のサントリーCMは素晴らしかったな
馬鹿だなあ
CM・広告が正しいなんて誰がきめたんだ?
金出せば誰でも自己主張出来るんだぜ
独島は姦酷の領土とかな
184 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:28:02.39 ID:+sITvohLO
>>107 か〜ま〜ど か〜ま〜ど せ〜との海はおかーさん♪
>>126 おお!!
パルナス知ってる人居たW
>>184 関西ローカルだからな 関西人なら30代以上ならだれでも知ってるが
呼ばれた気がした。
学校の先生が「儲かってる会社はたくさんCM作る」
って言ってすぐコカコーラが思い浮かんだ。
逆にずっと同じCMは地元のお菓子のCM。
でも今帰省してもまだ同じCMやってるw
案外儲かってんのかな?
出てる子供もおっさんだろうなあ。
192 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:39:21.83 ID:850UsAhu0
東条湖ランドや三田スケートとか名作じゃないけど
今見たら哀愁漂う
194 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:43:52.92 ID:mDkFvGNxO
>>192 ジャガッツやプリティー長島が出てる小池屋のCMも。
195 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:44:18.87 ID:3RcggsNM0
シモンズが出てくるデオドラントスプレーの宣伝
「愛する人に告げる言葉も〜・・・ああ私は風のように自由な女の子」
あれよかったなあ(*^_^*)
196 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:45:56.37 ID:3UZURbHV0
「おはようございます。「突然失明」の人は、私の隣の家の40歳代の女性です。夜、眼底出血があって、
病院へ行ったのですが、大学病院でも原因は不明と言われたそうです。住所は、神奈川県です。 」
「大山議員からの訴えです。福島県のダストサンプルを小出先生も山内先生ほかも断られたそうです。
サンプルはあるので精査してくれるところを探しているそうです。
データが出れば大山議員が街中を街宣して避難を呼びかけるそうです。」
「もう現に東北では、下痢が始まっています。さっき此処に出られた被ばく者の方が、
お母さんも、妹も、弟も自分も下痢が始まったとおっしゃいました。」
「郡山市の女性「12年5月、40代の女性が心臓病、更に1人が突然死、また高校生2〜3名が死亡、
ひとりは知り合いの子。また知り合いのご主人が死亡、そして八百屋の48才の息子が心臓病、
この通りに住む方々が突然死なんです。」
https://twitter.com/Fibrodysplasia 「群馬県消防学校では、学生20名が季節外れのインフルエンザに罹患し、学校閉鎖になりました。」
「千葉県の医師がアルジャジーラの取材に応じ「いままでの医学的な見地からは
説明がつかないようなことが起きている」と語っている。
鼻血を出したり下痢が続いたりする症状の子供を多く診療しておりこれまでには経験がなかったという。
この医師の勤務する病院は事故現場から200キロ圏内にあるという。」
https://twitter.com/onodekita 「来日公演の際、ガンダーセン氏が4号機倒壊の危険性を説きはじめると
東電の社員が客席から”4号機は絶対に倒壊しない”と反論してきて、
他の聴衆がそれに一斉に罵声を浴びせて大変な状況だったらしい。」
「ハシモト狂気ガレキ発言「何人鼻血を出そうがやめない」「どんなに住民が反対してもガレキ燃やす」
「健康被害が出でもレントゲンが原因かもしれないし因果関係が証明されないから責任はとらない」
「住民にご理解いただけなくてもガレキは燃やさねばならない」」
https://twitter.com/kissmeyummy
大林宣彦が監督やったCMキボンヌ
病気の子供がいなかったCM
199 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:59:59.86 ID:hOqcGAEB0
昭和のCMウォッチャーな俺にはたまらんスレだな
201 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:01:06.70 ID:BbTzy2Kn0
>>193 東条湖ランド
三田スケート
竜王スケート
ホテル紅葉
伏王温泉あゆ茶屋
月光園
有馬兵衛紅葉閣
ブルーきのさき
202 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:05:17.83 ID:kPCxZWlD0
このー木、なんの木は
おっさんのおれの中では、西遊記とセットなんだよな
203 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:05:52.73 ID:BbTzy2Kn0
>>197 顎に何かついてるよ
撮影時に思うように撮影が進まず、拘束時間の延長をブロンソンにお願いしたら
「それは契約違反だから認められない。しかし私の時計ではまだ契約時間内だ」
と返されてただで延長してもらった話は本当なのかね
204 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/09/23(日) 18:06:54.90 ID:mLOJkvF00
クリネックス・ティシューです。
>>133 いや、バックにオーケストラのベートーベンのトルコ行進曲が
流れていた。
>>200 おなじく日産の「食う・寝る・遊ぶ」
昔は曲りなりに商品の広告だったけど
なぜか今は芸NO人の広告に落ちぶれたな
それ全てDVDにしてくれ。
企業の宣伝なんだからただで配ってくれ。
ジェームス・ブラウンに「みそんば!」と言わせたのは驚愕した
あの頃の日本は強かった
209 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:14:00.94 ID:Oli98nvL0
おもしろそうな企画展示ではあるが、こういうのこそYoutubeなりニコ動なりでやるべきでは?と思う
わたしはジャパニーズビジネスマン
よーくおぼえておきたまえ!
>>151 > ムカつくCM集も作って欲しいな
> 「不快な音楽」
まほうのことばで
たーのーしーなっかまーがポポポポーン
> 「不快な出演者」
ワタミ
> 「演出、映像の中身が嫌」
> 「企業がムカつく」
ワタミ
むかつくCMぶっちぎりだろワタミ
>>143 ありがとう。
ちょっと泣いてしまったのは内緒だ。
夫の帰りに貝づくし
215 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/09/23(日) 18:24:12.66 ID:auI+P6GK0
>>1 「世の中、バカが多くて疲れません?」
ヽ(`Д´)ノ 正論なのに、バカが抗議して放映中止になった。良CMだったのに!
216 :
8月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/23(日) 18:27:25.44 ID:SPMbRF5V0
>>202セットだとおっさん指定になっちゃうのw((((;゚Д゚))))オロx2
おっさんじゃないよぉぉぉ〜(⊃д⊂)
217 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:28:56.03 ID:YOblcyz+0
昔は面白かった日本のCMを駄目にしたのは朝鮮人。
いまのCMほとんど駄目でしょ朝鮮人。
3434911
219 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:33:37.46 ID:kXVWCcue0
>>206 今のCMって商品より映ってる人が目立ってるから
たまに何のCMだったか本当にわからないときがある
BGMもそんなに印象に残ることもないし
年齢的に80年代のCMが一番シックリ来る。
ガッときて、キュッときて、アベッ
222 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:40:24.17 ID:b0io1GUhO
20年くらい前にやってた、夜11時頃の、
メリーゴーランドに変な三角形やら四角い小人みたいなのが乗ってるCM知ってるひといないかな
何のCMだかわからなくて、探しようがない
223 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/23(日) 18:43:59.14 ID:hCZyOghI0
224 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:45:58.82 ID:b0io1GUhO
あ、みっけられたわ
225 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:47:36.03 ID:EFBh/C8FO
226 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:50:26.41 ID:2AB47qOvO
>>3 九州新幹線のCMは、別の方が凄かったのに
どうして立ち止まっているの?
日本の未来は明るいに決まっている
>>120 ありがとう
街並みきれいだなー。昔は犬ばかり見てたんだな
229 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:55:50.71 ID:P/Huq64i0
一人で二人で 三ツ矢サイダー サイダー、CMが好きだった。
あと・・「日生のおばちゃん 自転車でえ」も良かったな〜
230 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:58:04.63 ID:9i6+4jdS0
いまだと放送できない、危ないCM集とかやってほしい
オーモウレツとか出来ないよね
231 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:01:10.81 ID:44vaaNJd0
HONDA,NISSAN,SUNTORY…
ここら辺の70年ごろから2000年中盤ぐらいまでの
CM全集出たら絶対買うけどな
今のCMはむしろ企業イメージ貶めるような下品で汚いのが多い
口に物一杯詰め込んだまま喋る、そのぐちゃぐちゃの口の中見せる、
音たてて喰う、時間関係なくいやらしい集団出てくる…e.t.c.
あと、昔じゃ考えられなかったようなブサイクも多く出てて萎える
232 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:02:10.33 ID:rRpz5Fux0
30年ぐらい前の緑のサクロンのCMが自分の中ではNo1
プレステ2のホラーゲームのCMはあるのかな
怖すぎて放送中止になったお秘蔵入りCM
235 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:03:07.81 ID:tj3wKRmD0
>>66 釣りでしょうが、未だテレビありませんよ。
今は、卑しい仕事してる会社ほど
さわやかなCM作るからほんとに嫌らしい
癌癌癌即は爆発しろ
ダッターン、ボヨヨンボヨヨン
239 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:06:01.25 ID:05Qe+j180
ソソソクラテスもプラトンも
みんな悩んで大きく成った
このCMの歌詞は未だに忘れられない(´・ω・`)
ビッグ130ハンバーグのCM見れる?
見れるならマジで行くんだがw
241 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:06:47.94 ID:a1mgsw9B0
禁煙パイポのCMのオチの意味が当時わからず、お母さんに聞いた。
242 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:08:27.29 ID:05Qe+j180
243 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:09:46.75 ID:+sITvohLO
244 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:13:35.53 ID:XbYstpHB0
15秒もない、5秒ぐらいだったと記憶
「ナンデアル アイデアル」
これと
「よしだのボール盤」
なんでこんなの思い出すんだろ。
1984年頃の地方CM。
串焼きの店 村さ来
無人駅で列車を待つ女学生。
あれ、もう一度見たいなぁ。
246 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:28:32.69 ID:BLf7DGOh0
♪戸締まり用心火の用心〜
が印象に残ってる
タイガーボードや、清酒とろ神泉とか
太郎鯉のCM探してるけどないんだよなあ
あと、ACの消える砂の像は夜中に見ると滅茶苦茶怖くて涙目だった
あれを越える怖いCMはまだない
247 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:29:14.97 ID:TXvZj7kfO
>>14 街の遊撃手(いすゞ自動車)とかDVD出たらマジで買う
248 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:30:30.50 ID:lh2hsPq/0
面白そうじゃないの。
>>242 昔ってバーゲンセールとか今ほどにはなかったやん。
酒や飲料水にしても大抵定価で買ってた思い出あるけど
デフレを痛感させられるCMですねw
デフレを認めようとしない人が結構いるけど
この時代を知ってる世代ならデフレを認めないといけないという表現の方が妥当なのかもな。
252 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:33:23.98 ID:kPCxZWlD0
253 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:34:15.75 ID:850UsAhu0
みゆきーみゆきー
255 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:36:22.34 ID:05Qe+j180
キャンディーズの正月版ククレカレーのCM
あの頃は子供ながらに苦しいけれど夢のある時代だったな
大人に成って21世紀を迎えたら世間は…
256 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:37:25.56 ID:ISHKaskMO
>>247 あれ確か007のカースタントのスタッフがやってたんだよな
257 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:39:30.50 ID:aLlfO2ET0
タケモトピアノの右に出るCMは無いと思う。
261 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:41:40.48 ID:BsZO3bHW0
レオタード着たお姉さんの胸にペンで落書き
お姉さんレオタード脱いで裏移りしない!とかいうCMあったよね
もちろんおっぱい丸出し
262 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:42:14.13 ID:vA23iw+QO
263 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:42:19.19 ID:YUQ8P/+p0
「ザッバーン!ボヨヨンボヨヨン!」
「出る出る出る出るついに出る」
この2つのCM好きだった
264 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:42:56.72 ID:TvazAlId0
幼女のマンコが余裕で映ってるCMもあったわけだが
266 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:46:07.47 ID:/ZiIIkgU0
田中裕子「最近、馬鹿が多くて疲れません?」
267 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:47:47.16 ID:ynI0B2Dv0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
269 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:49:28.03 ID:Z3Pr0PO60
プレイ、マージャン
270 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:50:20.98 ID:8dyksjs70
>>260 おすすめ動画の
牧瀬理穂のJR東海CMも見た
271 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:50:42.46 ID:T2Tbkv450
最近の若い奴らは、生まれたときからテレビがあったらしいからな。
272 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:51:01.11 ID:5OMjqlx+P
昔のVHSに録画した番組を見てみると、
コニカのCMがやたら多い。コニカ〜コニカ〜♪ってやつ
ペヤングの最初のcm
「いい顔してるね〜」「ビッグだよ〜」ってやつ
にこにこにっこり日曜日
275 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:54:01.32 ID:oKpBh/TcO
深田恭子が「ビンビンなのにね!」て言うやつ。何のCMだったか忘れたけど、めちゃ印象に残ってる。事務所がよくOKしたなて思う。
誰か貼って下さい。
お元気ですかぁ〜
277 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:56:11.92 ID:dUHN7D1u0
スパルタンXの録画ビデオに入っていたTVのCM
「うちのTVはいつでも天気予報が見れるのよ!」
ってのを売りにしていたCMが未だに忘れられない
あれの名前知りたい・・・
洗脳映像
279 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:58:47.52 ID:05Qe+j180
ビデオデッキ
バブルコンポ
大画面テレビ
ラジカセにウォークマン
これらのCMが元気な時代はマジで豊だったな〜(´Д` )
280 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:58:59.11 ID:ev/0QSlDO
あれ?
俺、何も招待されてないよ。
ちゃんねらーでネトウヨみたく思われてないがいしろにされているのか?
広告の歴史なら俺が必ず入るはずだと思うんだけど(^_^;)
282 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:01:19.55 ID:qRqEr9fb0
1!2!3!4!
T
A
X
TAX!
草刈正雄のハイニッカのCM
あまりにイケメンでビックリした
284 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:02:36.67 ID:cAr1gH5R0
あらこんなところに牛肉が
288 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:06:53.72 ID:BbTzy2Kn0
>>244 今では珍しいけど当事は5秒CM全盛期だったな
15秒1本流すのと5秒を3本流すのなら5秒の方が消費者に
印象を残せると考えた
ヒデキが出てくるまでのバーモンドカレーとか伊丹十三、宮本信子夫妻より前の
ジャワカレーとか5秒CMだな
289 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:08:22.80 ID:o7/SuP9x0
無名のころの柳沢慎吾が出てたスコールのCM
写るんですのデーモン小暮シリーズがみたい
291 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:11:39.75 ID:T2Tbkv450
はっぱふみふみ
いままでテレビで流した全てのCM、ローカルのも含めて
いつでもネットで見られるサイトを作るべきだと思う。
国会図書館みたいな感じで。
293 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:12:11.88 ID:o7/SuP9x0
294 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:12:34.67 ID:BbTzy2Kn0
296 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:14:21.84 ID:05Qe+j180
>>281 第一次リストラブームの頃ですな
俺もこの時期に転職を決行した(-.-;)
スキー場だったかスポーツ用品関係だったか忘れたけど、
「ゲレンデに で〜っかいラブレター 描いてみようよ」ってキャッチコピーで
花火持ってナイタースキー楽しんでるやつ。
♪「だから☆○◆×(何言ってるか不明) テレるなよ、本気出せよ好きだから」って歌詞にだったと思うけど。
なんか見てて楽しそうですごく素敵なCMだったのに、何故かそれ以上が思い出せない。
スキー・スノボ不況と毎年のように言われてるけどさ
スキー・スノボの楽しさを伝えるようなCMやれば、また楽しかった時代が戻ってくるような気がするんだよね。
298 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:15:05.94 ID:BbTzy2Kn0
299 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:15:38.53 ID:+4/5LB+YO
ジャックスカードのCMって、地味に名作多いよ。
クレジットカードのCMって妙に浮き足立ったやつがおおいんだが、
ジャックスカードはなんか小気味のよい青春ドラマを見てるようなシリーズが多かったよな。
だいたいつべで観られると思う。
昔は5秒枠とかあっただろ
302 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/23(日) 20:17:17.54 ID:ld7aOcRVO
コピーは三田の深夜CMが良かった
はぎや整形〜
304 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:19:48.40 ID:+4/5LB+YO
>>247 840フォワードを空中から落としたりしてたな。
あの頃のいすゞのCMはみんなぶっ飛んでた。
歌うヘッドライトもなくなってしまい、つまらん時代に生きてるわ。
305 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:20:24.26 ID:qRqEr9fb0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, ' ________ さ い た ま 銘 菓 .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます _|_ ┬─ ┬─ .┃
┃ , '`,、',、 二二二二二二二二 .| .ノフ ノ口 ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる 食曼 豆頁 ┃
┃ Y イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
307 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:20:54.43 ID:GGAuTJorO
相模湖ローヤルありませんか
308 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:21:00.07 ID:iOXBsA1s0
309 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:21:34.42 ID:BbTzy2Kn0
>>302 ビルのダイナマイト解体よかったなあ
つい最近まで「京セラミタ」だったんだけどミタの名前とれたのね
Jungle フジテレビ
311 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:26:12.33 ID:BbTzy2Kn0
312 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:28:08.05 ID:Dc6U66qmO
びわ湖温泉ホテル紅葉♪
313 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:29:34.34 ID:WgvUAVr40
電通メディア支配の歴史展
314 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:30:05.49 ID:T2Tbkv450
猫にこんばんは
マカマカのCMもあんの?
シャバダバダ上田館〜♪
318 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:32:39.83 ID:+4/5LB+YO
>>311 ジャックスは昭和時代からひょうきん族のスポンサーやっていたね。
ラジオの話だが、山下達朗のサンデーソングブックのCMは毎週気合いが入っていて、たまに山下達朗が誉めてたりしてたよ。
抜群に相性良かった、サンデーソングとジャックスの関係も昨年末にジャックスがスポンサー降りてしまい、終わってしまったんだよな…
39歳の素人童貞だけど、ポカリとJR東海のCMは俺の青春そのもの
今も派遣ながらそれなりにエンジョイしてるよ
320 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:35:07.69 ID:/3iccL+A0
年毎に分けてDVDにしたら売れるな。
広告の参考や勉強になる。
ヒット商品になるかもだ。
321 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:35:31.55 ID:BbTzy2Kn0
テレビ局さん視聴率の伸び悩みで苦労してるらしいけど
バラエティやるよりCM集めて解説つきで流したほうが
数字とれると思うぞ
322 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:36:10.48 ID:iOXBsA1s0
>>321 そういうコンセプトでやってたのがテレビ探偵団
323 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:37:35.22 ID:+4/5LB+YO
>>321 正月あたりに、高田純次が司会して、CM美女呼んだりしてた番組って
今もうやってないの?
324 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:39:46.93 ID:GGoekR9m0
大仁田のマキロンのCMが見たい
326 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:40:01.30 ID:dUHN7D1u0
>>320 ヒット商品になるかどうかはともかくとして売れるだろうね
キャッチコピー集もよく出来ていて関心させられたよ
教材として使っている所もあるので一定のニーズはある
一色紗英時代のポカリスエットのCM最高だったな
選曲が良かったわ
328 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:43:39.97 ID:cAr1gH5R0
330 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:44:28.08 ID:OuelC6re0
331 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:44:58.46 ID:B1xVqBzx0
立〜った立った○ンポが立った
今の若けぇのは知らないグループだが、
ゴダイゴとかオフコースとかが、まだ売れてない時代の作品が聴けて、
CMってのはお宝なんだよな(´ー`)y━・~~
ポポポポーン
子宮頸がん
いいえ誰でも
いまでもあの時のことを思い出して悲しくなる
ニコ動とかYouTubeで、昔のCM動画ばっかり見てるわ。
世相が見えて、懐かしさ以上のものがある。
知らない地域のローカルCMや、生まれる前のなんかもすごく楽しい。
>>321 番組でやられると、フレームは仕方ないとしても、
ひな壇に並んだ連中の顔の枠と、変な字幕と声が被されるから価値はない。
337 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:50:21.73 ID:sSDa/PY70
金曜ロードショーとゴールデン洋画劇場と日曜洋画劇場の合間に流れてたのは全部良いCM
338 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:50:31.27 ID:iOXBsA1s0
日本は貧しくなった。卑下でも何でもなく厳然たる事実だわ。
こういうCMを見て育った中間層がごっそりいなくなった。
>>333 小田和正の声で、ヤ・マ・ハ スキー とか、明治ブルガリヤヨーグルトとかやってたよね
そらまめさんのミュージックスカイホリデーで、メジャーになる前のオフコースがよく流れていた
スレチで悪い。
スバルのCIのプロモーション凄くいいよ。
つべですぐに検索できる。
あれ観て何故か泣けた。
そして家族をもう一度大切にしようと思えた。
マンダムはよ
343 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:55:34.05 ID:O9D8Tr6m0
344 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:56:14.52 ID:YR87EOD+0
最近、YouTubeのCMもウザい。
あれキャンセル出来るプラグインとかお前ら開発しろよ
346 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:57:10.25 ID:iOXBsA1s0
「ア〜ラッパティニ〜アラッシャウラ〜アラシャウラリ〜」
ってアフリカの子供達が歌って踊るCMが観たいんだが思いだせない…
ワクチンか募金のCMだったような気がする
350 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:58:31.01 ID:B7CIrMxC0
タンスにゴンゴン
沢口靖子のが良かった。
352 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:00:01.24 ID:iOXBsA1s0
353 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 21:00:55.31 ID:dJsj/UnS0
>>346 「アゴに何かついとるよ」
「マンダムw」
光陰矢のごとし・・・
355 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:04:01.05 ID:lVkOez8L0
357 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:06:28.98 ID:+4/5LB+YO
>>351 丼カラー120クラウン、東洋交通が泣かせるなあ〜
初乗り2キロ470円時代だが、今よりも水揚げ揚げられただろうなあ…
358 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:06:45.10 ID:258n6kqYO
名糖の、「ムキムキムッキー(?)」とか言うアイスのCM。
小学生高学年くらいの女の子が、男の子達に服を剥かれて赤いビキニになるの。
今見たら、ただただ微笑ましいだけだと思うけど、自分も小学生高学年だった当時は、めちゃくちゃ抜きまくったなぁ…
なんか妙だとは思っていたが、
団塊ジュニアの俺よりも遥かに年齢層高いなここ・・・
たまホームだったかな?
あの絶叫のうるささは未だに死ねと思う
362 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:12:07.84 ID:QoH3cHDH0
ロッドスチュワートのウイスキーCM、今宵焦がれてバージョンがつべから消されちゃったorz
363 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:12:35.31 ID:1GVGiEynP
>>10 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
歳がばれるがシュワちゃーんリエちゃーんぶいーと声まで変わっては面白かった
365 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:16:48.40 ID:VkwQIS8w0
>>1 繰り返し繰り返し放送する1953−2012洗脳の歴史展
ソーレソーレ鉄骨飲料
367 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:20:01.77 ID:+4/5LB+YO
大阪ローカルだが、クラウンタクシーのCMもなかなか濡れるぞ。
いい洗脳 悪い洗脳 普通の洗脳
369 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:21:17.50 ID:05Qe+j180
そういや流石兄弟もCMが元ネタだったか
371 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:24:34.22 ID:onNYaiOa0
372 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:26:58.36 ID:PlfgONvNO
資生堂の前田美波里のCMが見たい
373 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:29:49.59 ID:d9Hhm7QSO
シャワラン!
風よ聞いてきてほしい♪
やっぱ80年代〜90年くらいまではカッコイイCMが多かったよな。
いい時代だった。
そろそろ電通をなんとかせんといかん
377 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:33:53.63 ID:KnLiRVWpO
き・た・か・ぜ・こ・ぞ・お・が
>>374 カッコイイかどうかはわからんけれど
宝石やさんのCM(マキだったかな?)とノエビア(小型のジェット機が毎回でてくるの)のやつが好きだった
ペプシのCMはペプシマンとかコカコーラが出てくるやつが好きで録画してた
>>57 「青カラス」じゃなく「葉を枯らす」
カダン カダン カダン
381 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:37:28.16 ID:AVbeuMNBO
シュワちゃんがでかいヤカン振ってたやつ!
これもカップヌードルだったか砂漠を走る車に尾崎豊の「シェリー」の歌のやつ
旅行者が竹中直人のケンタウロスを【写ルンです】で激写wするやつ♪
ニッカCMでキャスリーン・バトルがヘンデルを聴かせてくれたやつ…
大好きだった。
382 :
森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/09/23(日) 21:38:04.39 ID:tor7qLY20
383 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:40:32.27 ID:4uqV8U8c0
なんとなくスターザンSのOPを思い出した
385 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:43:25.28 ID:PlfgONvNO
写るんですの閣下のもの
あれ、なかなか斬新だった
386 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:45:00.71 ID:3xBNzaw20
387 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:45:20.92 ID:4uqV8U8c0
松坂慶子と鬼の格好した外国の子供が共演した、ティッシュのCMが見たい。
これっていわく付きだっけ?
389 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:46:11.72 ID:BbTzy2Kn0
>>340 オフコースCMといえば「悪魔が〜」だな
390 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:47:49.98 ID:B7CIrMxC0
391 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:48:25.52 ID:BbTzy2Kn0
>>359 万博のインド館でカレーを食べたのはいい思い出
392 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:51:39.70 ID:KnLiRVWpO
393 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:55:14.41 ID:BbTzy2Kn0
394 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:56:53.85 ID:eXOAAQrn0
九州新幹線のCMはしつこくて嫌だったな、あざといし
395 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:58:18.86 ID:BbTzy2Kn0
>>372 団時朗と砂浜で寝てるのはどっかで見た
ナレーションが「本当は怖い家庭の医学」の人がやってる
398 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:01:27.00 ID:oKpBh/TcO
auのCMで聴覚障害の女の子と別れそうになった彼氏が駅のホームまで追いかけるやつ。15秒の中にストーリーがあって最後にホロッとさせる。名作CMだと思います。中森明菜が歌う瑠璃色の地球も効果的でした。
399 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:02:35.78 ID:gweD2ure0
きみに さよならーって 言わなかったのは 白い保が眩しい〜
って、ふきのとうの曲のポッキーのCM 山口百恵と三浦友和だった記憶があるんだけど・・・
誰も覚えてないんだ・・・。
401 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:04:26.47 ID:4uqV8U8c0
402 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:10:21.07 ID:eC3fzvIN0
震える舌のCMが見たいんだが誰か探してきてくれ。
原ヘルスのCMは?
404 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:10:52.79 ID:FJRkR2jo0
405 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:12:22.58 ID:B7CIrMxC0
406 :
発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/23(日) 22:12:54.21 ID:h5E3fzRv0
たしか スウェ−デンの 普通のCM
408 :
森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/09/23(日) 22:14:17.38 ID:tor7qLY20
大層!
409 :
発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/23(日) 22:15:12.20 ID:h5E3fzRv0
日本のCMの歴史は意図的に外資を排除し国際社会から隔離させた歴史でもあるね
>>222 銀座じゅわいよ・くちゅーるマキ
かな?
413 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:20:05.27 ID:FfqUpzAW0
まぶしい草野球のソフトエクレアの美少女を
ようつべで久しぶりに発見した
数回しか見たこと無いCMだったんだがすごく可憐だった記憶がある
結婚前に色々あった女に似てて、好みって変らないんだなと思った
>>333 コマソン・ゴダイゴ
「味の素」、「ミラージュ」、「ベンザエース」、「ポートピア」・・・と
いろいろあったな。
たしかCMソングコレクションアルバムでLPが2枚あったな。
「売りたいものが、売れる歴史」
だったね
日本を牛耳る電通が日本国内だけで猛威を奮い、海外ではサッパリなのに世界一になった悪夢の歴史
ダッダーンボヨヨンボヨヨンとか新しすぎるよ
418 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:24:28.41 ID:1LkR7aC20
おさかなになったタ・ワ・シ
419 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:25:20.89 ID:gweD2ure0
電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権をもつ。
多数の子会社や下請け会社を通じて行使する統制力については、いうまでもないだろう。
約百二十の映像プロダクション、四百以上のグラフィック・アート・スタジオがその傘下にある。
午後七時〜十一時の時間帯の番組にコマーシャルを出したい広告主は電通を通すしかない。スポンサーの選定と放送番組の内容の大部分を電通が握っているからだ。
421 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:26:34.05 ID:DBMl3N5k0
422 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:27:51.70 ID:KnLiRVWpO
斉藤由貴アクシアとか懐い
423 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:28:11.54 ID:mwbXxLJwO
ハンセンが出たパルコのCMってのを観たい!
424 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:30:58.78 ID:ZJQ5qlfg0
おーい中村くん
Jungle ざまぁみろ
426 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:35:16.35 ID:zBTe+pOt0
プチダノンのお医者さんが服脱いでと言ったらすっぽんぽんになるやつ
アロンアルファのちっちゃいユンボが懸垂するやつが見たい
427 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:35:47.46 ID:gweD2ure0
カルピスのBGMが夢伝説を忘れてないか?おまえら?
ギターの上手いAVマニアが、透き通る声で感動フレーズを
シャウトしてくれているぞ。
429 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:40:54.06 ID:Fv8zi7cJ0
♪じゅう でん ながもちじゅうでんながもち〜
>>405 ホームの列車案内板が、パタパタだな〜
なんか、いいよなあ〜パタパタって。
>>205 そっか、違うか。すまぬ
あと思い出したのでついでに。
個人的には東京で日テレの深夜枠でやってた「ハンター」って中古レコード屋のCMがなぜかとても心に残ってる。
433 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:42:10.45 ID:7EPtJvMn0
434 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:42:29.50 ID:wHgU0qAJ0
1980年代後半のコカコーラCMは最高。
あとはJR東日本の「そうだ京都へ行こう」
♪のぞみに のるんだ♪
あの少年もいいオニイサンになってるんだなぁ…
436 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:45:32.66 ID:O9D8Tr6m0
437 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:45:54.52 ID:/ZH3xxkQ0
まぁ昔の古いビデオ見返したら
CMが一番おもしろく感じるな
438 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:45:58.87 ID:gweD2ure0
「良かった、病気の子供は居ないんだ。」
のCMどこの動画サイト探しても無い…
松下紀章のCM.タンクトップの巨乳のねーちゃんがゴルフ場で乳揺らしてムカデ競争する奴。
あれ見たさに日曜の朝早起きしてたわ。
440 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:47:41.15 ID:BbTzy2Kn0
441 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:48:17.24 ID:/ZH3xxkQ0
のぞみでゆくからね〜のCMがどこ探してもないわ
442 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:48:49.90 ID:WKk1tPPNO
タカスギ〜タカスギ〜タカスギ〜
443 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:52:44.17 ID:O9D8Tr6m0
444 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:53:20.21 ID:FJRkR2jo0
445 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:53:27.36 ID:+C2c0ua8O
446 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:54:28.56 ID:05Qe+j180
447 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:02:39.64 ID:gweD2ure0
448 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:06:07.64 ID:D0caMxRs0
449 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:08:31.59 ID:O9D8Tr6m0
450 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:10:34.81 ID:YR87EOD+0
451 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:10:55.18 ID:05Qe+j180
JR東海のCM見ていると死にたくなるわ
会いたい人なんていやしねぇからかもしれんが
453 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:11:52.09 ID:r5oaYJpe0
CMも80年代で終わってるな。
ここ最近のCMといったら、消費者をイラつかせることしかしていない。
ヤキソバンが見たい
455 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:16:03.01 ID:0dcuwax60
ミスターイトウのバタークッキーに出てたおっさんの顔
35年ほど前か、カルピスの「白い少女」が好きだった
マルコかラスカル見てたときに流れていた記憶
457 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:16:52.79 ID:ks6ghpxF0
458 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:17:43.70 ID:B7CIrMxC0
459 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:17:48.26 ID:gweD2ure0
CMもCGが当たり前になってから、面白くなくなったわ。
460 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:17:56.49 ID:otlj2QjUO
アメリカンヨーヨー楽しいヨーヨー♪
ダッダ〜ン ボヨヨン ボヨヨン
464 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:23:53.99 ID:05Qe+j180
465 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:28:53.53 ID:O9D8Tr6m0
>>457 いいCMだな。
10年くらい前までは、まだこんな和めるCMだ作れたんだね。
466 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:29:10.55 ID:/ZH3xxkQ0
467 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:30:49.94 ID:mkrV81DA0
70年代のラジオCM集なら売れる
戸締り用心♪火の用心♪
戸締り用心♪火の用心♪
471 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:34:45.03 ID:FJRkR2jo0
472 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:39:53.63 ID:O9D8Tr6m0
473 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:40:14.17 ID:05Qe+j180
474 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:41:24.64 ID:N7BDh0Sn0
475 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:42:58.47 ID:gweD2ure0
476 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:44:27.13 ID:OfwpFFjZ0
北方領土は日本の領土です
こういったCMまたやれ
477 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:45:14.98 ID:YFVsAaEi0
70年代のビデオ撮りのCMとか殆ど残ってなさそうだな
録画している人は大事にしとけよ
478 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:48:20.07 ID:+Qavzx720
感じる感じる幸せ感じる朝
味わう味わう幸せ味わうジョア
ジョアジョア誰のものジョアジョア君のもの
ジョアジョア誰のもの
ジョアヤクルトジョアみんなのみんなのジョア
479 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:50:05.31 ID:O9D8Tr6m0
>>464 いい値段するなあ。
当時、1g瓶コーラが空き瓶保証金込で、200円じゃなかったっけ?
480 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:51:48.47 ID:D0caMxRs0
481 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:53:51.19 ID:ihoSe5lbO
エアコン霧ケ峰の小泉今日子のエロCMにはお世話になった
482 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:53:54.42 ID:LxzDeZi50
バブル時代よ…
484 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:55:41.98 ID:y4yXHJzT0
チョ〜コべ〜
ネットで十年近く探してても見つからないものが
ここにあるのかなあ
488 :
名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:59:38.30 ID:cAr1gH5R0
ロバートのCMソングを創ってる兄弟のコントを思い出した
491 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:11:13.82 ID:STbL9m9L0
>>485 小泉今日子、冬の厚化粧より夏の風呂上りの方がはるかに魅力的だな。
492 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:12:21.65 ID:drsGOhYA0
古いクルマCMファンはMEGAWEBのヒストリックガレージに行くべし。
大きいスクリーンで流してる
493 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:15:30.76 ID:kkrKhbKY0
ねるねるじぇらじぇら
ねるねるじぇらじぇら
495 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:16:04.19 ID:o0OcC+d50
神CMと言えば、コカコーラが定番。
でも個人的には、
・薬師丸ひろ子の Technics
・SONY liverty の猿
がベストかな。
496 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:16:17.04 ID:ZljKKQz0O
なんだとー!
ヨーグルトのお乳♪チロルチョコ♪
の牛面爆乳美女の姿がここにくればみられると!?
498 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:18:25.07 ID:4AcPIzTQ0
>>318 今、ツタヤと農協だっけ?
あれ、自分の会社にありがとうって顧客に言わせるやつ、嫌いなんだよなー。
ツタヤも代官山とか言われても、地方の人間には・・・
ジャックスのCM、声だけでも面白かったね。
500 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:21:06.51 ID:tTlqoBdaO
江崎グリコの、な〜んでもで〜きちゃうは〜ずなんだ〜♪ってCMが2パターンとも大好きで忘れ難い!
501 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:26:10.65 ID:kvG4ycdG0
いつかはクラウン
>>499 そうです。TSUTAYA代官山店と、JA共済です。
達郎は、JA共済のCM明けは、「JA共済さん、真面目なCM明けに、こんな曲かけてすいません」って謝ったりしてます。ww
JACCS時代は、本当CMも遊び心たっぷりで、たまにホロリとさせられたりしたけどね〜
TSUTAYA代官山店もJA共済も、サンソンならでは、のCMではないから、
未だにしっくりこない。
503 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:27:55.77 ID:STbL9m9L0
>>495 >薬師丸ひろ子の Technics
涙流す奴だね。あれは衝撃的だったなー。
雑誌の裏表紙の広告をスクラップしたような覚えがあるよ。
今動画見直すと、それほど魅力を感じないんだけどw
感性が磨耗したのかw
>>501 タクシー乗務員になって、営業車で実現だo(^▽^)o
505 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:29:23.34 ID:aSL8b2ae0
バブル当時の激しいサラ金CM合戦
武富士から始まって、らららむじんくん、そしてどうする〜?あいふる〜?へ
506 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:29:44.74 ID:2en3C9lX0
やっぱ、
「100円でポテトチップスは買えますが、・・・」
に、一票
507 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:32:29.85 ID:LQ6cjNU0O
最近過ぎるが去年の西田敏行のサマージャンボのCMが忘れられない
508 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:33:20.29 ID:oYRA4Gz3O
>>461 主人公目線で物語が進んでくやつが超かっこよかったな
♪パンシロンでパンパンパン
この軽快なリズムに乗って近代的生産設備で陸続と生産されるパンシロン。
それは、日本が化学産業において全世界のトップに立ったことの証であり
薬学技術の飛躍的向上によって内臓疾患による死亡者数が激減したことは
日本が確実に終戦直後の絶望的な暗黒時代から脱出できたことを物語っている。
(昭和37年オンエア・白黒)
♪ああ それだけで それだけで ああ それだけで それだけで
「男のサケ!」トリスウイスキーが旧態依然の日本酒や焼酎のシェアを完全に圧倒し
洋酒が国民酒として普及したのは、まちがいなく日本が先進国となった事実に他ならない。
他国ではやはり同様にアルコール度数だけの高い酒が低所得層にまかり通っていたのに対して
日本では、先進諸国ならマンハッタンの高級店でビジネスマンが傾けるような一流クオリティのウイスキーが
造船工の家庭でも気軽に飲まれている事実こそが、当時の日本が貧困とは無縁の輝ける一等国だったことを示す。
昭和元禄とはまさに、だれひとり貧困に苦しむことのない栄光の時代だったのだ。
(昭和42年オンエア・カラー)
510 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:37:54.19 ID:2GoestmM0
>>505 サラ金のCMは、バブルはじけてから。
バブルはじけて、CMが入らなくなってあせった電通と電波屋が、
なりふりかまわずサラ金を解禁して流すようになった。
サラ金がダメになり、次はパチンコへ…という流れ。
バブルのころは、武富士を千葉真一あたりが渋くひっそり新聞広告
してたくらいだった。
尾崎亜美「マイ・ピュア・レディ」
小林麻美 陸上編 見たい
512 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:38:58.62 ID:PQbKAPS4O
Jungle AIDS
ヤキソバンとチーズ星人は
日清CMが生んだ2台ヒーローだと思う。
あと外タレをジャパニーズマネーをモノに
ネタキャラにするCMも多かったな。
今もだがw
514 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:54:24.00 ID:0cIOx+CY0
ヒロセーと叫び尻に付けた鉄板のようなものを踵で打ち鳴らすCM
もう一度見たい
515 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:56:08.27 ID:v8XWZIos0
>>1 「『電通』のCMのぜんぶ1953−2012」展 だろwww
パルナスが見たいのう
一番メジャーなやつはYOUTUBEでも見れるけど
それ以外のマイナーなヤツがいっぱいあった
517 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:00:23.19 ID:0cIOx+CY0
パルナースのパルナースのクリースマスケーキー♪
518 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:05:00.67 ID:U3PD7aJ00
>>244 >「ナンデアル アイデアル」
それ25年前くらいの「こち亀」連載で、ギャグとして使われてたような気がするが
その時もう原型知ってる人いないんじゃないかと思えるような
古い古い時代のCMでなかったか。
そのこち亀では、古過ぎて分からないボケとして、わざわざ使われてたはず。
519 :
名無しさん@1周年:2012/09/24(月) 01:11:44.80 ID:XIMTnm5O0
AUのCMか剛力とかいう女がチアガール姿ででるのが
はじまると3回くらい続け、ほかのCMに変わったと思ったら
また2,3回流れる。いまも「MUSIC LOVERS」という
良心的な音楽番組を見ていたが、CMがうるさくて見るのを辞めた。
BPOとかいう機関がチェックして注意しないのか?
520 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:12:09.41 ID:ysnFIzYY0
521 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:15:56.68 ID:d1XWpszQ0
ロンドンロンドン愉快なロンドン
ロンド〜ンロンド〜ン♪
の存在はまだロンドンにバレてないのだろうか?
522 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:16:52.55 ID:o0OcC+d50
>>503 そうそう、それ。
当時、あのCMをやっていることが確定しているのは、
「サイナラサイナラ」でお馴染みの日曜洋画劇場だけだったんだよね。
見たくもない映画も、CMだけのためによく見てたなあ。
当時はまだビデオデッキが普及していなかったので記憶にとどめるしかなかった時代。
今は良い時代になったモノだ。
ところで、もう一つ神CMがあった。
ハウス コーヒーゼリーのCM アリサ・エルブローイングという
金髪の美少女がゼリーを食べながら、カメラに向かって手で拳銃のマネして、
バーンと撃つやつ。
これだけはどこを探しても動画がないんだよね。
このアリサ・エルブローイング自体は、当時の週刊プレイボーイにグラビアが
載ったことがあるようだが。
ちなみにその時のCMソングは、シネマというバンドの「グッバイ・ハートブレイク」という曲。
役員の入場です、とのアナウンスの後、変な格好をしたおじさんがゾロゾロ出て来て、
新入社員が一斉に逃げ出して電話をかける派遣のCMって何だったっけ?
524 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:29:26.49 ID:Ocj4jXBDO
初期のらくらくホンのCMで、部長さんが取引先への接待断って、釣り仲間の居る飲み屋へ駆け付けるやつが好きだったな。
>>523 オー人事オー人事って語呂合わせは良く覚えているな。
派遣会社名は忘れたwww
527 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:31:11.67 ID:7Dk0WWBf0
・オフサイドの彷徨える酢豚
・金髪の外人が学ラン着たカップ麺
・クルクルミルクル
・ダッダーンボヨヨン
・文明堂のカステラ
・カエルが食べ過ぎてバーン
CMなんて今でもお邪魔虫ではないか。おしっこタイムとか言われるし
529 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:34:44.09 ID:0cIOx+CY0
530 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:37:28.72 ID:aSL8b2ae0
24時間戦えますか
531 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/24(月) 01:37:29.52 ID:Ar3XMsZ20
532 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:39:56.86 ID:STbL9m9L0
>>522 >ハウス コーヒーゼリーのCM アリサ・エルブローイングという
>金髪の美少女がゼリーを食べながら、カメラに向かって手で拳銃のマネして、
そのCM見た記憶はないんだけど、
その銃を撃つしぐさにクレームがついて差し替えられたという話を、
シネマの人が書いてるね。
なんか生理用品のCMで
フランス映画のエコールっていうの丸々パクッてたけど
そんなもんがまかり通ってCMディレクターとか言ってアーティスト気取りの糞業界なんだよなあ
535 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:47:32.47 ID:oYRA4Gz3O
「じゃあ地球よってく?」
536 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:57:53.87 ID:o0OcC+d50
>>532 ですね。
この時代もまだビデオがあまり無い時代だから、ヨウツベでも難しいかなあ、、、
夕方6時代のニュース番組の合間によくやっていたCMだったんだが。
九州だけど、このCMが見れるならば、東京まで行ってもいいかも、、、
本当に「全部」なのかなあ?
>>1
537 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:00:39.27 ID:A7UCSFhHO
538 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:08:12.92 ID:Fu0ijiEt0
JALのCMで安全地帯の「恋の予感」が流れるハワイのCMがあったと思うのですが
探しても探しても見つかりません。
もう一度見たいよ。
539 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:15:26.25 ID:Ls5dXYbwO
540 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:28:47.69 ID:jYSbt/ToO
番組と一緒に覚えてるな
ひょうきん族は任天堂、青雲(毎日香だったか)、味覚党
報道特集はタイガーボード、丸大ハンバーグ
・アッスッパラでやり抜こう!
・がんばらなくっちゃ〜
・ちかりたび〜
(次の「吸いつけべー」はコケたw)
542 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:56:30.55 ID:JL7YjNv50
おっちゃんはもう一度でいいからるふるんゆきうさぎを見てタヒにたい
543 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:58:29.72 ID:OOEO4dDf0
1分以上のCMには名作が多い
544 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:00:07.52 ID:IA6qdKsd0
これって電通ビルの中にあるやつ?
さんべんにゅー、っていって裸の女の人が踊るCMもう一回みたい
子供のころずいぶん驚いた
小学生のときに周りでバカ受けしてた
オフサイドのやつまた見てみたいなぁ
今のって、CM上の演出ですイメージです・個人の感想です、ばっかでツマラン。
車のCMが特に劣化してると思う
昔のCMは子供心に憧れを感じさせてくれた
今のCMは乗る家族に焦点を当てていたり、妙に軽薄だったりで、印象が薄すぎる
若者でなく家族が車に乗る時代なのだ、とは思うのだが
550 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:54:06.26 ID:IaRAzn0mO
>>358 の「ムッキー」のCMですが、自分で調べてみました。
男の子に剥かれるのではなく、女の子同士で剥き合うんだったんですねw
しかも小学生でなく、当時ハイティーンのアイドルさんだったwww
多分、「服を剥かれてビキニに」の映像のインパクトが子供には強烈で、他の記憶は適当に補っちゃったようですね。
動画は発見できなかったけど、写真は見れました。
「名糖牛乳」「ムッキー」「ラブリーズ」で検索できました。
551 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:01:44.90 ID:G3JQPQtO0
CMといっても、なんのCMだったか思い出せないのはCMとしては失格なんだよな。
つまり、登場人物が商品に勝ってしまってるわけだ。
きんさん、ぎんさんのCMなんかはそうだ。
あれ、何のCMだったか覚えている人は少ないと思う。
正解はダスキンだけど
酒と煙草のCMは良いのが多かった記憶がある
日本のCMで好きなのは
サイレンというゲームのCMとダイナマイト刑事というゲームのCMだな
海外のCMで好きなのは
パンダチーズというチーズのCM
子供がクジラを描くのが恐い&なるほど
とオモタ!>(;・∀・)ノ
住宅関係のCMだったけどやがて君も死ぬだろうというナレーション
が流れ子供が椅子に座って死んでる奴があったけどあれ
怖かったわ
家庭用ビデオが発売されて普及し始めたのは70年代後半からで
それ以前に放映されていたCMは掘り出しがすごく困難なんだよね
どんなに探してもマスターさえ無くなってるものがほとんど
558 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:51:32.87 ID:h8a3rCDa0
マンダム
560 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:58:16.75 ID:NS/LLTMyO
ビューティフルってひたすら歌うやつと、
子犬が町を歩き回るのと、
渡り鳥が落とした枝で火をくべて「日本人って不思議だなぁ」って奴と、
マンダムと横浜タイヤあたりが好きだな。
子供心に一番好きだったのは梅酒。
561 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:58:27.95 ID:bPfK8ebY0
AXIAカセットテープのCM
パトレイバーのは永遠に忘れない
パッとさいでりあ〜♪
564 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:37:05.67 ID:ORkXFf9UO
>>554 ダイナマイト刑事w
俺買ったわw
おれ〜のぶき〜を知ってるか〜い♪
ってやつなw
565 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:40:42.49 ID:IPCuCz/UO
道徳教育の名作→公共広告機構&船舶振興会
カッコ良かったもんは、富士通&宮沢りえ&B'zの組み合わせでFMWの宣伝。
マツダのファミリア&サディスティック・ミカ・バンド
もう一度見たいなあ。。。
566 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:43:29.78 ID:r9TrE0KUO
レナウン娘が一番好きだった〜
567 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:46:12.54 ID:4+BkNaWP0
もう何年も探してるんだが1990年ぐらいのライフカードのCMで
加勢大周が砂漠の岩の上で亀と話してて
亀が「ライフ・イズ・ショート」って言うCM知らない?
頼む、持ってたらつべに頼む!
568 :
348:2012/09/24(月) 07:47:54.76 ID:uvw0SNtC0
>>474 おーこれだこれだ
よく友達と真似したもんだ
いかりや長介のラガーCMもかなり好き
あと田中麗奈+ドリフの写るんです
>>562 広末のはなんで禁止になったのか分からん?
反社会勢力つながり?
571 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:53:43.33 ID:zoZ6ORTm0
ダッダーン、ボヨヨーンボヨヨーン
個人的に好きだったのはスカイラインR34のCM(ドライビングボディ)
ヴァン・ヘイレンの曲と軽快なフットワークがマッチしてた
スイスポがほぼ丸パクリしてたのは笑ってしまったが
>>403 バ〜ブルバ〜ブルバ〜ブルスター 源さん♪
か
昭和天皇病状悪化でピリピリしている時に、西城秀樹の歌にのせて素っ裸の女性が泡当てまくるアレ?
574 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:06:25.66 ID:iMOZY6Mj0
>>44 これのポスターは駅にあったのを
頼んでもらってきた
575 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:06:40.38 ID:WrS2XxYGO
夜空を駆ける流れ星追いの〜見付けられたら何祈るだろう〜♪
こんな曲が流れてる、2003年の暮れ頃〜2004年の始め頃に流れていたナムコのティルズなんたらのゲームのCMが良かった。
576 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:08:34.20 ID:ad3dv/mb0
電通大好き
幼稚園児の鼓笛隊が、恐らく定年退職の小さな駅の駅長夫婦の為に桜の花散る中「蛍の光」を演奏していて、駅長さんが演奏中ずっと敬礼している奴がもう一度みたい
579 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:27:14.52 ID:DPT5teV10
2代目RX-7のCMだな。
中2であれ見て絶対欲しいとおもった。
じっさい中古だけどかったな
BGMもあってたな、プレードランナー
580 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:43:34.13 ID:qmVTyZN20
>>579 揺り返し無しでコーナー立ち上がっていくアレか
関西ローカルの
DK「ちんちんちんたい」
JK「まんまんまんしょん」
ていうCMをもう1回観てみたい
583 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:46:37.66 ID:C54kYwa/0
オリオンのブサイク集が見たい
584 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:47:44.68 ID:a5kZsQY90
98買いに行こう、98買いに行こう
NECのPC-9821
というアヒルだかがでているCM探してるんだけど知らない?
585 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 10:01:56.22 ID:nXmkapuZ0
昔はCMで興味持ってレコード買ってたんだけどな。
コカコーラとか自動車のCMとか。
>>81 87年バージョンなんかバブル感漂うが美男美女ばっかりで眼福ものwww
今こんなCM見られないよな‥
三菱?だったかな、フォームリフトのCMで
「のり子さんがパーマをかけた」で始まるやつ覚えてる人いないかなぁ
日曜の朝の大槻ケンヂの番組で流れてた
自分の家族意外に覚えている人に会ったことがないんだ
588 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 10:23:24.41 ID:7KdYjmMD0
カンカンカンカン バンサンカン
焼肉焼いても家焼くな
傘さした女の子の黒い切り絵を動かしたアニメで
「あーした○○○になーれ」っていうCMが何のCMなのか思い出せなくて苦しい
誰か知ってたら助けて
591 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 11:12:00.36 ID:ewK0n8/40
592 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 11:25:51.64 ID:ewK0n8/40
593 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 11:28:24.43 ID:E+noXsk9O
ブランコ漕いでる女児をチョコで誘拐する公共CM出せや
>>298 おさかんになったわたしとか
なつかしいな
595 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 11:44:32.11 ID:+hLqqDSB0
この時代にCMをバンバン打ってる製品はCM代を払ってるようなもんで買う気がしない。
596 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 11:51:20.72 ID:IgSww5j20
ただコマーシャル作ってるだけなのに「クリエイター」とか自称しちゃう勘違い野郎が蔓延してるよね
597 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:00:24.42 ID:Un+ad9g00
598 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:19:16.54 ID:0zkdVWCIO
関西電気ほ〜あん協会♪
鬱になるパルナスのCM
>>156 やすきよ漫才で、やすしがこの歌を歌う面白いネタがあったよ。
いい歌だよね
ついに平成の世にキッチンマザーが衆目に晒されるか…
604 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 13:00:01.36 ID:KNHjTrQr0
資源を掘り尽くして80余年我々は資源のない島日本に住んでいるのCMがすき
605 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:27:57.18 ID:Dtl7k5Ty0
DVD−BOX出してくれ
>>604 軍艦島だな。アレは怖かった。あの体育館は今はもう床が抜けてボロボロだよ。
>>603 youtubeで見たけど、マジで寒気がしたわ。
あれ見たら、絶対に薬物に手を出せなくなる。
608 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:59:16.29 ID:oYRA4Gz3O
「キレテナーイ」ってみんな1回は必ず言ったことあるはず
610 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:21:42.84 ID:YPA5loKpO
昔は「おかあさ〜ん」だけでハナマルキってわかったもんな
あと「3分間待つのだぞ」は結構好きだ
>>591このきょぬーちゃんは関西ローカルのわいわいサタデーのボイン美人コンテストで優勝した経験を持つ子。当時滋賀の女子高生だった。
野菜も採らんとだちかんぞ
白鶴まるのお母さんとお母さんのはさみ焼き見たいなあ
615 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:16:08.12 ID:4AcPIzTQ0
616 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:27:39.00 ID:zTNnxbsM0
ヤンキーどもがウンコ座りしながら、すごい真面目な話しているCMって何だっけ?
あれもう一回見てみたい。
619 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:42:55.41 ID:KiagvFUl0
10代じゃないか
620 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:19:45.15 ID:D+mVe2p30
621 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:26:16.28 ID:U3PD7aJ00
>>620 沢田研二かと思った。一発変換では出ないんだね。ジュリー。
622 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:27:51.86 ID:n6JfhgHH0
>>552 そっかな?
時が過ぎ、思い出となって盛り上がるとき、
必ずしも商品は関係ないけどねw
トヨエツと山崎努がダイナミックに卓球してる、ビールのCMが印象的だた
625 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:48:12.91 ID:U3PD7aJ00
626 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:51:23.08 ID:fUkNtrK+0
名古屋で見たカメラ屋のCMが一番。「妻を写す・・・」って妻が色っぽい
やつ。パルコ近くの店のだったはず。
40代の俺が最高にエロいと思ったCMは、ワールドプロレスリングのときに
流れてたフジボウ(BVD)のCM。BVDのTシャツとパンツの金髪女が腰を
振りながらシャツを脱いでいくというもの。15秒だか30秒だかずーっと
ワンカットでこれが流れる。殆どストリップ。そしてラストで脱いでしまう。
さすがに最後は画像処理してたが、よくゴールデンで流せたものだと思う。
628 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:55:45.35 ID:zTNnxbsM0
629 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:57:55.76 ID:Mpisy/PO0
ケイオーサイコー!
630 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:07:11.61 ID:RdsxTVguO
エリマキトカゲのインパクトは凄かったな
なんせクラス文集のタイトルが急遽『エリマキトカゲ』に変更されたくらいだからな
631 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:15:03.96 ID:D+mVe2p30
>>630 「ウーパールーパー」にならなくて良かったな
ホンダホンダホンダホンダ〜のシティもその頃だったな
633 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:16:58.84 ID:FCD7KU080
634 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:17:11.90 ID:4AcPIzTQ0
635 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:19:17.49 ID:0WycwwRY0
「お茶々今帰ったでぇ〜」てのは何のCMだったのか
636 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:21:15.92 ID:D+mVe2p30
637 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:24:11.15 ID:D+mVe2p30
「天地総子」と「のこいのこ」ならどっちが沢山コマソン歌ってるの
あたいは ワイシャツのカレンのCMが見たいんだよ
♪なぜあなたは変わったのー
もう会ってはくれないの
いけない事は言って
脱け殻だけーを置いてくなーんて カーレン
せがた三四郎の、フィギュアスケート編は鉄板で笑えるw
フィギュアじゃねえや、スピードスケートだw
641 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:31:18.66 ID:FCD7KU080
テレビ番組でいっちばん下らないのが、「世界のCMなんたら賞を受賞した優秀CM集」を流すやつな。
CMの内容が下らないし、みんなオチで大逆転みたいな同じパターンばっかりでつまんないこと
この上ない。しかし、出演者はみんな口をそろえて「うわー面白い!」「最高です!」「これですよね」
オベンチャラ大会。
643 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:37:31.91 ID:w854ryU/0
644 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:39:31.69 ID:0QskYLTF0
かーくしーきれないー気分はピーチパアーイ
衝撃の可愛さだった
後年、マリアンだと知ってまた衝撃。
645 :
名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:50:30.39 ID:Un+ad9g00
>>637 天地総子 2000曲
のこいのこ 800曲
原ヘルス工業のバブルスターのCMの歌が好きだったなぁ。
648 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:12:15.67 ID:f6Fn7qxQ0
>>444 この電車で女子高生(?)に突然キスされるのが衝撃だった。
649 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:23:40.65 ID:dalRG1rVO
>>628 エドウィンと言えばブラピが日本語で
いいだろ〜これ〜、いいだろ〜これ〜
ってノリノリで歌ってるCMが印象残ってる。
650 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:25:47.93 ID:jYfTXxuk0
東京トロフィのCMがすげえエロかったんだが
つべに上ってないのが不思議
651 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:03:05.58 ID:lHwzk+5A0
マラソンしてる女性のおっぱいが揺れ続けるCMがあったんだが、だれか
教えてくれ・・・当時中学生くらいだった
652 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:17:38.38 ID:RC39jO6TO
コイケヤのCMは粒ぞろいだったよな
ドンタコス ポリンキー スコーン チビノワ
シンセのDX7ってCMがあった気がするんだが、見つけ出せない
俺の憶え違いかなあ、ラジオCMだったかな?
656 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:13:27.61 ID:JvyvHuW30
日生のおばちゃん VS 学研のおばちゃん
アンクルトリス VS カールおじさん
ペプシマン VS ヤキソバン
小暮課長 VS 白戸次郎
う〜んマンダム VS キレテナーイ
かっぱ黄桜 VS 桃屋ごほんですよ
パルナス VS オリエンタルカレー
サントリーオールド VS ネスカフェゴールドブレンド
JR東海 X'mas Express VS I feel Coke
白黒時代のCMをよく見るな
回りくどくなくてストレートに説明するからわかりやすい
そして創意工夫感が凄く出てる
661 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 10:40:52.77 ID:s4tFMdTL0
四角い〜リンゴ丸かじり〜カラッカラッ!リンゴ50雪印〜♪
40年くらい前のCMだけど今も覚えてる
663 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 12:03:32.77 ID:lHwzk+5A0
>>652 ありがとう、でも多分違う。写っているのは一人だけでもっとスローで揺れていた。
で、画面右から左に向かって斜め方向に動いていた気がした。
664 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 12:13:01.92 ID:mbkbi1TZ0
ベッドサイドで女が「たばこ する?」と言いながら服を脱ぎ、
男が「アクアフィルターにする」と応えるCM
昔は5秒CMもあったんでないの?
666 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 13:47:03.70 ID:uLc2C1tp0
コカコーラが飲みたくなった。
有り金はたいてまとめ買いしたくなった。
667 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:17:05.22 ID:EfTjCWh/0
ゼロゼロワンダホーのシリーズもよかったよね
668 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:13:06.41 ID:tTBHFGPU0
70年代頃?の愛媛みかんのCMが見たい。
愛媛みかんはあまあまあまあま 甘さターップリ♪ 愛媛みかん
669 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:35:35.37 ID:thavPD0r0
671 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:05:35.50 ID:HDHtf+0/0
672 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:11:37.58 ID:dysxqni20
青春の思い出ならダイドーのミスティオのCMだな
安室がCMに出演してて、何発もオカズにしたっけな
空き缶に溜めたのは良き思い出だよ。。。
後にも先にもCMをオカズにするのはこれぐらいだろうな
674 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:17:45.70 ID:k8eLSFJ1O
一時期のファンタのCMはマジキチすぎて面白かった
青りんご期間限定で再販してCM流して欲しい
675 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:33:53.16 ID:9EoYRhG50
youtubeで80年代のCM見てたら懐かしくて泣けてきた…
676 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:31:37.64 ID:0Tcoul2l0
>>659 これ、バドワイザーのCMのパクリだってね
677 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:37:34.48 ID:acU7IGwu0
678 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:42:09.53 ID:bK0eU0bR0
ジャワティーストレートの三船バージョンどこかにないかな
一般的なのじゃなくて、死ぬほどかっとんでいる奴
1990年の夏頃に流れてたと思うんだが
679 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:48:37.21 ID:cUnLcFbFO
ようつべに上がってるCM録画物も10月から消えちゃうの?
680 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:49:50.26 ID:HpAzciwlO
矢沢永吉のBOSSのCMはかっこよかった
鳩山が出てたCM
結婚編とラーメン編だっけ?
当時はネガキャンだと叩きまくってたね
683 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 21:14:45.87 ID:+ce73Yej0
こういうのをBDとかDVDにして売れば、資料として買う者から、純粋な興味で購入する者まで
現れて、結果的に良い商売になるんだけどね、日本のシステムはバカが考えたものだから、
色々な利権がからんで実現しないんだよ。結局、足を運ぶ事の出来る近所在住者か、暇と金
の有り余ってる団塊ジジババくらいしか行けないんだよね。
685 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 21:23:18.07 ID:acU7IGwu0
>>683 全然古臭くなくて、BGMもPerfume辺りが歌っててもおかしくなくね?
つけまつ毛ぼうぼうだし、やっぱ流行って繰り返すんだなあ。
パンチラに関しては、現代でも下着のCMやパンツ(ズボンの方)のCMは
普通にパンモロあるな。
687 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 21:34:06.95 ID:Jh321qJs0
どこかの缶コーヒーのCMだったと記憶しているのだが
「♪ンじゃま〜〜ぃか〜〜♪じゃま〜〜ぃか〜〜」という
陽気な男性コーラスをBGMに
コーヒー豆を摘んでるヤツが見たい。
「〜じゃまいか(´・ω・`)」
という書き込みを見る度に、想い出す。
中学の時、カップラーメンのCMで
斉藤由貴ちゃん見た時、一目ぼれだった
690 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 21:48:42.59 ID:HDHtf+0/0
>>679 最悪、視聴するだけなら問題ないかも
ただ保存と成るとどうなんやろか…
なんかムカつくな(`・ω・´)
これDVDかブルーレイで出てくれんかな
>>688 ダイドーブレンドコーヒー
ジャマイカ、ジャマイカ、ダイドーブレンド、熱いときめき〜♪
ネルネルジェラジェラ
アーンアーン
も一度見たい
なんかのビデオに偶然録画されてたけど探すの億劫なんだよ
694 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:12:38.06 ID:Jh321qJs0
こういう需要を見過ごして、バラエティばっかやるから視聴率はどんどんおちるんだな
695 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:17:46.92 ID:kwCNcL6C0
グランシャトー、キャバレーサンの他パルナス、ホテル紅葉はよく口ずさむ(´・ω・`)
696 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:18:03.16 ID:JTMl8cYE0
697 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:19:13.65 ID:HDHtf+0/0
699 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:30:48.18 ID:7QQdrJaE0
>>697 それ市川昆ではなかったっけ。全然違う?
終わりの方に出てくる屋根瓦に昆の金田一シリーズちょっと入ってるね。
700 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:47:36.29 ID:mbkbi1TZ0
Do you know me?
よーし田沢!これを日本語に訳してみぃ
701 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:49:27.34 ID:2/d6mTRNO
モルツのCM見たいな
ネプチューンの原田が出てたやつ
703 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:55:28.73 ID:Jh321qJs0
704 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:00:02.90 ID:MWRg58iW0
>>692 きっとソレだと思う
教えてくれてありがとう
ちょっと動画を探してみる!!(`・ω・´)
705 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:06:22.20 ID:k9F9e2EI0
>>472 これを見てジェミニ欲しくなって中古車検索してしまったw
車を魅せるCMが少なくなったな・・・
はぎや整形
カメラのCMでの斉藤慶子のパン諸開脚だな。
つべにあった。
カーリンバセットのゼロックスのもいい。アンスコだが。
709 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:24:55.90 ID:l+ulSTUwP
>>643 おおー
それで思い出したけど
空母が目の前通るこれが一番印象に残ってるわw
710 :
名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:28:32.18 ID:l+ulSTUwP
711 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:13:21.44 ID:PegxJachO
712 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:32:19.11 ID:D6UqPQc8O
スキャットマンジョンのプッチンプリン。
カピーホワイトのCMが
凄くエロくて好きだった
714 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:45:10.14 ID:y/uXDUo40
>>46 数十年後に見ても、震災後のあの空気を瞬時に思い出させてくれそう
715 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:45:28.60 ID:dcKAbkAQ0
最近だと電灯のCMがよかったな
家族のシルエットが時を駆け抜けていくヤツ
716 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:18:57.62 ID:Wa9vEGaf0
あんた お米のなんなのさ
717 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:06:03.82 ID:k/FvWiJ10
ローカル局のCMとかも見れたりしないかな
インチョキパリヤ作戦というビデオのCMをもう一度みたい
てか録画したい
BGMが最強にいいメロディだった
718 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:12:59.85 ID:Xxh+ApUo0
15フレで2年か
見えねーーー
「4枚増えて値段は同じ、どっちが得かよく考えてみよう」
721 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:49:10.06 ID:tKnvvs5+0
722 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:31:20.55 ID:C8bWDaTH0
ここまでレス読んで、動画見て笑ったのはデーモン閣下の『写ルんです』だなw
これ最強すぎるwww
あとは『ファンタ』の先生シリーズも面白いよな。
724 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:17:03.56 ID:ZfG3WCpp0
725 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:23:16.52 ID:ZfG3WCpp0
キリンレモンのジョジ後藤が最高だった。
元気でいれば50過ぎだと思うが。
>>711 それです。下唇ぷっくりがたまらなかった
728 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:02:49.11 ID:UmiBJvhZP
729 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:25:56.82 ID:OtfyTenm0
730 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:29:30.54 ID:FQL1RLEQO
「よかった。病気の子供はいないんだ」
に小学生ながら泣いてCM作る人になる決意をした
電通の存在を知ってやめたけど
731 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:33:07.23 ID:gbZ8lr2p0
ローザ好きの俺としては、セブンイレブンのCMが見たい。
究極超人・アールの元ネタの奴。
>>728 そうです。これ見た
赤マフラー懐かしい
80年代ごろでサラリーマン2人組だかが
おおって感じで注目した先が
ランニングしてる女性の揺れる胸っていうCMがなんなのか思い出せない
その後女性がホップステップとか何とか言って
商品の説明してたような気がする
734 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:55:10.01 ID:OtfyTenm0
>>728 Youtubeはタイムカプセルだよな(´・ω・`)
とりあえず現在放映されているCMの中で今すぐ中止にすべきなのはトリンドルが出てるやつ全て
736 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:00:17.26 ID:YbrsWb/I0
ここまで噴水パレス無し
/⌒彡
/ 冫、 ))
/ ~ヽ ` , (((( ティモテ
| \ y )))) ティモテ〜
| ニつ))つ
|、ー‐ < ((
/ ヾ \、
// しヽ__)〜
~〜〜〜`
738 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:11:41.86 ID:ZfG3WCpp0
739 :
名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:34:30.13 ID:OJiyPSMb0
♪夕焼け小焼けの赤とんぼのメロディーが流れ
「週刊新潮はあした発売されます」と女の子の声。
>>195 商品名が「コンフィデンス」で、TVなんかみないでずーっとギターばっかり弾いてた3人組がその商品名をバンド名にして
「僕たち『コンフィデンス』でぇ〜す」と挨拶したら、会場の中の女の子がプークス状態、月のものの臭いを消す商品だとは知らなかった3人は赤っ恥をかき、その後別のバンド名をつけた。
後のTHE ALFFEである。
741 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:00:21.28 ID:5t75tv3t0
>>643 これ使われてる歌も阿川が歌ってるの?
このサマータイムはいいなぁ。阿川こんなに上手かったっけ。やっぱり有名な誰か違う人の歌声?
リゲインの24時間戦えますか、の歌は今でも覚えてるな
743 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:31:39.90 ID:A8ahS1sZO
ゴーメンナサイヨ ゴーメンナサイヨ
744 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:32:40.49 ID:yrxFYn+K0
745 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:39:42.99 ID:NFUXAziY0
746 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:42:52.37 ID:NFUXAziY0
747 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:48:52.91 ID:Doy97juUO
1990年代に放送したトヨタクラウンのCMだな
マイケルナウマンの「あの人のワルツ」ていう曲が好きでCDも買った
748 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:51:30.91 ID:1m6874/i0
パルナスのCMが子供心に怖かった。
パルナス パルナス モスクワ〜の味〜
パルナス パルナス パルナ〜ス
モスクワのクレムリン宮殿か何かの切り絵が
映し出された奴だったような・・・
その後、バーバパパのアニメを放送してたw
Jungle フジテレビ
750 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:20:05.92 ID:4gxGsw2EO
「抱かれてしまえば、樹氷はやさしい。」知らない?
雪の中、ソリに毛皮の白人男に白人女が後ろから抱かれて乗ってるの。
ロマンチックで良かったな…。
つべで「サントリー樹氷」で捜しても、田中祐子しか出て来ない。
751 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:04:42.22 ID:rntFiLii0
ブラピの「ゴ〜マ〜リサン〜〜エドウィンッ」をいまだに口ずさんでしまう。
753 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:27:06.31 ID:MQJCN/3s0
>>731 行楽にはセブンイレブンのおにぎりを...
ここでどんとカットインしてた奴だよね。
記憶にはあるけど動画はない。
見てみたいものだ!
754 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:42:44.80 ID:A8ahS1sZO
JR東日本のクリムゾンタイドのパロディCMが面白かったな
755 :
753:2012/09/27(木) 11:41:46.37 ID:MQJCN/3s0
>>731 YouTubeの78-94セブンイレブンCMの
20:22がローザですね。
756 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:43:36.20 ID:SNLHNGov0
放送禁止になったエーザイチョコラBBのCM「バカが多くて疲れません?」(´・ω・`)
>>44 このCM
まぼろしの世界のジャケットみたいで
大好きだった。
758 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:45:04.60 ID:CfwVvuz80
759 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:03:28.91 ID:dxbxMPcH0
760 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:12:15.86 ID:4gxGsw2EO
アントルメーは いろんな種類があるんでしゅの!
おばさんがレジの前で服全部脱いで下着姿になるやつ
蒲鉾屋の宣伝で小さな子が蒲鉾を食べているというだけのものがあったが、
何十年も使うなんて聞いてないって、成人後に広告会社だか蒲鉾屋だかを
訴えてたな。
CMと言えば、映画館のCMは長い上に何度も流れたりして退屈の極。
763 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:20:06.32 ID:v7sl8dRX0
ファンタの先生シリーズが良かった
764 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:33:41.15 ID:HFqrGIsE0
>>736 ドレミファドレミファ
噴水パレス〜ふぅー
年がバレるがな。
765 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:34:07.31 ID:l2z8lTb10
766 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:43:12.91 ID:KdeKUn0L0
767 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:44:23.26 ID:QSC9EhqK0
タコがいうのよ〜
768 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:13:42.58 ID:KdeKUn0L0
ケンウッドアローラのCMみたいな
シュローダが弾いてるピアノの曲がもう一度聞きたい
何パターンかあるらしくて探してもみつからんかったわ
770 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:01:19.00 ID:I6Sfrirc0
でかけよう
今が通りすぎてゆく前に
771 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:17:58.20 ID:NFUXAziY0
ここここコケッコー
わたしがハウスのタマゴめん
お味がケッコー
37円なおケッコー♪♪♪
最近わらったのは15なの
774 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:17:58.21 ID:ocR6rtVz0
取り替えるんならインバーター
776 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:36:33.75 ID:z4lWaSJR0
>>775 香水石鹸フロリダのやつもyoutubeにあったな
最近だけど
あなたと合体したいは酷かった
あんな下品なCMは2度と見たくない
郷ひろみのキンチョールを見てて、なんでこう変なCMばっかりなんだと不思議だった。
後ろにうんこみたいな頭した女もいるしさ。
28年からあったのかよ
780 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:11:55.12 ID:4ceArcxOO
ポポポポ〜ン♪ AC〜♪
781 :
名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:53:43.32 ID:TqLmli+H0
ブラジャーが透けるくらい汗をかいたのはいつぶりだろうとかいうのも下品だった
782 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:45:31.81 ID:kWZD09DhO
最初の頃にやった東京ディズニーランドのCMとかよかった
783 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:02:54.26 ID:U9m8A1Ef0
>>32 禿同
昔は半分アンダーグラウンドなジャンルだったのにな
785 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:32:43.55 ID:7AvSFIPz0
87か88年のコカ・コーラのCMで「秋の運動会編」をもう一度みたくて
DVD買ったり、ネット上で探してるんだけど見つからない
CMの賞をもらった編なんだけど、誰か知らない?
786 :
名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:40:52.57 ID:VuPpW7XB0
>>784 俺も好きだっわ。
日本人の女は逆立ちしても敵わないと思った。
こんな女とねんごろになりたかった。