【政治】維新、橋下代表に「拒否権」付与…権限強化へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が近く結成する
新党「日本維新の会」の規約案に、党の重要事項の議決に関し、
「出席者のうち代表を含む過半数」を必要とする規定を
盛り込むことが21日、明らかになった。

 代表に事実上の拒否権を与え、権限を強化する狙いがある。

(2012年9月22日18時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120922-OYT1T00577.htm

前スレ(★1: 2012/09/22(土) 23:01:32.85)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348322492/
2名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:43:09.38 ID:76isKDbG0
拒否権>>1
3名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:44:12.00 ID:1KdeQUgr0
事実上の拒否権て、何だよ
バールのようなものかよw
4名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:44:59.93 ID:b8lL/b5L0
チョン橋下とチョン信者は嫌いだが鬼女も嫌い
鬼女は書き込みに来るな
5名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:44:59.88 ID:HO560Tti0
ヒトラー独裁の完成〜全権委任法成立の謎
http://royallibrary.sakura.ne.jp/ww2/gimon/gimon18.html
6ウンコマン:2012/09/23(日) 01:45:05.94 ID:NvIy8TU+0
橋下に騙されてたバカどもどうだ?
これがあのバカのじったいだよw

www
7名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:45:12.68 ID:zIAA+zk80
ファシズムとハシズムの違い↓

ファシズム:
○共産主義・国際主義を【否定】し、民族主義・国粋主義の主張を運動の核に据える
○自由主義経済を【批判】し、統制経済・計画経済を【採用】する

ハシズム:
○共産主義・国際主義を【肯定】し、“見て呉れだけの”民族主義・国粋主義の主張を運動の核に据える
○自由主義経済を【過度に推進】し、統制経済・計画経済を【徹底的に排除】する

誤りがあれば訂正よろ
8papa:2012/09/23(日) 01:45:13.17 ID:P9I5Z2mt0
これは当たり前
そして当然明記すべきことだろ??


維新はそもそも橋↓の政治理念のもと誕生した団体。
嫌なら入らなければいいだけ

橋↓人気二便乗するなら覚悟するべし 嫌なら自分の実力で当選すればいいだけジャン

9名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:46:07.92 ID:tFhah0Fx0
日本維新の会:規約案、代表に強い権限 党員に投票権なし
http://mainichi.jp/area/news/20120920ddn001010004000c.html

金だけ出して口は出すな、だそうですw
10名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:46:17.35 ID:ATVxnhZb0
維新を拒否します
11名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:46:54.69 ID:KpG23x0S0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
12名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:47:23.07 ID:JCJrFlsI0
蟻の一穴見逃すと将来に大禍根を残す
13名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:47:27.83 ID:t5lg+uDv0
「どうやったら、歯止めの利かない国をもう一度作れるか」
を研究し尽くしてるな。
14名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:47:46.17 ID:ZVAsayBPP
2012年

ハシゲ総統独裁体制の確立


ここ試験にでまーす。
15名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:48:05.40 ID:L+1nV/nx0
ワンサイドいくない
信者の妄言希望
16名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:48:31.81 ID:Ovk7ZR2y0
これはいいことかな
内部のやつらが維新の理念をうらぎって暴走するのをとめられる
17名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:48:38.99 ID:tFhah0Fx0
こんだけ自分の権力を追求しながら、国政に出て責任を取る立場には立たないんだよねえ
池田D作が議席は無いが公明党で国政をコントロールするのとそっくりだなw
18名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:48:41.68 ID:uufRuhx70
橋下大統領
19名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:49:01.04 ID:cXVw+gAIO
主権者たる国民から選ばれていない党代表が
主権者たる国民から選ばれた議員を超える権利を与えられることは
主権者たる国民の権利も奪うこと


主権者の国民の票が平等である原則から多数決が成り立っているのに

それをたった1人の独裁者が否決できるなんて

国民から主権を奪っているのと変わらない
20名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:49:06.46 ID:zIAA+zk80
>>12
橋下市長 「在日韓国・朝鮮人などの特別永住者に地方選挙権を」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18930856
21名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:49:09.18 ID:qWRONd1I0
最近ほんと、アンチ工作員が必死だな
まぁとにかく橋下には敵が多い。
大阪市長選挙であらゆる団体が平松側についたからな。
マスコミはもちろん2chでも叩かれるのは宿命だろう
22名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:49:28.96 ID:uCayOR+z0
狂っているわ
23名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:50:28.75 ID:L+1nV/nx0
民意でこいつをどうやったらやめさせられるのw
24名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:50:40.31 ID:WgnIf/+e0
本人が辞めるの嫌って言ったら永遠に代表が代わらないシステムは独裁だよな
25名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:50:45.40 ID:D0jnry8k0
橋下が不要になったら別の政党立ち上げればいいだけだしな
26名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:51:07.29 ID:xhbLhKzz0
衆参ねじれただけで、政治がストップする国では
トップダウンで政治を決めるのは必要ではないのか?
27名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:51:12.67 ID:Wi+W/h920
橋下の乱
28名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:51:47.56 ID:0cJLW4iK0
独裁だのヒトラーだのって、
橋下の維新が単独政権を取れるとでも思ってるのか?

有り得ないのに、危険だ危険だって煽ってるだけだろうな。
よほど維新に躍進して貰っては困る連中が居るんだろう。
29名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:52:48.52 ID:cXVw+gAIO
>>25
政党の立ち上げも橋下生涯代表が拒否します
30名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:53:17.50 ID:WmNo7rLl0
橋下を止めろ
31名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:53:23.95 ID:8DgnHzy+0
これはやりすぎ
近い将来

橋下国家主席
橋下大統領
橋下総書記
橋下天皇
橋下皇帝
橋下将軍
橋下大佐
橋下名人
橋下鉄人

いずれかの称号が…
日本の日没が始まるぜよ
32名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:53:30.95 ID:0O6fKGKT0
維新の会で、党員の総意で決まったものなんてあったっけ?
八朔も幹部が勝手に作ったものだろ
33名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:53:54.70 ID:BUR8cfUE0
>>1
これってすなわち維新の中のスパイが10人程度で勝手に議決を取ってしまわないようにするってことだろ?
たとえば今の民主だと人権救済法案みたいなのが突然議決されたけどさ
34名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:54:41.13 ID:X4pFRWzN0
>「出席者のうち代表を含む過半数」を必要とする規定
これが橋下に拒否権をあたえる事になるのか?よくわからんわ
出席者一人一人に拒否権あるってことか?
35名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:54:44.73 ID:l03XD0YX0
自分の党の議員全く信用してないんだなwwまあ無理もないわwwクズ議員ばっかだしww
36名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:55:10.00 ID:ZVAsayBPP
つーか独裁体制で暴走でもしなきゃ
あんなハードル高い憲法改正なんて実現しないでしょ。
37名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:55:42.18 ID:mj8IdZj20
そのうち空中分解して終了するだろう・・
38名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:57:00.03 ID:D0jnry8k0
>>29
そんな権利が橋下にあったのかw
「党を脱するを許さず」ってのは民主が一度やってたけどw
やろうとしたら憲法に抵触するんじゃないか?
39名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:57:12.23 ID:zIAA+zk80
>>26
二院制下での「ねじれ」は、民主主義の手続きに則った、国民の“政府に対する抵抗手段”の一つ。
お前は民主主義を否定するのか?
40名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:57:20.58 ID:iC98tMyB0
>>37
それは糞自民だろwww
41名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:57:26.03 ID:aajwC6Yb0
まあ橋下人気で成り立ってる上に、
擦り寄ってきてる連中がいつ謀反起こすか分からんからな。
求心力を維持するためには当然かも。
42名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:57:44.93 ID:WGspG8Z60
この人、タレントだよ・・・
政治家に仕立て上げられてる。
どんな主張に感銘を受けたの?
いつまでサムシングニューを続けたいの?
43名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:57:51.27 ID:KbNFtXrN0
国民新党のゴタゴタみて思いついたんだろ
44名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:58:03.59 ID:9m2PPfDB0
橋下
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:58:06.91 ID:63yK7FO50
鬼女の予言が凄い

346 名前:可愛い奥様 投稿日:2012/05/20(日)
橋下維新って組織自体も完全に893よ。
価値観の統一と言えば聞こえはいいけど要は「俺に従えない奴は殺す」ってことなわけよ。
そのためにまず入るために壁を幾つも設ける。893も筋金入りのDQNで、かつ仕来り守れる奴しか入れないでしょ。

893の場合は裏切り者は拉致して重石つけて海に沈めるとかだけど
彼の場合はそれができないから、公開で踏み絵を踏ませ同意したことをカメラでハメ撮り。
自分の行動に逆らう者には徹底的に法廷闘争仕掛けて財政的に追い詰めようとする。金がない=現代の社会的死だからね。
自分の思想に反する人間を事ある毎に免職にするのは、日本が再就職が厳しい社会で死に直結することを知ってるから。
自分だけは電波法で守られた既得権益の893業界で荒稼ぎした資産で、いつ失脚しても生活に困らないようにしてそれをやる。

だから維新に入れる子も財政基盤の脆弱な若造で、人を見る目がない騙され易い過激なエセ保守思想の男で
忠実なボタン押しになりそうな奴ばっか集めてる。杉村見ても分かる通り、組長に従う限りは893と同じく
表向き徹底的に擁護される。でもそれは決して友情や愛情の意識に基づくものではなく、
「こいつは利用価値がまだあるから」よ。
小林幸子の不義理があんなに叩かれてるこの国で、散々世話になった方達を
用済みだからといきなり免職にして平気な神経の奴なんだから、
組長にどんなに尽くしても組長は子分を駒としか思ってない。
役に立つ内はそこそこ良い生活させるが、利用価値がなくなったら容赦なくポイ捨て。
受講料も選挙費用も全額自己負担。負けたら自己責任にして組織の負債を全部押しつけられて捨てられ、
勝っても忠誠を誓わされ逃げることもできない。
一度でも逆らって組長の逆鱗に触れたら、塩谷どころじゃない公開処刑で八つ裂きに切り刻んで
2度と社会復帰できないようにしてから訴訟つきで社会の海に投げ捨てられる。
定期的に見せしめで震え上がらせて、組員に反対も逃げる勇気も持たせないのが893のやり方。

ネット世論工作指示されてタダ働きしてる維新の子たち、見てるなら悪いこと言わないから今すぐ足を洗いなさい。
今ならまだ間に合うわ。一度でもあの世界に関わったら行くも地獄、帰るも地獄よ
46名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:58:42.00 ID:1M/MUaoa0
日本は民主主義が正常に機能するほど成熟してない
今はむしろ有能な独裁者が必要
47名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:59:17.44 ID:uufRuhx70
政党の要件をクリアーするために
民主党から移ってきたやつ、東国禿や中出しみたいな
浮ついた信用できないやつがいっぱいいたら
橋下大統領に拒否権があるのもしょうがない
48名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:59:38.19 ID:6NlNqxzc0
そのうち赤そのものになりそうだな
そりゃ共産が危惧するわけだよ、あいつ等同類を嗅ぎつけるのは早いw
49名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:59:41.95 ID:X4pFRWzN0
>>34
事故解決したわ、こりゃ維新は独裁者がいる党といわれてもしかたないね
50名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:59:57.59 ID:w1nHVXIm0
現実に、維新への信任票=橋下への信任票 だからね。
これを『独裁』と言うのは幼稚な間違い。

橋下の政策を支持するから維新の議員に投票するのだから、逆に橋下と政策が違うのなら維新から出るべき。
維新はあくまで橋下の私党。
51名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:00:00.16 ID:iC98tMyB0
>>45
まさか糞自民公明に投票しろとか言ってるのか?

ないわーwww
52名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:00:20.64 ID:HX2D1dw50
よくブレてるブレてる言うお前らの方がネットによって左右されてよっぽどブレてるだろw
自分を信じてどこ政党に
入れるか自分で考えろよw
53名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:00:21.50 ID:RMSs+s0l0
こりゃいかん
独裁政治やないか
今のミンス政権より一層ひどくなる
54名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:00:25.40 ID:l/RKAn6QO
ワタミと被るものがある
55名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:00:27.40 ID:63yK7FO50
180 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 20:07:10.92 ID:oz7xRkek0
>>177
そのアメリカ式の議会の2/3での拒否権阻止は不可能じゃん。
橋下案では、党首の拒否権は党首単独ではなく、議会の半分に党首が賛成しないといけない。
つまり、拒否権を発動した時点で議会の過半数を超えてるから、
その後いくら拒否権阻止しようとしても、すでに過半数を取られてしまっている。

一見公平なように見えて、結局橋下の思い通りって事だ。

479 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/22(火) 01:02:03.09 ID:/b08zUoS0
【政治】橋下市長「国民が自分たちでリーダーを選んだっていう責任を取ってもらう。もう嫌だ、やっぱり違う、というのは許されない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337613666/

「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」という進言を退けたヒトラーは、
平然と「国民の自業自得(自己責任)」だとうそぶく。

「(ドイツ)国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」。

これが、『劇場型政治』の末路における阿鼻叫喚の姿です。
56名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:00:41.94 ID:ZVAsayBPP
これってハシゲ1人に拒否権付与してる以上、
党が上手く政策実現できなきゃ
ハシゲの責任ってことになるからな。
背水の陣でいいんじゃない?
やるやる言って誰もなにもやらん民主党を見れば
党内独裁もやむなしだわ。
これで日本の民主主義がナチスドイツみたいになったら
ぜんぶ国民の責任だ。
57名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:00:44.19 ID:WmNo7rLl0
まさにエロテロリスト
58名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:01:13.60 ID:zIAA+zk80
>>50
ではナチスを『独裁』と言うのも幼稚な間違いだね。
59名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:01:20.09 ID:cXVw+gAIO
>>47
信用できない人間しか集められない人間に国を任せるつもりなのか?
60名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:01:59.42 ID:uP/2FA780
能力あって自己責任でバンバン稼げる人は維新支持したら良いと思う
61名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:02:09.95 ID:Wi+W/h920
逆に言うと橋下がいなきゃ、何も決められないの?

62名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:02:17.57 ID:L+1nV/nx0
育ちが悪いし、恨みを持っている
それに尽きる
63名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:02:28.24 ID:hxWKsYVy0
池田大作も独裁政党のオーナーなわけですし、ああいう党を目指している
のでしょう。
64名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:02:34.32 ID:YjdqvK+U0
>>35
それは仕方がない・・・。
国政に出るには、数が必要なんだし・・。
維新が国政に出るためには、今の制度だとより沢山の議員を維新から選出しない限り、何もできないからな。
国政に出て、国会議員の数減らすなりしてから、ゴミ議員を次の次の選挙からふるい落とすしかない・・・。

取りあえず、維新が国政に出て、今の国会議員制度や公務員改革などしない限り、
今のように、要らない国会議員の削減や、選挙制度の問題点の改革も何もできない。
国会議員しか法律を改正する権限が無いんだし、橋下に同調する政党なんて、既成政党には全くないからね。

地方分権改革も、結局国政との影響は不可欠だし。
65名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:02:44.52 ID:ZADGuiIm0
橋下、テレビで見たけどこの人、頭おかしいとしか思えない演説してたんだね
府知事選のときのパフォーマンスひどすぎwあれで通るとか
66名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:02:53.95 ID:uvH4acXt0
馬鹿なのか?
党首が独裁できる条文をつけたら、維新の議員は全ていいなりじゃねえか。
実質維新の会の行動は、全て橋下の思うがままということに。

結局党じゃなくて個人。
個人の意思を、形ばかりの党と、偽りの頭数で通そうということか。
67名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:02:57.83 ID:63yK7FO50
180 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 20:07:10.92 ID:oz7xRkek0
>>177
そのアメリカ式の議会の2/3での拒否権阻止は不可能じゃん。
橋下案では、党首の拒否権は党首単独ではなく、議会の半分に党首が賛成しないといけない。
つまり、拒否権を発動した時点で議会の過半数を超えてるから、
その後いくら拒否権阻止しようとしても、すでに過半数を取られてしまっている。

一見公平なように見えて、結局橋下の思い通りって事だ。

479 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/22(火) 01:02:03.09 ID:/b08zUoS0
【政治】橋下市長「国民が自分たちでリーダーを選んだっていう責任を取ってもらう。もう嫌だ、やっぱり違う、というのは許されない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337613666/

「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」という進言を退けたヒトラーは、
平然と「国民の自業自得(自己責任)」だとうそぶく。

「(ドイツ)国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」。

これが、『劇場型政治』の末路における阿鼻叫喚の姿です。
68名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:03:01.39 ID:xJ6NR97s0
要は橋元が全てを決めるんだろ・・・・・・ロシアやんけ
69名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:03:26.74 ID:Q7mvrr3t0
>>1
親分絶対の橋下組ですかw

好きならついていけばいいし、何かあゃしぃと思ったら避けるべし・・
70名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:03:31.21 ID:9Sv8sx/X0
将軍様かよ
71名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:03:32.28 ID:aCdiwYmA0
当たり前だろ。みんな橋下に期待して維新の会に投票するのに末端のやつが造反しはじめたら
民主党のくりかえしになるわ
72名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:03:56.72 ID:ZVAsayBPP
でもこんぐらいしないと憲法改正なんて無理だって
わかってんだろ?
最初から無理なことを掲げるのが民主主義政治か?
実現できるリアルなプロセスを踏むの怖いなら
最初から憲法改正なんて言うなよ。
73名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:03:58.88 ID:iC98tMyB0
>>59
まさか糞自民公明に信用できる人間が集まっているとか、寝言言ってるのか?
間抜けがwww
74名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:04:35.83 ID:L+1nV/nx0
>みんな橋下に期待して維新の会に投票する

おまえに白紙委任したつもりはない
75名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:04:45.71 ID:zIAA+zk80
>>64
> 今のように、要らない国会議員の削減や、選挙制度の問題点の改革も何もできない。

「要らない国会議員」「選挙制度の問題点」って具体的に?
76名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:04:56.55 ID:ZADGuiIm0
維新がどんどん中国化していってるな
77名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:05:11.32 ID:iYv8O9/10
なんだ。
独裁者か。
78名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:05:11.60 ID:63yK7FO50
173 可愛い奥様 sage 2012/09/22(土) 19:27:08.71 ID:ZAT80nauO
279: 2012/09/20 12:49:19 n0Abjrou0
原口「橋下さんいいですねぇ〜」
辛坊「なんか収録終わってからこの部屋で橋下さんと密談してたじゃないですか。どんな話をしてたんですか?」
原口「いかにして国を転覆させるか…あっ」
http://www.youtube.com/watch?v=xjqZ3sxvqy4
と原口と橋下が国家転覆計画の密談



81 可愛い奥様 sage 2012/09/21(金) 22:40:29.43 ID:rpU3s7RB0
橋下・松井ブレーン、違法性指摘で公務員に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120921-OYT1T00690.htm

たかが大阪市に、今特別顧問もう71人もいるんだ

古賀や飯田みたいなインチキ無能顧問こそ、税金の無駄遣いだろ!!!!
79名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:05:18.04 ID:uCayOR+z0
>>73
なんか糞が大好きなようだが、トンスル国の人?
80名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:05:25.47 ID:WmNo7rLl0
中国共産党に失礼だ
81名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:05:40.23 ID:hnJgOOyr0
拒否権は別にいいんだけれど、
この規定だと常に賛否を明らかにしないとならんよな
黙認するという方法を封じるのは将来問題にならないか
82名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:05:41.24 ID:t3+htaWs0
誰か、どういう意味か分かりやすく教えて
何を拒否するん?
83名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:06:04.13 ID:0vZ4nIYc0
>>72
ちょっと意味が分からんが、民主主義を否定してまで憲法改正する必要はないだろ
独裁をしてまでしか変えられないというなら、それは民意は憲法改正を望んでないという事だ
84ウンコマン:2012/09/23(日) 02:06:05.07 ID:NvIy8TU+0
>>65
結党のときのスピーチはまさにキチガイだったなあ
あの映像はみんなに見て欲しいw
85名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:06:10.55 ID:BUR8cfUE0
>>1
これは代表の出席が必要であるということと
過半数が必要であるという事だろ?
わざとミスリードしてねぇか?
たしかに逆を言えば出席してなきゃ議決できないから拒否権にも使えるが
議決を取る必要がある会議には代表が出席する義務があるとも取れるだろ?
違うのかな?
86名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:06:30.36 ID:sv0G+vzx0
>>45
またおまえかw 他のスレにもそれコピペしまくってるけど、こういう意見もあるぞw

793 可愛い奥様 sage New! 2012/09/22(土) 19:42:38.27 ID:1j8Xii6MO
橋下さん、西成区の“貧困ビジネス問題”もやって下さい!
たしかにヤバイです。手を突っ込めば橋下さんの命も危うくなるでしょう。

ですが“貧困ビジネス”に支払われてる“お金”は大阪府民、日本国民の税金なんですよ!
大阪市のナマポ一人あたりに支給されてる現金は単身者で月額12万ほど。
対して一人あたりに使われている医療費の金額は月額にして5万〜5万5千円となります。
計算が違っていたらご指摘ください。
ただこの医療費の金額は明らかにおかしい!
橋下さん、西成でなにが起こっているかはご存知の通りです。
大阪大学、医師会、NPO法人、ヤクザ、部落、在日、自民党、民主党、共産党、公明党
こいつらが談合して放置してる地獄絵図を少しでいいから掃除してくださいm(._.)m

↑ちなみに、平松を支持したのは「自民、民主、公明」で、自主投票に回った公明の2/3も平松に投票したw
87名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:06:41.18 ID:iC98tMyB0
>>57
タワラとかヨコミネとか・・・、全員挙げさす気よwww
88名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:06:51.43 ID:hxWKsYVy0
党内で話し合う必要はなくなったな。対外的なこともあるから、話し合うふり
だけすればいい。党首のロボットとして動けばいい。
89名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:06:52.90 ID:aCdiwYmA0
例えば愛知県の場合大村という豚野郎が河村たかしにすり寄るふりをして知事に当選した

どう考えても河村の手足となって大村が動いてくれると県民は思ってたから大村を当選させたのに
大村は河村と対等な地位にあると勘違いして勝手なことをしている

愛知県のこの馬鹿げた現状を見れば橋下に権限があって当たり前だろ
90名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:06:53.39 ID:qAMQss1vO
どうなるかわからんが維新は橋下次第でいいよ。
橋下ベイビーズなんかどうせ役にたたないんだから。議席増やすためのモルモットでいろ。
91名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:07:19.97 ID:63yK7FO50
603 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/16(日) 15:58:53.35 ID:xP75SMrl0
たかじんを録画しましたので中田を報告します。完全な「新自由主義」でした。いや、それすら超えるものでした。

番組の企画が、「国民的美少女コンテスト」のパロディ企画の
「総理コンテスト」で、総理の顔写真つきのモデルCGをステージで歩かせて
各総理候補をパネリストが上から目線で採点すると言う企画だったのですが、中田氏は番組中、延々「自己責任」を主張してました。

石原慎太郎氏の時には、
「例えば高齢者福祉とか、その在り方、年金、医療、そう言うとこに対してね、
【甘えるんじゃない !!!】と国民をねー、そしてまた政治家も叱りつけられるのがねー、
1回ねー石原さんに役割果たしてもらいたい。」
勝谷もそれに便乗して「政治家もメディアも国民に媚びてんだ」

橋下徹の段では、宮崎さんがまともなことを言ってて、
「大胆なことをするなら−がある。+と−をきちんと天秤にかけて+であることを示さないといけない。
−を正直に話すべきだ(−の恐ろしさを選挙に受かるまで隠すのは卑怯)」との旨の発言をしたら、中田が

「あの八策の一番最初に重要なことが書いてあるんですよ。「自立」って書いてあるんですよ。
国家の自立、地方の自立、【国民の自立】が必要だって書いてあるんですよ。
これは即ち国民にも厳しいこと求めますよってことなんですね。
国民にも痛みを伴うことを求めてるんです。自分達(国民)が責任持つ分、
持てなかった時には、やれなかった時には痛みがあるよと言うことが「自立」と言う一言の中に入ってるんです。」
「ここ10年ぐらいの日本の政治(=小泉政権含む)って言うのは国民の依存心を高め続けてた。」
勝谷「そう逆の方向に行ってたんだ!(怒)」と、痛みの詳細を正直に話せと言われてるのに言わずに示唆だけする。

さらには安倍候補の時にも、支持する発言で
「なんで日本はここまで自立心がなくなってね、みーんな誰かが助けてくれるような
そういう社会になってしまったのか、それには教育があると。
教育で権利だけは求めて責任は果たさず、自由だけは求めて義務は果たさず…
そう言う教育を改める、後安倍さんに求められてるのは(甘える国民を許す)自民党レジュームからの脱却なんです!」
92名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:07:26.85 ID:tGK84NW40
党首の人気で議員になったのにそいつらが勝手に動く方が問題だわ
比例代表制なくさないならこういうことは必要
93名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:07:42.99 ID:cXVw+gAIO
アメリカ大統領は国民の投票で選ばれるから拒否権があるのに
党の代表は党員から選ばれる
つまり代表が絶対権力を持っていれば永久的に代表の座に居座ることができる

こんな政党が与党になったら橋下の思い通りに選挙制度も変えられて
国民の主権が奪われかねない
94名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:07:51.42 ID:ZADGuiIm0
つまり橋下が反対しても賛成意見が多ければ通るのか?

それでいいのか?それともその前にできレースで橋下支持者を増やすように話し合い談合しとくのか?
95名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:07:56.32 ID:ECyReynRP
幸福の科学の方がマシに見えてきた
96名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:07:56.80 ID:K4lUnlHE0
どこの党に投票したらいいのかわからなくなってきたな・・・

民主が滅ぶのは確実だが、次に出てくんのは小沢新党とみんなの党とこの維新だろうが

考えてしまうな・・・
97名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:08:01.00 ID:TqO6v8Hz0
知事・市長は有っても良いと思うが
住民の直接選挙で選ばれているんだし
ただし、知事・市長を議会が解任など罷免系の物は使えないようにしないとね
98「憲法改正」と「憲法破棄」は別物:2012/09/23(日) 02:08:02.91 ID:zIAA+zk80
>>72
> でもこんぐらいしないと憲法改正なんて無理だって

石原都知事の言う通り、GHQ占領憲法第96条の改正要件に従わずに
無効宣言をした上で破棄すればよい。

石原都知事「日本国憲法と称する怪しげな法律体系は廃棄すべし。国民は必ず是とする」 都議会で明言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339603269/

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18086600
http://www.youtube.com/watch?v=EIVy0pvfADM

文字起こし
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14
99名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:08:02.93 ID:hnJgOOyr0
アメリカ大統領も議会通過の法案に対する拒否権あるよ
100名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:08:22.64 ID:D0jnry8k0
強力な箍をはめないとどうしようもなくなるのは見えてるしな
選挙前に明らかにするなら有りだろ
101名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:08:28.48 ID:u7OlI0AD0
>>92
一番問題なのは人気で当選することなんだけどね・・・・党首含めて
102名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:08:58.89 ID:Z0Wem4vl0
マジでナチス化してきてるじゃねーかwwww




って笑い事じゃなくなってきたな(^ω^;)ヤバくね?
103名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:09:12.42 ID:L+1nV/nx0
自分が党首であり続ける方法を考えたら
こんなんになっちゃいました
104名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:09:18.80 ID:PtqN31NaO
何コレ?
10586:2012/09/23(日) 02:09:22.14 ID:sv0G+vzx0
間違えた

平松を支持したのは「自民、民主、共産」だった
106名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:09:28.86 ID:xJ6NR97s0
コレでイイんだよ(笑)
言い訳ないだろ参政権通るやんけ
107名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:09:29.12 ID:63yK7FO50
★国民によるマスコミ糾弾内容の詳細字幕がつきました★←NEW!!

安倍・麻生街頭演説後にマスコミが包囲される「売国マスゴミ失せろ!!」「朝鮮が来るなバーカ!」「まともに報道しろ!!」

安倍さん麻生さん演説終了後「マスゴミへ怒声」www安倍さん&麻生さんもびっくり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18932519


ここでもマスゴミに「邪魔だどけ!」「偏向報道やめろ!!!」「売国奴!!!!」
「もう騙されないぞー!マスコミさんには騙されないぞー!!」
「朝日は潰れろ!!」「お前日本人か!!」「ウソつきーーー!!!!」等の怒声を延々浴びせられる

後半撤収間際のマスゴミに対して、遂に「ゴミ」コールw

マスゴミ報道せず              


●18分40秒過ぎのところで女性の声で「維新に騙されるなーー!!!」●

もう完全に正体バレてるね。もう騙されない。
リスト捏造して人を陥れようとしても、政調費で政治活動しても、敬老パス詐欺しても一切追及せず、
反日マスゴミが総力挙げて「橋下市長の勢い」ごり押しで逆に本性ダダ漏れ。

前回の選挙でも直前になって民主党を支持表明し、
山口県知事選に刺客を送り込んで自民を潰そうとして失敗したら即特別顧問に戻し、
また今回も選挙直前になって民主を支持して、自民から愛国詐欺で保守層を割り、
民主と大連立を組もうとする反日売国奴。

「愛国詐欺師」の橋下&竹中&中田&堺屋と維新素人候補にもこれぐらいぶつけて涙目にさせてやりたいね。
素人候補なんかすぐ泣くよ。
108名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:09:29.55 ID:YjdqvK+U0
>>59
信用出来ないも何も、国政に進出して、今の腐った公務員制度や公職選挙法を始めとした悪法を潰すには、
どんな人間でも数で維新から選出しないと、国政進出も出来ないわけだから、
仕方がない。
国政で、法改正するには、国会議員しか力が無いわけで、現既成政党で橋下の要望する意見を聞き入れてくれるような、
政党なんて無いんだから、橋下が国政に出て指揮を執る以外意味ないだろ?

今は、クズ議員沢山選出させて、数でもって、国政を動かし、国会議員を減らす法律通して、
次の次の選挙から、まともな人だけを厳選して、維新から議員を送り出せばよいだけだ。
109名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:10:01.93 ID:ZADGuiIm0
落ちぶれ比例の集まりでやろうとするのが間違い
110名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:10:06.01 ID:OKmDGAaI0
この規約だと代表の解任ができないな
永世代表の独裁体制の始まりか
111名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:10:06.38 ID:OSAwYMl/P
>>45
よく見ているな
112名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:10:30.34 ID:9HycRUV70
次は思想統制か?
113名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:10:45.03 ID:VA4O0UcBP
他の党も派閥のトップに拒否権あるようなもんだからな。
小沢チルドレンは小沢に反発できないわけだし。
114名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:10:50.40 ID:ilZjjNSC0
最も良い政治とは、確かな独裁者が仕切るものと聞いた気がするが、まぁ今の時勢には合わないかな。
良い悪いは別として、少々怖い気がしないでもない。橋本が大丈夫だったとしても次がどうかはわからんからなぁ。
115名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:11:05.17 ID:ERHM9/xv0
橋下おもしろいな
いいぞもっとやれ
116名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:11:07.47 ID:hxWKsYVy0
小泉より悪質だぞ。言うことがコロコロ変わるから。
117名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:11:51.65 ID:j2hIvnEW0
維新が連立政権に参加した場合
橋下大阪市長が拒否すれば何も政策が進められないってことじゃん

影の総理大臣でも気取るつもりか
118名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:11:54.41 ID:cXVw+gAIO
>>89
対等で当然だろ
愛知県民の票と名古屋市民の票に優劣があるとでも言うのか?
119名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:11:54.94 ID:sv0G+vzx0
ID:63yK7FO50

こいつコピペばっか。必死すぎw
120名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:11:56.37 ID:WmNo7rLl0
テレビのニュースで報道しないなこれw
121名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:12:14.69 ID:IyFDHAVhO
>>26
愚者
■一院制か二院制か、議院内閣制か大統領制か首相公選制かは、意思決定のためのシステムの違いに過ぎない。
 どのような制度であれ「必要な法案」が通るのならば、それで構わないはずだ。
 意思決定方法の変更を云々する前に、まずどのような制度を通したいのかについて語るべき。
 「こういう法案を通したい。でも二院制のせいで通らない。だから制度を変えて欲しい」というなら理解もしよう。
 だが、政策のハッキリしない連中が「二院制がー、二院制がー」と喚いたところで、言い訳に過ぎない。
■世界の多くの国、特に人口が多い国では、『敢えて制限・抑制を加えるために』、二院制を採っている。
 だから、敢えて一院制にするなら、もっときちんとした説得力のある理由が必要。
  例えば、イスラエルは一院制だが、その代わり完全比例代表制。
 選挙制度「比例代表制」は、「得票数に応じて議席を配分」していくため、死票が無くなる。「より多様な民意」が反映される。
 支援者が必ずいるため、比例はそれに応じて民意が反映される。つまり、中小の政党に有利。 だから、一党で政権を作る可能性はほとんどなく、毎回連立協議をして政策をすりあわせて政権を作っている。
 『つまり、民主主義を守るために、敢えて抑制が働くようなシステムにしている』。
 そういう形で抑制が働くならまだしも、小選挙区制や(大政党や人気政党の議員が必ず当選しやすい)中選挙区制ベースの衆議院だけで一院制なんて、まさにレーニン主義の系譜を引く全体主義・民主集中制。
 
122名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:12:23.44 ID:jDxB9Mah0
>>94
どこどう読んだんだ?
123名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:12:47.57 ID:YjdqvK+U0
>>75
橋下が求めている国政改革の一部を抜粋しただけ。

橋下が、求めている政治を目指すためには、今の制度だとそれなりの候補者を立てて国政に進出して、
そこで法改正など改革しない限り、何も変わらないからな。
今は、無知な議員が多くなってしまうのは仕方がない。
124名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:12:56.23 ID:96y05eqQO
>>108
そのために金が無いなら借金しろ!覚悟見せろ!とか言われた方はたまったもんじゃないだろうがな。
125名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:13:01.06 ID:TATXTsHZ0
こんな党に入れたくねえな
草加や共産なみの独裁じゃねえかよ

橋下が暴走したら誰が止めるんだよ
まあ、みんな以下の議席しかとれんだろうけど
126名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:13:04.43 ID:ZADGuiIm0
民主党から松野だっけ?鳩山内閣のときの官房副長官入れて何がしたいのこの人w
127名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:13:20.40 ID:gnsBgPxT0
>>26
党のトップは立法のトップでも行政のトップでもないけどな
128名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:13:42.34 ID:MZz7v2o80
>>46
残念だがそう上手くはいかない。橋下は必ず数年以内に失脚する。あれは間違いなく、階段から転げ落ちるタイプ。
国民の支持を受けてるうちはいいが、物事が上手く回らなくなった時点で袋叩き。

橋下独裁なんて夢のまた夢。
129名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:13:44.69 ID:1BOM82QL0
どんどんやってくれ
9条見直してくれよん
130名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:13:45.37 ID:p3RSAJ660
独裁っていうか、院政?
131名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:13:56.70 ID:zWVOgb3v0
>>107
それ自民の「動員」だろ?

安倍なんて中国大好き人間だろうに。

132名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:14:00.36 ID:l03XD0YX0
橋下維新で唯一期待できるのは憲法96項の改正。憲法改正のハードルを下げるというものだが、
橋下の場合新自由主義、合理主義政策に基づき憲法改正を目論んでいるからやはり維新に憲法改正
させるのはかなり危険だということ。また、安倍ちゃんが維新と政策協力で組んで変更したいと言っているのが
この憲法96条。そのほかの政策では協力はしないということだ。
133名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:14:03.46 ID:Mv394IOg0
まあ、独裁的ではあるとは思うが
政策やビジョンに賛同して入党するのならいいじゃないか
嫌なら別の政党に入ればいいだけだしな
134名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:14:10.47 ID:kQblLKkb0
まー党のっとりあったし当然だな
135名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:14:20.25 ID:3HCdvU4B0
なにわのヒトラー
136名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:14:25.76 ID:w1nHVXIm0
>>50
ぜんぜん違うよ。
アホですか?
137名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:14:50.54 ID:hxWKsYVy0
マスコミは橋下をしばらくは持ち上げるよ。おもしろいし数字とれるし。
選挙で大勝できるだろ。ツケは国民がはらうことになる。
138名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:15:04.61 ID:uCayOR+z0
>>131
民主党の動員凄かったなw
139名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:15:05.04 ID:jDxB9Mah0
>>127
でも「首相再選」だったな、昨日の新聞の見出し
140名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:15:11.09 ID:QpwIMNHFO
臨機応変も必要だぜ
141ウンコマン:2012/09/23(日) 02:15:13.27 ID:NvIy8TU+0
www

いやあ、おかしくてたまらんwwww
142名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:15:18.72 ID:uufRuhx70
>>117
かつての金丸信みたいだな。表には出てこない権力者。
143名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:15:23.28 ID:zIAA+zk80
>>123
だから「無知な議員」とは具体的に誰なのさ?
144名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:15:28.71 ID:WmNo7rLl0
橋下が病気で倒れたらどうすんだろ
145名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:15:37.09 ID:ZADGuiIm0
>>122

党の重要事項の議決に関し、
「出席者のうち代表を含む過半数」を必要とする規定を
盛り込むことが21日、明らかになった。

ま、橋下に近いやつばっかりだからそれに反対するのは少数派になって拒否権もったようになるっていう意味なのか
そもそもこの記事がよくわからん
146名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:15:47.75 ID:fq3yieM80
つまり橋下がなにをしようとを
やめさせることはできないってこと?
147名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:16:22.39 ID:cXVw+gAIO
>>108
その今の腐った制度を作った奴等に初めから国民の信が無かった訳じゃない

大事なのは国民が主権者であることだ!

それを橋下は拒否権の名の下に奪おうとしているんだぞ?

橋下永世代表になったら、悪法はどうやって変えたらいいんだよ?
148名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:16:28.31 ID:OSAwYMl/P
橋下さんはTwitter病だしな。
何か色々とこじらせているんだろう。
149名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:16:29.25 ID:RMSs+s0l0
>>144
大丈夫
100歳まで健康で生きるから
150名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:16:43.47 ID:wwa1T9JX0
>>125
共産ですら最高意思決定機関は党会議(党員から選ばれた代議員の会議)
151名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:16:45.09 ID:63yK7FO50
 「格差が出ることは悪いとは思わない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

 「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

 「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

 「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 アムウェイ諮問委員)

 「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

 「ギャンブルを遠ざけるから坊ちゃんの国になった。小学生の頃からギャンブルをしっかり叩き込み、全国民を勝負師にする。そのためにもカジノ法案は通すべき」
 「明確なルールのみが行動の基準であって、明確なルールによる規制がない限り何をやっても構わない」
 「ルールの隙を突いた者が賞賛されるような日本にならないとこれからの国際社会は乗り切れない」
 「政治家を志すと言うのは、権力欲、名誉欲の最高峰だ。自分の権力欲を達成する手段として嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけない。」
 「ウソをつけない者は政治家と弁護士にはなれない」
  (橋下 徹  元弁護士・タレント、現大阪市長・日本維新の会党首)
152名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:17:49.04 ID:L8ZlM+9PO
借金して選挙に出て、勝った奴は借金返し終わるまで議員辞められないから、法案反対したり、他野党に流れたりするだけの予感。
153名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:17:49.51 ID:0O6fKGKT0
>>123
その為に、要らない議員を量産するってのは自己矛盾に過ぎるだろうww
154名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:17:52.11 ID:NPJAAD120
今の日本は外国人政党の民主党が衆議院のっとってても参議院があるから、なんとかなってるのに
それをなくそうとしてる維新
155名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:18:00.65 ID:zIAA+zk80
>>132
> 橋下維新で唯一期待できるのは憲法96項の改正。憲法改正のハードルを下げるというものだが、

改正要件緩和は、現状よりもサヨクナイズされた憲法が生まれる危険性がより昂るだけ。
「憲法改正」ではなく、現日本の憲法なる怪しげな法律体系を、無効宣言した上で破棄して、
大日本帝国憲法の現存確認をした上で之を改正する「帝国憲法復原改正」を目指すべきだ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4904840046

大日本帝国憲法現存論講義 弁護士 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=juKb3YruwOY&list=PL32A3C431067846B2

大日本帝国憲法現存論(質疑応答編)南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=pfRWj-geWOg&list=PL02909E3FE8E12181
156名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:18:05.48 ID:0vZ4nIYc0
>>146
というか、何をしようにもかならず橋下の賛成がいるという事
逆に橋下が反対する事も何も出来ないという事
157名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:18:48.16 ID:gnsBgPxT0
>>139
野田は腐っても国会議員の一員だろ
橋下の場合は国会議員になるかどうかわからんがそれでも政党で最大の権限がある
158名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:18:48.32 ID:7KmFgdEzP
バカ「希望もない民主主義より一抹の希望が見えるファシズムに賭ける」
159名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:18:54.30 ID:IyFDHAVhO
>>121
■この流れを止めることができなければ、《歴史という法廷》は、現役と将来世代に、重罪を宣告するだろう。
◆民主集中制 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%88%B6
 民主集中制とは、民主主義的中央集権制の略で、《レーニン主義》の系譜を引く政党が採用する組織原則。
 想像を超える「歴史の分岐点」に生きてるのかもしれない。いや、「破滅のライン」に出くわしたのか…。なんか怖くなってきた。

■『私は、最悪の民主政治でも、最良の専制政治に優ると思っている』という「銀河英雄伝説」のセリフが浮かぶ。
◆映画「ヒトラー最後の12日間」
 「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」との進言を退けたヒトラーはうそぶく
『国民の自業自得(自己責任)。国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ。』
 この映画で、ヒトラーが最後まで口にしていた「われわれを選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」は至言。
 英雄は国民が作る。そして、道連れにされる。わかっていても、その時は訪れる。
 日本人は、想像以上に進歩していないから尚更か。その刻が、すぐそこか、10年先か、もっと先かの違いだけ。
 二・二六事件後、政治家、財界人、論壇人などは軍事官僚の威力に怯えるようになり、日本は破滅への道を歩んでいくことになった。
160名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:18:58.19 ID:ZADGuiIm0
>>152
絶対、次の選挙風が吹いてるところに鞍替えするのがみえみえだよな
161名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:19:00.13 ID:0x6PZ8tJ0
比例は維新に入れるだろうな
小選挙区は自民以外かな
162名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:19:23.52 ID:m/9WKvW2O
厨ニが権力もつとこういう事になるって見本だな
信者も淘汰されて益々胡散臭い集まりになってきたw
163名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:19:26.99 ID:9HycRUV70
>>151
橋下は至極まっとうなこと言ってるね、特に最後の
ウソがいけないことだというのがそもそもの間違い
優しい嘘とかいう言葉もあるしね、嘘をつくのと人を不幸にするのとはイコールではない
164名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:19:33.45 ID:wwa1T9JX0
まぁ批判を浴びてまでそんな規定を作らなくても
橋下に異論を唱えれば除名だろ。
165名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:19:34.14 ID:WmNo7rLl0
これが会社だったら会社法違反で捕まるぜw
166名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:20:16.88 ID:Mt6ATgfk0
党員は意思を持たないただの数ってことだな
それでいいという奴なんか政治家として必要ないわ
167名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:20:20.72 ID:Mv394IOg0
>>156
離党すりゃいいだけでしょ
反橋下が多けりゃ党を割って新党つくりゃいいし
168名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:20:35.57 ID:A3IlR1wV0
橋下ひとつで持ってるようなもんだから当たり前っちゃ当たり前か
169名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:20:46.76 ID:xJ6NR97s0
>>161 オイオイ、オマエは民主シンパだったろ
見えてしまうよw
170名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:21:07.06 ID:hxWKsYVy0
これで一千万も払って議員になりたがる維新塾の人たちって・・・
新興宗教とかわらんぞ。教祖の教えを忠実に反復するだけ。
171名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:21:15.29 ID:sfLRvxZJ0
なんか、張り子の虎が奉られ、
周囲の都合によって権力が集約されていく様子が、
今の北朝鮮とだぶり過ぎててもう笑えんわ
172名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:21:15.32 ID:uCayOR+z0
>>156
例えば「外国人参政権を支持しない」って課題にしたらどうなるの?
橋下が拒否したら維新全部が賛成票となっちまうぞ

規約が厳密なら良いけどね
173名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:21:26.73 ID:0vZ4nIYc0
>>167
拒否権は民主主義の否定だ
日本の政党とは思えないな
174名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:21:44.52 ID:fq3yieM80
>>156
個人にその権限をやるとなると
教育とはいったいなんなのかw

民主主義から独裁者ってかw
175名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:22:33.25 ID:ZADGuiIm0
え、橋下が反対しても過半数とればいけんじゃないの?それともその前に橋下と同じようになるように談合しとくの?
176名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:22:33.52 ID:n5UABfTai
多様性を認めて内部分裂、離党者が大量に出たのが民主党だしな。都合のいいときだけ人気票にあやかろうというクズを排除できるからいいことだ。 憲法改正の土壇場で理念が当初と変わったとかいうのは絶対出てくる。ハシゲ大統領でもいいよね
177名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:22:37.93 ID:L8ZlM+9PO
>>160
党に借金が無いんだから鞍替えもスムーズでそ。

こうしてまた馬鹿議員を乱立しても、国会議員ですらない橋下には成す術も無いのが目に見える。
178名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:22:42.26 ID:vsGigIEK0
国民新党のゴタゴタ思い出しなよ
当面は必要だろう
179名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:23:00.42 ID:cXVw+gAIO
>>167
新党結成も橋下永世代表が拒否する
憲法を変えるほどの子飼い議員がいればそれも可能

もちろん橋下永世代表に逆らう者の生存権も拒否する
180名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:23:19.77 ID:zH/VVX6H0
>>156
そりゃあ、まあ『維新=橋下』だからな。
良くも悪くも、『独裁』。

他の議員なんて所詮ただの数あわせ、寄せ集め。
操り人形、でくの坊集団でしかないからな。
181名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:23:38.08 ID:aFyIfdHl0
スパイ防止法はまだか
スパイ防止法はまだか
スパイ防止法はまだか
スパイ防止法はまだか
スパイ防止法はまだか
スパイ防止法はまだか
スパイ防止法はまだか
182名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:24:01.08 ID:XUinGnlb0

本日  全国一斉日韓国交断絶国民大行進 

〜関西〜
【集合場所】新町北公園
【時間】14:00集合、集会〜15:00出発
【デモコース】御堂筋を南下し、元町中公園まで
【主催】日韓断交共闘委員会・関西
代表世話人 yuu氏(TEAM京都)

〜北海道大会〜
【集合場所】札幌大通公園10丁目広場
【時間】前集会・14:00〜14:50 デモ出発・15:00〜後集会・16:00〜16:30
【主催】日韓断交共闘委員会・北海道

〜銀座〜
【集合場所】水谷橋公園 (ホテル西洋銀座目印)
【時間】15:00集合〜15:30デモ出発
【コース】水谷橋公園 〜 城辺橋左折 〜 外堀通り左折 〜 数寄屋橋 〜 日航ホテル前 〜 内幸町 〜 日比谷公園中幸門
183名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:24:04.65 ID:m/9WKvW2O
>>176
大統領w
どこの国の方かミエミエなんですがw
184名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:24:12.58 ID:c89sv3Hc0
>>1
欲の皮の突っ張った猿共を統制するならこれくらいでちょうど良いだろ
どこも変なのが大量に押し寄せておかしくなってんだから
185みどり牛乳のコーヒー牛乳:2012/09/23(日) 02:24:16.96 ID:oTpZTNnd0
どうせ叩いてる連中も共産党とか社民党とかなんだろ?
維新よりも独裁的なwwwww

ミヤケンとかさwwww
186名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:24:25.76 ID:ZVAsayBPP
党内体制をどうしようが、党の問題だから
独裁的な党というのが存在するのはおかしくない。
問題は国政でその党が過半数を取ったらどうなるかということ。
リスクはあるが、それしか憲法改正の道はないんだから
憲法改正したいならそれを飲むしかない。
187名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:24:30.63 ID:sv0G+vzx0
>>172
頭大丈夫か?

「支持しないの否定=賛成」じゃないだろw
188名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:24:48.14 ID:Mv394IOg0
>>173
どの党だって党議拘束くらいはあるよ
今までもそれに逆らって離党した人間なんて山ほど居るじゃないか
189名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:24:54.25 ID:IyFDHAVhO
★《有権者が1人に減る》橋下全体主義ハシズム…レーニン主義の系譜を引く《民主集中制(民主主義的・中央集権制)》
■大阪府知事に就任した橋下は、「自治(大阪市と堺市)」を橋下政権への驚異と捉える。
 そこで打ち出した都構想、その理念は全体主義・人治・民主集中制であり、「大阪民国・資本主義(国家資本主義)」と呼ばれ、
「府が市(自治)の税収を厳しく支配する(=自治から遠ざかる)もの」だった。
 橋下は、政権に批判的な首長や議会に対し、刺客の対立候補を擁立し、次々と落選させていく。意に沿ぐわない自治を潰し、自分の権力を磐石なものとした。
 『2011大阪市長選で橋下は「区長公選」を掲げていたが、市長就任初日に打ち出したのは「区長公募(任命は橋下市長自身か知事)」だった』。
 これだけ見ても、橋下全体主義ハシズムが目指す政治が、「自治」ではなく、「全体主義・人治・民主集中制」であることは明らか。
 また、「橋下は信用できない」と理解できるだろう。
190名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:25:07.70 ID:gnsBgPxT0
>>175
>>1内の
>党の重要事項の議決に関し、「出席者のうち代表を含む過半数」を必要
を100回嫁
代表が賛成しなきゃ何も決まらんということだ
191名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:25:07.97 ID:0x6PZ8tJ0
>>169
無党派層だが
192名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:25:09.46 ID:WmNo7rLl0
これは明治維新じゃないね
韓国の維新政府だね
193名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:25:28.36 ID:VA4O0UcBP
勝ち馬に乗りたいだけの連中ばかりだしな。
194名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:26:04.46 ID:IGmpKt0E0
権限を強化するのであれば任期を短くしなければな
195名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:26:18.73 ID:HVra2JtO0
>>144
一番怖いのはそれ。
橋下にとっては自分が権力を握ることだけがすべてで、
将来橋下以外の人間が制度を運用する時のことを
意図的に考慮から外そうとしているふしがある。
本人は今、順調に体重増加中でヤバイのに。
196名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:26:19.28 ID:8kQWU9X50
ミンスとか旧社会党から鞍替えしたのが人権擁護法案みたいな変な条例を通そうとしたりした時のブレーキとか?
197名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:26:19.78 ID:kWoF+UM10
規則が嫌なら入党しなきゃ良いだけのはなし
問題視してる輩はキチガイなんじゃないの?
198名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:26:26.68 ID:tFhah0Fx0
しかしよくもまあ、こんな気持ちの悪い政党作ったもんだな
もちろん、こんな政党に未来は無い
橋下さえ叩き落せば、全て終るんだからw
マスゴミが見捨てればそこで終了
そしてもう既に舵を切り始めているな、マスゴミどもはw
199名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:26:32.63 ID:hxWKsYVy0
橋下総理になったら官邸前のデモは激化しそうだなw
200名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:26:53.45 ID:9HycRUV70
>>186
そういう良くいえばワンマン政党、悪く言えば独裁の党を選ぶのなら
その結果は国民の責任だからね
まあこの風は一時的なものだと思う
橋下のイエスマンばかりじゃ大した議員は後から出てこない
201名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:12.94 ID:P4+AzE6l0
独裁でもいいんだけど橋下の独裁はヤバイ
202名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:16.87 ID:IyFDHAVhO
 ヒトラーは政権を握り大統領・首相・ナチス党首の3つを兼ねる総統(フューラー)に就任した。
>>189
 これだけ見ても、橋下全体主義ハシズムが目指す政治が、「自治」ではなく、「全体主義・人治・民主集中制」であることは明らか。
 また、「橋下は信用できない」と理解できるだろう。
■《民主集中制》とは、「民主主義的・中央集権制」の略で、《レーニン主義》の系譜を引く、ファシズム移行過程での一党独裁政治の形態。
 さしずめ、維新の会は《ノーメンクラツーラ》。ノーメンクラツーラとは、共産主義国の特権階級のこと。「赤い貴族」と呼ばれる。社会主義国で、共産党幹部や官僚などの特権階級。
 この流れを止めることができなければ、「歴史という法廷」は、現役と将来の世代に、重罪を宣告するだろう。
■2000年、大統領に就任したプーチンは、新興財閥を政権への驚異と捉える。
 そこで打ち出した政策は《国家資本主義》と呼ばれ、「国家が民間の企業を厳しく支配するもの」だった。
 プーチンは、政権に批判的な富豪を次々と捕えていく。意に沿ぐわない財閥を潰し、自分の権力を磐石なものとした。
 公選制だった市長を、任命制に変え、意に沿うようにした。
■橋下も同じ道か…。橋下支持者と2000年代初めの「プーチン親衛隊」がダブる。
 ヒトラーは政権を握り大統領・首相・ナチス党首の3つを兼ねる総統(フューラー)に就任した。
203名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:29.20 ID:zH/VVX6H0
>>176
自民党も多様性を認めてきて、与党を維持してきた類いなんだが?w
野中ヒロムや加藤ナントカ、河野談話のオッサンだって、
ああいうのもちゃんと取り込んでこれたからこそ、自民党は強かったんだよ。
204名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:30.30 ID:K4lUnlHE0
民主が崩壊するのは確実だが

次に出てくんのがここと小沢新党とみんなの党だがこれでどっこいどっこいになりそうだな

ネガキャンかもしれんししばらく様子見だ。。。。。
205名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:33.44 ID:ZVAsayBPP
確かに国政で独裁体制を構築されたら怖い。
ナチスドイツのようになるかもしれない。
ただ、改革だの維新だのというのは
本来は「戦争」によってなされるものだから
これぐらいのリスクを引き受けなければ
維新の実現は不可能だろう。
腹を決める時が来た。
民主党とは格段に違う怖い覚悟が必要だ。.
206名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:44.26 ID:ZADGuiIm0
>>198
支持とりたいばかりにマスコミに馬鹿馬鹿いやあそりゃぁ叩かれるわ
207名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:44.59 ID:Zg7HcbYOO
やっぱりコイツはファシストかw
こりゃ頑張って議席いっぱいかせがないと、安倍ちゃん連立してくれないかもねw
208名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:44.91 ID:0x6PZ8tJ0
自民に入れるくらいなら公明に入れるだろうな
自民だけは確実に無い
209名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:47.81 ID:m/9WKvW2O
>>197
やっぱり何にも考えてないキチガイが支持層なんだねw
210名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:47.85 ID:n5UABfTai
>>183
おまえはユーモアの一つも通じないのか バカス\(^o^)/ 実際やろうとしてることは日本国初代大統領に近いだろ。
211名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:27:48.91 ID:tWoY6RvO0
橋下の威光に集まった虫なんだから当然だろ
嫌なら他の政党から出ればいいだけの話
212名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:28:41.42 ID:rAuWK7N+0
>>199

どうせ暴れるのはクサヨでしょ?w

213名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:29:31.43 ID:cXVw+gAIO
逆に
国民の信もいらずに拒否権を持った与党の代表が
憲法を変えるほどの子分議員を集めた時に
国民が代表を止める方法を教えてほしいよ
214名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:29:35.40 ID:hxWKsYVy0
ドイツ・イタリアと違って、戦前の日本はファシズムを実現できず集団指導体制
だったが、まさか橋下がファシズムを実践することになるとはな。
215名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:29:38.94 ID:zIAA+zk80
>>186
> リスクはあるが、それしか憲法改正の道はないんだから
> 憲法改正したいならそれを飲むしかない。

そんなに憲法なるものを変えたければ、>>155の手段を用いればよい。
「憲法改正」なんかの為に、民主制から独裁制へ政体変遷させるなんて間違っている。
民主制を維持しつつ、「憲法破棄」する方が遙かに健全だ。
216いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 02:29:52.57 ID:D8BA8Jm+0
別に代表選だけきちんとやればいいだろうよ
今の出来レースみたいなのでなく
任期の範囲で代表に権限があるのは普通
ただ法案に対する拒否権と党則に対する拒否権は意味が違うからね
党として表に出すもののガバナンスは必要だが、
党内支配強化のための拒否権なら容認しない
217名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:30:00.82 ID:0e9Axn360
攻撃的で野心家の馬鹿を、容易に「独裁者」に持ち上げる取り巻き連中の「頭の悪さ」が怖い。

ファッショやナチの成長段階と大同小異。
218名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:30:14.55 ID:96y05eqQO
>>175
代表を含む過半数だから、橋下さんが賛成しないと意味ないんじゃない?
219名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:30:19.15 ID:m/9WKvW2O
>>210
ユーモア(笑)
220名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:30:57.83 ID:zH/VVX6H0
>>196
橋下は人権擁護法を通そうとしてる公明党サマと、ガッツリ手を組もうとしてるんですが?w
お前みたいな単細胞は生きてて楽だろうなw
221名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:31:01.50 ID:Mv394IOg0
>>203
逆に言えば、だから八方美人的運用せざるを得ず
ムダに利権ばかりを作ってしまった
222名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:31:10.66 ID:u8iIZzFk0
拒否権って何かをしないことにしか利用できないんだから、独裁者とは違うだろ
223名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:31:34.16 ID:6YgBnDxS0
なんだかな
もう維新は地方政党でいいよ
224名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:31:34.87 ID:kWCJpOhc0
維新に行った国会議員もこれで後悔しないような奴なら
政治家どころかただのカルト信者だな・・・自業自得だけど。
225名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:31:38.47 ID:sIW4IbVz0
なぜ民主とか橋下とか隠しもせずおかしいことをやってるのに
政権取らせてから騙された!とか言っちゃう奴が後を絶たないのか
巧妙に悪事を隠してたならともかくさー、選挙前からさんざん批判されてたのに
うるさい、お前は自民信者だろ!公務員だろ!とか叩いといて
後から私は被害者ですって言うのはどうかと思うよ

まあさすがに維新は政権取らないと思うけどな
226名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:32:08.21 ID:hxWKsYVy0
橋下が総理になったら、まっさきに2chは廃止されるだろうな(笑)。
227名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:32:13.06 ID:mk4kLIE50
反橋下はいくらがんばっても大阪の公務員に見えてしまう件
228名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:32:29.37 ID:R4pmzf7X0
代表が選挙で選ばれるなら別に問題ないだろ
むしろ代表の意見が通らないほうがおかしい
これはどの政党にも言える
229名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:32:49.76 ID:ZVAsayBPP
>>215
意味がわからん。
現憲法の破棄というのは、
破棄を宣言した権力のクーデターという状態だろ。
ハシゲ党独裁がいいか、内戦クーデターがいいか
という話になるじゃないか。
230名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:32:54.12 ID:9HycRUV70
>>222
橋下が認めない議案は全てポシャるんだから自然橋下の思想=維新の方針になっていく
231名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:33:23.44 ID:Mv394IOg0
>>213
国会議員は必ずしも党のルールに拘束されない
いままでも造反劇なんていくらでもあっただろう
232名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:34:06.12 ID:cXVw+gAIO
>>222
他が何かをするのに絶対的拒否権があるなら、動けるのはその人1人になる
233名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:34:08.14 ID:IyFDHAVhO
>>186
■今の憲法で十分な理由
 ▽改正しても、今より絶対悪くなるのは確か
 ▽日本が戦争から立ち直り発展を遂げたのは、現行憲法があったからこそ
■そもそも当時、押しつけ憲法という概念はなかった。
 押しつけ憲法という言葉が初めて出てきたのは、1954年の自由党の憲法調査会の時。
 そこで、「明治憲法の体制を維持したかった」松本蒸治氏が感情的に「押しつけられた」と発言し、それが押しつけ憲法という決まり言葉として政治的に利用されてきただけ。

■鈴木安蔵:著「新憲法 解説と批判」
 ▽発行 昭和22年5月1日…日本国憲法施行の直前
◆「日本国憲法は公布された。
 それは、日本再建の根本基準を規定したものであるが、
現実に、はたして真の民主主義日本、平和国家日本が実現されるか否かは、この憲法がいかに運用されるかにかかっている。
 そしてその運用のいかんは、全国民が、この憲法を、どのやうに解するかに過半がかかっている。
 『われわれは、冷静に厳粛に、新憲法制定の意義、新憲法の根本精神・原則を、先づ正しく理解することに努力しねばならない』」
 そして、最後にはこう書いて締め括っている。
◆「国民こそが統治権の根源であり、総覧者となったのであって、国民の責任、今日のごとく重大なるはないのである」
 つまり、『成文としての憲法は、自らの手で十分なものが出来たと自負しているが、
そこに書かれている通りの国家と成り得るかどうかは、「今後の運用」と「国民の理解」にかかっている、と主張している』。
 これを読んで、やはり「鈴木安蔵氏が日本国憲法の生みの親である」ことを確信した。
234名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:34:08.97 ID:LiAEe7ZB0
裏で操る第二公明とかいらんぞ
235名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:34:10.77 ID:Zg7HcbYOO
コイツの一番マズいところは、マスゴミや2ちゃんに散々独裁だヒトラーだと言われてるのにも関わらず、
こうやって平然とまた独裁と叩かれるようなことをやっちゃうところ。
本物の異常者は、自分が異常だと思ってない、もしくは自分で自分の異常な部分が理解できない。
だから、こうやってまた隠しもせずにおかしなことをやる。
コイツはたぶん病気だな。
236名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:34:14.01 ID:TUrrKkHk0
共産党員が盛んに非難してるけど共産党だけには言われたくないだろ、
橋下も
237名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:34:25.03 ID:l/RKAn6QO
小泉支持

民主支持

橋下支持

この流れを辿る有権者の存在が日本国最大の癌なんだと思う
238名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:34:32.39 ID:sv0G+vzx0
拒否権が独裁って言うなら常任理事国5カ国はすべて国連に対して独裁という奇妙なことになるんだがなw
239名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:34:46.04 ID:u8iIZzFk0
>>230
別に構わんだろ
その維新の方針がダメなら選挙で落とせば終了だ
拒否権があっても、橋下個人だけの意見を実現するのには使えない
240名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:35:21.66 ID:7gowpDfh0
ハシゲとかハシズムとか言ってるアンチは
大勢の一般人がそういう造語に対して嫌悪感を抱くということを知った方がいいw

でなければ一生味方についてもらえず
キノコのようなジメジメした集まりのなかでしか一体感を得られない人生になるw
241いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 02:35:34.06 ID:D8BA8Jm+0
それを言うなら代表選の手続きを固めないといかんです
242名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:35:50.69 ID:63yK7FO50
271 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/14(金) 01:19:27.57 ID:B8oofslb0

橋下の竹島言及画上がってました。文字より動画の方がよく伝わると思います。
集団的自衛権では勇ましく語ってたのに、
対韓国になるや途端に表情が曇って歯切れが悪く、覇気もなく及び腰で下記のように言及。

橋下氏、竹島について「日本国内では、日本領土と言う見解」「韓国が実効支配してる。実力行使は避けねば。そう言う考え伝える」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120913-00000464-fnn-pol


>橋下氏は「竹島は日本においては、
>★日本国内においては★やはりこれは日本国家の領土だという見解ですから
>それはしっかりと日本国の主張としてしっかり韓国に伝えなければいけません。
>★しかし実効支配をしているのはまたこれ韓国なわけ★ですね。
>★それを実力行使でやっぱり覆すっていうのはね、それは基本的には避けなきゃいけない。
>そういう考え方もきちんとは伝えます★」

「日本国内においては」日本の領土・・・と言う、
まるで「日本の領土かどうか分からないが日本は自分の領土だと言ってる」かのような
社民党のような言い方。

韓国相手には「武力で奪還する最後の選択肢を最初から放棄している手の内をしっかりと伝えて行く」

武力行使と言う最後のカードを自ら放棄してる言質を意図的に残したわけですから、
当然韓国は安心して強硬に出ますね。
243名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:35:51.10 ID:ZADGuiIm0
まあ橋下おろしで終了だろうな 小沢みたいに金あげてるわけでもないし恩はないだろう
244名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:36:28.92 ID:zIAA+zk80
>>229
>>155の最初の動画だけでもいいから取り敢えず観て欲しい。
批判するなら動画を観た上でしてくれ。
245名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:37:14.10 ID:0O6fKGKT0
>>239
国政選挙に出ないと言う奴が、国政政党の代表なんですが
頭、悪過ぎじゃね?
246名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:37:40.08 ID:hoFmlIsE0
橋本ひとりに政党名変えた方がいいんじゃねーの
憲法改正のための数合わせぐらいにはなって欲しいけど
中身も詰められないんだよなココ、能力的にも
247名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:37:49.12 ID:WmNo7rLl0
維新に入れるような層はニュースも見ないしこんなスレも読まないからな
詐欺みたいなもんだ
248名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:37:55.37 ID:8kQWU9X50
>>240
しかしこれは流石にどうかと思いますわ
249名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:37:57.58 ID:hkwc5xPq0
連立組む方からしたら橋下から代表変えろと言うだろうね
何せ国政に関われない市長が拒否権とか意味わからない政策の
最終決定権持つこと自体が民主主義じゃねえし

>拒否権があっても、橋下個人だけの意見を実現するのには使えない
拒否権がどれだけの権限か理解してないだろw
250名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:38:07.01 ID:63yK7FO50
619 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/08(土) 01:48:31.27
地方分権で起こる事って言うのは、
今ニュースでやってる地方交付税が下りない云々の芝居が本当に現実で起こるってこと。
国が地方を救う「地方交付税」自体本気で消滅させる気だから、
制度がなくなったら地方を救う手立てがなくなる。
自立できないなら死ね。金がないなら死ぬほかない。国は1円も払ってくれない。

これによって特に日本海側の地方からバッタバッタ死んでいって、
(山しかない山陰や北陸、秋田山形なんかどう考えたって繁栄なんて無理。
関東平野みたいな広大な土地があるならまだしも。)
結局弱者がどっと都市部に押し寄せて、より一極集中が進むだけ。

701 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/08(土) 22:20:15.33
>619
道州制で人のいなくなった土地をグローバル企業や外資がごっそり買い上げ
たまに貼られる八策の外国人の土地規制コピペあるけどあくまでも「人」
法律の言葉の意味は厳密で、だからこそ抜け穴があるとよく知ってる弁護士ならでは
そしてヤバイ工場やら処理場を建設。そのころの地方自治体はもう僅かなお金ほしさで環境規制は緩和
巨大工場地帯を作って移民を大量に移住させるのもあるるでしょう

もちろん地方に収める税金なんてごく僅か。税制も優遇され莫大な利益は外国役員と資本家に流すでしょう
外国人移民も日本の地方には収めない
税収も上がらずその上インフラは作らされどんどん地方は衰退するのみ
やがて地方から日本じゃない外国が出来上がっていきます

その地区の雇用対策はIR産業(初期の八策に明記)
つまり、カジノで日本人を低賃金で働かせる。地方の税収はますます疲弊し、さらに増税へ。
その税はすべて住民(国民じゃないw)サービスに還元というのが維新の方針。
251名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:38:10.68 ID:Mv394IOg0
>>179
>新党結成も橋下永世代表が拒否する

アホ杉w
一政党の代表にそんな権限は無いわ
252名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:38:11.61 ID:tFhah0Fx0
>>237
橋下の次は小泉のバカ息子でまた同じことを繰り返すよw
253名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:38:18.60 ID:d1acdkx60
TOPに権限ないと何もまとまらないし
著しくテンポ悪い議論になるだけだ
気に入らないなら政党ごと選挙で拒否すりゃいい話だしな
254名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:38:25.58 ID:u8iIZzFk0
>>245
そんな議員を選ぶのは有権者なんだから問題ないだろ
いやなら投票しなきゃいいだけ
橋下人気で数だけ揃った連中が暴走するのを抑止できるんだから、むしろ安全だろ
維新=橋下が明確になったほうが、反対勢力にとっても都合がいいし
255いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 02:38:29.26 ID:D8BA8Jm+0
でも読み捨てなステマなんて信用しないんだけどねww
256名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:38:35.84 ID:gp7pO37L0
ねーねー、こういう裏で実験握るだけで、表で投票も経てないし信も問うてないヤツって、
影のフィクサーとかいって、ほんの数カ月前までは小沢の代名詞だったんだよね

なんで誰もつっこまないの?橋下、あの小沢と全く同じことしようとしてんじゃん
257名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:38:48.71 ID:fhJ3/dwn0
市長選勝ってすぐのころ2chで「橋下を総理大臣にすべき」とか言ってたのって
ただの褒め殺しだと思ってたんだが、これってマジで引っかかっちゃったのかな

大した意味ないだろうけど、
もっとあの頃水を指すような書き込みしてあげたほうが良かったかなとかちょっと思っちゃったわw
258名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:39:13.41 ID:ZVAsayBPP
しかし民主主義政治にとってかなり危険とわかりきったハシゲ維新に
これだけ民意が集まるかといえば、
既存の政党が政策バラバラの寄せ集め、
選挙互助会の域を全く出ずに政策もなにも決まらない。
官僚に好き放題にされて改革もくそもなく
おまけに2院でねじれてると
絶望的な状態だからだろう。
どこかで「戦争」に匹敵するリスクを取るしかないのだろう。
259名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:39:33.54 ID:XOsf9HoG0
どこの悪徳新興宗教だよ
民主主義の国でこれ支持するやつまだいるのか?
260名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:39:38.60 ID:9HycRUV70
>>237
93年の時は間違いなく乱立した新党に入れた層だろうな
261名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:39:44.96 ID:m/9WKvW2O
>>240
リアでも2chと一緒なんて
お前だけだからw
262名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:40:06.80 ID:Yf5suL8H0
他の党も党首の権限を強くするべきじゃねぇの?
政策の良し悪しは別にして自民も民主も派閥の顔色見て何も主張できてないじゃん
263名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:40:18.14 ID:xhbLhKzz0
橋下大統領と考えれば、普通なのか。
264名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:40:21.18 ID:8kQWU9X50
>>253
そういう意図だとは思うんだけど、ちょっと性急というか急進的というか危ういわー
265名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:40:57.02 ID:0O6fKGKT0
>>254
これは、党内自治の話であってだな・・
維新の政党たる資質の問題なんだがな
どんだけ馬鹿なんだよ
266名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:41:02.24 ID:GgGEPy+p0
へー、良いじゃんこれ。

代表戦に勝った人に権限が与えられるんだから
民主主義云々言ってるのはバカだけだろ。
267名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:41:03.41 ID:ZADGuiIm0
民主と同じようにそれぞれがばらばらの意見言い出すのももうそろそろだな
268名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:41:33.61 ID:0e9Axn360
>>227
オオサカにはワタミが顧問ついてる。民間も公務員も一億総奴隷。
平等?もはや封建制だろ。

269名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:41:48.65 ID:FxHRk9Jr0
マスコミにはハシシタのこういうところをしっかり報道してもらいたいもんだが
あいつら本当に使えないからな
270名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:42:10.73 ID:NA0uOhkX0
政党の中の規約でしょ?これを知ってて入る訳でしょ。
いいんじゃない?入る方がアホなんだから。
271名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:42:16.54 ID:u8iIZzFk0
>>265
だから維新が馬鹿ならそれが分かりやすい方がいいだろ
272名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:42:20.59 ID:tFhah0Fx0
>>263
橋下名誉会長でいい、D作のビジネスモデルの真似だから
橋下はナニワのD作
273名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:42:21.64 ID:cXVw+gAIO
>>239
北朝鮮の金将軍も国民支持率は100%なんだよ
274いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 02:43:07.48 ID:D8BA8Jm+0
野田の圧勝に乗っかったステマか
読み捨ては読まずに捨てる?買わなきゃええな
275名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:43:22.82 ID:c/x4WKxQ0
そのうち三権全て俺の意見に従え、俺の意見は天皇の意見だとかほざきそうだなw
こいつ北斗の拳2に出てくるジャコウにそっくりだと思う
276名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:43:27.88 ID:ZADGuiIm0
消費税とTPPで大阪がもうかりゃほかはどうでもいいが本心
277名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:43:34.50 ID:HO560Tti0
橋下さん名言集;

 「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。自分の権力欲を達成する
  手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけないわけよ。」
      橋下徹(『まっとう勝負!』小学館より)
278名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:43:44.42 ID:8HzZ8uf20
自民と民主のふがいなさが橋下を走らせる
今のふざけた政党政治への信頼ゼロなんだよ
独裁寄りの新党は今までのどっちかと言うと学者好きする新党ブームとは趣きが違うからどうなるか次の選挙に注目
279名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:43:46.74 ID:WmNo7rLl0
>>239
連立に入ってくるとマズいことになる
280名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:43:50.19 ID:Mv394IOg0
>>263
将来の首相公選制を考えてのことかもね
281名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:44:48.81 ID:BtfQ5qUeO
底辺層の生活を破壊する新自由主義の維新を許すな!

2011年大阪市長選挙 橋下市長の得票率と生活保護率の関係

ttp://epachinko.img.jugem.jp/20111128_2277770.png

得票率1位.西区 (生活保護率23位)
得票率2位.北区 (生活保護率19位)
得票率3位.中央区 (生活保護率22位)



得票率19位.生野区 (生活保護率4位、在日朝鮮人も多い)
得票率21位.東住吉区 (生活保護率6位)
得票率23位.平野区 (生活保護率3位、在日朝鮮人も多い)
得票率24位.西成区 (生活保護率1位)

お隣りの友好国も維新の危険性を指摘しています。

【政治】 韓国メディアがファシズムに通じる橋下政治の危険性を指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335856757/
【政治】 北朝鮮報道「橋下は政治詐欺師であり、天下の卑劣漢」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335910711/
【政治】 韓国議員「大阪市職員労組は、橋下市長と闘争続けて」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331515111/
282名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:44:59.44 ID:gp7pO37L0
信者がハシゲをどう持ち上げようと、これはダメ。

ダメなものはダメ。

橋下を応援している奴はバカ。もう間違いないバカ。死ぬべき。
283名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:45:08.37 ID:IeiRvVcJ0
ネトホモショタ豚消滅
284名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:45:27.95 ID:+E2gj8uO0
元々、橋下のイエスマン集団だったはずなのに
拒否権を付与しなくちゃ統制できなくなってきたか
維新の会が崩壊する日も近いのかもね
285名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:45:42.13 ID:l03XD0YX0
もともと戦後レジームの脱却を軸に今ある憲法を作り変えるため生まれた自民党が
のんきにあぐらをかいてたことによって現れた化身が維新の会で、維新は改革をして日本を
破壊するという脅しにより自民にムチを打ち本来の自民としての機能を取り戻させる存在程度
にしか俺は思ってない。自民を目覚めさせただけ大した政党ではあると思うが、維新は単独としては
全く支持はできない売国政党だということは変わらない。自民へプレッシャーを与える役割をもつ政党
としては支持する。
286名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:45:47.19 ID:V4el7xiqO
考えてみれば、明治維新だって良いことづくめではなかった。
権力を掌握した薩長の連中がやりたい放題やった。
無能な人材でも単に薩長の生まれというだけで出世し、
新政府の主要ポストは薩長閥が独占した。

昭和維新なんてのは、短慮な軍人やアホな極右が暴れたクーデター未遂で、
その後の日本は政情不安が進み、やがて無謀な戦争に突入した。

そして今はハシゲが調子こいてバカやってやがる。
維新という言葉のイメージは悪くなる一方である。
287いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 02:46:12.72 ID:D8BA8Jm+0
そうそう読み捨てはダメなんだね
288名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:46:16.58 ID:u8iIZzFk0
>>273
実際に衆院で当選してしまえば、大阪市民に当選させてもらったにすぎない橋下がそこまで影響力発揮できるわけないだろ
比例で当選した奴が平気で離党して他党に行くような国なんだぞ
289名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:46:42.18 ID:cXVw+gAIO
アメリカ大統領みたいに「拒否権を持つ党代表は国民の選挙で選ばれる」なら何の問題もない

派閥や決まらないからと言って独裁を容認してる人も
こちらの方が絶対にいいだろ?
最悪、大阪市民でもいいよ
290名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:47:08.34 ID:sv0G+vzx0
拒否権はあるけど橋下一人で決定する権利は無い。これって普通の党首より権限がちょっと強いだけで独裁とは程遠いんだけどな
291名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:47:15.94 ID:5KMszINQ0
政党まるごと橋下のおもちゃになるwwwwwwwwwwww
292名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:47:51.36 ID:flnELWyO0
維新と名乗る割に明治の三傑のような威厳も意思も何も無い。
293名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:48:03.17 ID:C4683y6PP
>>197
>規則が嫌なら入党しなきゃ良いだけのはなし

どこかのテレビ局の「嫌なら見なければいい」を思い出したw
294名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:48:30.14 ID:Pe1+imSv0
ここまで代表の権限強めちゃったら、
代表は国会議員に限らないとマズイだろ。
拒否権持つ代表が党首討論にも出てこないなんて
国政政党の体をなしてないだろ。
295名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:48:44.08 ID:VA4O0UcBP
>>282
何でダメなん?
橋下を支持できないなら維新の候補者に投票しなきゃいい話だろ。
296名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:49:37.50 ID:zIAA+zk80
>>263
橋下信者って、「橋下終身宰相」を前提としている様な節がある。
何故なら「橋下が退陣した後」の事をまるで考えていないのだから。
297名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:49:43.76 ID:wA1V4ptk0
>>190
>代表が賛成しなきゃ何も決まらんということだ

そう考えるとおかしくないのかもな
だって維新で決まったことはすべて橋下も賛成したものに限られるわけだろ
「僕は反対したのに党が勝手に決めた」という言い訳は通用しなくなる

大阪市議会で問題になった「親学」条例の時のように
「僕は反対だった。党が勝手にやったことだ」というケースはなくなるわけだ
298名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:50:11.88 ID:WmNo7rLl0
テレビで放送しなきゃ有権者誰も気付かんよ
299名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:50:19.74 ID:XWhf7hsQ0
面白いけど、国政はまかせられない
300名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:50:22.97 ID:Mv394IOg0
>>294
なんで?
国会議員でない党首は党首討論に出れないの?
301名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:50:23.99 ID:b38Ngwx50
最近はなんだか維新って言葉を汚されてるようで
不愉快な気分になってきたわ
302いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 02:50:35.09 ID:D8BA8Jm+0
別に9人しかいない泡沫だからw
選挙前にきちんと代表選のスキーム作ってくれろ?
303名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:51:34.32 ID:yQw1iUtE0
日本創新党と合併するらしいけど、
だったらいっそ山田に譲ったほうがいいんじゃないの?

松井も橋下よりは山田に近いし。
304名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:52:10.74 ID:sIW4IbVz0
文句があるなら投票しなきゃ良い、文句があるなら次の選挙で落とせば良い
って言い出す奴は当然民主政党になったことにも文句言ってないよな?
305名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:52:41.32 ID:u8iIZzFk0
三桁は堅いと言われつつ、実際に蓋を開けたら50も行かないと思うけどね
2009の衆院選だって、小選挙区だからああなっただけで得票率ではそこまで極端ではなかっただろ
306名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:52:55.49 ID:ZADGuiIm0
安倍がまかり間違って連立に入れないことだけを願うわ
307名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:52:57.14 ID:m36yuqf40
維新が大量当選して自民とあわせて2/3取れれば憲法96条改定できる

それまでよ
308名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:53:20.89 ID:Pe1+imSv0
>>300
今の規則ではそうなるな。
そんな規則なんて変えればよい、と思うかも知れないが、
問題なのは、その規則を盾に代表が引っ込んでしまうパターン。
傀儡しか国会にいない、ってのは、とても不自然で変えないとマズイ。
せめて、本人が国会議員になってくれないと。
309名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:53:26.77 ID:lHBPEGHi0
公務員の断末魔がヒドいなこのスレw
310名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:53:26.80 ID:12bKe1oe0
こいつは東京と張り合ってる。
日本維新の会といってるけど、こいつの頭の中は大阪中心で、東京を敵視してる。
こんなやつが権力握ったら、東京が骨抜きにされるよ。
日本が二分しちゃう。
まちがっても関東に住む人がこの政党に、票なんか入れない方がいいよ。
311名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:53:29.78 ID:8HzZ8uf20
とりあえず次の選挙までは徹底的にやれ
中途半端に普通の政党みたいにならんでいい
どうせあの面子なんだし
もう独自の道を歩め、維新
312名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:53:36.94 ID:wA1V4ptk0
>>268
>オオサカにはワタミが顧問ついてる。民間も公務員も一億総奴隷。

ワタミは安倍政権時代には政府のブレーンだったんだが
安倍政権時代の日本国は一億総奴隷だったか?
313名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:53:55.39 ID:fguIEueN0
代表が嫌って言わないと拒否できないって子とかね?
314名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:54:10.89 ID:WmNo7rLl0
自公維で連立組まれたら即終了だな
自公も橋下人気恐れてるからな
315名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:54:51.59 ID:XOsf9HoG0
>>306
懸念はそれだけだな
これだけ馬鹿だと入った時点でどんな組織も腐らされる
316名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:55:14.76 ID:+E2gj8uO0
しかしこの集団、異能な橋下がいないと、ただのゴミクズだよな
こんなもの、政党と呼べるのかね
317名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:55:42.77 ID:b38Ngwx50
>>314
すでに橋下人気は恐るるに足らずですよ
自民支持ですが小選挙区で維新に負ける気が全くしない
318名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:55:48.30 ID:zV8wJENu0
【産経】
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120919/waf12091919080030-n1.htm
橋下氏「社会ルール作りには参加も」 特別永住外国人参政権付与には反対

【変態毎日】
http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html
橋下・大阪市長:「特別永住者に地方選挙権を」

※同じインタビューの記事です
319名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:56:09.19 ID:Mv394IOg0
>>308
ああ、今の制度だと国会の一部なのね
320名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:56:35.25 ID:Pe1+imSv0
>>315
まあ、安倍は総裁選落ちると思うけど。
321名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:57:20.80 ID:TkFBzgnt0
橋下代表ってより橋下「総統」のほうがしっくりするな
322名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:57:39.86 ID:p/7h4Z430
>>26
ねじれ国会の場合は与野党が合意できる部分は
進めていこうとしなきゃいけない。
ねじれ状態で審議拒否連発するような政党は
もっと批判されるべきだと思うけどね
323名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:58:00.44 ID:zIAA+zk80
>>318
橋下は「関与権」なんて言って誤魔化しているが、
本質は「参政権」に等しい。
324名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:58:05.44 ID:O0zGRZLs0
橋下総統閣下の始まりか
325名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:58:20.66 ID:aFs3APtM0
実際は橋下党なんだからこれはやっといたほうがいい
わけの分からん離党軍団が手を組んで変なことされても困る
326いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 02:58:28.27 ID:D8BA8Jm+0
読み捨てステマで200は固いと確信した
327名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:58:38.62 ID:V427bMlS0
大統領かよw
328名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:58:53.48 ID:TUrrKkHk0
>>317
まあ橋下が300人いれば100議席も可能かもしれんけど、
橋下は一人もでないからな。
関西ではまあ取れるだろうけど、東京1区みたいな引退した議員がいるところを
埋めるだけだろうね、維新は。
329名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:58:58.85 ID:cXVw+gAIO
>>309
公務員も橋下の言いなりになれば、国民選挙すらまともに行われなくなる
つまり北朝鮮の出来上がり
330名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:59:02.54 ID:D7T2N8cNO
電力足りる詐欺の

反原発パフォーマンスの橋下に拒否権とか


馬鹿チョン根性で日本のエネルギー供給力めちゃめちゃにするぞ
331名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:59:35.69 ID:UBsRxbzC0
これは正しい。維新は、次の選挙で駒として候補者を出そうとしてるわけだから、
投票者は、橋下の個人的な人格に投票することになる。ということは、橋下の意見以外が
通る組織にしてはだめ。 これは非常に正しい決断。アメリカの大統領も拒否権があるしね。
332名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:59:41.06 ID:BNstwjCZ0
>>1
こんなコロコロ意見変わる奴が独裁とか日本終了だわ
333名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:59:53.61 ID:ZADGuiIm0
維新って恥ずかしい言葉になってきた
334名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:00:11.35 ID:WmNo7rLl0
50以上とれば大政党だからな
335名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:00:17.81 ID:Mv394IOg0
>>322
民主がなんでも拒否で政権取れることを証明しちゃったからなー
336名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:00:52.50 ID:zIAA+zk80
>>325
ではせめて党名に「維新」の文言を使用するのを止めて欲しい。
「日本橋下の会」とかに改称してくれ。
337いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 03:01:00.87 ID:D8BA8Jm+0
ヒットラーとマッカーサーと蒋介石ならどれを選ぶ?
現代日本人は今を変えるために
338名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:01:08.49 ID:8HzZ8uf20
>>333
明治維新、昭和維新、そして大阪維新
ひっそり掲げられてた平成維新の存在感がなさすぎて大前さん可哀想
339名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:01:41.47 ID:O0zGRZLs0
アメリカの大統領も拒否権があるなら、橋下大統領と呼ぼう。
340名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:02:12.93 ID:OfTr5kan0
維新を拒否します
341名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:02:47.29 ID:yQw1iUtE0
>>299
というかいつまでも大阪にいられないのよ。

維新系の首長、例えば吹田市長なんか評判が悪く、
次は確実に落選するので大阪都にも暗雲が立ち込めているし。

維新を担いだ連中は組合潰しが目的で、
大阪でそれは必要だし維新の会の存在理由もまたそれだけど、

キャリア官僚はそもそも組合を作ってないので国政に出てきてどうすんだって事だわな。
342名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:03:01.18 ID:l8t/jgBO0
これで事実上終了だな
ただ後出しじゃんけんではない点だけは評価する
票入れないけど
343名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:03:43.82 ID:Pe1+imSv0
>>337
なんでその三択なんだ?ww
その時代から選ぶなら、ルーズベルトだろう。
個人的にはルーズベルト大嫌いだけど。
344名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:04:10.02 ID:kEa2KkHb0
「騙された」
結党に参加した現職議員の衆院選挙後の第一声。
を期待する。
345名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:04:27.54 ID:3u2vDuz30
>>28
維新の躍進を予想しつつ独裁を有り得ないなどと同じ口でよく言えるなw

それに公明党のように議席の状況によっては少数の党がキャスティングボートを握る場合ぐらい予測できんのか。
346名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:04:36.54 ID:10xoU3Xw0
ハシゲってのはあれか
中核派とか革丸派っていうの?よく知らんけど
あとオウムとも共通点があるっていうか・・・

ああいう、国作りごっこやゲバラごっこ世代の、
革命ごっこの最期の総仕上げみたいなイメージ。

あくまで革命ごっこ遊びの延長だから、
真面目に政治を続ける気が無い、次代や後継に継承する気が無いのが
やる前から透けて見えるのよね。
347名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:04:50.40 ID:1f7pEr/+0
決められる政治を形にするとこうなりました、ってことか。
この仕組みだと小沢や野中のような影の実力者的な存在はなくなる。
与党になったとき政策が党内論理に振り回されることもない。

課題は適切に頭の交換が出来るかどうかだな。
橋下終身党首とか言い出したら、これはもう独裁以外の何者でもない。
348いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 03:05:24.31 ID:D8BA8Jm+0
>>343
日本人的な独裁観点からでせうか
比喩です
349名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:05:43.41 ID:PwYeeiWk0
なんかもうほんとに独裁者じみていくなコイツ
350いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 03:07:52.79 ID:D8BA8Jm+0
独裁論点出すには早すぎた
だって大阪以外なんもねーから
それほどヤバいとは誰も言わないことがムカつく
351名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:07:53.86 ID:tFhah0Fx0
>>346
維新とかグレートリセット、という言葉の醸すサヨク性はその辺とシンクロするね
まあ、こういうのに引っかかる連中は、時代が違えば間違いなく、オウムや学生運動にもハマったろうねえ
352名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:08:15.90 ID:Od/wqkkO0
最悪の民主政治と最高の独裁政治のどちらが良いか。
353名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:09:03.80 ID:UgrzDWns0
つまりこれって橋下がやめれば維新の会は解散する一代限りの政党ですか

一代限りの政党だからその間は国政も地方政治も滅茶苦茶にしてやるーーー!
尻拭い?知りません、ってのやるんだ民主党みたいだな
354名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:10:22.55 ID:Pe1+imSv0
日本人と全体主義って融和性が高いのかなーとは思う。
共産主義を体現できる国家があるとしたら、日本しかないんじゃないのか。
355いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 03:10:35.99 ID:D8BA8Jm+0
21世紀は説得政治の時代
50%を確実に納得させる必要がある
356名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:11:00.03 ID:wA1V4ptk0
>>310
知らないのか?東京生まれの橋下は東京大好きだよ
子供時代に過ごした東京の下町のことを良い思い出と語る一方で
中学以降の大阪に引っ越してからのことはボロクソに言ってる
選挙の時も演説で東京をageまくって大阪を貶しまくってたんだよ。

>>317
自民圧勝の流れになってるからね。250くらい取るんじゃないの
民主が激減して80くらい、公明がやや増えて30
維新は公明の半分取れれば奇跡。下手したら1桁かも。

>>330
電力足りる詐欺?
電力足りてただろ。詐欺は足りないって言ってた方だと思うが。
357名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:11:36.90 ID:63yK7FO50
975 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/01(土) 02:19:43.98 ID:kSB8wMHl0
橋下に「恩」なんて概念、思考は存在しない。「保守」なんて概念、思想も。
ただただ「今利用して利益があるか」「今発言して利益があるか」のみ。

恩人の石原知事に大分前から何度も散々
「都は天皇がいるところだから使うべきじゃねーって言ってんだろ」って言われてんのに、
相手の批判の論旨を意図的に無視して、気付かないふりして話しを逸らして
「首都機能の分散化」を理由に、ことあるごとに大阪「都」に執着する。

表向き「都がどうしても嫌なら州も有り得る」と言って、
「天皇がいるところが都」だとの日本の重要な伝統・文化について問われる度に、
そこでいつも一旦諦めたように見せかけてうまく話しを終息させるんだけど、(信者がここを強調する)
ほとぼり冷めた頃にまた「大阪 都」と主張しだす。
その時も必ず天皇を意図的に触れず戦略的に無視してはぐらかし、皇室文化を破壊したいとの
陰を一切臭わせないようにすっとぼけて、「ただ単に大々的に統治機構が変わったことをアピールしたいだけ」
かのようにメディアにも、利用したい保守層にも勘違いさせる。

それを真に受けて石原なんかはまだ橋下が伝統や日本文化なんかに
なんの愛着も尊敬もないことに気付いてない。文楽の潰し方見たら鋭い人はこいつの思想全て分かるだろうに・・
石原だの安倍だのは、愛国詐欺の宣伝に利用して選挙受かったら確実に捨てられる。

「大阪都」、意図的に言ってるんだよ。
そして決して譲らない。問われる度に「いや変革した実感を感じさせるために名前変えたいだけだから」とごまかして
その場に限り「州でもいい」とか適当に言っといて納得させて、
選挙受かってから豹変。適当に理由作って
「やっぱり大阪都じゃないとダメだ。民意で選んだ国民は責任持って受け入れろ」
と言う。
李明博の件でも、「天皇を侮辱したことだけ」は一切批判しなかった。

こいつは日本の伝統文化をを潰していくことに執念燃やしてる。一度破壊されたらおしまい。
文楽に続き皇室を破壊して、自分が頂点になる独裁体制を目指してる。
358名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:12:25.45 ID:wzdF8QWk0
凄いわこれ橋下教いわれてもしょうがない
359名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:12:38.80 ID:QL6v52yj0 BE:669900252-PLT(12001)
橋下(うーん…愛国パフォーマンスしながら在日特権を残す方法は無いだろうか………あっ!ひらめいた!)

橋下「君が代歌わないとクビ」



真面目な日本人左翼「君が代は断固歌わない!」→クビ

絶対売国したい在日「きーみーがーよー」(日の丸振って君が代歌いながら反日教育するニダwww)→残留



橋下「うはwww計画通りwwwww」
360名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:12:39.45 ID:aL1q0d4B0
拒否権って、もうアホかと、、バカかと、、
361名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:13:10.82 ID:gp7pO37L0
この暴挙に何も疑問を抱いていない
それどころか、「何が問題なの?」とか首を傾げてやがる

こういうバカが揃ってるところこそ、橋下のヤバい部分だ
362名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:13:11.34 ID:9XKH4nNr0
拒否権を発動する状況は、内部崩壊末期で身内や投票した人からの支持は地に落ちてる
国民新党みたいな党首降ろしを事前に防ぐってのには有効かもな
363名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:13:47.66 ID:VA4O0UcBP
>>359
真面目な日本人左翼が君が代歌わないわけがないだろw
364名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:14:25.33 ID:B+YUlIlN0
別に独裁は悪い事ではない
むしろ本当に良い政治をするには独裁が絶対であると言って良い
橋下市長がどういうつもりなのかは知らんけどね

それより危うさが出てきたな
ワンマンでも良いけど、それはあくまで周りから立てられる事が絶対だ
強制すれば必ず反発が出る
橋下市長はいずれ党員の裏切りから失脚するのではないかと思う
365名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:14:46.76 ID:Pe1+imSv0
>>356
その票読みだと、みんなが大躍進か?
ありえないだろう。
民主と維新が+20づつくらい取るはず。
366名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:15:04.82 ID:Ic0luq2pO
ドイツの過ちを繰り返すな!

>>5
>>55
367名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:15:19.43 ID:yQw1iUtE0
>>356
維新の会の熱狂的な支持者は徹底的に東京と張り合う、
バブルの頃の『大阪をアジアの首都に』みたいな思考回路だよ。

少なくとも最初のうちはそうだったし、mixiのコミュを見るとよく分かる。
堺屋太一がいるのはそういうことだろう。

東京と張り合おうとして、滅茶苦茶な投資をした結果が今だろとw
368いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 03:15:28.37 ID:D8BA8Jm+0
生産性を高めるが故、労働者の考察力が高まる
治世者がそこについて行けてないことが根幹
369名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:16:09.27 ID:XOsf9HoG0
わかりやすくポルポトをイメージするのが一番正確じゃないか?
別に6500万人が死んだ文化大革命でもスターリンの粛清でもいい
発想としちゃそこまで間違ってないと思うが
370名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:17:38.71 ID:OzP84E7bO
>>354
どっかの新聞記事で見た覚えがあるけど、
少し前の景気の良かった頃の日本が、共産主義の目指す姿だったそうだw

武家社会なんか、一握りのサディストと 圧倒的多数のマゾヒストが 社会を形成してたってくらいだもんなあ…。
371名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:17:42.49 ID:gp7pO37L0
>>356
93%のどのあたりが「足りてた」のか説明して欲しい
全員で節約しても1割の余裕を作れなかったんだぞ
原発動いてなきゃ、どっかの発電所が故障した時点で終わってた
全て動かさないとダメだから、危うくてもメンテすらできない
自転車操業みたいな綱渡りの夏だったんだがな

9月になって暑さのピークが過ぎた途端、緊急停止した発電所があっただろ?
ヤバかったのに無理やり継続させた結果がアレだよ

ホント、ハジゲの手下はバカしかいないな
372名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:17:47.99 ID:cF0uxEP30
橋下は自分以外は誰も信用していない。
最期は独裁者の哀れな末路をたどるだろう。
373名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:17:49.36 ID:0Hq8Htbu0
>>347

維新議員99% 「そういえば党首の任期を決めてないな。2年としよう」

    ハシシタ 「反対ニダ」

         ↓

        却下

374名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:18:04.23 ID:zG2dFLt40
橋下はしょせん市長に過ぎないわけで
国政進出後に国会議員が勝手を出来ないようにするためだろうね。
375名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:18:32.45 ID:yQw1iUtE0
>>364
報道によると日本創新党と合併するとのことで、
全ての維新議員より遥かに優秀な山田宏が中田氏とともに維新入りすることになる。

こうなると日本創新党系に乗っ取られる可能性はあると思う。
376名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:19:18.20 ID:Ic0luq2pO
>>357
素晴らしい考察!
377名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:19:33.19 ID:wvIFpfbJ0
維新なんかに10議席もやる必要ないわ
378名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:19:55.79 ID:pGvNVhUt0
>>306
自民党の連立した党を利用する能力を舐めすぎ
379名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:20:13.88 ID:wA1V4ptk0
>>353
>一代限りの政党だからその間は国政も地方政治も滅茶苦茶にしてやるーーー!
>尻拭い?知りません、ってのやるんだ民主党みたいだな

いやいや、逆じゃね?
>>1の規約だと維新の出す政策はすべて、必ず橋下の賛成を得たものになる
だから維新が失敗した時、橋下は必ずその責任を問われ、尻拭いを免れない
「僕は知りません。党が勝手に決めたことです」という言い訳は一切できなくなるよ。

>>365
みんなは35〜45くらいは取るんじゃないかな
あとは国民新とか国民生活とか共産とかで分け分け。
いずれにせよ、民主への批判票の大半は自民に行く。
今さら維新に入れようなんてバカは居ないよ。
380いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 03:20:38.86 ID:D8BA8Jm+0
まあ理念管理のためだろう
だから理念と外れたら下ろせる仕組みを自ら提示する必要がある
381名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:20:55.13 ID:DdWwowJa0
>>369
正解
382名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:21:18.75 ID:BNstwjCZ0
つか市長すんなら党首辞めろ。

>>367
>維新の会の熱狂的な支持者は徹底的に東京と張り合う
wwwwwwwww
383名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:21:22.59 ID:63yK7FO50
180 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/16(月) 22:25:04.03 ID:0qCJsaZyO
維新の言うとおり、選挙に勝った奴が民意を振りかざして、
自分に都合よく「民間なら」と言う言葉を使って、
トップダウンでなんでもかんでも政策決定できるように統治の仕組みを変えたとして、
仮に今後ガチの【極左】政党が政権取ったら
保守系の橋下支持者達は何て言うんだろうね。


183 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/16(月) 23:11:13.46 ID:Rd72Ite+0
>>180
君が代強制の逆バージョンを現実で体験するでしょう。
自分達は散々人権擁護法案による言論の自由・表現の自由・思想の自由の取り締まりの
危険性を指摘していたにもかかわらず、
自分達が君が代強制に従わない人間を迫害することを、保守だからと安直に肯定。

このせいで、極左政権が出来上がった時、
強烈な「人権擁護法案」どころじゃない法案を提出されて、

学校では「女男」呼び、全員「さんづけ」、女性強制社会進出、
男性強制育児参加、夫婦別姓、公務員のアファーマティブアクション、
大学・総合職の女性枠、一般職の男性枠、
君が代を学校式典に禁止、玄関の国旗掲揚は戦争を連想させるから禁止、天皇崇拝禁止・・・
ありとあらゆる左翼の思想強制をされて、現場で抗議しようものなら
「嫌なら辞めればいい」「民間なら上司の指示に従えないなんてありえない。」
「嫌なら日本から出て行って北朝鮮でもいけばいい」と言われ、
自分が同じことされてはじめて自分が支持してきたことの愚かさに気付く・・・と。
384名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:21:30.17 ID:Yg7e9lR70
維新ダメ、自民ダメ、民主論外

じゃどこにするん?w
385名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:22:41.99 ID:gp7pO37L0
そもそも、大阪知事、市長を一期ですらやり遂げてないハシゲの能力に、
一体何を期待しているのか

同じ中退組の横浜中田と宮崎東国原がつるんでるのも笑える
386名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:23:08.72 ID:wzdF8QWk0
この火遊びは大阪だけでせめて関西までにしといてくれるとありがたい
387名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:23:55.20 ID:6qUd3whZ0
政治家は支持団体を見ればよくわかる。どこから金が出てるのかとか。政策の
前にそこが重要。
388名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:23:56.39 ID:zIAA+zk80
>>359
諸外国の真面目な左翼は、自国の国旗・国歌を、「国家」の象徴として大切にする。
左右の「国家」に対する各々の認識の差異は、
「法的組織構造体」か「文化的共同体」かでしかない。
389名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:24:06.74 ID:63yK7FO50
865 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/18(金) 15:15:43.04 ID:CUVaq8FS0
藤井聡の橋下評:

これは(今では絶版となっているようであるが)『まっとう勝負』なる彼の書籍の中の言葉であるが、
筆者はこれを目にしたとき、背筋が凍る思いをしたものである。

「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」


この言葉は、彼の政治家としての発言が「嘘」であるという疑義が常に存在しているということを明確に示している。
もちろんこれを直接彼に指摘すれば「そんな事はない!」と理路整然と反対するだろうが、
一旦上記のような発言をしている以上は(そしてそれを認めれば名誉も権力も失われかねない事が明白である以上は)、
その反論そのものが「嘘」であるという疑義を拭うことは原理的に不可能だ。

橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8) ttp://junpe-n.blogspot.jp/2012/02/2006-89-95-97-146-49-1920-1-152-155-254.html
390名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:24:20.09 ID:2QMxwfY20
そもそも何で、大阪の政党が国政に出るの?
大阪に縁もゆかりもない身としては、大阪ばかり優遇して他の地域はほったらかしにしそう

建前では、国会議員は国益の為に動くのが仕事
本音は、地元の選挙区に利益誘導してくれる議員が理想w
391名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:24:29.31 ID:3Zl7Htgb0
例えば誰かが、
「二重行政を解消する制度に変えさえすれば、大阪都にする必要はない」
と言い出しても潰されるんですね、わかります。
392名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:24:47.79 ID:QL6v52yj0
>>384
なんでハシゲ信者の工作員はしれっと自民を入れるんだよ
393名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:24:50.02 ID:pA9Jv8Kq0
>>384

共産(´ー`)毎回入れてるのに誰も当選してくれない・・・
394名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:25:00.49 ID:a6c/jSLw0
>>369
しかし、日本は文明国でかつ民主主義国だから
一面髑髏だらけになるような独裁者の粛正は起きっこない絵空事だと、
大衆はメディアに煽られるままに票を入れるんだろうな…
395名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:25:00.65 ID:Pe1+imSv0
>>379
みんなが40前後取る流れなら、維新は最低でも20は行くんじゃないの?
今更維新に入れようなんてバカは相当いると思う。
396名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:25:15.61 ID:t3+htaWs0
>>356
おまけに火力8基やったか?停止したしな
397名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:25:20.70 ID:K4lUnlHE0
こうなると小沢新党が伸びるんか?

民主が滅ぶのはよくわかるが(笑)
398名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:26:21.89 ID:gnsBgPxT0
>>385
東は任期満了までやったぞ
399名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:26:34.59 ID:63yK7FO50
130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 07:34:41.72 ID:mtyQc/eq0
>>25
こういうお人だからして

選挙で推薦状もらって墓参りにも行かない橋下氏
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1036&comment_flag=1&block_id=14#_14

興味深いエピソードが多く披露されている中に、こんな一節がある。

「今年2月、大阪のホテルで行われた大阪維新の会所属市議の祝賀パーティーで…中山(泰秀元衆議院議員)は…
隣に座る橋下の肩にポンと手を置いた。
『墓参りには行ったのかい』
『誰のですか?』
『(橋下氏の)人生の最初の(選挙で団体として)推薦状を出した人だよ』『どちらの団体でしたっけ?』
『覚えてないの?不義理だねー』
(橋下氏が府知事選挙に挑んだ時、橋下氏は中山氏に選挙に有利な材料として、
全国規模の団体から推薦状をもらいたいと依頼。
中山氏は、板金関係の工業団体から推薦状を取ってやった。
推薦状の授与式で橋下氏は大喜び。
「人生で初めての推薦状です。勝ったら挨拶に行きます」と言っていた)
…しかし、選挙応援をしてくれたその団体の会長に挨拶に行くことはなく、会長は3年後に亡くなった 」

橋下徹という人物を象徴するような逸話ではないか。
しかし、「勝ったら挨拶に行きます」という言い方からして、普通の感覚ではない。
勝っても負けても、応援してくれた人や団体には「挨拶」というより、お礼に行くのが、世間の常識だろう。
400名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:27:09.47 ID:jUGOcG4x0
>>392
ぶ、自民を入れない方が失礼かと思いましてwww
401名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:27:09.38 ID:SOlKyIjg0
>250
ふつうに権限とか財源移動でいいのでは?
問題なのは徴収権と分配権のある財務省とかの中央省庁が
弱体化することだろうけどもともとそれが目的だからね
税金とか今の利権をたくさん吸ってる人たちが生活水準が
維持できなくなるのが我慢できないんだろうな

外資が入ってくるのはヨーロッパとか今はどこでもやってること
だし、そういうのがいやならしっかりリストラ的なものを受け入れる
しかないんじゃないの?

格差のところは当分の間基金とか財源をある程度弱い地域
に移動できる仕組みを作っておいて徐々に自立できる
ようにすればいいと思う

外国資本に関しては竹島とか尖閣の問題とかだけでなく、
重要施設付近の中韓とかの土地の買占めとか水源地とかの
生命線に関わるようなものの買収などの法律が全然ないみたいなので
早急に作らないとまずいと思う

まTPPは反対だけどね、というかまるっきりこの例だと
TPPの弊害が書いてあるような気がするし

震災の話をたまに聞くと地方の行動を国が邪魔するケースが
かなり多いらしくて弊害が大きいことが分かる
がれきを被災地で積極的に処分しようとしたら国に邪魔されたり
福島で別の県の大学かどこかが放射能のある影響を検査しようとしたら
ダメだしされたりとか
402名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:27:20.66 ID:ygXWlusO0

ポッポが維新に来ます。
403名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:27:29.94 ID:B+YUlIlN0
>>375
それはそれで良い気はするw
404名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:27:35.04 ID:BLJ1YglM0
マスコミ受けは上手いかもしれんが、内ゲバ一発で内部ではなく外側から崩れる感じだな。

派閥の領袖とか黒幕とか、そのあたりの役割を付託されて大変だな。保守でも革新でもないのに。
405いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/23(日) 03:28:11.88 ID:D8BA8Jm+0
今回は出ないよ、それでも200は固いから
406名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:28:20.07 ID:/1Ou4qqd0
維新を支持してるというより橋下を支持してるんだから、こうしてもらわないと困る。
維新の国会議員は橋下の指示に忠実に従うだけでいい。
407名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:28:26.83 ID:yQw1iUtE0
>>397
維新がみん党と組まないと決めたのが6月末で、
この時点では維新が旋風を起こすと予想されていたけど、
9月になって支持率が急落したうえ連立を組もうとしていた自民にフラれたでしょ。

こうなると汚沢がしゃしゃり出てきて、「第三極の結集」を主導する可能性がある。
汚沢の延命に手を貸すなんて話になったら究極の国賊だが。
408名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:28:40.14 ID:QL6v52yj0
>>400
え?お前>>384

本当にID変えて工作してんのかwwwワロスwww
409名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:28:40.52 ID:dmgS2Lqk0
>>19
そのロジックはおかしい。
もともと、日本は国会において多数を占めた与党が
権力を握る仕組み。
そのプロセスでは確実に民意が反映されている。

一人一人の議員というよりは、国会における議員の数が重要なんだよ。
410名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:28:48.46 ID:63yK7FO50
497 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 10:20:37.63 ID:eQWZCd980
2005年1月にいつ見ても波乱万丈に出演した時に、
自分が恫喝893モンペだと得意げに話してた(もちろん本人は気づかずに)

・普段の子育ては一斉妻任せ(子供は7人いるけど、自分はおしめを変えたことも一切無い)
・PTAの集会があるときは出席して、自分の要求を通すように発言する
・学校に不満がある時は何度でも電話する(これが今の教師の評価⇒クビ制度導入思想の源)

同じ番組で、司法浪人中に同棲していた妻は生活費を稼いで
勤務先の本屋から雑誌や本を持ち出して橋下に尽くしてくれたと自慢していた
(読み終わった本や雑誌は本屋に返していた)
貧乏だったから、かなり助かったんだって

放送見ててドン引きだったわ
福留も野際陽子もニコニコと聞いていて、それはおかしいとか一斉言わなかったしね


628 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 18:31:15.40 ID:k3Ys/3+I0 [2/2]
橋の下市長、高校の頃のあだ名は「ハシゲ」協調性なしだった。

高校の同級生や橋下の高校生のころを最もよく知る先生によると、
「(橋下は)体育の時間にバレーボールとかしてても失敗した子がいたら徹底的に罵倒した。
掃除の時間になるといつの間にかいなくなる。
校内大掃除とか、みんなでやる作業でも徹底して拒否した。」そうですね。

151 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/22(土) 16:04:55.29 ID:KynaVaGk0 [2/2]
「ウソを平気で言う、バレても恥じない」
「彼を評価する先生は、まずいないのではないか」(高校時代の話)
それこそ本当か嘘か知りませんが、この話を知らない人はどうぞ。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1319713434/
411名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:28:52.33 ID:nuCI0Wdt0
総統選で拒否権発動安泰ですねw
412名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:29:04.35 ID:KvclYHLk0
これで独裁だなんてアホちゃうけ?
413名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:29:05.24 ID:C50esXOZ0
>>1
.在.日.韓.国.人.は.ゴ.キ.ブ.リ.で.あ.る


なんと言っても、.在.日.韓.国.人.は.ゴ.キ.ブ.リ.で.あ.る


.在.日.韓.国.人.は.ゴ.キ.ブ.リ.で.あ.る


いやいやそれでも、.在.日.韓.国.人.は.ゴ.キ.ブ.リ.で.あ.る


.在.日.韓.国.人.は.ゴ.キ.ブ.リ.で.あ.る


ひょっとすると、.在.日.韓.国.人.は.ゴ.キ.ブ.リ.で,あ.る


.在.日.韓.国.人.は.ゴ.キ.ブ.リ.で.あ.る


自明の事として、.在.日.韓.国.人.は.ゴ.キ.ブ.リ.で.あ.る


.在.日.韓.国.人.は.ゴ.キ.ブ.リ.で.あ.る


すなわち、.在.日.韓.国.人.は.ゴ.キ.ブ.リ.で.あ.る
414名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:30:15.28 ID:B+YUlIlN0
>>393
共産党の何を見て票を入れているのだ?
共産党の法案とか日本の為にならない酷いものばかりで、支持する理由が全くない
415名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:30:36.64 ID:jUGOcG4x0
>>408
ばーか、iPhoneからfreewifiでカキコしてんだよ
ID変わる位ではしゃぐなよトーシロがw
416名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:30:37.13 ID:yQw1iUtE0
>>404
在阪局はハシゲに関してはもう平壌放送並だけど、
故郷とも言えるたかじんのそこまで言って委員会が、
辛坊を除きハシゲをネガティブに捉え始めた件は気になるなあ。

いよいよ損切りを始めたか。
417名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:30:56.42 ID:cSwxAZTQ0
独裁ごっこじゃねーかw
418名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:30:58.61 ID:63yK7FO50
「ああ言えばこう言う」「まるでピーチクパーチク言う子供」の橋下流「ヤクザ」ケンカ術

■橋下の討論は、勝ちか負けかの「他者を徹底的に攻撃するだけのケンカ」であって、「議論」ではない
 そもそも、橋下には議論を成立させるつもりがない。なぜなら、話の本質まで行ってしまうと、ボロが出てしまうから。
 細部を語らず、言質を取らせない。一方で、話はどんどん大きくなって行き、あたかも凄いと思わせる。

 反対する人には返す刀で「現実を知らない」「あなたならどうする」と、『質問には答えず』切り抜ける。
 これは、「ああ言えばこう言う」橋下ケンカ術の一つ。テレビなどの討論でのみ使える非常に効果的な手法であり、雑誌対談では使えない。
 
 だから、『痛快に感じた橋下の討論や演説内容も、文字に起こして読み直してみると、意外につまらないと気付く。それはまさに、「2ちゃんねるの3行レスを並べた」かのようだ』。
 文書にすれば、論点ずらしや煽りなどの「橋下ケンカ術」が使えず、「主張に中身がなく、議論そのものが成立していない」ことがバレてしまう。
 
 つまり、「単にトークが巧い国民的人気者」が、政治家になってしまっただけ。橋下本人も、それを自覚しているのだろう。
 『それは、「橋下は、批判的な人物との雑誌対談は受けない」ことからも明らか。なぜなら、長時間になると、話の本質まで行ってしまい、ボロが出てしまうから』。

■橋下論法とは…
◆第7回 橋下徹の言論テクニックを解剖する その2 −ありえない比喩、前言撤回、ふっかけ、涙、脅し、言い訳……
http://www.magazine9.jp/hacham/111111/
419百鬼夜行!ninjya:2012/09/23(日) 03:31:23.77 ID:fNPM8u5v0
どの政党が与党になっても、支持団体と政党は癒着し利権を守ろうとする。
これは、本能だから、維新も同じ。なので、
法案を可決・否決するところに政治家だけでなく、国民が直接参加出来るように
政治システムを抜本的に変える必要がある。
420名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:31:46.98 ID:xhbLhKzz0
諸刃の剣だが、橋下のやろうとしている改革は、民主的な話し合いでは無理だから
権限を集中しないといけないのだろうな。

改革に反対者が多いのは仕方がない。
421名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:32:27.95 ID:zIAA+zk80
>>357
> 石原なんかはまだ橋下が伝統や日本文化なんかに
> なんの愛着も尊敬もないことに気付いてない。

石原の「橋下君も所詮は(憲法)改正派なんだよな…」発言は
橋下に半ば愛想を尽かした胸中を吐露した様にも感じた。
http://www.youtube.com/watch?v=k4wAsZ89fDg&list=PLA0A2C4E382AE88473#t=08m00s
422名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:33:20.64 ID:63yK7FO50
581 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/08(火) 02:06:21.69 ID:GRfycBnm0
最悪の場合、この部落民の恨み、攻撃性は
最終的に皇室に向かう可能性がある。

可能性は低いが、こいつがもし総理になった時、
君が代強制に留まらず、次から次へと国民に画一的な価値観、
ハードルを設けてそれを出来ない人を切り捨て、抹殺していく様を見て、
陛下が政治不介入のタブーを破ってでも、国民のために
彼を批判した時に、この器が小さく脳障害的な沸点の低さ、
異常な怒り方からして、こいつの恨みは確実に皇室にも向かうと思う。

その時、楽団・海遊館同様、
「これからの時代皇室にも対価性を求めるのは当然のこと」
「外交に役立ってると言うが、証拠はあるのか。
数百億もかけて本当にその巨額費用をペイできるほど貢献してるのか」
「皇族と言うだけで身分保障されるのは庶民感覚からずれてる。
国民と共にと言うなら、民間企業で働いてる国民同様に皇室も倒産リスクを背負って、
その中で皇室を経営して行くのが筋。」
「皇族を離れる人間には税金から支度金を渡す必要はない。
民間人になった以上、品位維持のために国が面倒する義理はない。
自己責任で、自分の実力で品位ある生活ができるよう努力すべき。」
「末端皇族は庶民以上の邸宅に住むのはおかしい。経済活動していいから自分の稼ぎで建てろ。」

こういうことだって大真面目に有り得る。
423名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:35:34.85 ID:YucLnG1X0
わあ〜日本の政党で党首に拒否権を与えるなんてできるんだ
橋下さんのいいなりにならないと何も進まないということでしょ?
最初と違うからと加わった国会議員が全員抜けたら政党にならないんだから
今からでも抜けちゃってください
424名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:35:41.02 ID:wzdF8QWk0
勢力拡大し続ければ皇族は既得権と主張する可能性は否定できんな
ぶっちゃけそう思ってる輩もいる
425名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:35:50.28 ID:63yK7FO50
562 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/07(月) 19:04:03.09 ID:QlXPLfPd0
「行政が楽団を抱える必要はない。廃止後は分限免職だ」…橋下市長殿、いきなり市音楽団「ジ・エンド」?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120507-OYT1T00562.htm?from=top

さっき橋下と楽団員全員が会談した様子が流れてたけど、
橋下が「これからの時代対価性を求めて行くのは当然。」「基本は分限免職(クビ)で行く」
と言ってたのに対して、読売テレビの解説者もさすがに引いてた。
一言一句正確には覚えてないけど、話しの趣旨としてはこう。

「楽団の人達にも生活があるわけで、こんなこと本当に正しいのかと思いますね。。
いや、時代と共に楽団の在り方が変わって行くべきなのは当然だと思うんですよ。
だったら、赤字の部門である楽団を、黒字にできるように
活動計画を立て直しましょうとするのが筋じゃないのか。
今まで散々世話になっておいて、用済みだからハイさよならで
明日からポイって、これ本当に正しい在り方なんですかね。。」

全くその通りだと思ったわ。どんな企業でも、例えば有名なゲーム会社でも失敗して赤字を出す
プロジェクトチームもあるよ。だけど失敗したからって制裁ですぐにクビにするなんて
よほどのブラック企業じゃないと有り得ない。

今までのやり方で赤字が出るなら、方針を変えて
黒字が出せるように社員を有効活用するアイディアを出すのが
経営者=市長の役割だろうに、それをせず自分は経営者としての責任、雇用責任も一切取らず、
用済みになった人間をむごたらしいやり方で切っていってみかけ黒字にするだけの自転車操業方式。
たった4億のために36人の家族が路頭に迷う。
こんなことしたって年々高齢者が増えて財政は厳しくなるばかり。4億なんか焼け石に水だよ。
今度は社会福祉もカットで日本国民のたれ死ねですか?★自分は国政に集中するために特別顧問71人も採用してて?★
神聖な場所でモトクロス大会だの、道頓堀ぶち壊しプールだの下品なイベントやる前に、
この楽団として雇った人達を使って金を稼ぐ手段を考えて、なんとか自分達の仲間の生活を
全力で守ってやろうと思うのが民間でも、首長でもトップの在り方じゃないの?
ほんと日本国民全員を不幸にしていくだけだね・・・。
426名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:35:58.86 ID:IXHjLcKHO
コピペ馬鹿はコンプの塊かよ。。。
427名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:36:48.63 ID:0Hq8Htbu0
<維新の会ヒエラルキー>

          橋下                 徳川将軍家 
-------------------------------------------------
--------(超えられない壁)--------------------------
-------------------------------------------------
         松井一郎               大老  
-------------------------------------------------
 竹中平蔵、大前研一、上山信一、堺屋太一  老中
-------------------------------------------------
  古賀茂明・原英史・高橋洋一・飯田哲也   老中・若年寄クラスの譜代・親藩
  等のブレーン軍団  
-------------------------------------------------
     中田宏・山田宏・東国原          御三家
-------------------------------------------------
    維新の会国会議員メンバー         藤堂高虎・池田輝政・浅野などの
                              譜代・親藩待遇の元・外様大名 
-------------------------------------------------
       創価学会・公明党            親藩 
-------------------------------------------------
  統一協会・パチンコ屋・サラ金・同和団体   譜代大名
           大村秀章
-------------------------------------------------
   安倍晋三、石原慎太郎、小沢一郎      外様大名
   江田憲司、渡辺喜美、河村たかし
   原口一博
-------------------------------------------------
     大阪府議・市議メンバー          三河以来の譜代旗本 
-------------------------------------------------
   大阪以外の関西地方議員メンバー     旧武田家家臣系の譜代
-------------------------------------------------
      非関西地方議員メンバー        非譜代系の旗本
428名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:37:23.75 ID:yQw1iUtE0
>>422
維新と合併する日本創新党は、本物の「ガチ右翼政党」なので
革命思想の橋下とはあんま合わないだろうなあ。

日本創新党は思想がかってはいるが議員のタマがなかなか良いんだけど。
429名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:37:31.81 ID:HO560Tti0
テレビが橋下を持ち上げている理由はなんだろうか?スポンサーの意向? 
スポンサー=ソフトバンク、パソナ、マルハン、日本財団(競艇)?
430名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:37:56.84 ID:y1GZ8vTr0
>>21
そうなると
味方って誰なのかな・・・?

よくわかってないヒトだけ?
じゃあないよね?
431名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:38:23.67 ID:wALLLChz0
>>421
石原って、オウム真理教の宗教法人を認可した東京都知事のことか?
浜田幸一は自著『ハマコーの非常事態宣言』の中で、
石原が、山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を行っていたと名指しで批判しているぞ。
432名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:38:56.04 ID:63yK7FO50
420 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/02(水) 00:24:59.82 ID:z5HhhdmF0
【政治】 "親になる心の準備なく出産する人も…" 維新の会、親の保育士体験義務化条例案…大阪市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335849903/

湯崎英彦・広島県知事や倉田哲郎・大阪府箕面市長の育児休暇取得に対して、
大阪府の橋下徹知事は21日、「(育休を取る)機運を醸成するというが、
休もうと 思っても休めないのが今の日本の現状だ。世間を知らなすぎる」と批判した。

橋下知事は報道陣に、「世間が育休を取れる環境をしっかり作るのが政治、
行政の役割」と持論を展開。知事には7人の子どもがいるが、弁護士時代を含めて育児休暇は
取得したことがないといい、「公務員や首長は最後に育休を取っていくのが筋だ」と述べた。


自分は育児に参加せず、他人の育休まで批判するような人間が育児について語れるのか。
そういう論法が好きな市長だったよね。
「休もうと思っても休めないのが現状」だったら義務化なんてできないんじゃない?

497 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 10:20:37.63 ID:eQWZCd980
2005年1月にいつ見ても波乱万丈に出演した時に、
自分がモンペだと得意げに話してた(もちろん本人は気づかずに)

・普段の子育ては一斉妻任せ(子供は7人いるけど、おしめを変えたことは無い)
・PTAの集会があるときは出席して、自分の要求を通すように発言する
・学校に不満がある時は何度でも電話する

同じ番組で、司法浪人中に同棲していた妻は生活費を稼いで
勤務先の本屋から雑誌や本を持ち出して橋下に尽くしてくれたと自慢していた
(読み終わった本や雑誌は本屋に返していた)
貧乏だったから、かなり助かったんだって

放送見ててドン引きだったわ
福留も野際陽子もニコニコと聞いていて、それはおかしいとか一斉言わなかったしね
433名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:39:00.58 ID:IMKMpPgZ0
代表に権限がないと何も決まらないし進まないからな
434名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:39:04.52 ID:gp7pO37L0
大阪府も市も結局財政は立て直せてないんだよね
んでもって、今の職員は橋下の顔色伺いばかりでイエスマンばかり
何も出来てないのに、職員の去勢だけ完了

コレと同じことが国政でも起きるよ
何一つ成し遂げないまま、官僚たちは橋下の御機嫌取りだけをするようになる
民主党がバカやってても、何とか国が動いたのは官僚が粛々と国家運営をしていたから
ハシゲの時代が来ると、今度はそれすら出来なくなる
435名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:40:02.33 ID:QL6v52yj0
>>415
お疲れ
436名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:41:20.11 ID:zIAA+zk80
>>424
そう思ってる輩もいるって言うか、普通に突き詰めて行くとそうなってしまう。
437名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:41:20.75 ID:63yK7FO50
最近の生活保護叩き記事
(日本中から不正受給を探して毎日デカデカ報道や、実在するかも怪しい受給者の悪そうな発言を報道)って
生活保護を悪者にして日本人の最後のセーフティネットも切るためにやってるためにしか
思えないんだよね。
反日左翼メディアですら生活保護叩き一辺倒なのが意図するところも非常に示唆に富んでる。
日本人の他人に厳しい性質利用して、
自分で自分達の首絞めさせて、さらに一気に生活不安・防衛から少子化加速させるんだろうね。

117 名前:可愛い奥様 投稿日:2012/04/21(土) 14:56:48.63
>89
ある影響の大きなものを切る場合、まずその制度を利用する者を悪人に仕立て上げるため、
国中の不正行為を全て発表して「連続的」に報道させる。対象が209万人以上いれば必ず犯罪は頻繁に起こるから。
リテラシーのない国民はそれを見て一気に制度に対して憎しみを抱くようになる。
もし毎日援交や90人いる自殺を全部新聞テレビで報道してたら、それこそあたかもこの世の終わりと錯覚する層。
公務員同様今度は生保に向けてやって、国民に税金泥棒と思わせてるわけ。

これ、橋下がやってる手法。

実際は日本人受給者が95%以上で、中の人の多くは申し訳なく思い絶えず入れ替わってて、そのために日頃税金も払ってたのに。
438名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:43:14.14 ID:IWKGJUTV0
(●は除いてください)
ミコスマ.com
http://mik●osuma.c●om/

「事実」を伝えることで日本をよくするサイトです。
(韓国が竹島、中国が尖閣にあれだけ拘る理由がわかります)

そのサイトに以下の動画があります。

確実に!日本の未来が決まる動画 Aパート
http://www.youtube.com/watch?v=Dl4BXris5uU&feature=youtu.be

少々長いですが、河本ナマポ問題や竹島問題やら尖閣問題が
起きた今、大変納得できる内容です。

少しお時間がある方、よろしければ是非見てください。
439名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:43:53.22 ID:lXsbIq8EO
冗談ではなくヒトラーそのものになってきたな。

仕組みだけは。
440名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:44:06.16 ID:yQw1iUtE0
>>434
維新系の吹田市長が真面目に財政再建に取り組んでるけど、
この緊縮財政が極めて評判が悪い。

所得・民度とも(民国内では)トップクラスの吹田でコレなので、
大阪市なり府なりで財政再建なんてムリムリ。
441名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:44:15.48 ID:63yK7FO50
4月の橋下市長公務実態
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html

4月1日(日) 14時00分 第4回大阪府市エネルギー戦略会議
4月2日(月) 10時00分〜18時25分
4月3日(火) 9時15分〜16時20分
4月4日(水) 公務日程なし
4月5日(木) 9時50分〜17時45分
4月6日(金) 公務日程なし
4月7日(土) 公務日程なし
4月8日(日) 11時15分 テレビ収録(BS朝日「激論!クロスファイア」ANAクラウンプラザホテル)
4月9日(月) 公務日程なし
4月10日(火) 9時05分〜14時00分
4月11日(水) 9時35分〜18時45分
4月12日(木)10時00分〜13時00分 
4月13日(金) 9時50分〜19時35分
4月14日(土) 公務日程なし
4月15日(日) 公務日程なし 

4月前半
半月で6日間お休み
週休3日制

始業時間
終業時間にも注目。

「僕は口を出すだけで実務は全部職員にさせてる」と言ってるだけあって、
テレビで自分が真剣に議論してインタビューに答えてるところばかり映させて
毎日よく働いてるように見せてるだけで、
実際はどう見ても自分は民間企業並みに働いてません。

暇なんです。だから国政やる時間余裕であるんです。特別顧問71人にまで膨れ上がりました。
442名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:46:54.11 ID:63yK7FO50
923 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:08:37.96 ID:69Z37ey9O
>>899
こいつが詐欺師だと気づかれる前、「君が代強制→反対者はクビ」の時点で
女性らしき人が、
「この前例を作ったら、貴方達の嫌う左翼やフェミが選挙で勝って立場が逆転した時、
同じように職務論・組織論にすり替えて、「議会で私らが決めたことに従えないなら辞めろ」と言われる」
って必死に言論弾圧の危険性訴えてた人いたけど、
あの人は本当に見る目がある人だった。

924 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:15:46.57 ID:wxKqMihk0
>>923
その女性まともだね。非常に的確に未来を読める人だ。

そもそも「人権擁護法案」に反対する理由が
在日やBにちょっとでも不都合なことを言ったら逮捕されるって
言論の自由に対する危機感からなのに、
自分達が得する「君が代強制」には賛成するって時点で、
どう考えても本来の「まともな保守」じゃないよね。

自分達が本当に思想・言論・表現の自由を尊ぶなら、
反対者の言論をまずしっかり守ってこそ信頼を得るのに、
自分が得する強制⇒従えなかったらクビは「恐ろしい」とも思わず、
自分達が弾圧される側になった時だけ差別や迫害訴えるのは
どう考えても筋が通らない。

926 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:17:30.00 ID:nn9fx6i80
>>923
戦陣訓という滅茶苦茶なものを作った東条英機が、
それを悪党に利用されることを全く考慮してなかったのと似てるね。
確か石原莞爾が日中戦を始めようとする後輩を諭しに言ったときに
「あんたと同じことをしてるだけだよw」と言われ絶句したのを思い出す。
443名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:47:17.73 ID:ZADGuiIm0
中田氏みたいのを調子付かせてる点でもうだめだと思う
444名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:47:43.19 ID:/1Ou4qqd0
>>425
利益は4億じゃないよ。これで分限免職により公務員を首にする前例ができる。絶対的に守られてる公務員制度に風穴をあける。
国民の老後のための年金を溶かした社保庁の連中も組織改編で法律上分限免職できたが、結局やらなかった。これからはやらなければ。
445名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:49:53.38 ID:wzdF8QWk0
>>442
ここよりレベルたけーな奥様・・
446名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:49:54.94 ID:QL6v52yj0
>>444
おうおう

日本をぶっ壊そうぜ
既得権益は外資に売り飛ばせ
447名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:50:09.12 ID:63yK7FO50
864 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 09:26:30.33 ID:UmWdNzew0
まぁ、敗れた革ジャンを法外な値段で売るなんてのはご愛嬌wだけど
橋下の場合、そういう自分に
向けられる寛容さが、他者には向けられないことが非常にひっかかるよね。

喫煙助役の懲戒免職、市楽団員の分限免職にしても橋下の下す処分は明らかに
労基法違反。しかし市職員の政治活動については徹底的に追求、どちらも同じ
ように法を逸脱した行為なのにこの差があることに対して説得力ある説明は
なかった。つまり、ただのダブルスタンダードだと理解する以外ない。

で、↑のコピペで今更思い出したんだけど橋下は勿論司法修習生だったんだよね。
ご存知のとおり、司法試験に受かった司法修習生は1年の間修習所で職につくまえに
勉強させてもらえる。授業料なし、しかも給与まで貰える、働いてないのに 税 金 で。
それは終了後に判事、検事という国家の機関である裁判所で働く特別な有資格者の
養成所として当然という考え方からなんだけど、橋下が修習後に選んだのが
「民間弁護士」だったということは大変面白いね。
橋下理論なら「民間弁護士になるなら司法修習所の授業料と修習中の給与を
国に返還しろ」くらい言いそうなものなのに。

もちろん弁護士だって裁判では必要だしお礼奉公として国選弁護士もやらされるし
実は司法修習所の成績が良くないと判事、検事になれないっつーのもあるんだけどw
橋下は国選弁護人は引き受けない。この事を弁護士仲間に批判された時に
「そんなに国選が偉いなら国選だけやってろ」と暴言を吐いたことすらあるようだ。

つまり自分の享受した恩恵は都合よく忘れ、他者が受けてる恩恵だけ批判するタイプ。
その倫理的是非以前に、こういう人が社会的不公平是正のためだけにアンフェアな
既得権益のシステムを変えてくれると思い込める橋下信者のおめでたさに驚くよ。
どう考えても自分が既存の利権に替わりに乗っかるために今の利権を持ってる
他者を追い落とそうとしてるだけだろう。まぁ利用されるだけ利用されて
切り捨てられるのがオチだろうが、まぁいいんじゃないかな。
破れた革ジャン5万で買わされた人と同じなんだけど、騙される方が悪いんだろ?
448名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:50:29.32 ID:OSAwYMl/P
公務員憎しで大変だねぇ
449名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:51:33.70 ID:lIR65U1b0
代表解任にも代表の同意がいるのか?
450名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:52:20.60 ID:qN43dUaB0
何の理念もない数合わせのためだけの烏合の衆だから仕方ない
451名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:53:47.70 ID:gnsBgPxT0
>>449
維新の会にそういう制度がなけりゃ当然いるんじゃねーの
代表選出方に関してもな
452名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:53:54.26 ID:WalL0Rnb0
日本人は全て既得権。全て抹殺して朝鮮人に日本を売ろうといてるんちゃう?
公務員潰しを期待して投票したら自分が潰されたという民主党と同じオチになるに決まってる。
453名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:55:48.46 ID:63yK7FO50
232 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/23(日) 03:32:17.80 ID:oeNecx3O0
自民・谷畑、民主・今井氏が維新入りへ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120920/stt12092011270004-n1.htm

> 自民党の谷畑孝元厚生労働副大臣(65)=衆院比例近畿=と民主党の今井雅人衆院議員(50)=比例東海=は
> 20日、橋下徹大阪市長が代表を務める新党「日本維新の会」に合流することを決めた。


谷畑 孝
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E7%95%91%E5%AD%9D

・日本社会党を離党し、イデオロギー的には対極の政党である自由民主党から出馬したその珍しい政歴

・社会党に所属していた時代には部落解放同盟大阪府連合会副会長を務めており、社会党を離党し自民党に入党した後も、選挙では部落解放同盟の推薦を受けている

・牛肉偽装事件で逮捕された浅田満のハンナングループから、選挙で支援を受けていた事実を2004年6月1日の参議院厚生労働委員会で指摘され、谷畑自身も認めている。
454名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:56:04.74 ID:Rj3m1hPjP
大阪を立てなおしてから国政にでてこいよ
455名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:56:09.22 ID:XOsf9HoG0
過激なやつは結局行き着くところまで行きがちだからな
左翼もあの方向性でリンチ事件起こしたり中東に潜伏して空港乱射する本物のテロリストになった
自分が気に入らない物は認めない全部壊す路線に走る可能性があるなら最初に芽を摘まないと後で後悔しても遅い
456名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:56:34.13 ID:wvIFpfbJ0
維新なんて10年後どころか5年後ですら
存在してるかどうか怪しい党だろ
大事な国政は任せられませんよ
457名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:56:35.80 ID:/1Ou4qqd0
>>448
憎くはないよ。ただ養いきれない時代に入ってきてるってだけ。借金は大したことないって人いるけど
それが本当なら減税してほしい。
458名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:57:29.40 ID:BNstwjCZ0
キトクケンエキガーって叫ぶ奴はさっさと漁師と農家に文句言えよw
日本で一番の既得権益者じゃねーかwwwww
官僚?日本人なら誰でも受けられる試験突破した連中ですよ?

231 :可愛い奥様:2012/09/23(日) 03:08:55.49 ID:vbtg/Nwp0
関電の中間配当は無しらしいね。これで筆頭株主の大阪は数億円の収入がなくなる。
でもハシゲが関電を叩いて関電株の価値をさげたのだから仕方ない。
あいつのパフォーマンスのおかげでまた収入減。
大阪市税収減くやしいのうwwwくやしいのうwww
でもハシゲが原因だから文句言えないね^^
459名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:57:55.39 ID:ZADGuiIm0
>>453
またうさんくさい比例ばっかり寄せ集めてきたなw
460名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:57:56.62 ID:b8lL/b5L0
チョン橋下とチョン橋下信者はゴミだから芯で欲しいが
またぞろ鬼女が調子こいて乗り込んで来てるのがウザすぎ
鬼女がチョン橋下を叩いてるから鬼女板のアンチスレ見てみたら
ナマポを擁護したりブサヨを擁護したり安倍ちゃんや石原閣下を統一教会呼ばわりしたり
キチガイだらけで吐き気がした

売国鬼女婆はマジウザから売国チョン橋下と一緒に芯で欲しい
461名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:57:57.40 ID:63yK7FO50
818 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/15(日) 20:47:18.29 ID:06fMCcGQ0
「気付かずに買うのはお人よしや」 橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した ”

「あいつは明らかに世の中を憎んでいた。社会的な理不尽や不平等に対する強い怒り。
既存の勢力に対する激しい憤り、憎しみ。ものすごく大きなエネルギーを感じた」

兵庫県明石市の泉房穂市長(48)は、第49期司法修習生=1995年研修所入所=の同期、
橋下徹・大阪市長(42)の印象をそう語り始めた。

修習生時代、橋下氏と同じラグビー同好会に所属。衆院議員(民主党)を経て昨年5月に市長に就任した。
同じ自治体トップとして橋下氏をよく知る人物の一人だ。ラグビーの練習後に聞かされた話を今も覚えている。

「橋下は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着3万円とか5万円で売って大学を卒業したと言っていた。
『破れたやつを売ったらまずいやろ』と言うと『どこが悪いんですか。気付かずに買うのはお人よしや』と」。

あっけらかんとした物言いには、同じように苦学して大学を卒業したこともあり驚いた。

「橋下の大きなエネルギーは確かに危なっかしい。だが、閉塞(へいそく)感に覆われた今の時代には
必要な存在かもしれない」。市長応接室の窓からは明石海峡大橋がよく見える。その向こうは大阪湾だ。
その泉市長がこんな構想を話し出した。

「まだ検討段階だが、橋下が公約する大阪都が実現したら、ここ明石市は飛び地として
大阪都に参加したい。その場合、兵庫県からは抜けさせてもらう」

理由を聞くと、明石市を政令指定都市に準じる権限を持つ中核市にしたいのだという。
「ここ10年、明石の人口は29万人台前半で推移し、中核市格上げの条件である30万人に
あと一歩届いてこなかった。ならば、大阪都の飛び地になって中核市並みの独立した権限を移譲してもらおうという発想だ」
http://mainichi.jp/select/news/20120415mog00m010002000c.html

奥様の描いた人物像通り過ぎて引くわ・・・
こいつを国政に送り出す方がテレビの在日乗っ取りよりやばいでしょ。
日本人の資産すら解体しようとしてたし。
462名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:02:13.89 ID:e6oB/Y+a0
>>434
恐るべき馬鹿だね。
粛々と国家運営することが官僚の仕事だよ。
問題なのは国の陰に隠れて粛々と自己利益の
獲得に精出してるからだよ。
このままの路線を続けたら官僚達を養うために
全国民が一生を彼らに捧げることになるよ。
日本人は徳川幕府が同じ仕組みで破綻して崩壊したのに
150年を経てまた同じような統治機構を作り上げてしまったのだよ。
当時幕府には金が無くて財政は火の車ので、士族を養うために重税を
繰り返して、あげく結局はお手上げになっちまったのさ。
江戸城に詰める重鎮達を「国の為にお侍さんが頑張ってくれてる」
なんて、江戸町人の八っあん松っあんでも言ってなかったと思うぜ。
463名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:03:43.18 ID:63yK7FO50
872 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/27(火) 00:05:56.15
今、日テレで維新政治塾の演説漏れてたけど、ことごとくここの奥様の推察通りでワロタ

「価値観の共有の徹底」を鮮明に打ち出して、党内造反を出させない方針を明確にしてたわ。
そのために「維新の考えが少しでも合わないなと感じた人は、どーぞ去ってもらって結構」
と上から目線で、「僅かでも俺に従えないなら辞めろ」とブラック企業並みに遠まわしに恫喝。
こりゃ奥様の言うとおり最終的に「上層部の決めたことに公で逆いません」という維新の政策に反したら、
除名はもちろん、裁判で徹底的にお前の人生追い詰めるぞ的なこと明記した「誓約書」で踏み絵迫るかもね。

あと、「最大の戦は選挙なんですよ!!選挙が全てなんですよ」だと。
要するにどんな卑怯な手段使おうが、国民騙してでも一度勝って議席さえおさえれば
それを抑止できる力はないことを暗に伝えてた。
これも奥様の危機感通り。選挙終わった瞬間本当にやりたかった
徴兵だの独身税だの、遺産・資産没収だの外国人参政権だの来るかもね。

874 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/27(火) 00:22:44.30
見た。全く同じこと書こうと思ってました。何から何まで予想通りだね。

橋下自身、自分の人気にあやかって高給の国会議員になろうと思ってる人間が大勢混ざってることを知ってて、
その弱みにつけこんで、予めテレビの前で「価値観の共有化(橋下に逆らわないこと)の徹底」を厳命する。
それに同意させ、同意しないと維新に入れないことをカメラの前でも見せつけることで、会員の自由を未然に拘束。
もし将来国を売る政策に正義感から造反しようとする人が出ても
「お前はルールを破った」で造反側を悪者にできる体制を整えられる。完全な独裁体制への足固めだね。
完全に自分に従う駒しか求めてない。

選挙に対する認識もあの言い方で完全に分かったね。
「選挙で勝ったもんが勝つ。衆院で3分の2おさえたら4年間なんだってできる。」
と言う本人の認識がはっきり出てたわ。確実に選挙前にはニンジンしかぶら下げないね。
アメとムチのアメだけ見せて、本当の恐ろしいムチは勝ってから打ち出してごり押しで通す。
日本本当に終わるかも。ブラック詐欺師に気付いた時には遅い。1500兆の資産溶かされたらマジで終わりだね
464名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:05:20.01 ID:BNstwjCZ0
>>460
石原閣下きめぇwwwお前都民じゃねーだろ。五輪招致でアホみたいに金遣うわ
銀行作って3年以内に公的資金注入に追い込まれるわで実績全然ないじじぃだぞ。
ネトウヨ受けはいいんだろうけど知事としてクソでした^^
465名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:06:13.27 ID:ovyhfPlsi
>>462
頭悪っ
466名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:06:17.71 ID:63yK7FO50
523 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/21(水) 18:12:37.01
さっきのABCのキャストでまた最低なこと言ってた!!
「小学校からの学校選択制」+「中学校からの給食」をセットでやる橋下の政策に対して、
大阪の区で議論するフォーラムが開かれたんだけど、異論が噴出したことに対して、
また自分に都合のいい詭弁で、

「ああ、何千人いる区で集まったのが200人でしょ?そんなの大多数の意見を反映してるとは言えないし、
そもそも反対意見の人間が集まり易いでしょうしね(苦笑)。」

と、憮然とした顔で、参加者小馬鹿にするように吐き捨てて突き放した。
私自身給食には賛成でも、これはあまりにも酷いわ。こんなこと言いだしたらなんとでも言えるだろ!
橋下が印籠のように突きつける「民意」だって未投票有権者の総数が橋下と平松の得票差より
遥かに多いことや、メディアの扇動によって優先的に露出された元芸能人の橋下に
強く扇動された層が、積極的に投票行動に動いた結果だとか、
完全な公正さが保たれなかったことを理由にいくらでも後付け理由で結果を否定できる。
(と言うかこれは実際に確実にあるでしょ)
なのにそれは「選挙に行かなかった有権者の自己責任」で、結果が民意と自分に有利に言う。

第一自分が選挙の際十分な政策周知をせずイメージ優先との指摘に対して、
「実際には僕は毎日あちこち走りまわって講演して具体的に市民に説明してるんですよ。
いくらでも知るチャンスは与えてる。(それを見に来ない有権者と報じないメディアが悪い)」
みたいなこと言ってたよね?
そう言うフォーラムに来ないのも自己責任だし、来た人の意見を真摯に聞かないと、
結果が自分に都合が悪かった時だけ「反対者の方が多く来るし」で否定するなら、ただの茶番でしょ??
そもそもフォーラムに数千人の内200人って決して少なくないし、今話題の橋下政策の当事者で、
ニュースにもなってるから賛同者も含めて興味持って参加した人、普通に一杯いると思うんだけど。

ほんとにおかしいよ。自分が都合の良い結果の時だけ「民意」で、
都合が悪い時は「参加率」と「参加者の偏向疑い」で結果を受け入れない。
子供の後出しジャンケンにも劣るズルさだわ・・・ほんと想像以上の詭弁独裁者だね。。。
467名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:08:30.41 ID:BNstwjCZ0
>>462
徳川幕府の頃には商人が武士より権力あったよw士農工商ってのは表向きの話。
それに現在と統治機構も違うのにごっちゃにするのはちょっと乱暴。
468名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:08:47.49 ID:63yK7FO50
513 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/21(水) 14:20:24.15 ID:PwZpT7f70
これ・・・どう見ても民主じゃなくて橋下に対してにしか見えないw
     「民主党」を「橋下」に替えたらぴったり当てはまるw

【政治】 麻生太郎元首相 「自民党政権時代に日米関係がこんなに悪くなったことは1回もないよ。これほど景気が悪くなったこともない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332294105/

安倍「そこで議論をすることで、日本としての目標を一致させていくことができるんです。
    ところが★民主党(=橋下)はマクロ経済も考えずに、仕分けでバッサバッサと切っていっただけ。★
    ★フランス革命が血を求めたように、血を流すことに喜びを見つけて、
    それが手段なのか目的なのかがわからなくなっていったのでしょう。★

麻生「★民主党(=橋下)は統治する側、権力側に立ったのなら、その自覚をもたなきゃいけない。
    権力っていうものは、おずおず、こわごわと使うもんですよ。いきなり刀を抜いてバッサリっていうやり方はいただけない。★」

安倍「★民主党(=橋下側)の人たちは、国家対市民、企業対消費者、経営者対労働者という対立型で世の中を考える。
    そして自分たちは常に要求したりクレームをつける側に立つ。しかし国家は経営しなければいけないんです。★」

麻生「それで結局うまくいかないから、諮問会議(国家戦略会議)も次官会議も復活させて、
   内閣法制局長官の国会答弁も要らないといっていたのに復活させた(=橋下の特別顧問・参与が63人 報酬も倍増)
   それを見て「民主党は自民党化してる、全然違いがないじゃねえか」なんてマスコミはいうけど、俺にいわせれば全然違う。」
469名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:13:51.40 ID:63yK7FO50
188 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/18(日) 03:51:01.65 ID:ZW7g+VRvO
「こういう主張を選んだ」「嫌なら選挙で落とせ」「これ(自分がやってること)が民意だ」
こんなこと言ってて出す政策がアレなのに、その危険性に気付かない人の多さに呆れる
皆さん懇切丁寧に説明してあげてて優しいな

196 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/18(日) 15:25:25.90 ID:loAD2ctV0
>>188
橋下維新の主張→君が代強制+憲法9条改正+徴兵制+核武装=侵略戦争
気づいた時にはもう遅い

「こういう主張を選んだ」「嫌なら選挙で落とせ」「これ(自分がやってること)が民意だ」

の一言で戦前の戦前の日本に逆戻り。

+の橋下信者は相変わらず公務員を叩き教師を叩きしているが
賢明な人達だけが橋下の危険性に気づいてる。さすがに女の目は誤摩化せない。

201 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/18(日) 16:02:25.04 ID:loAD2ctV0 [3/3]
ヒトラーも世界大恐慌で致命的な痛手を負ったドイツ経済回復の為には
無責任な民主主義ではダメだ!自分の独裁で責任を持ってドイツ民族を再興する
その為にはまずはベルサイユ体制の打破だ!と喚いて国民を騙して権力を奪取した
だがベルサイユ体制打破だけでは国内経済が持たないので東欧とソ連全域を
支配下に置こうと企んで第二次大戦を引き起こした

橋下も、今の手法(公務員・既存政党を守旧派・既得権益保持者と攻撃して
相対的に自分が正義みたいに見せて国民を騙す)を続けて総理まで登り詰めたら、
もう国内で敵と設定し攻撃する相手がいなくなる。そうなるとヒトラーの様に必然的に
国外に敵を求めざるを得なくなる。 次は他国を敵対勢力に設定する。

「こういう主張を選んだ」「嫌なら選挙で落とせ」「これ(自分がやってること)が民意だ」

これを錦の御旗にして戦争を起こすのが橋下維新の行く末。そのための地ならしが「君が代強制」
470名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:14:12.47 ID:R1XO1Z0l0
何かつい先日まであった大佐が偉い国みたいに
大阪市長が一番偉くなっちゃうのかねw
471名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:15:02.64 ID:oMl6uRte0
拒否権=独裁権

こいつらどの動きひとつとっても、独裁化・ファシズム化目的しかしてないじゃねえか
472名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:15:04.83 ID:3u2vDuz30
鬼女にはすっげえオス臭くて嫌われそうだな、維新って。
473名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:15:08.26 ID:HO560Tti0
部落解放同盟・元社会党議員の自民党議員が維新入り!橋下ワロタw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348109537/

“食肉のドン”の犯罪 〜牛肉偽装事件〜
http://www9.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1929.html

「食肉のドン」と呼ばれてきた浅田満

474名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:15:22.23 ID:+ve/RUOu0
これ、橋下が暗殺されたら、次の代表どうやって決めるの?
レーニンが死んだ後のスターリンみたいなのが出たら誰が責任取ってくれるの?
今まである程度票取るだろうと思っていたけど、もうだめだ。
全力で反対する。おっかなくて見てられない。
475名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:15:40.29 ID:+SSX3LND0
63yK7FO50

なんでしつこく鬼女板のコピペするんだよ
あのキチガイ板だけでやってろ
ここまで出張ってくるな
476名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:15:59.68 ID:63yK7FO50
934:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/14(水) 15:43:20.46
皆さんの推察、また当たりましたねw。人を見る目が本当に鋭い。図星突かれた人間ほど大声まくしたてるw
仲間も自分に反発したり、自分の根性論についていけなかったら速攻悪者にして追放でしょうねwほんと分かり易いw

【政治】 橋下徹大阪市長が、政治学者の福岡政行氏の「口撃」にブチギレ応戦
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331696521/

>しかし一方で、維新の会の周辺にいる方の批判的な声を聞くと『完全なYESマンしか公認候補にしない』とか、
>『かなりお金持ちの人たちに連絡をして自前で選挙をしない。こういう(お金を持ってこられる)人にはむしろ
>積極的に声をかけている』という話を聞きます」

236:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/10(土) 20:36:56.68
(〜略〜)敵はツイッターを使って、愛国詐欺で騙した保守層を強大な圧力団体に変えて、
口八丁手八丁で相手を悪者に仕立て上げて吊るし上げて、自分を被害者に見せてネットの圧力で潰そうとする。

テレビを使って自分を人気に見せかけて、★維新の会として人間をタダで数千人かき集めて
事前審査で自分に逆らわないことを約束させて自分の親衛隊にする。★
ネットを積極的に工作活動に利用しろと発破かけてる。

555 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/11(日) 14:33:12.15
(〜略〜)★なんせ塾生数千人も集めたのは「自費」wで自分の懐傷めず出馬させるため★なのはもちろん、←●今ココ
その塾生使ってネットで自分を支持されてるように見せるため。
(自分は芸能人時代に家族が一生遊んで暮らせる金を溜めこんで、それは隠して絶対使わず
罪のない公務員を路頭に迷わすために「退職金カット」パフォーマンスで、
普通の日本人公務員や自分に反した維新の会会員だけが路頭に迷わされる仕組み)

884 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/13(火) 14:14:01.70
維新の空中分解、内ゲバ、維新塾の脱会者続出、会費返せ-会費は返しませんトラブル…この辺はリアルにありうるね。

885 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/13(火) 14:20:14.03
維新の会塾が空中分解するのは確実だと思う。会費問題も必ず起こると思う。そして、橋下自身が突然抜けると思う。
477名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:17:44.90 ID:3u2vDuz30
>>475
残念ながら世の中はまんこ付いた生き物が半数を占めてて選挙権も持ってるんだよ。
+がちんこ付いたキチガイの集まりなんだから似たようなもんだ。
478名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:18:08.84 ID:4fa7nd6d0
こんなの指示してたら地獄みるぞ
479名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:18:54.31 ID:63yK7FO50
>>475
都合が悪いんですね
480名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:19:01.56 ID:R1XO1Z0l0
同士諸君!偉大なる指導者の前に団結し党の優位性を議会に示そうではないか!
481名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:20:35.80 ID:N1l0q8fN0
橋下の個人所有の政党だからある意味当然だわな
482名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:20:37.16 ID:/iOkYNpF0
弁護士資格を持ったペテン師
483名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:20:40.11 ID:b8lL/b5L0
鬼女婆どもの売国チョン橋下に関する情報量はさすがだな

働きもせず旦那の稼ぎでのうのうと暮らし
昼間からテレビのワイドショーとネット三昧で悠々自適の鬼女婆どもならでは

チョン橋下と一緒に日本から出ていけばもっと褒めてやるのに

韓流にうつつを抜かす鬼女婆など所詮チョン橋下と同族嫌悪でしかない
484名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:21:29.14 ID:BNstwjCZ0
>>472
ハシゲもコスプレ機長で女性票は諦めただろ。だから領土問題とかチョロチョロアピールして
お前等の反応見てんだよ。

>>475
NG登録。それだけで幸せになれる。
485名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:21:49.68 ID:lcKmCAlI0
野中みたいに陰で支配する糞野郎よりはましだが、選挙で選ばれた
国会議員でもない奴が、国政に強力な発言力を持つってどうなの?
486名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:22:16.93 ID:R1XO1Z0l0
もう、自分で拍手しながら現れたりするのは時間の問題だなw
487名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:22:33.26 ID:63yK7FO50
>>483
橋下嫌いな女性に韓流好きな人間なんていないかと
488名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:22:33.36 ID:dAFbvrQ0O
糞食死ねよ
489名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:24:28.03 ID:wzO7NFjDO
おい、ネトウヨ。
これって共産主義だぞ(笑)
490名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:26:14.10 ID:G2r27mIC0
今は結果が全ての時代だからな。
出来る奴を蹴落とそうとしてるくずから
辞職させるのが当たり前なんだよ。
とは言え報酬分以上は市んでも結果を出ぎりも
ないけどね。
491名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:26:47.08 ID:F2y01iJ10
>>489
いや、中国共産党は集団指導体制、朝鮮労働党でも建前上は
集団指導体制となっている。

党の規則で事実上の独裁を認めているのは維新。
あれ?ここって日本だよな?
492名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:27:06.79 ID:Iw1m0WfA0
こいつのまわりイエスマンしかいなくね?
493名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:28:13.64 ID:muhQCoc80
橋下が右翼の支持受けるとは思えん。
関東には来て欲しくないな。大阪で終わってください。
494名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:33:44.57 ID:HO560Tti0
第二次世界大戦 ヒトラーの野望  (1/4)
http://www.youtube.com/watch?v=FfeEHcqIRe0

495名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:33:58.33 ID:NHcF0x8P0
共産党じゃないんだから少なくとも結党後4年目には党首選挙が必要。
ハシモトは2期以上は維新に留まるべきではない。 その縛りの上で
党首に拒否権付与もアリだ。
496名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:37:23.56 ID:F2y01iJ10
>>495
選挙はあるが、多選に制限はないし重要事項に拒否権があるから
事実上独裁になるわな。

こういう体質の党が政権もったら「終身総理大臣」とか作って橋下が
それに就くようになる可能性は否定できないわ。
そのうち自分で拍手しながら議場にでてくるようになるんでわw
497名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:39:05.89 ID:yrMHx+SZ0
>>492
そりゃ橋下人気に乗っかって権力をむさぼろうとする連中しかいないからさw
橋下自体に政治的理念がないから、損得勘定以外でついていく人間はいないのは仕方ない
498名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:39:45.60 ID:fdHG1H87P
民主集中ですか。
499名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:40:32.76 ID:O86eApbnO
拒否権ゎ統率がとれて良いんじゃないか
維新ゎ応援せんけど!!
500名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:43:18.86 ID:BNstwjCZ0
国政出る前に色々と暴走しすぎじゃね?
いや俺は維新支持者でも信者でもないから良いんだが・・・
501名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:44:21.08 ID:/y95M4hZ0
代表を含む過半数って
ものすごい捩れ体制の未来が見えるんだが。

これなら代表独裁の方がいいんじゃないの?
代表が賛成して過半数が反対とかで停滞するよりはマシだろ。
502名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:44:39.79 ID:F2y01iJ10
>>500
よくねーよ。
こんな政党が政権持ってしまったら冗談抜きでえらい事になるわ。
野党を認めない共産独裁国家よりもひどい個人独裁体制を事実上
認めているわけだからな。
503名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:45:06.29 ID:M69s8AOa0
アメリカの大統領だって拒否権持ってるし、真似したのかな
早々乱発できないもんだし、別にいいんじゃね
504名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:46:38.34 ID:aMfwnxRM0
維新の会がなぜ支持されているのか
維新八策にしても以前から似た考えの議員はいたが別に特別に支持されていたわけではない
やはりそれは橋下のキャラクターに期待する人が多いからだとしか思えない
そういう特殊事情を冷静に考えればこういう橋下特別待遇制度を備えるのは当然だし
そういう特殊な制度を備えざるをえない政党なんだと言うことを有権者は意識すべき
もし何らかの事情で橋下が政界引退したら維新の会に現在と同等の支持があるかといったらそれは無理といわざるをえないだろう
それほど橋下の存在に頼りきっている政党
政党としての基盤がもろすぎる、国の政権政党などになりえない、万が一なってしまったらもう既に国家が危機的レベルにあるという認識が必要
505名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:46:38.50 ID:BNstwjCZ0
>>499
>拒否権ゎ統率がとれて良いんじゃないか
統率って言うか完全なトップダウン式になるな。誰もハシゲに逆らえない。何をするにも
ハシゲの許可取るような党内恐怖政治状態でかえって効率下がりそう。
506名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:46:45.59 ID:NHcF0x8P0
首相の直接選挙には 維新と みんなの党の共通の生みの親の一人である
堺屋太一も危惧を表明しているようだ。 容易に辞めさせられない怪物に
なってしまうかもしれないからだ。
507名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:47:02.56 ID:OES60iDr0
>>496
さすがにそこまでの様式美までは至っていないが
日本維新の会の公開討論見ていると組織の内部はほぼその様相を呈していると思う。

橋下自身は証拠を残して云々言っているが、政治家に完全な意見の一致を求めるのはそれ自体矛盾があり
一度タガが外れた瞬間に政党としての組織が崩壊することを認識しているからこんな規定を入れたのだろうな。

市長選の前にハシズムとかで叩かれていたが
橋下自身はどちらかといえば晩期のスターリンや毛沢東に近い。
完全に猜疑心の塊になっている。
508名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:47:48.99 ID:F2y01iJ10
>>503
橋下を下ろしたくても橋下自体がそれに賛成しなければ橋下を
永遠に党首として認めなければいけない。
この意味がわかるか?

で、国政で選ばれているわけでもない橋下が国政に非常に強い影響力を
持つ事の意味がわかるか?
509名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:49:23.77 ID:3NEcRRp/0
「今の日本の政治に必要なの独裁」by橋下徹だからいいんじゃない?
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 04:50:01.24 ID:RjkEQeRsO
維新は危なすぎる、
511名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:50:11.92 ID:BNstwjCZ0
>>507
>完全に猜疑心の塊になっている。
最近のハシゲのブレ具合はここら辺から来てるのかもなぁ。側近が信用できないとか
スターリンそのものwww
512名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:51:34.26 ID:3NEcRRp/0
>>508
大丈夫だよ
維新の会は橋下さんを降ろしたくなるほど長持ちしない
むしろ自由党解党時の小沢のように本人が飽きて投げだすって
513名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:51:43.77 ID:F2y01iJ10
少なくとも民主的な政党じゃないな。
党首を下ろすことができない政党なんて党首個人の所有物だろ。
514名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:54:19.51 ID:V0wKI6FN0
大阪維新なんてハシゲがちょっとオモロイだけ。
まぁすぐ飽きるつーかメッキはがれる。
あとは烏合の衆つーか有象無象ども。
区長見ればわかる。あほかよ。
橋本ベイビーズじゃ全国区はきついだろ。
さむすぎる。
515名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:56:28.24 ID:F2y01iJ10
>>512
与党になった時の危うさは本当にヤバいわ。
旧ソ連の構成国の中に終身大統領になっている独裁者もいるが、近いことに
なりかねん。自分専用の宮殿を造ったり反対者を粛清したり。議場に自分で
拍手しながら入ってきたり。
橋下の言動なり、維新の規約なりみていると怖すぎるわ。
516名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:56:38.74 ID:+AyH9PNI0
素早く決められる政治を突き詰めれば独裁に行き着く。これは逆に民主主義は時間がかかるということを言っている。
物事が決まればなんでもいいかのような論調のメディアはそこんとこどう考えてるんだろうか。どうせ何も考えてないんだよね。目先の叩けるもののこと以外は。
517名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:58:24.24 ID:OSAwYMl/P
猜疑心の塊は言い得て妙だなあ。
余裕が無くなってきているよね。
518名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:00:21.44 ID:zWVOgb3v0
>>507
スターリン・毛沢東は「わかった上でやってる」んだよ。
広大で荒廃した国を統治するには、それしかないと自覚した上でやってる。

それを勘違いしたオッサンみたいに語るな。
どうしようもない愚民の集まりみたいな国を、今すぐ統制しなきゃいけない
選挙すらまともに行なえない腐敗した国をまとめるための手法だよ。
519名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:02:49.45 ID:QPs3gYAh0
コイツの理想はキム射る損や正日体制やろ、んで、コイツが好きな映画はソドムの市と予想する


520名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:06:07.02 ID:3NEcRRp/0
>>516
民主主義でも素早く決められる政治は可能だよ

実際スウェーデンの政治はどんな法案もものすごく簡単に決まり
ほとんどが失敗して施行後1年以内に撤廃または改正される
年金制度なんか必ず年に数回は改正されるから国会審議は長くて3日だ
521名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:07:19.01 ID:BNstwjCZ0
>>518
>スターリン・毛沢東は「わかった上でやってる」んだよ。
どっちもクソな指導者として世界史上で有名ですね。レーニンは優秀だけど
愚民信者乙
ココ日本だからね?
522名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:07:51.28 ID:zWVOgb3v0
日本は江戸時代という300年にわたる準備期間があった。
国民に文字と算用を教え、津々浦々まで役人を配備し、法律を整えた。

その上に立っている民主国家なのだから、どう転んでも間違いはない。
すべて後に生かされるから心配するな。

何百年も泥沼をくりかえす中東・中国・半島とは訳が違う。
523名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:08:46.69 ID:Mt79So9vi
国会議員は地域の有権者の代表なんだよ
それが国政に出て行ってまでいち地方の首長の顔色窺って政治を行う
これはねえ、やっぱり狂ってますよ、この政党は。
524名無し:2012/09/23(日) 05:08:49.29 ID:FlTTRF9CO
>>518
愚民の群れ?文化大革命では大量の知識層が処刑され、知識の源泉である書物なんかも徹底的に処分されましたよねえ。
文化大革命は、むしろ愚民の群れを作ることが目的と言ってもいい代物だったのですが?
文化大革命について何も勉強したことないでしょあなた。知ったかしない方がいいですよ。
525名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:09:55.76 ID:GYlNpyzFO
目的達成のためか…。

維新の公募に群がる馬鹿共は、橋下の人柄や政策に惹かれたのではなく、橋下の人気に惹かれただけ。他力本願で国会議員になりたい(再選したい)。そう思っている輩が9割以上だろう。

現職の議員は、風で当落が決まる人物しか集まっていない。自分が受かるためなら、平気で仲間も国を売る。公募による候補者も、国会議員になるためなら、日本人が苦しもうとも在日朝鮮人を守り通すだろう。

韓流ブームも維新ブームも、在日が牛耳るマスコミに作られたもの。目的は、(在日)朝鮮人の利権のみ。韓流は「朝鮮人の利益」そのもの。維新は「在日朝鮮人の利益」が真の目的。

橋下を応援しているマスコミと、橋下を応援している企業と、橋下を応援している一般市民。利益を受ける側と、利益を与える側。誰が何処に当てはまるか、冷静に考えて頂きたい。
526名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:10:12.29 ID:zWVOgb3v0
>>521
おまえがボスなら、暴力団をどうやって牛耳る? マフィアをどうやって牛耳る?
今すぐに統制しなければならない、準備期間は無い、それと同じだよ。

クソ指導者こそ、最良の方法だろう。 そういう事だ。
527名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:10:36.72 ID:5387HNhI0
>>31
肝心の橋下総統が抜けてるw
528名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:12:15.22 ID:3NEcRRp/0
>>515
それはやってみなきゃ分からない
政権与党になって大きな権限を持つと
様々な関係団体からの陳情、野党議員や官僚などからデメリットの指摘があり
印象論でない具体的な制度設計もしなきゃいけなくなる
つまり現実と向き合わなきゃいけなくなるんだよ

そのときに現実を無視して理想を強行すれば
ポルポトやジンバブエのムガベ大統領のようになるかもしれないけど
現実に屈して日和れば日本の社会党や民主党の二の舞になるだけですむ
529名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:13:01.32 ID:4VZ+kSkK0
大統領ゴッコかw
さすが素人の会は違うねえ
530名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:14:00.11 ID:qF0j8xNoO
えったのでんちか、はやくしねや

風俗くるいの不細工なきもい旦那とはやくしねや

中絶するつもりだったこきたない排泄物のような

息子もろともはやくしんでこいや

糞女
531名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:14:09.42 ID:L+1nV/nx0
やぶれた革ジャンを高値で買わされそうだw
532名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:14:18.23 ID:F2y01iJ10
冗談抜きで橋下終身名誉総理大臣だの橋下国家主席とか出てきそうだわw
こんなの支持するのって正真正銘のバカだろw
533名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:15:19.40 ID:qAazucaa0
やっぱ怖いよなここは
それでも躍進しそうだけども
534名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:15:31.73 ID:83bEIXV20
一日一劣化

橋下維新の会です。
535名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:16:09.14 ID:BNstwjCZ0
>>526
「対案出せ!ないなら口出すな!」ってかwww
まったく答えになってません。>>524も指摘してるけど中国の愚民化政策は毛沢東
が責任者な。
536名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:16:40.23 ID:jrhvy1v30


穢多 非人に国政を任せるとか絶対ダメ!!

必ず売国するから見ておけ。。

537名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:17:43.40 ID:zWVOgb3v0
>>529
ネクスト内閣ごっこしてたどっかの党よりマシかもな?(ダメかもしれんがw)

しかし、民主もシロート議員はなかなかいい働きをしていた(本来の「代議士」として)
国民の声を国会に届ける・・・ それにはシロートが最適だ

民主国家において、議員が二世・三世あたりまえの現状こそおかしいのだ
538名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:18:28.52 ID:mYgGCq330
プーチン ディスってるしw
539名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:19:49.59 ID:8wSlHNma0
正気か?
なんでこんなアホなことすんのかね。

維新の会が橋下の操り人形にすぎんということが露呈したな。
540名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:20:49.39 ID:zWVOgb3v0
>>535
中国の歴史を見てみろ、「ずっと愚民のまま」 じゃないかw
中華人民が賢明だった時代など、ただの一度も無い

だから中国に「愚民化政策」など無いのだ(逆説的にな・・・)
541名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:21:52.34 ID:NHcF0x8P0
仮に与党になって、首相公選制が実施されるなら、国民の5%の署名で
首相罷免の国民投票を行える権利も保証して貰いたい。 人権法案反対!
542名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:21:53.99 ID:3NEcRRp/0
>>537
そうなんだよね
菅、野田と二代続けて非世襲の首相を輩出した民主党は素晴らしいの一言なんだけど
国民の生の声が届かないのが困ったもんだよね
いつの時代、どんな国であっても
国民の大多数は「税金払いたくないけどもっと福祉をよこせ」と居直る乞食だってことをもっと重く見ないと
543名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:22:27.48 ID:xOmxolbB0
離党されれば終わりだけどね。
544名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:23:12.82 ID:obtSArWaP

【討論!】戦後日本を保守するか?日本を保守するか?[桜H24/9/22]

@ http://www.youtube.com/watch?v=rQx4-yXMZC4

A http://www.youtube.com/watch?v=if24xrNM7qc

B http://www.youtube.com/watch?v=z_qVHmaICr4
545名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:24:01.75 ID:BNstwjCZ0
>>537
ミンスをフォローしたくはないが、野党がネクスト内閣(実際に与党になった時をシュミレーション)するのは
政党政治国家では割と当たり前。
>民主国家において、議員が二世・三世あたりまえの現状こそおかしいのだ
アメリカもイギリスも世襲議員ばっかですよ?EU議会も貴族出身者が多いから実質世襲だし。
546名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:25:04.12 ID:WmNo7rLl0
さすがにハシゲが市長選後短期間でここまでキチガイになるとは
信者もアンチも予想外だろw
547名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:25:54.47 ID:H4rs9J230
なんか年間四千円で、自民党員になれるらしいぞ。
嫁が検討している。維新でなく自民てとこが評価できるw
548名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:26:31.77 ID:NHcF0x8P0
だから最初の4年位はフリーハンドを与えよう。 というと又ヒトラーの話になるのか?
549名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:26:46.87 ID:BNstwjCZ0
>>540
歴史の勉強しようね^^
>中華人民が賢明だった時代など、ただの一度も無い
中華人民になったのは毛沢東以降ですよwwwwwwwwwww
550名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:26:54.68 ID:zNUuh3Sy0
>>536エッタと非人はどちらが格上なの?
551名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:27:40.04 ID:8238g4CN0
そろそろ怖くなってきたか??ww
まだ橋下についていく??ww
552名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:29:10.50 ID:WmNo7rLl0
徹底的な独裁でやることは徹底的な売国だから笑えるよな
553名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:30:49.78 ID:L+1nV/nx0
グレートリセット!!!!
私は白紙委任を受け取りましたwww
554名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:31:44.05 ID:ZHEr38860
橋下に関してはこれでいいと思う
維新の会のやつ100人で考えたことよりも
橋下の判断のほうが絶対に的確だもん
555名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:32:01.99 ID:zWVOgb3v0
>>542
税金の使い方が間違ってるわな >日本

それは官僚が原因なんだ。 官僚を御せないのは政治家が原因だ。
政治家が官僚に強く出れないのは脱税を繰り返した過去があるからだ。

まず、金に対してクリーンな人物が必要だな(小泉もと総理のように)
彼は優秀だったわけじゃない、官僚(国税局)に弱みを握られなかっただけ。
556名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:33:53.36 ID:6xHSZYIV0
>>28
先の衆院選で民主が300議席を確保したことを思い返せば、
300人の候補者を送り込もうとする維新の会を警戒するのは当然だ。
もし候補の数が100人未満だったら、ここまで騒がれていなかっただろう。

一部国民の意見の受け皿として維新の会を否定はしないが、
共産党と同じく、あまり大きな力を持たせてはいけない連中だと思っている。
557名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:34:14.80 ID:XiDqGZWA0
>>555
橋下が国税に弱みを握られないでいられる可能性はゼロパーセント
558名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:34:36.81 ID:XOsf9HoG0
>>551
維新で立候補しようとして金工面に必死なやつは絶望してきてるんじゃないのか
今ならまだ引き返せるから立候補をグレートリセットしたほうがいいと思うがな
559名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:35:08.49 ID:NHcF0x8P0
まあ この拒否権の件は多分橋下もとんでもないスケベ根性だったと気付くだろう。
560名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:35:50.13 ID:XiDqGZWA0
>>554
橋下がいつまでもポピュリズムよろしくお前らの顔色窺うとでも思てんのかアホ
561名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:36:49.16 ID:XqdbD1cF0
>>28
ナチスも単独で政権なんかとっとらんぞ。しかも出だしなんかは維新より支持率悪いし。
562名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:37:20.13 ID:iElhIz+q0
乞食かホームレスレベルの一発逆転狙いしか、支持しないだろ
投票に行くかどうかはわからんが
563名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:37:21.08 ID:uRtdLkFn0
維新はこれでいいと思う

橋本と愉快なイエスマン達w

ただ周りに数人はまともなやつ欲しいけど
564名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:37:41.42 ID:XiDqGZWA0
>>536
エタとチョンのコンボだから当たり前だな
565名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:37:47.46 ID:29XqlwvM0
凄いな!! 最近できた党でこれほどどこそこの工作員のネガキャンが酷いのは始めて!
大阪市長になって市民の弊害ってあった?
むしろ、平松以前の市長の方が酷い気がするんだが!?
566名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:38:07.55 ID:WLzmJOGl0
ハシゲユーゲントwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:38:16.40 ID:jLYFPA3i0
あの猿を推進してるバカを見ると最近は痛々しくなるw
568名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:38:37.83 ID:XqdbD1cF0
ナチスは連立組んで反対派を粛正したんやで〜皆殺しやで〜
569名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:39:55.51 ID:WmNo7rLl0
>>565
いやネガキャンしてるのは橋下本人だろこれは
570名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:40:44.46 ID:0w888VCE0
内部にTPP反対派がいても、抑えられるな。
571名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:40:44.85 ID:8rUP7vN/O
これスゲーなw
もし万が一衆院で過半数とったらネタじゃなくガチで独裁じゃねーか
572名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:40:45.67 ID:T6SJYs560
>>565
大阪市の土地の値段、下がりまくっとるがな。
573名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:42:02.93 ID:3NEcRRp/0
>>565
そもそも地方の政治家が政党作っただけでこれほどマスコミ露出が多いのが異常だよね
立ち枯れや国民新党なんか大臣経験者が複数参加しててもこの1/10も騒がれなかった

たぶん93年の日本新党結党、96年の民主党結党と同じくらいの露出度で
広告費換算でいうとマスコミから数十億円の献金を受けてるに等しい
574名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:43:09.45 ID:EztE5NLg0
所帯が大きくなると、これぐらいの権力集めないと寝首をかかれると思ったんだろうな
575名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:43:13.22 ID:XiDqGZWA0
>>517
じきに国民に銃口向けるよこのエタチョンキチは
576名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:43:47.58 ID:y/mA825d0
あちこちから都合の良い権利を寄せ集めて自家撞着してるって感じ。自滅まっしぐら
577名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:43:54.67 ID:BNstwjCZ0
770 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:35:04.69 ID:3NEcRRp/0
>>764
公務員を減らす事が出来れば値上げくらい大した問題じゃないでしょ
今一般国民が望んでる公務員改革ってのは
一億火の玉となって役所に特攻し、国民の生活を犠牲にして公務員に嫌がらせをする事だよ
神州日本に栄光あれ!ってね
実に保守政党らしい価値観だろう?


典型的な信者の具体例\(^o^)/
578名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:44:48.87 ID:w3BTFGtJ0
こいつからはソ連あたりの独裁者臭がプンプンするのが気になる。
それと朝鮮人が秘めているような、憎悪を原動力にしている節もあるし。
もう4年間ワンクッションおいて大阪知事させてボロださせてから判断したいな。
579名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:45:09.54 ID:8jrNATA70
>>571
え、なんか良く分からんが、これ維新の会党内の話でしょ?これ
以前は「俺が白と言ったら白なんだ」っていう、独裁制だったけど
これで、ハシゲ代表含む過半数がYESと言わなきゃ、党内決定は出来なくなったっていう

意外に普通だよね
580名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:45:13.36 ID:o87T1hIo0
ヒットラーのシッポの全権委任法
581名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:46:19.30 ID:i5daQLt/0
>>579
ハシゲ一人が気にくわない政策は他の全員が支持してても通らない訳だが
582名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:46:31.76 ID:BNstwjCZ0
>>579
違う。過半数を超えてもハシゲがいないと駄目ってこと。何をやるにもハシゲの許可が
必要になる。
583名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:47:00.51 ID:87hz8trzO
外国人参政権の法案が成立
して解散総選挙になったら
在日だらけの大阪はオワンコだな

醜い在日票が大阪を乗っ取る
584名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:47:22.57 ID:8jrNATA70
む?・・まず「代表」が党内決定に賛同しなきゃならんのか
んー?やっぱり独裁的な事には変わらんのか
585名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:48:17.64 ID:8238g4CN0
>>562
維新は底辺が即死する政党だが。底辺なら再チャレンジ制度の安倍
586みどり牛乳のコーヒー牛乳:2012/09/23(日) 05:48:31.74 ID:oTpZTNnd0
>>573
地方の政治には閉塞感があったんだよ。
オール与党で談合政治、、、
何回市長が知事が変わっても変わらなかったことをハシゲが変えた、、、

それだけ地方政治がひどかったってことだね。
587名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:48:38.31 ID:CW+9OaL70
浪速のヒューイ・ロング
588名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:48:49.42 ID:ObEDFA0R0
一応代表選なんかはあるみたいだしいいんじゃないの?
589名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:49:23.50 ID:ZHEr38860
>>581
橋下が気にくわない政策っていうのは
すなわち国民のためにならない政策ってことなんだが
590名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:49:47.00 ID:BNstwjCZ0
>>584
しかも大阪市長兼任なんだぜ・・・

>>585
ニートが維新支持なのは一番違和感あるよw
591名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:50:37.62 ID:K3zm8f2ZO
当たり前だろ
だから 何レベル
592名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:50:38.03 ID:nbvJlIgx0
明示化してるかしてないかの違いじゃないの?
公明党だって大作の意向に反することできないだろうし、
小沢の新党だって内実は似たようなもんでしょ。
593名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:51:01.95 ID:WmNo7rLl0
菅や野田が同じこと言い出したら反対するでしょ?
594名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:51:12.34 ID:i5daQLt/0
>>589
え?なんでそんなに橋下の判断を信頼してんの?
人間は間違えるから意志決定のシステムはどんな組織でも慎重に慎重を重ねるようになってんだけど・・・

しかも、橋下って、国政に触った事も無い素人じゃん
今までだって、無知だっただの、机上の空論だっただのって何度もひっくり返してんだけど
595名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:52:02.32 ID:iElhIz+q0
民主党より、小泉に騙された口だろ
ホリエモンも落選したから、たやすく当選しないぜ
596名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:52:05.46 ID:KGwtClgl0
国際情勢が危うくなってきて、維新への興味がどんどん薄れてきた。
現実路線ろして、今、維新が与党になったら危ない感じはする。
もう少し、平和になってきたら、維新もありだろ思うが。
597名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:52:05.82 ID:BNstwjCZ0
>>589
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
598名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:54:09.74 ID:bs1ro4if0
独裁って?決める権利じゃないよ。拒否する権利だよ。
ただ辞めさせるのが困難になる可能性はあるから
必ず任期は必要だけとな。
599名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:54:11.50 ID:RbCY6hsA0
>>565
確かに工作員だけしてはネガキャンが酷すぎる。
600名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:56:21.78 ID:6Zrh4W0c0
国連の中の中国になるんですね
601名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:56:32.24 ID:LiAEe7ZB0
橋下の擁護はマジっぽいから困る
みんなネタだよね
602名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:57:19.16 ID:Vh4+03J+0
独裁権だろ
603名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:58:12.18 ID:LlBb5tOT0
>>540
「ずっと愚民のまま」ってのは教育によるものだろ。
604名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:00:00.22 ID:i5daQLt/0
>>598
拒否権がどれだけ協力な権限か理解してる?
事実上の独裁権だぜ
605名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:00:09.84 ID:WmNo7rLl0
ちゃんとテレビで報道しろよ糞マスコミ
606名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:00:27.06 ID:iElhIz+q0
やるか、やられるか、維新に投票するか
切羽詰まったやつが支持してるだろw
民主から乗り換えた在チョンとかメインの支持層だろ
607名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:02:25.89 ID:XOsf9HoG0
>>601
>>589が釣りじゃなかったらどうする?w
608名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:02:33.48 ID:FXUihIMh0
誰にも橋下にさからえないとかいってるやつってあほなの?
橋下が賛成してても過半数が賛成しなきゃ議決できないのになんでさからえないとかいってんの?w
609名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:02:56.87 ID:Wi+W/h920
橋下は喧嘩上手なのは認めるが、国政任せるのはお断りだな。しばらく大阪にいろ。
まぁ、公明の議席へらしてくれるなら野党にいてもいいけど
610名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:04:55.09 ID:Qw9DTKJrO
この人は結局権力が欲しいだけ
都構想からしてそう
なんかズレてる気する
611名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:08:33.20 ID:3NEcRRp/0
>>604
そうとも限らないよ
アメリカ大統領には拒否権があるけど
決定権がないから政府提出の法案は滅多に国会で通らない
アメリカの下院は法案可決率6%とかだからね
612名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:09:32.83 ID:HSU3ft/y0
これほんと?過半数が賛成しても橋下がだめと言えばだめなんだろ?
その過半数の意向は無視されるわけだ。その中に、議員がいれば、その議員を選んだ国民の意思も
無視されると言うことになる。
橋下だって人間だから間違うこともあるだろうに、これではチェックも働かない。
これでも擁護する橋下支持者は怖すぎ。
自分の党にこれができたら、国政に出たら国民にこれを強いるだろ。
維新には投票しない。
613名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:10:52.26 ID:BNstwjCZ0
>>611
ここは日本だから日本の話をしようね。下院なんてありませんよ^^
614名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:11:09.24 ID:gxuk5bORO
橋下より保守的な松井。
松井より保守的な維新地方議員。
防波堤は必要って事だろうな。
615名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:11:14.21 ID:5387HNhI0
>>565
各種市民サービスが削られたり、数少ない大阪文化が消滅に追い込まれようとしてますが
616名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:16:01.77 ID:Wi+W/h920
なんでID被ってるんだか。
しっかし、市長選の時とくらべてマスゴミの橋下叩きはずいぶん弱まったな、お抱え精神科医とか
どこ行ったんだw
617名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:17:32.33 ID:iElhIz+q0
1.大統領には法案提出の権限がなく、代わりに教書によって議会に法律の制定を要請することになる。

2.連邦議会両院を通過した法案への拒否権。
連邦議会に差し戻された法案を大統領の署名なしで法律とするためには両院ともに3分の2以上の多数で再可決しなければならない。

3.立法がすべて議員発議という制度が厳格に守られていることもあり、
かつては非常時でもない限り大統領が政策の主導権を握るようなことはないのが通常だった。

アメリカ大統領といっしょにするでない
きちんとしたシステムとある程度の良識で成りたっとるわw
618名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:17:39.69 ID:ye6CjfO20
こういうのは良くないと思うんだが・・・。
橋下さんの人気で、ここまで来たのは明白なんだけども、
いずれは個人商店から脱皮しないといけないよ。
国政に進出しようというなら、いずれなど言わず、まずやるべきことだろうが。。。

言いたいのは要は、組織論。
橋下に権力を集中させるのは、戦略としてはいいけども、
組織としては、橋下がいなくなっても、大丈夫なものにすべきだろう。
そうでなくては、国政など任せられないよ。

橋本さんが人気があって、能力もあって、の人なのはあるかもしれないけど、
組織としては、橋本さんがいなくなっても大丈夫な状態にしていないと駄目だよ。
(橋本さんも明日死ぬかもしれないよ)
619    維新天才     :2012/09/23(日) 06:18:28.08 ID:CbeAHOwW0





橋下徹天才




620名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:18:30.21 ID:gnsBgPxT0
>>615
NがSだったら凄いIDだったのに惜しいな
621名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:21:17.50 ID:UBsRxbzC0
>>616
むしろ逆。

今のマスコミは冷静に橋下維新を批判してるぞ。
現実的ではない ってな。

市長選前のときとは違うぞ
622名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:23:10.99 ID:5oXDvERP0
国会議員でないくせに党首で
国民の負託を受けた国会議員を意のままに操れるんだからすごいよね

まあこういう首輪っか付けとかないと
国会議員当選後は橋下のコト無視して
好き勝手振舞う奴出てきそうだしな

でも最初からこのような構造的に瑕疵のある政党が長続きするはずが無い

本当は政党として国政進出目指したんなら
そのときに橋下自身も立候補すべきだったんだよ
623名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:24:34.64 ID:eaJebXCK0
>>615
そういや蓮舫の事業仕分けみたいのやったよなw
自分が気に入らないものは全て排除
自分に都合の良い大阪を作って、自分の為の日本を作る
これぞまさしく独裁
624名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:25:07.06 ID:Bynn3faW0
>>23
構成する議員を落選させればいい
625名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:34:38.93 ID:GuA3JaGj0
党の重要事項についてだろ?別に構わんのでは?
どうせ橋下いないと終わる政党なんだし。
626名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:35:25.96 ID:tglbKwb4P
> 党の重要事項の議決に関し、「出席者のうち代表を含む過半数」を必要とする規定を盛り込む

ああ、出席しなければ良いと言うのかw
馬鹿な事を言っているw

そのうち、「党を抜けたら切腹よ」とかいいだしそうだなw
627名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:37:09.21 ID:Li0YByEN0
>>615
大阪市民だけど、主権者の1人として賛成してるよ。無駄ばっかり利権ずっぽりだったからな。
628名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:38:17.32 ID:Bynn3faW0
>>5
>>55
>>366

政党内の規約と国の法律とを同列に語ってどうするの?
629名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:38:28.04 ID:muHQRZaL0
「大阪、国会ごっこの会」とかどうよ?
630名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:40:23.03 ID:Li0YByEN0
>>628
たぶん知っててわざといってるんじゃないの?
アンチ橋下って嘘でも平気でつくし手段選ばないし。
631名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:42:04.79 ID:HX2D1dw50
維新の何を恐れているか
分からないが日本の財政を今さらどうこう出来る状態ではないし
ここまで来たら一層任して見るのも悪くはない
632名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:42:06.54 ID:WmNo7rLl0
つか既に大阪では政権掌握してる責任政党だからなあ
こんなアホに投票した大阪人が悪いといわれればそれまでだが
633名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:44:27.36 ID:sxn+tQFc0
>>626
>そのうち、「党を抜けたら切腹よ」とかいいだしそうだなw

それどこのミラージュ騎士団ww
634名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:44:30.75 ID:tglbKwb4P
>>632
議席の数が足らんようだが?
635名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:47:46.31 ID:sxn+tQFc0
まあ、橋下は大阪市長、実際に影響力を行使するのは国会議員を介してだから
自民ミンスから亡命してきた国会議員にストッパーをつけたいんだろうが、そんなんなら
自らが国会へ出陣しろと言われるわな。
つくづく幼稚つうかゴロツキ集団つうか、笑えるわ。
636名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:53:13.32 ID:SkqDx/gx0
今の民主党みたいに、いつの間にか、自民党野田派や官僚にのっとられてしまうような事態を
いかにして、避けるべきかが課題なんだろう。
党内民主主義を徹底すると、いつの間にか、民主主義に反する皮肉な結果となってしまう。
多くの有権者は民主党には失望させられた。
637名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:53:43.56 ID:EztE5NLg0
維新は代表選とかやるのかな
638名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:55:48.22 ID:QOIEWSqM0
維新の恐さは大阪人の心を掴んでしまった橋下氏の人間力と話術。
どんなにデタラメな政策でも、人の心を掴んでしまう橋下氏の魅力溢れる話術が脅威だわ。
639名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:56:47.86 ID:jOWK41W/0
独裁まっしぐら
640名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:56:51.88 ID:a+Sd1P1X0
>>628
結局の所、こいつらが政権を取るようなことがあれば同じことをする可能性があるってのを否定できなくなってるわけだが?
もっとも維新が国政に進出して大成するとは思えないがね。
641名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:58:43.93 ID:Jn4/JiUM0

反橋下の工作部隊すごいなwww
売国奴どもが合体しまくってる工作部隊だもんな。
橋下って敵が多いだけに。
642名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:59:07.73 ID:sSMOu21g0
橋下は弱者切り捨て、金持ち優遇
643名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:01:40.31 ID:iSMxpg/+0
【携帯】 ドコモ 「『なんとか5』が話題だが、ドコモのOptimus Gは成熟してる」…韓国LGスマホ、東京とソウルで同時発表会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348346559/
【国際】「米国アップルvs韓国サムスン」は「りんごvsキムチ」に例えられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348238298/
「アップルとサムスンの争いは、よくリンゴとキムチの争いにたとえられます。
おなかいっぱいの人(高所得層)はデザートのリンゴを選び、腹が減った人(低所得層)は
(腹の足しになる)キムチを選ぶというもの。実際、安くてデザインの派手なサムスン製品は、
世界的に低所得層に好まれる傾向にあり、それにますます拍車がかかるでしょう」
644名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:02:03.49 ID:tglbKwb4P
まあ、なんだ。

橋下がいなければ、何も決められない事になるな。
自然、橋下の発言力は強くなる。

橋下の顔色を窺うような奴ばかりになるな。
引っ張り回す橋下が間違えても、修正出来るような奴はいなくなる。

そして、橋下はしょっちゅう間違いを起こしている。

長続きしないな、維新の会は。
645名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:03:11.47 ID:jB1gzLHX0
>>16
橋下を信じれるからこそだな。
646名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:03:27.99 ID:XOsf9HoG0
>>642
もっとわかりやすく言うと年収500万円以下は努力不足だと本気で考えてるだろうな
満たない者は選挙権剥奪といずれ言い出してもおかしくないw
647名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:07:17.44 ID:Im50bN39O
ブサヨ多すぎワロタ
648名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:07:31.64 ID:Guoogq6r0
もうなんか、ジャリ番組の悪の秘密組織並みになってきちゃったなw
わかりやすくみんなコスプレで登場しろよ
649名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:09:55.15 ID:bXH8zT0L0
>>642
ベーシックインカムが維新八策に盛り込まれてるんだけど、どう思う?
650名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:12:52.83 ID:+R4gwrzP0
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    __________
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   /
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ <  日本にもようやく私の後継者だ
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'      毛沢東
651名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:13:25.36 ID:QOIEWSqM0
>>649
道州制による地方分権とベーシックインカム導入がどうも整合性が取れないよなぁ。
国レベルじゃないと実現不可能なのに、やはり維新八策はデタラメすぎるよ。
652名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:14:14.48 ID:gnsBgPxT0
>>649
便所の落書きだろ?
投票で選ばれたということはある種のフリーハンドを与えられたってんだから無視しても何の問題もない
653名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:15:57.73 ID:diApMlkB0
どんな事をしたって最後には官僚の犬になっておしまい
で野田、自民みたいにワンワンになれば国庫で強制的にどうにでもしてくれる
654名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:16:18.99 ID:+R4gwrzP0
           ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ     そうそう、気に入らないヤツは
        ハ!      ` ¨´    h
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l     排除に限る
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'
             ',   '''"´ニニ `''''' j!     たとえ正論でも
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.   スターリン
655名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:16:24.14 ID:doJT8CNJ0
党内の規則なんかどうでも良いけどな
656名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:22:00.00 ID:87hz8trzO
大阪人民共和国

初代国王
ハシシタ

在日韓国朝鮮マンセー
657みどり牛乳のコーヒー牛乳:2012/09/23(日) 07:24:24.23 ID:oTpZTNnd0
>>641
自民、民主、共産、社民と国内の主力政党総出でバッシングかましてるからね。
よっぽどびびってるんだろう。
658名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:24:58.38 ID:tglbKwb4P
>>655
「橋下のやり方」が如実に表れるんだから、無視するわけにもいかんだろう。
659名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:27:38.99 ID:Ba6TPV2LO
国民新党みたいに乗っ取られるからな
660名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:29:25.03 ID:87hz8trzO
やる気満々だな橋下さん

政権とったら日本維新の幹事長として
大阪から日本を牛耳りますってかw
661名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:29:28.85 ID:tglbKwb4P
>>657
嫌われているだけ、と言う発想は無いのかねぇ?

閑話休題、北朝鮮の住民は、世界が北朝鮮を恐れている、と思い込んでいると言う話があったな。

色々と、広い視野は持つべきだな。
662名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:31:13.37 ID:bIsqcQ7b0
>>651
そもそも地方分権推進と言いながら、集権である大阪都を推進の時点でw
663名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:31:32.23 ID:WFNZrBth0
在日とズブズブの維新だけはないわ
664名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:32:11.79 ID:bXH8zT0L0
>>651
それへんじゃない?道州制って別に中央政府を消滅させることじゃないでしょ。
地方分権って要するに国と地方の役割分担をしようってだけの話なんだから、
ベーシックインカムは国がすればいんでない?
国民全体が対象なんだからわざわざ地方に任せる必要ない事柄でしょ。
665名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:34:35.38 ID:BNstwjCZ0
>>649
BIと地方分権って合わなくね?

>>657
バッシングしてるわりにメディアで取り上げられることが多いですねwww
666名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:35:49.78 ID:WFNZrBth0
日本人を装った在日の橋下擁護半端ないね
橋下は在日利権の擁護者だから絶対ない
667名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:38:02.55 ID:BNstwjCZ0
>>664
国防・外交以外は地方に下ろせって要求してるのが維新の道州制やで?
なのにBIは国が出すのw?
あとBIの導入=なまぽ禁止やけどそれはOKなん?
失業したら月6〜7万で生活かー。きっついでw
668名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:39:50.56 ID:9paHkRSg0
橋下の矛先がお前らに向かったらどうするの?
税金上げるとか生活保護費カットするとか
669名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:40:08.65 ID:hpPpLZJkO
>>666
橋下は在日ではないだろ
在日よりたちが悪いBで、親父がヤクザだが
670名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:42:09.37 ID:8x1e4VcN0
>>1
これだけ独裁政党なのに
よく次から次へと国会議員が入ろうとするのが不思議
671名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:42:10.21 ID:Vx2vGjq30
亀の二の舞は何が何でも避けねばってことかい
裏切られること見越してるんだなw
672名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:44:01.65 ID:aAsLMMxi0
維新の大口後援者にマルハンが入っているようだし、日朝鮮人は民主から
維新に乗り換えたのだろう。
673名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:47:42.83 ID:Yh57+VIJP
>>1
拒否権って権力中の権力やんけwww
674名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:47:52.72 ID:bXH8zT0L0
>>667
その辺は合理性の問題じゃない?
BIはわざわざ一人あたりの金額を地域ごとに変えさせる必要ないんだから、中央がやればいいでしょ。
橋下は保険、生活保護関係は所得税でするべきだって発言してるから、
むしろ中央政府以外のどこにさせる余地があるのか聞いてみたいわ。
ナマポ禁止もおっけー。もらってないし。
675名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:48:18.27 ID:4fa7nd6d0
まず橋下が有能だという間違った幻想をどうにかしないと
676名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:51:04.11 ID:87hz8trzO
徴兵を受けていない在日は日本に帰化していても
認めないって韓国の国会で決めちゃったからな

Bだろうが元々は在日なんだから
日本国籍取り消されて韓国に強制送還されるだけw
677名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:53:37.14 ID:qW+c6l0r0
国民を騙す手口が明らかになった。
政党の意志 = 党首の意志
個人の政治となんら かわらん 
独裁ではないと嘯いた人は 独裁が何かわかってないから
恐ろしい。
大阪市民は能天気だから 騙されたんだろ。
ばかなことよ。
マスゴミを莫迦と言ったんだから 相当な独裁の意志があるとみた。
マスゴミまでも自分よりにしようと躍起になった証左だぜ。
危険だぜ。hohohohoho LOL。
678名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:53:43.65 ID:S1vaBWOp0
必死にアンチ活動してるシロアリどもの駆除がんばってくれ
679名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:53:49.71 ID:bIsqcQ7b0
>>675
有能だろ?
周囲の注目を集める、自分の実績を過大に見せかけるという点ではw
680名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:56:34.72 ID:BNstwjCZ0
>>674
>その辺は合理性の問題じゃない?
一番合理的なのは中央集権化体制です。つまり現状維持。公務員改革は多少必要だと
思うけど、官僚の天下り禁止にするなら基本給を最低でも今の2倍ぐらいにしてあげないと。

>ナマポ禁止もおっけー。もらってないし。
今現在のテメーの立場しか考えられないとかどこの政治家様だよお前は。
681名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:57:48.55 ID:o+dX/wRe0
名前だけかすから
自分の金で立候補して
あとはいいなりの人形になれや
682名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:58:11.15 ID:RRfeIvOe0
決定権じゃなくて拒否権なあたりまだましだが
こんな規約よく通ったな
683名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:58:23.22 ID:4om+/S2l0
>>678
哀れだな。

まだパンツ機長に騙されているとは
684名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:00:57.43 ID:tglbKwb4P
>>682
橋下が言っているだけ、という気がするな。
685名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:01:04.85 ID:iY+4ktqG0
橋本を支持してる層は、すぐに結果を求める傾向が強いからむしろ賛同しそうだな
686名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:02:27.04 ID:bXH8zT0L0
>>680
中央集権体制が合理的なら福島の復興はもうちょっと進んでるだろ。
なぜか知らないけど中央が権限を握ってるせいで、福島の復興資金が沖縄とかに流れてたんだろ?
国会の政局のせいで地方交付税が滞って田舎のほうなんかも困ってるわけだし。
そらまじめな人がいるのは知ってるけど、こういう人もいる以上は
地方に金と権限と責任をワンパッケージで丸投げする制度を作らないとだめだろ。

あと、BIの話なのになぜナマポが禁止になるのがダメなん?
生活保護のスタイルが
ナマポ・年金→ベーシックインカム
になるだけだろ?誰が困るん?
687名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:03:34.39 ID:O3bYgAmJ0
地方公務員イジメただけで政治塾→国政のコンボはさすがに痛いな。
688名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:03:54.84 ID:zIAA+zk80
>>649
此の期に及んで「橋下維新に一度任せてみよう」なんてギャンブラー気質な輩は、
ベーシックインカムの支給金をパチンコ代に使い果たしてしまうだらうから、
パチンコ屋が益々隆盛するんだらうな。
http://www.youtube.com/watch?v=r4v8HpCcmQM&list=PL90E0F04BF8D81148#t=43m28s
689名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:04:07.31 ID:BNstwjCZ0
>>682
マシか?
党員が何言ってもハシゲがNOって言えば全部ひっくり返るんだぞ。つか決定権はさすがに
無理だろw何の為の選挙だっていう。
690名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:04:24.65 ID:UUzeMmsX0
これはないな。

俺は維新はやめておこう。

拒否権は愚かな方法だと思うね。
691名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:05:07.55 ID:vl6Fc8pe0
                     
  ゝヽヽヽ丶,てヽ            ___/\ __
  ヾゝゝゝゝ`-' ヽ、          \/  ̄ ̄ \/ ジーク・ハシゲ!
     ̄>⌒ (  ゝ>\        /\ __ /\
      ^ー-__/~/ ヾ!、       ̄ ̄ \/  ̄ ̄
          <  ≦/::::\              
          \/:::::::::::.....\                   / ̄ ̄~\   
              \::::::::::::::::::....\             /       \  
                 \:::::::::::::::::.... \            /   /| | ハ   ヘ 
                \::::::::::::ノ::::....\         |  /=|/|/= \.  │
               \:::::::::=ン::::::...\       {| イ ・=- ∧・=- 丶 |  
                   {:::::::::::::::::::..   \_      'ヒ|    ( )   U |ソ 
                      ヾ、::::::::::::::::::::..  ´i    ヽ|   . ̄   ・.|リ 
                   〉::::::::::::::::::.... i \_    丶 `ェェェェ'  /  
                        l:::::::::::::::::::::.  !i l ⌒_   |\ __ _/∧  ヽ
                      }:::::::::::::::::::. !i l リ / 。 ≦;;;-、_ / _  ≧、
                     \::::::::::::::::::!i;ノ/ /i⌒ヽ `ヾ;;;ヾ´ ̄ ⌒, ̄`  ̄`ゝ-、__
                       \::::::::::!i リ /;;..   )  \『≫   ヾ-、_r,_    j \
                            \::::::::r/  ;;,...     ≪;;;:\    、_ii_ヽ v   |
                          \::Z レ       _---、_\;;;\,、 ~ル^  〉´  ヽ、
                               |j,    _,--/⌒)  ~^l| ̄⌒ー、_  }了__∠
692名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:05:09.50 ID:S1vaBWOp0
>>683
おいおい、自分のことシロアリって認めちゃうのかよw
693名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:07:00.95 ID:bIsqcQ7b0
>>685
信者が最悪なのは何かを決めたという事実だけを賞賛して結果どうなるか、
実際どうなったのかという成果に考えの及ばない所だね
694名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:07:29.29 ID:mWsWeeN70
★★急降下!、失速、維新の会、急降下!橋下ハッタリ政治★★

橋下ベイビーズと維新ガラクタ議員
http://www.youtube.com/watch?v=onBjbXzlGPA

政治資金規正法違反か?普通なら必ず落選する7人情けない議員ら
http://www.youtube.com/watch?v=LPpfaAnVC1c

WTC購入も思いつき、原発再稼働反対も思いつき
大阪都構想も思いつきで「都」を使えないと慌ててる
大阪都構想も最大800億円の費用が要る
思いつきで国政へ、集まる議員もゴミ箱行き議員だ

●橋下は刺青禁止と公務員バッシングが限界の男だ●
695名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:07:30.32 ID:zAW37KoTP
これほどわかりやすい独裁者もおらんなw
維新に投票する人は頭おかしいと思う。
696名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:10:08.36 ID:QW8clC0p0
>>695
独裁者が悪いんじゃない
在日の為の独裁者だから始末に負えん
(日本人だけでなく韓国、北朝鮮とも敵対してまで在日韓国人だけを全力で擁護するのが橋下の手法)
697名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:10:42.63 ID:4IUQPkzL0
国政の洗礼受けない奴が国政での投票行動に対し、拒否権行使すんのか?
主権在民完全無視w。こいつ本当に弁護士なの?憲法読めよ。
698名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:11:06.63 ID:mA4z2s1RP
>>369
電気を作る能力が低い関西で福井の原発いらないとか言い出す政治センスからして
ヒトラーというよりもポルポトだな。

ハシ・ポトというあだ名にすれば一字違いなだけでぴったりだし。
699名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:11:18.52 ID:v/mYSdnVO
こいつは何がしたいわけ?
権力欲が人一倍強い自覚はあるようだが
700名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:11:20.60 ID:llhvuzAa0
で、大阪の経済は良くなったんかいw
701名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:11:30.55 ID:diApMlkB0
原発自民、売国自民民主よりはマシ
702名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:11:32.95 ID:87hz8trzO
橋下のバックにはパチンコ屋がいるのか
カルト学会もいるんだよね

オワタw
703名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:14:25.69 ID:0H4SJ/5cO
亀井にならないようにか。
704名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:14:27.70 ID:14A5Rno90
橋下のバックは孫とマルハだからな。
実家に帰ったときに、ネットしない親に維新の会が
どれほどインチキでチョンなのか教えといたよ。
705名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:16:25.44 ID:jcrH/VIw0
自分に都合の悪いことは拒否だろ、ほんと我欲の塊。
706名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:18:17.41 ID:sUZpRXpW0
うわぁ・・・これは支持できんわ
次の選挙どこに票を入れりゃいいんだよ・・・
707名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:18:23.07 ID:BayC6rOn0
自民よりマシで民需に投票した奴らが、次は自民民主よりマシで維新に投票か。

考える頭あるのかね。
708名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:19:54.65 ID:bIsqcQ7b0
>>698
更に電力供給不安を煽っておいて片方で大阪復興とか言うんだぜw
電力の無い所に企業なんかこねーってのw
出鱈目にも程があるw
709名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:21:31.26 ID:DojZMjRE0
止めとけ 朝鮮人が混じってる奴にコレは危険だ
議会制 民主主義だな ヒットラーはダメです
自民からの選択だな〜 民主〜他はクソ溜めだしね
710名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:21:58.78 ID:BNstwjCZ0
>>693
普通は結果出してナンボだと思うんだが・・・維新信者はハシゲの発想そのものに
盲信してるというか。
711名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:24:51.10 ID:+R4gwrzP0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',:::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''一一   一一=   ::::::::::|.
   |::::イ!  ー・ー  ー・ー   ',::::::::::::}
   ',:::::|      '  -、     ',::::::::::!        細かい説明は一々致しません
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      ,'          とにかく私を信じて下さい!!
      '   ´ ‐−‐ `     i
      ' ,           , |/           お任せ下さい!!
       ',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
       i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::  橋下徹、大阪都構想についてテレビで
712名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:25:05.13 ID:DFnuVOyU0
さすがにこれには信者でも違和感を感じるだろうなw
713名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:25:04.95 ID:bIsqcQ7b0
>>710
橋下の言う通りにすれば良くなるに違いない!
反対する奴は既得権益者か公務員!
結果が出ないのは現場のせいで橋下のせいじゃない!

こうだもんなあ
714名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:27:48.38 ID:Cx9KLpv4O
低学歴ほど維新大好きw
715名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:28:05.88 ID:MYUKUONbO
うわ、ファシズムじゃん。
716名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:28:06.73 ID:bZ1pl7dZP

 亀さんが追い出されたからな、
 あんなのみたら当然だろう。

 下克上対策はやっとかんと、ましてミンスからの
合流組みがあんだからな。

717名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:28:17.54 ID:BNstwjCZ0
>>708
しかも関電相手の脱原発パフォで関電株値下がりして大阪の税収50億円減(半期で25億)っていうw
パフォやって大阪の税収を下げる男ハシゲ
718名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:28:24.76 ID:kRkjvRwW0
これからクーデターや引き抜きが起こって正規軍や維新軍が入り乱れる展開を希望
719名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:28:29.08 ID:mA4z2s1RP
>>708
八朔で言ってたように、畑は用意するからリンゴの木を育てよ、だからな。
今まで生えてた桃や栗は切り倒せ、なんだよな。
しかも、大阪では育たないリンゴに例えるって一体なんの罰ゲームなんだw
720名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:28:29.83 ID:vl6Fc8pe0
            \:::::::::::ヽ  ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    /::::::::::::::::::::/         
              \:::::::::ヽ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   /::::::::::::::::/    大阪拒否権の会!
               \:::::::i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|   /::::::::::::/
                 \::|::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  /:::::::::/           ,
  ,                ヽ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! /::::::/       , ,....イ´::::〉
 \\、              {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/ /:::/    ,...ィイ´ll、_::::<´
   \::`lへ,,‐-,、_            !:ノ,    __ニ___      !/V,':::/  , -‐´´  ll | /l  `>'
   /ノll ll ll  ``‐-、     ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ/ -´   , -┴ ┴'
   `´ └┴┴、_   ``‐-、   !||' ,           ,イ||/ ´´ _, -‐ ´
              ̄``‐-、_ ``‐-、 !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈. _, -‐´
                   ``‐、 ヾ::::::、:ヾ⊂ノノ:/:::/´‐´ 
                      `` \::\::........:::::::イ ´
                           l``┐ィ ´´ /
                         l  lll   /
                             |  lll   l
                         l  lll   l
                              / lll   /
                        / 川  /
                             / ノヘヽ へ
721名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:28:53.31 ID:Uz4Ck6DL0

ヒトラーと比較する人いるけど、この人はそんな度胸ないよ。
それに危ないとこではちゃんと引くし。

ただ、不安要素とすればこの仕組が維新の会が続くのであれば、次の人やその次の代表が・・・・

なので、こういう権限をあまり強くするのもどうかと思うから、やっぱり反対だな(´・ω・`)
722名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:29:41.87 ID:EksAjGPCO
維新=カルト だからな。

基地具合では、オウムといい勝負だよ
723名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:29:47.56 ID:iY+4ktqG0
>>693
前回の衆院選で民主に投票した連中と見事にかぶる
後になって「話が違う」「裏切られた」ってなるんだろう
B層って怖い
724 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/23(日) 08:30:09.82 ID:9Vxrg7FYO
議員になったら離党する簡単なお仕事の悪寒bear
725名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:30:37.79 ID:gphAccZv0

ひとり常任理事国(アブソリュート・リジェクション)!!
726名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:30:43.30 ID:+R4gwrzP0
>>704-715
何このシンクロwww
727名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:31:56.03 ID:BNstwjCZ0
>>723
ミンスとの違いは選挙始まる前から暴走してる点だな。ミンスは一応選挙前までにマニフェストの大胆
修正はしなかったけど、ハシゲはコロコロ変わる。
728名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:32:26.70 ID:3yu+1SN60
ボロが出て取り繕えなるとどんどん幼稚になっていく。
こんなヤツが知事や市長になったこと自体馬鹿げてるが大阪は何考えてこいつに入れた?
729名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:33:13.32 ID:0w888VCE0
すがすがしいな
730名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:33:38.94 ID:wj7U3yp30
よっ 大統領!

と言っておこう
731名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:34:56.96 ID:eBzbynWb0
権力好きの橋下
権力を求める橋下
権力を握ったら手放さないだろう。
732名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:35:47.71 ID:Yrav3Tut0
こいつらは、大阪からでてきてほしくね〜な。

大阪人はどう思ってるの??

733名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:35:59.58 ID:BNstwjCZ0
>>725
ハシゲは何系だよ?

>>728
ノックを生んだ街に何期待してんの?大阪土人は面白けりゃ何でもいいんだよwww
734名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:36:01.29 ID:6xHSZYIV0
記事が今一つわからんな。
過半数の賛成(代表含む)→過半数の賛成があっても、代表が反対に回っていれば拒否権発動。
なんかね?
逆に言えば、たとえ代表の強力な意向でも、過半数の党員の賛成がなければ強行出来ない。
ということか?

そもそも党の意見を纏めるのが代表以下、幹部の役目であって、
その過程で代表の意見と各党員のそれとのすり合わせはされる筈だよな。
こんな規定、必要か?
735名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:36:31.37 ID:WZYc6h4v0
こりゃ維新は遠からず四分五裂するだろうな。
民主党より酷いことになるだろう。
736名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:37:36.71 ID:5387HNhI0
>>723
民主は2チャンネルでは不人気でネラーで民主に入れた奴なんて殆どいないが、橋下維新は2チャンネルで大人気だった(過去形)という大きな違いがあるぞ
737名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:39:10.17 ID:BNstwjCZ0
>>736
ちょっと前まで人気あった(玩具扱い)なw
738名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:39:31.79 ID:/d4SuGbw0
>>672
>維新の大口後援者にマルハンが入っているようだし

まだそんなこと言ってんの?
維新にマルハンが金出してるなんて証拠はないって散々指摘されてるのに
739名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:39:44.62 ID:+R4gwrzP0
やっぱり、我欲の人に政治はムリだわ
献身の塊でないと

個人的にはヒゲ佐藤が暫定トップ
放射線対策にも詳しいし
検閲にも慎重
740名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:41:24.31 ID:tHU/5zxV0
財界連中とマスゴミと日教組などが
橋下つぶすのに2chにまで出張してきて
かきこみして潰そうとしてるってのはホント?
741名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:41:36.13 ID:AD9VPu9u0
>>734
指導者に強力な権限を与えようとすれば必要だろうね。今の国会議員を見れば、当然橋下のような
考えになる。みんな好き勝手に行動しているよ。

俺は橋下は嫌いだし、こういうのは嫌いだけど指導者にリーダーシップを求めたり決断を求めるなら
制度もそうしない限り無理。橋下は多くの問題が制度の問題(権限の問題)だとよく理解している。
742名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:43:31.57 ID:ZVAsayBPP
既存の党の連中がなにかあるとすぐ造反で
官僚がひいた路線以外にこれっちゅう政策が決まらない現状を見ると
独裁党でしか改革なんか無理だろうという結論は出るわな。
ハシゲが良ければ良くなるし、悪けりゃ悪くなる。
わかりやすい政治体制だ。
ということはもうひとつの独裁党を野党におけばいいじゃないか。
名乗り出ろよ。
743名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:44:44.46 ID:+R4gwrzP0
>>733
ノックの政治は女以外は割りと堅実だったよ
比較するのも失礼
744名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:48:36.48 ID:3jwqJ5F70
この言い回しなかなか面白いな

しかしまあ。橋下を貶めるために、ノックを持ち上げるキチガイまで出てきたわw
745名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:50:06.81 ID:Om6y2ddA0
>>738
大阪市営地下鉄のマルハンラッピング広告放置したままなんだが?
746名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:50:51.07 ID:EksAjGPCO
>>741‐742

家畜になりたいんだな
747名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:51:48.61 ID:FJxFnm8x0
こいつは中国と仲良くしたいんだよ
大阪の経済を一番に考えてるから

どうやら推進できない人物みたいなんだが
748名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:52:36.98 ID:+R4gwrzP0
>>744
で、その根拠は?

女性問題はナシな
749名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:55:11.42 ID:ZVAsayBPP
>>746
実力で勝てば何も文句はないだろ。
日本は組織や既得権でぬくぬくする怠け癖のついた奴が
多すぎんだよ。
だから選ばれたはずの政治家さえも、
票が取れそうならあっちへふらふらこっちへふらふら。
これじゃ政策ありきの政党政治なんて最初から機能してない。
そういうダメダメ体制は
独裁という毒がないと改善しないんだよ。
戦争よりマシだとおもえ。
750名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:55:18.52 ID:x8f2MPoJ0
理想は中国共産党、ってか。
751名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:57:03.33 ID:PYugsnIw0
選挙前に終わるかもな
752名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:57:41.34 ID:PJF+W9rO0
大統領気取りかよ、カルトか?
753名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:58:55.61 ID:4jFOW6UnO
馬鹿だろう
何事にせよマイナス面を考えずに行動してヘタレる奴だから仕方ないか
754名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:59:08.89 ID:BNstwjCZ0
>>738
信者は否定するけどハシゲは否定してないぜ?
755名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:59:55.25 ID:NKdyqo710
橋下は完全にマスコミの機嫌取りで発言ブレまくりだからな

国政やりたきゃ選挙に出ればいい
大阪知事も市長も国政もやりたいって、独裁したいと言ってる

大阪の公務員とよく戦っているか
社長はアンタでしょ?社員の不祥事に謝るのは橋下の役目
しかしいつまで経っても「僕は新人社長だから元からいる公務員の責任は取りません」発言ばかり
大阪すらこれなのに、国政とか無理だろ
756名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:00:18.84 ID:/d4SuGbw0
>>745
>大阪市営地下鉄のマルハンラッピング広告放置したままなんだが?

は?それ導入したの橋下じゃないだろ
橋下が市長になる何年も前からあるぞそれ
それに大阪市交通局の広告と、政治団体である維新の会に何の関係が?

>>754
否定してないというソースは?
それ以前に、維新がマルハンから資金を得たというソースもよろしく
757名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:00:27.83 ID:ze+YfdcN0
>>750
橋下の理想は国内の中小企業が壊滅し
多くの失業者がクーポンで暮らし
1%の投資家・投機家が富を独占してるアメリカでしょ
758名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:00:46.68 ID:+R4gwrzP0
まあ、墓穴掘ってくれて助かるわ
公明と協力、地方自治専念を反故、そして独裁者へ

マイナスポイントが日々増えていく
759名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:02:51.26 ID:vsnT9tO20
要するに橋本アンチて自民信者が一番多いんだろう?
なんだかんだ難癖つけてまた自民の時代にしたいと思っている連中www
でもそれはないからw俺は別に橋本に期待しているわけじゃないけど、
あーいう強引なところは少なからずは評価している。ま、やらせてみればいいじゃん。
最後今の民主党みたいになる可能性大だけど、二パーセントぐらいは日本が劇的に
変わるかもとは思っている。
760名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:03:03.94 ID:5v2almzc0
>>742
> 既存の党の連中がなにかあるとすぐ造反で
> 官僚がひいた路線以外にこれっちゅう政策が決まらない現状を見ると

みんなの党は、どう評価してる?
漠然とした既存政党ではなくこれとの比較に批評あたりを語る方が他者に理解され易い話かも
761名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:03:18.45 ID:DBMl3N5k0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国になった学校に在特会が電凸してるわw
762名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:03:21.17 ID:BNstwjCZ0
>>756
いやいや不都合じゃないなら「うちはパチンカス企業から献金はもらってません」って言えばいいだけw
ロリコン東が女性問題で「事実無根です!」って騒いでるのと一緒。本気でもらってないなら
公表できるべ?
そもそも企業献金禁止っていうwwwwwwwwww
763名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:04:36.40 ID:es/mUVyRO
レボリューション革命団体
764名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:06:16.91 ID:fQUaeNfEO
クソワロタ
765名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:06:59.95 ID:NKdyqo710
>>756
>は?それ導入したの橋下じゃないだろ
>橋下が市長になる何年も前からあるぞそれ
いつまで新人社長のつもりなのよ?「前からだから僕は関係ありません」の無責任さ
今の問題は橋下の責任。さっさと排除すればいい

>それに大阪市交通局の広告と、政治団体である維新の会に何の関係が?
橋下は大阪市長です
維新だけやりたいなら市長辞めれば?
766名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:07:02.05 ID:G2drHJRr0
民主党もどきってきたな
767名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:07:32.30 ID:5v2almzc0
>>763
革命みたいに何か思う所に向かって社会を変えようとしてるわけじゃ無いからなぁ

今までと違う事をいい、今までと違う社会にして、後は知らんって
無責任なチェンジ馬鹿だし
768名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:07:40.30 ID:7IvywL9M0
拒否権(笑)

常任理事国にでもなったつもりかwwww

なにも大阪で実績をあげていないのに
えらそうな態度ばかりだね。

平松よりかはマシだけど。
769名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:07:55.33 ID:z68KkCKDO
パンツ機長が操縦捍を握ります
770名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:08:20.72 ID:RbCY6hsA0
臭いすぎて、くせ〜わ。「くさや」かよw。
ここまで臭いとB層も騙せないでしょう。
771名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:08:21.39 ID:Ob1PF2xN0
やってることが全然「維新」じゃねぇw
まるでプロレス団体だよww
772名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:08:22.12 ID:+R4gwrzP0
>>756
ぐぐったらすぐに出てきたわ
カジノ構想とマルハン

ttp://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
773名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:08:30.49 ID:/d4SuGbw0
>>762
パチンカスだろうがなんだろうが、大阪維新は政治団体だから当然企業献金は受けられない
そして政党である日本維新は企業献金禁止を決めてる
肝心のマルハン自身も維新を応援してる事実はないと否定

マルハンが維新に金出してると勝手に言ってるのは民主党の関係者だけなんだが
774名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:10:35.00 ID:I41pz8aa0
「橋」毛主席じゃねーかこれじゃあ
775名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:10:45.31 ID:5v2almzc0
>>768
相対評価で対抗馬の方がもっと酷かったであろうって意味での
その マシ とやらも、疑問に感じてる人が増え来てるかもね

コッチの方がもっと醜かったかも?ってさ
776ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/23(日) 09:10:49.87 ID:DYR62oqHO
関空リニアはどうした
777名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:11:58.57 ID:+R4gwrzP0
>>771
プロレスにも維新軍とかあったぞw
リーダーはチョンの長州w

レスラーは結構権力闘争が大変な職業
778名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:12:09.65 ID:oTDOMYc/0
>>759
まあアンチ橋下は大方自民信者だよ。
それと公明信者も結構いるよ。
まだ維新を信用してない末端の人がかなりいるからな。
末端まで連携が行き届いてないようだな。
何しろ大阪では公明とかなりやりあった時期があったしな。
779名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:14:20.16 ID:+R4gwrzP0
>>774

「橋」毛主席www

これからはこれで決まりだな
780名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:16:07.50 ID:BNstwjCZ0
>>773
だからどうしてハシゲがさっさと否定しないのって話w
781名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:16:27.15 ID:kWfEWoaB0
こういうのって生理的に受け付けない人多そうだけど何やってるんだろうね
そもそも拒否権使う状況ってのは、維新の会が存在意義を失ってる状態だろうに
782名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:17:30.12 ID:/d4SuGbw0
>>765
お前チョンか?日本語分かる?

>>672が「維新のスポンサーはマルハン」と書いてたので
>>738でおれが「そんな証拠はない」と書いたら
>>745が証拠として「大阪市営地下鉄のマルハンラッピング広告」を挙げたので
>>756でおれは「大阪市交通局の広告と、政治団体である維新の会に何の関係が?」と聞いたんだが?

マルハンが大阪市営地下鉄に広告料払ってるからといって、それが維新に入ってくるわけじゃないだろ

>>772
だからその記事読めよ
マルハンが維新に金出した事実が書かれてないし、マルハン自体も否定してる
マルハンがスポンサーだと言ってるのは民主党関係者のコメントだけだぞ
お前は名前も明かさない民主党関係者とやらの言うことをそのまま鵜呑みにするのか?
今どき民主の言うことそのまま信じちゃうとか相当アレな奴だぞw
783名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:17:37.71 ID:rd4HPhst0
強力な政府を! 強力な指導者を! 社会に秩序と活力を!!
ルドルフ フォン ゴールデンバウムの誕生である
784名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:20:05.67 ID:NCyIksZ50
アメの大統領制を模してるつもりなんだろうが…。
785名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:20:55.53 ID:x8f2MPoJ0
>>774
橋毛主席

ぴったりな呼び名だ。
786名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:21:04.52 ID:5v2almzc0
>>781
> そもそも拒否権使う状況ってのは、維新の会が存在意義を失ってる状態だろうに

ハシゲ機長否定の状態だからまさにそういう状態なんだろうけど
異論反論は一切許さない・言う事を聞くロボット以外はお断りのハシゲ真理党としては、それは絶対に許される事の無い状況でもあるわけで

嫌なら出てけ!代わりはいくらでも居る!!って按配だし
787名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:21:48.12 ID:iZnN0x3d0
これでまた支持率落したな
788名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:22:51.70 ID:6Rg+Mc8bi
さすがはチョン橋下だ
部落のエタ公は、人間とはレベルが違いすぎw
789名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:23:25.30 ID:v71dsPIN0
偉大なる乳に忠誠を
790名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:24:58.31 ID:g2Vp/kit0
2012.9.15 維新政治塾塾生街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=zC0UtObpod0

優秀な人材ばっかりや
791名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:25:09.15 ID:+R4gwrzP0
>>782
何必死になってるんだ?
キミは信者?関係者?
それなら、盲信すぎて議論は成立しないな

橋毛は元々親チョンだし期待していないから
てか、チョン企業と組む時点でアウトだな

民団を逮捕・突撃しない時点で売国奴
知事時代に何やってたんだと言いたい
警察にどうして民団掃討命令出さなかったの?
792名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:26:04.39 ID:hWBy6RZI0
これは当然。仮に市長のままだと維新国会議員が完了に操られ方針かえられては困るし
既に何人も切り崩しに潜入してるだろう
793名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:27:14.18 ID:qPDZ+kheO
内閣よりも党の立場が圧倒的に強くなるね。
中国共産党みたいや
794名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:27:50.16 ID:Vo3+FN8T0
橋下は統一教会もバックについてる。橋下信者が超ファビョりなのも納得。
親学で検索してみな〜w
795名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:28:36.27 ID:NCpH7hHV0
維新をのっとられないようにするにはコレしかないわな。
796名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:30:35.41 ID:PE6yKI/V0
独裁政治で何が維新なんじゃわれ。

橋下が所詮ヤクザや部落お抱えの弁護士で権力志向ってのがわかったよ。

橋下は維新のメンバーからの下克上が怖いだけのチンコが小さい男。

797名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:30:50.04 ID:6Rg+Mc8bi
部落のエタ公で、親父がガス菅くわえた究極の非人の登場
こんな狂気のキチガイが出現してしまった時点で
この日本という国が、今、どんな状態にあるのか、、、、、、、
子供でも分かるよねw
798名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:31:06.00 ID:5v2almzc0
>>796


 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!


799名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:33:35.01 ID:7Q0dJK630
他の人間はこれを認めているの????
それでもいいから議員でいたいってことなの????
だったら死ねよゴキブリども
全員死ね
800名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:33:58.43 ID:JJ9k1SSr0
ナチ党の権力掌握
1933年3月24日、国家人民党と中央党の協力を得て全権委任法を可決させ、議会と大統領の権力は完全に形骸化した。

7月14日にはナチ党以外の政党を禁止し、12月1日にはナチ党と国家が不可分の存在であるとされた。
以降ドイツではナチ党を中心とした体制が強化され、党の思想を強く反映した政治が行われるようになった。

1934年8月2日、ヒンデンブルク大統領が在任のまま死去した。
ヒトラーは直ちに「ドイツ国および国民の国家元首に関する法律」を発効させ国家元首である大統領の職務を首相の職務と合体させ、
さらに「指導者兼首相(Fu"hrer und Reichskanzler)であるアドルフ・ヒトラー」個人に大統領の職能を移した。
この措置は8月19日に国民投票を行い、89.93%という支持率を得て国民にも承認された。ただし「故大統領に敬意を表して」、
大統領(Reichspra"sident)という称号は使用せず、自身のことは従来通り「Fu"hrer(指導者)」と呼ぶよう国民に求めた。

これ以降、日本の報道でヒトラーの地位を「総統」と呼ぶことが始まった。
指導者は国家や法の上に立つ存在であり、その意思が最高法規となる存在であるとされた。
801名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:34:52.35 ID:zJ2q5aWO0
維新は、
党内議論というものが存在しないなんて、
民主主義の政党じゃない。
トップダウンのみって北朝鮮と一緒だ。
公明党も似たようなもんだけど。
802名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:35:51.70 ID:ty/2+cdx0
>>790
中身が無いな
党の方針がないんだから仕方ないか
ジミンガーじゃなく
コンポンヲーみたいだな
803名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:36:52.48 ID:Vo3+FN8T0
>>799
民衆は「正しい独裁者」を求めたがる。
独裁者様に導いてもらえたら自分の頭で色々難しいことを考えなくていいからな。
頭空っぽで勉強大嫌いだから、騙されるたびに「騙された!俺は被害者だ!」と喚くけど
それでもやっぱり勉強しないでまた新たな独裁者にすがって騙される
804名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:36:54.31 ID:/d4SuGbw0
>>780
だからどうしてアンチはさっさと証拠を出さないのかって話w
週刊ポストで民主党関係者(笑)が語る、とかじゃなくて
こういうちゃんとした証拠出してみろよ


民主党 下条みつ衆議院議員
平成22年後援会政治資金収支報告書
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/111130/1432200031.pdf 
三公商事(株) 呉本公太 22年05月19日 金50,0000円
三公商事(株) 呉本公太 22年11月30日 金50,0000円

三公商事(株)=(株)諏訪SANKO(株)長野SANKO(株)東京SANKO
http://www.asahi-pachinko.co.jp/company/index02.html
呉本公太(通名)=呉公太・在日本大韓民国民団団長
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2012/post_4763.php
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/02/24/2012022400507_thumb.jpg
805名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:41:20.80 ID:+R4gwrzP0
>>794
検索は
親学 維新
のほうがいいな

ここでも公明と相乗りかよ
気持ちワルッ
カルトに教育を語らせる時点で暴論だわ

てか、茶の家元まで参加かw
凄い踏み絵だわ

ttp://www.oyagaku.org/aboutus/official1.php

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%AD%A6%E6%8E%A8%E9%80%B2%E5%8D%94%E4%BC%9A

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%8F%B2%E6%9C%97
806名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:44:03.92 ID:diApMlkB0
>>672
例えそうでも自民、民主だって今迄助長して来たんだベッタベタだろう?
807名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:44:13.74 ID:GYlNpyzFO
維新の公募に群がる馬鹿共は、橋下の人柄や政策に惹かれたのではなく、橋下の人気に惹かれただけ。他力本願で国会議員になりたい(再選したい)。そう思っている輩が9割以上だろう。

現職の議員は、風で当落が決まる人物しか集まっていない。自分が受かるためなら、平気で仲間も国を売る。公募による候補者も、国会議員になるためなら、日本人が苦しもうとも在日朝鮮人を守り通すだろう。

韓流ブームも維新ブームも、在日が牛耳るマスコミに作られたもの。目的は、(在日)朝鮮人の利権のみ。韓流は「朝鮮人の利益」そのもの。維新は「在日朝鮮人の利益」が真の目的。

橋下を応援しているマスコミと、橋下を応援している企業と、橋下を応援している一般市民。利益を受ける側と、利益を与える側。誰が何処に当てはまるか、冷静に考えて頂きたい。
808名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:44:25.67 ID:SG/ymlmM0
つまり橋下しか裏のスポンサーの名前を知らないから
スポンサー様の都合が悪いことが出れば拒否権行使ってこと
操られてる党員は馬鹿そのもの
809名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:44:46.73 ID:+g31C3UKP
【日本の税金を使って、中国の反日スパイを立派に育てる!!?未来を背負う大切な日本人a#[Grow #fine #China

http://logtters.jp/i/21441/
810名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:45:15.09 ID:Vo3+FN8T0
>>805
親学はチャンネル桜などガチウヨともつながってますよー
結局日本の右翼って中枢まで統一教会とか韓国に牛耳られてんだよなw
811名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:45:45.04 ID:BNstwjCZ0
>>805
親学は安倍ちゃんやルーピーも参加してるからな。ようは「昔の教育は良かった、今は駄目。また昔のスパルタに戻ろうぜ!」
って事なんだが、ここの関連団体のTOSSとかやべーよ疑似科学を普通に教えてる系。EM菌とか水の結晶に話しかける奴とか。
812名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:46:00.06 ID:Gz6QqzFw0
本当に橋下の傀儡政党じゃん
813名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:46:18.18 ID:S/eimgcZ0
橋下とその他 だからしかたない
814名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:47:09.78 ID:SG/ymlmM0
これだと維新の比例で受かってから
他の政党に鞍替えするのが続出しそうだな
ま、それでもいいんだが民主党だけはやめとけよ
815名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:48:59.70 ID:S/eimgcZ0
橋下の維新なんて、関東軍みたいに
いつ暴走するか分からんからな
816名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:49:51.88 ID:fmu0gIma0
これは引くわ・・・・
こいつマジで専制、独裁を目指してるんじゃねーか?
817名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:50:26.79 ID:pf5L93b30
>>777
よく間違えるが、

✕維新軍
○維新軍団(ジャパンプロレス)
○平成維震軍(新日本プロレス)
な。

818名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:51:25.95 ID:/enCbB4A0
党の重要事項の議決に関し、「出席者のうち代表を含む過半数」を必要とする規定

代表を含む 代表を含む 代表を含む 代表を含む
代表を含む 代表を含む 代表を含む 代表を含む
A意見とB意見があった場合、
代表がA意見なら、B意見派には代表が含まれていないので、
Bに賛成する人が6割いようが8割いようが絶対とおらないということですね。
これをへんだと気付かない人って、なにか知的に障害がある???という人以外存在しないと思うんだけど。
「正常」とはなんなんだろう。
819名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:52:40.92 ID:pf5L93b30
これ、別に勝ってもいいけれど、出てくるのが民主や自民、みんなの党でダメだった人が来てるんだから
余計質が落ちそうな気がするがどうなの?
820名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:53:30.67 ID:/1Ou4qqd0
維新に集まってる議員候補たちが人気にあやかってるだけで信念がないって聞くたびに思うのは
じゃあ既成政党の議員たちは違うのかってこと。
議員になれるから自民や民主にいるんじゃないのか?信念のある議員がどれくらいいる?
今の国会議員に信念があるのに、これから議員になろうとしてる人間には信念がないというのか?
821名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:54:28.05 ID:ajbZhjY00
べつに独裁じゃないだろ
いやなら維新に票を入れなければいいだけ
822名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:55:24.09 ID:2Lc7bD1n0
ニセ医者生活30年の男逮捕…年収1500万円荒稼ぎ
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008112142_all.html
【社会】 "年収2000万" ニセ医者(定時制高校中退)、8年前から20カ所で勤務…東京
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1133873349/
【社会】 32歳ニセ医者、3年半で計2億円超の収入…岐阜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191492406/
おまえら、これが医師免許の力や
中卒高卒がお医者のまねごとやっただけで年収1500万以上
健康被害の報告なし もう技術なんてかんけいねえ
医者利権おいしすぎwwwwwwwwww
2000万って簡単にいうけど、地方公務員じゃこれだけもらえるの知事くらいだぞ






医学部が増員されてる今が最後のチャンス
再受験へレッツゴー
823818:2012/09/23(日) 09:55:54.14 ID:/enCbB4A0
どうしてこんなこと思いついちゃう
ありえないほど低すぎる知能程度の人が合格できる
大学や資格試験が存在するの?
824名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:56:54.93 ID:S/eimgcZ0
>>820
うむ、一理ある

しかし維新の議員は明らかに程度が酷そうなんだ
イメージがそうだし
なにより維新八策が酷すぎる

橋下自身がなにより危うさを感じてるのではないか
825名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:58:58.16 ID:Mgx78uyh0
何が怖いかというと、
こんなカルト教団の教祖が言うようなことを
平然と受け入れるお前らが一番怖い。

日本人の知性はここまで堕ちたか・・・
826名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:59:13.69 ID:5v2almzc0
>>816

 今政治に必要なのは独裁ですよ!!




     トール・ハシーゲ

827名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:01:20.03 ID:+R4gwrzP0
>>811
ここでまさかの向山かw
こんな政治問題でこの人の名前見るとは思わなかったw

この人、20年くらい前は純粋に学業指導の体系化を図っていたんだけど
政局に絡むって、非常に残念だわ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/TOSS

ttp://shishimai.p1.bindsite.jp/oyagaku/
828名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:01:21.33 ID:uKgtz7Eu0
こえええ。大阪だけで独立してくれないか
829名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:04:48.66 ID:/1Ou4qqd0
>>824
程度が低いのは認める。世襲や官僚出身のほうが優秀な人間が多いのも認める。
だが、いくら優秀でも今の硬直化した現状を変えられなければ意味がない。
830名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:05:09.05 ID:Vo3+FN8T0
>>827
疑似科学詐欺に手を出した時点で教育者として終わったんすよ。
子供を騙したり脅したりして言うなりにさせるのは教育ではない。
831名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:05:23.95 ID:S/eimgcZ0
>>826
なんかローマの時代の方がマジで進んでた気がするね

王政 → 共和制 → 帝政

ローマの帝政は一応血筋による世襲ではなく
ローマ市民の代表者として君臨したので
市民から支持を失うと「国家の敵」として元老院から自殺に追い込まれたり
容赦なく市民からブーイングを受けた
832名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:05:49.05 ID:HfxcdHdE0
http://www.news-postseven.com/archives/20120922_144462.html
維新政治塾に箝口令 「勝手にメディア出たら公選されない」
http://www.news-postseven.com/archives/20120901_139791.html
大阪維新の会 衆院選候補者は選挙資金を自前で負担が条件
833名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:06:08.91 ID:ze+YfdcN0
>>811
問題は男女共同参画だよ
これが全ての元凶
これを肯定した上に乗っかってるのはGHQ教育以外の何物でもない
834名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:08:09.34 ID:Vo3+FN8T0
>>829
だからって橋下とバカな手下どもに変えられるわけがないじゃないですかw
「自民が駄目だったから民主にやらせようぜ」以下の話だなぁ

>>833
先進国じゃ女性の地位が低い国ほど出生率が落ちてるってねw
835名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:08:33.19 ID:+R4gwrzP0
>>810
こういう教育系って、得てしてセミナー商法に堕するんだよね
生徒の人格と人生を引き受ける気概が、
どうも見られない

>>817
お、おう
836名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:08:50.26 ID:SMch9RGy0
大阪だけでならまだしも、国政でこれやっちゃいけない。
チョンマネーと言い胡散臭さが最近異常すgkる
837名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:09:56.86 ID:HfxcdHdE0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120911/stt12091114340012-n1.htm
新人候補「借金してでも出馬しろ!」 大阪維新の会・橋下代表、選挙資金支援せず
http://mainichi.jp/area/news/20120920ddn001010004000c.html
日本維新の会:規約案、代表に強い権限 党員に投票権なし
838名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:10:36.78 ID:4IUQPkzL0
悪いほうに変えたい奴が涌いてるなw
839名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:11:01.07 ID:ze+YfdcN0
>>834
女の社会進出を促進してる白人は人口が減ってるよ
人口が増えてるのは国内でそれに縛られてない
ジプシーと黒人とイスラム教徒と言うのが実体だ
840名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:11:01.82 ID:fYRK4Ayw0
草加と同じだな
841名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:12:11.12 ID:wfB92TJ30
例えば
ある政策に橋下代表が賛成しないと、議決で過半数を取っても、その案は通過しなくて廃案

結局は橋下独裁政党じゃねえかよ・・・ここまでやるのか
842名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:13:00.01 ID:za041nRo0
橋下よ、こんなん作ってお前が代表下ろされたらどうする気だ

これがあるなら、維新は比例の議員だけでいいよね
843名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:13:23.95 ID:+R4gwrzP0
>>830
洗脳・押し売りか

今になって国学者が医者を営んで
傍らで国の魂を学んだ理由がわかるわ
営利はダメだよな

>>833
はい、黒幕

反日矯風会の正体


本部関連
日本キリスト教協議会(NCC)
国際人権規約完全実施促進連絡会議
国際婦人年連絡会
男女共同参画推進連携会議
公益財団法人公益法人協会
 
活動関連
平和を実現するキリスト者ネット(キリスト者平和ネット)
難民・移住労働者問題キリスト教連絡会(難キ連)
移住労働者と連帯する問題と連帯する全国ネットワーク(移住連)
外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会(外キ協)
売買春問題ととりくむ会
ECPAT/ストップ子ども買春の会
日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)

ttp://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/08link.htm
844名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:13:33.86 ID:4IUQPkzL0
民主主義の全否定www
845名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:14:35.73 ID:CwHSYeeF0
>>810
親学と言えば前に維新が「発育障害は親の教育でなんとでもなる」とかいってフルボッコにされてたな

こういう精神教育が未だに幅を利かせてることに絶望した
846名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:14:38.67 ID:PTBVceis0
橋下の独裁ぶりが麻原化してきたw
847名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:14:49.56 ID:Vo3+FN8T0
>>839
日本型の社会は人口増えないのは確かだよね。
今更たった数十年しか実績のない主婦制度に女を無理矢理戻してももう人口増えないよw
子供を沢山産まないのは教育費がないのが原因だから。
こういう完全に間違いの観念にしがみついてるような政権だったから
あと数十年で緩やかに死滅に向かうような社会になっちまったんだね日本はw
それともアレか、教育も受けられないような層が沢山増えたら嬉しいのかっていうね
848名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:15:10.69 ID:RbCY6hsA0
ハ沈ム
849名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:15:13.95 ID:FdutgCakO
池田大作みたいになってきたな
ワンマンに頼る組織はやっぱ危険だわ
850名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:16:11.70 ID:BNstwjCZ0
>>828
切実にそれを希望するが、大阪自治州とか言って中国辺りに身売りしそうだから怖いわw
851名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:17:32.12 ID:cHadZrVjP
これはいい
本気で東電ぶっ叩くのは維新だけ
本気で官僚ぶっ叩くのは維新だけ
本気で年金改革するのは維新だけ
その為には橋下に権限集中させるのは当然
橋下頑張れ!
852名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:17:36.71 ID:7fnflR4U0
憲法改正は国民投票で決めれば良いじゃん
衆参本会議は不要
853名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:18:29.91 ID:pf5L93b30
しかし、嫌な世の中になってきた。
三島由紀夫の頃からそうだけれど、一億総長渕剛化はひどすぎる。

慎太郎なんてちょっと前なんてお笑いだぞ。
854名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:18:31.88 ID:4IUQPkzL0
>>842
きっと、橋下代表が投票しない候補は次期代表になれないんじゃないか?
で、ずっと橋下のターン。w
855名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:18:46.00 ID:5v2almzc0
>>846
ハシゲ真理教に信者達って、
ずっとずっと前から言われてたわけで
856名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:18:48.41 ID:C/EzG9O00
まあでも、政策が同じ人間が集まってるんじゃなく
金さえ持ってれば入れる政党だからその程度の権限をトップに与えるのは必要じゃないか
どうせ維新に逆風が吹いたら即効で去っていくような議員しか集まってないんだろ
857名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:18:52.69 ID:/WyXgGAd0
平成のペリクレス!
858名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:18:55.30 ID:wfB92TJ30
橋下さんは何かというと民意民意っていうけど

たかが大阪市民の代表である市長が、実質的に国会議員まで政治的行動を拘束してるわけで
国民全体の生命と財産を左右する政策法案に大阪市長が拒否権まで持っていいのか?
859名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:19:07.49 ID:+R4gwrzP0
>>847
淫行禁止と進学就職支援

これが少子化の元凶だって
総ては日本人減らしの策略だったんだ

出産適齢期に結婚を後回しにしたら、
絶対出産は減少するに決まっている
860名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:20:30.66 ID:poWfyhd20
>>829
程度の低い連中に現状を変えてもらうwwww
しかも独裁でwwwww

やヴぁすぎwww
861名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:21:55.79 ID:0NiwJVmD0
>>1
あたりまえだろ。
半数を満たない賛成をもって可決できる議案などあるわけないだろ。
こどものクラス会でも既知の事実w
何を今更。
862名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:22:04.13 ID:5v2almzc0
>>858
ハシゲ機長の言ってる民意とは

 有権者が代表に白紙委任状を渡す行為

の事を指してるダケからね

 白紙委任状を渡したんだから黙って従え!!
 そんな代表選んだ有権者の自己責任!!
 嫌なら落とせ!!

ってな按配
863名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:23:53.63 ID:BNstwjCZ0
>>827
う〜ん。TOSSは昔から評価が真っ二つに分かれるんだよね。どちらかというとテンプレ作って
子供はこうあるべきだ!って押し付ける系だから。

>>843
>「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)
うはwww悪名高いwwwwわざわざ日本で従軍慰安婦の擬似裁判やって日本有罪〜とか
抜かしてた連中ですよ。ビデオ見たけど極東軍事裁判そっくりでワロタ
被告不在で勝手に進めてんだぜ。
864名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:25:32.26 ID:Xtrrk9e20
ここの目指してるのはもう、民主政治でもなんでもないなw
865名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:25:52.31 ID:H32kV28Q0
>>861
よく読め「代表者を含む」と書いてあるだろ
つまり代表者以外が全員賛成でも代表者が反対なら否決される
866名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:26:38.30 ID:5v2almzc0
>>864

 今政治に必要なのは独裁ですよ!!




     トール・ハシーゲ
867名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:29:13.22 ID:i1silnEk0
橋下の 橋下による 橋下の為の政党

それが維新
868名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:29:57.49 ID:Xtrrk9e20
君主主義的立憲君主制の君主に成りたいんだ、この男はw
869名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:30:50.78 ID:5v2almzc0
>>867
>>868


 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!





870名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:31:10.85 ID:wfB92TJ30
これでも次期衆議院選挙で過半数を維新の会が取ったら

実質的に、大阪市長が国政のすべてを決めることになるんだが
これって、事実上は独裁国家だよねえ
871名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:32:40.45 ID:RbCY6hsA0
>>869
橋下は嘘をつくのか下手すぎるんだよ。
ばればれの嘘は効力を失います。
872名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:34:30.45 ID:qfHk6qgJ0
>>829
優秀人がやってこの程度なのに、
それより劣る人が表舞台に
出て何が出来ると言うんですか?
政治に妙な夢や期待を抱き過ぎでは?

今より能力が劣る人が
舵をとって優秀な人より
いい状態に持っていける
確立は低いと思いますが?
873名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:35:50.83 ID:tglbKwb4P
>>869

>  なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

日本の国民だからに決まっているな。

お前は違うのか?
874名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:35:54.89 ID:oTDOMYc/0
>>870
4年に1度選挙があるご時世に独裁とは?バカか?
野田ブタみたいに何も出来ない奴のほうが
独裁だろうが。
どんだけ迷惑してるか。
875名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:36:28.58 ID:CwHSYeeF0
>>870
維新が過半数取るなんて天地がひっくり返っても有り得んから
そんな心配はする必要ないけど
問題は維新が与党入りして閣僚を出した時だな

閣議決定は全会一致が基本だら事実上大阪市長ごときが
閣議決定に関与する仕組みになる




876名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:37:14.78 ID:5v2almzc0
>>872
支配されたい願望な人に何を言っても・・・


 メリット・デメリットを語るのは官僚的手法ですよ!!

なんて事を言う輩を待望するするくらいですし
877名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:38:15.15 ID:Vo3+FN8T0
>>874
野田は谷垣を丸め込む程度には老獪だよw
無能だと思ってバカにしてたらこのざまだよw
878名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:38:51.22 ID:by0j/6DYP
今の日本に必要なのは独裁だよ
責任のありかを明確にするという意味で
879名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:38:59.94 ID:zTmr3/fnO
>>872
あの程度で優秀とか世間知らずもいいとこだなw
880名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:40:35.69 ID:HfxcdHdE0
橋下閣下の肖像画を部屋に飾ろう。
881名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:41:30.67 ID:by0j/6DYP
政治家の二世三世(階級固定)を認めてる人種が「支配されたい人間」を笑う理屈はどこにもない
自分の飼い主を追い落とそうとしていることに対する反発でしかない
882名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:41:31.63 ID:xw8c1PqG0
>>873
横やりだけど日常生活でそんなこと考えたこともない
883名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:42:13.77 ID:AD9VPu9u0
橋下は確かに頭は良いし言葉の反射神経もずば抜けている。
ただ、当然ながら今まで勉強してこなかったことを今詰め込んでいる状態、そして
考えがまとまらないうちにも、どんどん発信するから政策の矛盾や荒がたくさん出ている。

本当は5年ぐらい勉強をしたほうが良いのだろうが人気というのは移ろいやすいものだからね。

884名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:43:04.44 ID:5v2almzc0
>>883

 詳細は後から考える!!

 政治家は方針を決めるだけでいいんですよ!!




     トール・ハシーゲ



885名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:48:16.74 ID:MK3jhlZD0
>>881
老舗と呼ばれる処は殆どそうだが
それも否定するの?
886名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:50:33.02 ID:BNstwjCZ0
>>881
維新の松井だって世襲じゃねーかw維新は良い世襲ですねwwwwwwww
887名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:50:45.78 ID:Y5/lZ1Th0
維新に票を入れる人は橋下に票を入れてるわけでしょ
そもそも橋下が反対するような重要事項の議決を通されるのは
民意じゃないんじゃないの
888名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:51:13.93 ID:SMch9RGy0
信者はどんどんふるいにかけられていくなぁ
889名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:52:25.64 ID:eiVZ5Yxr0
はいはいもうわかってるよ次は大統領令付与ね
890名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:52:29.11 ID:aCdiwYmA0
維新の会の候補に投票する理由は彼らが橋下の手足となって動いてくれることを期待してるからであって
維新の会の雑魚候補ひとりひとりに主体性を発揮して欲しくて維新の会に投票するやつなんかいない

だから独裁とかほざいてるアホは維新の会がなんで支持されてるかすら理解してないドアホ

社会党を組み込んでマニフェストがほとんどうやむやになった民主
河村の威を借りて当選したのに従わない大村

こいつら見てたらわかるだろ?こいつらのように何も決まらない政治団体になるなら
橋下独裁のほうが物事が決まるぶん100倍まし
891名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:54:10.34 ID:SMch9RGy0
>>890
まさに信者の鑑だね!
892名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:54:23.50 ID:5v2almzc0
>>890

橋下市長が野田首相を評価「キメる政治している」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1341977516/
893名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:55:40.93 ID:aCdiwYmA0
松井一郎も橋下のクローンの役割を期待されてることをわかってるから
勝手な自己主張しないだろ?

松井一郎が愛知の大村みたいに勝手なことしはじめたら有権者は腹立てるわな
河村人気を借りて当選しただけのくせに恩を仇で返すような大村みたいなことをしたら
それこそ国民は激怒するぞ
894名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:58:39.65 ID:QqLJNa/j0
>>870
現実を見ろ。
支持率4.8%でどうやって過半数とるんだよw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348358257/
895名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:59:07.64 ID:RbCY6hsA0
>>888
もうすでに工作員と偏差値が極端に低い連中しか残っていないと予想。
勝手な予想ですが。
896名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:59:17.08 ID:oTDOMYc/0
>>893
クローンじゃないだろう。
松井は橋下を利用して
結構いい線演じてるよな。感心してるわけだ。
897名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:00:05.73 ID:aCdiwYmA0
>>891
ぜひあなたの支持政党を教えて下さい
レッテル貼りするやつは頭が悪いことだけはわかってる


>>892
だったら野田は民主やめて維新に入れば?
マニフェスト守らずにマニフェストに書いてないことをどんどん強硬するから
いくら政治的に有能だったとしても嘘つき詐欺グループの一員としか見られないよ

順序が間違ってる
898名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:02:31.64 ID:wZf9GrgW0
大勢での話し合いなんてロクな結論がでないんだらいいことだ
899名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:02:39.62 ID:wfB92TJ30
>>894
理論上、可能性のある事に対する懸念

日本維新の会は「事実上、独裁体制で国家運営する」と宣言したのと同等って事だよ
それが悪いって思うやつもいれば、素晴らしって思う奴もいる
900名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:03:09.19 ID:jRvysesL0
おれが橋下なら、わざわざ政治の舞台に出ないわ
あれだけのお金があればハーレム作るわ
901名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:03:09.57 ID:aCdiwYmA0
まあ選挙になればわかるけどいくらアンチ工作員が独裁独裁って煽ったところで多くの国民は
橋下独裁でもいいから足の引っ張り合いばかりで何も決まらない自民や民主は絶対嫌だって
思ってることは事実

902名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:03:41.14 ID:SMch9RGy0
>>895
というか、この巨大な行政国家で橋下信者は橋下という一人の人間に期待しすぎてんだよなぁ
一人の人間の能力には限界があるから組織を作るのに、これじゃ組織を作る意味がほぼなくなるわい
そりゃ、橋下がありとあらゆる行政領域に精通しとるんならいいがな
だからこそ信じる者なのかなぁ
903名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:05:03.60 ID:5v2almzc0
>>895
同じカルトとはいえ
高学歴が集ったオウムと低学歴に頭の弱い子が集うハシゲ真理教と

(時代とかも含め)
なかなか興味深い比較になるかも
904名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:05:22.12 ID:aCdiwYmA0
>>899
>それが悪いって思うやつもいれば、素晴らしって思う奴もいる

その分析も間違ってるわ
悪いとかすばらしいとかいう極論じゃなくて
自民や民主よりはましだろうだってだけの話

自民 ウンコ味のカレー
民主 カレー味のうんこ
公明 ハエ
橋下 吉牛

橋下がすばらしいとは思わないけど最低限吉牛くらいにはなってくれるだろうって期待
ちなみにおれは吉野家きらい
905名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:07:45.40 ID:RbCY6hsA0
維新 ウンコ味のカレーと見せかけたウンコ。
要するにウンコ
906名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:09:24.14 ID:ze+YfdcN0
>>847
教育費が増えたのは
行かなくても良い馬鹿まで高学歴を推奨してる社会にある
現状の少子化に合わせて
大学も高校も整理統合すべきだ
907名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:10:36.11 ID:5v2almzc0
信者によるエクストリーム擁護も
パンチにウィットが無くなって来たよなぁ

ネタにもならん、みたいな
908名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:10:48.72 ID:kYKsUxDn0
維新支持者は橋下の独裁を支持してるんでしょ
橋下一人を構成員が支えることを期待してる
909名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:10:56.15 ID:0iEIxJqv0
考えすぎ
維新の連中が○○なので代表が止められるようにしょう
というだけだろう
910名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:13:38.80 ID:5387HNhI0
>>895
あれだけ熱狂的に支持してたネラー(特にニュー速+民)が逃げたしたくらいだしなw
911名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:13:51.99 ID:BE6vBwGCO
>>909
まあ、議席さえ取っちゃえば会派離脱する手もあるけどね。
912名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:14:07.21 ID:yMUAC+l3O
今維新に期待してる奴の年収調べあげてみろ。
どうせ支持者の大部分は先の選挙で民主にいれた底辺層だから。
913名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:14:35.73 ID:tglbKwb4P
>>882
政治は日常生活では無いからな。

政だ。
914名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:14:38.81 ID:AD9VPu9u0
>>897
消費税に関しては参議院選挙で管が言及しているんだから別に嘘ではないよ
915名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:14:49.16 ID:5v2almzc0
>>909
そんな連中をかき集め”由!!"として入れたのは誰か?って話になるかと
916名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:16:34.83 ID:DXiJuD5d0
次は自民で余裕だな

民主はメッキで消滅確定だし、維新も生まれる前から崩壊始めたし
917名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:17:47.83 ID:3qBBqhKB0
維新の会ブームは中国暴動騒ぎですっかり
消えちゃったねもー次の選挙はだめだよwwww
918名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:18:19.34 ID:by0j/6DYP
>>885、886
>政治家の二世三世(階級固定)を認めてる人種が「支配されたい人間」を笑う理屈はどこにもない

これが全否定にみえるなら小学校からやり直したほうがいいのでは?
919名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:18:21.39 ID:EcYIdvVz0
人を納得とか、説得とか
そういう事が出来ない人だって事だよね
920名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:18:47.44 ID:BNstwjCZ0
>>887
お前の民意の定義何なんだよ・・・マジで言ってんならちょっと怖いわ
921名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:19:04.05 ID:DXiJuD5d0
民主の信者+民主に騙された人たち=維新にも騙されたひとたち=通販にハマりやすい人たち

922名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:20:08.32 ID:0iEIxJqv0
>>915
決定には数がいるのだからしょうがない
嫌なら投票しなければいいだけ
決定権ではない拒否権だろう
923名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:21:09.35 ID:5v2almzc0
>>917
また新しい敵を見つけて(作って)
奇声を上げ始めるよ
924名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:21:40.17 ID:RbCY6hsA0
>>920
ひたすら信じること。
925名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:21:40.81 ID:VarIqSQE0
お猿山のコスプレ大将
926名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:21:41.05 ID:CwHSYeeF0
今支持率4%くらいだっけ?
こりゃ獲得議席は30以下だなw

どうしてこのバカは票が逃げるような事しかしないんだろう
927名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:22:18.08 ID:MJLkmQCi0
決められる政治にはなるね。一人の意志だけで決まるわけだから。
928名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:23:21.40 ID:zIAA+zk80
>>890
では其の辺りの失業者を橋下維新の会の議員にすれば
雇用対策の足しになるのでは?
929名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:23:58.06 ID:DXiJuD5d0
ヤンバダムとはなんだったのか

民主「なんだったんでしょうね」

高速無料・子供手当とは何だったのか

民主「なんだったんでしょうね」

増税しないとはなんだったのか

民主「なんだったんでしょうね」
930名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:24:23.29 ID:aCdiwYmA0
自民 vs 民主 

は結局消滅したはずの社会党が民主党の皮をかぶってただけのいつもの権力闘争だったわけだが

維新 vs 自民、民主など既存政党

これは完全に世代間闘争だからな 既得権益との戦いでもあるし
931名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:24:28.26 ID:1jGvq5qHO
ディクタトールカコイイ!
932名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:24:33.69 ID:kYKsUxDn0
みんなの渡辺はこれでよかったと胸をなでおろしてるのかも
933名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:25:09.62 ID:ze+YfdcN0
>>927
多くの国民にとって不利益になるため
反対する議員の方が多くても
橋下の独断で決められる政治にはなるね
934名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:25:30.23 ID:pPI44u2n0

ついに本性でたね
知ってる?日本でユダヤの犬って言われてる組織って、全部少数のトップが全てを決めれるようになってるの
で、それに逆らうやつは全て排除する
だから、ユダヤの犬は日本ではものすごくわかりやすいんだよね〜
935名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:26:22.04 ID:tcgtdVSI0
>>930
そう、ただの権力闘争なんだよな
ガラガラポンに意味がないとは言わないが橋下じゃ危なっかしい
936名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:26:45.14 ID:aCdiwYmA0
>>118
愛知県民は河村支持者が河村と同じように動いてくれることを期待して大村にいれたんだから
大村はそれを勘違いしたら駄目だろ 

河村にすりよらなければ大村みたいなアメリカ人の漫画の薄汚い日本兵みたいなやつが
当選するわけないだろ
937名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:26:48.68 ID:4Kc0y9mMO
>>924
それは民主主義ではなく宗教では?

むしろ王権神授説に親和性が高く、より封建制向きだと思われる。
938名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:26:52.16 ID:QIFLIjfH0

自民党は老害や利権連中が排除されてたら入れるんだけどなぁ。
甘利とか加藤とか古賀とかカス連中がまだまだワンサカいるし。

安倍ちゃんになってもああいう連中がまたコントロールするの目に見えてるし。
結局、維新しかないよな。
939名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:27:56.41 ID:5v2almzc0
>>937

ハシゲ真理教に信者達って、
ずっとずっと前から言われてたわけで
940名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:28:17.92 ID:Y/X3IDe20
>>31
桃鉄みたいだなw
941名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:29:01.75 ID:Fh9SDgAr0
なるほど、これは橋下のための「拒否権」じゃなくてブレーンのための「拒否権」なのか
942名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:29:19.31 ID:wAfTimzP0
>>1
このスレタイはミスリードでしょ。

国会みたいに、代表を含まないで多数決を取るか、
代表を含めて多数決を取るかの違いだよ。

人数が多ければ前者、
人数が少なければ後者の方がいい。

 
943名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:29:19.65 ID:DXiJuD5d0
ジミンガー・ジミンガーwwww


民主信者とかハシゲ教の人たちって、中身一緒だよねwwww
944名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:29:21.39 ID:SHcMduo+0
大阪市長が拒否権…
945名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:29:39.93 ID:AD9VPu9u0
橋下が言うように今の制度、二院制では物事が決まらない。だから一院制にしてほしい。
そういう力があるのは橋下だけだろうね。
946名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:29:46.46 ID:RbCY6hsA0
>>941
そう考えると怖すぎる。
947名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:31:23.23 ID:pPI44u2n0

橋下が国政にからんできたこと想像するだけで寒気するわw
やっと民主党おさらばできると思ってたのに、その後にもっとむごいの来るとかw
しかも民主党と違って、なんか口がうまくて馬鹿大衆を騙すことに長けてる
もう怖すぎ
948名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:32:06.05 ID:wAfTimzP0
>>1
読売新聞の元記事も、記者が勝手な解釈を付け加えてるな。

代表を含まないで多数決を取るか、
代表を含めて多数決を取るかの違いだけ。
949名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:32:22.68 ID:5v2almzc0
950名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:33:24.55 ID:Jm7YrUsl0
チョン必死w 参政権くれチョンw

ソースhttp://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
951名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:33:50.86 ID:pPI44u2n0

>>948
関西連合に入らなかった奈良県に対して
「入らないんならどんなことしてでも奈良には新幹線を通さない」っていう方針を即座に取るようなやつだぜ?
俺に逆らうやつは許さない、まさにこれじゃん
952名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:33:53.55 ID:zIAA+zk80
>>759の如き橋下信者が世の中の大多数であれば、
ジョン・ロールズの「無知のヴェール」に基づく『正議論』は成立し得なくなるね。
自分が1%の富裕層になる為にギャンブルに走って「過度な格差社会」を選択するのだから。
http://note.masm.jp/%CC%B5%C3%CE%A4%CE%A5%F4%A5%A7%A1%BC%A5%EB/
953名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:34:53.73 ID:3qBBqhKB0
風が維新の会から再び野田の方に変わったジミンの総裁選も
中国暴動の嵐で吹き飛んだ今度の選挙は絶対に民主の圧勝!
954名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:40:15.55 ID:pPI44u2n0

新幹線じゃなく、リニアだったな
で、そのリニアをどこに通すかなんて、国民の利便性と利益を考えて決めるもんだろ?
それをこいつは自分の権力を強固するだめだけで、そのルートを左右してるわけ
こいつね、口ではうまいこと言ってるけど、国民のことなんて一切考えてない
どうしたら自分の権力が最高になるか、やってることはそれだけ
民衆への口八丁アピールも含めてね
955名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:41:04.37 ID:L990hPda0
>>899
>日本維新の会は「事実上、独裁体制で国家運営する」と宣言したのと同等って事だよ

維新が国家運営って・・・何の冗談ですか?
最新の世論調査で維新の支持率は4%ですけど?
そのニュースのスレでは維新の獲得議席数は7~8議席だと言われてますけど?
7~8議席でどうやって国家運営するんですか?

てゆーか、みなさん
こんな泡沫政党のスレで必死になって虚しくなりませんか?
7~8議席の弱小政党なんか、もうほっとけばいいじゃないですか。
956名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:41:33.35 ID:estFP5yA0
>>117
当然にそういうことになるよな
もう自民だけで単独過半数取らせるしかない
957名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:42:06.55 ID:5387HNhI0
>>921
おいおい、民主をネラーは支持してないが、維新をネラー(特にニュー速+民)つい先日までは支持してるからな=は成り立たないぞ
958名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:42:24.48 ID:pPI44u2n0
>>955
なんで糞公明党が政権にからんでくるようなことなるのかわかってるのか?
959名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:42:28.12 ID:5f1Zg8XeP
決定する政治ってこのことだったんですね
全権委任状はもうすぐですか?
960名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:44:44.28 ID:PTBVceis0
市長だから軽い気持ちで投票した奴もいるのに
橋下は何を勘違いしたのか、国民の支持を得てると思っているw
961名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:45:07.02 ID:5v2almzc0
>>959
決定プロセス・民意をオミットする事
 ↓
決められる政治

をずっと言ってきたのがハシゲ機長に維新だし
962名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:47:20.03 ID:5v2almzc0
>>960

 選挙とは有権者が代表に白紙委任状を渡す行為!!

 そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!

 嫌なら落とせ!!



とは、ずっと言ってたわけで
963名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:53:40.97 ID:L990hPda0
>>958
公明党が昨日の党大会で「比例では維新と敵対する」と発表したとのこと。
そして「衆院選後も3党合意により自民・民主との連携を続ける」とも。
これで学会員票が維新に行くことはなくなりましたw
自民単独、自民・公明連立、自民・民主連立のどれかでしょ。

維新は獲得議席が5未満になって、政党要件を満たせなくて結党から数ヶ月で解散・・・w
そんな可能性もなくはないよー
964名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:54:52.48 ID:BNstwjCZ0
>>924
お前民主主義に向いてないな。お隣の中国あたりいけば政治の心配しなくていいぞー。
965名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:55:50.53 ID:F2y01iJ10
そのうちどこぞの国みたいに、自分で拍手しながら場に出てくるようになるぞw
966名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:55:56.66 ID:SG/ymlmM0
橋下にこの歌が歌えるかどうか踏み絵を踏ませよう
【守るぞ尖閣】尖閣諸島防人の歌[桜H24/8/31]
http://www.youtube.com/watch?v=AGjTvEj2tao
竹島は我が領土
http://www.youtube.com/watch?v=Vc_1hWg0YZM
【鏡音レン】帰れ!帰れ!朝鮮人は帰れ!【替え歌】 renhou38
http://www.youtube.com/watch?v=DdfP1t_r-pg
967名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:56:33.47 ID:ze+YfdcN0
>>962
>選挙とは有権者が代表に白紙委任状を渡す行為!!

>そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!

>嫌なら落とせ!!


これも橋下のポイントをずらしたロジックだね
正しくは

選挙とは有権者が代表に白紙委任状を渡す行為!!

そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!

常日頃から政治に関心を持ってない事が悪い!
968名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:57:42.90 ID:BE6vBwGCO
>>948
『過半数でなおかつ代表が賛成してること』が必要だから拒否権と同じこと。
裁判員裁判に『裁判員全員(つまり過半数)が死刑支持でも裁判官全員が死刑に反対なら無期懲役』って規定があるのと同じようなこと。
969名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:59:08.36 ID:BNstwjCZ0
>>957
既に手の平返し速報になってるだろ。大飯再稼動辺りから暗雲漂ってたからな。
970名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:01:14.79 ID:5v2almzc0
>>969

原発がなくても電力は足りる!
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S5Q-68pjL.jpg







 エアコン止めれば、原発止まる!!

 エアコン切って、脱原発!!


http://yokohama-d-bayfc.net/files/1129osaka01.jpg
971名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:01:56.82 ID:Xgf5TqoV0
>>948
日本語勉強しなおせ
972名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:02:14.17 ID:OgFhrCmV0
当たり前すぎる。橋下抜きの維新の会とか誰が支持するんだっての。
973名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:03:46.95 ID:5v2almzc0
>>971
もう信者には、低学歴や頭の弱い子しか残って無いから
もしくは気違いか
974名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:23:26.12 ID:wfB92TJ30
>>1
>「出席者のうち代表を含む過半数」を必要とする

たとえばある議案を橋下以外の全員が賛成しても、
橋下ひとりが賛成しなければ、党の議案は一切通過しない

これだと、仮に維新の会が衆議院で過半数を取れば、
一気に『独裁国家誕生』だな! 沈黙の艦隊が誕生だ! ひゃっほーーぃ!

これは絶対に維新の会に勝ってほしいなあ
975名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:24:20.94 ID:L990hPda0
>>972
最新の世論調査
維新支持率 4%(まだまだ下がる余地あり)

橋下がいてもこの程度の支持率です。
昨日公明党も維新への敵対を表明しました。
維新は選挙後に下手したら5議席未満で、即解党です。

もう諦めて自民に任せたら?
976名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:26:31.93 ID:LmfC6Zkc0
>>974
ヒント : 維新に投票している人の大部分は橋下人気に投票しているのであって、維新の議員に投票してるわけじゃない
ヒントその2 : >>974の理屈だとアメリカ大統領は独裁者

もうアホ過ぎて・・・w
977名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:28:44.46 ID:oTDOMYc/0
>>975
いいからネガキャンはやめとけ。
敵対なら何で選挙区で協力する?
ああ自民か?おまえは。
自民は大阪では1つぐらいしか取れんぞ。
現実見ろ。ww
978名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:29:09.72 ID:MJLkmQCi0
回りくどい言い方をしないで、党の重要議案は橋下代表の独断で決定すると言えばいいのにね。
979名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:30:19.33 ID:ypUAuU+L0
ブラック政党
980名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:30:23.29 ID:KWv4cZDA0
>>1
なんか野党時代の民主党のネクストキャビネットの、政治ごっこ感が強まってきたな。
981名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:32:07.98 ID:dDJH2CY3O
落ちだすと早いね
982名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:32:58.80 ID:5v2almzc0
>>978
だよねぇ

>>980
ずっとずっと、政治ゴッコだよ
983名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:37:15.72 ID:F2y01iJ10
>>976
バカはお前だ。
アメリカ大統領は多選はされない。
維新の党首は多選の制限はなく、党首選出にも党首を含む過半数が
要るから、橋下が党首になると彼が自分で降りない限り誰も下ろせなくなる。
984名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:39:08.74 ID:d+fgdOU90
維新議員はバカばかり
985名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:39:44.97 ID:wfB92TJ30
>>976
ヒントその2 : >>974の理屈だとアメリカ大統領は独裁者

米国大統領さまは、なんども予備選挙を通過して
ものすごく厳しい国民の目に耐えたものだけが民主的に選ばれるよねえ
だからこそ、絶大な権力を与えられるのですから 独裁者とは言いませんよ


だけど、まあ〜固いこと言わないで 
橋下独裁者さまは 大人気で有能なんだから まあいいじゃあないですか
一度 橋下さまに任せてみませんか? きっと日本国を良いようにしてくれますよ
986名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:43:07.77 ID:F2y01iJ10
こんな政党が与党になれば、橋下終身総理大臣だの橋下総統だの
橋下国家主席に変わる事は予想できるわけでw

馬鹿以外は誰も入れないだろ。怖すぎるもん。
987名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:43:28.08 ID:TnNihrb+0
拒否権ワロタ
988名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:50:08.42 ID:kOO9zMdB0
民主主義なんて糞くらえ
独裁て素敵ですよね
コスプレばんざい

そうゆうこと?
989名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:54:36.55 ID:F2y01iJ10
>>988
今の日本には独裁者が必要!とマジで言ってたからな。
ジョークではなく本当に言動が独裁方向に行ってるのだから、これがどういう
事態を招くのか普通の頭がある人ならわかるだろうな。
990名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:55:43.01 ID:ppnh0QS20
がんばれ維新

公務員の給料を半減して 定年を40歳に下げてくれ
991名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:57:39.24 ID:UClR/FCi0
橋下は独裁じゃないと言ってるかと思ったら意外に叩かれててビックリ
992名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:57:46.83 ID:paVsrI410






橋下・大阪市長:「特別永住者に地方選挙権を」
http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html

在日韓国・朝鮮人などの「特別永住者」について、新党「日本維新の会」の代表に就く橋下市長は19日、「地域のルールを
決めることに参加してもらってもいいんじゃないか」と述べ、地方選挙などで一定の参政権を認めるべきだという認識を示した。
市役所で記者団に述べた。
橋下市長は「国政での外国人参政権は反対」と明言する一方、地方参政権については限定的に認めるべきだと指摘。
「保育所の設置やごみのルール、水道料金の問題など、コミュニティーのルール作りへの関与は議論の余地がある」と主張し、
「特別永住者が特に多い大阪では、一定の配慮が必要」と述べた。ただ、被選挙権や、特別永住者以外の一般永住者の選挙権
については否定した。 (2012年09月19日)


【政治】 橋下市長 「一般的な外国人参政権は反対。だが特別永住外国人制度があるなら限定的に議論の余地あり。いずれ制度は終わる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348050313/

【外国人参政権】橋下・大阪市長「特別永住者に地方選挙権を」[09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348046308/



993名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:57:55.00 ID:zIAA+zk80
>>990
お前にとっての「政治」とは「憂さ晴らし」に等しい訳ね。
994名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:58:50.65 ID:dnRE5sReO
ニュー民主主義だなw
995名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:59:30.63 ID:Bfp3PdBr0
昨日TBSで小泉の時の飯島元秘書官が
「橋下は小泉の真似してるけど、ルーピーぶりは似て非なるもの」
と発言してたな
996名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:00:46.39 ID:9Mj1+41v0
>>1
> 代表に事実上の拒否権を与え、
捏造しすぎだろ。
イメージ悪化作戦なのかわからないが
これはやりすぎ。
997名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:01:37.79 ID:3laY906x0
これ書いておかないと国民新党追い出された亀井みたいになっちゃうからなw
998名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:02:32.89 ID:Vo3+FN8T0
>>996
よく読めよ。
例え代表以外の全員が賛成していても代表が反対すれば否決される。
「代表を含む」過半数、って書いてあるだろうが。代表が入ってなきゃ否決だ。
拒否権があるってことだよ…ってもしかして橋下信者はこれくらいのことも理解できないのか?!
まあそりゃそうか…支持してんの頭悪い奴か統一教会ばっかだもんな
999名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:02:44.98 ID:zIAA+zk80
>>824
> なにより維新八策が酷すぎる

同意。

9/17【超人大陸】藤井聡【維新八策を大胆採点!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18902820
1000名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:04:28.00 ID:7s+2u94t0
憲法改悪反対
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。