【健康】まだ寝ていたいのに、朝早く目が覚めてしまうのは病気?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
まだ寝ていたいのに、朝早く目が覚めてしまうのは病気?

朝晩すっかり涼しくなって、ぐっすり眠れるはずが、どうしてだか起きる時間よりも
早く目が覚めてしまい、二度寝もできない。これも睡眠障害のひとつです。

よく、高齢者は早起きだと言われていますが、それは加齢によってメラトニンという
睡眠ホルモンの分泌量が減るため、眠る能力が衰えてくるからです。

しかし、若い人が朝早く目が覚め、もう一度眠ろうとしても眠れない場合は、
過剰なストレスや不規則な生活などが原因していることが考えられます。

日常生活に支障が無い場合は、それほど心配することはありませんが、
日中強い眠気に襲われたり、何をするのもおっくうになったり、めまいや
頭痛などに悩まされたり、あるいは、こうした睡眠障害のような状態が週3日以上あり、
なおかつ1カ月以上続く場合は、不眠症と診断される可能性があります。

日本睡眠学会が行ったアンケートによれば、日本人の5人に1人が
「よく眠れない」と感じていて、およそ3割のひとは不眠を体験するそうです。

いつまでに眠らなければいけないとか、何時間以上寝ないといけないとか、
あまり神経質にとらえるとますます眠れなくなることも。

眠りというのは、ひとりひとり違っていて当たり前の生活習慣です。
皆それぞれ睡眠時間や就寝時間、起床時間が違っているものなのです。
まずは、自分にあった睡眠リズムに気付くことが大切でしょう。

そこで、リズムを整えていくことと、眠りを誘うメラトニンの分泌を高める方法から試してみてはいかがでしょうか。
(続く)
http://news.ameba.jp/20120922-561/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/22(土) 22:01:20.21 ID:???0
■体内時計を調整するためのひと工夫

●目が覚めたら一番に太陽光を浴びて、全身に「朝が来た」というサインを送りましょう。
ただし、自分が目覚めたい時間よりずっと早く光が差し込む環境なら、遮光カーテンや雨戸などを閉めておき、
朝起きたときにすぐに光を浴びるよう工夫してください。

●起きたい時刻よりもかなり早く目が覚めてしまったら、すぐに起き上がらず、そのままベッドで過ごします。
起床時刻になったら、シャワーを浴びたりストレッチをしたりして体を覚醒させましょう。

●視覚的に受ける明かりのリズムも影響力が大きいものです。
メラトニン分泌にも直接的にかかわるものなので特に意識しましょう。
日中は明るいところで過ごし、夕方以降は明るさを次第に落としていくことを心掛けてください。
夕日を眺めるのは気分的にもおすすめです。
それから、夜に煌々(こうこう)と照らされる蛍光灯のもとで過ごしていると、入眠リズムが遅れてくるので要注意。
眠るときは暗くして眠るようにしましょう。

●就寝1〜2時間前には、交感神経を刺激するようなものは避けましょう。
熱いお風呂や興奮を誘うTV番組、パソコン、コーヒーやタバコの摂取も控えたほうがいいわね。
次に、メラトニン分泌を高める方法だけれど、一般的にはトリプトファンを多く含む食事を摂ると、
体内でセロトニンやメラトニンの材料となるため、睡眠効果が高まると言われています。
また、ギャバを含む食材をあわせて摂取することで、眠りをパワフルにサポートしてくれます。
これらは夕食に採り入れると効果的です。

●トリプトファンを多く含む食品は、牛乳のほか、卵の白身、ツナ、大豆製品、ハチミツ、バナナなど。

●ギャバ(γ−アミノ酪酸)は、動植物など自然界に広く存在するアミノ酸の一種で、発芽玄米をはじめ、トマトやナス、アスパラガス、かぼちゃ、きゅうり、メロンなどの野菜や果物、漬物、キムチなどの発酵食品にも多く含まれています。

●オーツ麦やスイートコーン、かいわれ大根などにはメラトニンが含まれています。

(ビューティ&ダイエット編集部)
3名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:02:05.61 ID:O6sSf1aV0
睡眠時無呼吸症候群のオレには関係のない話だな
4名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:02:14.09 ID:ii8f/9rv0
5名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:02:56.09 ID:RfBvMwI30
0時には寝ろ
夜更かししてるかにそんなことになるんだよ
6名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:03:34.52 ID:bPR8rEz/0
お爺ちゃん、昨日お昼寝してたでしょ。
7名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:04:49.53 ID:FHHUMbcm0
平日0時-7時;辛い

休日1時-8時:あーすっきり寝た

なんなの?マジデ
8(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/09/22(土) 22:04:53.68 ID:jekNI0390
もう手遅れ・・

どうしてそんなになるまで放っておいたのですか!!
9名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:06:56.37 ID:txop7Nc2O
>>1すぎて辛い
寝不足で眠くてしゃーないのに二、三時間で目が覚めてそのまま寝れない
障害なら薬くれんのかね、取り敢えず寝たいんだけど
10名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:07:04.07 ID:XUeazLi40
近所の糞ガキが朝っぱらから騒いで起きる 心でくれねぇかな
11名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:07:53.57 ID:/bk+E8A40
窓から朝日が入って明るいから目覚めるんだろう
暗くすればいいのでは
12名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:07:55.34 ID:7hD+RzKn0
>>4
GJ!!
13名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:07:59.97 ID:1IRNYqpZ0
ああ、これ俺だ
3時間くらいで目が覚める。んで、日中朦朧としたり強烈な眠気に襲われたり
14名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:08:18.53 ID:USffdRd60
睡眠ポリグラフ検査高いけど、受けてよかったよ。
脚がけいれんするために、熟睡できないことがわかった。
抗けいれん剤の処方で大分改善されたよ。
噂の睡眠時無呼吸障害がるかどうかもわかります。
不眠でお悩みの方はお試しあれ。
15名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:11:26.24 ID:FoH/UP0g0
明日は大事な日だ!って思うと夜中の2時3時ごろに寝ても
7時前後には目を覚ましちゃうな
16名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:14:16.38 ID:RIQNfp92O
>4
良い嫁さんもらったな!”(ノ><)ノ
17名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:15:15.87 ID:2SdnznYk0
布団で限界まで2ちゃんしているよ
毎晩4時ころ力つきる
18名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:15:38.80 ID:GVI8K6A1P
むしろ早く起きたい位だわ
19名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:15:49.77 ID:t6a4BLxnO
2、3時間で目が覚めるのは睡眠障害だろ。
病院行け。
20名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:15:54.80 ID:kP3Pdl5y0
二度寝、三度寝 いくらでもできる。1日23時間くらいは眠れる。

仕事も雑用もあるから、実際にはそうはいかないけど。
21名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:16:01.27 ID:iM9S7SK30
かつて睡眠はムダだと思っていた。あるいは、せいぜい必要悪と。

しかし今では、睡眠は生きる行為の中で最高なものと解った。
眠ることが、人生で最高の行為なのだった。
22名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:16:27.14 ID:YMFEI2ZI0
不安なのよ
23名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:17:05.79 ID:5iNBemnt0
2時間で目が覚めてしまう
夜中の2時に寝て4時に目が覚める
その後眠れないが日中眠くなる
病気かしら
24名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:17:24.69 ID:CDH+fRVl0
鬱の初期症状だろ、たしか。
25名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:17:25.55 ID:5KmFjG5Y0
朝が鮮やかに感じる病気ですね。
26名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:17:53.34 ID:sCbjYdKGO
>>13
それ、無呼吸症候群だろ


27名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:17:56.20 ID:LrxTgdj30
「まだ寝ていたい」と思うのをやめれば解決
28名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:17:59.85 ID:Fmux2dR80
28時間連続睡眠なら経験有り
何が起きたのかしばらく理解出来なかった
29名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:19:43.00 ID:J9OaXUvw0

 中年以降になると、メラトニンが減りますので、

 睡眠障害になりやすくなります。

 睡眠障害じゃなくても、睡眠時間を長くとれなくなり、眠りも浅くなります。
 そのようにしてますます老化していきます。

 
昼間ウトウトしてる老人多いでしょ? ああいう風になっていくのです。

  ちなみに>>1に書いてあるようなことを全部実践しても、睡眠障害はほとんど改善されません。

30名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:19:43.44 ID:BmtuFXFU0
>>28 そんなに寝てると、どんどん夢が気色悪い展開になっていかないか。
普通の悪夢よりもっと気色悪い感じの夢。
31名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:19:49.93 ID:IIfNMqDr0
寝溜めは効果ないと言われるが
寝溜めのプラシーボ効果は半端じゃない
これで水曜日まで乗り切れる
32名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:20:48.46 ID:izDI0wae0
>>4
詳細きぼんぬ
33名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:21:36.38 ID:LnjPsp4W0
タバコやめたら睡眠傷害治ったよ
34名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:21:37.48 ID:UiGz0eV80
隣家のジジイが朝5時から大声でたんを吐くんで変な時間に起きてしまい
慢性睡眠不足
喫煙者は早く死ね
35名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:21:48.57 ID:OKlHbCRy0
寝たい時に寝たいだけ寝ろ
36名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:21:58.65 ID:QlvrKNcg0
早朝覚醒、中途覚醒の言葉がなければ検索も
できんだろ。
入眠障害とかもね。
37名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:22:18.08 ID:Yrn9pVIY0
水を同じぐらい飲んでるのに、
8時間ぐっすり眠れるときと、
2時間3時間おきに何度も起こされる違いを教えて。
38名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:23:47.30 ID:LnjPsp4W0
>>4
怖くて開けない
39名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:24:21.29 ID:i/INrcAIO
自分の寝言で目が覚める
40名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:24:34.41 ID:Kx3zs6jD0
>>1は自律神経失調も引き起こすらしく、3年前までこんなかんじだったから、昼間何もできずに、イライラばかり、体調壊しまくりだった。

寝ると決めたら、カーテン開ける。
んで、すぐ部屋を真っ暗にする。
朝、起きる頃には外の明るさで起きる。
これでマジで生活改善された。
41名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:25:59.12 ID:TRqe6Lvs0
自分のいびきで隣人が起きて床ドンで自分も起きる
これ以上防音しっかりした物件無いのにどうしろと
42名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:27:14.67 ID:teHE4/oC0
強制的に寝るならマイスリーやハルシオンを舌下投与すれば効きは早い
永遠に眠らないように量は調節しろよ
43保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/22(土) 22:28:34.70 ID:w1K37JYF0
44名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:28:49.32 ID:sd0k1Rt2O
絶対パソコンや携帯の液晶が影響与えてんだろ?

眠剤飲んでるけど眠りが浅い気がして、
ICレコーダーで録音してみたら、すごいいびきだった。

でも無呼吸ではなく、心電図なみに規則正しいイビキ。

たまに轟音になって、フガッ…となる。

イビキかくこと自体が良くないの?
痩せてるし、原因はどう考えても顎のせい。
母親と同じ顎で、同じく酷いイビキだった。
45名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:29:49.51 ID:Kx3zs6jD0
>>43
これはどゆこと?
46名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:30:41.58 ID:SbVAw3EfO
>>9
朝刊症候群だか午前4時症候群だかって軽い鬱みたいなのの症状だろ?
いざとなったらクスリがあるさって開き直って色々やってみたらいいじゃん

例えば、最初に寝る時に腹式呼吸で出来るだけゆっくり呼吸をしながら、吸った呼吸が背中から頭の上まで行って前面から降りるイメージしながら
悪いものを息と一緒に吐き出すイメージを繰り返しつつ、たまに「明日は○時(予定の起床時間)に起きる」ってやるとか
寝れない時は目を閉じて頭の中でひたすら「あ〜〜〜〜」って言い続ける←寝れない理由=余計なことを考えないため。とかな
47名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:31:15.78 ID:gr+0rJ0G0
>>38
女性の惨殺画像
48名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:31:53.25 ID:AvNHrAhb0
アルコール中毒になると、早朝覚醒で苦しむ。
俺はそれで酒をやめた。
49名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:33:00.54 ID:LaCXQZCg0
>>15
逆に眠れなくなる
例えば明日、好きな女と会う日だと寝不足防止の為に今の時間から寝なきゃ駄目なのに眠れない。
9時待ち合わせなのに5時に家を出て、半田屋で朝メシ食ったり洗車したりして待ち合わせ場所向かう。
会うと速攻ラブホのフリータイム利用して夕方まで寝るパターン。
50名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:33:38.45 ID:UDAwf1XXi
>>8
何なん?その高菜食べてしまったんですか!?的な口調はw

っつーか、何やかんやでその日の体調によるだろ〜
あとは行きたくない病
51名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:34:04.50 ID:82gtPHWj0
>>4
下から3枚目の犬 すごく幸せそうな寝顔だなw
52名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:34:38.98 ID:PT+73sGB0
年寄りの早起きはそれが原因か
ぐっすり眠るのも体力のうちなのだな
53名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:35:06.00 ID:SbVAw3EfO
>>38
寝れなくなるから見なくて正解
54名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:35:22.96 ID:gWKM5bU30
>>4
なんで死体だらけなの?
55名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:37:37.64 ID:LnjPsp4W0
>>37
トイレのこと?

夜間頻尿なら膀胱、尿路に対するものなのか(おもに加齢によるもの、
前立腺肥大、もしくは尿路等の炎症)、あるいはもっとほかの病気
(慢性腎不全、心不全、肝硬変)によるものかに因るんじゃない?
56名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:38:06.98 ID:ylCVg7bU0
デパスは良く寝れるけど
歯茎 柔らかくなて歯周病加速すんね
眠剤には手ださないほうが やっぱいいみたい
57名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:38:32.71 ID:raHfAwEl0
朝5時半くらいに目が覚めちゃってまた寝ると得した気になる
58名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:39:32.16 ID:8uNF0WcD0
色々制約があって実行できる人は少ないと思うけど、自動車のエンジン音等の騒音がないor殆ど無い環境で
窓を少し開けて全裸で寝ると、眠りが深くなるかもよ。

前住んでたマンションは、12階の部屋で、周辺の交通量もそんなに多くなかったので、窓少し開けて外気が
入るようにして、全裸で寝てた。今は戸建の借家なので無理だけど。
59名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:40:05.88 ID:gq4d4u+hO
ちゃんと眠れるんだけど昼間に眠くなるのはなんなの?
夜六時間くらい寝てるのに昼間に意識保つのが辛くなることがしょっちゅう

昼寝すると目覚ましかけたり邪魔が入らなければ夜まで寝てる
それで夜に眠れなくなったりはしない
60名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:41:50.50 ID:tHUX7MZX0
>>57
その二度寝の後、予定通りの時間に起きられた時の清々しさたるや
何かに勝利した時のような快感w
本当は、予定起床時間まで完全にぐっすり、が理想なんだけどね
61名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:42:18.59 ID:Kx3zs6jD0
>>59
それは無呼吸症候群かなんかで眠りが浅いんだろ
62名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:42:33.71 ID:OrtJQMm2P
近所の犬が2:00、3:00、4:00、4:30、5:00、5:30、6:00、7:00、7:30と不定期に吠えたり、1時間近く吠え続けるので度々起こされる。
耳栓しても音域が違うのでダメ。カナル型イヤホンで大音量音楽でも聴かないとかきけせない。
小型の室内犬があれだけ吠え続けて、よく飼い主平気だなと思う。
いや。飼い主十分頭おかしいんだが。
63名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:43:39.62 ID:SkT0vfzT0
起きる予定の時間の30分くらい前に目覚めると辛い
もう一度寝たいが寝るに寝れん
64名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:44:21.68 ID:aCuzj9oz0
真実
>>4はグロではないむしろほのぼのちょいエロ
65名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:44:46.56 ID:a47/txmj0
>>59
肥満体型、もしくは耳鼻に問題が有って睡眠中に酸素が適切に
とれてないか、呼吸が短時間止ってる可能性は?

無呼吸症は不意に眠気とか来るから危ないよ。何日か
寝てるときに変ないびきかいてないか録音チェックしてみ。
66名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:46:22.88 ID:DjH5UxFiO
就寝1〜2時間前に交感神経刺激しないって
子作りできないじゃん
67名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:46:54.65 ID:yKCUQWvF0
>>62
五月蝿い時に単発で爆竹鳴らしてみたら?
68名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:47:01.81 ID:82gtPHWj0
>>7
次の日に対する緊張感の差かな
69名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:47:08.90 ID:Kx3zs6jD0
>>66
子作りは有給休暇とってね。
70名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:11.55 ID:mjLWzN1r0
>>25
通り名を処方しますね
71名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:50:16.52 ID:0X7a3yZx0
>>43
シガニー・スリーパー
72名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:34.29 ID:J+iB8HG80
それはね…宇宙人が妨害してるんだよ。
遅刻しろ〜って
73名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:39.54 ID:CpfeECcF0
眠れないなら寝なきゃいいだろ
74名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:58.10 ID:txop7Nc2O
>>46
分かった、頑張ってみるありがとう
75名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:04.32 ID:LnjPsp4W0
>>62
それたぶん犬にさかりがきていると思う
76名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:24.96 ID:DjH5UxFiO
>>62
うるさいならうるさいと直接
文句を言えば良いんじゃないの?
10年くらいまえ住んでたマンションで
俺の隣の中国人が夜中騒いでたんで文句言ったら静かになったよ

>>69
有給休暇って生まれてから一度もない
サラリーマン時代にオヤジ死んだ時も出勤簿に判子があった
内勤の女の子が
課長は絶対休まないから毎月最初に全部判子押してました
って言われた
77名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:27.06 ID:1xTPtcY50

   なんかまともなスレ。

78名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:01:51.97 ID:mSwWGE970
90分おき位に目が醒めるので、眠ったって実感があんまりないんだよね。

普段は1時前に寝て、朝6時に起きればいいんだけど、目覚まし時計が鳴る前に目が覚めるから、
目覚まし時計の音で起きるのは年に数回。

10代からこんな感じだけど、睡眠障害だよね
79名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:41.25 ID:OrtJQMm2P
>>75>>76
1年中、もう数年にわたってなんだよね・・・。
専業主婦だって聞いてたんだが、ほぼ引きこもりで散歩時間がまちまちらしい。夜中に洗濯干したり?朝4時にベランダ園芸してる。
休日と早朝あまりにひどかった時に度々苦情言いに行っても居留守。犬吠えて、まだ小さいガキも全力疾走してるから、放置で外出じゃないと思うんだけど・・・。
名指しで理事会かけて少しはマシになったけどまたひどくなってきた。
80名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:13.29 ID:gUmFPpR70
2度寝する時はホットミルク飲んでふくらはぎマッサージだろJK
騙されたと思ってやってみな
81名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:13.69 ID:J9OaXUvw0
>>66

 子作りの場合には、終わったあとに、ドーンと副交感神経モードになるので
 寝れます。


寝る前に2ちゃんで激しい議論とかやってたら、終わっても副交感神経モードになりません。
82名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:07:15.20 ID:FHHUMbcm0
格ゲーとかサカゲーのオンライン対戦はやめたほうがいいよ
熱中すると交感神経刺激しまくって早朝4時まで眠くなくなる
そして朝っぱらから体が重くて日中が鬱状態になる
83名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:07:45.46 ID:DjH5UxFiO
>>79
旦那をつかまえて言ったら?

>>81
勉強になる
じゃあ2ちゃんでチョンと喧嘩したら嫁と一発して寝れば良いんだな
84名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:07:46.14 ID:PX/a9uFx0
だいたい早くおきてしまうのは精神じゃなく膀胱のせいです。
いったん目が覚めると普通は二度と眠れません。
ようするに寝る前におしっこしましょう。
85名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:00.28 ID:kfdq61ub0
フツーに眠剤飲めばぐっすり眠れる。マイスリー2.5mgで十分効く
ストレスとかなくなった今はそれも不要になったが
いくら超短期型とはいえ眠剤飲むと日中仕事に影響出るのが困ってたし
86名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:44.83 ID:a9TBtaPbi
俺は眠れすぎて困る。
87名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:18.54 ID:96R0Mff00
>>76
直接文句言って直してくれる人ばかりじゃないよ。
実際うちはひどくなるばかり・・・。

ところで昔入院しているときにハルシオンを飲んでいる人と同室になったけど、
いびきがものすごくてみんな眠れなかったので、その人を別室に移してもらった。
移動する間も気づかず大音量のいびきをかいていた。
気持ちいいんだろうなあ、あんなにしっかり眠れるのは。
88名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:19.38 ID:RSiWJnwq0
眠り過ぎるのも良くないらしいな。
7時間前後がベストって聞いた。
89名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:40.65 ID:Edi1hcks0
PCのディスプレーの光が、体内時計を狂わすそうだ。

よる寝る前にPCを使うことを止めることが大切。

ネトゲ廃人は、大概昼夜逆転している。

ネット環境が不眠症患者を爆発的に増やしているらしい。

90名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:27.23 ID:DjH5UxFiO
>>87
いびきや歯ぎしりとか
自分じゃわからないのは仕方ないよな
でも犬とかガキとか外国人ならなんとかなるだろ
言い方にもよるけどな
91名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:50.61 ID:l9cK12ln0
2chで罵詈雑言見てると情緒不安定になって寝られなくなる
92名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:21.65 ID:Hf71KUZh0
おまえらメラトニンを買え。楽天でも海外輸入でもいい。
100錠2000円くらい。3mgのものを1錠寝る前。
93名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:00.79 ID:l9cK12ln0
>>89
バックライトのないEインクなどの電子ペーパーなら大丈夫なのか?
単に夜中まで読んでるから脳が働いて寝られないってだけではないの?
バックライト暗くしたらマシになる?
94名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:15.57 ID:TGXbifoGO
>>10わかるわ
95名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:09.16 ID:aNxXX5Zh0
眠れない時はいっそ起きてしまった方が良い。んで、日中、睡魔が起きて来たら
ナツキヨなんかで「エスタロンモカ」って400円くらいのカフェインの錠剤があるから
それを飲めば覚醒する。で、帰ったら、風呂はいって軽くストレッチをして眠くなるまで
布団に入らずぼんやりと過ごす眠くなったら寝る。で、朝になったら光を浴びる。
眠れない人は内科で眠剤もらってしばらくリズムをコントロールする。これで治る
96名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:31.06 ID:aCuzj9oz0
血糖値制御ができなくて
日中の眠気が酷かったよ

米や糖になりやすい物避けたら
だいぶ楽になった
あの眠気は、徒歩中に寝落ちする殺人的なレベル
97名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:08.52 ID:AYTrvNVp0
年寄りが早起きするのは構わんけどこちらが仕事で深夜の2時くらいに
帰って寝ても一緒の時間に起こそうとするのが困る

おじいちゃん曰く「家族の起床は何時就寝だろうと全員朝の4時だ!」
なんで一時期ストレスで家庭崩壊させられかけたことも…w
さすがに毎日13〜4時間働いて家でまで圧力食らうのはきつすぎる
なんていうか年をとると俺がガンダムだ!と言わんばかりにワンマン化
するのはマジでカンベンして欲しいよ
98名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:21.45 ID:96R0Mff00
>>90
そう、自分じゃ気づかないのは仕方ないけど
指摘されて直せるものは普通は直すよね。
言い方によるのももちろん。直接言いに行くこっちは、なるべく波風立てたくないから気を使うもんだよ。
でもダメな奴は何を言ってもだめなんだ。おかげで不眠だよ。言い方のほかに、運にもよるんだろうなw
99名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:54.50 ID:KKwwlQ2y0
うつ病の症状の一つに朝早く目が覚める事があるな
100名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:49.48 ID:19Nyj8u/0
>>1
違うな。
疲れていないんだよ。
ただそれだけだ。
爆睡したいなら、それこそ
帰宅したら、風呂にも入れないで
そのまま寝たいというくくらい疲れろよ。
101名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:49.76 ID:UiGz0eV80
>>89
PCの周辺機器によく使われる青LEDも神経刺激して
睡眠の質を著しく下げるそうだね

昔みたいに目にやさしい緑LEDを使って欲しいよ
102名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:05.14 ID:DjH5UxFiO
>>98
波風たてないように
にこやかに微笑んで静かにしてね(はぁと)
って感じで言ったよ
185センチで120キロ角刈りで
日本刀収集が趣味の俺
暇があると窓辺で刀や槍の手入れしてる
刀の手入れ中に偶然となりの中国人が通ったんで
103名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:46.06 ID:xbuR8dDl0
俺はだまっていれば昼まで寝てしまっているんだが早く起きる方法教えてくれ
104名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:17.62 ID:hwQdsn9RO
猫が顔を踏んでいくから起きてしまう
105名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:21.44 ID:Nk2rhEMp0
>>97
うちのオヤジもそのパターンだから困る。
自分は9時ぐらいにさっさと寝てるから5時ごろからゴソゴソするのはいいけど
人が寝てるのにエアコン切ったりカーテン開けたり雨戸開けたりって嫌がらせ
か状態。
たまに帰る実家だから良いけど同居ならこっちが死ぬ。
106名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:18.71 ID:FHHUMbcm0
>>103
それ体力があるってことかね?
俺は特別体弱くないけど、10年くらい運動しなくなったから体力がないのかもしれん
ゆっくり寝ても必ず7時間で目が覚める
107名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:56.78 ID:96R0Mff00
>>102
それは言い方のほかに趣味と運と体格がよかったんじゃないかww

いや真面目に元の静かな生活がほしい。
引っ越しはそうそう簡単にはできないしなあ・・・。
やはり薬処方してもらうしかないのかもしれないな。
108名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:19.86 ID:2C8sz4f10
>>1
俺も母親が癌で死んだ直後そんな感じになったわ
心療内科で鬱病と診断され今でも薬のんでるけど最近になってよく眠れるようになった
109名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:41.01 ID:2a7WYdLI0
>62
つノイズキャンセルヘッドホン
110名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:27.02 ID:3PB37q1SO
オレは睡眠時肉球症候群だ
111名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:47.41 ID:ip3UjCVg0
最近怖い話を聞きながら寝るのが癖になってる
112名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:43.88 ID:lfCHoQG+0
>>1-2 みたいにあれはダメこれはダメ、これをやらなきゃ、とか考えるからストレスになるんだろう。
あほかと思う。

まあ俺もいい年だが、夜中に蛍光灯つけててもテレビつけてても寝たいときゃ寝れるし
なにも無い日だったら半日でも寝てられる。

おおざっぱに物事考えたほうがいい。
113名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:46.66 ID:O1wWFu0a0
ぐっすり寝過ぎて、
雷がなっても震度4の地震でも気づかない
これもやばいよね
114名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:03:22.51 ID:XPoBxk630
目が覚めるくせに昼間眠くなるからムカつくんだよ。
115名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:27.93 ID:xIQlS7VM0
隣に家が建って改造マフラーのレガシィで毎朝3時だの5時だのに起こされる
ようになった。
あーあ、事故ってシナねーかな
116名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:31.04 ID:VaH1XqQh0
おれも結構不眠症だが、毎晩夢を見るのが楽しみで結構熟睡している。
夢は自分で作る、ストーリーもあらかじめ考えておく。
そして眠りに入るときそのストーリーを頭の中で反復する。
これは夢だ。と思うくらい夢を楽しめたら眠るのが楽しくなる。

だいたい自分の場合、今日は木星のエウロパまで行ってみようとか、
火星のフォボスでジャンプして遊ぼうとか、そんな他愛もない夢だが
自分専用の宇宙船を近くの港に沈めて置いてある。夢はそれを呼び出し
乗って宇宙へ飛び出すシーンから始まるんだ。ちなみに流星号って言うんだ。

117名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:40.94 ID:2yovGFM50
>>115
あーいう車に乗ってる奴ってアホみたいに長時間暖気するんだよな
うちの向かいのバイクもそうだった

事故って死んだけどw
118名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:14.34 ID:BlRV5Ce0P
寝付きは悪くないんだが、2〜3時間で目が覚めて、
その後は不安感というか焦燥感に襲われて部屋の中をうろうろ歩いたりする。
頭頂部が締め付けられるように痛くて、疲れ果てた感じが午前中一杯続く。

会社の昼休みに20分くらい仮眠して、午後から夕方はちょっとすっきりするが、
夜帰宅するとまたぐったりして、妻が食事を用意している間ソファで横になる。
119名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:20.42 ID:RBdDYMBpP
二度寝出来ないのに会社で午後眠気に襲われるから最悪
メラトニン飲むと効くのかな
120名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:18:13.73 ID:vMal8zjR0
>>97
現代の仕事のキツさを全く理解できない年代だから
同居は不可能と思え
彼らの年齢になると、脳の老化で行動の自制もできない

一人暮らししたお陰で、仕事が充実した
過労死の危険と隣り合わせだが
121名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:18:17.94 ID:TXSgVz2J0
目覚めた時すごく不安な気分になるのがヤダ
122名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:18:56.69 ID:U5R/89deO
幼稚園から休みの日だけは、早く目がさめるわ!

オッサンになっても休みだけは、早く目がさめて眠くない。
123名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:21:13.27 ID:j1yBghoZ0
アホだれもが眠たい、病気でもない、気のゆるみ
124名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:22:41.76 ID:h8kK1EfKO
40歳になる直前、毎日夜中12時に寝て朝3時に目が覚める日が1ヶ月続いた

全然眠くないんだが、首から上がフワフワするから病院検査したら、血圧が200超えてた

薬飲んだら落ち着いたけど、みんなも気をつけてね
125名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:24:48.45 ID:+NpVZ/4AO
>>124
痩せるべき!
高血圧どころか
命の危険
126名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:29.81 ID:q3EpnUG70
鬱になるとそうなるよな
127名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:31.27 ID:Q7vCAH+s0
分かっていてもネット中毒はとめられないお・・・
128名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:50.55 ID:RBEapaEy0
>>9
薬で眠っても疲れ取れないよ。
倦怠感がすごいし記憶ができなくなる。
129名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:42.11 ID:RBEapaEy0
>>21
眠っている時になんかレクリエーションか、メンテナンスか知らんが脳は動いてるな。
次の日の寝起きに前日考えていた事の回答がすっと出たりする。
130名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:36.32 ID:NumlS3d6O
○時に起きなければ…と思いながら寝ると
目覚ましが鳴らなくてもその時間に目が覚めるのは何故
131名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:45.09 ID:h8kK1EfKO
>>125

ありがとう

確かに思いっきりメタボなんで、高血圧、脂肪肝、血糖値…etc.…痩せろ、と言われてます

とりあえず5kgは痩せて、100を切りたい
132名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:01.15 ID:5nS+PwQX0
>>62
「お前が夜更かしすると(部屋の電気がついてるから)ウチの犬が吼えて俺が眠れん!」
って怒鳴り込んできた向かいのオッサンを思い出した
133名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:06.27 ID:av57mOs00
最高、1000連休くらいした事あるけどその時が一番睡眠の質が良かった。
将来の不安も打ち消してくれるくらい。
怖いくらいに1日25時間だったし。

1ヶ月周期で昼夜が逆転してた。

いまじゃ奴隷下請自営業で年休30日だけど
134保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/23(日) 00:43:11.62 ID:w3oRJ66Y0
135名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:29.47 ID:ne6i1bhrO
ムニャムニャムニャ
136名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:34.78 ID:Ns01jKzs0
ジジイになるとそうなるんだよ!
最近よく分りました。
137名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:55.54 ID:IUyX8/ZO0
>>134
カワエエ
138名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:53.30 ID:xoxywMbX0
>>21
ドラえもんにそんあのび太の台詞あったような(;^ω^)
139名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:44.79 ID:ne6i1bhrO
140名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:52:15.87 ID:kcWFHS630
むしろぐっすり寝ているのに、日中ガムやコーヒーがないと居眠りを強いる俺がいる
うん、たぶん睡眠障害とカフェイン中毒のコンボだろうな
141名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:41.94 ID:P4pTdxX+0
俺は必ず通勤の1時間30分前のアラームで起きてたんだけど、最近はアラームがならなくても2時間前に起きるようになった。

土曜日以外は0時前就寝徹底してる。
日曜日以外は5時起き。

どこが不規則なんだ?あ?
142名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:28.77 ID:M2HWC5XM0
ワイルドターキーあたりをストレートでかっくらったらぐっすり眠れるぞ
143名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:53.07 ID:GQKzJKWK0
牛乳って、体に良いのか悪いのか白黒をはっきりとつけてくれ。
量が重要なら、どの程度までは良いのかも
144名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:57:14.91 ID:DOOZ57f70
平日はちゃんと7時に出勤できるのに、土日が本当に起きれない
早寝しても夜更かししても夕方まで寝てしまう
145名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:01:44.07 ID:KvI/eCUV0
>>34
うわー同じだわw
流石に毎朝何年も続いたからブチ切れて止めさせた
146名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:02:01.82 ID:Ne4s6MCVO
>>143
醤油みたいなものかな?と思っている。

摂取すると栄養だが取りすぎると毒。
147名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:02:36.65 ID:8MupOhHj0
休日寝ていたいのにしっかり体内時計が機能しているのか
平日の起床時間にきっちり目が覚めるな
寝るのは遅いんだけどな
148名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:03:21.25 ID:Y748m5ng0
睡眠時無呼吸症候群かと思ってたら低血糖だったでござる
よく調べもせずにじゃあ糖分取ればいいんだろ?と眠くなった時にスポーツドリンク飲んでたら更に悪化したでござる
149名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:04:22.32 ID:9QA3oa6c0
トリプトファンもいいけど5HTPのほうがさらにいいかな
5HTPは植物から抽出される天然成分なのでその点も安心
メラトニンはよく効くけど4時間ぐらいしか持たないね

このあたりは睡眠薬みたいに副作用はない
GABAもいいね
150名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:05:24.68 ID:9QA3oa6c0
牛乳飲むなら低温殺菌のものを少量でいいと思う
151名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:06:29.21 ID:xpaskxP80
>>143 昼間に牛乳飲むと異常に眠くなる。1リットルくらいね。
缶ビール6本の方が眠くならないというくらい、とんでもなく牛乳は眠くなる。体壊れてるのだろうか。
152名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:06:39.90 ID:1YKUcLtt0
目が全然覚めない上に昼間非常に眠いのはどういう病気ですか
そのくせ深夜になると目がさえてくる
153名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:07:29.66 ID:pmZh5LiT0
むしろ嬉しいけどな。
「まだこんな時間!まだ寝れる!ラッキー!」って。
ギリギリぴったりに目覚めちまったら、起きるしかなくなってまうやん。
154名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:08:11.30 ID:0QfcBnJ90
牛乳は飲み過ぎると良くないらしいね。
少しずつなら問題無さそう。
コーヒーとかコショウとかにも言えるけど。
155名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:08:25.06 ID:9QA3oa6c0
体内時計が狂ってるんじゃないの
交感神経と副交換神経のバランス
体温の上がり下がりのリズムが狂ってる
156名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:08:59.85 ID:qsv8E0DV0
>>37体調が悪い時はやたらトイレに行くな
有害な物質を外に出すためではないかと思っている
157名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:09:27.70 ID:CWDzJGOh0
子供の頃から異常に寝起きが悪くて困ってる
毎朝起きるたびに世界の終わりを体感してるかのような感じw
その日にどんな楽しい事が予定されていようがとにかく起きるのが辛い
そんなことどうでもいいから寝かせてくれって思ってしまう
158名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:10:55.53 ID:kgfjB9xfO
>>3

太りすぎだ。痩せろ。
159名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:10:59.54 ID:9QA3oa6c0
>>157
枕元にブドウ糖を置いておいて朝かじるといい
でも焼け石に水かもしれんけどw
160名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:11:02.53 ID:Uzgbb6up0
いっぱい寝れるのは若いうちだけ。年取るとトイレ行かなあかんねん。目覚めたらまずトイレへダッシュ。まどろむ暇は無い。
161名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:11:55.69 ID:fDhGIfS40
不眠は若い頃からだわ
毎日寝る前は必ず考え事をしてしまい苦痛だ
162名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:12:26.68 ID:9QA3oa6c0
頻尿には漢方薬の八味地黄丸とかがよい
163名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:12:50.27 ID:LDy1NZKp0
できる限り眠りたくない俺は
睡眠時間少なくしても健康でいられる方法を
模索中
164名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:13:39.60 ID:9QA3oa6c0
くよくよして寝れない人は漢方薬の加味帰脾湯もいい
顔色が青白いタイプの人によく聞く
あとは筋力トレーニング
165名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:14:31.64 ID:fDhGIfS40
底抜けの阿呆で傲慢な性格になりたい
166名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:15:35.07 ID:qsv8E0DV0
昔から眠るのが怖い
子供のころはそうでもなかったけど、大人になってから眠りに落ちるのが怖い
意識を失うというのが嫌みたいだ
自分を騙し騙し、うたた寝みたいな感じで眠る

布団を敷いて、さあ寝るぞは無理
ソファーや床に直接寝たりする
寝たら頃されるわけでもないのにね
普段夢は覚えていないが、覚えている時は悪夢が多い
167名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:18:39.66 ID:9QA3oa6c0
>>163
ならば23時から4時のあいだに寝る
この時間帯に成長ホルモンがよく出て睡眠の効率が良い

>>166
心療内科向きかもしれんね

薬奏というサブリミナルCDの「慢性疲労解消」がとてもいいよ
暗示効果でリラックスできる
168名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:19:50.35 ID:wsnTqd4m0
「明日は予定ないから夜更かしして昼まで寝るぞ〜むふふ」→朝6時起床→2度寝できず

あるあるある
なんで休みの日に限って短い時間でスッキリ起きれるんだよおおおお

休みなのに
169名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:20:19.33 ID:9J0mrLuvO
>>166
分かる分かる
酒も自分を失うのが怖いから無意識で自重してる

マニアックだが催眠音声聞くようになってからかなり改善した
「「何も考えない」をする」っていうコツがそれで分かってから何も無しでもラクになったわ
頭で考えちゃうとまた怖くもなるしね
170名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:22:31.59 ID:CWDzJGOh0
>>159
それだと気持ちよくなって余計起きるのが辛くなりそうw
でも目を覚ました時に寝転がりながらできる何らかのアクションをとる習慣をつけるのはいい対策かもしれないな
171名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:22:39.12 ID:WsYe3YyTI
メラトニンはクリームタイプの方が利き目長持ちするよ
手放せない
172名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:27:45.41 ID:9QA3oa6c0
>>170
朝が一番低血糖状態で
それで頭も回らず体もだるいわけだ
ブドウ糖で数分で脳にガソリンが入るように目が覚める

あと寝る前にアミノ酸のグルタミンを5グラム飲むのもいいと思う
173保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/23(日) 01:30:26.59 ID:w3oRJ66Y0
(#゚Д゚)<不得意な科目のテスト前日の夜には 異常な速さで眠りへと落ちる法則
174名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:32:29.83 ID:CWDzJGOh0
>>172
なるほどそういうもんなのか
詳しい解説thx!!試してみるわ
175名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:49:37.97 ID:LA15jZts0
>>4
犬になりたい
176名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:54:28.90 ID:MZPO6kjo0
睡眠導入や精神鎮静のクスリはいろいろ出回ってるのに、意識覚醒系は軒並み禁止しやがって

メガシャキ何本飲んでも効きゃしねえ
眠くならないクスリをくれよ
177名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:11:11.19 ID:qsv8E0DV0
>>169酒も自分を失うのが怖いから無意識で自重してる

同じだw酒は恐い、不味いし嫌いだ
世渡りが下手な性格が原因なんだろうな

タイマーをセットして好きな映画や動画をながら見しながら
寝るのがいいな、知らぬ間に寝ているのいい
178名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:35:01.38 ID:yeCL3CcK0
>>28
24時間ならある。途中トイレに2,3回
起きた時、朝なのか夜なのかチョト混乱した
179名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:39:36.75 ID:KvI/eCUV0
オレは寝入りばなに足が痙攣して叩き起こされる
ストレッチしてももう治らない
睡眠時ミオなんとか症候群とか言うみたい
180名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:42:46.64 ID:d0RIGJAy0
>>34
うちの隣は毎朝4:00w
まぁ寝室に居るときは聞こえない程度だからいいけど
181名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:48:36.25 ID:fmKP1oBgO
クタクタに疲れて寝たい日に限って、
隣人が早朝からピアノ弾いたり、太鼓叩いたり、柏手打ちながら祝詞あげたり
いい加減キレそう
182名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:02:57.94 ID:ZBNFod9J0
そういやネットやるようになってから熟睡できなくなった
183名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:20:58.07 ID:kgHR+bNYO
三時間程度しか寝れてない時のほうが目覚めが良くて
寝起き時の頭も冴えては居るが
実は理想的な睡眠では無く、熟睡出来てない状況の副産物なんだよね

起床したら休日なのか出勤日なのか分からなくなるくらい
寝ぼけてないと熟睡とは言えないかも
184名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:26:12.98 ID:6kNXmTxG0
俺も連続3時間睡眠がやっと メラトニン試してみたいな
185名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:28:09.98 ID:8fLL2Jub0
年をとると熟睡できない。
186名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:08:58.72 ID:RBEapaEy0
>>95
カフェイン摂取も不眠の原因のひとつだよ。
それを眠剤でカバーってのは泥沼。

カフェインと眠剤なしでは眠ることも覚醒することもできなくなって、頭痛がおまけについてくる。

あとカフェインは切れると眠くなるんだよ。
これは昼飲んで夜眠くなるならいいけど、大体1日後。
カフェインが切れると体がカフェインを要求するように眠くなるように仕向けられてしまう。
187名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:22:48.34 ID:fZWQs5eb0
それはね…おまえを食べるためにあるんだよ!!!
キャー
188名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:33:09.02 ID:aGyu1VcP0
俺も必ず4時か5時に起きる。
普段は九時に寝るからいいんだが、
飲み会で1時ごろ寝てもやっぱ早朝に起きちゃう。
昼寝での調整が欠かせない。
189名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:36:26.54 ID:P8egEeS1O
二度寝しまくりで困ってる
190名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:37:36.31 ID:vp4eD2do0
目覚まし時計が非常ベルクラスの大音量で、
一度目覚ましで飛び起きてからトラウマになって、
目覚ましをセットした時間の15分前に起床する体になってしまった。
191名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:40:08.47 ID:0rKGeJlD0
規則正しい生活してりゃ自然と22時には眠くなる
そして5時には目が覚める
192名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:43:51.48 ID:CqBoi0lKO
3時に寝たのに今起きたわあ(笑)
193名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:45:02.80 ID:nTQFtMMyO
で、昨日こまってた人達は寝れたのか?
194名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:50:50.66 ID:TqASSDH+O
俺は三十路すぎて晩酌するようになり、テレビつけっぱで寝てしまうのだが、
夜9時〜10時くらいに寝ると決まって深夜1時くらいに起きてしまう
そんでションベンしに行くかどうかモヤモヤしながら
テレビ見たり携帯でネットぽちぽち小一時間
すると3時くらいになってしまって、寝るかどうか迷いながらうたた寝
で朝5時くらいに起床
この繰り返しだわ
熟睡できずに非常に疲れる
195名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:52:11.63 ID:pOJpt1bDP
早く目が覚めて良かったと思えば良い。人生は有限だ。
196名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:53:43.11 ID:0YIshSac0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
197名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:54:25.66 ID:NM7KHN4R0
>>192
おれも目が覚めた…
不眠症でマイスリーとハルシオン飲んでるのに…
198名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:54:59.60 ID:y/mA825d0
運動しろよ、と
199名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:00:25.01 ID:cay4z9XEP
オレは早寝 & 寝る前に牛乳飲むようにしてる。
まあ、6時間以上の睡眠はとれてるから大丈夫だとは思うが。
しかし、20歳頃は「寝てていい」って言われたら、8時間でも10時間でも
寝れたもんだけど、やっぱりオッサンになるとそんなに寝れなくなるわな。
200名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:04:03.68 ID:sxn+tQFc0
早朝覚醒って少し神経が疲れてるとなりやすいんだよね。
鬱というと大げさだけど、どこか安心しきれない不安なことがあると交感神経が高ぶったままで
副交感神経が働ききれないつうか。

去年だと原発事故直後、今だとシナ問題とかでもぼやーと早朝覚醒ぽくなる。
そういう人は、いっそのこと1ヶ月くらいテレビもネットも新聞も遮断してみるといいかも。
今日も明日も変わらぬ日々が続くと信じられると意外と不眠は治ることも多い。
201名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:08:26.15 ID:0rKGeJlD0
>>194
直すには酒を断って運動するしかないな
202名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:08:53.71 ID:i9zC7ha30
一度も途中で目覚めることなく長時間寝るってのがあんまりできない。2時間置きとかに何となく起きてまた寝るの繰り返し
よっぽど眠くて限界まで起きてた時はそんなことないけど
203名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:13:07.23 ID:IUEkSZhRO
SAS(睡眠時無呼吸症候群)の俺には夜中も朝も関係ないのよ
204名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:18:42.63 ID:9tMrEYH4O
>>194
俺も、全く同じ。
目が覚める時間は年間を通じて微妙に変わるんだけど、昨日と今日は何故か0649時ぴったりに目が覚めた。
205名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:19:31.36 ID:b8Ywuqih0
2週間ぶりの休みなのに起きてしまった、、、、。
録画アニメみて2chくらいしかやることないのに。
206名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:22:27.80 ID:8QYXIDk2O
4時とかにバッチリ目が覚めてしまうと
どうしたらいいか本気で困る
207名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:23:53.51 ID:YAW/Is4O0
おれは30過ぎて睡眠時間が7時間まで減った
昔は9時間は寝てたが
毎日昼すぎに強烈な睡魔に襲われるので
3〜4時間昼寝してる
208名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:31:42.04 ID:aGyu1VcP0
9時に寝て、朝4時ごろ目が覚めて2chにレスすると
こんな時間まで起きてるニートが偉そうにw、とか言われるよな。
ただジジイになって早く目が覚めるだけなんだが。
209名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:34:15.99 ID:YR87EOD+0
>>1
眠たくなったらまた寝りゃいんだよ、アホ
210名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:36:04.95 ID:HeXywNf50

いやらしい話と思わないでくれ
若い頃から、射精すると緊張感がとけて速やかに寝込める事に気がついて
明日は早くて忙しいのに眠れないというときは、これを実践してきた
こういう現象は自分だけかな 単なる思い込みで慣習になっているだけなのか
医学的にはどうなんだろう
211名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:36:34.87 ID:F+TFhdql0
夜はどれだけ眠くても2〜3時間で目が覚め絶対にその後寝付けない
しかし朝もしくは昼に寝ると8時間以上寝てしまう
212名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:37:38.20 ID:HzgggYjtO
年取っただけだろ。
213名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:39:31.68 ID:S+2LiFB+0
>熱いお風呂や興奮を誘うTV番組、パソコン、コーヒーやタバコの摂取も控えたほうがいいわね。
ここだけ口語的(´・ω・`)
214名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:39:36.53 ID:JHrgjIdfO
>200
同意

副交感神経と交感神経の逆転でなりやすい
何か不安がある証拠寝てるようでレム睡眠の方が強くて熟睡出来ていない

話は変わるけど良質な睡眠には枕が重要と聞いた事あるなあ
215名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:40:30.13 ID:Wutk9/170
昔は寝坊だったけど、犬飼いはじめてからは犬に起こさせるようになった
顔を鼻でつついてくるから目が覚めてしまう
216ノビ使徒  尖閣JAPAN ◆yjSoVIETJs :2012/09/23(日) 07:48:15.82 ID:ML/W9yH20
>>129
わかってるね〜〜

ノンレム睡眠中に情報を圧縮するから「勉強してから寝る」ってのがオススメ

詳しく知りたいならコチラ
http://www.1101.com/suimin/ikegaya/2007-11-27.html
217名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:50:03.58 ID:pSfrXdbV0
バナナを毎日食ってるオレは勝ち組
218名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:50:59.14 ID:JHrgjIdfO
睡眠は体を休める為じゃないからな
脳を休ませてリセットさせる為のもの

医学上だと4時間寝れば充分らしいぞ
219名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:06:40.41 ID:KAQHXNSiO
>>210
俺もしていたよ
ただ、それでも眠れないことが続いた。
結果として疲れが増田からやらなくなった


>>217
アーッ
220名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:16:33.31 ID:QKR7BFHr0
>>207

ニート?
とりあえず働け!

221名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:18:30.84 ID:XjEtMXupO
>>211
それこそ睡眠障害。
222名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:30:29.03 ID:FdApX1t30
ばーさんが毎朝4時に起きてきついわ
223名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:31:38.84 ID:Ls7y7FjR0
禁煙して1か月くらい22時に寝て4時に目覚めてた
眠くなったらどうしても起きていられず
目覚めたら眠れない
あれはなんだったんだろう
224名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:34:30.36 ID:MA7die4aO
頚部の緊張が要因
国の免許を持ったあん摩マッサージ指圧師の施術を受ければよい


巷に増殖中の無免許マッサージは犯罪
揉み返しや首が痛くなったら警察へ被害届を

225名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:42:33.35 ID:uDvbRcH6O
昔は不眠やら過眠やらストレスで不安定 20代までは16時間くらい眠れた。37の今ほとんどノンストレスで疲れてなくて8〜9時間が適正睡眠。自然にスッキリ目覚める。活動した次の日は10時間くらい寝るかな。
ロングスリーパーだし体弱いからね。
226名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:47:59.83 ID:i/zJrOnX0

マイスリーで速攻
227名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:48:03.14 ID:XYbPIQLqO
週に一回くらい、2時間くらいで起きるときがあるな。
その時は、目覚めた直後、頭痛と息苦しさがヒドい。
228名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:50:48.71 ID:KhdNlcw00
運動不足
229名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:57:44.96 ID:KyEiBQeY0
>>211
そう!昼寝の方がよく寝れるwなんでなんだろうw

日曜の夜限定で眠れないのは、たぶん次の日会社行きたくないからなんだろうなw
230名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:07:36.16 ID:dAv/48qI0
朝4時ごろからうんこ行きたくなって目が覚めるんだがそれの対処方法教えて
4時、5時、6時と3回ほど便意があってtっやんとでるんだこれ
231名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:17:37.30 ID:nTQFtMMyO
>>230
つ アテント
232名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:18:58.96 ID:srLtPZIq0
>>4
よくもまあこんなにたくさんしどけない寝姿ばかり集めたもんだ

もっとない?
233名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:24:53.13 ID:OXFzmUs9O
そういや悩みがあった頃、寝ても3時間くらいで目覚めちゃって、仕方ないから早朝散歩してたことあったなぁ。

スパッと切り取ったみたいに目覚めるんだよ。転職したら治ったな。
234名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:25:34.54 ID:IcYTgkHVO
酒飲んで寝たら夜中にトイレに起きて、それ以降全く眠れない…
235名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:26:39.77 ID:QEl+JkfW0
やべえ 俺の事だ
236名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:28:24.65 ID:hSFvzMjo0
日の出とともに目覚めるので、夏は不眠気味、冬は過眠気味
どっちみち昼寝はする

寝付きはよい
眠れないときは部屋を真っ暗にしてウォークマン+ヘッドホンで音楽を聴くと
2〜3曲ですぐに眠くなる
ヘッドホンは遮音性のよい密閉型が必須
237名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:31:00.46 ID:AL8TDAFI0
>>234
もっと飲むと朝起きて寝小便してる。
238名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:34:02.67 ID:K9RvZn+yO
>>213にある一文があるので覚めるよな
うるせぇババア!って言いたくなる
239名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:36:16.75 ID:5yy8/bR70
6時間できっかり目が覚める。
240名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:37:44.50 ID:nTQFtMMyO
眠れないのは頭部を支える頸椎が圧迫されてクセになってるのが原因だから首にロープをかけて勢い良くぶら下がると永眠できるらしいよ
問題は起きれなくなることぐらいかな?
241名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:38:03.06 ID:WRszKCOt0
>>211
(*´-`)人(´-`*)ネー  
242名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:38:59.90 ID:Wutk9/170
>>236
俺は音楽が流れてると眠れない
音楽が流れていると気は、気になって眠れないから切ってから寝る
243名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:39:37.52 ID:CHGE3dL4P
>パソコン、コーヒーやタバコの摂取も控えたほうがいいわね。

何で日本語がgdgdなん?
244名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:42:18.55 ID:AGQVt1IH0
俺は寝ると尾獣に乗っ取られるから寝ない
クマが凄いけど
245名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:46:25.77 ID:yVwzTQxsO
寝付きは悪くなくても、すぐ目が覚めるのはうつの初期症状
246名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:49:35.84 ID:fd7C5bdK0
10時に寝て2時か3時にパキっ!と目覚めて朝まで眠れない時期があって辛かった
やっとうウトウトしてきた5時ごろ認知症の母に起こされる
母が起きたら寝るまで面倒みなきゃならない
今は睡眠薬でだいぶん楽になった
247名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:51:51.29 ID:TTMO/+AT0
>>158
いや、オレは痩せ型だけどもともと喉が狭いところに鼻炎の後鼻漏がひどくてそれで気管が塞がれるんだ。
248名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:59:01.02 ID:ne6i1bhrO
おはようございます
249名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:59:58.70 ID:SKwJQ8JfO
>>246
睡眠薬て胃荒れない?
250名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:01:20.26 ID:t13BvFKO0
寝られないという人は脳や体が疲れてないのもありそう
仕事や学校の活動で疲れていたら自然と6時間以上は寝ると思うんだけどな
251名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:04:25.21 ID:I5cdVce20
>>250
疲れてんのに寝れない人間も沢山いるのだが
寝る体力が落ちてんのかねえ
252名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:04:59.57 ID:C1SErbZ30
>>249
睡眠薬は基本空腹時にのむからな
あれてことないぞ
253名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:12:34.48 ID:O86eApbnO
会社には睡眠障害と言っている。
ただ不規則とストレスがたまってるだけなんだけど
いま出勤時間10分すぎてる
254名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:15:56.78 ID:RBEapaEy0
>>194
酒には覚醒作用があるからな。
酒の効用として極めて正常。
255名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:16:57.87 ID:xpaskxP80
>>157 それヒドい低血圧なんじゃないの。
血圧の上が、午前中に100ちょっととかいうレベルの人は
朝ぜんぜん起きれないという事が多い。
256名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:21:40.98 ID:ALlA1ZHwO
どんどん新しい病気を作り出し、金儲けのネタにしたいだけなんだろう
医者と製薬会社に乗せられ過ぎだな

医者の言ってる通りなら、日本から健康な人間がいなくなる
病気にしておけば診療には来るし、薬も売れる
257名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:24:14.91 ID:wZ94ABxvP
起床時間の二、三時間前に目が覚める
寝なおすと、起きなきゃ起きなきゃって引き戻されるように目が覚める
時計みるとまだ五分くらいしか経ってない
これの繰り返し
258名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:27:57.39 ID:C1SErbZ30
ロゼレムくらい市販してくんないかな
259名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:28:06.59 ID:7jxeNnjS0
眠れなくて薬飲むようになったけど
もし飲まないで眠れなかった場合どうしようって考えたら止められないよね
遅く飲んだら朝起きれないくらい効いてしまうし難しい
260名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:31:15.50 ID:BuX5N2Z30
小学生の頃、「一番幸せな時間」を聞かれて「寝てる時」って答えて
怒られたわ。今になってその先生が間違っていたと確信してる。
261名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:55:32.34 ID:AMN380WP0
吉野家の幹部「眠れないのなら眠らなければいいのでは?」
262名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:59:18.89 ID:vlDKeMK80
俺もだわ
22〜23時に寝ると必ず5時台に目が覚めてしまう
しっかり6時まで寝ていたいのに
263名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:01:09.65 ID:+qumKV0u0
あれこれ考えて眠れない人は、無心になる修行だと思えばいい
どうしても考えたい人は、答えが出るまで考え続ければいい
答えが出ないなら考えるのをやめる
これを続けていれば、眠るときに考え事をしなくなるよ
264名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:01:41.52 ID:HRTCqNKw0
テレ朝のせいで、日曜は早く目が覚める。
午後から必ず昼寝。
265名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:05:52.34 ID:VwmtR71j0
現代人には寝る前に交感神経を刺激するものがたくさんあるから
熟睡するのは難しいな。

熟睡したい人は、パソコン・携帯を寝る2時間くらい前には
やめて部屋の明かりを暗めにしてテレビ、ラジオ、読書に
切り替えると多少ましになるよ。
夜食を食べると内臓が休む暇がなくなるから晩飯のあとは
カフェインの入ってない水分補給程度が理想。
あとは日ごろから散歩や自転車こぐなど軽い運動をして
体力のある人は腹筋を鍛えると呼吸がらくになるよ。

酒と睡眠薬は2〜3時間くらいすると覚醒効果が出て
よけいに眠れなくなるから熟睡できない人ははやめに
やめたほうがいい。
夜眠れなくても眠気というのはいつかやってくるから
1週間か2週間寝てる時間の合計を計算して1日平均睡眠時間
を出してみると案外寝てるもんだよ。

266名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:09:52.23 ID:8ITl876k0
そうはいうが、結局、平日と同じ時間帯に起きたほうが身体は楽なんだよな。
休日だからといって遅く起きたりしてリズム崩すと、結局月曜にしんどい思いすることになる。
267名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:23:41.50 ID:voULpUvY0
眠くてたまらないってとこまで読書し、その後に寝るんだが、どうしても朝早く
目覚める。

最近、自分のいびきで目覚める(すぐに又寝入るのだが)し、呼吸が停止して
再呼吸を始めた時に目覚める事もある。

最近は、足が痙攣して眠れない事が多く、病院に行ったら「むずむず脚症候群」
だと診断され、薬を出して貰った。

はぁ、以前の様に8時間熟睡したいもんだ。
268名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:27:20.41 ID:UWv4TdZx0
>>264
秘湯ロマン見逃した〜orz
269名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:13:36.04 ID:IBT4RP4B0
大学時代、電車の中で意識dで倒れこんで電車を止めてしまった
270名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:18:52.01 ID:1tWimyy60
寝だめできれば万事解決なんだけどなぁ・・・
271名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:00:12.87 ID:KtZsyvun0
午前1時半に目が覚めてしまって朝の7時までネットやってから寝た

あと4時くらいのやたらと早い新聞配達バイクで目覚める場合がある
一軒だけ投函して走り去ってしまうからこの付近ではレアな新聞なんだと思う

ちなみに名古屋なので中日新聞率が高い
272名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:57:52.53 ID:jDShn2QR0
休日に遅くまで寝ると次の週の月曜から辛いから
起床の習慣は年間で維持している
273名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:38:14.32 ID:+gEz7ZJX0
歳だろ 老化現象
274名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:22:36.69 ID:dCdzJiLVO
三週間ぐらい前の話
ある日の午後四時前ゴロ寝、そして目が覚め時計を見たら6時半。
てっきり昼寝から起きたと思ってたら朝だったでござる
275名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:45:40.58 ID:KhiZU7cZ0
>>210
ポール・オースターの小説の主人公がやってたよ。
276名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:19:56.31 ID:SslAER4DO
元々寝付きが良くなく眠りも浅いしおまけに最近イライラが酷いからお酒を飲み始めたが、案外眠れないもんだね。
元々飲めないから手始めにフルーツ系のチューハイ→眠れないしコストが悪いからウィスキー買ってきてサイダー割りにしたら余計イライラして眠れなくなった。
ウィスキーって飲んで変な汗と動悸だけでもちっとも楽しい気分になれない。
どうしたもんか。
すんなり眠れる人が羨ましい。
277名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:59:46.30 ID:RBdDYMBp0
寝るのにもパワーが必要らしいから、グッスリ寝たい日はスタミナがついて消化の良いものを食う
278名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:03:39.69 ID:TvM0SJxP0
>>28
そんなに眠り続けられるもんなの?
279名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:05:27.96 ID:iBcdnDuA0
最近は目覚まし無しで毎日6時に目が覚める。
睡眠時間はそこそことってるから別に苦しくはないんだが、
休日の昼までゴロゴロが出来なくなったなあ。
280名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:06:28.09 ID:WIFKdLTB0
>>278
術後影響で二日ずっと眠ったことがあるけど・・・・
身体が動かなくて、めちゃめちゃ痛いし、空腹感がでおなかがオウェーって感じになって最悪
281名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:16:10.57 ID:SIoVweiF0
最近は夜の8時半頃に眠くなって3時頃に目が覚めてしまう。
それから6時にまた眠くなって寝ると寝過ごして遅刻してしまう。
282名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:56:30.34 ID:bkZThB790
>熱いお風呂や興奮を誘うTV番組、パソコン、コーヒーやタバコの摂取も控えたほうがいいわね。

なんでここだけタメ口なんだよw
283名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:03:24.31 ID:n1hys3ow0
嗚呼・・・
284名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 21:09:18.03 ID:PpzQtM/R0
毎朝おしっこしたくて起きる
285名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:44:07.99 ID:GPRElGtF0
12時頃寝て15分ぐらい前に起きた
眠たいけれど眠れない
286名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:55:01.98 ID:m87S9JvGO
何をするにも億劫は当てはまる
287名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:55:26.06 ID:DQfmMcc30
そもそも、昼起きて夜寝なきゃいけないというのが間違っている。
寝たい時に眠ればいいんだ。
仕事やりたくない。
288名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 04:59:45.75 ID:cnwk5TDrO
>>28
俺もあるわw
日付が2日も変わってて、しかも部屋が真っ暗だから昼なのか夜なのかもわからない
軽くパニックになったwww
膀胱もパンッパンだった
289名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 07:32:35.67 ID:UNMV02Bz0
無理に社会にあわせた睡眠やってるから、睡眠障害にもなるし鬱にもなる。

そろそろ冬眠の季節。
俺は医者には行ってないが、いつも秋冬限定でうつ&睡眠不足になり、仕事が手につかず、
大失敗や交通事故を起こす。
秋冬は本来仕事しないで眠ってっていい季節。冬眠してえ。
290名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:20:59.33 ID:8dpdfY1Y0
必ず4時か5時くらいに目が覚めるな…
そして会社いかなきゃいけない時間に急激に眠くなる…(´Д`)
ストレスとか言われてもどうしたらいいんですかーっ!
291名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:28:01.23 ID:MAvsb4i0O
>>276
酒は逆効果だよ

牛乳とチョコレート(小量)が効く
理由はめんどいからググってくれ
292名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 20:55:09.53 ID:RmNI+lWS0
ゆっくりと湯船に浸かって、ホットミルクを飲んで、
寝床に就いたら、大きく息を吐く
吸気より呼気が多いと、副交感神経が働くそうで。
お風呂もミルクも同様の理由
293名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:18:22.49 ID:7gIWhpzu0
>>233
鬱だったんだろ
早朝覚醒というやつだ
294名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:34:46.32 ID:w9mMhgP6O
耳栓が必需品になった

寝る前も家族がみてるテレビの音をシャットアウトしてる
(´・ω・`)
朝起きて目を開けるか開けないかのときに無意識に答えがスーッて出るのってなんなんだろ?
たまにすごい悟りしてるんだけどwww

295名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:32:07.92 ID:9N5wGU4Y0
マイスリーの二度のみで楽勝ですよ
296名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:21:23.28 ID:cLsa14aB0
数年前越してきた隣のクソガキがうるさい
声が親そっくり
母ちゃんは素っ頓狂な脳天から出すような声
父ちゃんもジャパ○ットの社長みたいな声
狭い家で腹から声を出して話す

ガキといっても中学生と高校生
変な周波数で精神が参る
そして決まった日に一斉に御経を唱える
頼む
出てけ
297名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:45:42.50 ID:Ms7dfQhbO
>>296そうかそうか
298名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:46:19.91 ID:BcXbll4A0
>まだ寝ていたいのに、朝早く目が覚めてしまうのは病気?

鬱の前駆症状です。おわり
299名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:47:01.23 ID:M9B8Jr+z0



それより、マンガで

「あれ?こんなコマあったっけ?」

ってのは何の病気なんだよ
俺しょっちゅうあるんだけど

擦り切れるほど見たはずのマンガ本で、見てないコマがあったという変な病気だ
300名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:48:47.25 ID:jrdY023h0
1時間おきに尿意がきて便所いくは
301名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:52:58.86 ID:o+E05jXV0
最近なかなか寝付けない
302名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:59:48.57 ID:MgsyXhdT0
>>297
そうか!そーかぁぁぁぁorz

最悪すぎる

303名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:32:22.55 ID:ZKPCygsb0
消化、血糖値、メタボ無呼吸、逆流性食堂炎
こんだけ睡眠に影響あるって食事すごすぎだろ
304名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:36:20.95 ID:aCLZ6FE00
>>300
おお同じ症状の人が居た。
305名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:38:37.85 ID:slRK0JIT0
3交代で睡眠滅茶苦茶なんだけどw

眠りたくても眠れない

仕事中に急にどうしょうもない睡魔がくる
306名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:39:54.26 ID:DHYZz8Oa0
東日本大震災以降眠りが浅くなって睡眠薬のお世話になってる
307名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:40:41.32 ID:3ZmgsL430
豚ゴリラ森原太みたいな朝鮮ヒトモドキは声や態度がでかい。
何故なら頭が悪いから話し合いが出来ずに横暴な態度や大声で
威嚇・威圧して自分の方が地位が高い事をアピールしてくる野生動物だからな。
308名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:43:23.44 ID:gpqipsvNP
トシ
309名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:52:33.96 ID:Hy6MHdSy0
>>299
脳が委縮してるのでは?

>>300
糖尿病
310名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:56.86 ID:2v7AP8dT0
週5夜勤だけど眠れなくてヤバい。どんなに長くても5時間、大抵2、3時間で目が覚める。
もう2年ほどこんなだけど、そろそろ限界・・・疲れがとれない
311名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:58:24.23 ID:UGU61eqV0
>>310
夜勤というのがそもそも人間には無理がある
給料2倍じゃ割が合わないと思って辞めた
3倍ならまぁやってもいいかも
312名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:02:33.51 ID:2TXx8Vhf0
午後の10時に布団に入ったのに11時を過ぎても眠れないときがあるけど
心療内科に相談するべきなのかね?
昼寝はできるんだけど
313名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:07:55.53 ID:iFj+ALuk0
>>293
早朝覚醒っていうとアレか?
早朝に眠っていた真なる能力が生まれるってヤツ??
314名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:09:28.63 ID:Xcm1KWzTO
昼過ぎに猛烈な睡魔がよく来るが、運転中に来るとヤバイ。渋滞でどうしようもない時はふとももボールペンで刺したりしてる
315名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:13:11.66 ID:PD1riQIGO
>>314
ドライバー専用の缶コーヒーとか常備すれば。売ってるでしょ。
316名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:13:27.24 ID:bvQVTAZQ0
寝る直前までパソコンやってる
というかパソコンやっててどうしても眠くなったら
ノーパソを閉じて寝るパターン

これったよくないのかな?
317名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:14:49.62 ID:gMudM/pa0
平日は、起きる時間(6時半ごろ)の30分前でも一眠りできる
休みの日は、起きるのが5時前でも眠れない
318名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:17:34.83 ID:vS/Ol77pO
夜勤やってたときは、仕事が終わると朝食食べて一日中寝てた。
今は逆に早朝からの勤務だが、夜中に何度も目が覚めて実際4時間くらいしか寝られない。
319名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:18:05.98 ID:1804YaMjP
毎日20km走ってみろ
常にぐっすりだ
眠れないといってる奴は運動不足
320名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:18:09.21 ID:yFwQe48x0
>>317
心配性でしょ?
321名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:24:53.12 ID:V/8ZSgZ1O
>>314
ボールペンでは手ぬるい
キリで刺しなさい。
322名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:25:22.91 ID:gMudM/pa0
>>320
どうして分かった
323名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:40:46.27 ID:dM8mha0y0
猫が6時には起こしに来るようになった
7時まで寝かせてほしいのに
しかも起こせば起きると学習したのか
日に日に5分くらいずつ早まっていく…
324名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:51:03.84 ID:6mN6Rqn1O
>>314
なるべく血糖値を上げない食事にしたほうがいいぞ
短時間睡眠でも眠気がなくなってスッキリする
325名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:33:00.21 ID:5xwklUUq0
>熱いお風呂や興奮を誘うTV番組、パソコン、コーヒーやタバコの摂取も控えたほうがいいわね。

なんでここだけ馴れ馴れしいの?
326名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:59:40.96 ID:mWrIRy160
>>314
胃腸弱くない?
327名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:07:01.12 ID:DpYSn3Oo0
朝晩とWワークしてる俺は目覚めた直後は寝過ごしたのではと一瞬不安になる
328名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:11:51.00 ID:JWPvbOuu0
>>323
ぶん殴れよ
329名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:16:07.51 ID:jpIGwPsw0
>>325
地が出たんだろう
330名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:22:42.19 ID:BsFTYiVN0
目覚ましを4個、枕元に置いて10分ずつズレて鳴り始めるようにセットしてるが、毎朝全く聞こえない。
で、気が付けば、大幅に時間が過ぎて鳴り終わってるという・・・orz
331名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:25:38.28 ID:xHTXWFvX0
田舎に行った時、にわとりが2時半とかに鳴いて眠れなかったな。
それ以外はない
332名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:52:55.31 ID:OMDpN7040
ネコに馬乗りで起こされる
ご飯あげたらおもちゃくわえて
横で鳴かれる
333名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:57:50.55 ID:OeaNRDKVO
ああ、なんか当てはまるとこあるな
不眠症か・・・
でもクスリとかに頼りたくはねえな
334名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:28:53.19 ID:t/2IGHE20
Twitterでパルなんとかみたいな照明みたいな白い光りが良くないというのを見て
電球色の蛍光灯に切り替えたら寝付きが改善した。
早起き改善はわからない…
335名無しさん@13周年
>>333
寝る前に30kmほど走れば死んだように眠れるよ。