【携帯】ソフトバンクLTE、緊急地震速報受信できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
ソフトバンクLTE、緊急地震速報受信できず

 ソフトバンクモバイルが導入したばかりの携帯電話向け高速通信規格「LTE」で、
緊急地震速報を受信できないことがわかった。対象地域は主要都市の一部で、
同社は10月下旬から年末にかけて段階的に解消する方針。
LTEに対応する「iPhone(アイフォーン)5」の購入者には説明しているという。

 同社によると、現時点では、LTEのネットワークが緊急地震速報や津波警報などの
「緊急速報メール」の配信サービスに対応できていないという。
従来型の通信規格「3G」は対応しているという。

http://www.asahi.com/business/update/0922/TKY201209220312.html

【携帯】 iPhone5発売、700人行列も…ソフトバンク、KDDI
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348189990/
2名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:38:33.40 ID:GeixyBAb0
水谷建設事件(陸山会事件の真実?)
http://www.youtube.com/watch?v=oFCsniY2jWA
3名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:38:34.31 ID:0Zoefc6u0
韓国の地震速報は受信できるんだろ?
4名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:40:17.87 ID:nMTgCCN30
テロ
5名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:40:58.19 ID:n1JnP/B7P
ソフトバンク使う事が命がけになる時代なのか、
これじゃ日本人がガンガン解約していく訳だ
6名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:40:59.98 ID:YGIfpM7F0
週刊ダイヤモンド12年9月22日号
http://www.diamond.co.jp/magazine/20244092212.html

ソフトバンク 毎月の契約数発表を取りやめへ
限界の「純増経営」と低価格路線の限界
7名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:41:29.74 ID:uwllxwRw0
てか必要なの?
8名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:41:33.26 ID:evOU1ln60
LTEは設定で切れるので切っとけばいいんだよ。
ただ通信はモッサリになって料金は1000円ほど高くなったままになるけど。
9名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:41:50.00 ID:U1OlF3cd0


■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ 9月23日(日)【 日韓国交断絶・国民大行進 全国一斉 】 ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■

明日、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡で、韓国へのデモを行います。 場所・時間は、「日韓断交共闘委員会」で検索!

■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■
10名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:42:05.53 ID:O4IuwhBB0
わざとニダ
11名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:42:35.27 ID:UiGz0eV80
要らない市民向けの棄民ホン♪
12名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:43:20.30 ID:85JVyoIDP
安かろう悪かろう
13名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:44:29.69 ID:GntzBux20
所詮朝鮮人に電話屋はムリってことだよ
14名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:44:34.13 ID:TZj1YUxi0
ジャベチュニダ
15名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:45:05.02 ID:hOixmvFZ0
そもそもソフトバンクは、都内もLTEは殆ど使えないんだから、LTE切って3Gにしてればいいんだよwww
16名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:45:23.88 ID:evOU1ln60
>>7
東日本大震災の時は各地でこの警報がケータイからなってから大きく揺れたビデオが流されてたじゃん、
アレのおかげてみんな助かってたよ。
17名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:45:25.29 ID:TFb/fQ0Q0
だって犬の子はどうなってもいいから…






なんて思っている会社はやめましょう
18名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:45:58.19 ID:X3qqqJsg0
半島会社に加入するだけで非国民
19名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:45:58.95 ID:O4IuwhBB0
そういえば5億円の支援したの?
20名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:46:00.23 ID:v7gIgW+K0
そもそも圏外だから意味ないだろ
21名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:46:18.12 ID:Rx5J6hiP0
使い物にならんな

だいたいソフトバンクとか持ってて恥ずかしいだろ

車で例えるとヒュンダイ
22名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:46:25.74 ID:5wRE2WGp0
在日の方は皆知っていて、日本人はバカのように喜んでみているCMの話
http://www.youtube.com/watch?v=Y6ftf0y6a6c#t=3m1s

「白洲次郎=白戸次郎 白洲正子=白戸正子」

戦後、在日朝鮮人を朝鮮半島に帰す政策を
裏でしてたのが白州次郎さんなんですよ
白州次郎さんに対する在日韓国人の恨みを
ソフトバンクのCMで毎日、日本人は見せられてる訳ですよ
朝鮮半島では犬の子って言うのは最大の侮辱なんですよね
黒人も最大の侮辱ですよね

ソフトバンクグループ 2009年度新卒採用リスト
ソフトバンクグループ 2009年度新卒採用 営業・企画職/エンジニア職 1230名
経営基幹職 42名
営業・企画系 30名
朝鮮大学校 9名 東京大学 6名 ソウル大学校 3名 京都大学 九州大学 高麗大学校 延世大学校 2名 一橋大学 慶応義塾大学 東北大学 梨花女子大学校 1名
エンジニア系 12名?
朝鮮大学校 3名 東京大学 ソウル大学校 2名 東京工業大学 九州大学 九州工業大学 高麗大学校 浦項工科大学校 1名・・
23名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:47:22.69 ID:3pJjNWN/0
iPhone買うならauにしときな
24名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:47:41.61 ID:Tjsap4zE0
この手のトラブルはよくある話だが、もっと早く気づけただろ。
25名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:47:42.57 ID:/bt/nsN50
緊急地震速報ってべつにいらないんだけどw
26名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:48:04.88 ID:fUJfy5+BO
俺はau工作員ではないが、これってなにげに生死を分ける機能なんじゃ…と思う。
27名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:48:59.44 ID:mZthjrHM0
>>21
我々は日本人ニダ
全国百万人のソフトバンクユーザーに謝れニダ
28名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:15.75 ID:ifchef/L0
大阪の880万人訓練の時は、職場では数人しか受信できてなかったな。
29名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:37.01 ID:/hGYDwynO
ソフトバンクからしてみたら避難せずに死んで欲しいってことだろwww
30名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:47.76 ID:1Xd2UF3z0
>>6
しかも iPhone5発売だというのに、
docomo→au より SoftBank→auの方が多いとバラされちゃったしw

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120921_561344.html?mode=pc

31名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:50:09.18 ID:/aYWhvaR0
ゆれくる入れとけば、いいんじゃないの?
32名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:50:09.50 ID:DjybTn3z0
命が惜しければLTE使うなってことか
33名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:50:11.39 ID:Hz/X8U+MO
犯罪者の使用率ナンバーワンの禿バンクwww
34名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:50:49.72 ID:dxembBH40
少し大袈裟だが、使ってる携帯がソフトバンクだと人格疑う。
35名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:16.09 ID:yRR5NPCC0
こら、禿!
100億まだかよ!!!

36名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:47.25 ID:K5b7gRnA0
なんで朝鮮人が日本人の命を守らなければいけないの?
37名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:54.03 ID:SAK9rUzK0
日本人を殺すための工作ですね
38名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:03.04 ID:dUhjtKNs0
一人にならなきゃ周りで一斉に鳴るからわかるだろ、寝る時も一人になるなよ
39名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:40.39 ID:EzrIs/SJ0
さすがチョン企業
40名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:46.37 ID:j15Y2XFt0
受信したからといってどうすればいいのか。

机の下に潜ればいいのか。
カッコいい最後の言葉を考えればいいのか。
41名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:07.54 ID:l3vLscBv0
だってソフトバンクだものwww
ちなみにauも基地局のアンテナはサムスンなので危険だよ

ドコモは基地局は国内メーカーだけど、機種がねぇ・・・。
42名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:10.37 ID:scryZQj40
>>31
だよね。
俺iPhone4で受信するようにしてるけど、SBの届いたことない。
ゆれくるのみ。
43名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:41.62 ID:jaRwORLT0
Yahooの防災アプリの方が役にたつな。
44名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:53.26 ID:Fggy3DOIO
そりゃそうだ
45名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:55.82 ID:EQ6i5SV+0
緊急地震速報で命が助かったやつがいるのか?
46名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:29.08 ID:bpk5ovKG0
メガソーラーという利権ビジネスに奔走している暇があったら、このぐらいやっとけと言いたいな
さすが金の亡者
47名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:10.39 ID:Tu5uBfj/I
今なら無料通話のアプリもあるから
通信会社も無理に合わせる必要もないしね
おれも早くSoftBank以外のところに変えたいよ
48名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:56:05.54 ID:VnznQ4TP0
緊急地震速報いらない
49名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:56:32.94 ID:lqRW8e0N0
こえ〜w今地震起こってもSB民だけ逃げ遅れて死ぬなw

つーかLTEも激遅だし未だに基地局数が3キャリアの中で飛びぬけて少ないし、
価格設定もAUと同じだし、何でSBのiPhone使うんだろ?iPhoneならAUしか選択肢ないと
思うんだけどな〜。よほどの馬鹿かマゾなんだろうなw
50名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:04.61 ID:2Dp8skDFi
やりましょう
51名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:38.47 ID:l9cK12ln0
携帯標準の緊急地震速報より、アプリの方が信頼性高いけどなあ。
ツイッターの地震速報と、速報アプリの方が緊急地震速報より早く正確に伝えてくれるw
52巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/09/22(土) 22:58:43.71 ID:nhrEwJ5PO
>>40 初動で眩暈なのか悩まないし、車の運転中とブレーキランプで後続車の速度とか抑制出来る。
53名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:13.28 ID:lMbTtbVx0
SBユーザーだけが逃げ遅れるのか・・・
54名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:40.25 ID:Va5Mb0nM0
ソフトバンクのLTEは2GHz帯しかまわせないから、
つながらない&速度でないのは予想できてたけど、
緊急地震速報まで受信できないのは想定外だったな。

iPhon5
丸の内
au_LTE:下り 8.7Mbit/s・上り 0.3Mbit/s
SoftBank_LTE:電波なし

日比谷公園
au_LTE:下り 8.7Mbit/s・上り 0.3Mbit/s
SoftBank_LTE:電波なし
55名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:49.57 ID:E9NXNK7s0
>> 同社によると、現時点では、LTEのネットワークが緊急地震速報や津波警報などの
  「緊急速報メール」の配信サービスに対応できていないという。

日本人が逃げ遅れるよう、日本人にだけ対応できていないそうです。
56名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:39.37 ID:bUNOSVNTP
>>30
社長が「ゲロゲロという感じ」とか言っちゃうのか
ドコモの社長では考えられないはじけぶりだな
57名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:01:09.01 ID:uTZkjAlY0
周りで一斉にビービー言うんだから必要ないだろ
58名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:12.53 ID:E9NXNK7s0
私は、SoftBankからauに乗り換えます。
SoftBankの正体

以下を検索して下さい。
「フジが偉人伝で孫正義を紹介」
「偏向報道マスコミ、白洲次郎氏を何故とりあげないか、朝鮮人」
59名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:05.85 ID:/UNGNmUg0
大地震はよこい
60名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:43.05 ID:lqRW8e0N0
>>30
AUは強力なのかw

オスカーってどっちが勝っても儲かるようになってるんだなwww
61名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:46.66 ID:gHP3Ny710
>>58 あと「ケッセキ」
62名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:34.70 ID:+n4/8Iee0
俺がJ-phone以来の付き合いの禿解約した理由がコレ。
親のauかんたんケータイでも得られる情報が禿スマホでは得られない。
ちょっと金ケチったが為に命落としたんじゃシャレにならんからな。
63巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/09/22(土) 23:07:00.77 ID:nhrEwJ5PO
>>57 ビービー鳴らないとSBユーザてバレるぢゃんか、次の瞬間に韓国人でないか顔を見られる。
64名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:05.47 ID:AcjXD9JW0
チョンバンクはこれだから
65名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:15.25 ID:hARs8o/EO
やはり全ての家電において「初期ロット」には手を出すべきではない。
66名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:15.43 ID:QjZ5jin6O
さすがハゲの会社だけあるな
67名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:22.67 ID:CnuWUhEr0
 「2.1GHz帯のLTEは、ソフトバンクモバイルでも当面iPhone 5で利用していくことになります。
Androidには2.5GHz帯のAXGPを中心に入れていく計画なので、2.1GHz帯の出番はないかもしれません。
将来的にはすべての周波数をLTE化すべくやりくりしていますが、いろいろな周波数でいろいろな
事情があります。1.5GHz帯はBSの干渉がけっこう大変で、時間がかかっています。これは片付いて
から次のステップへ移行することになります。900MHz帯も今巻き取りをやっていますので、
終わらないと使えません。2.1GHzはすでに3Gでパンパンです。

 とはいえ、3Gで全国しっかりつながるようなエリアを作っていくことを最優先で考えています。
LTEの人口カバー率も99%まではやっていきますが、その端っこまでほんとうにLTEが必要なのかは
慎重に考えていきます。さすがに3GがつながらないのにLTEの方がエリアが広いとは言えません。
ちょっと胸を張って、みなさんに『やっとできました』とお話しできるのはあと2年後くらい
だと思います。その頃には、一通りやりたかったことが完成します」(宮川氏)

 今、ソフトバンクモバイルのネットワークは「ものすごい綱渡り」(宮川氏)で持っているという。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/18/news041.html
68名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:15.78 ID:lqRW8e0N0
チョンがどうこうとか犬がどうこうとかどーでもいい。そんな朝鮮人の戯言に耳を貸すのは時間と労力の無駄。

同じ金を出して同じ製品を使うのなら、より強力でサービスの充実したキャリアを使いたいってだけの話。

その一点だけ考えて、iPhoneを買うのならAUしかありえないよ。
周りがSBだからってSB使う奴は馬鹿。そりゃ地震で死ぬわ。馬鹿は死ななきゃ治らないかw
69名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:58.12 ID:KMyXdI450
おいおいこれもっと大々的にニュースで取り上げないと!
70名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:14.13 ID:lqTvKfgW0
孫「チョッパリの命なんてどーでもいいニダwwww」
71名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:46.27 ID:wSQRGr1f0
糞の役にも立たないどちょん携帯wwwwボケ
72名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:49.84 ID:aLLhdrok0
東日本大震災のとき、ソフトバンクで対応してたのはガラケーわずか一機種、
ドコモとauはほぼ全機種対応してたのに。

で、それを逆手に取ってiPhone用に震災速報用のアプリ作ってるとこに出資するとまで言ってた。


それなのにみんなの興味が薄くなるとこの体たらく。
73名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:56.85 ID:vIt2s3tO0
>>54
auのLTEもiPhone5では2GHz帯だけだよ。
まあ今後出る他機種では800MHz対応で来るのは確実だけど。

てかauのLTEはiPhoneと同時にはじまったから、多少の新事実は
いいとして、ソフトバンクは一応やってたわけでしょ。
今頃になって何だという話。
せめてiPhoneまでにはやっとくべきことだろうに。

プラチナ詐欺CMに金使いすぎ。
74名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:11.67 ID:/UNGNmUg0
年内に大地震発生
SB持ちが逃げ遅れて大量死
集団訴訟に
75名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:16.49 ID:lqRW8e0N0
>>72
あの時はWiFi網生かしたVOIPやツイッターとかのSNSのが連絡に役立ったからな。
結果的には混乱した携帯網よりもiPhone含むスマフォユーザーが一番助かってた。

禿のはただの詐欺商法だけど。
76名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:22.06 ID:D5w5SgIkP
>>8
よくわからないけど3Gだけの時って7G制限あるの?
77名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:31.62 ID:1WPnJ6YY0
チョンバンク
78名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:27.02 ID:vIt2s3tO0
>>76
各キャリアとも区別しないと思うよ。
3G、LTEまとめたモバイル回線を使った総通信量で速度制限をかけるはず。
ドコモが最初にそうしたから、横並び。
79名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:55.22 ID:bViZreAf0
ソフトバンクなんて使ってるのは非国民だからしかたないよ〜
ん?近年のドコモも似たようなものか
とすると…?
80名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:11.75 ID:Fraqm0//0
肝心な時に脆弱さ丸出し
81名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:46.24 ID:OS511Mk10

知ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョン正義は、いかに消費者を騙して売るかしか考えてないクズ朝鮮人なんだから当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:12.92 ID:xDgWdQ2g0
え?
おまえらあの音鳴ったらいちいち逃げてんの?
83名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:22.89 ID:CIZMmmzu0
ゆれくるコール使えばいいんじゃね?
84名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:37.49 ID:1xm1Xr9r0
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯 震災が暴いた「儲け至上主義」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110406-00000303-sentaku-bus_all
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1579.php

あまりの不通状態に業を煮やした地元テレビ局「岩手めんこいテレビ」はウェブ上でソフトバンク携帯の通信
状況を特設ページで監視しはじめた。
それによると震災から十日以上たった三月二十三日時点でも陸前高田市、大船渡市、大槌町、田野畑村など六
市町村で「全域使用不可」が続いている。
「復旧に手間取っているというより、ほとんど手を付けていないのではないか」(同関係者)というほどだ。
 
 この関係者の言うとおり、ソフトバンクは意識的に復旧に手を抜いているフシがある。
「NTTドコモやKDDIの携帯電話基地局が残っている場所ではソフトバンクの携帯も使えるようにローミ
ング義務を課すべきだ」――。
携帯各社が倒壊・断線した基地局の復旧を急いでいた三月下旬、ソフトバンク幹部が総務省に乗り込んでこう
直談判した。自社設備が壊滅した場所では他社の基地局で通話を維持させようというわけだ。
 一方でソフトバンク社内ではこんな指示が飛んでいるという。「ドコモもauも使えないところは復旧のピ
ッチを特別に上げろ。
ドコモやauが使えるところは通常復旧作業でいい」。つまり自社設備がつぶれた場所は他社に乗っかり、全
滅地域にソフトバンクの旗を立てて存在感をアピールする。
トップは政治パフォーマンスに明け暮れ、幹部は総務省を揺さぶり相変わらずのタダ乗り作戦を練る――。
85名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:55.52 ID:OS511Mk10

99つながらなくても、1つながれば、それで「つながります!」と平然と売り逃げする糞チョン正義www こいつがまともな商売やるわけがねーだろwww
86名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:14.55 ID:zLkGvctwO
この会社、客を舐めてる
87名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:37.36 ID:bUNOSVNTP
>>84
> ドコモもauも使えないところは復旧のピ ッチを特別に上げろ。
正しい戦略だと思うんだけど
88名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:25.25 ID:1xm1Xr9r0
ソフトバンク「悪用携帯」No.1…本人確認「甘い」
振り込め電話の7割占める

 過去最悪のペースで被害が続いている振り込め詐欺で、今年1−6月に詐欺への使用が
判明した携帯電話は約2300台あり、約7割がソフトバンク製だったことが2日、警察当局の
調べで分かった。契約時の本人確認が不十分なケースが多いとみられ、警察庁は同社を
含めた携帯電話各社に、改めて本人確認の徹底を要請している。
 全国の警察が振り込み詐欺への使用を把握した携帯電話約2300台を調べたところ、
ソフト社が約7割を占め、NTTドコモは約2割、KDDIは1割未満だった。ソフト社の
市場シェアは6月末時点で18.4%にすぎず、同社の割合が突出している。
 ソフト社機種が多い理由について、同社は「分からない。本人確認を徹底する対策や
指導はいろいろ取り組んでいる」としている。
 携帯電話の契約には、運転免許証やパスポート、外国人登録証などによる本人確認が
必要で、大半は免許証が使われる。しかし、警察幹部は「以前は契約台数を増やすため、
アルバイト販売員がOKといえば認めてしまう審査の甘い店があった」と指摘するほか、
別の同幹部も「免許証のコピーで済ます店も一部にあった」としている。
 身分証明書の偽造も多いが、真正かどうかの見極めは、販売員が運転免許証の
厚みなどを手で触っているのが現状。業界関係者は「経験に頼っている部分が大きい」
としており、不正を見抜けずに契約するケースが少なくないという。
 携帯電話各社も対策に乗り出しており、12月からは、偽造が疑われる免許証を警察に
照会する取り組みを開始。業界団体「電気通信事業者協会」は来春をめどに、
通話料金の支払いをクレジットカードか預金口座での引き落としに限定するほか、
偽造の免許証やパスポートの特徴に関する勉強会も開いている。
ZAKZAK 2008/12/02 http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120201_all.html
89名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:47.02 ID:YTYg34990
そもそも緊急地震速報で助かった人が一人でもいるのかと。
不安煽られた人なら数十億人いるとは思うが。
90名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:25.77 ID:itYvdTwg0
>>8
lteは切れないんじゃないの?
91名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:47.85 ID:10iOiVcs0
ソフトバンク携帯、犯罪グループ流出 薬物密売など NPO法人名義の100台
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120828/crm12082807010004-n1.htm
横浜市を拠点に全国で慈善事業を手掛けていた2つのNPO法人が法人名義で契約していた
ソフトバンクモバイルの携帯電話約2000台が、不特定多数の手に渡り、少なくとも
100台が振り込め詐欺や薬物密売などの事件に使用されていたことが27日、分かった。

流出したのは、NPO法人「全国社会福祉援護協会」と「エコキャップ推進ネットワーク」が
平成21年、光通信(東京)傘下の代理店を通じて契約した3500台
92名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:10.87 ID:bCwBvjekO
『うちはプラチナバンドで繋がりやすくなるよ!』→B層『ソフトバンクはプラチナバンドだからすごい!』
他社は昔からプラチナバンドですが、何を今更?w
いやぁ、本当B層を騙すのが上手いわ、ソフトバンクは。
秋元康と孫社長はアコギな商売やらせたら日本一。
93名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:31.11 ID:8j/FTG5I0
ガラケーの時もやるやるって言って引き伸ばしたもんな。アリバイ的にやっと1機種だけ出した。
その後東北地震で全機種対応!とかやってたし
94名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:48.86 ID:jPbFZXrB0
発表会での基地局比較も自社に有利なように捏造した大嘘で謝罪したばかり
この会社嘘ばかりだな
95名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:02.66 ID:3t6jy8gA0
発売されてから発表なんかずるいやり方だな。
発売前に分かってたなら、事前にお知らせしとけよ。
96名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:40.45 ID:iPlF+wfu0
ノープロブレム。どうせほとんど繋がらない
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/109/109322/120921matsu401_cs1e1_879x.png

97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 23:41:49.87 ID:aRPrw/fu0
ホントに来年にデザリングできるようになるのかも今までの姿勢みてたら怪しいよな
もしデザリングできなかったらユーザーはどうするの?
98名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:56.68 ID:yFxyY+Gq0
何もかも後出し
騙される日本人が悪いのかな?
99名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:04.58 ID:trQk05fN0
関東は直下型だから、
鳴った直後に来るぐらいだろう。
それでもあったほうがいいか。
100名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:31.22 ID:bCwBvjekO
ソフトバンクは民主党にそっくり。出来ないのに嘘ばっか言う。
そしてソフトバンクに振り回される他社はまるで今の野党にも見えるw
101名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:33.50 ID:aqSYPR2T0
>>90
切れるよ

>>76
3日で1.2GB縛りだけみたい
102名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:40.41 ID:0BngiXq+0
>>89
緊急地震速報がないと、

あれ?なんか揺れてね?

やべえ、地震だ!結構でかい!

あばばばばばば

ってなるだろうから、
初期微動の段階から避難行動に入れるのは大きいと思うよ。
寝てるときなんかは特に。
103名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:32.36 ID:4jmH4zP+0
別に良いんだけど、またあんな災害があったとして、子供に持たせてたのが見守りケータイだったら後悔するだろね。
104名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:03.63 ID:E4nW5SfMO
>>1
気付いてたというか知ってた
105名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:47.23 ID:n1JnP/B7P
>>30
また嘘付いたのかソフバンは
106名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:59.84 ID:mOlPbBYn0
眉毛は繋がっても電波は繋がってないから駄目だろ
107名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:03.43 ID:ygkdvK040



               ハゲрセから仕様です


108名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:49.68 ID:DuYjKjIN0
てか、都内なら周りの誰かの携帯が鳴るから自分のが鳴らなくても問題ないw
109名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:18.94 ID:sRtoWxkB0
日本人よ、これが朝鮮企業だ
110名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:20.80 ID:dUKOx3qJP
ゆれくるがあるからどうでもいい
111名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:38.85 ID:BJmtiytW0
市役所で電波届けばその市はカバーしましたって計算なんだよね?
ソフバン定義の人口カバー率って
112名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:32.03 ID:0cPnMSi40
周りのドコモやauのやつのケータイが一斉になるから大丈夫だよきっとw
とauにMNPした俺が言ってみる
113名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:04.39 ID:lc3l7qpQ0
まあSBの回線も持っているけど
3円以上の価値はねーだろ
114名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:40.21 ID:iKN8Tle+0
ぶっちゃけ、
「ソフトバンク」の「iphone」を買ってる奴って
別に、緊急地震速報なんて必要ねぇだろ。

そういうの込み込みで、買ってるんだろうから。

新しいものが欲しい
安いのがいい

が目的であって、携帯の機能なんて二の次、三の次だと思うよ。
まぁオレは禿げテルなんて買わないけど。
115名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:07.46 ID:fC8aYCzY0
>>63
Willcomを忘れてもらっては困る。緊急地震速報なんてなにそれだよ。
まあ、SB子会社になっっちまったんでさらに品質下り坂なんだが。

070 MNP開始ハリーアップ!!
116名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:19.80 ID:BSQt9mra0
5はauの方が売れてるの?
4Sのときはソフトバンクの方が売れてたみたいだけど。
117名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:12.11 ID:NrqBNYqwP
>>116
au優勢っぽいね。
当たり前だが。
118名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:54.32 ID:Wi+W/h920
>>116
4sではau版は機能不足っていう禿のネガキャンにやられて悔しい思いをしたってauの社長が言ってた
だから5では相当がんばったんだと
119名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:44.47 ID:aZI06tFF0
>>87
>>108

メーカーもユーザーも、寄生根性がしみついてんな。w
120名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:12.58 ID:97YNg3sSP
>>116
iPhone新規購入組はauのほうが多いとか
ソフトバンクからauへの流出が半端無いとか
噂があるけどホントかどうかはしらん
121名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:21.78 ID:kewISN580
>年末にかけて段階的に解消する方針。

なんか問題あるの
122名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:07.91 ID:LlLdAeO40
>>118
> >>116
> 4sではau版は機能不足っていう禿のネガキャンにやられて悔しい思いをしたってauの社長が言ってた
> だから5では相当がんばったんだと

ソフトバンクのネガキャンのおかげで今のauiPhoneがあるとも考えられるからある意味禿には感謝しないといけないかもなw
123名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:26.89 ID:ZUwlZNA60
>>116
余裕で販売台数はソフトバンク
3倍じゃきかない

ただ電波やらサービスの話ならau優勢
124名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:17:28.19 ID:Wi+W/h920
>>123
もしかして予約数でも把握してるわけ?
両キャリアとも予約してもまだ手に入らない状況で販売台数とか…
125名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:19:54.68 ID:i4rWlabRi
>>120
iPhone板住人だけど、今回ソフバンからあうに流出ってヤツはほとんどいないな。
電波的に問題ないしメリットがない。そもそも朝鮮云々って話ならドコモユーザー
のほうが非国民ってことで話は終わってる。
126名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:09.57 ID:YgWvjWaZ0
中の人が2chで耕作とは大変だな。
127名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:47.76 ID:qicU8qxp0
在日女に汚い事をされた。
その在日女はソフトバンクに転職していった。
よって在日もソフトバンクも大嫌い。
128名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:11.88 ID:EGkQx9hw0

ソフトバンクのユーザーは価格重視だから関係ないだろ。
Auとソフトバンクのユーザーは、ちゃんと住み分けが整理されつつある。

129名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:28:12.27 ID:q/bbCKS90
やっぱauかなあ

でも、CMに出てるのがゴリ押しブスってのが気にくわないんだよなあ
130名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:30.17 ID:qLEMd+7g0
>>125
ソースが2chとは視野の狭い奴だな
実際に禿→auのMNPが多いってのは報道で出てるだろうに
131名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:47.02 ID:0O+JHSTN0
>>1
そんなことより、無制限と言いつつ1.2G使用で翌月制限の方が
132名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:01.52 ID:znj9aLZqO
俺J-phone時代から使ってんだけど、今回初めてiPhoneに変えようと思うけど、
KDDIのiPhoneにしようかな
Softbankは駄目なのがよくわかった
133名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:50.06 ID:lod5MHss0
緊急地震速報なんかあっても意味ないだろw
時間差で揺れより早く鳴る時は距離が遠いから全然揺れなくて被害がないし
強い揺れの時は同時に鳴るから意味ないし
134名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:21.13 ID:YgWvjWaZ0
>>130
そこまで言うならソースくれ。
茸→庭、禿→庭の合計値では庭先行ってニュースは俺も見かけたんでそれなら信用するが。

俺の周りでも禿は電波駄目だから縛り切れたら庭にするって奴が多いし。
まぁ、地域事情がでかいだろうがね。
135名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:32.37 ID:anyzQNA80
LTEって、LOTTEの略?
136名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:33.01 ID:0O+JHSTN0
>>132
年度末商戦ならMNPでCBつくんじゃね?
137名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:59.42 ID:i4rWlabRi
>>130
そお?2時間前の報道でもソフバン優勢のままだけどな・・・。
そのソースって地方新聞かなんか?
いや、ソフバン最高って話じゃないよ。4s以前からiPhone使ってるユーザーだと
あうに乗り換えるメリットがないんだよ。ゆえにそのままいるだけ。
その状態に国家の問題をもってくんなって話だ。
138名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:32.38 ID:Ek57bkVP0
>>135
ググれカス
139名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:43.71 ID:0O+JHSTN0
禿んとこはLTEになり盾や見殺し抱き合わせが使えないのでファミリー抱き合わせで契約数を・・・おっと誰か来たようだ
140名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:49.10 ID:HBp01j3Y0
圧倒的に開発SEが足りないんだ
突貫工事で作ってるが抜けがでるのは当然のこと
141名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:17.98 ID:qRLSatE60
つながるとか高速とか捏造ばかりしやがって
142名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:17.43 ID:97YNg3sSP
iPhone 5のキャリア選び、ソフトバンク優勢に? - マイナビニュース調査
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/22/050/index.html
143名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:32.38 ID:+xMXyaf90
エリアメール的な速報じゃない、本当の緊急地震速報は
LTEに限らずソフトバンクでは無理な話

震災の日のテストでは揺れた後で届いたって声が大多数
144名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:47:43.15 ID:GR4hzBN50
今日アポスト銀座で並んだんだが、MNPの列の中にSBにする人一人もいなかったよ
145 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:48:02.64 ID:EiFEy8GxO
テスト
146名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:56.48 ID:iBeRDxJX0
>>137
そうかもね。
俺の住んでる所は大都市じゃないから、家の真ん中で電波切れてたくらい厳しかったw
室内アンテナとかも検査来てもらったら、電波干渉でアンテナしないほうがいいって意味不明の説明で二年間ソフトバンクで耐えたけど、プラチナバンドに希望を託すも撃沈ww

来年だかいつだか分からん電波整備を待てず、とにかく繋がるAUに戻りました。

都心とかはスピード早いとかうらやましいけど、とりあえずキチンと繋がらないと速いもクソもないんだよなw
147名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:12.70 ID:0O+JHSTN0
禿でも庭でもSIMフリで茸でも好きなの使えば良いんじゃない?

禿は通信制限喰らうかもしれんけど。
148名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:14.90 ID:N3Rx9IXl0
>>137
むしろあうにしない理由が今回無いんであうにしました。
149名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:31.66 ID:N+ZB5MzK0

やっかみがひどいな
aとdのwww

150名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:52:05.68 ID:i4rWlabRi
idのケツ見てもわかるけど、ここで実際iphone使ってる人すくないよねw
首都圏や5大都市で不都合はないよ。それはあうもソフバンも大差ない。
スレタイの緊急地震速報にしろ、ゆれくるってアプリ入れりゃ済む話だし。
151名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:12.47 ID:0O+JHSTN0
おまいらなら知ってるかもしれんが、禿んとこ買取、査定で落ちて買取不可でも戻って来ないからな。気をつけろよ。
152名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:23.09 ID:N3Rx9IXl0
あうに移った身として良かったことは、
禿の無制限につられてヘビーユーザーが禿に戻ったことだな。
153名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:57:21.62 ID:iBeRDxJX0
>>150
3Gだと規制で書き込み出来ないっしょ?
俺だけ?
wi-fi経由なんだけど今
154名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:57:48.12 ID:SDpzwFmiP
>>137
>いや、ソフバン最高って話じゃないよ。
>4s以前からiPhone使ってるユーザーだと
>あうに乗り換えるメリットがないんだよ。

それはメリットがないと信じ込まされているだけ。
実際に数値の上ではメリットはあるよ。

せっかくプラチナバンドをSBは手に入れたのに機能してないもん。
山手線各駅での受信状況の比較があったけど、
SBはあいかわらず3G回線ばかり受信してたぞw

繋がりにくいままだけど、君の自覚がないだけだろ…。
まあ、あの繋がりにくさで満足できてるならそれでいいと思うけど。
155名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:58:06.94 ID:BIYxIbcf0
そう言えばフェムトセル偽装基地局化問題ってどうなったの?
相変わらずフェムトセルばら撒いて基地局数増加!とか詐欺キャンペーンやってるの?

いや、商売としちゃ上手い手だなとは思うけど、逆にそれやっちゃいかんだろって手にも見える。
156名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:58:18.62 ID:0O+JHSTN0
157名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:58:33.40 ID:8pnNsRfR0
LTEって規格の中にETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)ってのが
あったような気がするんだけどSBMは対応してないかw
158名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:59:49.83 ID:dvJnqrMl0
朝鮮ハゲに騙されてハゲバンクをチョイスした層にとっては
どーでもいい事なんじゃないの?
159名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:02:29.30 ID:1pIY8ksC0
ゆれくるがあるから問題ない
160名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:07:30.57 ID:Uzgbb6up0
そもそも緊急地震速報は意味が無いから関係ない。揺れで被害が出る位の時は速報の方が遅い。どうでもいいくらいの揺れで速報もらってもうざいだけ。
161名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:07:32.67 ID:4SEWXMTt0
どこの会社でもいいけど、auは何故かあうあうあーしか使ってない
162名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:09:29.88 ID:i4rWlabRi
>>154
>山手線各駅での受信状況の比較があったけど、
>SBはあいかわらず3G回線ばかり受信してたぞw

非常によくあるあう信者の反論だけどさ。そもそも電車じゃ通話しないだろ。
ゆえに着信があったことがわかればいいんだよ。これが「電波届かない云々」
ならば文句も出ようが、繋がってる時点で文句はないよ。
この状態を繋がらないとミスリードすんのはやめなよ。
163名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:10:18.42 ID:Qo6nzFhC0
>>162
ホームでは使わんの?
164名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:10:25.57 ID:k8vFbQYOP
>>142
それ、「報道」でもなんでもねーじゃん
単なる「アンケート」の結果
しかも捏造でも工作でもやりたい放題なwebアンケートw
165名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:11:16.01 ID:QJjLsAzf0
>>160
そんなことないだろ。
東日本の時、地震くる5〜6秒前に、
地震速報が鳴ってる動画あったぞ。
166名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:13:32.11 ID:YgWvjWaZ0
>>162
電車の中で通信しないの?
167名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:13:35.93 ID:2lzCsZ1g0
所詮はソフトバンク
緊急地震速報対応していないなんてな・・・
周り鳴るからいいってユーザーもただの寄生じゃん。
キャンプ行っても電波入らないから貸してくれとか、
そりゃぁ頼まれたら貸すけどさ、いつも頼むんだったらいい加減電波入るキャリアに変更しろよ。
といつも思う。

孫も寄付する前にキャリアとしての責務をもっと真摯に考えて欲しい。
金儲けにしか興味ないから仕方ないか
168名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:17:58.05 ID:79zWnXXB0
そして繋がらないプラチナバンドw
169名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:19:11.46 ID:cu/3JDf70
しっかり説明するあたり良識的だな
auは知らん顔だというのに
170名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:22:05.15 ID:2lzCsZ1g0
>>169
auは入るから問題ないじゃん。
171名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:24:43.20 ID:cu/3JDf70
>>170
何言ってんの、入らないよ?
172名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:25:35.19 ID:i4rWlabRi
>>163
>>166
ホームで通話はできるし車内で通信もできる。速度はあうの方が早いらしいが
正直体感ではわからん。これをもって決定的な理由にはならんしいかにも
まったく繋がらんと誤解するような表現はいかがなもんかとは思うが。
173名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:25:45.58 ID:YgWvjWaZ0
しっかり準備してて電波良好・速度快調・当初からテザ開放と3拍子そろってる庭と
電波ダメ・速度ダメ・テザお預けのグダグダ展開の禿。

・・・・どっちが良識的かは言わずもがなだろ。さすがにコレを擁護するのが無理がありすぎる。
174名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:28:04.21 ID:qH+Qq2r40
>>121
そりゃあれだ。年末を待たずに西日本大震災が起きるフラグ。
175名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:28:31.43 ID:2lzCsZ1g0
>>171
は?なに言ってんの?
176名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:29:02.66 ID:YgWvjWaZ0
>>172
2台持って比べたら絶望するよ。つうか俺は絶望した。
177名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:31:43.34 ID:2lzCsZ1g0
>>169
入ってて当たり前だから、特に説明していないau
入ってないのがばれると売れないから発売後に説明したソフトバンク

後だしじゃんけんってレベルじゃないね
178名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:32:07.12 ID:LrY0/js00
ファーウエイ (HUAWEI  中国企業の華為技術)に 注意

「日本で多発するサイバー攻撃の原因か 新発売のiPhone5には
高速無線通信ルーターをタダでもらえるサービスがつく。
KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、NTTドコモも
ファーウエイ製のLTE用ルーターを使う。
おまけにファーウエイは日本の基地局の構築も請け負っている。
海外ではすでにファーウエイのスパイ活動を警戒。
CEOは人民解放軍出身、日本は通信回線をファーウエイ に丸投げ」(産經新聞9/21より)
179名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:33:09.44 ID:A4OxggwX0
チョン正義 「やりましょう」
180名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:36:54.20 ID:k8vFbQYOP
>>162
えーと、通話はともかく通信もしないの?


まぁ、とりあえず某スレだと禿電ユーザーは車内の中程に押し込まれると使えないからドア際で頑張るので物凄く迷惑ってのが定説になってる
181名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:38:50.76 ID:2lzCsZ1g0
>>121
地震なんていつくるかわからない。
最初から組み込んでない意味がわからない

>>171
ちなみにauは4Sもios6アプデで対応済み
俺は見てないがテレビでもLTEでテストしたらしい。
auのiPhone5はLTE通信中でもしっかり鳴ったってさ。
182名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:45:23.33 ID:sPgcs9xR0
>>88
さすがソフトバンク。
シェア最弱なのに、、、(笑)
183名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:50:07.02 ID:Wi+W/h920
>>125
iPhone版のau iPhone5スレ行ってみ?
MNPで乗り換えてきた奴だらけだぞw
184名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:57:06.23 ID:2lzCsZ1g0
>>125
あなたの意見が正しければauのiPhone5は全く売れてないって事になるね。
社長がソフバンからのMNPが凄いって言ってるのに。

俺の地域では10月から地元CATVの光でスマバリ使えるようになった。
今回のiPhone5発売とタイミングが良かったこともあって、かなりソフバンからauに流れてる。
大体4使いの奴らだけどね。
185名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:59:30.60 ID:VZPJ3YbLO
こういうところで
ユーザー大事にしてないの
モロにバレるな
186名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:02:49.33 ID:IiPoHNla0
その前にソフバンから連絡来ねー_| ̄|○
187名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:03:33.33 ID:8pZHLq2F0
俺だって祖父版やめてーよ!
でもドコモがさらに糞だから変えられねー(*'ω'*)......ん?だよ!
188名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:12:22.22 ID:BRrBR+Sk0
さすが禿としか言いようがない
189名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:26:36.60 ID:GlAjhbNZ0
対応しても圏外じゃ意味がないだろ
電波も改善しろ
190名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:52:02.80 ID:lJVrt82T0
>>162
こういう書き込み見たらSB工作員って本当にいるんだなって思うわ。
そもそもキャリアとしてのSBって何の魅力もない貧弱どころか詐欺料金、
嘘計画、最弱設備のどうしようもな粗悪キャリアだろ。
iPhoneが独占でもなく、同じ価格でよりよいキャリアで使える今擁護する
のは馬鹿かチョンだけ。
191名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:42:31.48 ID:6Rw7NpqkP
無知でごめん 教えてください
LTEって次世代高速回線って言われてる

Xi(ドコモ)wimax (au)ウルトラwifi (ソフトバンク)

これらとは全く別物?
192名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:53:34.38 ID:MlB9mieb0
SBはツイッターで要望出すと「やりましょう」とか言うけど、
逆に言わないと知らばっくれる会社。電話を娯楽機器と思っている。
193名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:40:48.17 ID:RJd0bIO9O
朝鮮禿の言う事を信じるなよ
194名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:48:40.27 ID:bLIwljFh0
もうau一択しかねぇな
195名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:48:41.04 ID:+AyH9PNI0
本当にこう、楽天にしろソフトバンクにしろ、羊頭狗肉で虚勢はって商売する輩がはびこってきたな。思えばおかしなトップばかりだな、ワタミとかステーキ屋のあれとか。
196名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:49:33.25 ID:IiPoHNla0
それで予約したのに連絡来ないのか
システム上のトラブルなんだな
ではいた仕方ない
197名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:51:14.46 ID:HIm1bHFt0
まぁ禿ですし。
メールとかもiPhone4S発売当初はauのメール機能笑ってたら
気がついたら機能面でブチ抜かれたしなww
198名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:03:17.33 ID:BIYxIbcf0
>>192
あのやりましょうは自演だからw

この前も下取り価格の件で新規作成の捨て垢でハゲに買い取り価格上げてくれって
突入してた自演やり取りがあったね。本当朝鮮コント笑えるわw
199名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:06:24.12 ID:muHQRZaL0
まったく韓国製はダメだな〜w 孫よ。損正義に改名しろw
200名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:01:35.70 ID:tbnN6aus0
LTEじゃなくても速報お知らせ来た事が無いんだけど
201名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:07:02.96 ID:pT6tQ3hA0
4sでもテザリングさせろよ
勝手にオリジナルの機能をオフにすんな
202名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:20:14.47 ID:wBukEDK20
LTEもいいけど、あんだけハゲが騒いでたプラチナバンドとやらはどうなったんだ?
203名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:56:45.81 ID:2RDoml+l0
まぁ、日本人が苦労して引いたインフラを乗っ取る事しか考えてない朝鮮モデム詐欺師の会社ですから

やりましょう(失笑)
204名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:01:22.26 ID:FqhqaC570
>>187
GALAXYはパクリだけあって使いやすいぞ
というかドコモは国産スマホがゴミレベルなのを何とかして欲しいw
205名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:12:45.81 ID:D5ILBBBB0
>>96
これは酷いw
206名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:18:50.01 ID:pLNv/+sv0
最後に携帯から鳴った緊急地震速報っていつだ?
207名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:19:42.42 ID:Cn/angrf0
2ちゃんなんて地震で死んだほうがいいレベルの人間ばっかなんだから、緊急地震速報自体が不要だろ
208名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:30:02.89 ID:alhqvyOE0
>>206
うちだと、2012年4月29日19:29:11の千葉県東方沖が最後だな。
209名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:33:15.68 ID:qsUL6rxE0
デスクワークと違って超肉体労働だからキッツイだろうな
210名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:34:04.66 ID:31XCwMY70


  や り ま し ょ う

211名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:37:14.61 ID:nxFh22K1i
緊急地震速報って実際役に立ったのかな
212名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:38:34.12 ID:31XCwMY70
なまず速報βのレビュー

GALAXY SVに機種変更したら表示しなくなりました。 ご対応して頂ければ助かります。

GALAXY S3に乗り換えて使っていした。昨日あたりからサーバーが混雑…の表示があり真っ黒、または、ただ真っ黒て宣伝以外何も表示されません。

Galaxy →Galaxy S3に替えて通知が来なくなりました。とても良いアプリだと思うので、是非是非対応して欲しいです。

徹底しとんなww
213名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:39:23.80 ID:1DmQFRJP0
>>211
役に立ったよ。

以上。
214名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:43:33.61 ID:92yBBLR40
祖父だと三千でiPhone使えるからなあ
アウも同じなら次考えるけど

がWiMAX使えるからガラケーに戻してiPod touch数台の生活にしようかとも
215名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:16:27.24 ID:O3SxySbz0
禿はとにかく広告を打ちまくっているから
禿版についてau版よりも機能が劣っていてもネガティブな扱いはしないと思う。
昨日の読売に両者の比較が載ってたけど
「通話中のデータ通信」「買い取り」でバツ項目になってた。
禿版に不利なテザリングはカッコ書きで来年稼働という注釈はついていたし緊急地震速報についても触れていなかった。
216名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:24:21.70 ID:gtqKkxJZ0
死にたくなければSBMは使わない
217名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:32:13.83 ID:ixHy/jDw0
朝鮮式の商売は「売ったら売りっぱなし」だから
買った奴が悪いってことになっちゃってる

要は騙される奴がバカということ
218名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:46:15.91 ID:MDQL+gErI
あとからあとからひどいなあ、この会社
契約書には書いてあったのだろうか
219名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:54:33.21 ID:ppRmu5KT0
速報アプリ入れときゃすむだけ
220名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:20:06.43 ID:ged9XXwe0
バンクユーザーも必死だな
オレ都心に住んでるけどauに戻してストレスが無くなったよ
通信出来てなんぼの物だからね
221名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:27:36.93 ID:JEwjqBUR0
iPhoneの機能はすっかりauが先行するようになったな
禿は必死に後追いw
222名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:39:08.45 ID:cZkkd2FA0
>>1
発売前に説明はあったの?
販売時に説明はあるの?
223名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:46:39.73 ID:HwXEojFG0
在日割でぐぐれ
224名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:56:54.72 ID:k8vFbQYOP
>>191
Xi(ドコモ)→LTEそのもの、てかドコモ版LTEのブラントがXi
wimax (au)→データ通信に特化した規格でLTEとは違う やってるのはauじゃなくUQ
ウルトラwifi (ソフトバンク)→多分うUltraSpeedのことだと思うけど、禿は色々やり過ぎて分かり難いので詳細不明 LTEの一種かもしれないけどiPhone対応のモノとは別


225名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:23:34.86 ID:ViAjGrzK0
auは都合の悪い情報を公表せず、現状で優っている部分だけをクローズアップして都合の良いように印象操作しようとしている感じがしますね。今回、auに乗り換えた友達は、SBの時と比べて自宅電波の入りが悪くなりました。LTEも掴めません。こういう人は後悔しています。

auに乗り換えた友達は、SBテザリング発表前にauで予約。その後SBでもテザリング対応を発表。その為auを予約放置でキャンセルするつもりが、発売日に購入できると連絡があり、やはりauで契約。しかし自宅はLTE圏外で後悔。その場所で、私のSBはLTEで18M。

条件の良い場所をわざわざ選んで測定して、うちの電波の方がすごいとアピールすれば、それを信じて買った人の一部は期待通りの結果にならず騙されてしまったと感じると思います。つまり、auはiPhone 5がつかめる2Ghz帯の対応状況を即座に公表すべきですね。

iPhone5触ってきた、LTEサービス両キャリア使えたけどauがなぜか電波掴んでても繋がらない始末

iPhone5でAuに乗り換え記念ツイート。
LTEほとんど繋がらない…
226名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:44:25.69 ID:iJIDPhoE0
>>225
なにその最後の「同じ日本人として」的なくだり
それってどうしても書かなきゃダメ?
227名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:39:17.02 ID:k8vFbQYOP
>>226
>>225はそこら中にマルチポストしてる屑で、自分の書いてる文章の矛盾にも気付かない低脳

au叩きをしたくてしたくて仕方ないらしい
228名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:46:20.39 ID:97YNg3sSP
みんなすっかり忘れているかもしれないが
iPhoneが緊急地震速報に対応したのはiOS 5 (2011年10月)からだ。
それまで緊急地震速報なしだったんだから大丈夫だろう。
総務省は怒るかもしれないけどな。
229名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:47:13.86 ID:lJVrt82T0
アスキーやインプレスやその他あらゆるメディア、個人ブログ等がソフトバンクと
AUの接続度や速度の比較をしていて、完全にAU>>>>>>>ソフトバンクという結果
が出ている現状、匿名掲示板の電波書き込みに何を求めようと言うのか・・・。

朝鮮人の浅知恵休むに似たり。。。
230名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:52:25.10 ID:6sxx0gsr0
>>6
純増を続けなければいけない理由があったんだわな
231名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:05:53.90 ID:w8PL4dPbO
基本姿勢がおかしいわ。
緊急地震速報の重大性を認識して対応してきたのに、また今回もへまをやらかした。孫氏は基本を分かってないと思う。
232名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:15:42.39 ID:VB6JdanC0
ソフトバンク携帯(笑)
233名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:46:27.51 ID:+X2ssTTm0
>>231
> 緊急地震速報の重大性を認識して対応してきたのに
ダウト。
禿が重大性を認識しているのはハッタリと政治家への裏工作だけだろ。
234名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:48:22.31 ID:0O+JHSTN0
>>221
あとおいと言うか、
_人人人人人人_
> やりましょう <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
言いたいだけ疑惑
235名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:53:24.05 ID:N3Rx9IXl0
多分10月末まで地震が起きないんだよ。
意味がわかる人だけ納得してくれ。
236名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:55:28.35 ID:0O+JHSTN0
【2ch】ニーてつVIPブログ : 【これがAppleクオリティ】 iPhoneの液晶に不具合多発、なんと泡まで沸く! http://neetetsu.com/lite/archives/51836123.html

毎回ヒトバシラーには感謝しないと。
237名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:15:31.18 ID:VOH8g/I7P
制裁だ。制裁しろ。孫は他にもいろいろ隠してるンじゃないか。
238名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:35:37.03 ID:Ez8JlsRL0
顧客がどうなろうとしったこっちゃない〓ダ
239名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:06:44.19 ID:4rVbu7u60
投資抑制優先して、言うこと聞かない海外インフラ使うからだ。
仕様追加交渉とかやってるうちに、早くS-inしろとか上から言われて
見切り発車したんだろ。
経営と現場との乖離がひどい会社だな。
240名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:14:18.77 ID:8YgsEiMmO
iPhoneをauではなくSoftBank買うやつとか頭足りないやつだろw

バカばっか(笑)
241名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:22:58.04 ID:SuRJGMio0
繋がらないと意味がない。
242名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:30:19.54 ID:bUJgvNRG0
ソフトバンクの2GHz帯LTEは、ただでさえエリアの狭い3Gの基地局を廃止して置き換える必要がある。
一方、auの2GHz帯LTEは、既存の3G網と干渉することなくエリア展開可能。

勝負にならない。
243名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:34:42.79 ID:z5Wi9cL7O
地震速報ほど役に立たんもんはない
244名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:36:49.11 ID:A6jBS1Gp0
いろいろとむごいんだねえ
まぁ初期品を使うのは道楽以外のなにものでもないな
245名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:37:35.41 ID:tNYWoTxl0
まぁ、わざとだろうなぁ
禿の見切り発車経営はいつものこと
プラチナバンドだってそう、出来てないのに「始めました」みたいなCM
この会社の強みは、禿の嘘がSBユーザーに許容されちゃってることなんだよな
つながらなくても「ま、ソフバンだしぃ〜」で済まされてしまう
安かろう悪かろうのブランドイメージをプラス方向に発揮してしまう変な会社だ
246名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:37:38.18 ID:fyf44lrU0
ソフトバンクのLTEのエリアの狭さは上限の容量に達するのを抑制するのに一役買ってるので無駄ではない(`・ω・´)
247名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:37:40.60 ID:WrIVMMNv0
ハゲ電使うくらいなら携帯いらないだろw
248名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:43:37.66 ID:25xfwlxP0
でもここでうだうだ毒巻いてる人もSoftBankでもauでもいいから
一度iPhoneを買ってみたらどうかな?
249名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:47:24.43 ID:YH+XXf3z0
>>30
www

日本人としては、auを応援するべき・・・・でいいのかな??
俺もauだけど (まだガラケーだが)
250名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:50:08.21 ID:7LclevUH0
緊急地震速報出すレベルの災害時にSBは繋がるのか...
251名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:50:24.05 ID:asuwxYqn0
ハゲ「日本人は犯罪者」
252名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:50:55.81 ID:nL/l01d5O
>>1
それがSoftBankじゃん。

災害時には一番使えなかった。
253名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:51:33.52 ID:R5FoEPxp0
>また、ソフトバンクのiPhone下取り策については、「僕はテッキー(テクノロジーオタクのこと)なところもあって、
>なかなか自分が使ったものを違う人が使うのはどうかなぁと思ってしまう。海外に売るとあったが、ちょっとやだなぁと思った。
>オプションとして選べるようにするという考えもあるが、ちょっと様子見だ」とコメントした。

ホントこれだよなぁ
高額で下取り、と言われてもSIMフリー版として転売されるだけだし、
データが完全に消去されてるという保証もない
大喜びで自分の個人情報を売り払ってるようなモンだよな
254名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:53:36.15 ID:JaFp8o7z0
速報に頼らず体感すべきだ
255名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:54:21.75 ID:HW6IAOGL0
256名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:55:47.83 ID:wSk+LYsb0
携帯はau一択
257名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:16:15.65 ID:c33tXOP30
ソフトバンクは通信会社なのか
小売会社なのか、分からんわ。
258名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:21:24.50 ID:JWwUwAKu0
>>84
限られた資源で一日も早く不通区間を無くすとすると、あながち間違った方法ではない。
259名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:23:45.06 ID:VrYZZD1q0
つーか、iPhone4でもiPhone緊急地震速報じゃなく、ゆれくるを使ってる。
260名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:24:45.29 ID:856ZfNl30
ソフトバンクは在日企業だぜ
朝鮮人の思考で運営している会社はユーザーの目線なんて持たない
当たり前だ、金儲けが全てに優先する
プラチナバンドはどこに行った?
在日特別割引を隠すな!
261名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:25:30.73 ID:JWwUwAKu0
>>89
満員電車でほぼ全員の携帯、スマホから一斉にあの
警報音がなったときの恐怖と何も出来ない歯痒さ、
そして大概は実際に揺れたかどうかもわからず
また寡黙な車内に…
262名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:28:28.09 ID:0MwQ0MpfO
またソフトバンクかw

地図自体めちゃくちゃ、現在位置が海の上と表示される地図には苦笑
263名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:30:09.63 ID:FXCp/OzG0
>>260
トップが在日ってだけだろw
ま、トップの関係者とかで在日もいるかもしれんがw

つか、オンラインサービスでチョンがかかわってない
企業って、あんのかね?
264名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:35:24.12 ID:QHY69IPA0
>>245
何故か投資屋達にも許容されているのが不思議。
265名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:57:13.41 ID:SG/ymlmM0
LTEなんかほとんどないから実質影響ないんだろ
あたかもやってるようなステマはやめろ
266名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:39:30.12 ID:jkFcGWSt0
だよなー
iPhone使いたいからソフバンだけど、
災害の時怖いからドコモも持ってる
267名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:49:57.01 ID:YArCu5LG0
>>236
泡が出て

 工作員が

  泡(慌)ててる
268名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:54:49.97 ID:MBilulg40
それを「遊び」と言うんだよ
269名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:49:17.18 ID:bShmcDq90
外資系ベンダー「うちのは世界共通で安いよ。そのかわり日本でしか使わないETWSは無いよ。欲しかったら開発費くれ」

SB「あ、じゃぁETWSいらないからその安いので」

au「ETWSは必須ね。なきゃ入札させないから」
270名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:04:54.85 ID:lJVrt82T0
>266
AU買えばいいんじゃね?
271名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:06:28.94 ID:GwrxIOUe0
>>243
だよなww
速報が騒ぐ時は揺れないで、速報が無い時に揺れるとかアホなシステムだから迷惑なだけ。
272肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/09/23(日) 23:08:32.22 ID:AgiW30NzP
Gizmodo Japanの広告が、全部ソフトバンクLTEになっとるな
口封じか買収かシランけど真っ赤でキメえわ

http://www.gizmodo.jp/
273名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:13:58.51 ID:09dPtwhX0
東日本大震災から何も変わらない殺人携帯w
274名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:17:23.90 ID:aggZzOrp0
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/lte-ea74.html

そんなSBにも負けるドコモのLTEエリアw

275名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:32:22.04 ID:YArCu5LG0
>>272
札束で面を張られたのか
276名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:34:36.96 ID:6fsC4UsSP
>>272
SoftBankのlteめっさ速い
277名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:44:45.93 ID:gXn/RNFq0
>>265
> LTEなんかほとんどないから実質影響ないんだろ
> あたかもやってるようなステマはやめろ

いや、プラチナバンドを初めとする電波争奪戦への参加資格があったのかどうかが問われるでしょ、
日本の通信事業者として。

南米の政商と全く同じで、
通信利権を手に入れて儲けのタネにすることのみが目的で
通信事業の運営は機器納入業者に丸投げ。

日本の方式へ適合させる努力さえサボっていた。
つまり、通信事業者としての責任感は皆無ということだから。
278名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:45:20.53 ID:k8vFbQYOP
>>274
おいおい
禿の未来のエリアマップとドコモのエリアマップ比べてドコモが狭いとか言っちゃってる基地外ブログ貼るなよ

そもそも、禿のエリアマップなんて滅茶苦茶いい加減だし
予定エリアなんて「予定」なだけでまるで信用ならないじゃん
279名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:45:54.54 ID:6sxx0gsr0
>>257
ただの投資会社
280名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:47:56.21 ID:gXn/RNFq0
>>257
> ソフトバンクは通信会社なのか
> 小売会社なのか、分からんわ。

ソフトバンクに対する通信事業の免許が適切か再検討するのが当然だね。

総務省の役人が、SBに金玉握られていないなら。
281名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:48:00.89 ID:Xn8Udn6GP
情弱が早死にする時代か
282名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:01:11.63 ID:UyO0f69n0
>>280
シェア増えたから第二種指定になりそうなんだが。

そーすっと開示義務が生じてユニバーサルマジックが使えなくなり禿涙目。 かもしれない。
283名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:02:55.75 ID:e/rGgC6X0
>>282
それで純増数の公表やめるのか、もしかして…
284名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:03:08.83 ID:/O/lWau50
>>282
なんだよ
まだ通信事業者の指定受けてないのか?
285名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:03:25.24 ID:5OZof/o20
ADSLの時代にソフトバンクを使っていたけど
解約のときにめんどくさいんだよ。
モデムを郵送で返せとかさ。
286名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:14:25.40 ID:u7/8f42eP
>>285
レンタルモデムを捨てていいなんてプロバイダー聞いたこと無いが…
取りに来るサービスやってるところもあるかもしれないけど
結局は宅配業者が引き取りに来るだけだろ
テレポートでも使って返すのかw
287名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:19:40.32 ID:OwOzfn+h0
>>286
イーアクは回収しないよ
288名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:22:31.28 ID:xJKte3fX0
auでいいじゃん
289名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:25:21.96 ID:SkxnhCv90
>>287
そこはkddiインフラ使ってる流れとかで特殊なんじゃねーの
290名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:25:30.46 ID:/O/lWau50
>>287
2003年優勝記念の虎モデムが未だに家にあるわw
291名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:29:35.47 ID:iTdd471j0
NTTのADSLモデムもぶっ壊れた時には新しいの持ってきたついでに引き取ってもらうけど
契約終了したら「持ってこい」とは紙に書いてあるが返しに行った記憶が無い。
実家行ったらまだ転がってるかも。
292名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:39:19.63 ID:XvvkOJKy0
ソフトバンクのLTEって他キャリアの3G並かそれ以下の速度だね。
まあソフトバンクの3GがINS並だからそれからしたら早くなったんだろうけどwwww
293名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:39:29.08 ID:u7/8f42eP
>>287
モデム差し上げますプランじゃなくて
レンタルで回収しないのか?
294名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:41:46.64 ID:c4IX5Y1H0
auでいいかー
295名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:51:46.22 ID:3V3utnuo0
3Gで飛ばせば勝手に受信するって事はないの?
通話だって3GだけどLTE通話中でも受話出来るじゃない

教えてエロい人
296名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:53:19.19 ID:UyO0f69n0
>>283
シェア10%越えたので指定される。

そうなるとバカ高いユニバーサル接続料の根拠を開示する必要があるわけで。
禿のことだから誤魔化しそうだけどな。
297名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:53:55.24 ID:3V3utnuo0
>>295
LTE通信中の間違いね
298名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:57:46.62 ID:UyO0f69n0
>>294
禿でも庭でもLTE掴めりゃ速い。
ただ禿は3日で1.2GB越えると翌月制限されるかも。禿公式に通信制限について記述あるから確認しといた方がいい。
299名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:49:39.59 ID:AUSqf3sK0
>>298
禿げが早い?嘘をついちゃいかん。
アップルストア銀座ですらAUとSBでは3倍違う。
SBはAUの3分の1の速度しか出ない。他の地域だともっと変わってくるけどね。

同じ金出してSB使う奴って馬鹿だねw
300(: ゚Д゚);→:7 ◆EFvlPnIYE33o :2012/09/24(月) 02:58:34.62 ID:1R6Y2KCF0
(: ゚Д゚)俺は普通の携帯で機種にもよるんだろうが鳴らないタイプ
外出時は他人の携帯の音が一斉に鳴り出すだろうし
家にいるときはカエルやテレビやラジオでなんとかなるだろう
301名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:04:09.03 ID:f7WRpoun0
>>299
SBはもっと遅いか繋がらないでFA。
302名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:07:12.80 ID:fCgOI9IXO
今docomoのガラケーだけどエクスペリアかauのiPhone5買うか悩み中なんだよなぁ
303名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:10:18.12 ID:vwH7gK940
>>3
docomoじゃあるまいしwww
304名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:18:21.65 ID:Weyb7od10
ETWSは東日本大震災よりも前にドコモが開発し、中心となって規格化したんだがなにか?
震災がおきるまでほとんどの携帯にETWSより遅いCBSによる緊急地震速報すら
搭載せず、今回もLTEサービス開始に間に合わないどっかのキャリアとは違うのだよ

SAE標準化技術特集/次世代移動通信ネットワークにおける緊急情報の同報配信高度化
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_021jp.pdf
305名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:55:23.85 ID:7krQDIG7O
ま、ソフトパンクってことだな。
306名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:57:31.44 ID:jg7lTwbR0
他人のauとかdocomoはちゃんと鳴るんだから
別に大丈夫じゃね
307名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:02:58.99 ID:Weyb7od10
>>306
ホワイトプラン同士は通話無料だからと家族全員ソフトバンクなんじゃないのか?
308名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:52:11.52 ID:r9TrE0KUO
孫社長の使ってる携帯を見てみたい。ソフトバンクな訳ない
309名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:02:29.00 ID:IXjCRP140
>>299
ん?禿3Gと比べりゃ禿LTE十分に速いだろ。禿ユーザーには充分だ。言わせんなよ(rya
310名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:03:27.99 ID:MERhn2Nx0
ワザとだろ?
殺すための?
311名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:05:43.73 ID:xM4wAyghO
ユーザーの危険なんて関係ありませんって事か。なるほど。
312名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:06:40.01 ID:Z8+ELcUC0
チョンナリスク
313名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:13:06.50 ID:6iZltDGR0
ダメじゃん。
314名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:18:04.75 ID:0b4MVm9W0
どうせまた「やりまSHOW」するんだろ?
315名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:22:42.74 ID:AUSqf3sK0
>>309
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/109/109322/120921matsu401_cs1e1_879x.png

本当だ。結構早いなw

つーか渋谷銀座秋葉以外で計測付加(基地局無し)ってどんだけ罰ゲームだよwwwこれで有料とか信じられねえよwww
お前馬鹿だろ?まあいいんだ。どんどんチョンに金貢いで橋下応援して竹島共同管理にしてくれwww
316名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:24:39.04 ID:3V3utnuo0
>>315
禿の3Gつえーwww
317名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:26:14.12 ID:IXjCRP140
>>315
ん?禿が庭より速いなんていつ俺が言った?
半年ROMって出直して来い。
318名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:26:54.13 ID:AUSqf3sK0
>>316
いわれて見たらPING値1585wwww

これが戦闘力だったら良かったのにねwヤバい、真面目に禿げiPhone使ってる奴見ると馬鹿にした目で冷笑しそうだw
319名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:28:11.16 ID:OQLStKvA0
庭の本体価格が禿より一万高い

禿32GB 61680円
庭32GB 72000円

ボッタクリはどっち?
320名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:32:40.87 ID:IXjCRP140
禿信者もアレだが過度なアンチはそれ以上だな。
321名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:33:10.84 ID:H1xZHEL+0
プラチナワロス
322名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:34:19.38 ID:OQLStKvA0
庭は毎月割も機種変更だと減額
機種変更で比べると禿より二年で二万も高い

禿64GB 72000円
庭32GB 72000円

庭の本体価格は高杉
323名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:37:02.13 ID:13xViwcv0
情弱糞フォン5ざまああああああああああああああああああああ
324名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:39:19.69 ID:Weyb7od10
>>319
解約手数料のかからない更新月でやめる場合

禿32GB 61680円 - 2140x23(2ヶ月目から適用) = 12460円
庭32GB 72000円 - 2750x24(初月から適用) = 6000円

禿の方がぼったくり
325名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:40:09.83 ID:bEYpiVgR0
アァーあああーあーあー
アァーあああーあーあー
デイトーナーぁー
326名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:42:40.79 ID:Weyb7od10
>>324
あ、これは7GB制限のあるテザリングが来年からできるプランの場合。
1.2GBで通信制御がかかるパケットし放題 for 4G LTEは月月割1710円に減額だから

パケットし放題 for 4G LTE
禿32GB 61680円 - 1710x23(2ヶ月目から適用) = 22,350円

うわー完全にボッタクリだな
327名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:42:57.88 ID:AUSqf3sK0
あと毎月割りも庭だと2570円、禿げは2140円だっけ?
これでテザーとか付けちゃったら禿げのが利用料金も高くなるよね。

禿げ擁護の人って真面目に工作員関係の方?それとも素で朝三暮四に引っかかってるモンキーな方?
328名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:45:17.03 ID:FGpZ5EtlO
昔から言われてなかったか?
まだ改善してなかったのか、やっぱ禿は論外だなwww
329名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:47:47.14 ID:I0XMPlOc0
ソフトバンク民だけ9割死亡ですね!www 孫の狙い通りw
330名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:48:24.23 ID:Weyb7od10
>>324
すまん AUの計算間違えた。それでもAUの方が安い
解約手数料のかからない更新月でやめる場合

・テザリングのできる高いプラン
禿32GB 61680円 - 2140x23(2ヶ月目から適用) = 12,460円
・パケットし放題 for 4G LTE
禿32GB 61680円 - 1710x23(2ヶ月目から適用) = 22,350円
AU
庭32GB 72000円 - 2570x24(初月から適用) =   10,320円
331名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:48:43.76 ID:AUSqf3sK0
ちなみに禿げのLTEはご自慢のプラチナバンド(900MHz帯)の基地局転用だから
せっかく作ったプラチナバンド地域(関東エリアでも飛びぬけて少ない)もLTEエリア
を増やしていくことでどんどん目減りしていくねw
まあプラチナもLTEも作ったってアリバイが欲しいだけだろうからそれでいいんだろうけど
同じ料金払って使ってる(使えてる気になってる)ユーザーは真面目に可愛そうだと思う。
332名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:51:38.19 ID:RdCurNuZ0
ソフトバンクに質を求めるほうが間違い

使ってる奴も乞食しかいないしな

無視が一番
333名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:53:36.81 ID:13xViwcv0
ドコモダケ圧勝!
334名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:56:23.40 ID:13xViwcv0
俺のガラケーは緊急地震速報入るよw

プププw
335名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:05:20.13 ID:eNmdO+rK0
なるほど。auを選べってことだな。
336名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:05:54.26 ID:RdCurNuZ0
au ソフトバンク iphoneメール比較

【ドメイン】 @i.softbank.jp(ソフトバンク)iphone専用 @ezweb.ne.jp(au)機種変でもメール変わらず
【リアルタイム受信】 △[通知のみ](ソフトバンク) ○[受信完了](au)
【着信表示】 △[You got a mailのみ](ソフトバンク) ○[差出人、件名、本文一部](au)
【メールボックス容量】 200MB/5000件(ソフトバンク) 200MB/5000件(au)
【メールサイズ】 1MB(ソフトバンク) 3MB(au)
337名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:09:45.83 ID:gtpyZ+lI0
禿電のCMで自社のショップの中でも繋がらないみたいなのやってるけど
そんなキャリア使い物にならないだろう・・・って思ってしまう。
338名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:25:32.20 ID:Cp27tB6X0
>>326
あわてるな、
>1.2GBで通信制御がかかるパケットし放題 for 4G LTEは月月割1710円
これが間違っていて
2段階制のパケットし放題 for 4G LTEは月月割が1710円

よって以下の表になる
--
[パケット定額 for 4G LTE][パケットし放題フラット for 4G LTE]
禿32GB 61680円 - 2140x23(2ヶ月目から適用) = 12,460円
[パケットし放題 for 4G LTE]
禿32GB 61680円 - 1710x23(2ヶ月目から適用) = 22,350円
[AU新規・MNP]
庭32GB 72000円 - 2570x24(初月から適用) =   10,320円
[AU新規 機種変更]
庭32GB 72000円 - 2,180x24(初月から適用) =  19 680円

今ソフトバンクなら緊急地震速報やテザリングでAUにMNP、
AUなら年内のテザリングをあきらめてソフトバンクにMNP...はいないだろうな。
339名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:31:38.25 ID:IXjCRP140
禿はその昔、良いMNP弾込係だったが退役したよ。
340名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 10:06:06.64 ID:OCQKgASv0
auに決めた
341名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 10:19:00.35 ID:Wz30iCIr0
緊急地震速報を必要ないっていう意見は、一般世間ではまず聞いたことが無い。特に東日本大震災の後で地震は頻発するよう
になったし。

ソフトバンクって、iPhoneやスマートフォンが登場する以前でも緊急地震速報への対応を渋ってたし、とても遅かったね。

あ、だから緊急地震速報は必要無いっていうレスがつくんだと納得。

342名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 10:22:56.75 ID:Wz30iCIr0
>>331
自称プラチナバンド
勝手にソフトバンクが自称したのだが

ソフトバンクの900MHz帯はLTEについてはFDDもTDも国際的に孤立している

一方今後の700MHz帯はdocomo au イーモバイルに割り当て予定だが、こちらはFDDではアジア圏共通国際バンド

343名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 10:30:05.99 ID:OQLStKvA0
>>330
庭の毎月割は初月からじゃなくなったのも知らないのか
そして適用はフラットのみ
344名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 10:45:39.16 ID:Cp27tB6X0
>>343
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
更新月まで使えるからソフトバンクと違って1ヶ月捨てなくていいのでは?
AUのiPhoneはフラットプランしかないよ
345名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 10:50:35.38 ID:OQLStKvA0
>>344
禿と一緒だよ
更新月の解約には毎月割適用されんから一ヶ月捨てる事になる

禿も汚いが庭もけっこう汚い
346名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 10:55:42.45 ID:Cp27tB6X0
>>345
誰でも割は購入日から翌月末までを1ヶ月目としてカウント
だから毎月割は使いきれるはずだが?
347名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 11:03:38.98 ID:Cp27tB6X0
そういえば月月割は3ヶ月目から引かれた記憶があるのだが、それが正しければ
禿32GB 61680円 - 2140x22(3ヶ月目から適用)=14 600になるのか?
標準プラン(i)から基本使用料2ヵ月間無料はなくなったしな
348名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 11:09:14.16 ID:R1wsfIht0
今年の2月に対応したんじゃないの?
宣伝にならない設備投資は全くやらないの?
349名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:09:31.68 ID:pR3mFHlD0
うへあ〜
ハゲのとここんなんばっかり。
350名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:11:37.11 ID:6Q1LOQ0R0
禿電持ってるともれなく死ぬニダ
351名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:45:18.98 ID:tdSNj1JHP
近くの誰かの携帯が鳴るから大丈夫だろ
352名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:46:14.76 ID:isgxMuCX0
ソフバンユーザーだけガレキの下www
353名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:47:32.81 ID:gzxgD9fCP
>>352
みんな揺れくるアプリ入れているっての。
お前iPhone使ってないだろ。
354名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:53:27.64 ID:Cp27tB6X0
ゆれくるは緊急地震速報、津波警報・注意報はない
Yahoo!防災速報は津波警報・注意報はあるが、即時到達性はない。

355名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:54:53.04 ID:3SZWPUSnO
チョフトバンク利用者に
日本人はいないから おk
356名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:02:33.41 ID:N4yhnHqU0
なんで接続回線が違うだけで、うわもののサービスの対応に差が?
と思ったけど、緊急地震速報って、端末の位置によって流すかどうかや、
流す内容を変えるんだよな。アクセスポイントごとにグルーピングする
とか、そんな処理が必要なんかな。
357名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:04:19.25 ID:XwWlx4ti0
日本人抹殺のためには手段を選びません
358名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:19:51.39 ID:IXjCRP140
禿ぽよんiOS5で緊急地震速報オンにしてるとバッテリの減りが庭のより速いってレポあったけどiOS6どうじゃろな。
359名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:21:33.25 ID:eUryKd4d0
地震のほうは震源地が浅いと揺れてから速報が来る役立たずではあるが
津波は意味あるわな
360名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:29:24.53 ID:gYMLViIh0
設備費よりも広告費に充ててるからいつまでも品質は悪いまま
ただ、広告打ちまくってるおかげで騙される奴がいなくならないんだよな。
361名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:40:14.64 ID:Cp27tB6X0
362名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:40:58.99 ID:EXE28x6O0
パケ代安くしろや禿
363名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:43:08.43 ID:Cp27tB6X0
>>358
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120919_560690.html
緊急地震速報の設定項目には、通常、バッテリー消費が大きくなる旨が
案内されるが、au版ではこの表示がない。これは、アップル側にauの
採用する緊急地震速報の仕組みがバッテリー消費の少ない仕組みだと説明したためだ。

SB側は知らない
364名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:49:09.45 ID:Cp27tB6X0
>>359
携帯による津波警報は意味がある。Jアラート実験でも明かになったように
「反響して聞こえづらい」「内容が聞こえない」もそうだが、
311ではこんな話も 
クローズアップ東北「防災無線が聞こえない」
http://blog.tigerhouse.com/archives/65690772.html
365名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:11:40.99 ID:IXjCRP140
>>363
2キャリアとも持ってるユーザーの実験では電波条件同じでもSBMの方が減りが速く、ユーザーによっては緊急通知切ってゆれくる入れるとか言い出す始末。
366名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:21:20.83 ID:Cp27tB6X0
>>365
ゆれくるもバッテリー消費すると思うのだが?
367名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:36:10.28 ID:IXjCRP140
>>366
ゆれくるの方が消費少ないとさ。
受信間隔開けたら意味ないんだがね。禿ユーザーのやることは理解出来ない。
368名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:27:51.63 ID:IXjCRP140
ゆれくる入れろ言ってる人は遠方に出掛ける際は位置登録せこせこやり直してるん?
369名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:45:55.44 ID:gzxgD9fCP
>>368
うん
370名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:25:28.66 ID:dajzPquw0
さすがハゲ
371名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:28:10.37 ID:UyO0f69n0
>>369
まぁ頑張れや、としか。
禿選んだ奴は哀れだな。
372名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:31:36.34 ID:UyO0f69n0
au
7GB制限。超過後当月末日まで制限。速度制限128Kbbs。追加料金で解消可能。

ソフトバンク
1.2GB制限。翌々月丸1ヶ月間。帯域制限。混雑時のみ?というが不明点多し。どうあがいても1か月間解消不可能。
373名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:40:57.50 ID:gzxgD9fCP
>>371
正直どうでもいい機能だから。
なんとかして剥げ叩きたいんだろうが無意味。
哀れだね君w
374名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:43:16.27 ID:gzxgD9fCP
>>372
そうやって曖昧な情報流すし。酷いねau工作員は。
SoftBankはプラン2種類あるって片方は7GまでOKだろ。

いくら貰ってるの?
375名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:43:37.12 ID:fphOek6L0
>>1
さすがwwwww
376名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:44:10.96 ID:NtTfeAbF0
売国ソフトバンクなんて使う奴はアホw
377名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 20:44:12.17 ID:Wpi0/ovR0
死にたい人はソフトバンク
378名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:03:42.34 ID:AUSqf3sK0
売国とか朝鮮とかまったく抜きにして、同じ製品をよりよい環境で同料金で使えるのに
わざわざソフトバンクを選ぶ奴は阿呆だと思う。
嘘安いよ情報に騙されてるんだろうな。
379名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:06:52.03 ID:FA/9RdoM0
LTEってプラチナバンドのこと?(´・ω・`)
アイホン5でプラチナバンド使えるの?
380名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:05:41.87 ID:0Tn68pAE0
>>28
僕は大阪駅のド真ん中に居たにも関わらず、鳴らなかった。@〓SoftBank悪雄フォン102SH
緊急地震速報に対応しているはずなのに。事前にわざわざ再起動させて受信ONにしていたにも関わらずだ。
381名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:36:26.77 ID:IIW4abcO0
>>379
プラチナバンドは900MHz
iPhone5が対応してるLTEは2GHz

全然別物です
382名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:59:19.42 ID:eg4IJ8Jg0
発売前から対応していませんと言えば良いのに
後からしれっと言うから詐欺だって言われるんだよ。
383名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:14:06.28 ID:e/rGgC6X0
>>374
>SoftBankはプラン2種類あるって片方は7GまでOKだろ。

え?
384名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:20:38.03 ID:UyO0f69n0
>>374
> SoftBankはプラン2種類あるって片方は7GまでOKだろ。

え?え?茸と勘違いしてね?
禿のサイトでよく見てきた方がいいぞおい。

工作員とかレッテル張り乙
ゆれくるで十分ならムキになるなよ禿。
あ、禿ユーザー。
385名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:41:56.42 ID:k80fa+1I0
禿げ電はLTEじゃなくても地震速報鳴らないよ
今のところ2割ぐらいしか鳴ってない
386名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:13:11.24 ID:2/s/oY840
スマホ、個人情報の書類も盗難 ソフトバンクモバイル - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092401001486.html

ソフバン信者は色々大変だな
387名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:19:37.76 ID:K7Snr/h00
>>192
誰か やらないか? って書いてくんないかな
388名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:23:38.60 ID:K7Snr/h00
>>206
09/08/25/06:37am 千葉東方沖
でもこれ誤報だったような記憶が
389名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:25:59.59 ID:K7Snr/h00
間違えて最初の受信を書いちゃったw
390名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:38:54.85 ID:2/s/oY840
最近のやりましょうは仕込みっぽいのもある。なんせ1ツイート目でやりましょうされるんだから。

庭と価格差無いしサービス面では劣る、3Gはカス、LTEは劣ると禿選ぶ人ってもしかして情弱()?

それでも禿選ぶ人はぽよんの下取りは禿以外のとこ出せ。禿稼動端末でも査定NGの場合、ユーザーに返却しないからな。

391名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:39:06.41 ID:13Ojy8NW0
ハゲはテザリングできないのに4ヶ月間同じ金を取るの?
392名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:41:01.35 ID:+ZBDl0znO
もともと選択肢に無い
393名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:47:02.71 ID:bP/XvuD60
日本の地震の事なんて関係ないじゃん、ソフバン。
394名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:49:52.34 ID:2/s/oY840
>>391
テザオプは二年間無料。但し、なんかの無料サービスが
適応されなくて相殺もしくはマイナスという何時もの禿契約
395名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:50:44.06 ID:gbnP18qK0
まぁ東電には「金より人命」って言っておきながら、
auが対応している緊急地震速報にSBが対応していないなんてな。
これって人命軽視じゃねぇの?
396名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:58:22.33 ID:2/s/oY840
禿や禿養分様のお陰で庭からたんまり小遣い貰えたしXiは5円運用出来るしで少しは感謝しないとな。
397名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:34:31.30 ID:9WNtAWp2P
>>384
お前が勘違いだろ。
し放題と定額の二種類あるだろ。し放題は上限7G。
398名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:35:36.64 ID:REwIrQxd0
3Gは、対応してるのに3.9Gが対応してないって理解できないんだけど
399名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:38:03.76 ID:REwIrQxd0
>>206
樺太沖が震源のやつが最後かな
地区は、宗谷地方
400名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:40:42.57 ID:rdUfIRoF0
(日本人を)殺りましょう
401名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:43:30.71 ID:Dl04STcp0
禿ユーザーって絶えず騙されて知らず知らずの間にバシラーにさせられてるよな

チョンコはいいよ
あいつらタダ同然で使ってんだから

その他の奴らは救いようのないアホだな

「やりましょう」に騙されて浮かれてた4,5日前の奴らが滑稽だわ
402名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:44:05.52 ID:lkZXG6l80
>>391
テザリング以前にLTEが満足に入らない地域では
サービス内容同じで約1,000円の値上げ。そっちの方が酷い
403名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:45:13.44 ID:qbbWVwWS0
というかペテン禿なんて選ぶ奴って在日と情弱ぐらいだろ?
KDDIがあるのにペテン禿とかアホかと思うわ
404名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:17:53.47 ID:U8Tl3LzO0
最近は情弱も禿げ電を避ける傾向にあるけどね。
405名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:30:23.55 ID:dZ+fslX60
地震速報で助かったとか一度もないしいらねーわ
406名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:05:56.41 ID:2/s/oY840
>>397
フラット以外考えてねぇわ。
禿のフラットは無制限でテザ付けると7GB上限だよ。

三日で1.2GB越えると翌々月帯域制限の糞仕様だけどな。プランも電波も糞で良いとこねぇなあ。
407名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:19:21.95 ID:o0sZec4l0
>>405
津波警報も要らないんだね。
太平洋沿岸の人は
http://www.youtube.com/watch?v=UVl6T0SitoU
の動画をみてから
http://www.asahi.com/special/nankai_trough/
で津波の最大値(スクロールして全国が見える)と
津波到達時間(分)を調べておくといいよ。
鎌倉市34分、10mなんて。観光シーズンどれだけ被害がでることやら
408名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:31:52.47 ID:Gu53bZCP0
地震と津波どっちが恐いか考えなくても解るだろ
0対100で津波が恐いって

東日本大震災は津波
阪神淡路大震災は火災

地震そのものの死者よりも二次災害の死者が圧倒的に多いからだよ
だから>>405はいざという時に助からない
409名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:44:04.84 ID:UXxW4BRc0
Yahoo!防災情報(無料)やウエザーニュース(有料)などの津波情報を
はETWSやCBSと違って即時性はないから、SBSのLTEは海岸近くでは
切っておかないとだめだね。
410名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 08:15:36.42 ID:li74WHFE0
緊急地震速報ないね

ゆれくる使うから要らない

津波とか災害情報ないよ?

あんな機能使わないから要らない!

禿信者哀れ
411名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 09:25:00.57 ID:zLuSiL3r0
不恰好なイコールみたいなロゴ

それに合わせるように長方形でイコールを囲むと・・・「日」の字の中抜き部分と逆になっているように見える

つまり、ロゴも『反日』
412名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 12:30:20.35 ID:9WNtAWp2P
>>410
要らねえもん。
くだらねぇことで難癖付けてAUのバイトさんご苦労さん。
413名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 13:15:10.93 ID:LorkO/C90
>>412
auのバイトとかクソワラタ
禿信者からかうと食い付きええのう。

禿でも自信持って使い続けりゃいいだろ。漸くプラチナバンド()の仲間入りしたんだしwww
414名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:25:33.23 ID:DOhFrui50
ゆれくるなんて本当な必要な大震災クラスの時には役に立たないわけで。
ゆれくるで充分とか言ってるやつは、わざわざ緊急地震速報というシステムが用意されている意味も、
それがアプリじゃない意味も理解してないんだろうな。
415名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:41:19.79 ID:LorkO/C90
【速報】ソフトバンク、iPhone 5のページから「速度制限なし」の文字が消える 1.2GB/月規制確定か http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348556518/


おー漸くか。後出しジャンケン巧いな
416名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 18:08:51.08 ID:AivWFr000
>>1
     「iPhone5の初期不良対応を拒否する、無責任の極みのアップルジャパン」

しのごのしのごと30分経過。ここまでで、一度も謝ってくれない。
リンゴ「上の者に取り次ぎますので30分程度このままお待ちください!!」

ぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ!!!!auショップの受話器を30分耳に当てたまま待つ!!!!途中、取り次ぐときに、この番号を言えという謎の9ケタの番号を控えさせられる。折り返しサービスはやってないとのこと。

ヘトヘトになりながら、この段階ですべてのプライベートな約束をキャンセル。解決するまで、auシッョプをでないと決意。同時に面倒な客ではないことを強調するため、決して怒鳴らないと心に誓う。

ついに、ボスキャラ登場!

過去の経緯を再び話させられる。あの謎の9ケタは、なんだったのかまったく話が伝わってない...呆然。

ボス「私に提案がございます」
ワタシ「はあ」

ボス「1週間程度お待ち頂けたら、今後どうするかわかりますけど...」
ワタシ「それ、何の提案でしょう?」

ボス「修理の受け付けを開始するのが1週間後なんです」
ワタシ「だから、修理は必要ないって」

ボス「これが私ができる最大の提案なんですが...」

ワタシ「つまり、話をまとめると... なるはやで交換もなければ、この場で修理を受け付け、直る日程を教えてくれるわけではないのですね?」

ボス「はい...。ただ、もうひとつ、提案がございます。1週間後くらいに修理の受け付けを開始する機械のリマインドメール登録をするホームページをお教えできます」

ワタシ「お知らせの電話さえくれないんだ...」
この段階で2時間...もう、自分に良くやったと褒めるよりない。
ttp://tabloid-007.com/archives/52169721.html
417名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 18:17:07.97 ID:sXxMuDNT0
マスコミが隠してきた日本の真実を暴露するまとめサイト
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/

ヤフーBBの正体
418名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 18:19:35.07 ID:Qq5sZpR/0
朝鮮仕様
419名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:04:24.67 ID:9WNtAWp2P
>>414
揺れくるで十分
420名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 19:12:06.38 ID:lUsdPxX40
これ切っといた方がバッテリーの持ちが良いからなぁ
421名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:52:27.12 ID:2/s/oY840
ゆれくるはサーバどこにおいてんだろ?
422名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 21:56:00.49 ID:x7X6dtvd0
423名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:51:16.60 ID:orYCAbNn0
ハゲにとっちゃ日本人がどうなろうが知ったこっちゃないからな
424名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:07:35.44 ID:2/s/oY840
劣化あいぽん5買ったユーザー可哀想。
425名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:29:00.43 ID:9WNtAWp2P
>>424
iPhone5快適過ぎる。
ネガキャンやってもムダムダ。
426名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:29:25.47 ID:U8Tl3LzO0
SBの欠点を論じるスレで何ゆえAUのネガキャンが始まるのでしょう・・・w

朝鮮人の浅知恵ですねえw
427名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:32:39.44 ID:9WNtAWp2P
>>426
ムダムダw
哀れだね。
428名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:43:10.32 ID:cNoqpSMF0
仕組み上受信できても、どうせ電波掴めないんだから一緒だろう
429名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:02:00.88 ID:FMiTuwaZ0
禿なんてツイッターで出来もしない要望に応えて期待を煽るペテン師だろ。
Yahoo! BBの時みたいに加入の敷居を下げた後で値上げやサービス廃止を
打ち出すハシゴを外す商法しかやらないよ。
430名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:33:21.50 ID:GY6QK1ZV0
禿信者が哀れなだけであいぽん5は良いんじゃない?こんなもんでしょ。

お粗末なインフラ、高レイテンシな3G、ころころ変わる契約内容。

二つのキャリアでどっちが良いかと聞かれれば、まともな人なら答え決まってる罠
431名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:12:37.64 ID:VS7xDDFNP
>>429
値上げなんかしてないだろ
他社が下げたので高く感じる料金になってたけど
料金を気にする奴はとっくにプロバ変えてるから
やすいイメージでず〜っと使ってる奴だけ損するんだよ
432名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 04:52:26.20 ID:N1nYoLXB0

アウの田舎整備絶望的

禿げは整備済み(基幹周波数だし)

よって、アウは一生3G()
禿げは現在LTE
433名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 04:58:07.10 ID:N1nYoLXB0
auは都合の悪い情報を公表せず、現状で優っている部分だけをクローズアップして都合の良いように印象操作しようとしている感じがしますね。今回、auに乗り換えた友達は、SBの時と比べて自宅電波の入りが悪くなりました。LTEも掴めません。こういう人は後悔しています。

auに乗り換えた友達は、SBテザリング発表前にauで予約。その後SBでもテザリング対応を発表。その為auを予約放置でキャンセルするつもりが、発売日に購入できると連絡があり、やはりauで契約。しかし自宅はLTE圏外で後悔。その場所で、私のSBはLTEで18M。

条件の良い場所をわざわざ選んで測定して、うちの電波の方がすごいとアピールすれば、それを信じて買った人の一部は期待通りの結果にならず騙されてしまったと感じると思います。つまり、auはiPhone 5がつかめる2Ghz帯の対応状況を即座に公表すべきですね。

iPhone5触ってきた、LTEサービス両キャリア使えたけどauがなぜか電波掴んでても繋がらない始末

iPhone5でAuに乗り換え記念ツイート。
LTEほとんど繋がらない…
434名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 05:26:43.57 ID:f+U7LRXtP
iPhone5買ったけど自宅と会社でLTE入ら無い
値段ばかり高くなって全然駄目
435名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 05:34:22.86 ID:YENFafMI0
またチョンの嘘つき工作員がやってきたなw
携帯電話の基地局数は厳然とした公開情報ですのでどうぞご覧ください。
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/202.html

インフラ整備網の充実度はNTTドコモ>>AU>>>>>>>>>>>>>ソフトバンクモバイルと言った感じですね。
同じ料金でこんな貧弱網使うって酷い罰ゲームですね〜w
436名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:04:52.39 ID:ucUqwhxa0
朝鮮人のネガキャン分かりやすい
LTEはまだどちらも駄目だろ
AUは12月に一気に全国展開だから
それまで待てよ
禿げTELはいつまで待っても繋がる可能性がない
437名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:37:01.99 ID:GsaR6FkeP
>>433
auはエリアが狭い。
SBは結構繋がるし爆速。
438名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:39:51.79 ID:qtLbb6evO
もうすぐチョイ揺れるからそれまでに対応しないと叩かれちゃうよ
439名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:58:30.79 ID:2gvzO0Th0
禿「ワザとです」
440名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:45:18.96 ID:GY6QK1ZV0
>>437
>>315
寝言は寝てからにしようぜ?
441名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:52:50.88 ID:GsaR6FkeP
>>440
ほんとのことだろ。
LTEはSBの方が広いよ。
よく調べようね僕ちゃん。

それからこれも
http://www.gamecast-blog.com/archives/65709158.html
442名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:07:48.40 ID:C/uGBr6M0
>>441
禿が発表したの予定エリアですから。
443名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:26:56.90 ID:C/uGBr6M0
【モバイル】KDDI社長「ソフトバンクを追い抜いた」--LTE基地局数についてソフトバンクにクレームをつけたことも明らかに [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348213884/

庭の8月末基地局数と開設予定の局数を比べるソフトバンクって。
444名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:36:14.10 ID:YENFafMI0
>>441
この馬鹿は禿のLTEが900メガヘルツ帯を潰して拡大していくって事すら知らないんだろうなw

君どうしてソフトバンクに好印象持ってられるの?俺もボーダフォン以来の乗り継ぎだったけど
AUがiPhone出したから速攻乗り換えて超快適だけど悪い印象ないの?
あ、お仕事でこういうことやってらっしゃるんですか?w方々で嘘書いて禿ステマするとお金もらえるんですか?w
445名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:51:57.91 ID:N1nYoLXB0
効いてる効いてる〜

AUアンテナスカスカ
446名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:57:25.86 ID:OQ4/7PwZ0
(ETWSの)
>対応が完了する12月(予定)まで津波の危険のある場所ではLTE OFF 必須
>その間には展開が遅れてるauのLTE基地局設置が十分追いつきそうだな
447名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:16:33.73 ID:C/uGBr6M0
都内芋最強伝説
茸ガラケーメインに茸5円、庭、芋持ってれば困らん。
448名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:48:19.73 ID:C/uGBr6M0
Global LTE information Blog: FDD-LTE 携帯電話基地局数 2012年8月18日最新版(iphone5で使える基地局数をピックアップ) http://worldlte.blogspot.jp/2012/09/fdd-lte2012818iphone5.html?m=1

この手の参考にしないとな。
449名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:59:47.68 ID:C/uGBr6M0
【社会】ソフトバンク版iPhone5利用者は通信量に注意!LTEで速度規制も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348583421/

おせーよwww
マスゴミ役立たずだな。
450名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:02:30.10 ID:6b8xCvEc0

バカチョンと情弱の御用達なんだから

災害で死のうとどうなろうと

別に良くね?w
451名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:35:43.35 ID:rgxkg4xb0
おいハゲ
補助金何に使った
452名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:42:36.22 ID:/TRhlEAc0
エロエロ使っちゃいました!
453名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:43:41.44 ID:tsXjLalx0
知ってたからauにした。
454名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:50:23.14 ID:2GeFko/U0
某キャリアのロゴ
不格好な=みたいな記号

これを長方形で囲い、=の部分と反転させると「日」の文字

つまり、ロゴからして 『反日』
455名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:45:25.69 ID:MIxGV6C+0
俺、未来から来たけど来年まで地震ないから大丈夫。安心してみんな。






あっ、でもね、来年になってもまだソフバンは速報未対応だからね。
その先は知らん。
456名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:26:29.07 ID:GY6QK1ZV0
禿つぶやかんね。
ぼちぼち盾と見殺しで水増しした純増No.1が使えなくなるしな。
457名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:23:04.00 ID:Y2PimZaG0
ルーターに中国人民解放軍の盗聴器が入ってる、違法操作も自由。
http://nc-kyo.dyndns.tv:81/j/mv_what'snow120925.wmv
458名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:39:48.11 ID:jkZr9eJv0
禿電漏れなく死亡当たります
459名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:13:36.68 ID:ZLdv8YNn0
大阪の一斉メール訓練でもiPhone4は受信しなかったぞ
韓国系の孫社長が日本人を殺す気だな
460名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:48:44.83 ID:9enblzun0
あれだけの大災害が起きた後なのだから
新規のW-CDMAやLTE携帯基地局の免許にはETWSかCBSが使えることを要件にいれろよ
総務省もだめだな
461名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:56:06.57 ID:UxkLo1DQ0
禿バンク
朝鮮仕様なのだ 
462名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:25:15.32 ID:saTtTDSe0
SERNだ。タイムマシンは回収する。>455は一緒に来てもらう。孫正義はいらない。
ドウゾドウゾ ターン
463名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:42:39.00 ID:eQ9V6EK30
柔らかい銀行の、社会における役割は終わったように思う
ただ、今後もN社やA社の一社独占にならないように
ほそぼそと続いてもらいたいと願う
464名無しさん@13周年
ポンコツwww