【政治】「石原都知事はしきりに『シナ』と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない」 知事会見で記者が抗議★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
中国の反日デモによる日本企業への影響をどう見るか?

 ◆十分にあると思いますね。ひどい被害に遭った企業がたくさんある。しかし、何を取るかの選択の問題だと思いますよ。
すぐ経済、経済と言うけど、日本人は侍の気持ちを取り戻したらいいんじゃないの。金が人間の幸せ、人生を充足するわけじゃない。

 しかし、日中の経済活動に多大な影響が出ている。知事はしきりに「シナ」と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない。

 ◆じゃあ、何て呼んだらいいの?

 「中国」でいいのでは。

 ◆中国とは岡山県と広島県のことだよ。向こうの英文で書かれてるインターネット見てご覧なさい。SINAと書いてる。

 そうではなく、向こうが嫌がる言い方をすべきでないと。

 ◆嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?

 そう思う。

 ◆君が思ってるだけじゃないの。ナンセンスだね。

ソース 毎日新聞 石原語録:知事会見から 民主党代表選/自民党総裁選 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120922ddlk13010112000c.html
動画 3分あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=uooF5pbdGQg

前スレ(★1:2012/09/22(土) 20:42:31.22)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348318703/
2名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:19.20 ID:n1JnP/B7P
A級戦犯ライアン・コネル
3名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:29.23 ID:0Zoefc6u0
じゃあ氏ねに変えようか?
4名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:40.13 ID:EsuT7p+p0
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ

5名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:50:54.23 ID:Meo/vUOFP
調子こいてるんじゃねえぞ変態新聞。
またいじめて欲しいのかコラwww
6名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:04.50 ID:1NX4kidv0
シナチクのシナもシナのシナなのか?
7名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:26.20 ID:QkQnK8560
火病!
8名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:35.43 ID:faEFL6fI0
Chinaはいいのかよ

つーか欧米はいまだにChinaだろ
欧米にもChugokuと呼べと言ってみろよ
9名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:36.65 ID:uoTQ3fqR0


結論。

これをきっかけにみんな「支那」って使おうぜ
俺のパソコンソフトには「支那」入っていた
10名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:09.01 ID:c9dbOUlS0
おまいら、
中国なんて呼び方は失礼だから、今後は中華人民共和国と呼ばなければいけない
臺灣は必ず中華民國と呼ぶんだぞ
略して中国、なんて言ったらそれは蔑称だ
11名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:10.95 ID:OS511Mk10

シナは止めてもいいけど、チョンコロはいいよね?????????????????????????????????????????
12名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:13.13 ID:ApWDVjXI0
「大多数の日本人が普段使っていない呼称を、侮蔑の意味で使っている」というだけのこと。
賛成派・反対派双方が言うような御大層なもんじゃない。
13名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:23.10 ID:clVHF3kp0
英語でもシナ(china)って呼ばれてるのに
何で日本だけシナって言ったらダメなの?
これって日本差別じゃないの?
14名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:37.65 ID:MMX20D+2P

児童ポルノ作家石原 vs 変態新聞出身記者

15名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:40.09 ID:aZEr5uKV0
ローマ字読みだ
16名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:45.63 ID:iXJblGD10
英語のチャイナも語源はシナと同じなのに、なぜ中国は米英に「チャイナと呼ぶな」と言わないんだろう〜?
17名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:48.54 ID:GMewA6jJ0
支那畜は支那畜だろ
18名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:56.97 ID:+YoG6Xig0
マスコミのクズどもこそ制裁をくらうべき
19椿某腐照寝雲国彩:2012/09/22(土) 22:53:03.92 ID:hrz+TTOr0
china チャイナ チナ シナ
China Airlines starts

毎日珍聞の記者は本当に笑わせてくれる。
こんな珍聞を金を出して買う人の気がしれない。


20名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:11.67 ID:FjTVqltV0
シナの何処が悪い?
支那は、我が国(那=日本)の支国を表すから侮蔑だなどは、鮮人の旭日旗は
ハーケンクロイツと同じなどという妄言と同レベルのシナ人の言いがかりw
100歩譲っても、カタカナのシナはなんら問題なしw
もっともフランスに倣って、シノワって今後呼称しても良いくらいw
そして中国は、我国では山口〜岡山を表す地域名なので、シナorシノワが当然。
東海が日本海ではなく、名古屋〜静岡県を表すのと同じ。
日本人はシナ、日本海、竹島、尖閣を使って当たり前。
「シナと呼んで挑発」云々の変態、アカヒこそが間接侵略の手先であり、売国奴の集まり。
21名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:17.89 ID:YrD2zPDT0
毎日新聞はローマ字が読めないようです
22名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:20.14 ID:OqG11i890
「そう思う。」て返しがしょぼい
そりゃ一蹴されるわ
23名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:21.82 ID:renHGaUW0
鳥取と島根と山口は無視ですか
24名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:23.81 ID:k7TWhUNY0
重複してんぞ
25名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:27.48 ID:WlUchHx6O
2つあるけど、どっちが本スレ?
26名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:30.97 ID:Nyc5z7Uui
支那で充分
27名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:33.28 ID:/h2gyXfe0
なんで記者が都知事に意見してるの?
28名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:42.75 ID:fD/6q6Nf0
戦前の日本では中華民国のことをやはり中国と呼んでたの?
29名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:45.79 ID:QkQnK8560
>>24
時間を見ろ
30名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:59.04 ID:+Uzt4nb40
じゃあ、東シナ海を東中華人民共和国海と言えと?
アメリカにChinaと言うなと言いましたか?
いいじゃねぇか、シナで。

日本に中華と言わせたいんだろ?くだらね。
31名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:03.04 ID:QkQnK8560
>>25
スレ立ての早いほうが本スレです
32名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:09.68 ID:Cx60Yz0Y0
チャイナと言ったれよw
33名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:10.08 ID:1NX4kidv0
>>23
山陰だろ
34名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:13.08 ID:VyrFRPfa0
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
英語版を世界に拡散しよう

英語版                 
5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=gnlr_OBN2uw

日本語版
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14302105

35名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:56.51 ID:LbKn3MAd0
突っ込むのおせぇよwwww
36名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:56.96 ID:A/K+0eCoO
まあ、中華人民共和国と名乗ってるんだから、そう呼ぶのが普通じゃないの。
何も問題ないじゃん。
中国側だって日本って呼んでる。
発音は中国語だけど。
相手がちゃんと日本て呼んでるのに、石原氏が勝手にシナって呼ぶのは接遇態度としてどうよ。
一般社会のマナーで考えたら失礼だよ。
37名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:03.36 ID:TiF0O1FG0
フリーの記者と名乗ってたけど変態だったのか

姑息な奴だな、変態は

人権委員会に入り込んで 支那そば屋 を1件1件潰して回りそうだな
38名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:05.51 ID:MOIDIIEg0
シナって結構伝統ある呼称だよな
ヨーロッパにもシナとして伝わったはず

ジャパンやハポンやヤパンと一緒で「シナ」も「チャイナ」も読みが違うだけ
39名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:08.94 ID:VTHbp1ib0
いま「朝鮮人」が蔑称であるように、
昔はシナが蔑称だった時期もあるということなのだが
当時は中国は無かったからシナと呼ぶしかなく、そして蔑んでいた
「のび太のくせに」と同じことで、
「朝鮮のくせに」「シナのくせに」という差別心があったのは間違いない
要するに日本は朝鮮も中国も蔑んでいたという歴史はある
福沢諭吉の脱亜論だって中朝を蔑んでいる
蔑まれて当然の国々ではあるのだが
40名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:19.52 ID:xvNL7raD0
カラやモロコシもだめなんかな? ミ'ω ` ミ
41名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:35.61 ID:SyLF5sL20
記者がシナの語源知らないんだろうね
しかし、本当に嫌がっているのか?
記者は調査したんだろうか?

>>32
チャイナといっちゃいな では無いのか?
42名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:52.46 ID:Pzb2xfGR0

中国と呼んでいいのは中華民国だけ。

支那は「大きい方の韓国」という呼び方が実態をよく表しているな。

43名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:57.18 ID:721w/Kj90
>>1

おまいら中国って表現止めろよwww 気色悪い

世界中で ”中国” なんて呼称使うの日本だけだぞw

しかも、その表現は、戦勝国支那が、世界中で日本にだけ押し付けた名前だってーの

× 中国
○ 支那

>第二次世界大戦、日本の敗戦後
>戦勝国、中華民国政府からの呼称をめぐる圧力がかかり、
>1946年に日本の外務省から日本全土へ
>放送・出版物において「支那」の呼称は禁止
>そしてその代わりに「中国」の呼称に統一するよう通達される。
44名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:56:11.85 ID:c9dbOUlS0
65年よりも前の歴史を語るときには、支那(現在の中華人民共和国)と必ず言うように
しないと不正確なことになる

ところで、臺灣人が中国人と呼ばれると嫌がる嫌がる
即ち、中国人とは臺灣人にとって蔑称だということだよ
45名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:56:34.78 ID:eApNE06T0
チベットや東トルキスタンに対する迫害をやめたその時には中華人民共和国と呼んでやろう
46名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:56:41.86 ID:+e1InAzP0
石原慎太郎が多用する言葉
1位 「馬鹿」
2位 「支那」
3位 「三国人」
47名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:03.39 ID:W7Y0utli0
まあ実際チャイナ→シナだからなw 100%言いがかりw
相手も此方の嫌がることしないなら、
特に理由が無くても言い換えてもいいけど、
傍若無人な相手に合わせる必要はないw
48名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:15.89 ID:c2EhvxyD0
報道に関わってるのにガチで知らないのか?
どこのアホだよマジで
49名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:16.60 ID:WlUchHx6O
>>31
20秒差でこっちが本スレか
50名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:18.92 ID:DCXzvC3p0
China

シナって呼び方は、カタカナにするとかっこいいから、
チナって読んだげようかな。
51名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:26.03 ID:YrD2zPDT0
まあ、シナって言葉が差別用語的なイメージをつけたのはマスゴミなんだけどね
マスゴミは東シナ海と南シナ海、シナチクにシナそば屋他に土下座して回らんとな
52名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:33.37 ID:+oik5dvR0
東シナ海、南シナ海、しなちく、しなそばは差別用語か?
53名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:34.05 ID:k7TWhUNY0
>>29
スマンこっちが先だったか

てか本当にちょっとの差にワロタ
54名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:34.56 ID:uoTQ3fqR0
なんでこんなどうでもいいスレを重複させてまで必死に立ててるんだろう
支那も2ちゃん記者を送り込んでるよな

結論は、みんなで支那使おう一択なのに
55名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:46.55 ID:Mq9r5nx60
>>9
ATOK入ってないわ
マジクソだな
買って損した
56名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:56.48 ID:Meo/vUOFP

何か最近、変態新聞が調子こいてきてる気がするのは俺だけ?
反省が足りないんじゃないの変態。
57名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:11.92 ID:Hz5B+Btl0
今時シナが〜とか使ってるのはネトウヨしかいねえから恥ずかしくて使えねえよな
58名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:22.30 ID:+e1InAzP0
支那だと、どうしていけないの?
59名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:38.52 ID:tIz/eMZj0
呉ともふさの出番だな
60名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:39.66 ID:MRYImq6hO
注文の際、シナそばと言わないと受け付けないオヤジがいた
並み以下のラーメン屋のくせに
61名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:41.32 ID:TiF0O1FG0
シナチクを中国チクと言えとでも言うのかよ

バカすぎだろ変態
62名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:04.32 ID:Zefm2Dwy0
アホくさ
略称なんて分かりゃ何でもいいんだよ
バンコクの事をクルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・
ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシットって言わないだろ
別に日本の事を小日本だろうとJAPだろうとどう読んでくれても勝手なのと一緒だ
63名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:07.60 ID:iLiyCXp80
あの国がいってくる「嫌がること」をいちいち受け入れ直してたらそのうち何もかもむこうの言い分通りになる
64名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:09.71 ID:2kvSEvZN0
>>56
民主が人権擁護法案を強引に閣議決定した目くらましじゃないか?
今、どうなってるのそっちは
65名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:11.93 ID:Pzb2xfGR0
IME グーグル日本語なら「支那」は一発。
66名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:21.42 ID:+e1InAzP0
インド支那海
支那竹
支那そば
67名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:25.92 ID:c9dbOUlS0
65年のブサヨによる工作活動の清算をするべき時がきた
中華人民共和国は中共、それ以前は支那、臺灣は中華民國
絶対に略して中国なんて言ってはいけない

日本人がJAPANをJAPと略されて嫌な思いをするならば中国という蔑称は
使うべきではない

せめて中華と言ってあげよう
これはとってもよい言葉だ
68名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:28.50 ID:l3iZlFRM0
支那そばを中国そばって言い直せってか
69天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/09/22(土) 22:59:35.64 ID:8Q43rL6R0
>>1
チュンチョンシナって書かないと
政治問題考えられない基地がいなんだから

ほっといてあげろよ

70名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:36.26 ID:p7PIOJdZO
じゃあ俺はシノワで
71名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:38.51 ID:Nyc5z7Uui
>>36
はい?孫文Disってるの?
72名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:44.87 ID:YrD2zPDT0
>>68
まずそう・・・・
73名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:01.85 ID:uZl/tLHX0
>>61
メンマって言い換え語がある。
シナチクの輸入商社の社長がなづけたらしい。
74名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:17.65 ID:uoTQ3fqR0
>>55
俺、一緒だよ。
支那が電凸テロとかしないように、書かなかっただけ。
75名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:17.72 ID:TCYOKoVg0
言葉狩りキタアー!!
76名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:19.69 ID:XcbIKV8z0
シナもチョンも差別用語じゃないけど煽り言葉だからな
少なくともドヤ顔でこういう煽り言葉を使ってる人を上品だとは思えないね
身内なら注意するけど
77名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:22.57 ID:3qVd96JG0
「もろこし」でいいよ
美味そうだろ?
78名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:23.58 ID:jgycUZp70
SHINee
79名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:26.84 ID:966ekbbR0
論点が経済から呼称に変わるこのアホ記者は何処の記者だ?
80名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:26.83 ID:+e1InAzP0
東支那海はやめて西日本海にでもするか
81名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:33.79 ID:c2EhvxyD0
>>68
パチもん臭さがヤバイ
82名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:51.33 ID:8ZVtRGPs0
>そう思う。

馬鹿すぎブサヨワロタ
83名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:55.05 ID:t2OvkHc70
オランダ(だっけ?)は日本にブチギレてもいいレベルだな
84名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:56.78 ID:Ghh+T4EQ0
中国自身は支那と呼んでほしくないとはひとことも言ってないだろ
85名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:01:01.78 ID:rmUzQZTx0
しなそばって差別用語なん?
86名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:01:02.08 ID:4uFFXseN0
中共ってよべばいいじゃん。
87名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:01:11.11 ID:wIrj5fP/0
>>13
この記者は中国の東側にある海を何て呼んでるんだろね
88名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:01:25.37 ID:dkyVKOpc0
売国記者は知識が無いだけ
89名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:01:32.91 ID:/J9RKyQu0
>孫文が作った言葉じゃないか




ぐうの音も出ないとはこのことだなwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:01:55.15 ID:o7obL08Q0
>>1
都知事、その通り、
都知事の言ってる事が正しい

この記者の思想が特殊だ
バランス感覚が欠けた人は
記者になってはいけないのでは?
91名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:02.06 ID:GuiQRUr+0
>>9
変換してみたら入ってなかったから今登録した
これを機にガンガン使う
92名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:07.82 ID:Zq1gNQz30
 良い人系の政治家より外国に喧嘩ごしで対峙する政治家も必要だ。
色んなパターンの政治家がいて、幅広い対応がとれる。
93名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:11.77 ID:JrQzJYBN0
中華思想の裏側にある周辺国を見下す意味を理解しないで、中国と呼んでる奴の方が相当バカだよ。
アイツらを「中国」と呼ぶ事は、周辺の人々を侮蔑する事に同調している事になる。
こっちの方がより差別的だろうが。
94名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:17.10 ID:jvHuAdWZ0
ついでにドイツ語ではヒーナー
95名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:23.40 ID:uZl/tLHX0
英語だって昔はチーナだった。
大母音遷移で今の読み方になった。
96名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:28.85 ID:SdSNZr7rP
この記者はバカ?中華思想の押し付けじゃねぇか。w
97名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:30.32 ID:h8S1Eaf+0
>>6
そうだよ
メンマ用の筍は主に中国しかとれない
98名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:31.70 ID:hNd0y11v0
世界がchina=チャイナと呼んでるのは関係ない。
日本にチャイナと呼ばれたくないわけで、
「日本は中華の属国」とチャイナ人は思っているんだよ。

チャイナを中国と呼ぶ日本人は卑屈なり。
99名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:34.35 ID:3QcRSzHF0
test
100名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:34.65 ID:3TqbbqCl0
外交オンチの馬鹿都知事が素人考えで領土問題に口を出したのが元凶
101名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:44.23 ID:wHQ7+SXJ0
石原は昔から「シナメシ食おうぜ」とか言ってるよな
102名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:47.11 ID:uoTQ3fqR0
>>76
それはお前が無教養で下品なだけ。
公文書・文学作品・学術書の用例は支那。
103名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:46.87 ID:7XRY5sVT0
初の統一王朝「秦」→qina→支那、英語でも「China(シナ)」
航空会社のキャセイパシフィックだって「秦」が語源

日本で言えば「扶桑」に相当するような由緒ある名前なのに、
無教養な現代支那人は

「日本」と「支那」を並べたら本店・支店みたいで中国が下に見られてる気がする
などという理由で嫌がる



104名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:58.56 ID:5i23RkYZ0
秦からきてるから別にいいだろ
だったら英語やフランス語にも呼び名を変えるように訴えろよ
105名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:59.34 ID:BR2R72SR0
ジャップw
106名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:17.88 ID:c9dbOUlS0
>>28
時期的にみて呼び方は國民政府だろ
107名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:19.65 ID:OJLTmBkP0
日本古来からの呼び方は支那、日本の伝統継承。
独裁政権共産党を呼称する時のみ”中国”と呼べばいいだけの話。
108名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:21.49 ID:Meo/vUOFP

何で低脳変態新聞社のクズ記者ごときに
言葉狩りされなきゃいけないの?
またボコボコにされたいの?
109名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:27.04 ID:clVHF3kp0
>>51
シナに文句つけてる記者には
「支那そば」ってのれん出してるラーメン屋にも抗議してもらいたい。
110名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:28.70 ID:WqZIPbro0
外人も支那も侮蔑するときに使いたいから普段は使わない
111名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:29.85 ID:HlTiN/aY0
記者が言葉狩りしてどうすんだ?
馬鹿記者はさっさと辞めろよクズがw
1128月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/22(土) 23:03:38.76 ID:jNeD8Quz0
本国から石原慎太郎先生を攻撃しろと勅令が下ったんですね。ヽ(`・ω・´)

||д・)3チラッ『分かります…僕はあなた方が日本から消え去ることを応援します。』



国へ帰れよっ…ここは日本を愛する者が住む国なんだよっ( ゚д゚) ペッ!
113名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:39.41 ID:3wML05KzO
タブーでもなんでもない物を、
さもタブーのように見せかける
マスゴミはほんとゴミだわ
114名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:46.10 ID:TiF0O1FG0
相手が嫌がるから沖縄の主権も放棄しろ、とか言い出しそう
115名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:49.03 ID:966ekbbR0
>>85
ラーメンって言葉はチキンラーメン以降らしいしね。
それまでは普通に中華そばシナそばだわな。

>>87
知事がそう返したら面白かったw
詰まってEND か。
116名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:49.17 ID:zAMHZA6C0
日本もそろそろ中国を支那って呼称に戻すべきだと思うんだ
117名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:54.05 ID:r8gQ3owW0
この記者は、日本全国の支那ソバのノレンを上げているラーメン屋に取材すること。
118名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:57.46 ID:uxcldNdg0
相手は日本鬼子とか小日本とか使いまくりなのに?
119名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:57.82 ID:vhYVQrkW0
プッチーニのオペラ「トゥーランドット」にも
「シナ」って言葉出てくるんですけどね。中国の意味でね。

歌詞変えろっての?
120名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:59.38 ID:callb7HG0
>>36
世界のほとんどの国が「支那」と同じ語源の「china」なんだが?
ドイツだって英語では「ゲルマン人の国」だ。
121名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:07.25 ID:ai0zPqHy0
シナと表現する者は今の中国を認めてはいないってこと
122名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:11.68 ID:ZdzWg/kB0
>>100
尖閣は領土問題じゃないだろ。ど素人が。
123名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:14.00 ID:3auynlkg0
>再チャレンジホテルφ ★

ひとつスレ立てるといくらもらえんだかW
124名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:18.72 ID:N2miqA9V0
結局、一記者の思い込みで「言うな」とか言ってるだけ。
本家は、南シナ海、東シナ海について何も言わないし、チャイナと言われても何も言わない。
125名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:26.84 ID:YrD2zPDT0
差別用語って無限にカタチを変えていくから規制しても意味ないんだよね

例えばチョンを規制すれトンスル人とかの違う差別用語が生まれる。
無限にカタチを変えるから無意味なこと
126名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:32.31 ID:emEr2TC30
支那という地域名と中共をあえて区別して用いるなら合理的だけどね。
支那にはチベットやウイグルは含まれないし。
まぁ、石原は明らかに政府を指して言っているけど。
127名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:37.72 ID:FODHw9+Y0
支那は支那であって支那以外の何物でもない支那
128名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:47.14 ID:8ZVtRGPs0
>>100
外交オンチっておまえらブサヨのことなんだぜ
129名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:50.10 ID:3TqbbqCl0
尖閣を領土問題じゃないといいはる外交オンチ
130名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:52.00 ID:EPWeGgcKO
これに関しては同意
目的があってわざと挑発してるなら別だけど
単にクセだったり、ましてや差別のたぐいでやってるならすぐに止めるべき
131名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:53.29 ID:CD+9PzHr0
こういうのはあんまり好かんな。オタクの知識ひけらかしみたいで。

作家がシナと呼んでても気にならんが、国家首都の市長としてはなんか違う
まー当のシナ人が全く気にしてないなら、全然良いんだけれども。
それでもドヤリングするようはことではないと思う。
132名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:01.27 ID:QnRy2FwX0
差別を作り上げて利益をあげる・・・さすがっす、売日さん
133名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:09.42 ID:gsEIIkre0
昔から人権蹂躙国家の中華人民共和国を「中国」と呼ぶのは嫌だった

だからここ数年はシナという呼称を使ってます
134名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:23.47 ID:qo1jvEbV0

毎日新聞は、東シナ海とか、インドシナ半島とか絶対に書かないんだ。 w
135名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:25.81 ID:Lxd2mlMs0
日本と言うな!大日本帝国と呼べ、バカもんがーw
136名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:38.55 ID:A82Y/RLW0
ゆとりのマイホームと聞いてどう思うか?
俺は欠陥住宅みたく聴こえる、ほぼ3で計算しましたみたいな
言葉なんてそんなもん
137名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:54.14 ID:o7obL08Q0
特殊な思想集団がマスコミと
名乗り、勝手に世論を
動かそうと企んでるから
始末が悪い事このうえない。
138名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:55.58 ID:6DDuqjTdO
記者、何様だよお前は
139名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:56.67 ID:3IHmhsqe0
毎日新聞なんか誰が読んでいるんかねw、マジな話 朝日も誰が読むのかね? 
まあ契約時の景品がすごいからなw
140名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:58.95 ID:vM1g/ISX0
737 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/09/22(土) 22:36:42.37 ID:l9cK12ln0
>>460
> 支は支えるという意味が主体。
> 例えば支えのシャーシなどは「支架」という。

支えるのは奴隷がやることだよ。

> 那は口語などに頻繁に登場する言い方などにも使うし。
> 「那辺」などは「あの辺」の意味。

つまり辺境のこと。
141名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:00.15 ID:uZl/tLHX0
>>115
中国語にラーメンと言う言葉はないからな。
支那そばの言い換えで中華そばと言うようになり、なぜかラーメンと呼ばれるようになった。
老麺とか拉麺とか中国っぽく書いてあった。
中華料理屋では。
142名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:11.45 ID:ybzu4HAhP
だって英語でCHINAだろw
シナじゃん
143名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:13.11 ID:+e1InAzP0
日本のマスコミは、こうやって中国人が日本を恨むように仕向けていく
どうでもいいことなのに、無理やりこじつけてくる
それが中国人の反日感情を煽る、そして中国政府が日本に言いがかりを付ける餌になる
日本のマスコミって、愛国心とか無いんだろうな
ただ、日本の政治家や行政等を叩いて、俺達は正義の味方だっていう自己満足に酔いしれているだけだ
それが、日本にとどんだけ被害を与えているかわからんわ
144名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:16.29 ID:Hz5B+Btl0
↓ジャパンと同じ語源のjapと呼ばれても怒らないのかネットうよ
145名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:22.01 ID:966ekbbR0
>>131
じゃぁ東シナ海をどう呼ぶのさ?w
146名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:22.64 ID:Jpnp+e+L0
このハゲたおっさんでしょうか???

永尾俊彦(ながお としひこ)
1957年東京都生まれ。
毎日新聞記者を経て、フリー記者に。かたわら大手予備校、国語専門塾(鶏鳴学園)などで20年以上小論文、現代文を教える。

http://www.mure-essay-school.com/book_profile.html
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0245070/top.html
147名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:23.75 ID:/zZy9sgA0
じゃあチャイナが無難じゃねえの?
148名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:41.84 ID:iJTrUJmh0
 秦という言葉は、日本人の名字にもあるし、そうした人たちは秦の始皇帝の末裔として
誇りを持っている、シナという言葉はその秦から来ている、毎日新聞の個人の記者の妄言と妄想で
シナという言葉を差別用語にしてはならない。
149名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:58.67 ID:c9dbOUlS0
>>87
東海
だから、韓国が日本海を東海と呼ぼうとすることに中華人民共和国は絶対に同意できない
せめて韓国海か日本海かという議論なら中華人民共和国も静観できるだろうけどね
150名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:07:14.79 ID:sOYRiuKY0
前スレで孫文が教養がなかったとか言ってるのがいて笑った
151名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:07:23.61 ID:v8svvxfq0
支那と呼んでどこが悪い
孫文自体が作った言葉だぞ
どこの国の人間だきさま
152名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:07:24.56 ID:XVSTDAqm0
マスコミが身内同士で言葉狩りをするのは勝手だが、カタギの人間を巻き込むな。
言論ヤクザどもが
153名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:07:32.89 ID:/hGYDwynO
シナ、シーナ、チナ、チーナが世界の呼び方なのに、
長年の自虐史観教育のおかげでシナは侮蔑用語で、中央の国の意の中国が正しい呼び名に定着しました^^日本だけwww
これは石原が正しい
154名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:07:35.62 ID:NHx39Hhl0
定例会見の動画見たが一蹴されてたなw
よくもまあそんな浅い見識で閣下に楯突いたもんだw
155名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:07:49.12 ID:9Mt5P8MC0
  ┏━━┓    ┏┓┏┓          ┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏┓
┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃          ┏┛┗┓┏┛┗━━┓  ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃  ┗━┓┏━┛      ┏┛┗┓        ┗━┓┃┃┏━━┓┃  ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓    ┃┃          ┃┏┓┃            ┃┃┃┗━━┛┃    ┃┃  ┗┛    ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓      ┃┃┃┃          ┏┛┃┃┏━━━┛    ┃┗━┓┏┓  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛    ┏┛┃┃┗┓        ┃┏┛┃┗━━━┓    ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃    ┃┃        ┃┏┛┗┓┃        ┃┃  ┃┏━━┓┃  ┏┛┃┃┃┃┗┛  ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┃    ┃┗┓    ┏┛┃  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛┃┃┗┓  ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛  ┃┏┛    ┗┓┃    ┃  ┗┓┗━━━━┛  ┃┃  ┃┃┏┛  ┗┓
┏┓┏┏┏┓    ┃┃  ┏━┛┃        ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛    ┗┛  ┗━━┛        ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛  ┗━┛
156名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:03.82 ID:juYiBgA50
「奴らにもっとふさわしい呼称がある。『賊軍』だ。以後、『賊軍』を公式呼称とせよ」
157名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:11.97 ID:X7IRUmD/0
シナそば屋にも抗議しろよwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:14.35 ID:NxIIjadD0
「中国」を差別的に使ったら今度はなんと呼べと言い出すんだろうねー
やーい、変態アカヒの腐れ低脳基地害記者は中国人!
159名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:16.66 ID:3QcRSzHF0
こんなくだらない事を記事にする自称「新聞」など、当然政府機関は購読しねーよな?
シナは支那。別に差別語でもなんでもない。本当にそれがイヤなら、China呼称から
変えなければおかしい。
160名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:20.70 ID:zAMHZA6C0
>>1
じゃあ東シナ海と南シナ海の呼び方も変えないとね
161名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:31.71 ID:vM1g/ISX0
>>83
イギリス、フィンランド
>>150
なんか、トンでも知識がすごかった
162名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:32.48 ID:E9ln7Jm60
嘘記事書く方がよほど・・・
163名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:35.91 ID:YrD2zPDT0
まずは、中国そば、中国チク、東中国海、南中国海に記事の表現を改めてから言え
話はそれからだ

まあ、シナそば屋は中国そばに改名したら潰れるだろうが
164名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:40.62 ID:CUiwrw4p0
支那には3000年だか4000年だかの歴史があるのにね。

建国数十年程度の「中国」の方がいいんだ。
まあ、別にいいけど
165名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:50.18 ID:lwSdtWN/0
北も朝鮮民主主義なんとかって言わなくなったろ。
言い続ければいい。
166名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:52.34 ID:gwkhDBRjO
>>36
石原のマナー云々はともかく、中国と呼ばずに中華人民共和国と呼ぶ事自体には賛成。
なぜなら「中国」には4000年の歴史がある(かも知れない)けど、
「中華人民共和国」は建国してからたかだか数十年の新興国。
そして新興国である以上、尖閣について「古来より我が国領土」という資格は無い。
167名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:55.39 ID:uoTQ3fqR0
「三国人」も復活させたい。
これは支那チョンが戦後、戦勝国の振りをして日本の土地を乗っ取り、強盗レイプを繰り返した様を的確に表してる。


「三国人」という言葉も戦後文学作品にはたくさん出てくる。
とても的確ないい言葉。
支那チョンが何をしたのか。
歴史の事実を消してはいけない。
168名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:04.12 ID:jjfmPreG0
今時は乞食もダメなんだってな
乞食に乞食て言って何が悪いんだ?
169名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:05.01 ID:sLww6ZEF0
んで記者の名前は?
170名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:06.33 ID:v81eCPvb0
でも朝鮮人は朝鮮人と言われると怒るらしいよ
171名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:12.09 ID:uxcldNdg0
>>121
日本にだけね
172名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:12.93 ID:mmWRx/FC0
支那だ支那
173名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:13.95 ID:tjL93kpxO
>>1
【東シナ海】はどうなるの?w

【壮一って】んじゃねーよ馬鹿記者wwww


《哀れ…永遠に曝され続けるコラムニスト【石原壮一郎】氏の生き恥オナニー…》

【石原壮一郎】 ←「アベする」を広めたと自称してる生き恥勘違いコラムニスト
【壮一る】【壮一った】 ←妄想をそのまま口に出したり、コラムや記事に書いたりすること

使用方法… 恥ずかしいコラムを曝してるブサヨに対して⇒ 『オマエ【壮一っ】てんじゃねーよ馬鹿wwwww』


174名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:17.38 ID:RkcMBxrF0
>嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?
>そう思う。

これもすごいよな
なんだよ思うって
175名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:24.84 ID:966ekbbR0
>>149
でも一応そっちはローカルネームでの登録だよね。正式には。
176名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:27.49 ID:4vAACJzQ0
孫文は米国にも日本にも留学した人だっけ
激動の時代に異国を旅するって、どんな感じだったんだろう
177名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:33.51 ID:c9dbOUlS0
178名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:37.10 ID:uZl/tLHX0
昔は南京そば、支那そばのどちらかだな。
南京そばの方が古いらしい。
179名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:40.38 ID:1WWqWF9EO
年寄りはシナって呼んでるな
中国が嫌がってるって本当?
一部の日本人が止めろって言ってるだけなんじゃないの
180名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:40.55 ID:b/S8k/HY0
めんどくせーからウンコでいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:00.71 ID:XUA643p00


馬鹿は毎日・・・(笑

182名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:02.59 ID:tRLfy/tw0
>>130
「中国」と呼ぶ方が差別的だよ
なんで他の国を差し置いて支那のみを敬称で呼ぶんだ
中国なんて呼んでる輩は不見識なバカか、最低の差別主義者。
183名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:05.36 ID:+e1InAzP0
印度と支那の間にあるからインドシナ半島と言うわけなんだが、あれは地図なんかにも普通に書いてあるしなぁ
石原だけ批判するのは変だ
184名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:09.00 ID:XmmQ7WtQO
糞記者は中国行って日本の嫌がる言動をするなと言って来い
185名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:09.47 ID:ZztQHe1e0
>>130
華夷秩序の押し付けという差別の否定のために支那を使ってますが何か?
186名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:16.61 ID:wjHqh7310
>>1
日本人の嫌がることは平気でするくせに。支那の嫌がることはするなと。
変態新聞だけあるわ。
187名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:29.28 ID:zguFIQxT0
ワロリンス
188名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:33.40 ID:sOYRiuKY0
メンドクサイから支那と書いてチャイナと読むようにすれば良いんじゃね
189名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:34.75 ID:Kfq/yG5a0
支那ってチャイナのことでしょ?
190名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:38.74 ID:wgM7rd+h0
この時間に支那そばラーメン言うなよ。
オラ腹減って来たぞ。
191名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:38.83 ID:t2OvkHc70
>>39
朝鮮人って蔑称なの?
192名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:41.81 ID:px7Dp1jN0
このアホナ質問した記者を晒して下さいませ
193名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:42.95 ID:O1w//jtp0
なんで記者がガタガタ反論抜かしてんの?

その場で反論言う権利あるのか?

この記者は黙って記事だけ書いとけよ。
194名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:50.61 ID:cYDHZTfw0
記者「ごめんね、支那なかったんだよぅ…
195名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:51.31 ID:o7obL08Q0
新聞って呼び方をやめよう、
記者が書いた文を売ってるんだから
売文がいいんじゃないだろうか?
196名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:03.88 ID:LvMf2IvH0
また毎日新聞の記者か
毎日は在日記者が多いからな。

天皇陛下訪問にかみついた在日朝鮮人記者・朴鐘珠
197名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:11.76 ID:VTHbp1ib0
これは言葉狩りとは違う
メクラ
ビッコ
ツンボ
エタ
ヒニン
とかそういうのとは違うんだよ
朝鮮とか支那とかは差別語じゃないからな
単なる民族名なり地域名なりってだけだから。

言葉狩りじゃなくて検閲なんだよね
検閲したいんだよあいつら
検閲するってことは相手より上の立場に立てるわけだ
上下関係なんだよ
上下関係を付けたくて仕方ないわけだあいつらは
検閲して上に立ちたいっていう一念なんだよ
そしてなんで連中に日本がやられてるのかというと、
戦後の墨塗り教科書でアメリカの検閲を唯々諾々と受けたからなんだよ

198名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:13.99 ID:OJLTmBkP0
中国が嫌ならチーナ(仏語)でもいいかw
はてさて、サーチナはなんて言うかねw
言語 表記 発音
梵語(サンスクリット語) Cina,Thin チーナ,ティン
漢訳仏典 支那,脂那 チナ
日本語 支那 シナ
フランス語 La Chine ラ・シーヌ
英語 China チャイナ
ドイツ語 China ヒーナ
イタリア語 La Cina ラ・チーナ
オランダ語 China シーナ
ポルトガル語 China シーナ
スペイン語 China チナ
ハンガリー語 Kina ヒーナ
ノルウェー語 Kina ヒーナ
(引用元)
http://teikoku-denmo.jp/history/honbun/cina2.html
199名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:13.95 ID:YrD2zPDT0
>>177
こういう余裕はいいよね
200名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:16.91 ID:vM1g/ISX0
もう ID:l9cK12ln0 出てこないね

もっとトンでもうんちく聞かせてほしい
201名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:19.07 ID:iLiyCXp80
支那という呼称のほうが歴史的に正当。
日本語の正統で「中国」といえば広島岡山などの地方を差す。

全く一部の隙もなく知事の言うとおり

これを勝手に変えようとしたのは媚中の外務省や内閣告示に基づく。
国が日本語を変えたり支配したりなんかもってのほか。
 
202名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:21.06 ID:dZ4AKZRz0
こいつ朝日か朝鮮日報の記者だろ?
203名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:24.60 ID:EPWeGgcKO
シナをシナと呼ぶのは自由だと言うなら石原のことも
裕次郎の兄って呼んでやればいい
いつでもどこでも裕次郎の兄と
嫌な気持ちになるだろう
204名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:27.15 ID:1shlRCY70
チャイナと呼ぶなと世界中に言って回れよ
205名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:32.92 ID:1i5xajob0
朝鮮民主主義人民共和国ニダ!
206名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:39.49 ID:D3jLnOmt0
20年前、バイト先に中国人がいて、そいつに「日本にも中国地方ってのがあるんだよ」って
言ったら、「ええっ!!」ってあり得ないほど驚愕された。
なんでそこまで激しく驚いたのだろう。中国の人間はよくわからん。
207名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:01.76 ID:vQYtMBKP0
ナーシーだろナーシー
208名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:04.02 ID:osYHq/9fO
>>1
じゃあ台湾の事は中華民国って言わなきゃいけないよね?
台湾は中共の一地方である台湾という名称を嫌っていて一時期「台湾」と書かれた郵便物を拒否したくらいだ
中共の一部ではないと言う意志の現れでもある
馬鹿マスゴミは台湾を中華民国と正式に書いてダブルスタンダードを止めてから言え
209名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:05.44 ID:nfAXIQJTP
満州は満人の土地で支那人が不法侵入してたところだ。
210名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:06.06 ID:A82Y/RLW0
>>144
バカかお前は
ジャップもネトウヨも侮蔑的な意味しかないじゃないか
前に同じ問題が起きたとき他ならぬ中国が
シナは広く知らしめるって意味でむしろ誉め言葉だから気にするな
って返事してんだよバカ
211名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:09.05 ID:JjloOmrO0
>>140
漢和辞典でも引けよ。
支に侮蔑の意味など無い。支える、持ちこたえる、防ぐ、分かれる、など。
支配なんて言葉もあるし、侮蔑語じゃない。

那なんて、多い、美しい、という意味さえある。
那辺は、疑問文だって。何を勘違いしてるわけ?
212名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:10.86 ID:NnmE0mIP0
正式名称は中国語(普通話)の簡体字による表記で、中?人民共和国(ヂョンファ・レンミン・ゴンフアグオ、
?音: Zh?nghua Renmin Gongheguo) 発音(ヘルプ / リンク)。通称は、中国(ヂョングオ)。
公式の英語表記は、People's Republic of China。通称は、China。略称は、PRC。


>通称は、中国(ヂョングオ)


朝鮮はチョンコー、

支那はジョンコー でいいんじゃねェ?
213名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:11.03 ID:eERUNXhE0
東シナ海とかどう呼べばいいわけ?wwwwwww
つかシナってチャイナの語源だろ?
214名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:27.05 ID:qzvpEYu/0
chinaなんだからシナでいいじゃん
みんなシナって呼ぼうよ
215名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:31.26 ID:9Oq/i41x0
石原の中国に対する発言は何にでも差別的な意味が含まれてると勘違いしている阿呆
216天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/09/22(土) 23:12:32.33 ID:8Q43rL6R0
>>1
毎日新聞は、日本国人権平和憲法の日本社会人だろ。

外国は、核ミサイルもってる基地外民族なんだよ。
石原さんみたいにキチ外政治家にならないと
外交できないんだよ
外人は、キチがいなんだから
217名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:10.47 ID:1TT1x9nTO
>>163
支那そば→中華そば
シナチク→メンマ
知らないなら書くなよ。
218名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:25.80 ID:I5e4t54W0
>>67
中華は美称だから反対。自称で使うは反対しないけど
日本人がほめたたえる理由がない。
219名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:28.72 ID:Drci0mYO0
そういえば、英語のジャパンの由来ってなに?
220名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:43.45 ID:vM1g/ISX0
>>211
その人、前スレでものすごかったんだから
221名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:45.09 ID:DLvpHo1b0
中国人が何故シナという呼称を蔑称として嫌うのか今一つ分からない。
が、中国人が蔑称と言っているのなら蔑称なんだろう。
ならば、中国嫌いの人は好んで使えばいいじゃん。
222名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:45.58 ID:OEg6YxKUO
五歳の男の子が実父に殺された事件では顔写真から実名まで晒しまくったくせに
「シナ」には噛みつくバカ記者
223名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:49.31 ID:YrD2zPDT0
>>217
あほか
それぐらいしっとるわw
224名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:07.54 ID:Zm543ZG50
>>1

おう!

じゃあ、日本人が「リーベン」って言葉を使うな!!!って言ったら支那は使わないのか?

ていうか、日本語を勝手に奪うなボケが。
225名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:17.90 ID:zAMHZA6C0
>>217
東シナ海と南シナ海は?
226名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:20.69 ID:Y693NGt5O
シナって正しい用語でしょ。
CHINAなんだから、何もおかしいことない。

こんなことで文句言う、記者が馬鹿。
アカヒや売日新聞は、潰れてください。
227名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:23.32 ID:qcDQCDZO0
中国って呼称にいいイメージなんか全然ないけどなw
慣用で使ってるだけで
228名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:23.50 ID:c9dbOUlS0
>>182
少なくとも臺灣人にとって、中国人と呼ばれることは蔑称なんだけどね
229名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:24.35 ID:JjloOmrO0
>>219
日本を広東方言かなんかで読んだ時の、ジッポンらしいよ。
マルコポーロで伝わったのかねえ。ジパング。
230名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:25.59 ID:MoN6dlwa0
このさい、「皆で支那と呼ぼう」運動でもネットで広めたらどうだろうか。
ついでに東京を「帝都」と呼ぶ運動も提案したいw
231ツイッター:2012/09/22(土) 23:14:30.86 ID:HYvDqQzG0
石原都知事を支援した創価学会ですが、
ヤマダ電機 創価学会で検索して、3段目をご覧ください。
ヤマダ電機の一宮社長は、創価大学を卒業しています。
232名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:34.26 ID:Hz5B+Btl0
>>210
ネトウヨのネトにもウヨにも侮蔑的な意味皆無だろ
本当にバカだなネトウヨは
233名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:42.54 ID:uoTQ3fqR0
>>198
>中国が嫌ならチーナ(仏語)でもいいか

フランス語でチーナとは言わないぞたぶん

シノア ラシーヌ ラシノワーズ とかだから
234名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:44.69 ID:N2miqA9V0
当の中国人がシナと呼ぶなというデモをしてる姿を見たことが無いが
235名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:47.29 ID:eIi55po3O
中国って呼ぶことは、シナが喜ぶことなんだよね。
あいつらは、日本が自分達の中の国って意味で、中国って言わせてるんだよね。そういうやりかたが上手いとか言ってたね。誰が言ってたか忘れた。
236名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:57.41 ID:6bGlLb9S0
支那でいいんじゃないのかねえ?
237名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:59.16 ID:iLiyCXp80
誰も一発ギャグに気が付かない
238名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:59.43 ID:NO13603+0
ちゃいなとかちゅうごくよりも
しなの方が短くて言いやすいだけだろ
239名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:00.06 ID:xx7p9i/MO
スマホから支那と書き込む
しな!
240名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:00.42 ID:OyG9f3220
しなはしな
241名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:03.25 ID:LE28Rdg40
支那は支那でええやないか。
南朝鮮、北朝鮮、支那。
ええやないか。
242名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:04.16 ID:EPWeGgcKO
>>182
>>185
ごめん、歴史をしらなかったm(._.)m
243名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:06.00 ID:BopCzxVo0
石原がもう少しわかければな・・石原が外務大臣とかだったらシナもここまで
挑発しなかっただろうな。記者相手にここまで毅然と言い返せるのはもはや石原
しかいない
244名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:06.02 ID:PIoh0CUt0
シナ
245名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:08.17 ID:CjXHB3sgO
フランスでも「シーナ、シーナ」って言うのに。言いがかりだ。日本だけダメというのは差別だ。
246名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:10.10 ID:LRTF220YO
china=シナ 問題なし
247名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:17.86 ID:xvNL7raD0
支那の表記はそれこそ三蔵法師の時代からあって、細々とつかわれていたのだが、
清の末期、漢人が、「俺達は満洲族ではない」と、清人/清国人と称ばれるのを嫌がり、
支那人と自称し始めたんだな。その時点では誇らしい言葉だった。

が、いざ革命で清朝を打倒すると、国名に困った。支那共和国は支那人の国であり、
満洲、モンゴル、ウイグル、チベット等を治める正当性がなくなってしまう。
そこで中華民国と名宣ったのだが、支那の革命政権が満洲を治めることを
嫌った日本軍は支那共和国と称び続けた。

そういう事情があるので連中は 「支那」 を嫌うのさ ミ ' ω`ミ
248名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:22.90 ID:o7obL08Q0
>>168
「こじき」って言葉は軽犯罪法
第1条22号に今でも記載されてる。
法の条文に今でも使用されてるから
全く使って問題ない。
マスコミが業界内で自粛してるのは
どうぞ御自由にだが、それを
国民にも強要するならかなり問題だ。
249名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:24.12 ID:1/ioOSIB0
支那ばもろとも
250名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:27.56 ID:Piq6iC4l0
251名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:42.96 ID:vrRpBkeU0
石原: シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?
記者: そう思う。

なんだよ、嫌がってるって記者の想像かよ
死ね、この発言の糞記者!
252名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:43.24 ID:ZJwkuiNH0
東シナ海は西日本海でええんか
253名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:51.18 ID:7XRY5sVT0
>>219
「日本」の中国語読み(当時)「ジッポン」を
「JAPAN」に転写
254名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:55.22 ID:r25GEfTIP
ラーメンなら喜ぶかも
255名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:57.88 ID:BzNkpT2s0
この毎日記者はマズ支那に行って『小日本』という呼称を使うべきでない・・と言わなければ
説得力ないわな
256名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:02.92 ID:7VU53Y0Q0
中国「支那」を検索してみると大半は中国の古い呼び方として使われている。
ただし百度百科では(途中略)只为部分日本右翼等反华人士以及激进台独支持
者所用。中国人认为此称呼带有侮辱性。と書かれてるから、石原は右翼だ!
反中華なおっさんだから侮辱的な意味で使ってる!と、大陸中共大好き記者が
そういいがかりつけるのも無理はない。
257名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:03.46 ID:OJLTmBkP0
>>233
誤解を招く書き方だったな。仏教語ってことだ。
フランス語はコメに書いてあるとおり。知ってる。
258名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:07.72 ID:J19NORJ20
山口、鳥取、島根はなんて呼びましょうか
259名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:24.37 ID:8+92+meC0
箸から建物、漢字から法律まで全部中国の真似だけで近代までやってきた日本
しかも住んでる人間は瓜二つ
なのに、何故か欧米先進国の仲間だと勘違いしてる
ほんとは中国の一派生国家、中華圏の辺境地にすぎないのにw
260名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:26.94 ID:RkcMBxrF0
>>208
正論
台湾って名称定着してるのマスコミの影響もあるよな
261名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:29.77 ID:hxZpEdyx0
中国をわざわざ「支那」と呼びたがるやつの99.9%が単に
中国を馬鹿にしたいだけなんだけどね
262名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:30.00 ID:TF7cwWEF0
支那でいいしな
263名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:37.76 ID:jhhzEGjv0
>>11
氏ねゴミ屑
264ツイッター:2012/09/22(土) 23:16:39.51 ID:HYvDqQzG0
>>231 続き 創価学会とつながりの強い自民党ですが、
石破茂で検索して、2段目のウィキの2・9の人権救済機関の項目をご覧下さい
自民党の石破茂議員は、人権救済機関創設に意欲を示しています。
これを書き込んだとたんに10日間規制されました。
過去最高は、5日間です。拡散を希望します。
265名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:39.53 ID:L1SM7b5ti
ランニングシャツと言うなタンクトップだ!みたいな感じ
266名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:39.59 ID:a8Q026mo0
石原惜しい
山口、島根、鳥取も中国地方だ
267名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:44.45 ID:ai0zPqHy0
なんで中途半端に中国としているのかね
大国でよかったんじゃねえか
268名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:45.99 ID:966ekbbR0
ポコペン使ったろかw?
269名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:54.49 ID:ECeZZkoa0
別にシナは侮蔑の意味ないだろ
270名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:55.22 ID:rCqvK3IB0
へー。中国人はシナを嫌がってるのか。
でも、中国人とシナ人なら中国人の方が語感もイメージも悪いし、汚くて臭い感じがするぞ。
271名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:58.05 ID:JjloOmrO0
>>220
ひょっとして、記者本人かもねw
272名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:58.91 ID:V0gMkfaP0
東シナ海と呼ぶのかどうかの問題と
中国ってよんでるのにわざわざシナって呼ぶのはどうかという問題と
同じ次元で議論してるやつはもう少し勉強した方がいい
273名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:02.08 ID:s/6gKLpt0
一記者が使うべきではないなんて論じることじゃないような気がするけど
274名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:13.28 ID:gZ2wKmf80
>>232
お前みたいに侮蔑的な意味合いでしか使わねえだろーが
バカが
275名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:13.93 ID:XcbIKV8z0
>>215
そんな感じだよね
パンダにもくだらんとか言ってたし感情的に中国に嫌悪感持ってるからね
立場考えて感情押さえられない人なんだろうね
まあ日本としてこういう人は必要だろうw
276名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:16.72 ID:iJTrUJmh0
 以前石原が話の中で、朝鮮人のことを三国人と呼んだことがあって、女のキャスターが、都知事が差別発言ですって
真顔で言ってた馬鹿がいたが、三国人も朝鮮人が自ら自分の立場を言い表すために、自ら言い始めた言葉なんだよな。
277名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:22.10 ID:uy6Bdwt20
>>39
朝鮮人は蔑称なの?朝鮮半島、北朝鮮、南朝鮮も蔑称?
278名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:24.29 ID:GyqXHGuP0
>>213
インドシナ半島もな
279名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:25.27 ID:JrQzJYBN0
>>201
外務省は仕方が無い。外交儀礼上、こっちが勝手な名前で呼ぶ訳には行かないから。
ただ、それを国民にまで押し付けられるいわれは無いよな。
蔑称はいけないというなら、「イギリス人」という言葉も本来は使うべきではないのに、アイツらは平気で書いてる訳だし。
280名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:26.59 ID:XVSTDAqm0
>>130
日本人が中国を侮蔑する時に使う言葉はチャンコロだ。
支那では無い
281名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:37.17 ID:egdncjcH0
世界的に問題ないしそう呼ばせているけど、日本てめぇはダメだ
って言う方が差別だろ
282名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:38.81 ID:iIQHFIks0
ちうこくwって呼べばいいじゃん
283名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:42.09 ID:c9dbOUlS0
>>218
実は中華と呼ぶのがいいってことは日本から提案したことなんだよね
だから撤回できない
そんだけ彼らのアイデンティティを尊重してあげたってことだよ

日本人はお人よし
284名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:44.94 ID:nKzeGdB/0
>そう思う。
>◆君が思ってるだけじゃないの。ナンセンスだね。

はい、論破。
根拠が思うだけとか、どこの学級新聞だよw
285名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:48.30 ID:uxcldNdg0
元とか清とかの征服王朝をカウントに入れんな!と言いたい。
アレはお前ら吸収されただけでお前らの国では無いのだから。
286名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:52.41 ID:vrRpBkeU0
>>255
いや、別に”小日本”って言われても日本人は気にしていないだろ
つーか、シナ人やチョンの言う事を日本人は気にしていない!
287名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:55.01 ID:/E5we4Gz0
シナチク=中国竹
288名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:57.36 ID:n8OV1vis0
シナが侮蔑語だと勘違い
尖閣が中国領だと勘違い
中国人は勘違いでキレまくる基地外クレーマー
289名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:57.88 ID:NYx18VzF0
シノなら良いのかね?
290名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:58.09 ID:O6HNHkFT0
この記者は馬鹿なのか半島か中国か知らないが
シナ海表記をどうするのさ
291名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:59.09 ID:uZl/tLHX0
>>248
この前、テレビで女性タレントが

「私の好きな小説は王子と乞食です。」

って言ってたから本当はマスメディアで言っても問題ないと思う。

292名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:04.12 ID:FXPBJ3HN0
マスコミがそう言うのなら間違いないだろう
今まで 「中国」 と呼んできが 「china」 は見た目の発音通り 「シナ」 で間違っていないことがわかった

 支 那 ソ バ 万 歳 !
293名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:09.98 ID:18PD9a1iO
椎名林檎
294名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:12.37 ID:tpuGipbE0
毎日変態新聞の地図には東シナ海は「東中国海」なのか
295名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:18.64 ID:0glyeth9P
チンポ障子に外交センスが無いことだけはわかった
296名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:28.01 ID:AZpN6Ch10
シナそばとか美味しいけどな・・・(´・ω・`)なんで嫌がるんだろ

嫌がらせの言葉じゃないのにね
297名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:36.63 ID:c2EhvxyD0
>>251
シナ云々の知識や論争を百歩譲って置いといたとしてもだ
『そう思う』なんて事を平気で言う記者がこの場に居るって事に驚き
日本の記者って一体全体どんだけ程度が低いんだろうな
298名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:39.68 ID:wv3SdspN0
なんでチャイナやシノワやチナはいいの?
299名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:39.85 ID:OJLTmBkP0
>>261
ほぅ、その捏造数字はどこかソースでもあるのか?
俺が0.01%側らしいがw
支那大陸の支那人。これのどこに侮蔑があるというのか。
300ツイッター:2012/09/22(土) 23:18:50.59 ID:HYvDqQzG0
石原都知事を支援した創価学会ですが、
ヤマダ電機 創価学会で検索して、3段目をご覧ください。
ヤマダ電機の一宮社長は、創価大学を卒業しています。
301名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:03.52 ID:XPMTdxSjO
毎日・朝日の売国新聞は 売り上げ激減して潰れてしまえよ。
302名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:03.18 ID:L1SM7b5ti
シナが嫌なら「チュン」はどうかな
チュンとチョン
良いコンビなんだから名前も似た感じのほうがいいだろう
303名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:05.61 ID:HKVMQRO70
意見したけりゃ職務とは別のところで本名だして堂々とやれ
記者の分際で都知事に意見するとか何様だよ
304名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:08.67 ID:m/D06MyM0


在日毎日新聞のチョン猿記者だってよww

305名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:09.73 ID:sVQHXXpe0
ジャーナリスト気取り( ´,_ゝ`)プッ
306名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:09.90 ID:1TT1x9nTO
>>223
知ってたら書かないな
東シナ海は解るが
中華そばとメンマはすでに呼称を実質的に変えさせられたから例に出した段階で知らなかった。
しかも中国そばって
307名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:10.80 ID:YUwVfShH0
シナ(なぜか変換できない)
308名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:14.02 ID:JjloOmrO0
>>280
だよねえ。侮蔑語を店ののれんに書いたりはしないからなあw
支那ソバって、奴隷の糞不味いラーメンです、って意味じゃないからなw
309名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:16.06 ID:OUUtHYSJ0
そもそも本当に中国人嫌がってるのか?
310名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:16.31 ID:xx7p9i/MO
支那でよろしいしな
311名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:21.46 ID:966ekbbR0
厨極
312名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:21.80 ID:zR29AYIg0
>>256
要するに石原は古来からの呼び名を
蔑称に変えてしまうほどの強大な影響力のある人物なんだね。
313名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:33.66 ID:gZ2wKmf80
>>260
>>208
それはちょっと違うんだな
日本は北朝鮮と台湾とは国交がないの
だから地名で呼ぶのが正式なのさ
314名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:36.64 ID:iLiyCXp80
>>279
違うんだよ。
戦後のどさくさで無理やり押し付けられた呼称をまんま受け入れた外務省が諸悪の根源。
まあ、
色々調べてみてくれ。

315名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:41.66 ID:PmgPPU9zP
>>272
日本では古来から中国は中国地方を指すんだよ
中国自身が欧米には「チナ」だの「チーナ」だの呼ばせて平気なのに
日本にだけは「シナ」を許さないという差別的取扱いに日本は抗議すべきだろ
316名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:43.83 ID:tjL93kpxO
>>1
【東シナ海】はどうなるの?w

【壮一って】んじゃねーよ馬鹿記者wwww


《哀れ…永遠に曝され続けるコラムニスト【石原壮一郎】氏の生き恥オナニー…》

【石原壮一郎】 ←「アベする」を広めたと自称してる生き恥勘違いコラムニスト
【壮一る】【壮一った】 ←妄想をそのまま口に出したり、コラムや記事に書いたりすること

使用方法… 恥ずかしいコラムを曝してるブサヨに対して⇒ 『オマエ【壮一っ】てんじゃねーよ馬鹿wwwww』


317名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:49.12 ID:ZztQHe1e0
>>251
支那人で嫌がってる奴は実際いるよ
だからこそふざけるなって言わないといけないのよ
318名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:51.47 ID:sOYRiuKY0
>>258
山陰で良いんじゃないの
319名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:02.16 ID:tRLfy/tw0
>>227
この不当な呼び方のせいで、中国地方と区別がし難くてたまらない
支那を慣用にしたほうが便利
320名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:06.42 ID:91cv79PJ0
>>235
ん?
321名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:08.49 ID:OEg6YxKUO
マスコミが自分たちで言葉狩りするのは勝手だけど
取材相手にまで強制するのはキチガイ
322名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:08.89 ID:jM0TREki0
石原は頭おかしいもんwwwwww

震災の時なんか「天罰」とかほざくしwwww
323名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:09.15 ID:rJorPPIl0
シナシナシナシナ
324名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:16.86 ID:c9dbOUlS0
>>229
福建語でジップン
これが語源だよ
臺灣の学者に聞いてきたから真実度が非常に高い
325名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:21.13 ID:1mlJfWH10
変態新聞は東シナ海を何と呼んでるの?
326名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:21.87 ID:vhYVQrkW0
ttp://www.youtube.com/watch?v=8xHOpnsXYmg
オペラ「トゥーランドット」の 1:46 あたり

oh シナ oh シナ

と歌ってます。歌詞変更しないといけないの?
327名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:25.29 ID:SwV8kHHu0
石原の根性の腐り具合がよく分かるなw
328名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:25.74 ID:nMTgCCN30
記者に抗議する権利なんてあるの
329名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:35.81 ID:eERUNXhE0
>>255
日本鬼子ちゃんを作った日本に死角はなかった
330名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:36.25 ID:O+roq8DC0
ガチンコラーメン道は差別コーナーだったんだな
331名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:50.07 ID:7XRY5sVT0
>>266
「中国地方」の「中国」は畿内と鎮西の「中間」という意味での「中」
「中華人民〜」の「中国」は世界の「中心」という意味での「中」

字は同じでも全然意味が違う
332名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:50.50 ID:W3CDQLh2P
>>26
すごいのが IMEもシナを支那と変換できなくしてる。
333名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:51.94 ID:r3EZIrdk0
シナ豚でいいんじゃまいか?
334名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:53.59 ID:I5e4t54W0
>>283
提案したのになんで使ってないのか
335ツイッター:2012/09/22(土) 23:20:59.26 ID:HYvDqQzG0
>>300 続き 創価学会とつながりの強い自民党ですが、
石破茂で検索して、2段目のウィキの2・9の人権救済機関の項目をご覧下さい
自民党の石破茂議員は、人権救済機関創設に意欲を示しています。
これを書き込んだとたんに、10日間規制されました。
過去最高は、5日間です。拡散を希望します。
336名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:08.25 ID:QmSJUWXtO
あきひろの日王呼ばわりより未来永劫マシだろ
337名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:12.19 ID:XVSTDAqm0
>>272
支那は単なる地域の呼称でしかねーよ。
お前らが歪曲してるだけだ
338名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:22.82 ID:0xk3zfby0
そもそも普通の日本人が嫌がる新聞を売るべきではないのである
339名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:32.04 ID:gr8ZPjQm0
支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 
支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 
支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿
支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 
支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 
支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿
支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 
支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 
支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿 支那馬鹿
340名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:32.16 ID:uxcldNdg0
>>219
ニップだと「乳首」になるからジャップなったんだったはず
341名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:39.38 ID:MvNpB65ri
むしろチューゴクと呼ぶ国がどれだけあるのか
342名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:40.52 ID:aGt57eoQ0
最近の毎日新聞の記者は、毎日新聞だと名乗るとレベルの低さが露呈するから
フリー記者って名乗ることにしてるのか・・・
343名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:48.85 ID:z4kZtv7Z0
中国人がジャップとか言ってる感じだろ。
344名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:00.79 ID:PmgPPU9zP
>>298
チノパンもな
345名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:01.44 ID:HC/5wPUq0
問題無し、終了!
346名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:12.09 ID:j1ubZ7CR0
シナや旧ソ連の、50年前の共産党みたいに教条主義的だな、この記者。
たぶん時間が止まってんだな。
347名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:13.12 ID:XcbIKV8z0
>>341
は?
348名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:15.17 ID:ISceW59EO
ぶっちゃけこんなもんどうでもいいんだよ

それならこの新聞記者かなんかわからん奴は
中国にも行って日本を屈辱する日本人が嫌がる発言はやめろと言ってこい
なんの仕事なのかわからんがマナー講師にでも転職すれば良い
349名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:23.88 ID:m8lpq60p0
発行したものの半数以上が押し紙になってるんだから、「毎日押し紙社」に社名変更しろ。
ひとさまに言葉づかいであれこれ言うのはその後だ。
350名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:28.67 ID:Z7C6I3tC0
>>315
そうだな。中国という言葉に民度が低いとか犯罪者のイメージが強くなって
中国地方もいい迷惑だな。
351名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:28.98 ID:NYx18VzF0
>>332
単語登録でおk
352名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:43.69 ID:Dar5J9pT0
毎日新聞ははっきりと中国政府の意向を代弁してるよね
前から思ってたが、あの新聞社には中国のスパイ・工作員がいっぱい入ってるんじゃないの?
こういうこと言うと現実的でないとかいるが、別にあっても不思議じゃないからね
そもそも毎日新聞がシナという呼称にこだわる理由なんか全くないはずだし
353名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:47.27 ID:agzS9DKE0
日本の中国地方の呼び方を変えてあげて欲しい。
おばかな女子校生がインタビューで中国と中国地方を
同じだと真剣に思ってたと言う
世も末な話が。
354名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:54.22 ID:4uFFXseN0
じゃ今度から中共って呼んでやれw
355名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:56.51 ID:zAMHZA6C0
そもそもあの地域を日本では昔から支那と呼んでいた
支那から意味不明なクレームが来て中国という呼称に変えたんだろ
356名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:57.40 ID:4dVOj6QNO
この記者ナメてるな。生粋の日本人じゃないだろ。
こんなバカな質問する奴のほうが常識やデリカシーがない。
こんな奴晒し者にしろ。
357名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:58.04 ID:ai0zPqHy0
いずれ崩壊する国だから言わせておけ
358名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:00.35 ID:sVQHXXpe0
朝鮮が蔑称になったようにそのうち中国も蔑称になるよ
359名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:02.65 ID:7YbimyqR0
支那なんてまだまだいい方だ
俺なんかチャンコロだ

チャンコロって煽ると面白いな
急所無防備
360名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:02.69 ID:OzE1zaXq0
フランス語じゃシノだ。シナがいやでシノはいいと言われてもね。
361名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:05.38 ID:CD+9PzHr0
>>145
いや、シナって言葉がダメって話じゃねーよ
公共の場で、ほかに中国のことを自然にシナって呼んでる人なんかいないだろ。
たから、publicでは中国と呼ぶのが自然なわけだ。

あえて、一般的でない呼称を使う姿勢は首都市長としては正しくない思う。シナがどんなに正しくても。

息子がナマポと言って叩かれてるのも同じだろ?ナマポはただの略語だし。

他国の公人が日本のことをあえて「旧大日本帝国」って呼んだらどうだ?
全く間違いではない。正しい事実。だが、適切ではないだろ
362名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:16.51 ID:3auynlkg0
シナはダメだな
世界の鼻つまみ者がいいよ
事実を冷徹に見つめ淡々とこなしましょう!
363名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:17.29 ID:9Mt5P8MC0
毎日ってなに
364名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:18.67 ID:t2OvkHc70
>>203
チョンにシナの属国って言うようなもんかw
365名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:33.77 ID:tzG5B3Tz0
表現の自由…これってメディアがもっとも多用する言い訳だよね?

メディアだけの特権とか思ってないか?
366ツイッター:2012/09/22(土) 23:23:38.80 ID:HYvDqQzG0
石原都知事を支援した創価学会ですが、
ヤマダ電機 創価学会で検索して、3段目をご覧ください。
ヤマダ電機の一宮社長は、創価大学を卒業しています。
367名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:39.10 ID:Hz5B+Btl0
>>274
ネトウヨを肯定的に評価してる文化人もいるよなw
ただの一般用語なんだよバカ
368名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:44.03 ID:Piq6iC4l0
石原慎太郎
 
 「母親は
   おちんちんの成長を
            称えよ!」
369名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:48.01 ID:sOYRiuKY0
>>332
そういえばわざわざ単語登録した記憶があるな
370名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:50.97 ID:qo1jvEbV0
脱線するが
なんかフジテレビのイベントで、冷やし中華に対抗して、冷やし韓国があって笑った。
371名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:55.40 ID:BzNkpT2s0
>>360
中尾彬乙
372名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:55.68 ID:ZWTbVr1o0
毎日はいつもよけいな事を言って撃退されてるなwww
373名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:08.63 ID:XVSTDAqm0
>>332
MS-IMEはウンコだから仕方ない
374名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:11.67 ID:a8Q026mo0
>>318
山陰も中国地方ですけど?
それに山口は山陽だし
375名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:12.71 ID:ZIWhiGBr0
痴呆老人だからしょうがないw
376名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:19.73 ID:jtBRP0X/O
支那ソバとか言うしなぁ。

昔から日本人は支那を低くは見て来なかったから。
欧米列強にケチョンケチョンにされていた時代でさえ、馬鹿にしてはこなかった。
日清戦争で勝った時は民衆が狂喜乱舞したが、これも支那を認めていたからこそ。
377名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:25.68 ID:hm4wc/wX0
>>350
中国銀行とか可哀想だよな…
378名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:32.04 ID:XPMTdxSjO
この馬鹿毎日新聞記者の馬鹿面を見てみたい。
379名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:32.05 ID:iIQHFIks0
>正式名称は中国語(普通話)の簡体字による表記で、中?人民共和国(ヂョンファ・レンミン・ゴンフアグオ、?音: Zh?nghua Renmin Gongheguo)
>公式の英語表記は、People's Republic of China。通称は、China。略称は、PRC。
 
ヂョンかPRCでいいよ
380名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:41.82 ID:IHu1O7aX0
そう思う、かよw

まぁそれはいいとして、別に支那って普通に使われてた言葉だしあんまりネガティブなイメージないんだけど
381名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:44.19 ID:pj/MzqE90
嫌がってるとか根拠のない理由持ち出してやめろとか、仮にもジャーナリストとしてどうなんだよ
自分で言葉狩りしちゃって
382名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:45.00 ID:IyMf0mO1O
>>259

知らんがな
383名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:54.08 ID:jM0TREki0
>金が人間の幸せ、人生を充足するわけじゃない。


じゃお前ただで働けよww
もう十分儲かってるだろうから
384名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:01.64 ID:w+mCj62B0
中国銀行はどこの銀行だよ
385名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:10.28 ID:OJLTmBkP0
>>313
なに、地名だと?
アブハジアを指す時にカフカス西部とか言うのかw
386名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:24.67 ID:jIndsbNb0
東シナ海、南シナ海・・・・・
皆普通に言ってるじゃねーか
387名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:30.08 ID:c9dbOUlS0
>>253
中国語読みだと舌を丸めてルーベンまたはズーベンだからだいぶ違うよ
語源は福建語読みだよ
388名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:36.32 ID:VzPpxhqDP
南京さん♪
 南京さん♪

南京さんの言葉はピーパヤヤ♪

389名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:41.48 ID:vhYVQrkW0
インドシナ半島もね
390名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:41.31 ID:rsCt0ba20
支那そばとかシナチクとか馴染み深いし、昔の小説とかよく出てくるし全然悪いイメージなかった
石原さんは作家で年寄りだから使ってるのがしっくりきてたように感じてた
こういう話題が出たせいで差別認定され、また新たな放送禁止用語の誕生になるのはかなしい


391名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:54.49 ID:RkcMBxrF0
>>317
いや知事批判するくらいなら数字で示せってことだろ
中国人の何割とかさ
そのくらい分かれよバカ
どんだけ馬鹿なんだよ
392名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:06.03 ID:lq5ypDOo0
くだらねーw
噛み付くとこがガキ並w
393名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:13.62 ID:sOYRiuKY0
>>374
じゃあ裏日本とか影日本で良いんじゃね
394名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:21.73 ID:jM0TREki0
>>219
中国の広東語では「日本」は「ヤッブン」と発音するそうで、それが欧米に伝わって「ジャパン」になったと。
郷ヒロミはそれを更に「ジャパーン」と進化させた
395名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:23.64 ID:JjloOmrO0
支那の方が発音もいいしカッコイイと思うわ
396名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:34.35 ID:BSo2LST/0
Google日本語入力だと
支那と変換できる
397名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:38.72 ID:K/nEI5Vx0
はい、小日本とか日本鬼子とか使うべきではないですね。
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 72.7 %】 :2012/09/22(土) 23:26:50.27 ID:XjnRmE+I0
>>9
うちの90歳になる祖母は中華まんの事を昔から支那まんと呼んでいる。
399名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:53.83 ID:iL6nBxh+0
>>55
ホントだ。ヘタレIMEだな(´・ω・`)
400名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:59.37 ID:Uf3mbK0A0
くだらないことで噛み付くんだな、この記者は
401名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:00.35 ID:aPTOxyHA0
チャイナと語源一緒なんだがな
402名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:01.47 ID:18PD9a1iO
石原世代は普通に支那だって。
あの世代は強いて言えば、中華民國=中国なの。
403名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:07.13 ID:upVoDtKT0

売国マスゴミに、言われたくない、お前たちこそ、正確な報道をしろ

 パチンコマネー貰っているのかな、飲み食いさせてもらっているのかな
404名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:09.49 ID:NYx18VzF0
>>384
広島
405名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:14.28 ID:XcbIKV8z0
中国
美国
徳国
法国
日本
韓国

日本だけ国じゃない…
406名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:14.87 ID:ugZW8sLS0

毎日新聞がなぜ「変態新聞」と呼ばれるのかご承知でしょうか?
毎日新聞は日本を侮辱する下ネタ記事を9年以上外国に発信していた。
担当部署の責任者は下ネタ報道の業績により社長に昇格した。
日本女性は売春婦と侮辱した功績により新聞社は「毎日変態新聞」と称えられた。
堕落した社風はすぐに改善できず、その後も下ネタ不祥事が続いた。
深夜 支局次長が年配女性宅に侵入してパンティを盗んだ。
本社会議室で皇居を背景にAV撮影など不祥事は盛り沢山。
長い間、日本を陥れようとしてきた毎日変態新聞は廃刊すればいい。
407名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:33.98 ID:dRSi2a1o0
記事に支那と掲載すると都合が悪いんだろう
408名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:34.04 ID:QQH5d5H80
どこの記者気取りの奴が言ったんだ?
409名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:37.88 ID:znChCRn/0
>>361
だから世界ではシナと呼んでるだろ
なんで日本だけ中国と呼べと強要するんだよアホか

日本に例えるなら外国にジャパンと呼ぶのは差別だからニッポンと呼べって文句言ってるのと同じなんだよ
410名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:39.20 ID:gZ2wKmf80
>>367
聞いた事ないな
ソースをどうぞ
411名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:46.72 ID:TckBSqRu0
こんなすぐ完全論破されるようなゴミがやってるの?記者って?
ははは(笑)
412名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:54.65 ID:58ErOvWI0
このピーチク、うめーじゃないか!
413名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:55.24 ID:BzNkpT2s0
>>405
ひのもと
414名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:57.75 ID:4vAACJzQ0
言葉には歴史があるんだなー
すごいなぁ
言葉狩りは、歴史狩りだったんだね
寂しいからやめようよ、言葉狩りは。
415名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:03.20 ID:UKQm0ox70
毎日新聞か・・・('・c_・` )バカシカイナイカ

まず中国へ行ってなんで小日本って呼ぶんですかって聞いて来い!
416名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:11.20 ID:xQW46tBE0
支那そば
417名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:19.43 ID:4Uv4ZsXu0
変態毎日は、刺青記者とか変態記者とか左翼中学生みたいな奴
ばかりか。
アカヒと仲良く廃業しろ。
418名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:20.26 ID:lqTvKfgW0
支那
南朝鮮
北朝鮮

うん、なんかすっきりw
419名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:26.08 ID:fguvCZrI0
この年代は、ふつうにシナは使うだろ
420名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:27.54 ID:JdSOohRY0
何人かの中国人の知り合いに聞いたことあるよ。
「なんでChinaなのにシナと呼ばれるのは嫌なの?」って。
曰く、日本人に言われるのが嫌なんだってさ。
戦時中日本人が使っていた呼称だから。
421名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:30.16 ID:jM0TREki0
シナそばはおいしい
422名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:38.26 ID:z4kZtv7Z0
石原あたりの年代は知らんが、俺らくらいは確実に中国って読んでるからな。
それを昔からそういってるとか理由つけて支那呼称してる奴が気持ち悪いんだよな。
423名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:38.39 ID:emEr2TC30
そういえば大昔NiftyのFSHIMINとかだと、「支那」は「支邦」と字が似ている、
これは日本が主、中国が支であるという侵略思想だ、とかトンデモを言う
運営がいたなぁ。
424名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:45.44 ID:jyObjpYv0
差別だ、差別じゃないと摩擦が起こってる言葉は使わないのが一番
425名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:47.65 ID:uZl/tLHX0
エイリアンはエトランジェと言うといいか?
外人じゃなく異邦人と読んだ方がかっこいい?
なんか意味ない議論だな。
426名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:48.41 ID:dlWEJjwj0
日王にはダンマリ
427名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:54.23 ID:PmgPPU9zP
>>361
シナが一般的でないとは言えない
元よりこちらの方が日本での正式名称なんだから
日本の昔からの地名と被る言葉(読みだけでなく漢字も同じ)を後から容認することの方が間違い
略語なら中国でなく中共にすべき
428名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:04.06 ID:62bHZ+j4O


いつまでもしょーもない言葉刈り馬鹿左翼ごっこに

日本人を付き合わせるなカス!
429名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:04.90 ID:XivbUEUy0
「ヴァギナの品格」毎日新聞(変態新聞) 
「日本には小学生女子にも売春の仕事がある」毎日新聞(変態新聞)
430名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:05.53 ID:jM0TREki0
>>405
大日本帝国やないかーい
431名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:08.51 ID:TGTVZ1270
中国→シナ
韓国→南朝鮮、下朝鮮

日本語は正しく使おうぜ。
432名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:10.29 ID:FJ8/W+PtO
まー中国でいいんじゃないかとは思うけど…
433名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:10.77 ID:MvNpB65ri
>>347
何?
434名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:10.26 ID:YUwVfShH0
東南アジアではなんて呼ぶんだ?エロい人
435名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:11.64 ID:9hzODen/0
このアホ記者の名前は?
そう思うなら日本人が嫌がるような記事を書くんじゃねーよアホが
436名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:16.73 ID:RFr15fZ80
まず支那が日本人の蔑称を使うの止めるのが先だな
437名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:26.06 ID:a8Q026mo0
>>393
それは島根と鳥取しか適用されないじゃん
438名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:28.13 ID:JjloOmrO0
id被ってるわ
すまん
439名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:31.81 ID:walLC/8u0
「フリーの記者でナカオ」って言ってたな、誰だ?
440名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:35.03 ID:gIZS50+L0
オルグって恐いわぁw
441名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:40.08 ID:TF7cwWEF0
『釣魚島』って言う呼称、これオレ嫌なんだけど
日本人が嫌がってるから使うなって支那様に言って来てよ変態新聞
442名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:42.40 ID:zjxE2VlI0
「中華民国」「中華人民共和国」は国号。
「支那」はこれらの国家が存在する(した)地域の呼称。
「漢」も「唐」も「宋」も「元」も「明」も「清」も「中国」も支那を支配したってこと。

ゴッチャにしたらいかんよ。
因みに満洲、ウイグル、チベット、台湾などは支那ではない。
443名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:44.14 ID:PLdSWhtRO
いや、自称してるし。
ttp://www.sina.com
444名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:46.38 ID:nJIkK48hO
以前、似たような事があって中国人が怒って都庁かなんかに侮蔑だと抗議したら
都庁側は逆に中国側の「支那」に対する公式見解を出してあっさりKOした事あったよな

この馬鹿記者は記者の資格ないわ
というか氏ね
445名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:52.67 ID:itZTrhO/0
支那畜ならわかるが支那は別にいいんじゃないの
支那そばっていうし
なんで怒るのか意味わからん
446名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:56.08 ID:xN/G+mtjP
しかしここのシナ人、結構2ch慣れしてるな
向こうからの書き込みでなく在日シナ人ぽいな
447名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:13.77 ID:XcbIKV8z0
>>430
そんな国知らん
なかったことにしてレベル
448名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:21.56 ID:iL6nBxh+0
>>405
越南
比律賓
何奴
仏蘭西
英吉利
白耳義
印度

?(´・ω・`)
449名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:33.37 ID:jIndsbNb0
ミャンマーもビルマの方がしっくり来るよな
450名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:34.58 ID:jM0TREki0
大学で第二外国語を中国語で選んでるやつらは確実に「チャイ語」という
451名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:43.51 ID:uoTQ3fqR0

支那は歴とした言葉。
ちゃんと政治や文学の文献を見れば、みんな「支那」と表記してる。
勝手に捏造してる場合はある。

都知事や俺みたいにフランス語やった人間にとって支那は支那。
支那のフランス読みは、冠詞付けてラシーヌやラシノワーズ(映画の日本名「中国女」)だ。
452名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:43.64 ID:Edi1hcks0
国連で、北朝鮮は日本に対して「北朝鮮」などと呼ぶのは侮辱だと発言している。【朝鮮民主主義共和国】と呼ぶべきだ!と主張。そして、日本代表に対してジャプ!ジャプ!と連呼した。

これは、難癖を付けて交渉を有利に進める手法だ。

新聞記者ともあろうものが、中国の内政干渉にのせられているようでは情けない。

日本が周辺国を卑下していた時代に使用した言葉がそのまま侮蔑ではない。

朝鮮人を【半島人】とか【コリアン】などと呼ぶ方が差別的・侮辱的だろう。

石原知事のシナ発言の本質は中共と台湾を区別していることだろう。

そのことで中国が横やりを入れている問題だろう。

その本質を知らず、中国が嫌がるから止めるべきとは、記者として思慮に欠ける。

そのようなマスコミの姿勢が外国勢による内政干渉を容易にしている。

日本国内で朝鮮人に対して漢字名で朝鮮語の発音を使用するなどの、日本語の崩壊をさせてしまった。

日本国内では日本国内の文化が優先されなければならないはずだ。






453名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:53.36 ID:FkboDAFR0
しなんがな(´・ω・`)
454名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:53.53 ID:ZC6YNxjv0
sina.com ってあるよね。中国4大ポータルサイトだってさ。
向こうが嫌がる言い方なのに向こうが嫌がらずに使っているよ。

それより「毎日新聞」っていう言い方俺はイヤだな。「変態新聞」にしろよ。
455名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:58.22 ID:Ipua1FcK0
面倒臭せー野郎だな
講釈垂れてねーで早く戦争やりやがれ

殺し殺され、お互い後悔するんだが
生き物である以上避けようが無い生命の設計図
456名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:07.39 ID:c9dbOUlS0
いまや中国のイメージが地に落ちて中国人と呼ぶことは蔑称なんだよ
支那人を復活させてそっちに逃避すべきかも
457名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:07.72 ID:dlWEJjwj0
陰陽道
山口は実質九州だからサヨナラ
458名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:18.00 ID:jM0TREki0
>>424
そういう言葉がそのうちマスコミ禁止用語になるな

ギッチョとかな
459名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:22.72 ID:54F2+mdW0



ならばチャイナでいいじゃん。




はい、論破。
460名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:27.93 ID:NYx18VzF0
>>453
だれうま
461名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:28.93 ID:MXV7zSEB0
china

どう読んでもシナだわなwwww
なにがどう問題なのか、全く判らん。

中国は、鳥取とか島根だろ。

東海はJRか、ライターのメーカーだ

IMEに支那と登録されていないのが気に入らんが
462名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:32.51 ID:viDy+i0E0
中華民国側は支那って呼ぶ事を
どう考えてるのか?
463名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:35.12 ID:pDWYJcjr0
そう思う

捏造でもちゃんと取材してこいバカ記者
464名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:41.74 ID:+v2GaROXO
シナが駄目ならナシで良いよ
465名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:46.56 ID:RdBQ5Lbz0
でもこれから書き込みする時はシナにしようっと。
尊敬をこめてw
466名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:47.76 ID:fO6I9v660
>>420
戦時中使ってたから駄目ってイギリスもフランスもチャイナとシーナと言ってるだろうにw
そんな理由だと戦中存在したもの全部禁止にされかねないぞ
467名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:53.75 ID:9hzODen/0
>>439
思いックソ通名臭いなw
468名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:55.40 ID:tzG5B3Tz0
わざわざそんな話を支那いといけないのか…
469名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:56.24 ID:Cgbd78FG0
朝鮮という言葉も差別語だったか?
朝鮮半島と呼べない
シナという言葉も差別語か?
東シナ海とも呼べないな

そのうち日本海も差別語になりチャイナと言っても差別ですな
470名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:58.16 ID:7VU53Y0Q0
中国人が・・というより、何かと日本を外敵に利用する中共が問題やな。

今度から小中共とか中共鬼子と呼んでやれば良い。


471名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:01.57 ID:lqTvKfgW0
支那は漢字登録しなきゃならんが

胡錦濤
温家宝
金正日
李明博

なぜか一発変換できるIME2010w
472名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:05.75 ID:MvNpB65ri
>>361
publicというならchinaでいいだろ
473名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:06.90 ID:RkcMBxrF0
>>361
ごめん大日本帝国とかかっこいいとしか思わん
474名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:18.93 ID:/3K4NvrI0
"息子可愛いや五ケ勝負"ww
親馬鹿な普通の親父ですな、似非保守珍太郎クンもw
475名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:19.26 ID:hxZpEdyx0
同じ漢字を使う国同士で、中華人民共和国の略称として中国を名乗り、
日本もそれに倣って定着してきたのに、わざわざ「支那」と呼ぶっておかしくねえか。

中国人が「日本」の国号を無視してわざわざ「倭国」と呼ぶようなもんだぞ
476名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:21.37 ID:EvLw+DLd0
まあ中国地方の事を思うと中国呼称を受け入れた
当時の政府は間違いだよな、とは思うけどね。
477名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:30.12 ID:L+wnL0Yk0
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
478名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:41.25 ID:3ZrpEttD0
不勉強な記者が紙面に反論を書き散らすんだろうなー
479名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:42.27 ID:XVSTDAqm0
>>420
単に支那人が品性下劣すぎて蔑称の意味を含むようになったのに、それをとやかく言われてもな。
朝日新聞が捏造の代名詞になったのと似たような経緯
480名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:49.92 ID:mjs2eEbi0


日本では古来から「中国」といえば「中国地方」(山陽+山陰)を指していた。
(日本の中国地方はチャイナとは全く無関係で、古代日本の中央にあったため)

で、チャイナのことは唐とか漢と呼称してきた。また、英語のチャイナと同じ秦に語源を由来する「支那」というのを昭和になっても戦後まで使っていた。

地名は文化遺産であり、言葉狩りで変更すべきもではない。
支那に差別的な意味は全くなく、日本古来の中国地方の「中国」があるのに、
チャイナを「中国」と呼称するほうがおかしいのだ。

日本の文化遺産を捻じ曲げる行為である。チャイナを「中国」などと呼ぶから日本古来の「中国」が死滅しかかっている。

チャイナを呼ぶには歴史的にも支那が妥当で、正当である。

キチガイ白痴マスゴミの洗脳で、日本の地名に現存する中国を死滅させ、チャイナを「中国」と呼ぶような事大主義は、
日本の文化にはそぐわない。

日本の地名「中国」(=山陽+山陰)を守れ。
売国マスゴミに死を!




481名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:58.07 ID:TNlNrL0d0
支那が駄目って圧力かけた本当の理由なんだっけ
何かで読んだ気がするのだが
482名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:01.71 ID:WDW+91Sh0
戦前に蒋介石がシナって呼ぶなって声明出してたとか、そういう背景あるんだけどな
最大の問題は、記者が反対なら反対でそういう意見を言えない馬鹿だったってこと
学術や歴史で喧嘩する以前の低レベルのマスゴミw
483名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:02.16 ID:SXfo/a9c0
声が小さいよ、中尾くん
堂々と大きい声で名乗らなきゃあ
484名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:05.25 ID:jM0TREki0
つーか、中国は昔から自分たちで「シナ」と自称してるから
これがいつの間にか蔑称になっちゃってるみたいだけど?
485名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:05.56 ID:JrQzJYBN0
>>445
そりゃ、中華思想によれば世界の中心たる中国様に対し、その徳を称えない東夷の野蛮人の呼称は癇に障るだろ。
要は逆差別で勝手にキレてんだよ。
486名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:06.40 ID:xQW46tBE0
>>449
中井喜一乙
487名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:18.95 ID:xvNL7raD0
しかし、まあ、このあたり、もう毎日新聞はほとんど見かけないなあ。
近所の販売店はとっくに潰れた。
駅の売店は売ってるけど、飲食店や会社のロビーに置いてあることは
めったにないなあ。
ああいや、毎日かあさんか。
毎日かあさんの連載が終れば変態新聞の読者がごっそり減るな。
罪深いなサイバラ ミ'ω ` ミ
488名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:21.79 ID:hD3Ei9yR0
国民が嫌がる変態新聞は廃刊しろ。
国民が嫌がる変態新聞は廃刊しろ。
国民が嫌がる変態新聞は廃刊しろ。
489名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:24.47 ID:XcbIKV8z0
>>477
芹那芹那芹那
490名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:28.68 ID:6twnQE2wO
シナってダメだったの?
コリアンが差別用語みたいな感じ?
491名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:28.80 ID:sOYRiuKY0
>>457
そういえば天気予報とかの区分では山口は北九州に分類されるんだったな
492名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:35.46 ID:OJLTmBkP0
『元満州国の奴隷野郎がガタガタ言うな!』とかだったら侮蔑だろうけどね。。
”支那”を無理矢理侮蔑語とか捏造始めるからおかしな事になる。
493名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:41.03 ID:i58/0+/V0
>>1
じゃあ、お前はこれからラーメン食べるときは、
ちゃんと中国チクっていえよ。
494名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:42.22 ID:ZztQHe1e0
>>341
日本のほかには南北朝鮮と、場合によっては台湾と、あとベトナムくらいか
ほかにあるかなぁ
495名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:42.63 ID:dRSi2a1o0
支那がダメならチナ(china)でいいよ
これはかわいい呼び方だろ?
496名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:50.43 ID:CFDKQvC40
独島も止めてもらおうぜ
497名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:52.36 ID:uxcldNdg0
>>441
お前日本人じゃないし
498名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:53.72 ID:8pdAnMNh0
日本人が嫌がる事は率先してやるのにな。
変態新聞記者は何も言う資格無いわ。
こいつら引きずり回して謝罪行脚させていいレベル。
499名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:59.03 ID:bdxBwN4r0
じゃあもうめんどくせーから三国人でいいじゃない
500名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:02.53 ID:dlWEJjwj0
チャンコロ
支那竹
支那そば
好きなの選べ

支那狗とかどう?w
一番嫌がるだろ狗って
日本人にチョンて言うようなもん
501名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:07.72 ID:sGSAxmJK0
普通記者って自分の意見を取材で言わないもんだと思ってたが今は違うんだね。
502名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:13.40 ID:OQSqxb9d0
中国という言葉には、チベットもウイグルもモンゴルも台湾も入るんだよ
シナってのは、万里の長城内のいわゆるCHINAの事
こんな事も知らず、差別用語としか思ってないんだろうな、アホ左翼は
503名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:24.91 ID:NBKongcw0
嫌がる行為ねぇ・・・
それって海外紙に「日本を貶めるような事実無根の醜悪な記事」
を書くような人の事ですかねぇ?
是非とも辞めて(廃刊)貰いたいものですねぇ
504名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:30.79 ID:NYx18VzF0
>>486
水島ー、一緒に日本へ帰ろうー
505名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:30.90 ID:hziJiffA0
ATOK変換出来ないwww

クソだな!

506名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:33.97 ID:THq54sqs0
ジョン・シナに謝れ!
507名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:35.01 ID:vHl7Z81k0
支那はシナだしな
508名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:44.63 ID:e/VU15MK0
あの半島の呼称については議論した方がいいと思う。朝鮮半島も韓半島も政治的すぎて使いにくいかも。
中立性を求めるなら東支那半島か西日本半島あたりが候補になると思う。
509名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:45.99 ID:XPMTdxSjO
おい この馬鹿毎日新聞のくず記者 南朝鮮の大統領に なぜ 天皇 ではなく 日王 と呼ぶのか問い質してこい。
510名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:47.97 ID:BJmtiytW0
>そう思う。

これはひどいwwww
511名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:49.48 ID:NQ26aqFiP
【日本の税金を使って、中国の反日スパイを立派に育てる!!?未来を背負う大切な日本人a#[Grow #fine #China

http://logtters.jp/i/21441/
512名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:52.12 ID:IHdg5WdG0
毎日新聞の記者は馬鹿だということをアピールしているようなもんだ
513名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:52.51 ID:9hzODen/0
じゃあ、東シナ海って言うのも行っちゃダメだよね
お前等糞マスゴミが散々言ってるじゃないかww

>>479
朝日新聞が捏造の代名詞になったのと似たような経緯

ざぶとん5枚!
514名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:53.04 ID:nJIkK48hO
>>475 お前、自分の理屈が矛盾してるのに気付いてるか?
515名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:53.16 ID:jM0TREki0
唯一の難点

「しな」と入力しても「支那」と変換できない件
516名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:53.47 ID:RKBsBtRvO
フィリピーナは「チナ」っていうぜ
嫌がるのはどうせアカでしょ?
517名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:10.44 ID:vhYVQrkW0
支那暗殺團
ってのがあるらしい。
なんか、かっけえ名前だなw
518名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:11.82 ID:CW6eYXnN0
中国製w
中国産w
中国人w

順調に侮蔑語化していますw
519名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:13.33 ID:0owQVZqUO
china←シナ
520名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:15.27 ID:fUdBOonm0
自分の年代だと普通に支那だったりする
というか中国だと日本の地域になってしまう
521名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:31.44 ID:VnRep/kI0
台湾みたいに大陸って呼ぶか?
それだったら朝鮮は半島って呼べばいいし
522名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:36.37 ID:MpI1uUKC0
は?(威圧)
支那だろ(憤怒)
523名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:43.36 ID:c9dbOUlS0
>>475
その工作のために外国人登録の台湾人(中華民國)の国籍が「中国」って記載されて
すごい嫌がっていたんだぞ
略称が中国になるように仕向けたブサヨの工作に乗せられるのはもうイヤだ
524名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:43.91 ID:AAyJ9WBc0
朝日毎日の記者がゴミクズだってのは誰もがわかってる
525名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:47.38 ID:vHFyn9tS0
衆愚都民が糞都知事選んだせいで
中国で儲けられなくなって大損失だな
526名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:03.19 ID:5A30QkUd0
団塊がビルマとかソ連とか呼ぶのと同じだろ
染み付いてんだよ
527名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:06.77 ID:sH7s3rUP0
>>6
支那竹だろ?
528名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:13.79 ID:jyObjpYv0
議論が起こるなら使わなければいいだけの話
529名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:14.25 ID:XcbIKV8z0
マナカナ
シナ
530名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:24.94 ID:rtq9+dJj0
近い未来に分裂するけど
そしたらいろんなシナができて混乱するねw
531名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:27.28 ID:zR29AYIg0
>>442
その歴史からすると今の中国共産党政府が潰れて
ちがう政府になったら名前が変わるんだろうね。
次は何国になるんだろう・・・
532名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:31.83 ID:CFDKQvC40
>>475
別に向こうでそれが定着してるんなら、向こうが使う分には「倭国」でいいんじゃない?
なんか問題ある?
533名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:32.66 ID:EdB2A/Jj0
>>1
この記者は東シナ海を日頃どうよぶんだろ
東中華人民共和国海??
534名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:36.31 ID:kjxPwe3TO
まぁ相手が嫌がってるなら正当性があろうがなんだろうが呼び方を考えるべきだと思う

だから「日王」とか不遜な呼び方をする南チョンは「韓国」ではなく「南朝鮮」でいいと思う
535名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:40.48 ID:z4kZtv7Z0
>>426
それは韓国やがな。
536名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:42.60 ID:tjL93kpxO
>>1
【東シナ海】はどうなるの?w

【壮一って】んじゃねーよ馬鹿記者wwww


《哀れ…永遠に曝され続けるコラムニスト【石原壮一郎】氏の生き恥オナニー…》

【石原壮一郎】 ←「アベする」を広めたと自称してる生き恥勘違いコラムニスト
【壮一る】【壮一った】 ←妄想をそのまま口に出したり、コラムや記事に書いたりすること

使用方法… 恥ずかしいコラムを曝してるブサヨに対して⇒ 『オマエ【壮一っ】てんじゃねーよ馬鹿wwwww』


537名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:45.75 ID:TckBSqRu0
小日本小日本連呼してるシナには何も言わないのになwwwwww
アイヤーwwwどこの人間アルかwwwwwこのシナチクはwwwww
538名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:49.53 ID:uZl/tLHX0
>>525
支那土人にぶっ壊されて儲けられないんだろ?w
539名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:12.13 ID:eFk95Dx90
>>528
嫌がることを石原や皆に押し付けるなよ
540名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:24.42 ID:NBP6Uuc/0
もう朝日の記者がいる時だけ

ちゅうかぁ(↑)じんみん(↓)きょうわ(↑)こくぅ(↑)

って呼ぼうぜ。
それでいいだろ。
541名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:33.58 ID:jcSlUm+70
>>39
「のび太のくせに」と同じことで、

ちょっと感心した。記者はChinaを蔑称と感じるような見下す意識があるんだろうなw
542名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:36.10 ID:9Mt5P8MC0
バカ
543名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:36.33 ID:hxZpEdyx0
>>514
は?ぷりーず
544名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:45.73 ID:YrD2zPDT0
>>306
2chだシナ
極論で書いただけだシナ
それがわからんのは残念だシナ
545名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:55.18 ID:Y7nh4vgTO
うちの近所には支那そば屋があった
支那なんぞ普通につかうわ
546名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:59.63 ID:uoTQ3fqR0
>>508
それいいね

そういう名付けて価値を転換していくやり方が日本人は下手すぎる。
支那チョンの言いなり。

>>523
なるほど。
その現場、みたことあるわ。
547名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:03.62 ID:BzNkpT2s0
>>536
お前もしもしで必死になりすぎ
意味分からんコピペしても誰も共感しないぞ
548名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:05.40 ID:yRR5NPCC0
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!

シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!

シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!

シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!

549名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:06.12 ID:YkiymHWL0
相手が嫌がる事はしない。これって対人関係の基本だけど、出来ない人多いんだよね
550名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:12.36 ID:0ZdHVraz0
白人がチャイナというのは良いが
日本人がシナというのは良くない!!とか、それは別の意味で差別ですな
551名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:13.78 ID:mjs2eEbi0



毎日新聞は中国共産党の監督下にある

あまりに売国過ぎて、国民の不買運動でこのアホ新聞は一度倒産している

その後、在日朝鮮人記者が社内に続々と潜入し、販売の極度の不振からチャイナマネーに頼って延命している売国メディア

日本人はまず毎日新聞を完膚なきまでに抹殺し、廃刊に追い込む必要がある。日本の新聞社ではないからだ。


552名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:17.64 ID:6twnQE2wO
そのうちチャイナも差別用語になって
チョンみたいにIT化するんだな
553名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:17.63 ID:ZztQHe1e0
>>475
何度も言うように「定着してきた」のはGHQのせいなの

それと、支那人が日本をことさら倭国と呼ぶのは華夷秩序の押し付けなの
日本人が支那を支那と呼ぶのは華夷秩序の否定なの
一緒くたにされちゃ迷惑なの
分かる?
554名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:18.13 ID:asAuwKf60
ローカル知事の会見をいちいち報道しなくてよい
555名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:21.99 ID:XivbUEUy0
このスレは
        ┏┓          ┏┓                    ┏┓        ┏━┓┏━━━┓┏━━━┓
┏━━━┛┗━━━┓  ┃┃  ┏┓┏┓      ┏━┛┗━┓┏━┛┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗━┓┏━━┓┏━┛┏┛┗━┛┃┃┗━━┓┗┓┏┓┏┛┃┏━┛  ┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┏┓┃┃    ┃┃┏┓┗━━━━┛┃┏━━┛  ┃┃┃┃  ┃┃      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃┃┃    ┃┃┃┃┏━━━━┓┃┗━━┓┏┛┗┛┗┓┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗┛┗┛    ┗┛┗┛┃┏━━┓┃┗━━━┛┗━┓┏━┛┃┏┓┏┛┃┏━━┛┗━━┓┃
    ┏━━━━┓    ┃┗━━┛┃┏┓      ┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃┏━━━━┓┃┃
  ┏┛┏━━┓┃    ┃┏━━┓┃┃┗━━┓┗━┓┏━┛┃┃┃┃  ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┃
  ┃┏┛    ┃┃    ┃┗━━┛┃┃┏━━┛┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┏┛┗━┓┏┛┃    ┃┏━━┓┃┃┗━━┓┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
┃┏━┓┗┛┏┛    ┗┛┏┓┗┛┗━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┗┛  ┗┓  ┗┓    ┏┓┃┃┏┓    ┏┓  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
    ┏━┛┏┓┗┓  ┃┃┃┃┗┛┏┓┗┛  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┏┛┗┛┗┓┃┃
┏━┛┏━┛┗┓┗┓┃┃┃┗━━┛┗━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┗━━┓┏┛┃┃
┗━━┛      ┗━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛      ┗┛  ┗┛
の提供でお送りします
556名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:28.28 ID:qTL13MOH0
>>263
おまいら、どっちもどっちw
557名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:31.70 ID:0BT3gYnK0
中国料理 
中国式マッサージ
中国人

シナと表現するのはお年寄りでかつ日本が中国を侮蔑するときに
多く用いる表現 これ常識。
558名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:33.05 ID:jM0TREki0
ATOKが認めてないようだ
一発変換できないから
559名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:34.93 ID:Edi1hcks0
朝鮮人は、日本人名を朝鮮読みしている。
日本人は、朝鮮人名を朝鮮語読みさせられている。

これは、在日によるマスコミ圧力を示す例だろう。

日本語文化を破壊してまで、朝鮮語の発音を使用する必用はない。
日本で漢字は、音読みと訓読みであり、それ以外はカタカナ表記だ。

漢字表記して、朝鮮語読みさせるとは明白な文化侵略。

中国人の名前も中国語読みすべきと主張されても仕方が無くなる。

全くナンセンスだろう?中国人名は音読みだ。

560名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:36.51 ID:Pzb2xfGR0
翻訳記事なら「china」だろ
そら中国人が気分を害する訳がない
561名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:39.65 ID:MvNpB65ri
>>475
全然違うと思うが、互いに妥協して中共でどうか
562名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:42.40 ID:TF7cwWEF0
日本 支那
本店 支店 だから嫌なんだろう?
563名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:00.10 ID:MXV7zSEB0
それと、

支那人の名前は、

温家宝(おん・かほう)
胡錦濤 (こ・きんとう)

なのに、朝鮮人のなまえは

金日成(きむ・いるそん)
李明博(い・みょんばく)

というふうに、朝鮮読みにするほうが不思議。

だったら、支那人の名前が
胡錦濤(フー・チンタオ)にならないのは何故?
564名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:02.58 ID:1Ra/JjKl0
シナッ!シナッ!シナッ!シナッ!シナー!
デーンデデデデデーン
565名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:07.84 ID:ZEMOJbEE0
スレ見てないが多分
変態新聞が絡んでるな
あたったろ?
566名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:08.10 ID:Nyc5z7Uui
>>448
何気に日本語が多いな。
あいつら逆輸入ってこと知らないだろうな。
567名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:08.59 ID:XcbIKV8z0
>>550
ニュアンスの問題か
568名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:18.50 ID:2kvSEvZN0
>>475
古い呼称だけど別に「倭国」でも問題ない
支那国内でそう呼びたいなら呼べばいいんじゃねえの?
569名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:31.80 ID:n5KTan2iO
中華料理って言うのもダメって聞いたけど本当?
なんて呼べばいいかわかんないや
まあ、もう近所のラーメン屋にもずっと行ってないし
中国人が経営してるみたいだから
570名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:33.98 ID:uZl/tLHX0
>>549
そうだな。
まず尖閣は日本の領土だ。そこにはいってこないことだな。ちゃんころは。
571名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:40.23 ID:EtQJ+OBWP
【マスゴミ潰すぞ】9月22日『安倍晋三試論』一斉購入祭り
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18934056

だそうです。拡散にご協力お願いします。


みにきてね♡
572名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:40.34 ID:Cgbd78FG0
>>549
小日本、日本鬼子はどうなのよ?
573名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:47.36 ID:Hu1m/8EK0
海外に向けて叫んでみろや、「シナという呼び方は侮蔑です!」って。
574名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:51.58 ID:tRLfy/tw0
>>540
そしたら辻ごとに朝日記者が立って会話を監視することになりそうだな
575名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:55.62 ID:z4kZtv7Z0
小日本調べてたら、どうもこれって大日本帝国に対するアンチテーゼみたいなものなんだよな。
576名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:05.07 ID:UOAyiLJoO
別にあの大陸の国を何て呼ぼうが個人の自由だろ。何言ってんだこの馬鹿記者。
支那の犬か?
577名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:06.28 ID:c9dbOUlS0
このまま中華人民共和国人が品性の低い行動していると、中国という呼び方が
蔑称のの仲間入りする日は近いと思う
578名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:07.04 ID:xvNL7raD0
>>562
支点、力点、作用点の支だと思えばいいぢゃないか ミ ' ω`ミノ ̄△ ̄ ̄
579名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:08.27 ID:OJLTmBkP0
>>528
戦争が起こるから武器を捨てろと同型の九条妄想とか…小学校までにしてよね。
580名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:10.02 ID:VnRep/kI0
Wikiには経緯が事細かに書いてあるけど、朝鮮人が主張しそうな差別語というより
中華民国側の要請に従った外務官僚の自主規制って感じなんだよな
581名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:13.17 ID:bel8uKIQ0
フリーの人の質問で毎日関係ないぞ
582名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:17.25 ID:gGjkczVS0
>>1
この記者は
東シナ海をなんて発言してるの?w
583名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:22.16 ID:hD3Ei9yR0
ラーメンも餃子もチャーハンも駄目なのか。
584名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:26.84 ID:ajqo6vwA0

自分の国を中国、周辺国を夷狄(蛮族)などと呼ぶ無礼な連中の
口車に乗る必要はない。英語名称がCHINAなんだからチナかシナでよろしい。
何なら、日本でのシナの古称である「もろこし」か「から」でも良い(笑)
585名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:27.66 ID:KA6E9sLG0
シナ人「シナって言うな!」
ネトウヨ「ネトウヨって言うな!」
wwwwww
586名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:32.73 ID:eXe5FKH/0
老害知事を含めておまえら反論するのはいいけど、
ちゃんと信頼できるソースから引用しよう、な?
誤って流布してる説しかなくて見るに堪えないし、
それ以上に自身の説得力をなくしてる。
587名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:37.16 ID:Dp1gOtgn0
じゃあグローバルの風潮に従って
「チャイナ」でいいじゃんめんどくさい
588名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:38.21 ID:BXMJYQZQP
じゃあ、チャン国は?
589名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:41.59 ID:7XRY5sVT0
今のブン屋ってこのレベルでも務まるんだな
俺がガキのころはインテリ職業扱いだったが
590名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:45.56 ID:iL6nBxh+0
>>534
あそこは下朝鮮だから。
591名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:53.57 ID:eFk95Dx90
>>475
支那には栄誉ある 西朝鮮 の呼称を授けよう
つつしんで受けよ
592名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:56.59 ID:T99ZCFBa0
チンクでいいよ
593名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:00.24 ID:fUdBOonm0
そもそも他国の呼称ってのは頼むことは
あってもなかなか変わらんだろ
オーストリアはオーストリーとか
オランダはネーデルランドだっけ?
イギリスはユナイテッドキングダムオブブリテン??

位をわざと下げるのは論外だが
呼称は無理
594名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:03.75 ID:ZztQHe1e0
>>559
> 朝鮮人は、日本人名を朝鮮読みしている。

さすがに今はしてないよ
80年代頭くらいにお互い現地音読みにしようってことになった
595名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:06.70 ID:E/vEM5lR0
>>314
そう。
そもそもむこうの言いなりで相手の国の呼び方変えさせるなんておかしい話。
そりゃ支那をチャンコロと呼んでたら悪いが、そんなことを言ってるわけじゃない
アメリカの政治家が日本語をジャップと呼ぶのがまずいように
でも
これ日本語の問題だし。支那人や共産党は日本語の問題に関係ないでしょうよ
メリケンと呼ぼうが米国と呼ぼうがアメリカは怒ったりしない
日本語としての正式な呼称がどうあろうとアメリカ人には「知ったことがない」から
596名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:21.32 ID:XWqT7ikX0
>>4
シナシナシナシナシナシナ



白雪姫が食べたのは?
597名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:26.01 ID:Nyc5z7Uui
>>581
ほんとにフリーなのかね?
成りすましじゃね?
598名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:32.39 ID:ElST17kV0
シナと呼ぶな!は単なる難癖。
靖国行くな!もただの難癖。
尖閣出てけ!も全くの難癖。

じゃえんぶ毎日朝日がけしかけたタダの言いがかり!

599名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:32.45 ID:8+HjBv6I0
te
600名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:34.54 ID:Fg+vxm7OO
鳥取、島根、山口が可哀想すぎる。
601名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:36.59 ID:M/KSLKNN0
石原は、今回の大問題の引き金を引いたのが自分だってこと全く認識
してないのか?全く他人事であるかのように感じるんだが。
602名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:41.91 ID:uoTQ3fqR0
>>563
チョンと相互報道協定みたいなの結んだんだよ。
だから日本人はチョンでも日本名で報道されてるはず。
実際は知らんが。
支那とは結んでない。
603名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:41.93 ID:NqywNNaT0
中華人民共和国、略して中国
この言葉を他国に強要することじたい日本に対する差別なんだよ
604名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:44.39 ID:5np3AXPC0
チベットや台湾を除いた部分とか、地域をさすには支那がいいけど、国名は慣例的に中国が適切だろう、と高名な中国学者がどっかに書いてた。
605名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:45.95 ID:dZ4AKZRz0
このあほ記者の名前ってわかるの?
606名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:50.97 ID:mf1+fFjU0
>508
では「東亜の盲腸」で
607名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:52.42 ID:F8Vd9eO90
むしろシナって向こう怒ってるの?
おれらは小日本だの鬼子だの言われても萌えキャラ作っちゃう位の余裕なんだが
608名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:00.23 ID:iBYuXn0x0
アンケートに参加して下さい

自民党新総裁に誰を選びますか?
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=99391&bm=
609名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:10.53 ID:10iOiVcs0
じゃあ日本の島を勝手に魚釣島とか言うの止めて下さい
610名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:10.59 ID:fHEbrQuG0
内政干渉
611名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:15.79 ID:nJIkK48hO
>>528 そういう事なかれ主義できたから、今この有り様なんだけどね
こういう大人ぶってるだけの実際は無学な奴って怖いわ
612名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:20.33 ID:uJ77ds1H0
シナチクチャイニー
613名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:20.73 ID:gZ2wKmf80
>>585
×シナ人
○変態新聞
614名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:27.06 ID:gA2U+VMJP
論理的に考えよう。なぜ「シナ」を変えるべきではないのか。
二つある。

一つは、「シナ」と呼ぶことを中国が嫌がる事に一貫性がないからだ。
英語・仏語などの「シナの類語」は放置しているから一貫性がない。

もう一つは、日本の不名誉になるかもshりえないからだ。
つまり、シナは日本が中国を侮蔑する呼び方だと中国が捉え、
「だから、シナと呼ばれるのは嫌だ」と言ってきている可能性が濃厚。

この前提で日本が呼び方を変えることはすなわち、
「日本が相手を侮蔑的に呼ぶ差別的な国家」という不名誉を認めることになる。
しかも、それは諸外国がシナ呼びしている以上、事実ではない。

この二つの理由から、論理上は日本はシナの呼び方を変えてはいけないんだよ。
615名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:36.35 ID:jM0TREki0
>>575
じゃ日本鬼子の由来は?
616名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:41.72 ID:hD3Ei9yR0
シナモンも品川も駄目なのか。
617名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:43.51 ID:idnliuAr0
大国の中国(爆笑)
618名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:45.25 ID:MwW0tyIb0
むしろ毎日旧聞
619名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:45.84 ID:5t1lB0Ac0
また
妄言新聞が吼えてるな
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120922-00000014-jnn-int

ワシントンポストとニューヨークタイムズの
反日度に呆れるわ
どれだけ人権無視の共産党独裁の中国と
対峙している日本の足元をすくえばいいんだか・・・
620天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/09/22(土) 23:42:46.42 ID:8Q43rL6R0
>>1
また反省していない言われて金払わないといけないんだろな

早く死ね  ロウガイ爺


621名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:50.56 ID:Edi1hcks0
倭とは、歪でいるなどの蔑視の意味がある語です。

倭人とは、もともと蔑視語でした。語として蔑視の意味があるのです。

中国人をボンクラと呼んでいるようなものですから明らかに不適切用語です。

一方、シナにはそのような意味合いはありません。純粋な呼称です。
622名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:52.63 ID:5qqFYZce0
シナって呼び方が正しいんだよ。
日本の中国地方と混同するからな。
chinaってちゃんと世界中が呼んでる。
この記者こそ日本差別石原差別のレイシスト。
623名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:53.93 ID:qTL13MOH0
>>526
そんな気がしないでもないけど、さすがに政治家だから一ひねりあると思いたい
624名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:02.09 ID:TBvXPHkp0
フリーとか言ってたが毎日変態新聞の汽車だったのかくたばれゴキブリヤロー
625名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:02.21 ID:c9dbOUlS0
>>572
小日本
 可愛い
日本鬼子
 萌えキャラ

どうでもいい存在
626名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:05.91 ID:OFj2Ccgt0
>>582
たぶん、東チャンコロ海。
627名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:07.28 ID:witCr+uA0
国がコロコロ変わるんだから、シナチクの方が便利だよな
628名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:13.92 ID:tjL93kpxO
>>1
【東シナ海】はどうなるの?w

【壮一って】んじゃねーよ馬鹿記者wwww


《哀れ…永遠に曝され続けるコラムニスト【石原壮一郎】氏の生き恥オナニー…》

【石原壮一郎】 ←「アベする」を広めたと自称してる生き恥勘違いコラムニスト
【壮一る】【壮一った】 ←妄想をそのまま口に出したり、コラムや記事に書いたりすること

使用方法… 恥ずかしいコラムを曝してるブサヨに対して⇒ 『オマエ【壮一っ】てんじゃねーよ馬鹿wwwww』


629名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:14.93 ID:zAMHZA6C0
>>594
未だに「きんにちせい、きんだいちゅう、りしょうばん」がしっくりくるわ
630名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:16.60 ID:BuH4enGt0
じいちゃん世代はシナと言うぞ。うちのじいちゃんも言う。
シナ人、シナチク、支那そば…。韓国はチョーセン。
631名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:16.65 ID:XVSTDAqm0
>>518
「お前中国人みたいだな」ってだけで普通に侮蔑的意味になるなw
「お前ドイツ人みたいだな」では単なる融通が利かないくらいの意味なのに
632名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:17.18 ID:G12IzAHH0
ベトナムや韓国は、支那をなんて呼んでいるん?
633名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:17.91 ID:sXImQodFi
この記者はジャップと同じレベルで考えてるんだろうな


         あ ほ だな。
634名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:47.35 ID:t+YkJwPP0
支那は変換しないよね
どうしてもシナになっちゃう。
掲示板のNGワードになってて投稿しても受け付けないところもある。
そんな時は半角でスペース入れる。
支 那 畜 死 亡
加 油 支 那 畜
635名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:47.67 ID:UO2rqMLV0
チャイナはよくてシナはダメとかww
636名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:56.03 ID:CFDKQvC40
例えば韓国内で天皇陛下を日王とか言うのは、もちろん日本人として不愉快なことだが、あくまで他国でのことなので許容するのが当然。
もし中国が、倭国と呼び始めても、民度低いなーとは思うが文句はいわないよ。
先進国だからね。

シナも早く先進国になれるといいね。先は長そうだけど
637名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:57.85 ID:EtQJ+OBWP
【マスゴミ潰すぞ】9月22日『安倍晋三試論』一斉購入祭り
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18934056

だそうです。拡散にご協力お願いします。
638名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:03.38 ID:UMdo8JV60
平成の天ちゃんが崩御した際には
日本国⇒極東地震放射能高齢化劣等国に改称しますだ(;_;)
639名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:12.38 ID:xQW46tBE0
>>549
説教されるのが嫌なので止めてもらえますよね
640名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:19.39 ID:vHFyn9tS0
>>603
中華の起源
NHKスペシャるで勉強してください
http://www.nhk.or.jp/special/china-civilization/schedule/01.html
641名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:21.94 ID:mOhvSQXC0
>>1
そもそもなんで毎日が抗議するんだよ。
支那は文句言ってないんだろ?w
642名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:25.30 ID:P/jmBjUD0
ラーメンを支那そばって言うよな
643名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:29.01 ID:vxcv1hCU0
>>572
ピンとこないね
漢字のニュアンスを正確に知らないからだけど
644名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:34.65 ID:Pzb2xfGR0

もう少ししたら「中国」という言い方は蔑称!と言い出すに違いないなw
645名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:36.41 ID:Wo32XOanO
軽蔑してるんだから使っていいだろ。フィリピン、ベトナム、インドもシナチクを軽蔑してるだろ
646名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:40.28 ID:MXV7zSEB0
>>602

そうなんだ。ありがとう
647名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:45.89 ID:z4kZtv7Z0
>>562
そういうこと。
他国と違うのは文化圏の違い。
648名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:46.28 ID:H2ubnlI+0
では「中凶」で
649名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:49.00 ID:VKTk7u9/0
中国 = 普通
支那 = 蔑称
中華 = 敬称

アホが中華って連呼してるのを見ると・・・・ってなるわ
650名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:06.03 ID:5np3AXPC0
>>631
昔の欧米では「日本人みたいだ」というのが侮蔑語だったらしい。
651名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:11.65 ID:hD3Ei9yR0
シナリオも信濃町も許されないのか。
652名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:14.62 ID:hpA2m/JT0
今のソープランドを昔はトルコ風呂って呼んでいた。
これはトルコに失礼だと思った。

だけど、支那は支那でいいと思う。
653名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:15.47 ID:dRSi2a1o0
”China” is discriminatory language.
654名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:17.09 ID:t93G7EkKO
チャンコロでいいだろ
655名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:17.21 ID:uoTQ3fqR0
都知事への人権侵害スレかと思ったら、案外、勉強になるスレだった。

みんなで「 支那 」と使おうぜ
656名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:19.96 ID:VnRep/kI0
>>632
韓国人は、中国を韓西と言って日本を韓東って言ってると思うよ
657名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:24.89 ID:eFk95Dx90
>>549
まず、おまえが率先して
石原や皆が嫌がることを押し付けないようにしろ
658名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:27.44 ID:JHvaMPSCO
ジャップ
イエローモンキー
小日本

シナ
支那

同じくらいに侮蔑した言葉かね?

支那ソバやシナ海、シナチクを侮蔑の言葉と考えた事もなかったよ。
659名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:31.01 ID:c9dbOUlS0
>>603
中華民國、略して中国
これと混同させることは、中共が臺灣を乗っ取る気満々だという意味なんだよ
気持ち悪いだろ
660名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:39.67 ID:BuH4enGt0
シナチクはチャイナチク?
661名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:43.31 ID:26nfpFyNO
まず日本の領土を日本人が嫌がる独島や釣魚島という名前で呼ぶアホ達に物申せ
662名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:44.09 ID:0BT3gYnK0
中国≠シナ
これくらい理解しとけ
663名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:51.07 ID:iL6nBxh+0
>>596
こびと!
664名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:53.54 ID:3ZqyOZek0
東シナ海とか支那そばとかどうするよ?
665名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:56.24 ID:uJ77ds1H0
>>619
それって中道路線に日本が舵を切ったって歓んでるんじゃん
666名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:04.28 ID:1+QZqTTW0
日本だとシナじゃ通じにくいから俺はツーゴクって言ってる
でも中国人をシナチクって呼ぶと案外通じる
667名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:09.51 ID:sOYRiuKY0
>>648
いやいやここは中狂で
668名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:12.50 ID:ajqo6vwA0

自分の国を中国、周辺国を夷狄(蛮族)などと呼ぶ無礼な連中の
口車に乗る必要はない。英語名称がCHINAなんだからチナかシナでよろしい。
何なら、日本でのシナの古称である「もろこし」か「から」でも良い(笑)

ソースは本居宣長。文句あるか?無学なヤツは黙ってろ。
669名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:25.55 ID:XcbIKV8z0
>>662
石原はわざとなんだろ?
670名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:35.65 ID:vJ4XnRKr0
これは俺も同感、理由は記者と違うけど
広く支持を得る為には安っぽい差別主義者みたいな印象を持たれるのは得策ではないよ、
突っ張るべき所はそこじゃない
671名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:40.33 ID:TF7cwWEF0
>>609
それ日本名w 釣魚島がやつらの呼び方
672名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:51.50 ID:tjL93kpxO
>>1
【東シナ海】はどうなるの?w

【壮一って】んじゃねーよ馬鹿記者wwww


《哀れ…永遠に曝され続けるコラムニスト【石原壮一郎】氏の生き恥オナニー…》

【石原壮一郎】 ←「アベする」を広めたと自称してる生き恥勘違いコラムニスト
【壮一る】【壮一った】 ←妄想をそのまま口に出したり、コラムや記事に書いたりすること

使用方法… 恥ずかしいコラムを曝してるブサヨに対して⇒ 『オマエ【壮一っ】てんじゃねーよ馬鹿wwwww』


673名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:51.59 ID:MXV7zSEB0
>>629

おれも、きんだいちゅう の世代だわww

しかし、漢字を捨てた民族が、名前だけ漢字っていうの笑えるw
674名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:58.83 ID:Cgbd78FG0
言葉狩りにかおもえん
675名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:01.85 ID:gA2U+VMJP
>>549
>>614に書いたとおり、「相手が嫌がること」そのものが論理的に間違い、もしくは誤解。

もし、「日本による侮蔑的呼称」と思ってシナを嫌がっているのなら、
それで日本側が呼称を変えることはすなわち、
「日本=侮蔑的に相手を呼ぶ国家」を認めることになる。
絶対、変えてはいけないよ。

日本が友人としてできるのは、「侮蔑語ではない」とちゃんと説明してあげる事。
自分の不名誉を認めてまで変えるのは本当の友情ではない。
676名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:01.93 ID:FjSGwS250
中国という名称は日本国内ではもともと中国地方でつかわれていた。中国という名前は日本ではまぎらわしいのでシナで統一すべき
677名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:05.53 ID:BXMJYQZQP
>>515
GoogleIMEだと普通に変換できるが。
678名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:09.23 ID:0kVB/dw/P
ギアッチョ「何でchinaは良くてシナはダメなんだよおお。ナメてんのかーーー!!この俺を!!!!!!」
679名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:09.40 ID:jDIr2VVc0
シナチクが欲しいときに、メンマって言った方がいいのかなと頭の中で考えるのがちょーめんどい
680名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:10.47 ID:UKQm0ox70
大阪といい東京といい毎日新聞ってどうしようもないな
この会社必要なのか?
681名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:19.34 ID:62bHZ+j4O
>>650
なりすまし馬鹿チョンのせいだ
682名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:19.90 ID:Pbsk0/ttO
記者に中国を代表して抗議する権限無いやろ
683名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:21.76 ID:pwPbFMW30
chinaだろ?



東シナ海とかどうすんの?
684名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:24.37 ID:Nyc5z7Uui
>>671
>>609は皮肉だと思うの。
685名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:24.66 ID:hxZpEdyx0
>>553
倭国は8世紀くらいまでの正式な国名だから
テキトーなこと言われても困るんだが
686名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:25.79 ID:Edi1hcks0
日王はダメでしょう。これは、中華思想では、従属国王の意味になるからです。

天皇と呼ぶのは、中華圏の属国の王では無いことを示すための呼称です。

漢字で使うのであれば、それなりの適切な使われ方が必用です。

687名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:34.93 ID:IScyF5GA0
ほんとだよね、
領土問題もないのに、
勝手にデモなんか盛り上がって拡大しちゃって。
人の嫌がることはやめましょう。
688名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:44.67 ID:n9sS0/9X0
 ◆嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?

 そう思う。
689名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:50.82 ID:TykTAg3W0
支那云々の前に横柄な態度だよなこの毎日新聞の記者
基本的に新聞記者と言うのはクズが多い
690名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:51.01 ID:kbxOaZ1n0
確かに石原が言うように、中国は岡山と広島地方のこと。
日本では区別するためにも、中国という単語をシナの意味として使わないようにするべき。
中国銀行、中国放送とか、特に岡山に本社のある企業には迷惑な話だ。

そんなにシナが嫌なら、チャイナでいいよ。
そもそも日本語では今日でもカタカナ音を使わないのは米国、英国、韓国、北朝鮮、中国だけ。
むしろカタカナ表記が標準なんだから、フランスやドイツと同じ扱いでチャイナにしよう。

ちなみに岡山の地銀の中国銀行に対して、シナが文句をつけてきたけど、
こっちの方が100年の歴史があるんで引き下がったことがあるね。


691名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:54.82 ID:kg9RrTZC0
2つ立ってるのか早く次スレいくぞ
692名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:54.83 ID:6twnQE2wO
>>572
シナ人は蔑称のつもりだけど
当の日本人が気にもしてないからなぁ…
693名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:57.50 ID:BuH4enGt0
チュンとか言いはじめたらマズイがw
694名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:00.23 ID:ZztQHe1e0
>>629
NHKなんておかしなもんで、
大統領になった頃の金大中のことは「キム・デジュン」って呼ぶのに
金大中が拉致されたあの事件は今でも「きんだいちゅう事件」って呼ぶみたいね
695名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:09.13 ID:gtrn5LAn0
日本語だと響きが悪いからね
696名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:11.44 ID:KqBe0ujx0

「シナ」というのは外国人が中国のことを表すために創った言葉であり、
「中国」というのは世界の中心である国という意味で厳密には国名ではない。

もともと国境の概念がなく、全世界が中華王朝の版図であることを当然の
こととして捕らえている彼らにとって、中国の一部に過ぎない小日本ごときが
シナのことをシナと呼ぶと、なんだか日本が中国のことを外国ととらえているような
気がして気分が悪いのである。

697名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:12.18 ID:IJ7BSP8y0
東京都はシナ人だらけ
698名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:19.28 ID:mjs2eEbi0


シナを侮蔑とする文化は日本には全く無い。

また中国人が「シナ」を差別用語だ、と抗議した事実も全くなかった。

問題は「中華民国」「中華人民共和国」の発足からだ。
略すと「中国」になる。

実はチャイナでは自国を「中国」と呼ぶ歴史はなく、
日本では「中国」といえば「中国地方」(山陽・山陰)を指す固有名詞であったから、
ここから問題が生じた。

結果はアホマスゴミのせいで、日本古来の中国(=山陽+山陰)には「地方」という字がつけられ「中国地方」とされてしまい、
新聞でも文学でも数十年前まで「シナ」と読んでいたチャイナを「中国」と呼ぶことにしてしまった。

自国の文化遺産である地名を改編させてまで、
中国の要求にしたがう必要は無い。そんなことは欧米でもしていない。

シナに差別意味があるというのは、戦後になって「中国」という呼称を押し付けるためにシナ人たちが急に言い出した言いがかりである。

チャイナを「ゴキブリ」と呼ぶのなら問題だろうが、秦に語源がある「シナ」を使っても全く問題ない。
まして石原のような高齢者には、その人生の半分以上が「シナ」と呼称していた時期なのだ。






699名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:28.26 ID:P1aXRPYL0
この記者は美味しんぼ読んだんだな
700名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:31.97 ID:OetsVpTJ0
CHINA

チナにするか。
701名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:32.39 ID:Oiyr+LBo0
こういう記事でまたシナと呼ぶのが広がるからw
702名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:32.69 ID:witCr+uA0
>>677
iOSですら変換できる
703名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:33.09 ID:ElST17kV0
>>670
とか言いながら、一歩後退二歩後退。
ズルズル後ずさりしていくのが得意な日本人、いや日本外交な w
704名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:33.48 ID:3ZqyOZek0
毎日は給料安いから安かろう悪かろうかも
705名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:36.80 ID:F8Vd9eO90
くろんぼが差別だったりめくらが差別だったりめんどくせぇなー、まったく
706名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:37.11 ID:vhYVQrkW0
>>649
支那は蔑称ではない。
弘法大師もお使いになられたありがたい言葉です。
707名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:52.79 ID:IaiTIpg10
まぁ、相手が嫌がる呼び方をやたら口にするのは
下品なことではあるね
たとえ相手が蛮人であったとしても…
708名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:59.29 ID:eXe5FKH/0
@SINAという表記はSinoChinaの略であって支那の意味ではない。
A支那という言葉を作ったのは孫文ではなく隋代の僧侶。
B支那の表記を見て嫌悪感を示さない中国人は存在しない。

愛用してる呼称のくせにロクに知識もないのなこのジジイ。
709名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:01.69 ID:xvNL7raD0
そういや横浜や神戸にある中華街も昔は支那人街や南京街と言われてたな ミ'ω ` ミ
710名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:31.56 ID:eFk95Dx90
>>676
つか、本来、中国(なかつくに)は、日本のこと
神話の国、出雲のある中国のことでもあるけど

どうあれ支那ごときが名乗っていい言葉じゃない
711名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:39.26 ID:2kvSEvZN0
>>673
ああ、それ俺も不思議に思ってたんだが
若い世代は漢字読めないって聞いたんだがなんで名前もハングルにしないんだろうな
712名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:43.06 ID:hziJiffA0
演説終了後、安倍さん麻生さんと握手&マスゴミへ怒声in秋葉原H24 9/20

http://www.youtube.com/watch?v=XjisPAkFxmo
713名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:53.36 ID:uZl/tLHX0
>>708
三番目はダウト。
714名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:57.84 ID:iNOk1wel0
もっと言え
715名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:58.08 ID:H+YHRtU80
バカチョンとかチャンコロでいいじゃん。

お互い好きに呼び合おうぜ。 友好国同士だろw
716名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:59.95 ID:3aNtbePo0
中国と読ませるのは属国の証。
日本、朝鮮、ベトナムにしかシナは強制してない。
ゆえに日本とベトナムは中国と言ってはいけない。
北朝鮮と韓国は属国なので中国と言うべき。
717名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:03.35 ID:liINIz0g0
日本人にそう呼ばれるのが嫌なだけじゃないん
718名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:11.91 ID:XVSTDAqm0
>>650
アメリカ人みたい=デブ
イギリス人みたい=味覚傷害
ロシア人みたい=アル中

基本的にあまり良い意味にはならんなw
719名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:21.29 ID:c9dbOUlS0
>>668
料理に南蛮漬けなんてのがあるけど、あれも名前を変えるべきなのかな
日本にとって「南蛮渡来の」っていうのは価値のある物の意味だった
日本人って素直過ぎるな
720名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:27.25 ID:FjSGwS250
まぁ中国共産党政府には伝統ある支那の名称はもったいないというのは認める
721名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:28.06 ID:kg9RrTZC0
戦前は支那と呼んでた
それを戦勝国でもない支那が中国と呼ばせている
従う必要はない
722名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:30.82 ID:gA2U+VMJP
>>708
>B支那の表記を見て嫌悪感を示さない中国人は存在しない。

嫌がる理由は具体的になんなの?
それを示してくれないと日本側としても判断できないだろ。
723名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:32.14 ID:kPVKrJbQO
この機会に言うわ
ネトウヨも韓国人の方をチョンって言うのやめろ
724名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:32.47 ID:ajqo6vwA0
中国と呼ばされてるのはシナの属国だけ。朝鮮とかね。
725名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:33.29 ID:Edi1hcks0
朝鮮の日王は、明らかに天皇蔑視になります。
日本が韓国に抗議していますが無視されています。

ハングルで日本王という呼称をするなら問題ないですが、漢字で日王では蔑視になります。
中華圏の属国王という意味になります。

726名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:37.28 ID:aPTOxyHA0
支那人の先祖自身が、大蔵経の中にてサンスクリット語を支那という漢字に翻訳し使用していた言葉を否定する理由がない
727名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:41.62 ID:1Mu/Zru30
東シナ海→東中華人民共和国海
728名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:50.84 ID:WI255dwG0
>>629
「ぜんとかん」で、あああの人かって文字まで浮かんですぐ認識できる
最近は人名なんかで無理やりな朝鮮読みを押し付けているようだが、
文字をまったく思い浮かべられないし、誰も彼も似たような語感の名前ばかりなので、
はっきりいってものすごい逆効果w
729名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:59.34 ID:m1v3UP260
日本人がシナと呼ぶと猛烈に抗議する
フランス人がシーヌと呼ぶと咎めない
差別と思うが
730名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:03.53 ID:f5giAs1F0
韓国とか今でも朝鮮のイメージで通じるけど
支那ってイメージが違う感じ
匈奴とかのがいいんじゃね
731名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:04.42 ID:OetsVpTJ0
>>723

GOOK
732名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:07.15 ID:uoTQ3fqR0
>>711
チョンは親の名前(すなわち漢字)がかけないww
っていうニュースコーナーを見たことあるよ

本当かどうか知らんが
733名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:09.66 ID:TFb/fQ0Q0
そんなに支那が嫌なら、妥協してやるから、次から好きな呼ばれ方を選べ
@支那
Aチャイナ
B支那土人共和国
B中華蛮民共和国
C北京原人共和国
734名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:14.12 ID:vhYVQrkW0
>>708
孫文とか偉い人は支那を用いてたからなぁ・・・
Bはあれか?
嫌悪感を示さない中国人は、文化大革命のときに抹殺したってことか?
735名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:15.95 ID:Tvzn4fDZ0
実際のところ、日本人にシナと呼ばれて中国人は不快なのかどうか
明確なソースもってきてほしいところだな
勿論、偏った思想に染まった奴じゃなくて街頭で適当に見つけて聞いて調べてほしい
736名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:28.38 ID:Cgbd78FG0
>>643
小さい国(言われた自分が小さいからか?)
鬼が来たとはさんざん怖がらされてきたから恐怖心でもあるのかもな
737名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:32.13 ID:jyObjpYv0
シナという言葉にマイナスなイメージがついたのは2chのせいだ。反省しろ
738名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:39.58 ID:nycN2AAK0
もうやめてほしいよな、本当
中国も韓国も嫌いだけどさ、ありがた迷惑なんだよ都知事
日本首都の代表だろ、上に立つ人間だから発言に気を付けないと戦争になりかねんぞ
739名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:50.25 ID:MvDNmwA00
支那そば、あかんのか?
740名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:50.56 ID:x9fhYZ600
>>707
そもそも嫌がってんの?
741名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:51.06 ID:mMzT7V2/0
>>708
@って国名じゃなくて会社名の話じゃないの?
742名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:53.23 ID:eFk95Dx90
>>707
おまえらの僭越なオシツケを
石原や皆が嫌がっているんだが?
下品なことはやめてくれ
743名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:56.46 ID:3TRzF+4D0
全国の支那ソバ屋に文句を言ってこい。
744名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:12.03 ID:dRSi2a1o0
いっそチャイナにしちゃえば?
当て字とか名前につけちゃうくらいなんてことない国だろ日本は
745名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:16.33 ID:xvNL7raD0
>>723
ニダーならいい? ミ ' ω`ミ_<# ` A´>
746名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:16.49 ID:ZztQHe1e0
>>670
逆でしょ
「広く支持を得る為には安っぽい差別主義者みたいな印象を持たせたがってる人たちと対決しないといけない」
でしょ
「差別主義者はどっちだ?あれが中華なら俺たちゃ夷狄か?」
でしょ、言うべきことは
747名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:18.76 ID:eOXhFrMy0
>>733
吹いたwwww
748名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:22.47 ID:e424ElSy0
まあ、支那がっていうよりも日本のメディアが嫌なんだろう。








もっとやれ。
749名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:31.21 ID:MXV7zSEB0
>>723

>韓国人の方をチョンって言うのやめろ

え!?

敬称だと思って使ってるんだけど
チョンコのほうがいいのか?
750名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:34.06 ID:PbyN/0Zc0
韓国人に韓国人といえば怒る
751名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:36.06 ID:ybxy+lA50
SINAは真波だったかな
そういうネットの会社のことだよ。

都知事はCINAと言いたかったのか?
752名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:36.82 ID:uZl/tLHX0
>>738
尖閣でもう戦争になってる。
しかも言いがかりでな。
753名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:38.92 ID:RSjmDG6C0
でも石原さん動画みると「中国」とも言ってるよね。
隙があるな。
754名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:40.37 ID:Klt8M/qBO
表現の自由は平和憲法が保障しています。
755名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:48.39 ID:Rja7uXWr0
中華人民共和国、略して中共でいいじゃん
756名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:49.64 ID:gA2U+VMJP
>>723
チョンはネトウヨ同様に蔑称だわな。

まあ、ネトウヨと呼ばれる層は、
右翼的であることそのものを問題視しないから、
本来の意味であれば蔑称とは感じないだろうけどw

街宣右翼等の旧来のイメージをだぶらせる目的なら蔑称だわな。
757名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:53.65 ID:vHFyn9tS0
チャイナでええやん
758冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/09/22(土) 23:52:54.18 ID:ffTZXF9T0
お前らもまずはチャイナと呼べ、チャイナと。
759名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:54.47 ID:KqBe0ujx0
シナのことをシナと呼んでいいのは、中華秩序を解さぬどうしようもない西洋などの蛮人だけであり、
朝鮮・ベトナム・日本といった中華属国たちがシナのことをシナと呼ぶのは
中華に逆らう行為とみなされる。
760名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:58.33 ID:Z4Xod/Ml0
じゃーシナチクはどうすればいいの?
ラーメン食えないじゃん!
761名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:58.96 ID:IaiTIpg10
ジャップと言われたら気分が悪いのと似てるんだろう…たぶん
762名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:02.50 ID:6twnQE2wO
つまり、チャイナということ事態が
シナ人にとって恥ずかしいことなんだな
763名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:06.59 ID:JdswWoR40
スパイ防止法はよ
アホ新聞記者が日本シナ化の先遣隊でおます
石原親父が心配しているように日本=チベット
がすでに始まってるぞよ
俺、シナ人になりたくない(;_;)
アメリカ人のほうがいい
764名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:07.02 ID:wy2NXdl30
こういうアホな抗議をする記者がいるから日本がおかしくなる。
英語のChinaとシナは同じ語源だから問題ないだろう。
765名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:10.43 ID:g74Oxf4qO
カスゴミさん東シナ海とかどうする?
766名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:31.77 ID:tRLfy/tw0
そもそも「嫌がってる」という事自体が捏造
767名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:32.14 ID:nJIkK48hO
>>707 ばーかw
中国の公式見解見てみろよ
無知野郎
768名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:33.97 ID:Vkpr3iqT0
嫌がらせで言ってるに決まってるじゃん
いい歳して子供みたいな爺だよ
769名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:40.08 ID:98CtuDZw0
シナチク 090-6768-7784
770名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:43.92 ID:7XRY5sVT0
じゃあ「震旦」にしよう。「秦」と同じ語源だし
今昔物語集でも使われてるくらいだから歴史もあるし
771名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:49.50 ID:V0ogIT5y0
つか、幼稚だ。
772名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:53.35 ID:tYeHHPST0
このバカ記者は渡辺はま子の「支那の夜」を知らんのか
支那の夜の、夢のような美しさを歌った歌だぞ
「蘇州夜曲」と並ぶ不屈の名曲だ

渡辺はま子の「ああモンテンルパの夜は更けて」も超名曲
渡辺はま子は素晴らしい
773名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:56.69 ID:witCr+uA0
チャイナってどう見ても支那じゃん
自称してるけど嫌々なのか?w
774名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:57.76 ID:ElST17kV0
国際的にも、シナ、チナ、シーヌ、チャナなど「支那」が語源の呼称が定着してるだろ、って
なんで、いまさら「シナ」がいけない理由がない。
775名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:58.57 ID:2kvSEvZN0
>>733
Cでいいんじゃねえの?w
すげーはまってるんだがw
776名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:04.44 ID:mjs2eEbi0
>>708
>>B支那の表記を見て嫌悪感を示さない中国人は存在しない。


石原は「支那」と書いたのではなく

「シナ」と呼称したのである。


問題をすり替えるな

777名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:04.60 ID:c9dbOUlS0
>>698
中華民國を中華人民共和国と同一視させるためのプロパガンダだったんだって
わかるだろ
臺灣人が中国人と呼ばれるなんてまっぴらごめんなんだけど、そこのところ
配慮してくれてるかどうかだな
778名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:16.25 ID:myvFnTcq0
この言葉は使ったほうがよい。
強引にこじつけで言葉がりされたものだから。
779名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:22.38 ID:OetsVpTJ0
梵語(サンスクリット語)
チーナ,ティン

漢訳仏典
支那,脂那,チナ

フランス語
ラ・シーヌ

英語
チャイナ

ドイツ語
ヒーナ

イタリア語
ラ・チーナ

オランダ語
シーナ

ポルトガル語
シーナ

スペイン語
チナ

日本語
支那,シナ

結論:漢字が通じる日本だけを差別している。
780名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:34.82 ID:jyObjpYv0
いやお前ら表面では差別じゃないとか言ってるけど内心蔑称なんだろwwwwww
781名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:41.97 ID:Yh2ACUqFP

チョウセンメクラチビゴミムシよりはましだろ?我慢しろよチャンコロ
782名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:44.66 ID:DPzb8i/d0
>>相手が嫌がる呼称を使うべきではない。
そんな仙人みたいなこと出来るか。
783名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:53.63 ID:eTri1zMT0
まあでもこれを機に中国が名称変更申請したりしてな

で、そこまで波風なかった分野で韓国と対立が激化
784名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:05.38 ID:Rja7uXWr0
>>759
朝鮮、越南はともかく、日本がいつ中華の属国になったんだよ
785名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:06.61 ID:uoTQ3fqR0
2ちゃん記者も支那って使えよ

【支那】
786名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:16.08 ID:dJtU/rOR0
じゃあ日王とか小日本は?
787名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:20.76 ID:ezILlu3y0
記者がバカすぎる件
788名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:22.52 ID:XVSTDAqm0
>>723
ペクチョンとかリアルじゃ絶対言わないから安心しとけw
789名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:24.79 ID:IaiTIpg10
都知事はなにかと言うと人を刺激する言葉を使いたがるからね
人として品がないと前々から思ってるよ
790名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:27.29 ID:ur0Uc9o7O
チャンコロってのは何称なの?
791名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:28.92 ID:/54H/GEs0
なんだ変態記者か
792名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:29.31 ID:yHK8QH4Z0
変態新聞が言ったのか?変態新聞の癖に日本語使ったのかよwww
793名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:37.81 ID:Ra4Rr/zG0
まぁ習金平がTOPになったら三国志状態の始まりになりそうだけどね。
794名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:43.90 ID:hSGqE5ql0
>>723
うちの爺さんはヨボって言ってたけどそれでいい?
795名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:47.04 ID:rMRAUEEE0
◆中国とは岡山県と広島県のことだよ。

・・・ほかにもあるだろ
796名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:50.97 ID:gA2U+VMJP
>>670
>広く支持を得る為には安っぽい差別主義者みたいな印象を持たれるのは得策ではないよ、

逆だろ。
日本が差別主義的だと認めないために、
日本はシナを差別的呼称として使ったことは無いとはっきり言う必要があるんだろう。

簡単に変えることで、「ああ、やっぱり差別的にシナを使ってたから変えたのね。」となる。
過去のシナ呼称を差別的用法としてしまって、過去の日本の人々を貶める事になるぞ。
苦しくても、論理的には譲ってはいけない部分だよ。

中国には友人として、差別的呼称では無いといい続ける必要がある。
それこそ、欧米系言語のシナの類語と同じだと何度も言わなきゃ。
797名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:14.16 ID:JrQzJYBN0
>>766
彼らの脳には特別な受信器官があって、我々一般人には分からない何かが見えたり聞こえたりするんだよ、きっと。
まあ、病気と表現したほうが正確かも知れんけど。
798名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:15.89 ID:qNf/JtMr0
中共って習わなかった?
799名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:17.52 ID:wfIsHTppP
×相手の嫌がること
○いちゃもん

何の信頼関係もない相手に日本だけが下手に出る必要はない
800名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:32.02 ID:gZ2wKmf80
>>723
それよりもまずネトウヨの定義から教えてくれ
801名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:36.75 ID:FofDmKkl0
マスコミの連中なんて昔から「ファシスト、レイシストを批判する俺カッコいい」と
自分に陶酔しているだけだからな。
でも少数民族が虐げられている国や軍事政権の国は怖くて取材する度胸はない。
旧日本軍の戦争犯罪を捏造したり言葉狩りのような不毛なことをするだけ。
802名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:39.14 ID:N+OVYPQi0
中華って俺たちが世界の中心だっていう意味だから傲慢もいいところで、外国が
そんな呼び方してあげる必要があるんでしょうか?
803名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:42.20 ID:CRg48byu0
相手が嫌がる云々
この"相手”はたいてい中国か朝鮮のことで日本人が嫌がることは問題なしだもんなぁw
804名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:52.86 ID:MXV7zSEB0
>>779

ラ・シーヌ かっけー!

>>780

蔑称は、チャンコロだろ

台湾の老人は、支那人のことをチャンコロといってるぞ
805冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/09/22(土) 23:56:55.64 ID:ffTZXF9T0
シナ属国の朝鮮、ベトナム、朝日工作の日本以外に
中国と呼んでる国はどこ?
806名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:55.83 ID:yfTqvehi0
支那という言葉を使うのが失礼だとかなんとか言ってるヤシはそれこそが傲慢、かつ差別的な思考だと知るべし。

いわゆる中国を支那と呼ぶのは、中華人民共和国(支那)と中華民国(台湾)を区別するためだ。
中国という国は世界に二つある。
それを一方(支那)のみを中国と呼び、他方は台湾と称してはばからない、そういう連中こそ差別主義者と言うんだ。
将来もし支那と台湾が合体し、その時にも中華○×国という国名を称するのなら、その時はそれを短縮して中国という言葉を使えば良い。
だがその時まで、中国という言葉は使わない。
それこそが、公平かつ公正な正しい態度というものなんだ。

この話を台湾の方にした時、皆が本当に喜んでくれたことを想い出す。

本当に差別的な表現をしているのは、一体誰なのか。
強いものに媚び、弱いものを軽んじているのは一体誰なのかを知ろう。
807名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:58.26 ID:vhYVQrkW0
話は変わるが
全斗煥のこと、チョンさんってよんだらダメかな?
808名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:58.90 ID:VnRep/kI0
新羅←倭人が王族の国家だが、唐と同盟組んだ時から統一新羅まで王族が変わってる
高麗←高句麗は満州人の国家
朝鮮←衛氏朝鮮、箕氏朝鮮は中国人の国家
韓←中国大陸の国家

朝鮮人国家の国号は、すべてが日本人、中国人、満州人の国家のパクリです
特に高句麗は朝鮮の国家のように韓国人、在日がほら吹いてるので気をつけましょう
809名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:00.49 ID:gMMI49ZU0
China ← シナでいいんです
810名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:02.11 ID:QHaYbzSV0
東シナ海とかchinaはよくて、何故シナはダメなんだ???
マジで分からん。
811名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:15.61 ID:jyObjpYv0
>>803
謙虚になれってことだろ?
812名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:18.91 ID:LEVbWm630
今後2ちゃんでは、正式国名を「支那」「北朝鮮」「南朝鮮」「台湾」と呼びましょう。
813名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:22.07 ID:QDUuoeip0
「中国」って

「永遠に大国になれない国」っていみだろ?
814名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:23.91 ID:Rja7uXWr0
CHINAなんだからシナじゃん

南シナ海、東シナ海はどう呼ぶんだよ
815名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:24.79 ID:7AzAN0jl0
>>698
石原は気を抜くと「中国」や「中国人」と口が滑ることもよくある

故意に「支那」を使ってるただのキチガイだよw
816名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:25.57 ID:jw0F5HI10
>>759
とりあえず、国連から脱退してから、その主張をしろ
鬱陶しい
817名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:27.18 ID:JUFcqH3l0
>>723
俺の目の黒いうちは糞食い土人に対する蔑称は許さない
818名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:30.45 ID:WtX/xnF70
ろくでもない記者だな
お前の意見を主張する場じゃねーんだよ
こんな奴出入り禁止にしろよ
819名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:43.36 ID:h9Duu8R80
東シナ海 China→しな 何が悪い



820名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:49.00 ID:ElST17kV0
ただの難癖をオオゴトにするなよ。
靖国参拝もんだいだってそうだろ。
新聞が焚きつけて、問題化した。
821名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:55.51 ID:Z7lJkW070
英語でチャイナ、ドイツ語でキーナ
何でも良いだろ。

マスコミが偉そうに意見するような場じゃない。
822名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:03.83 ID:c9dbOUlS0
>>756
もと真性左翼の俺をネトウヨと呼ぶのは蔑称だからやめてほしいよな
823名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:04.34 ID:gV/D9Fo9O
ネタかとおもたが、売国蠅どもなら真面目な顔で質問しそうだな
愚息は馬鹿の極みだか、閣下の回答は小気味良い
824名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:08.03 ID:ZztQHe1e0
>>780
蔑称のつもりで呼ぶならはじめからチャンコロとかポコペンとか言ってるさ
825名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:08.34 ID:eERUNXhE0
>>723
カリスマ主婦チョン・ダヨンさんに謝れよ
826名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:08.61 ID:nycN2AAK0
>>752
今はまだ国内だけのデモやで済んでるが、そのうち兵器持ち出したりして本当の意味で戦争になるぞ
第二次世界大戦のように人が死んでもいいのか?
経済的にも米のリーマンショックや震災から続く不況が更に酷くなるぞ
827名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:15.19 ID:WvbIcQ3Z0
日本は支那の属国ではないのだから中国と呼ぶ方がおかしい
828名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:18.66 ID:sOYRiuKY0
まあ出雲が抜けてるのはおかしいわな
829名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:23.13 ID:dRSi2a1o0
中華って世界の中心できらめく国っていう意味だったかな?
830名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:27.12 ID:KNlKPbaZO
変態語録
831名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:27.81 ID:qNf/JtMr0
地球は一つ中国は二つ
832名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:29.25 ID:fYuFhNyK0
石原って本当は朝鮮人じゃないのかな?朝鮮人であってくれ
こいつがいるだけで世界から日本の民度が低く見られる
833名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:31.83 ID:eFk95Dx90
>>723
やはりチョンの呼び名は、ネトンスルで統一したほうがいい?
834名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:33.24 ID:l3iZlFRM0
記者の名前を見に来たのに
永尾俊彦で正解?
835名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:39.01 ID:vnifds/f0
シナントロプス・ペキネンシスはどうするんだ。
と疑問に思ってぐぐったら「ホモ・エレクトス・ペキネンシス」って
いう言い方もあるらしいな。
チュゴクトロプス・ペキネンシスのほうが喜ぶのか?
836名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:48.15 ID:9RoGGWUG0
鳥取と山口を忘れるな!
馬鹿石原!!
837名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:52.15 ID:VSETI3Kd0
変態新聞
838名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:07.24 ID:CRg48byu0
>>811
謙虚さを自分以外に要求するのは傲慢ですよ
839名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:09.90 ID:Ap1iisdE0
火のないところに煙をたてれば儲かるのがマスゴミだからね
仕方ないね
マジ規制してくれねーかな
840名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:13.18 ID:GiNQoIEd0
Chinaをローマ字風に読んだらシナじゃん
841名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:15.87 ID:5dTu81qw0
全部論破されててワロタ
842名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:40.53 ID:ey5Fc0i/0
この手のばいこくきしゃが、北朝鮮のことを朝鮮民主主義人民共和国と呼べと、言葉狩りを行っていた。
大韓民国も同様。

それぞれ、北鮮、南鮮で良い。他国もみんなそう読んでいる。
843名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:50.02 ID:YNYk06k40
>>668
本居宣長のころは清
お前が無学
恥ずかしいなあ
844名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:56.78 ID:hNW51IcJ0
石原知事の会見は、記者が失言狙いで挑発するも、
あまりに未熟なので、あえなく逆襲され、
退場宣言くらうのはよくあること。
プロレスとしては面白いよ。
845名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:04.22 ID:8ZVtRGPs0
>>723
チョン・ドファン
846名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:12.59 ID:XUmkcKrD0
CHINAでチナ、シナでしょ?
847名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:13.85 ID:KQRe5PJ90
シナだろ
848名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:15.06 ID:VMdXV1l3O
>>1
じゃあ

ちうごく

でいいべw
849名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:22.32 ID:uZl/tLHX0
>>826
中共に言えよ。
侵略されてる国に何言ってるの?チャンコロなの?
850名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:25.84 ID:u9DSoqfe0
シナはシナやろ
中国なんて言い出したの最近だろうが
シナ人は誰からも尊敬されない野蛮な歴史と文化を紡いできた
シナ畜未開の非文明戦国時代から民族の精神的成長がない
やはりシナ人は未来永劫このままずっとシナ人でしかない
851名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:36.95 ID:Edi1hcks0
支那でも中国でも英訳にすればチャイナだ。中国語にすれば中華人民共和国だろう。

中国人が嫌がっているのではなくて、日本のマスコミによる捏造だろう。

★☆何で中国人やマスコミは、都はるみ 美空ひばり 李香蘭 の歌詞を問題としなかったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=5c2mEDYcl68

日本のマスコミは、反日国家と連携して差別捏造するのはやめろ。

852名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:38.27 ID:mtTjiWmD0
中国から抗議がきたこもないのにこの記者は何でシナって言われるのが嫌なの?
そこから説明してくれないとわかんないんだけど
853名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:40.19 ID:xg78QxCU0
>>784
卑弥呼やら「漢委奴国王」とやらは”金印”を中国から下賜されている。
言うまでもないことだが、金印というのは中華属国の君主に
与えられるものである。

あと、足利義満も日本を中華属国にしたことがある。
854名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:48.99 ID:IlFuX++N0
>>723
ウンコと呼ぶわ
855名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:10.67 ID:jWNb43Wv0
毎日新聞にはシナ人と半島人が多いのかしな
856名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:13.21 ID:/DxQYH7s0
お前らも中国って言ってるじゃんw
857名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:17.16 ID:qCpG1ZjK0
そういえば、チャンコロって清国人っていう中国語じゃないの?
858名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:18.21 ID:00cohtT90
南ソビエトでいいじゃん
859名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:31.20 ID:Jwc09uQH0
支那そば
860名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:05.81 ID:Zx6A2Dwe0
>>843
本朝において、支那の歴代王朝をその王朝名で呼んだことってあったのか?
861名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:13.73 ID:lY5ItSDH0
メンマじゃねえシナチクと呼べ
862名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:19.71 ID:XUinGnlb0
■ ◆ ■ 明日 9月23日(日)『日韓国交断絶・国民大行進』《全国一斉》 ■ ◆ ■ 主催:[日韓断交共闘委員会]

★【札幌大通公園10丁目広場 14:00集合】★【東京都中央区銀座1-12-6 水谷橋公園 15:00集合】★【大阪市西区新町

北公園1-14-15 14:00集合】★【名古屋市中区栄2-17 白川公園噴水周辺 15:00集合】★【福岡市警固神社 13:00集合】
863名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:19.75 ID:RBdDYMBpP
ぽこぺんは?
864名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:20.11 ID:gnVCKZC3O
支那の夜
865名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:31.90 ID:M4Dwi9VOP
秦漢魏晋隋唐元明清は別の王朝だから中国ではないんだよね
これらの王朝があった地域を呼ぶ名称として「支那」がある
866名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:34.08 ID:aXn3lJfu0
めんどくせw
シネ人
867名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:35.26 ID:Qx7DlD7k0
ファッキンチューカでいいよ
868名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:38.54 ID:vHFyn9tS0
>>852
いち都民として代表が馬鹿丸出しだとやっぱ恥ずかしいじゃん
869名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:39.00 ID:WEx6XNL00
まぁ公式の場で言うのは子供じみてる。
870名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:43.03 ID:l+IKUPJ20
チョンっていうのも朝鮮人の姓をそのまま言ってるだけだったのか
じゃあこれも蔑称じゃないんじゃね?
871名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:44.72 ID:qVYLiFPK0
現役女子高生とライブチャット
http://bit.ly/RJbztF
各種カード、銀行振込、電子マネー(Bit Cash)利用可能
872名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:46.06 ID:h6r1SdhD0
マスコミが言葉狩りとか意味わからん
873名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:03:03.73 ID:3itfxvhXO
ここぞ忠義の見せ所とばかりに、竹橋尻拭き紙が中共に渾身の媚び!
874名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:03:17.67 ID:FoZZhXRE0
思い込みで記事を書くやつは辞めてくださいな。
875名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:03:20.05 ID:MXV7zSEB0
>>826

共産党主導で日系企業を破壊したテロをデモとか言うなよハゲ

あと、松下がどれだけ支那の近代化に尽力したか調べてみろボケ
恩を仇で返すとは、まさにチャンコロだな
876名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:03:58.81 ID:bifZS3Aa0
シナって呼ぶのは
英国と呼称するのに似てる
国つーかあの地域のことだから
877名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:13.38 ID:rpY4/O0T0
俺が中国人なら中国人と言われるほうがイヤだわ

秦国人唐国人明国人清国人中国人→みんな支那人だ
中国人→中共政府下の人民限定
国の歴史なめてんの?

もし今日本政府が「今から国号変えるわ、「大センチュリオン帝国」な」
って言ってお前ら納得するか?
878名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:19.35 ID:3BDdgjs+0
>>857
中国人(zhong guo ren)を日本語として聞いたらそう聞こえる
だからそう言ってた

そうしたらいつの間にか「中国人」という呼び名自体が蔑称化してた
だから「チャンコロ」という日本訛りの中国語発音も差別語という扱いになった
というオチ
879名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:22.16 ID:a8b2Em7eO
>>1
ではお前らマスゴミは何でハシゲをヒトラーとか独裁者などと言うの?
ハシゲが嫌がってないとでも?
880名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:31.77 ID:3AyqPQFD0
881名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:32.60 ID:qMJRc7NL0
ポルトガル語ではChinaで「シナ」と発音します。
882名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:34.46 ID:UU5MoxIr0
この記者、フリーと言ってたが
中国に雇われた日本人工作員じゃないか
883名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:39.49 ID:+kSiHfNs0
> あくまで他国でのことなので許容するのが当然。
間違ってるから。天皇は「王」ではない。許容はしない。

鮮人の現地語読みは、マスゴミがやってることだから。市井の人間が従う必要はない。
っつ〜か、今のマスゴミに従う方がおかしい。
884名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:45.60 ID:9DHTaT2M0
>>870
チョンは、単に朝鮮を朝鮮語で発音してるだけだろ。
チョソンなんて日本人には発音しにくいから訛ってるけど。
885名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:02.87 ID:nJIkK48hO
>>723 激しく同意
失礼にも程がある
直に言わずに昔の人みたいにちゃんと頭に「馬鹿」とつけて「バカチョン」呼ぶべきだな
886名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:04.47 ID:7AzAN0jl0
支那は漢民族や王朝を表す言葉
モンゴルやチベットやウイグルは含まれない

つまり中国の代用にはならない

だから中国も使ってほしくないと日本政府に申し入れして政府も了承してる

石原は口がすべると中国と言うくせに、あえてすぐに支那と言いなおしたりする

故意でいやがらせをやってるガキのような精神年齢のジジイ
887名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:10.20 ID:wZTxkSva0
>>849
日本という国の首都の代表である以上は発言に気を付けろってこと
領土の取り合いだけで国民が暴れだすような中国からしたら、どんな些細な一言でも火種になるんだよ
888名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:15.79 ID:llm7o3fW0
>>878
すごく勉強になるスレだ
889名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:24.09 ID:G+iw3LBx0
>相手が嫌がる呼称を使うべきでない。

ということは、日本海も東海と呼べとwwwwwww。
下心見え見えだなwwwwwwww。
890名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:42.66 ID:MhmiU2O60
英語表記ではPeople's Republic of China。通称は、China。

日本語表記では日本語の表記は、中華人民共和国。通称は、中国。

英米人がChina。日本人なら中国と呼ぶのが自然だろう。
英米人を気取ることもあるまい。
891名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:44.02 ID:7NN6yb3x0
まずは英米を指導して、チャイナからチュウゴクに変えさせてから言えよ
892名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:45.80 ID:n7vMaCEL0
散々捏造で日本人が嫌がる事を書いてるような者が何言ってんだか
893名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:07.63 ID:nc5vaA+o0
シナはねえ…10年くらい前は、在日華人が蔑称だと言い張っても
大陸の中国人からは「蔑称じゃない」って反論があったんだよねえ。
なぜか、今じゃ大陸も蔑称といい出してるの?
「朝鮮人」と似たような経緯になりそうだなあ。
894名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:08.57 ID:33/sGaN/0
なんという完全論破w
895名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:11.16 ID:TaLTxXhM0
どう正当化しようとシナなんて使ってる奴は蔑称の意味を込めて使っているのは
明らかだろ、自分達が一番分かっているはず
896名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:24.40 ID:QxDJCJq00
支那そばか、中華そばか、ラーメンか
語感で美味そうな呼び名を選べばいいと思うぞ
年代によって偏りがありそう
897名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:26.40 ID:1jslh0Zt0
信長+公 =のぶながこう 尊称
エジンバラ+公=えじんばらこう 尊称
猿+公= えてこう 侮蔑

尊敬すべき人に公をつけると尊称になり、
バカにされる対象に公をつけると侮蔑表現になります。

質問:チョンさんに公をつけるとどうなるでしょうか?
898名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:33.56 ID:LBU6uMiU0
秦→シーナ(サンスクリット語)→支那
              →チャイナ(英語)
              →シノワ(仏語)
              →ヒーナ(独語) etc

中華文明圏最初の統一帝国を語源とした名称であり、なんら差別的な意味などない。
因みに"支那"の字を当てたのは仏典を漢語に翻訳していた支那の僧侶だ。
899名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:44.85 ID:Zx6A2Dwe0
>>853
属国なってもらう謝礼が多すぎて、来ないでくれと頼みこむ情けない宗主国なんて人類史上、支那だけだな。
900名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:46.83 ID:6M+LElSX0
>>878
ほとんど言いがかりだよなw
901名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:50.11 ID:TSZgF/0N0
日本の首都の長がこんな発言するようでは、
ジャップの民度が問われてもしかたないよなw
902名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:07:05.39 ID:mdwuhorH0
これもプロパガンダの一種なんだな
なんだよ相手が嫌がる事って 馬鹿か
903名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:07:09.01 ID:8GRBzRUI0

シナ人発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:07:17.77 ID:nrmOXVLT0
しかしまぁ、こんな愚問を平気でしちゃ記者が居る時点で
メディアの正常化なんて夢のまた夢なんだろうね。
905名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:07:26.36 ID:Zhprs+Dn0
リアウヨやネトウヨがいくら能書きタレても
内心蔑称として使ってるのが事実なんだから見苦しいだけ
906名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:07:29.33 ID:tjL93kpxO
>>1
【東シナ海】はどうなるの?w

【壮一って】んじゃねーよ馬鹿記者wwww


《哀れ…永遠に曝され続けるコラムニスト【石原壮一郎】氏の生き恥オナニー…》

【石原壮一郎】 ←「アベする」を広めたと自称してる生き恥勘違いコラムニスト
【壮一る】【壮一った】 ←妄想をそのまま口に出したり、コラムや記事に書いたりすること

使用方法… 恥ずかしいコラムを曝してるブサヨに対して⇒ 『オマエ【壮一っ】てんじゃねーよ馬鹿wwwww』


907名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:07:39.90 ID:OvmONP+B0
シナが正式名称だ
毎日変態記者は何を言ってるんだ
908名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:07:49.45 ID:rpY4/O0T0
アメリカだってイギリスだって
アメリカというな、ユナイテッドステイツ、または合衆国といえ、
アメリカは南北大陸の総称でわが国の呼称ではない、って怒りますか?

同じく「イギリスってなんだよwwユナイテッドキングダムか王国連合といえ!」
といいますか?

オランダにいたっては何がなんだかww
909名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:19.86 ID:nc5vaA+o0
>>895
ないね。あなたが勉強不足というか、本を読まないだけ。
少し前の本なら、普通にシナと書いてある。
もちろん、蔑称ではない。そもそも、大陸側でもシナが蔑称というのは不愉快だといってたよ。
910名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:35.99 ID:Anz8zgwu0
毎日不買
911名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:41.92 ID:tAfDbOZY0
アホ記者は、あちらが何で中国と呼ばせたがるのか、まるでわかっとらんな。
中華思想とか華夷秩序とか、そんな事も知らない頭で閣下に文句言うとか、五千年早いわ。
912名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:44.37 ID:0/9T75OVO
もうこんなバカは会見場に入れなければいいのに
913名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:51.74 ID:wqQHhlBE0
なんでシナが蔑称なんだよ
あほちゃう
「朝鮮人」もまた然り
914名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:54.81 ID:zPQk+RfP0
朝鮮は現地発音でチョ(ソ)ン。

日本人が朝鮮人をチョンと呼ぶのは、現地発音の真似。

語源的には問題ない。逆に朝鮮現地で【ちょーせん】と発音すると。朝鮮人は顔を真っ赤にして怒り出す。

朝鮮人にとっては、日本的なものを全て悪いとする傾向がある。

915名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:21.71 ID:ZzlQ+zwa0

支那の夜 支那の夜よ
港の灯り 紫の夜に
上るジャンクの 夢の船
ああ忘られぬ 胡弓の音
支那の夜 夢の夜

916名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:24.30 ID:xbfrW6Bz0
>>908
オーストリアはオーストリーって呼べって怒ってたぞ
917名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:34.24 ID:Bzt168Nh0
つまり支那とあえて使ってる奴は中国にモンゴルやチベットを含ませたくない
中国政府を否定したい層が使うわけ

現実を見られない逃避癖のある程度の低い人間というわけ
918名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:37.27 ID:/K47ld+r0
記者「相手が嫌がるから旭日旗もやめましょう」
919名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:43.21 ID:cc5YrkOXO
中国と呼んだり、支那と呼んだり、発言者自信に一貫性がかないから売国記者に突っ込まれんだよ

わざと狙ってんのか、ボケてんのかどっちだ?
まばたきばかりしてごまかしても無駄だぞ
920名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:43.41 ID:ul+x1eet0
>>905
内心蔑称として使ってるって意味なら
「中国人」「韓国人」と呼んでも蔑称になっちゃうなあ
921名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:45.41 ID:bb2xi/tM0
左翼必死だなw
922名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:59.96 ID:6qG0kPog0
実はどっちでもいい
意味が通じればいいんだろ?
923名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:59.82 ID:tGE+pjO50
中国って中華の人は何て発音するの?
日本人がちゅうごくって発音することに違和感覚えないのかな?
CHINAをシナと読むほうが普通じゃないの?
924名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:03.54 ID:Y4ss1mAZO
>>886
シナと呼称するのが正しい訳ですね
925名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:10.48 ID:HARFMcOe0
シノワとかチーナとか読んじゃう国にも抗議しなきゃだねwwwwwww
926名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:12.10 ID:dgBv3ETe0
支那蓄 こうですか?
927名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:21.20 ID:rpY4/O0T0
>>890
公文書の署名と違って、その国をなんと呼ぼうがそっちの勝手だろ
ジャパンとかヤーパンといってるに国にニッポンと呼べって言ってるようなもん
928名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:29.01 ID:QGBzvS+k0
>>895
もはや中国自体も蔑称だと思うんだが、なんて呼ぶんだろうね?
929名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:33.94 ID:NghMSTng0
シナと書くと必ず校正のチェックが入るから
記者の感覚からすると使っちゃまずい言葉って感覚なのは当然
930名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:47.57 ID:CcJBZqT80
嫌がることをしないのなら、日本人の犯罪者もすべて名前を出すな
自分の都合で勝手なことを言うな糞新聞
931名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:02.03 ID:BNstwjCZ0
>>1
世界統一でチナかチャイニーでいいよ。
932名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:09.07 ID:TSZgF/0N0
>>909
今は中国と呼ぶのがデフォなんだよ。
石原の老害は明らかに蔑称の意味を込めてるんだよ。
933名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:14.03 ID:x+LMfNLH0
それより日本にいる65歳以上の高齢者を皆殺しにしてから日本再生が始まる。
934名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:19.87 ID:dVsDd9hNO
世界中でシナって言ってるじゃん
意味分からんわ
935名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:21.71 ID:rf4GykW50
>>908
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国な
936名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:23.06 ID:4fwAYKuX0
被害者面すれば何でも通る魔法だからな
937名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:25.51 ID:tHU/5zxV0
黙れ変態新聞のくせして
938名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:29.56 ID:l+IKUPJ20
>>884
なるほど、どっちにしても当初は蔑称じゃないんだな
どっちかと言うと呼ばれる側の日頃の行いが関係してる気がしてきた
939名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:43.92 ID:TFWWVd4N0
支那とも呼んでるけど、おれはふつう中共と呼んでいる。
940名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:44.34 ID:R6yJcojH0
今日からシナって呼ぶことにするわ
941名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:46.05 ID:bifZS3Aa0
>>923
中国語だとチョンクオ、チョンコみたいな感じに聞こえる
942名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:50.05 ID:FvYgW4P00
一時期のアメリカでそう使われただけでジャップは差別語じゃない
差別と感じる人間は世界=(自分の頭のなかのイメージ上の)アメリカと思ってるだけで
ってレスしたら反論された事があったな
943名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:50.87 ID:JaFp8o7z0
>>932
中国といえばおれがいるここだよw
944名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:52.13 ID:oeaUtFZM0
チャンコロが正しい
945名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:55.93 ID:YM4cDgOz0
変態のいちゃもん
946名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:58.75 ID:6W5l7hTHO
>>917 あーあ討論じゃ勝てないから遂に現実逃避しちゃったか
947名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:06.17 ID:FfIgzXsCO
中国と呼ぶことはシナに侵略されているチベット人、ウイグル人、モンゴル人、満州人などの心を深く傷つける行為だな
948名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:16.81 ID:odVeflbL0
この人が勝手にNGにしているだけだよね
チャイナ、シナは普通でしょ
公式に抗議されたと言う話も聞いた事が無いね。
949名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:19.02 ID:1b+j/sAX0
日本の地図も要望通り「CHINA」にすれば。
議員さんもみんな「チャイナ」で
そのうち「チャイナ」と言うな!とか言い出すからwwww

世界共通のチャイナ人

「チャイナ人」の前にひらがな一文字つけて遊んでやれwww

まずはじめに
あ!チャイナ人
wwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:31.37 ID:rpY4/O0T0
>>920
ですよねーーーww

どっちかって言うと「中国人」っていわれたら犯罪を連想するわ
951名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:31.75 ID:GgGEPy+p0
日本としては中国と呼ぼうがシナと呼ぼうがメリットは無い。

相手が嫌がるならやるべきじゃないと思うが。
952名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:39.11 ID:7t5QFdcUi
将来はシナとか呼ばないようになればいいな

あ、国ごとなくなってればいいのにってことね
953名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:39.53 ID:rXbSuuWD0
シナがファビョッてくれたお陰で日本人が目め覚ましつつあるんだから
石原の功績は大きいな
シナでも中狂でも土人国家でもなんでも自分が好きなの使え
どうせシナチョンも小日本だの倭猿だの逝ってんだからさ
954名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:41.86 ID:6qG0kPog0
>>928
大国とか、華国とか?
955名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:01.65 ID:ECDf3QUq0
マスコミも相手が嫌がる呼び方するなよ。
レッテル貼りとかな。そういうのを廃絶する意思がないなら人に言える立場じゃないよな。
956名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:06.10 ID:0mdT5kOH0
相手(日本)が嫌がるから、
尖閣諸島に近づくのはやめましょうね。
 By 日本(はぁと)
957名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:11.15 ID:xIUmTiia0
確かに昔から日本の中国地方と混同してめんどくさかったんだよ
これを機会に支那と言うことにしようそうしよう
958名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:16.15 ID:XOlxuKi/0
じゃあチャイナでいいだろ。今後公私ともにチャイナと呼ぶわ
どうせシナと同じ意味だし
959名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:22.68 ID:QQKJJgIWP
Chinaはよくてシナはダメって中国人が言ってんの?
なんも知らないけど中国より支那って格好いい感じだけどな。
960名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:33.96 ID:x+LMfNLH0
大中華共栄圏でいいよ。
相手にホルホルさせてやれ。
961名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:41.59 ID:rMK741q10
拉致が明るみに出るまではマスゴミも北朝鮮を北朝鮮と呼べなかったもんな
中華人民共和国は中華民国と混同するから中共と呼ぶのが略語として正しい
962名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:43.55 ID:0F4DzBYXO
美味しんぼでコレを知ったけど
東シナ海って言葉が普通に使われてるから何が悪いのかサッパリ分からんかった
963名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:46.80 ID:Anz8zgwu0
記者選別
964名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:56.70 ID:9mffelN20
めんどくさいから、もうチュンでいいよ。チュンで。
965 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:13:57.77 ID:9VAzruX9i
中華も人民も共和国も日本語。
自分で自分のことを自国の言葉で言い表せないかわいそうな国
966名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:05.82 ID:myX29x/U0
マスゴミは言葉狩りしすぎ。
ネットの方が好き嫌いあれど本音オープンでいいわ〜。
967名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:06.05 ID:NghMSTng0
明治時代は普通に支那と使ってて
字面とか雰囲気があっていいと思うんだけどねぇ
968名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:11.08 ID:Im50bN390
人権保護法案を早く設立して石原都知事を逮捕しないとな
がんばれ民主党と公明党。組めば法案は通る
969名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:11.83 ID:mnJZ898R0
しなそばって呼称も言葉狩りで消えてるのかな
中華そばの方が多いね
970名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:12.14 ID:m6TPC4/60
>>1
ポルトガルやイタリアでチナシナ言われてるだろがww
971名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:18.96 ID:x5IbR2ZR0
今の日本は左翼国家なの?
小泉、竹下、海部政権は右翼?
細川や村山は左翼?
中曽根は左翼?その前は知らない。
972名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:20.28 ID:tAfDbOZY0
>>951
じゃお前消えて
俺が嫌がるから
973名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:21.37 ID:CHRO7VRI0
石原って目を
ぱちぱちしてるけど
あれチック症?

これからチック石原って呼んでやれよ

974名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:25.88 ID:BGNJO9p10
因果応報
都知事にいつか返ってくる
昔話より
975名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:26.27 ID:v/ObYgwvO
よく分からんけど、聞いたのは毎日のヤツ?

そもそも日本の官公庁にある記者クラブにはシナのヤツとか入れるの?
976名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:41.13 ID:6W5l7hTHO
>>895 筋を通してない勝手な結論を出して悦に浸った所で
お前が無学であり、まとも反論できず逃げた事は何ら変わらないぞ
977名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:45.62 ID:tGE+pjO50
>>942
ジャップ通りも日本人を称えたものだったのにね
戦前戦後で意味変わっちゃったのかね
978名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:47.40 ID:LdUIRlo80
記者が言論の自由を束縛するとはね
しかもシナ自身や他の国々がそう呼ぶのは容認して
日本人だけに限定して束縛とかありえんわ
979名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:53.13 ID:6qG0kPog0
>>960
大なのか、中なのか…
980名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:58.23 ID:/DvCKjWj0
おいおい、日本人の嫌がることだから、と、中国人がそれを止めてくれるとでもいうのか?

向こうは平気で日本人の嫌がることをしてくるがね。
981名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:09.81 ID:TSZgF/0N0
石原って日本の国益を考えない売国奴なをやだよな。
982名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:12.47 ID:xg78QxCU0
>>899
中国と属国の関係は、日米安保条約と似ている。
属国は中国による安全保障を受けるために中国を宗主国と仰ぐし、
中国は属国を守るかわりに、属国が過大な軍隊を持つことを厳しく禁じることにより
中国に逆らえないようにしていた。

983名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:13.88 ID:JaFp8o7z0
中国はここ広島、岡山のあるところ。漢字表記なら支那、中華どっちでも間違えないしいいんじゃない
984名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:14.31 ID:Im50bN390
人権保護法案を早く成立すればこういう無礼な奴は逮捕出来るようになる
985名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:19.56 ID:MhmiU2O60
>>927
違うだろ?
日本には日本の通称がある。

ジャパンをジャップとか呼ばれるのと同じ。
石原は蔑称のつもりで支那といってるんだし。
986名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:22.95 ID:FvYgW4P00
>>932
自由主義社会ではそういう決め付けはタブーだから
まじめな話、日本以外のリアルでは>>932さんが非難の対象になるぞ
987名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:30.52 ID:HXoeS5+b0
>>929

校正されるって、毎日・朝日だけだろwwwバカじゃね?

普通に新聞でも書かれてる単語だぞ。
988名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:45.38 ID:x+LMfNLH0
もうね。銀河帝国シナでいいよ。












石原慎太郎さん、首都銀行東京の清算しような。
989名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:50.46 ID:nXK4EWU60

知事会見室では朝日毎日がやらかした挙げ句連戦連敗。

やらかすならやらかすで、なんか戦略とかないんかw
990名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:01.35 ID:OvmONP+B0
もう山陰でいいじゃん
991名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:03.65 ID:QGBzvS+k0
>>962
美味しんぼw
992名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:07.56 ID:zn3yLUtB0
俺は中国人をバカにしないように、「チャンコロ」と愛嬌のある名称で呼んでる。
なんか、可愛いだろ。
993名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:14.55 ID:TwzE9dor0
TNOKがしゃぶれよって言わないでちゃぶれよって言うのと同じくらい
違和感あるから記者は変な意見するのやめろ
994名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:18.15 ID:9jhWUthJ0
>>826
シナの共産党が民衆オコントロール出来なくなった時点で戦争が起こる。

日本の場合は、もし尖閣をとられてしまったら、日本で反中、対中戦争の世論が高まり
それによって、シナ内の日本企業が撤退、ODAの禁止によってシナの失業率が増加する
そのシナでは共産党に対する国民の不満が膨れ上がり、共産党はその怒りの矛先を日本に向ける。
そして日本と同じ反日、対日戦争の与論が高まり、戦争になるよ。

ようするに尖閣をとられたら日中戦争がはじまる。都知事はある意味、それを
防いだともとれるのだよ!!
995名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:20.93 ID:5zRdWMpf0
どこの記者だよって思ったら、案の定毎日新聞かよ。
毎日新聞はアホ丸出しだな。
恥ずかしくないの?
まぁ、恥を知ってりゃこんなアホ丸出しの問答はできんか。
恥を知らない文化ってのはシナチョンと同じだな、毎日新聞は。
996名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:26.20 ID:dVsDd9hNO
>>932
そういう意志込めるのがダメなら中国もダメじゃん
どんな呼称だろうがそういう目で見られてるのがシナだろ
997名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:29.51 ID:89h6/BauO
>>711 朝鮮人は、漢字を捨てたせいで 自分の名前を漢字で書けない人の方が今は多数派。
998名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:43.66 ID:tAfDbOZY0
>>969
元々少なかったのが増えてきて、今の状況がある。>支那そば

もし本当に支那がイヤなら、ますはNHK第二放送の気象通報に
文句つけていなければおかしいんだが・・
999名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:45.68 ID:tZDvtvg20
悪いのは、珍太郎じゃなくて、煽りを要求する愚民。
珍太郎大好き愚民が、あのアホな戦争も要求して日本を自滅させたんだよ。
1000名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:56.40 ID:5jEr/X1Q0
まだやってんのか

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。