【携帯】 "ラ" iPhoneなどに搭載の新しい地図アプリ、世界中で批判続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
・iOS6はiPhoneのほか、多機能端末の「iPad」や携帯音楽プレーヤーの「iPod touch」に搭載
 されているOS。アップルが19日から提供を開始した最新のiOS6では、従来搭載されていた
 米グーグルの地図アプリに代わって、アップル社内で開発した新しい地図アプリが搭載された。

 しかし提供開始の直後から、同アプリの地図上で重要な建物などの位置や名称が違っていたり、
 あるはずの場所が見つからないといった問題を指摘する声が相次いだ。

 例えば米首都の観光名所ワシントン記念塔は、同アプリで見ると、本来あるはずの場所から
 数百メートル南にずれてポトマック川付近に存在しているという。
 インターネットには、川の中にある博物館や、シェークスピア生誕地の英ストラトフォード・アポン・エイボンの
 存在を否定した画面などのスクリーンショットが掲載された。オーストラリアのシドニーにあるアップルの
 直営店は、道路の反対側に表示されるという。

 公共交通機関の経路案内や駅の案内がなくなったことに対しても不満が噴出している。グーグルの地図では
 個々の駅についてバスや列車の時刻表を見ることが可能だった。
 アイルランドの司法相は、首都ダブリン郊外の住宅地にある農場が、アップルの地図では空港になっていると指摘、
 航空機の運航に危険を及ぼす可能性があるとして懸念を表明した。

 こうした苦情についてアップルの広報はIT情報サイト「All Things D」に対し、「『アップル・マップス』は
 当社初の地図サービスであり、革新的な新機能を提供している。これはまだ始まったばかりだ。マップスは
 クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。

 同アプリのための地図情報を提供した提供したオランダのトムトム社はCNNに対し、同アプリの問題は
 トムトムに原因があるわけではないと話している。(抜粋)
 http://www.cnn.co.jp/tech/35022056.html

>>2-10に関連画像。

※元ニューススレ
・【ネット】 "日本の地図なのにハングル" iPhoneなどをiOS6にアップグレードしたら、地図がえらいことに(画像あり)★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348139719/
2名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:28:09.53 ID:A2KqMbgx0
       ,,,,,, ,,,,,
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
, / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
3名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:28:15.94 ID:gdTPIJZx0
パチンコガンダム駅は伝説
4名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:28:23.41 ID:vBW7My3j0
ドムドムバーガー
5名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:28:34.14 ID:jTvqLI8g0
6名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:28:47.29 ID:BKAqqCOC0
日本人はガラゲー使え・・
7名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:28:47.53 ID:z86x+ZBF0
アメリカンジョーク
8名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:29:06.58 ID:00Wy6yeO0
( ゚д゚)ラ・ムー
9名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:29:15.57 ID:pAy5Qb2D0
ラ????
11名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:29:27.47 ID:Y2GZYqT80
12名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:29:35.45 ID:ICFQnuGYP
しばらくアップデートは様子見だな。
13名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:30:05.05 ID:vXo9inky0
>>1 "ラ"  ?
14名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:30:20.99 ID:35QihxzN0
iOS6ユーザーは超能力者か情弱以下か(´・ω・`)
15名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:30:24.04 ID:Aaxvmaob0
ラってなんだよと思ったら>>10かww
16名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:30:51.00 ID:IoU77f5j0
ネタソフトだろうw
17名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:31:16.26 ID:mG+dZZzwP
ラ日本
18名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:31:16.99 ID:98TReSjq0
パチンコガンダム駅は今年の流行語大賞
19名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:31:30.59 ID:T2j4+fFv0
パチンコガンダム駅
20名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:31:33.16 ID:rXaBltO50
> マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく
ここがよく分からない
P2Pになってるってこと?
21名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:31:45.80 ID:lHdC+1Nj0
22名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:31:49.26 ID:hG0mRGyoP
近所のガストを検索しようとするとフランスに連れて行かれる
23名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:31:50.28 ID:A8k7EPw20
>>1
> 使う人が増えるほど良くなっていく

使う人が増えないと良くならないのかよ!
24名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:31:56.56 ID:9lxDktvwP
ググるMAP消えたらもう入れられんの?
25名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:33:05.85 ID:jpmW8GKr0
>>20
クラウドはP2Pのことじゃないよ、ユーザーからのフィードバックが中央サーバーに蓄積されて
それを元に再作成されたデータが再配信されるようなものもクラウドという。
26名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:33:06.06 ID:ThibaRQH0
アップルマネーでJRにパチンコガンダム駅作らせて解決
27名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:33:14.04 ID:YpLUAnWe0
素直にGoogle先生に頭下げて地図使わせてもらえ
28 :2012/09/21(金) 15:33:25.60 ID:qvMCQOPG0
>>1 こっちのほうがわかりやすい。
http://theamazingios6maps.tumblr.com/
29名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:33:29.63 ID:d5+gUEVR0
家電店員「プリインストールアプリはあまり使われないことが多いラ」「webで見られるのラ」「他にも地図アプリはあるラ」
そういう問題じゃないラ。
30名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:33:35.33 ID:+gUzIV4zO
パチンコガンダム駅か
自治体頑張ったなあ
31名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:34:10.00 ID:2IgkZZGW0


iPhoneのほうがアップデート怖いから
やってないけど
iPadのほうはしてみたんだけど
家の周りに 

フロムサンフランシスコっていう謎の家があるのがわかったwww
なんぞこれwww

日本だけじゃないんだな
やっぱりアメリカ人もブチ切れだよなww
32名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:34:11.21 ID:jjpQl9VV0
旅人「すみません。群馬県庁に行きたいんですが」
地元民「あそこにあるSeDenKokuKuRitsuOuTakuToShoKanを右に曲がるとバーミヤン駅があります。
電車に乗ってパチンコガンダム駅で乗り換えてマクドナルド駅で降ります。
駅を出るとラが見えるのでそこを左に曲がると、くろ松と書いてある建物があります。
それが群馬県庁です。」
旅人「???」
33名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:34:16.29 ID:fnCMNmsN0
パチンコガンダム駅ワロタw
34名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:34:20.97 ID:uAZJU2sa0
>>20
アップル信者は無償でデバッグしろ


そういうことだ
35名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:34:22.94 ID:OcQheLnQ0
いいか、みんな

(゚д゚ )
(| y |)

上下逆にすると

(゚д゚) iOS 6
/| y |\/

クソになる

( ゚д゚) 9SO!
(\/\/
36名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:34:24.93 ID:+m4kyO0l0
日本でiOS6にアップデートするやつはバカ
37名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:34:34.85 ID:5fdZ02r/0

スレタイの "ラ" の意味がわからず突っ込んでる奴は情弱

>>10のネタは数日前に出ていた(キリッ!
38名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:34:39.79 ID:tcphWOBA0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )      ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く         ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ         
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ         
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく       
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)      
      ゙ソ   """"´`     〉 L_       
      /          i  ,  /|         r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
39名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:34:47.90 ID:E54bGRiJ0
アップル:「おまいらが直すので問題ない」
40名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:35:17.96 ID:KhzCRvf4O
Googleとの対決姿勢を強めた途端に自爆かよ。
41名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:35:22.33 ID:sDgkda4y0
>>24
一応グーグルがアプリを準備中らしい
ただ他のアプリが利用する地図はアップルのだからな・・・
42名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:35:28.54 ID:C0Nbeetx0
ラってどこだよと思ったら、地元でござるw
それはラ・ムーだな
というより、そこの建物がフレスポ松山中央だというのをはじめて知ったw
43名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:35:31.02 ID:IH+WClIh0
>>24さん
ブラウザから直接グーグルマップのサイトを表示させれば、ある程度は使えますよ。
また、現在グーグルがマップアプリを申請中との話もあります。
45名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:35:44.13 ID:1UEPQzvm0
>>1
>アイルランドの司法相は、首都ダブリン郊外の住宅地にある農場が、アップルの地図では空港になっていると指摘、
>航空機の運航に危険を及ぼす可能性があるとして懸念を表明した。

本気で言ってんの?
46名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:35:59.16 ID:g9s5Mdj30
おまえらそんなに怒るなよ、たかが携帯じゃないか
47名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:36:13.15 ID:hG0mRGyoP
>>1
Apple信者は
Apple製品は素晴らしい、という前提の元に素晴らしい理由を組み立てていく
Apple製品が使いやすくなるように、体を順応させいていく

AppleMapが間違ってる訳じゃなくて現実が間違ってるんだよ
48名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:36:17.42 ID:zQOqNsgX0
>>10
"ラ" の意味が分かった
49名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:36:27.03 ID:8yF8BC9W0
松山市でラを探してたらローソンプラス駅があった。

>>35
おもろいやないか
50名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:36:44.80 ID:3LF6DgX70
Googleバージョンと選択出来るようにダウンロードアプリとして提供できないかな
でないと更新する気失せる
51名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:36:46.44 ID:lUn0mafJ0
>>20
マップを自分で編集して好き勝手にクラウドできるってことだよ
52名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:36:47.77 ID:S2ng0ojy0
Androidが攻撃仕掛けてきたな(笑)
53名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:36:54.57 ID:OcQheLnQ0
>>46
携帯じゃない
もはや小さいPCだ
54名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:37:00.10 ID:E54bGRiJ0
ジョブスが生き返って激怒している模様
55名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:37:00.33 ID:zjIl52VSP
>>1
>マップスは クラウドベースのサービスであり、
>使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。

ユーザが追加していくのか?
56名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:37:14.06 ID:uAZJU2sa0
>>40
まぁ、googleもアレだがw
https://pbs.twimg.com/media/A3Rivb_CMAAxiqr.jpg
57名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:37:37.06 ID:aDlAKimx0
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとラに行って来る
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
58名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:37:42.29 ID:8tje9hcN0
windowsのブラウザみたいに選ばせる方式にしようぜ
独占禁でなんとかならんかな
59名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:37:51.21 ID:2LpOSKmI0
しばらくはYahoo!ロコ地図でいいんじゃないか。
60名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:38:03.65 ID:1QazzDlc0
やっぱジョブ図じゃないと
61名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:38:14.70 ID:MSPDKtcn0
ラ、ラ、ラ王〜
62名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:38:54.20 ID:spftT+8OO
これからクラウドでどんどん良くなっていくんだから大丈夫でしょ。

むしろ真っ白なところから自分たちで地図を作り上げていく感じとか最高じゃん。
63名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:39:02.96 ID:00Wy6yeO0
地図は重要視される機能だと思うが、
それが、これってのはどうなのラ?
64名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:39:21.33 ID:814e6R/70
ハングルや中国語になるのはマジで何が原因なの?
65名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:39:26.83 ID:QjVfo0ch0
ユーザーが修正すんのかよw
66名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:39:37.11 ID:98TReSjq0
>>35
これはっ!!ww
67名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:40:19.12 ID:C0TDG9Hm0
ララー!
68名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:40:29.05 ID:OcQheLnQ0
らららコッペパン
69名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:40:37.25 ID:8u+c5LYk0


ダメだこりゃ w
70名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:40:39.82 ID:xCNvd4Ud0
頑張って修正しないと
日本が日本でなくなっちゃうんでない?

ユーザー頑張れ〜
71名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:40:55.70 ID:hoOOgj5E0
いくら何でもiPhoneにもマピオンとかの地図アプリあるだろ?
72名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:40:58.11 ID:+6BMyZz/P
>>41
ネイティブアプリにgooglemap使うの有料になっちまったからな
零細企業や個人が開発した地図アプリにGooleMAPは使い辛くなってる
73名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:41:24.16 ID:Wna87dsr0
Google、iOS 6向け地図アプリを「クリスマス前にもリリース」との情報
http://jp.techcrunch.com/archives/20120920crap-maps/


「Appleを苦しめてAndroidへ乗り換えさせるためにGoogleはiOS地図アプリのリリースを好きなだけ遅らせる」
という悪魔的な説さえ出ていたが、私はある情報源からGoogleマップ開発チームはAppleの苦境の乗じることはせず、
努力を倍加させてiOSアプリの完成を急いでいると聞いた。目標はクリスマス前のリリースだという。
一方、9to5Macは「GoogleはiOS 6向けアプリをすでに完成していて、Appleの審査待ちだ」という記事を掲載している。

こうした情報が正しいなら、ずいぶん騎士道精神に溢れた振る舞いだ。 Googleは多くのユーザーは
地図問題だけでAndroidに乗り換えたりはしないと冷静に判断し、アプリの早期提供によってユーザーに
サービスすることにしたのではないか。
74名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:41:25.52 ID:3LF6DgX70
使う人増えてきたらってまさか勝手に名称つけられる訳じゃないよね。
万一そうならチョンにメチャクチャされるだろう、毒島、トンへを筆頭に。
75名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:41:57.33 ID:ikAP+6u/O
ちょっiPhone行列すんげえ。
76名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:41:59.22 ID:yhLWWoV40
ぐーぐる先生に喧嘩売ったんだから
ヘタレてもとに戻したりすんなよw
77名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:42:00.20 ID:ckIUldwMP
auのiPhone5のLTEが爆速過ぎてヤバい件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1348206531/
78名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:42:12.51 ID:EHrWfCve0
マップ開発者の中に、絶対韓国人がいるだろうこれ

79名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:42:19.68 ID:+aDPeIlEO
ラーイ
80名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:42:24.19 ID:gdTPIJZx0
http://24.media.tumblr.com/tumblr_maolpcwgiH1rhptwbo1_1280.jpg
どう技術が転んだらこうなるんだ・・?
81名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:42:32.61 ID:mlO4t7he0
大王製紙空港、行き先はラスベガスとマカオのみ
82名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:42:40.11 ID:7ZcJLRVN0
>>10
なるほど。確かにラだなw
83名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:42:56.44 ID:KhzCRvf4O
示された道を歩くなんてつまらない
知らない世界を旅したい
そんな冒険心を手軽に満たしてくれる。
そう、iPhoneならね。
84名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:43:04.76 ID:+m4kyO0l0
ユーザーが修正w
おまえら金払って仕事引き受けるつもりか?w
アホだなw
85名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:43:08.34 ID:mE1NiFE90
>>29
まことちゃんかよw
86名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:43:09.25 ID:9lxDktvwP
>>41
>>44
なるほど
現状ググるさん手放したらいなくなるんか
6はしばらく様子見になりそう
87名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:44:04.23 ID:uAZJU2sa0
>>80
空飛ぶ蒸気機関車が発着するんだろうw
88名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:44:06.42 ID:Eupa7TH70
>>27
> 素直にGoogle先生に頭下げて地図使わせてもらえ

ゼンリンじゃね?
まあ、競合には提供しないようにという契約されてる可能性はあるけど。
89元祖モモきん ◆16T2pPMztA :2012/09/21(金) 15:44:08.82 ID:/Nsq03/G0
90名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:45:36.97 ID:00Wy6yeO0
            i⌒i ――おーきよたー
      ./ ̄\ | 〈|     
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| きよたー!!きよたー!!
    / ̄   / iii||||||  きよたー!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ||    らー!ららーららー!
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||  
    .||      / ̄  / iii||||||
91名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:45:58.83 ID:1cQFpQwi0
かなり重宝してるMy Map+の地図もアップルバージョンに変わると聞いて
アプデしないことに決めた
92名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:46:04.27 ID:Sdni8Q2z0
地図なんか使わないもんね!
93名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:46:06.41 ID:o7sV06bq0
次はパチンコガンダム〜

パチンコガンダム〜
94名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:46:08.92 ID:ovNXlBd10

ララ〜ラララ〜ラララァ〜ブリィ〜リィ〜〜ンダァ〜〜♪
ウィザラァ〜ブリィ〜フラァ〜ウァ〜ズィ〜ナァ〜ヘェ〜エ〜〜〜♪
95名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:46:09.00 ID:hoOOgj5E0
iPhone4の時のデッドスポット問題で
ジョブス「持ち方が悪い」と自社の過ちを一切認めなかったから
今回も「地図の見かたが悪い」ってなるんだろうな
96名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:46:09.66 ID:uSYguMUK0
ラって
頭ラリッテルのラ?
盗人バカチョンが、通信相手を裸にするぞのラ?
97名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:46:18.21 ID:yhLWWoV40
地図をwikipediaみたいに個人が修正できるってことか
地図修正でアリバイトリックになるな
98名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:46:28.67 ID:7Ek9Q5l80
「ラ」でこれを思い出した奴はもう中年...
http://imgk-a.dena.ne.jp/exk5/20050602/113/136179281_1.jpg
99名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:46:32.59 ID:cl4ZqlSni
小学校の頃に書いた町の地図を思い出したw
100名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:46:42.29 ID:GbGoWeJD0
白地図ならまだしも、間違いだらけってのは完全にAuto
101名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:46:48.69 ID:tYdhJYCLO
絶対の神、アップルがお望みの世界が表示されているんだよ

文句を言う奴は信仰心が足りない
神の御名の下に世界を絶対神アップルのお望みのままに作り替えてこそ、真の狂信者だろう

さあ、神であるアップルの望む世界を作るために、現実をねじ曲げなさい、狂信者どもよ
102名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:47:21.77 ID:KhzCRvf4O
iPhoneが日本を変えたな
103名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:47:47.96 ID:JM1PYM8y0
> マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく

悪意のある人間の編集で悪化することもあるわな。
104名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:47:52.30 ID:xCNvd4Ud0
>>99
チョーさん真似て皆でもっと凄い地図作ってたやい
105名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:48:25.75 ID:7VNGHcRl0
面白そうだからtouchにiOS6入れようかなw
106名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:48:53.50 ID:rA2O/X210
>>51
いや、マップを個人で編集できたら不味いだろjk
せいぜい、ピンさして名前いれたり。フィルターでおすすめ作ったりするくらいじゃないか?

マップ編集できたら、となりのGがどうするかわかるだろw
107名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:48:58.48 ID:FFYcOcMq0
iphone5は日本の部品が7割ぐらい使われてるらしい
シナチョンdocomo使ってる人は機種変しようね
108名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:49:01.44 ID:7r1C/G0A0
何の呪いだよ
109名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:49:09.70 ID:c+yjQBYu0
この間の楽天の騒ぎを思い出すな
そのうちコンピューターリテラシーの低い人がiphoneを買うのが悪いとか言われそうだ
110名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:49:19.73 ID:rKDpHaOW0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYre-PBww.jpg

カテゴリが色々とおかしいw
111名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:49:27.28 ID:ltp6QYdI0
地図直すより土地を改名させるのに金使うな。
112名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:49:33.12 ID:98TReSjq0
1 名前: ツシマヤマネコ(北海道)[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 11:17:07.18 ID:4pSDFRtp0 ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/folder1_06.gif
Appleの時計アプリ
http://nanokamo.com/wp-content/uploads/6b46eb57b50adf03ce91a19ce8a67859.jpg
スイス連邦鉄道
http://nanokamo.com/wp-content/uploads/SBB.jpg

「iOS 6」からiPad用に新しい時計アプリが追加されました。

iPhone用のものと違って白を基調としたデザインが印象的だったわけですが、
実はこれスイス連邦鉄道の3,000ヶ所以上で採用されている鉄道時計の
デザインを丸パクリしたものだったのだそうです! これはまずいw

この時計のデザインは、スイス連邦鉄道のエンジニア兼デザイナーだった
ハンス・フィルフィカーが1944年に作成したもの。その後MONDAINEという
時計メーカーが正式なライセンスを受けて商品化しています。

Appleは許可を取る必要が無いと考えていたみたいなのですが、
スイス連邦鉄道がかなりお怒りのようで法的措置も考えているのだとか。

3 名前: マーブルキャット(庭)[] 投稿日:2012/09/21(金) 11:18:31.46 ID:40ysceRPP ?BRZ(10100)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
なんか四角くて角が丸いアイコンの形で訴訟を起こしていた
アップルという会社がありましたよね

4 名前: ジャガーネコ(大阪府)[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 11:18:39.48 ID:yROrlJJl0
あんだけ権利ゴロのくせして自分は緩いってなんなの?馬鹿なの?
113名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:49:35.44 ID:0JsdNxqA0
ラじゃワカンネーヨ
114名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:49:37.31 ID:cl4ZqlSni
MapFanなどを無料にするのが一番早いんじゃないか
115名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:49:59.97 ID:k0MnKg4b0
本国アメリカの地図さえ間違ってるってのなら、韓国にアウトソーシングでやらせているからだろう。

アップルはサムスンだけと手を切るのではなく、朝鮮人と手を切るべきなんだよ。
116名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:50:13.54 ID:eeQJ3yWu0
>>105
人柱のつもりでiPadとtouchに入れたぞ。
噂通りのひどい有様だったw


iPhone4Sには当分の間入れない。
117名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:50:19.76 ID:/b9ZCEb70
そうラ 9SO! ラ しぞーかラ
118名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:50:32.68 ID:Cvh69HWb0
ラ=セゾン
119名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:50:46.13 ID:7VNGHcRl0
>>89
高橋さんち
ttp://i.imgur.com/nZ2wK.jpg

ハイブリッジwwwww
120名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:51:02.18 ID:Mr5HttfF0
クラウドベースと人が増えればよくなるが全くつながらないんですが…
だれか間を説明してくれ
121名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:51:04.85 ID:3jyoKbFn0
>>45
航空機って言っても個人の運転するセスナ機とかの話じゃね?
トラブル時に着陸できる場所探して、空港だと思って行ってみたら農場だったら危ないと思う
誰もいなけりゃいいけど、農場だと作業機械や人が入ってる可能性もあるから
122名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:51:16.02 ID:keaQHWeR0
Googleマップでたら他のアプリから純正マップじゃなくて
Googleのデータ使えるようにはならないのかな?

その場合はGoogleに課金されることになるから無償アプリでは出来ないのかな?
123名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:51:24.93 ID:kq4Ervco0
Apple「ウチらのシマでこれ以上Googleに設けさせるわけにゃいかねえ!Google今までお疲れさんww地図自分で作るわwww」
ユーザー「Appleの地図クソ過ぎワロタwwwww」
Google「地図アプリ有料で出したら売れすぎワロリンヌwwwwww」
Apple「あれ・・・?」
124名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:51:28.88 ID:8tje9hcN0
>>105
touch4だとSiriも使えないよ
125名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:51:49.19 ID:7JOBLd7zP
Appleには敬意を表するけど


 こうした苦情についてアップルの広報はIT情報サイト「All Things D」に対し、「『アップル・マップス』は
 当社初の地図サービスであり、革新的な新機能を提供している。これはまだ始まったばかりだ。マップスは
 クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。


これだけは何寝ぼけたことほざいてんの?
と思う
問題の深刻さをまったく理解しないまま、紋切り型の回答しかしてない
126名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:51:57.60 ID:0JsdNxqA0
>>110
麦茶吹いたw
127名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:52:15.06 ID:mryGWZS60
パチンコガンダム駅は昭島か?
128名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:52:37.47 ID:kqwsnatv0
>>89
真珠湾攻撃陰謀説www
129名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:52:39.10 ID:zjIl52VSP
>>89
どうやったら
こうなるんだろ?
検索したら反映されるとかなのかな?
130名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:53:19.89 ID:VzM7Etjl0
バカチョンが好き勝手に地名を決めれるサービスということか
131名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:54:11.08 ID:XsNbnUW1O
>>120
あれだ、川の中に死体が貯まっていくとそのうち渡れるようになるみたいな理屈
132名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:54:23.25 ID:00Wy6yeO0
人類史にあってはならない地図が作成されようとしている
133名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:54:47.10 ID:8yF8BC9W0
犬マスゴミ「アップル様が地図に載せている場所に駅を作れ」
134名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:55:32.48 ID:eeQJ3yWu0
地図自体もだいぶ古いモノ使ってるな。
というか、新旧入り乱れtる感じ。
135名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:55:39.62 ID:9y4y7XS00
>>89
大阪城ホール、小さくなったな。。。
136名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:55:47.79 ID:7Ek9Q5l80
>>89
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYuv6PBww.jpg

道路も大概だが右下の「イカが森ノ宮店」って何だよ?!ってググったら実在してたw
http://qrblog.com/p/shopinfo/98ca5881/
137名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:55:52.34 ID:3mJX6jcY0
>>44
ばぐ太は毒林檎儲だったのか
138名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:56:08.84 ID:5PFMz5GfP
>クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく

地図の制作をユーザーに丸投げとかアホすぎるだろw
wikiの書き換え戦争みたいなのを地図でやるのかw
139名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:56:46.26 ID:BWGIJ+Ah0
>>125
とりあえず突っぱねる
海外企業らしいっちゃらしい
140名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:56:58.76 ID:Kpt8i7OY0
>>35
なるほど
141名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:57:39.05 ID:VlwsN63O0
ゼンリンが世界地図つくったほうがいいな。
142名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:57:39.80 ID:OcQheLnQ0
http://i.imgur.com/LVAEp.jpg

Googleって書いてないかこれ
143名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:58:04.49 ID:PCmpsyLn0
>>29,85
その「ラ」は、静岡では普通に使われている。
(同意を求める)推測「だろ〜?」の感じ。

例:ワイルドら?(ワイルドだろ〜?)
144名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:58:10.44 ID:ec+WLI7w0
どうせ後で直っちゃうんだろ?
いまを楽しめよwww
145名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:58:22.57 ID:7VNGHcRl0
>>116
面白報告見ていたら人柱になってもいいかなと思ったw

>>124
touch4はSiri厳しいのか・・・
146名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:58:25.14 ID:pVG3N3J50
safari立ち上げてブラウザからググるマップ見ればえーんとちゃうの?アホなのおまえら?
147名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:58:37.18 ID:GbGoWeJD0
コンビニとか皆無で、ワケわからん飲食店だけ載せられても何の目印にもならんのだが
148名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:58:41.01 ID:ogBviLHF0
>>83
ホントにそんなCMやってそうw
149名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:58:44.72 ID:hoOOgj5E0
面白いのは最初のうちだけだな
使えない地図ソフトはゴミにもならないぞ
150 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:58:49.27 ID:yceno+mTP
まあいいじゃん
普通の日本人が手に入れるころにはもちょっとマシになってるさ
151名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:58:56.17 ID:BWGIJ+Ah0
伊能忠敬が
   ↓
152名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:59:21.76 ID:tNhxgDdS0
本当に真珠湾陰謀説ってグーグルにでてきてわろた
153名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:59:37.80 ID:PXJOyTEE0
w
154名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:59:47.13 ID:9jX/B77W0
えーアメリカ本国でも地図がだめなままサービスインしちゃったのかよwwww
これは酷い
155名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:00:05.14 ID:R6OU2ibw0
iOS6にはしない方がいいってことか?
156名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:00:21.26 ID:B3rZCyR00
ドジッコなの?ドジッコで萌えを狙ってるの?擬人化して欲しいの? グーグルマップ×アップルマップで腐女子に弄られたいの?
157名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:00:49.66 ID:ogBviLHF0
>>110
ちょ〜
158名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:01:16.51 ID:woTNLOVFO
ユーザーが直す
159名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:01:23.05 ID:yhLWWoV40
これ国境とかも自由にいじれるの?
尖閣や竹島で編集合戦起こったりしてな
160名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:01:42.50 ID:xCNvd4Ud0
>>146
ブラウザでみれても、他のアプリで使われるマップあんなんだと代返だろ
161名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:01:50.46 ID:fGIqVrCi0
日本だけじゃないんだ
どこで作ったの
162名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:01:59.80 ID:cygSTo3b0
とりあえずメリケン人が声を上げてくれて助かった。ローカルは黙ってろって言われると困るしな。

アメリカのみんな、ラに力を貸してくれ!
163名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:02:15.48 ID:gmprnoPPO
>>1中国製?
164名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:02:35.11 ID:ZM+Krj3x0
そういや昔、虫食い林檎製電話機使ってる人が一斉に遅刻するという社会現象が
165名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:03:12.04 ID:cnH3yHjsP
こんだけ酷いのにテスト段階で見付からなかったの?
166名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:03:14.61 ID:0iA4GY4p0
>>83
その後海に落っこちる車の映像でFinして欲しいな
167名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:03:19.02 ID:eM7Mellh0
アップル、スイス連邦鉄道の時計のデザインを丸パクリ!
http://nanokamo.com/articles/apple/ios-6-ipad-clocks-app-sbb.html

         ↓

AppleのiPhone5ホームページ、デザインの項より
http://www.apple.com/jp/iphone/design/

その精密さは、もはやスマートフォンと言うより、スイス時計のようです。
その精密さは、もはやスマートフォンと言うより、スイス時計のようです。
その精密さは、もはやスマートフォンと言うより、スイス時計のようです。



クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:03:45.02 ID:LA/3STew0
ジョブズが草葉の陰で泣いとるぞ
169名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:03:54.73 ID:hoOOgj5E0
アップルだけにマップル導入とか無いよな?
170名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:04:47.39 ID:tT2TLg/AO
ラって何なんだよ
結構デカイ建物みたいやし
171名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:05:00.91 ID:hlcLF7pi0
2ちゃん鯖落ち祭りと同ベクトルのノリで考えると、楽しそうといえば楽しそうだ
172名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:05:02.05 ID:8gQPH/9g0
ハードは優秀でもソフトウェアはカス
173名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:06:17.44 ID:cnH3yHjsP
>>167
パクったメーカー名が「問題ねぇ」だから
大丈夫だと思ったんだろw
174名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:06:20.74 ID:cygSTo3b0
>>165
真っ当な地図にならなくて、一部だけ3D表示ガッツリの一点豪華主義で逃げ切ろうとしたんじゃね?
175名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:06:28.42 ID:soO7gVBF0
これも戦略のうちなんだろうな
アップル信者がどう行動するか読まれてる
176名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:06:52.04 ID:xbKZjaAU0
アップルなんだから昭文社に委託しろよ、ボケが!

ジョブズが存命なら激怒するレベルだぞ




177名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:06:52.87 ID:aDh12sW80
>こうした苦情についてアップルの広報はIT情報サイト「All Things D」に対し、「『アップル・マップス』は
> 当社初の地図サービスであり、革新的な新機能を提供している。これはまだ始まったばかりだ。マップスは
> クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。

> 同アプリのための地図情報を提供した提供したオランダのトムトム社はCNNに対し、同アプリの問題は
> トムトムに原因があるわけではないと話している。(抜粋)


責任転嫁と居直りキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
178名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:07:06.11 ID:ckIUldwMP
auのiPhone5のLTEが爆速過ぎてヤバい件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1348206531/
179名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:07:10.71 ID:Z1mmckV90
まだバージョンUPしてない。
様子見ようかな
180元祖モモきん ◆16T2pPMztA :2012/09/21(金) 16:07:20.03 ID:/Nsq03/G0
>>161
オランダのTomTom社

iPhone5搭載用の地図アプリ、「尖閣諸島」が2組ある!
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0921&f=column_0921_026.shtml
181名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:07:48.86 ID:OR6vY1Qt0
これはサムチョン電子の産業スパイの嫌がらせかと疑うレベル(笑)
アップルダメダメだな
182名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:07:57.46 ID:KkMUH25V0
さて、ソウルの地図に日帝の杭をしこむか
183名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:08:13.33 ID:lDRaZUt50
誰か竹島と尖閣貼って
184名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:08:39.81 ID:DCpWp7psO
スマホ新喜劇
185名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:08:43.28 ID:xCNvd4Ud0
>>170
○・×△〜とかの場合、・以下は無いものと判断されて○のみになるとかなんとか

だから、ラ・(不明)って建物なんじゃね?
186名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:08:48.89 ID:3cmeQGe50
こんなの頼って事故起こしたらどうすんだよ
187名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:09:12.61 ID:GbGoWeJD0
ノーマル地図の3Dって、ただ角度が斜めになるだけで、建物の高さが表されるわけじゃないのね
188名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:09:17.63 ID:3pTAaPKT0
   ,,,     __,,,r-,,    
   ゙l,゚'''''''''"゙″   ,ト 
    .゚'=---―''''二ニ-,_ 
   ―-―冖'^~″   .゙'i、 
  ゙!i,_  _,,,r‐・''''"'Z  ,r ゙ 
     ̄゛    .,,i´  ,i″  
           ,r″ .,r° 
       .,x″ .,,r″
     .,,r!“._,x・″ 
     ’''゙~     
189名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:09:18.12 ID:cnH3yHjsP
>>177
地図情報に問題がないって
じゃあ何が問題なのかなぁw
190名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:09:20.56 ID:hUmuznV/0
google mapは非クラウドでクオリティ高いのに、なぜクラウドに行ったのか。
191名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:09:29.91 ID:GfVItbCr0
もうiPhoneが発売されると何かと不具合が出るのは恒例になってしまった。
デスグリ、青カビ、バッテリー消耗等々。
192名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:09:35.95 ID:Wr3BgdJj0
>>110

これは酷いwwwwww
193名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:09:58.11 ID:gMFJ/xVy0
> 「『アップル・マップス』は
>  当社初の地図サービスであり、革新的な新機能を提供している。これはまだ始まったばかりだ。マップスは
>  クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」
どういう理屈なんだろう……てか、言い訳になってない
194名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:10:26.51 ID:3jyoKbFn0
>>180
データ提供はあちこちから受けてるけど地図アプリ作ったのはAppleだろ
195名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:10:42.31 ID:juNeHDYh0
アップルなんてひねくれメーカーじゃねーかよ。
マックとかもそうだけど、足並みそろえろや。本当にユーザーの事考えてんのかよ。

グーグルなんて情報収集、ぶっこぬき独占で世界征服するつもりかよ。
日本も危機感持てよ・・・
196名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:10:45.28 ID:fVW6dcBL0
みんなで地図を作るのか?
なんか古臭いなぁ・・・w
197名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:11:04.16 ID:9dS6eRqI0
>>10の画像は口にもの含んだ状態で絶対見ちゃダメ。
チキンラーメンマジで噴出してモニタが……
198名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:11:43.01 ID:wg22K0ed0
こんなんどうでもいいから、
Googleストリートビューを原則禁止にしろ。
199名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:11:58.43 ID:ec+WLI7w0
(こんなときジョブズが・・・ジョブズがいてくれたら・・・・・・)
200名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:12:19.87 ID:gMFJ/xVy0
>>195
まあ、アップルにユーザという物が存在するようになったのは、ここ数年のことで、それ以前には信者しかいなかったわけで……
201名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:12:33.30 ID:cnH3yHjsP
>>195
Apple社がユーザーのこと考えてるかって
wwwそれだけはないはwww
過去からそして未来もユーザーなんて単なる財布だよ
202名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:12:46.23 ID:K+9yx1qf0
"ラ"・コンフィデンシャル
203名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:13:04.58 ID:nTUoNgRd0
革新的な新機能ってなに?
204名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:13:16.38 ID:OcQheLnQ0
ジョブスがいなくてもだいじょぶす
205名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:14:07.40 ID:IlWEWW+rP
終わりの始まりかもな。
206名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:14:24.57 ID:jn8bXKCC0
アップル終わりの始まりか。
ジョブスがいなくなったら終わると思ってたけど意外と早かったな。
207名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:14:27.51 ID:M2fxVcMF0
外注で韓国企業の仕事て事だろな
208名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:14:33.57 ID:eeQJ3yWu0
>>203
みんなで寄ってたかっておもしろ地名を見つけるソーシャル的なうんたらかんたら
209名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:15:01.82 ID:gMFJ/xVy0
>>199
変わらないだろう?言い訳がもうちょっと洒落てたものになったくらい(洒落てるが、実際に問題解決の役に立つわけではない)
210名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:15:02.22 ID:ORtZ51WkO
よくこんなレベルで製品出したもんだ
欠陥品だろコレw
211名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:15:06.03 ID:n4igY/LWP
日清のアンテナショップか何かか?w > ラ
212名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:15:07.38 ID:OR6vY1Qt0
コレほんとだったよ

■■■皆さんも試して下さい!■■■

皆さんもよくお使いのgoogle翻訳。試しに以下の言葉を翻訳してみました。

日本は韓国を侵略した。→Japan invaded Korea.
韓国は日本を侵略した。→Japan invaded Korea.

あれあれ? 日本は常に「侵略した側」に訳されますね??
ついでに他の語で

日本は韓国を植民地にした。→Japan had colonized Korea.
韓国は日本を植民地にした。→Korea was a Japanese colony.

あれれ? 前者の訳は良いけど、後者は意味が反転してる。
どうしてこんなことが起きるのでしょうか?
213名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:15:14.09 ID:nSifO2g50
これにゴーが出るとかどんだけ腐っちまったんだ、アップル。ジョブズが居なくなったら内部のエゴがどんどん出てきて抑えきれなくなったんじゃないか。今後は慎重に様子見した方がいいかもな。
214名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:15:17.19 ID:jZ6oGJDp0
>>204
これ、全然大丈夫じゃないだろw
215名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:15:31.06 ID:fGIqVrCi0
>>180
オランダの会社か
前のも酷いのに何で作らしてるんだろ
216名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:16:18.26 ID:LQhiKzti0
MacOSX も、Lion以降はどんどんウンコになってるっぽいし、
そろそろ手持ちのデータを整理して、別のOSに引っ越すかな〜。
久々にWindows に戻るのもいいが、Windows8 もダメくさいな。
217名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:16:28.05 ID:gPNB8x4W0
お前ら「LA褌」でググるんじゃないぞ!約束だぞ!
218名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:16:55.03 ID:N2dblY2g0
> こうした苦情についてアップルの広報はIT情報サイト「All Things D」に対し、「『アップル・マップス』は
> 当社初の地図サービスであり、革新的な新機能を提供している。これはまだ始まったばかりだ。マップスは
> クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。

イミフ、現状地図がめちゃくちゃな事に対する言い訳になってないじゃん。
219名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:17:45.67 ID:aUv6O6rM0
ところで、なんでハングル、漢文が混入してんだ?

そこらじゅうに制作を分割委託してんのか?
220名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:17:53.99 ID:pcaP5WGk0
ラ・パルレのエステ店が近くにある人は検索してみて。
多分、ラ表示されると思うラ
221名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:18:17.49 ID:zjIl52VSP
>>167
>この時計のデザインは、スイス連邦鉄道のエンジニア兼デザイナーだった
>ハンス・フィルフィカーが1944年に作成したもの。
>その後MONDAINEという時計メーカーが正式なライセンスを受けて商品化しています。

もんだいねーw
222名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:18:32.10 ID:xbKZjaAU0
ソニーも創業者の井深と盛田が亡くなってから衰退したからな
松下も同様。
223名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:19:00.43 ID:CVBW9qrs0
iPhone5の単独スレは
LTEの話で持ちきりだからそんなに影響ないだろw
224名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:19:34.26 ID:WwvQDu6y0
>マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど
 良くなっていく

地図はダメだろ
225名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:19:59.43 ID:hoOOgj5E0
>>212
Piledriver(パイルドライバー)でgoogle翻訳
Creampie(クリームパイ)でgoogle翻訳
中の人も大変だな
226名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:20:20.62 ID:7rxekcTO0
びっくりしようよ あららのラ
調べて納得 うん、そうか
おもしろ地図を広げよう
227名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:20:21.13 ID:nNL/GSea0
グーグルもキムチ臭くなってからダメになったな・・・・法則すげーね(´・ω・`)
228名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:20:37.43 ID:1yJ3hW2Di
クソワロタ
229名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:21:02.32 ID:daArXsklP
その内に赤字の三セクが駅名でネーミングライツ初めて
パチンコ〇〇駅とか出来るよ
230名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:21:18.96 ID:0d7r7Nnl0
建前:マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく(キリッ

本音:地図とかデータ作るのめんどくせー、ユーザーに丸投げするか
231名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:21:34.02 ID:qpBUwT300
いま飛行機のコックピットにiPadが地図代わりにどんどん導入されてるけど、こういうのストップするんだろうな
232名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:21:36.83 ID:nHu9osJP0
(´-`).。oO(どういうシステムで「良くなっていく」んだろう…。ユーザーの指摘をフィードバックするんじゃ、
まともに使えるまでどれほど時間がかかるんだろう…。ユーザーには悪意をもった人も当然いるけど、そういうひとが増えたら
情報の検証だけで大変…。つか建物の形がおかしいのとか、どうやってユーザーがフィードバックするんだ?)
233名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:21:57.32 ID:ic9ofhoSP
根本のデータが間違ってるのに、使う奴が増えたからって精度があがるわけねーだろ
234名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:22:12.98 ID:3GUOuheK0
アップルの言い分

「初めてだからしょうがないじゃん、みんなが買ったら、その金でぼちぼち直すよ」

どんだけ横柄なんだよこいつら
235元祖モモきん ◆16T2pPMztA :2012/09/21(金) 16:22:19.20 ID:/Nsq03/G0
iPhone 5のブラックは剥げやすい!? 海外のレビューで判明
http://www.gizmodo.jp/2012/09/iphone_5_62.html

この小さな擦り傷は、光を受けて輝き、
iPhone 5が目に見えて傷ついてるように見えるでしょう。
ですが、私達はホワイトモデルならエッジもシルバーなので、
その擦り傷も目立たないのではと思います。
もし色を選択する時には、このことを心に留めておいたほうがよいですよ〜。

ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/120920iphoe-5-scratch-review.jpg
236名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:22:51.51 ID:jUnN6ezb0
cnnデビューワラタw
237名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:23:40.50 ID:FV3yDMb70
建物の形がおかしいくらいならいい
うちなんか

住んでるマンション自体が存在してない

んだぜwww
糞マップの糞ナビでどうにか辿り着こうにも
目的地として存在すら許されてねぇw
238名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:23:51.40 ID:D6n4Hm170
>>89
その東横インは和歌山にあるホテル浦島みたいな 島全体が東横インなとこなんだろう
239名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:24:11.30 ID:0qyWEZxk0
>>104
俺はノンタック派
240名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:24:16.16 ID:OR6vY1Qt0
>>225
糞ワロタwww中の人狙いすぎだわ
241名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:24:53.72 ID:G9+8uLsy0
ラはラッパのラ〜♪

死は幸せよ〜♪
242名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:25:00.17 ID:wzeIAHy00
>>235
携帯電話に何を求めてるん?
243名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:25:06.27 ID:5JeI7tG6O
>>234
スティーブさんがいなくなったらこんなもんだ
アップルはあの人がいた時代「しか」今まで輝いてない…
244名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:25:12.16 ID:ImARMnCYP
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20120921_561043.html
iOS 6の新しい「マップ」、どう思う?
ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺い します。自分の考えに一致する項目を選択し、 送信ボタンを押してください。ご意見などあり ましたら、あわせてコメント欄へご記入くださ い。結果は次回の本コーナーで発表いたします 。
【今週のお題】iOS 6の新しい「マップ」、どう 思う?
気にならない
ありえない
245名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:25:56.31 ID:aDh12sW80
ハングルが入ってくるのがキムチ臭いんだよな
246名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:26:05.75 ID:in9OYwov0
今日は“ラ“で5時?♪
247名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:26:14.52 ID:OJfnltPa0
>>170
ラ・ムー松山中央店
248名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:26:44.62 ID:/D+tIvKU0
>グーグルの地図では 個々の駅についてバスや列車の時刻表を見ることが可能だった。

こんな機能あったのかよ!
249名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:27:21.47 ID:zjIl52VSP
>>225
こういうのも手動にやってるんじゃなく、
検索データを元にしてやってるのかな?
250名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:27:22.12 ID:vnoY9AHH0

251名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:27:22.65 ID:zjD3M1H30
Appleにこういう「地道で膨大な作業」をやらせちゃ駄目なんだって
252名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:28:12.06 ID:S2peunb90
>マップスは クラウドベースのサービスであり、使う 人が増えるほど良くなっていく」とコメン トした。
「おまえらがフィードバックして直せ」ってことかよ
これは酷い
253名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:28:15.66 ID:4sBezYS+0
iPhoneの誕生以来、最も大きな驚きを。

http://p.twimg.com/A3RU-mMCYAA4Lsr.jpg
254名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:28:23.17 ID:PHRCQyx6O
ら゙
255名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:28:36.07 ID:4LIvEatF0
俺、太陽神ラだけど何か訊きたい事ある?
256名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:28:45.17 ID:Lts6UMG+0
>>35
おお!なる
まあリンゴではよくあることだわw
257名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:28:48.87 ID:FV3yDMb70
データの収集においては変態癖の域に達してるグーグルと張り合おうってのがそもそも・・・
258名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:28:53.35 ID:kb5jXWk30
>>248
androidだと普通にある機能な感覚だけどな
259名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:29:06.54 ID:bfj4AQiT0
【速報】 ソ連    復       活
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348211889/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 16:18:09.44 ID:mjkGVEqg0 ?2BP(6112)
http://img.2ch.net/ico/u_sofa.gif
http://p.twimg.com/A3RU-mMCYAA4Lsr.jpg
260名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:29:21.14 ID:46C342gWP
appleの地図すら書き換えさせる桃子さんの政治力ぱねぇっす。
261名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:29:21.43 ID:0qyWEZxk0
>>246
鈴木雅之&菊地桃子か
懐かしいな
262名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:29:45.12 ID:jUnN6ezb0
>>248
機能的にはY!乗り換え案内の方が上だけどね、ダイヤ一本前とか一本後とか調整できる。
263名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:30:05.23 ID:9bIp0Dcn0
これが、あぽークオリティ

昔も今も変わらないな
264名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:30:15.09 ID:V9R+SUmp0
こんなゴミの為に徹夜して並ぶアホw
265名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:30:44.24 ID:aDh12sW80
>>253
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
266名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:30:45.98 ID:yJlHTGiv0

林檎はもともとこういう会社だけど。
267名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:30:56.69 ID:00Wy6yeO0
>>253
( ゚д゚)帰って来たのか・・・ あの超大国が!
268名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:31:11.43 ID:jo4yrVvU0
ラ? ・・・ラララライ
269名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:31:36.53 ID:hVMa6GYX0
韓国人に作業させたんじゃないかな?そりゃ・・・
270名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:31:59.12 ID:cygSTo3b0
ま た 冷 戦 か
271名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:32:15.23 ID:5JeI7tG6O
>>259
うわあああああああ
272名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:32:20.11 ID:in9OYwov0
>>261
ご名答
273名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:32:21.16 ID:LQhiKzti0
オマエラ何だか楽しそうだなw もうAppleは見限ろうと思ったけど、
ここはあえてiOS6にアップグレードして、この祭りに参加したほうが良いのかもしれん。
俺んちがどんなところになってるのか、ちょっと見てみたくなった。
274名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:32:22.01 ID:lyvCIhhc0
275名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:32:58.04 ID:BxwtQBnv0
アップル製品持ってないけど、こういうのってジョブズが一番嫌うパターンなんじゃないの?
276イーバリバリバリバリ:2012/09/21(金) 16:33:00.80 ID:XlYFGozZ0
【ら゙】じゃないのか
2億年許さん!
277名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:33:09.39 ID:yJlHTGiv0

林檎の初物に手を出すのはマゾかアホ。
278名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:33:17.32 ID:3jyoKbFn0
>>273
どうせ見限るなら最後にこのビッグウェーブに乗っとけw
279名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:33:25.98 ID:0+avSc+A0
RT @Kenchsden: 今回の地図問題は出発点が低すぎて話にならないと思う。2年間で15万円もユーザーに負担を求めるサービスとは思えない。

iOS 6:マップの検索結果が間違っていたり、経路が違っている場合の「問題を報告」する方法
ttp://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-17789.html
280名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:33:28.25 ID:2zTL94TzP
なるほど、問題を報告ってところからフィードバックすると随時修正されるってことか。
281名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:33:40.43 ID:OCY7EfdI0
グーグルマップの来年のエイプリルフールネタはこれに決定
282名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:33:42.24 ID:pidJFVT60
283名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:33:50.37 ID:/xfRBEmx0
>>89
真珠湾攻撃陰謀説ってなんだよww
284名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:33:55.58 ID:KsxU38z60
>1 どーすんだこれw
285名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:34:06.52 ID:137VapWTO
どこもかしこも戦後の焼け野原みたいになっている
つまり近々大災害が起こると予告しているのだよw
286名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:34:59.58 ID:ZM+Krj3x0
>>239
俺はシラベラだな
287名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:35:08.67 ID:iLx8luJg0
>>255
成長タイプとスキルがとても残念な
アメン・ラーになるのはいつですか?
288名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:36:02.13 ID:TvO4inOP0
Appleは世界を変えるって言ってるだろ。
これからAppleの土木部門が各地をAppleMapsのとおりに変えていくんだよ。
今自宅が地図に載ってない奴は覚悟しとけ。
289名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:36:06.86 ID:SF+tl+G4P
>>1
>  クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。
地図上のデータは更新され、パチンコガンダム駅とかは修正されたとしても、
地図の歪みとか、島が増えたり、ごっそり無くなったりは、
それらの情報で治るものじゃないだろう。
290名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:36:08.38 ID:uhbTUsb50
角のところぺろってめくるとそこに報告場所があるし
やる気さえあればよくなっていくんじゃない
291名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:36:20.13 ID:pidJFVT60
一年経ったら全てこの地図通りに世界のほうが合わせるんだよ。
292名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:36:35.10 ID:bNjFUTpL0
ベータ版以下の精度でリリースし、ユーザーが直せば精度が上がる?
293名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:36:49.90 ID:Uz4+rBPo0
人柱となるべく、予約したiPhone5を受け取りに今からあう行って来るお!
294名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:37:13.15 ID:N4JjcqGO0
真珠湾攻撃陰謀説はひどいwww
295名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:37:48.40 ID:gPNB8x4W0
>>259
きたあああああああああ
296名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:38:25.69 ID:QhLwQBR7P
>>106
数秒おきに「竹島」と「独島」の表示が入れ替わるのですね。
297名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:38:34.71 ID:wTPhPYwr0
線路がどう接続しているかも分からない
高速のインターも分からない
もう滅茶苦茶やw
298名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:38:37.09 ID:uMBjfdKq0
ハングルと簡易文字は心底ガッカリだ
299名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:38:50.82 ID:JbS/gEjAO
ゼンリンに修行しに行かせろよ
300名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:39:49.30 ID:Gs687wQWO
テキトー過ぎんだろw
301名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:40:01.73 ID:gMFJ/xVy0
>>253
前世紀かよ……w
302名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:40:30.06 ID:xCNvd4Ud0
448 iPhone774G sage 2012/09/21(金) 16:15:40.36 ID:tnkHPjCk0
簡体字、繁体字、日本語、ハングル、英語ごちゃまぜ。
http://i.imgur.com/YIhcp.jpg


はぁ〜怒りにまかせて張りまくった。
失礼しました。消えます。



凄いよねw
303名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:40:51.38 ID:/noPwifY0
裸族
304名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:41:01.46 ID:wtZfqVtNQ
ら"
305名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:41:04.47 ID:LQhiKzti0
>>278
そうだな。乗るしかないよな。家に帰ったら、iPadをアップグレードしてみる(`・ω・´)
306名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:41:20.20 ID:h5jzC7iv0
307名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:42:04.58 ID:hG0mRGyoP
>>259
USSR!
308名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:42:04.66 ID:NFxI4bep0
ハングルがふんだんに使われてるとこ見ると韓国人が関わってるのは確定的に明らか
309名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:42:10.97 ID:2yqp3w5S0
おいおい、全正解の地図をトムトム一社に任せたのか?
310名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:42:13.42 ID:MqryDNjO0
iPhoneやiPadでの地図の確認、ルート検索やストリートビューなんか便利すぎて暇つぶしについついやっちゃうくらいなのに…
ジョブズがいたら実をとってGoogleと契約継続してたんだろうか、何にしろ、まともな地図もYouTubeもサポートしてないこんなザマだと突然死のように売れなくなるぞ。
311名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:42:28.32 ID:SvgcEBDF0
312名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:42:39.64 ID:HD8FnH7t0
>>306
なんだよこれ
別の世界と繋がってるのか?
313名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:43:15.27 ID:N4JjcqGO0
こんな世界に住んでみたい
314名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:43:32.04 ID:cptogtl70
アメリカでもこの状態じゃ日本が改善されるのはだいぶさきだな
1年後にはiOS7が出るだろうからiOS6は見送るか
315名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:43:38.61 ID:LQhiKzti0
>>259
今どきの若い子は、ソ連なんて知らないだろ。
316名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:43:39.92 ID:fqhbul/a0
世田谷をSeDenKokuと読む奴が作ってる地図だぞ
良くなる訳が無い
317名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:43:41.39 ID:wTPhPYwr0
http://i.imgur.com/1ddrF.jpg
そもそも3Dなんて地図に必要か?
318名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:43:49.92 ID:QhLwQBR7P
>>110
「コーシャー」ってなんだよ?w
319名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:44:19.15 ID:eiu1MtfmO
地図はマップルに作らせろって
320名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:44:48.87 ID:pUJabwFF0
共に戦おう!
地図は目で見るな、心で読むのだ

やっぱ、アメリカンだなぁw
321名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:45:00.78 ID:vA51Gycf0
結局、ソフトじゃグーグル様に勝てないってことだな
322名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:45:28.74 ID:vqNctGBK0
実際の話
地図作ってから発売までに誰も検証しなかったの?
しかも世界中、本国ですら
323名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:45:31.35 ID:SCAZHiAg0
トムトムも褒められた地図データではないが
これほど酷くはない。
アップル側の扱いに問題がありそうだな。。
324 ◆MACAsaN.cs :2012/09/21(金) 16:45:38.48 ID:FHC+lO8D0
>>317
テロリストとかが飛行機つっこませるのに使うんじゃないの
325名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:45:58.56 ID:1Nywm+ha0





    <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )

   【 演説終了後、安倍さん麻生さんと握手&マスゴミへ怒声in秋葉原H24 9/20 】
    http://www.youtube.com/watch?v=XjisPAkFxmo

    国民が知らない反日の実態
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1.html

    韓国は『なぜ』反日か?
    http://peachy.xii.jp/korea/

    「報道できない強姦事件」
    http://tokua33.ninja-web.net/



326名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:46:01.83 ID:sTfZIN1Z0
>>318
東京都住宅公社のやってるアパートは「コーシャ○○」というのがあるけどそれかな?
327名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:46:10.64 ID:jUnN6ezb0
>>310
後残ってて使い物になるのはゲームとオフィススイートとかか。
中華pad並だな、アウトカメラあるだけましか。
328名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:46:43.62 ID:HwHdvh2p0
清水の舞台から飛び降りるような気持ちで、話題作りのために
いっちょ、iOS6にアップでーとしようかな。
329名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:46:53.88 ID:bfj4AQiT0
>>322
普通にデータの打ち込みを安月給でやとった中国人にやらせてるんだろ
だからハングル混じりとか普通ならあり得ないミスをする
330名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:47:11.47 ID:zQif8NND0
たぶんジョブスが生きていたら
こんなiOSとiPhoneは出さなかっただろうな

iPhone miniなどでその場しのぎをだしてから
ちゃんとした製品で驚きもあるiPhoneを出したに違いない

アップルの天下も終了に近づいたな
しょせんアップルも栄枯盛衰で衰退していく
331名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:47:25.86 ID:ogBviLHF0
>>253
ドロップしたピンに自分で名前付けただけじゃん
332名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:47:30.13 ID:ITAd58Ox0
おもしろアプリとしていいんじゃない?
いままでのGoogleMAP使えばよくね
333名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:47:53.07 ID:CNqOwAup0
これリリース前にチェックしたの?
まさか炎上マーケティング?
334名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:47:55.46 ID:jUnN6ezb0
>>329
禿電話の社長どういうコメントするのかな?
335名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:47:59.55 ID:S2peunb90
>>317
「へーすごーい」ってひとしきりグリグリしたら二度と使わんだろうな
336名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:48:04.14 ID:KsxU38z60
校正作業を世界のお前らにまかせたら
凄い地図ができそうだ
337名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:48:16.72 ID:tZMRlfgA0
不満でも直せないのにドMなの?
338名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:48:43.55 ID:MTBKtpPV0
>>332
iOS6版まだリリースされてないだろ
339名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:48:54.16 ID:JSvFvBgS0
>>212
マジじゃん
試しに他の国入れてみた

・韓国は中国を侵略した → Korea invaded China
・韓国はロシアを侵略した → Korea invaded the Russian
・韓国はベトナムを侵略した → Korea invaded the Vietnam
・韓国は日本を侵略した → Japan invaded Korea  ← ????????

・中国は韓国を侵略した → China invaded Korea
・中国はロシアを侵略した → China invaded the Russian
・中国はベトナムを侵略した → China invaded Vietnam
・中国は日本を侵略した → Japan invaded China ← ????????

なんだこれ
340名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:49:00.94 ID:xY8tn5iE0
そろそろWPの時代がやってきそうだなw
341名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:49:22.73 ID:3GUOuheK0
ソ連かよ、懐かしいな

西ドイツもあるのかな?

まさか沖縄がまだ返還されてないとか?
342名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:49:49.00 ID:eCdxIKfa0
ドヤ顔で”ラ”かよ
顔まっ赤だろw
343名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:49:54.01 ID:MqryDNjO0
>>332
IOS6にGoogleマッブというアプリは現在存在しない
344名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:49:58.06 ID:+cEJuCfj0
ここは発想の転換をしてパチンコガンダム駅を作ればいいんだよ。
345名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:50:22.51 ID:NX2vbyMG0
ラ 星が降〜る♪
346名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:50:29.71 ID:yJlHTGiv0
>>333
アップルはユーザーにチェックをやらせるという伝統がある。

だから言ってるだろ。林檎の新作に手を出す奴はマゾかアホ。
347名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:50:47.24 ID:00Wy6yeO0
>>315
いくらなんでもそんなバカは少ないだろ
348名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:50:59.50 ID:tZMRlfgA0
>>340
今なら売れるだろう今ならなw
349名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:51:20.71 ID:MUlZQtM40
ギャーギャー五月蝿いジョブスが消えたらこの体たらく
ジョブスのいないAppleはだめだろ
350名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:51:31.70 ID:r101JOmD0












グーグルマップでええやろ・・・・・・・・・・・・












351名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:52:01.41 ID:LQhiKzti0
>>328
俺と一緒にビッグウェーブに乗ろうぜ
352名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:52:13.36 ID:HPZ/ImkB0
位置がずれてるとかってだけじゃなくてデータがぐちゃぐちゃなのか
どうしてこんなんなるんだろ
353名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:52:17.97 ID:STkuVG8o0
つ  ならごまかせたんだろうけどな
そういう地名あるから
354名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:52:32.42 ID:i+kvUHim0
>>62
善意だけで地図が出来上がると思ってんの?

イタズラしたり悪意を持って改竄する奴もいるかもしれない。
そんな信用出来ない地図なんて使い物にならんだろうよ。

馬鹿チョンシナと領土書き換え合戦始まるだろうし。

コレでリリース許可出した奴アホだろ。
355名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:52:37.97 ID:uYV5CgCn0
>>212
これまじだな・・・
これはどこに抗議すればいんだ?
おかしいだろチョンどもの頭
356名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:52:47.98 ID:ITAd58Ox0
>>343
Webアプリからも、ダメなんか?
357名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:52:51.61 ID:zhhmjcBri
>>346
マゾかアホか冒険者
358名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:53:05.13 ID:Wna87dsr0
ソフトバンク版iPhone 5 容量無制限のプランで月1.2GB制限があることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348210419/

禿\(^o^)/オワタ
359名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:53:22.75 ID:+gUzIV4zO
終わりの始まりか?
Appleってこんな馬鹿なソフトを使うの?
360名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:53:30.17 ID:mU12be8n0
終わってんな・・・
Androidに乾杯
361名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:53:34.28 ID:MqryDNjO0
コネクタは変わるわ地図は使いもんにならねーわYouTubeは見れねーわ、どうすんだよこの地雷
ショップから盗んだ連中も頭抱えてたりしてw
362名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:53:38.83 ID:eCdxIKfa0
ニュース [ニュース速報+] 【マスコミ】 「これが日本の文化だ」 全米が絶賛した、なでしこの写真…ラ日本ではなぜか話題にならず

5 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] 投稿日:2012/09/06(木) 10:50:37.09 ID:???0
あれ、なんでラって入ってるんだろ?
363名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:53:56.50 ID:lyoqrnbK0
>>10
ラwww
くそw
こんなんで笑ってしまうとはw
364名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:54:26.56 ID:m4ICJz9T0
ららら螺旋
365名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:54:36.50 ID:i3VJ17VA0
ios6にアップデートした奴は馬鹿
366名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:54:54.99 ID:Qs86qTffP
地図屋を儲けさせるためにわざとやってるんじゃね?
367名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:55:37.15 ID:ji9lUFs30
>>212
なんだよこれ。
太平洋からから中東まで、例外の方が少ないぞ。
368名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:55:40.08 ID:NUFDuchE0
株式会社“ラ”って会社ありそうだな
369名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:55:52.18 ID:/ngaz85V0
ここまで使えない地図は有史以来初
370名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:56:09.07 ID:SCAZHiAg0
スペックでアンドロイドに近づいてきたのに地図が残念だと思ってたら
カメラもダメみたいね。。
371名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:56:17.50 ID:ZjRf5mfN0
372名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:56:29.80 ID:H1PmFkP20
Appleの資金力なら現実を地図みたいに作り替えられるだろw
373名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:56:36.31 ID:jn8bXKCC0
こんなの何日も並んで買ったアホがいるのかよw
374名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:56:46.27 ID:m4ICJz9T0
>>212
グーグルは遠からず見放されそう
375名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:57:30.79 ID:P3S0jTe+0
朝、テレビでお台場に○個も駅があり中には海の中の駅もとか、
第二東名さえ載ってないとか言ってたな。買わない俺には関係ない。
先日初めての店で待ち合わせしたが時間内に到着したのはスマホを使わない俺だけ。
皆迷子になって俺が店から迎えにいった。
地図があってもナビがあっても馬鹿で使えなきゃ意味はない。
376名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:57:57.33 ID:hVMa6GYX0
アップルの終わりの始まりニダ!
377名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:57:59.05 ID:tQVYTCyK0
ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/9/f/9f2ebefe-s.jpg

ピンポイントで俺が住んでる町なんだが、ハングル文字の地域は朝鮮部落ドンピシャ。
故意に表記したとしか思えんw
378名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:58:11.17 ID:4vSAp8Yki
ジョブズが生きてたら最終テストの段階で担当者がクビ切られてるレベル
当然製品化なんてされてないはず
379名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:58:36.06 ID:cMp75jos0
>>339
英語で入れるとまともに翻訳するw

・Korea invaded Japan  →韓国は日本を侵略した
・Japan invaded Korea.  →日本は韓国を侵略した
380名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:58:52.90 ID:ZPtqV1WB0

”ラ” → ララララ サンバディー トゥナイト♪

381名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:59:02.70 ID:LHzGKtP90
Google謹製のGoogla MAPのアプリが出てきたら、いろいろな質問サイトに「Google MAPアプリを
インストールしたのですが、Safari等から地図を起動するとAppleMapアプリが立ち上がります。
iOS5までのようにGoogleの地図を使用したGoogle MAPアプリが起動するようにはどうしたらいい
でしょうか?」という質問が満ち溢れるわけですね。
382名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:59:23.95 ID:mU12be8n0
アップル信者からすら、ぐうの音も出ない状況って…
どうすんのこれ?w
ジョブズが死んだからこそ、批判させるような口実与えちゃ駄目じゃん
子供でも分かることでしょう。
383名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:59:28.40 ID:MqryDNjO0
>>377
これ逆にありがたい情報じゃね?
384名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:59:53.15 ID:SCAZHiAg0
iOSのシェア低下に早く歯止めを掛けたかったんだろうけど。。
まあ何も知らない人は買うかもw
385名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:59:59.74 ID:xWBdfPU90
>>280
むしろ誰も報告しない方が楽しいなこれw
386名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:00:51.21 ID:d9eEcpyr0
>アップルの地図では空港になっていると指摘、
>航空機の運航に危険を及ぼす可能性があるとして懸念を表明した。
アイフォン見ながらセスナを飛ばすのなんか居るのか?
387名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:01:07.43 ID:G2YuMSzD0
使う人が増えれば増えるほど良くなっていく
        ↓

ということは、朝鮮人が使えば使うほど日本が朝鮮化されていくってことか。
388名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:01:35.02 ID:IEvYNLwk0
安心のアポー(笑)
389名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:01:50.50 ID:AbnOGTud0
ヨーロッパの首都が表示されない糞アプリですね
390名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:01:52.40 ID:mU12be8n0
これでGoogleに土下座して、またGoogleMap使わせてもらうしかないなw
Appleの高圧的態度が崩れると思うと気分爽快だわ
アップル信者がぐうの音も出ない状況も、ざまぁみろだな
391名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:02:02.06 ID:el5pMmwC0
iPhoneは本当にゴミになったなw
392名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:02:08.82 ID:wTPhPYwr0
地図の内容を修正するよりも日本版の3D化を一刻も早く実施すべきだな
東京スカイツリーを3Dで見たいから
393名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:02:22.92 ID:yx9v/4U+0
地図上の地名をユーザーが勝手に埋めていってくれって事だろ。
地図上のバーチャル所有権とかネーミングライツとか貰えたら1週間でGoogle越えるな。
394名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:02:42.06 ID:ITAd58Ox0
ラップル社
395名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:02:46.95 ID:y+NQRf9p0
>>280
全世界のユーザがテスターだぜ
396名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:02:50.49 ID:3GYMv55T0
>>339
なんだこれ。
キモいな。
397名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:02:57.13 ID:gPNB8x4W0
>>385
朝鮮人だけが報告したら朝鮮人の夢の世界ができるってこと?
398名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:03:09.24 ID:w+5Hndgu0
>>38
くそこんなので・・・
399名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:03:12.23 ID:OR6vY1Qt0
>>355
Googlemapは竹島を韓国領土と表記してるしね
完璧に日本に喧嘩売ってんでしょ
400名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:03:32.98 ID:D8ASJRZL0
>これはまだ始まったばかりだ。

α版だからまだまだ未知のサプライズが用意されてそうだ
401名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:03:42.56 ID:98BL9EWn0
ラ?
402名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:03:45.37 ID:tLZ2AhhEO
iPodに6入れたら
地図は確かにクソだが
ブラウジング軽くなったからいいや
403名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:03:48.30 ID:PT2r8hWF0
大丈夫大丈夫。
リンゴマークつけときゃ、いっぱい売れるから
こんな細かいこと気にしなくていい。
404名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:03:57.94 ID:l0vqvwX/0
三重の“つ”ってのも、ふざけてると思う。
405名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:04:11.05 ID:qk7jT6ja0
>>56
406名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:04:28.55 ID:x7veCnMk0
みきたにの言い訳みたいだな・・・
407名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:04:46.84 ID:PsfAoU0Z0
アップルの破壊力はバケモノか?



【速報】 ソ連復活
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348211889/



http://p.twimg.com/A3RU-mMCYAA4Lsr.jpg
408名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:04:50.76 ID:mU12be8n0
>>406
ある意味ミキタニさんは世界レベルw
409名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:05:01.19 ID:0CISr+860
>>349
俺もやってみた

米国は日本を侵略した →Japan invaded the U.S.
ソ連は日本を侵略した →Japan invaded the Soviet Union

日本つええええええええええ
410名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:05:06.41 ID:MqryDNjO0
>>397
朝鮮人はマジで国をあげてやるから気持ち悪いんだよ
411名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:05:44.81 ID:LQhiKzti0
>>347
いや、今どきのゆとりは分からんぞ・・・
ソースは、弱小私大で非常勤講師をやってる俺。
412名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:06:18.94 ID:A6g/aUok0
「ラ」
wwww

どこだよ
413名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:06:19.48 ID:kX684mFC0
おまえら信心が足りない
414名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:06:35.17 ID:xs59kkVU0
android版かPC版のapplemap出してくれんかな
楽しそうでうらやましい
415名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:06:37.70 ID:CQIxPCK50
地図を育てるゲーム搭載
ただ育てるだけでなく陣取りゲームとしても遊べます
いきなりハングルなのは発育促進の為の燃料にだ
416名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:06:50.73 ID:vqNctGBK0
417名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:06:54.75 ID:7ckaSyap0
実際に物作って会社動かしてるのは他の社員だから、ジョブズ一人いなくなったところで何の影響もない
とは林檎信者が散々言っていたが、ジョブズ一人いなくなった結果がこれだよ
418名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:07:01.95 ID:ipBdIsDD0
調律の時がきたのだよ
419名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:07:35.17 ID:xWBdfPU90
>>414
確かにw
初めてiOSをうらやましいと思った。
420名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:07:49.64 ID:mU12be8n0
>>407
最悪だな…
笑い話にもならんよコレ
完全にAppleの評判は地に落ちたわw
ざまぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああ
421名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:08:11.25 ID:NVwQiQfd0
アップルも下手打ったよな。
422名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:08:59.12 ID:ckIUldwMP
auのiPhone5のLTEが爆速過ぎてヤバい件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1348206531/
423名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:09:21.20 ID:SCAZHiAg0
iPad と touch は持ってるけど
面白いからとiOSを6に上げる気にはなれない。。
424名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:09:25.80 ID:uYjcy+530
トムトム社がわざと間違ったデータを提供するとも思えないんだが、なんで変になるの?
425名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:09:33.02 ID:3IyKZwoTO
>>339
なんだこれキモイ…
426名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:11:10.30 ID:BWGIJ+Ah0
>>407
しかしまぁAppleもスゲーやっつけ仕事だな
早くアップデートしろよ

せっかくiphone5が明日入荷分で確保できましたって電話があったのに
427名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:11:21.50 ID:ABnMd95s0
日本ならカーナビでノウハウのあるゼンリンやパイオニアなんかと提携すればいいんじゃないの?
なんでもかんでも自社開発は無理だろ。
428名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:11:26.73 ID:MqryDNjO0
>>417
決してジョブズが素晴らしい発明やアイディアを連発してたわけじゃなく、ただただ安易な妥協を許さなかったんだろうな。
残った者達にして見れば、ダメ出しはかりする口うるさい奴が死んだからラッキーぐらいに思ってたんだろ、で、「ま、いいか」っていう妥協の連続がこの事態を産んだと。
429名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:11:55.91 ID:NVWWtw0l0
>>423
俺はビックウェーブに乗りたいからiPadアプデしたよ
でも面白いのは最初だけだねw
430名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:11:57.75 ID:WT1FxcK30
ロンドンの地下鉄
「iOS6を使ってる人用に券売所で紙の周辺地図を配っています」
https://pbs.twimg.com/media/A3QARhSCIAA2R9U.jpg
431名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:12:28.21 ID:DCpWp7psO
やっぱ法則ってあるんだね
あれが絡むとこうなるという
432名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:12:37.69 ID:v0Qzakp90
          ______
        //       \
       / |  ⌒ヽ  /⌒ )
     /   |  <> (<>(  日本語ムツカシイNE!
     |    ( ●(___人__)●)    ___________
     \   \   ┳  /     | |             |
___/     \  ┃ /____. | |             |
| | /          `ー‐‐'、 ):::c; :::; / | |     maps      |
| | /   /           \::o:。/ | |             |
| | | ⌒ ーnnn       人  (⌒)  |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
433名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:13:31.64 ID:hoOOgj5E0
ノートン先生が居ないとまともに動かない頃のマッキントッシュを思い出した
434名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:13:44.73 ID:mU12be8n0
ジョブスがいなきゃ三流PCメーカーだったわけだからなもともと>Apple
435名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:14:19.98 ID:yJlHTGiv0
>>432
でも、しりの方は早口言葉も理解するんだろwww
436名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:14:42.45 ID:D6R3g3vBO
トムトムクラブ
437名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:15:23.59 ID:0UmLH7Qy0
>ラ

ふざけた名前のジョークソフトか。
438名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:15:24.57 ID:uYjcy+530
TomTom、アップルへの地図コンテンツの提供で同意 2012年6月13日(水) 08時12分

3ヶ月でやっつけちゃったの?
439名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:15:41.74 ID:qqW7u2Rx0
>>212 まじだった・・・・
440名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:15:55.96 ID:Rlt+lK1r0
画像の右下にめくれるようになってるからめくったらほんとの地図が出てくるんだろ?
441名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:16:37.27 ID:WqS8aPyJ0
>>339
これ本気でやられてます
日本政府がグーグルに抗議すべきレベル
442名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:17:19.34 ID:eM7Mellh0
夕方のニュース番組でもこの問題は流石に取り上げられてるなw
443名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:18:20.31 ID:BKAqqCOC0
Googleマップだって結構ひどいぜ
日本からアメリカまでルート検索すると太平洋をカヤックで横断しろとか言われる
444名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:18:27.49 ID:O8zem/gt0
>>89
フィリピン海はあってるんじゃなかったっけ?
445名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:18:35.60 ID:69nzNveK0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00032721.jpg

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:18:48.74 ID:9ujHBeObO
>>375
取り上げた局あるのか。やるな。
447名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:19:07.30 ID:qqW7u2Rx0
中国が日本を植民地にした。→China was a colony of Japan   なんだよこれ???
448名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:20:24.64 ID:v0Qzakp90
>>212
文脈で判断するだけだろ
過去形だと歴史の内容含めて判断するだけじゃん

未来形だとマトモだよ

韓国は日本を侵略するでしょう

South Korea will invade Japan.
449名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:20:32.36 ID:isZM44ES0
相当クソだな
450名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:20:35.72 ID:0UmLH7Qy0
>パールハーバー陰謀説
>王子製紙空港

ww オモれーww
451名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:21:06.29 ID:jCO2p5IJ0
>>443
あれはジョークに決まってるだろアスペw
452名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:21:23.13 ID:cqGW7dRY0
やばいこのスレのレス読むだけで笑えるwwwwwww
453名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:21:45.26 ID:qqW7u2Rx0
>>448 文章の翻訳に歴史は関係ないだろ。
454名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:21:50.97 ID:00Wy6yeO0
>>445
( ゚д゚)腐ってやがる・・・早すぎたんだ・・
455名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:22:03.11 ID:mU12be8n0
>>445
あははははははははははっっっっっっっっっh
456名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:22:05.38 ID:NVWWtw0l0
>>445
シンプル
457名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:22:14.46 ID:N5sNumum0
アップル教って統合失調症かなんかなん?
458名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:23:06.18 ID:v0Qzakp90
>>453
関係あるだろ
459名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:23:07.26 ID:WqS8aPyJ0
>>448
おまえ馬鹿じゃねーの

>日本は韓国を侵略した。→Japan invaded Korea.
>韓国は日本を侵略した。→Japan invaded Korea.

これは同じ文脈だぞ
460名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:23:13.00 ID:FiTb5wpI0
だから、アップデートすんなよ・・・
6にアップデートすんのは情弱の証
461名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:23:13.55 ID:Zoj7aYDg0
なんでラになっちゃたの?
iホン買おうと思ったけどやめたわ
462名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:23:31.43 ID:HPZ/ImkB0
ミスとかバグでこんなことになるかな
データを登録した者が意図的にやったんだと思うけど
463名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:24:13.54 ID:aDh12sW80
>>461
どっちみち数週間は買えないが・・・
464名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:24:53.07 ID:wJJ3W8Ju0
餃子の王将駅がまだ出てないとは
http://i.imgur.com/KsZhk.jpg
465名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:25:14.70 ID:4j1BMom30
damedame社
466名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:25:27.08 ID:9ujHBeObO
ハァ!?絶賛しかしてなかったくせに報道おせぇよクソテレビ!!
って人は少なからずいるだろうな
467名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:25:27.64 ID:v0Qzakp90
>>459
いや、

韓国は日本を侵略した

こんな文章そもそもあり得ないでしょ

どこで書くの?お前?

お前の頭の中では過去に韓国に侵略されたことあんのか?
そりゃーかわいそうにw

お前みたいなアホのために
間違いを先取りしてくれてるだけだろ
Google様が
468名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:25:57.84 ID:t/ffu80cP
日本語エンジンの肥え取りも最初はこんなもんだったでしょ(笑)
469名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:26:10.59 ID:5YfwKySY0
ラ・マン
愛 人
470名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:26:17.81 ID:bvcIzcupP
ジョブズ以外は無能ばっかりだったんだなw
471名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:26:22.11 ID:QJg79LDIO
>>212
なんだこれ… キモいな…
キムい…
472名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:26:24.88 ID:WT1FxcK30
>>445
東京高速道路ww
473名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:26:33.21 ID:+cEJuCfj0
これテストしたのか?
474名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:27:05.03 ID:naT31ia4O
>>467
竹島で侵略進行中ですが。
475名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:27:22.07 ID:WqS8aPyJ0
>>467
元寇も竹島も侵略されてるが
そもそも文章の翻訳に歴史関係ないだろ

どこの国の人か知らんが火消し無駄だよ
476名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:27:59.12 ID:jZ6oGJDp0
ラって「ラ・ムー松山中央店」のことか
そういう名前のアプリなのかと思ったがw
477名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:28:20.75 ID:e4C4nsNz0
グーグルマップはいつまでストリートビュー放置するんだろ。
近所見るだけでも既に懐かしい感じがする。
478名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:29:04.02 ID:v0Qzakp90
>>475
2ch脳乙

そんな被害妄想思考が埋め込まれてて人生楽しいのか?

Googleが韓国寄りだろうがどうでもいいけどな俺は
479名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:29:30.45 ID:LooCxoeH0
これわざとだよ
利用者が修正することで
ゼンリンに金を払う必要がなくなる
480名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:29:39.15 ID:8VXTKg7a0
裸・セーヌの星
481名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:30:01.17 ID:hoOOgj5E0
文字関連は、2バイトコードとかユニコードとかその辺の関係か?
482名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:30:01.77 ID:ANfUWmo90
ジョブスが居ないと
アメリカンテクノロジーに逆戻りしたのか
483名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:30:10.02 ID:WqS8aPyJ0
>>478
韓国人か
これは火消しできるレベルじゃないから諦めろ
484名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:30:18.51 ID:Y5zxkDGk0
よほどぐーぐるに金払いたくなかったのかw
485名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:30:24.36 ID:kbApXYjcP
486名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:30:25.18 ID:rb6eQKgD0
>>212
グーグルひでーなコレ・・・

エキサイト翻訳やインフォシークの翻訳だと正しく翻訳されたわ
487名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:30:28.11 ID:WFIMo3Og0
なんか見てるとフィードバックで何とかなるレベルじゃなく、根本的にダメな感じのような気がする
これどうやって直すんだろホント
488名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:30:32.04 ID:Dkyt2QFk0
>>467
……まさか、必死になってる?

文章があり得るか否かではなく、歴史に照らし合わせて、でもなく。

文章の意味そのままに翻訳しなきゃ翻訳の意味ないじゃん。
489名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:30:33.22 ID:MqryDNjO0
>>479
そんなWikipediaみたいな地図使いたくないです><
490名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:31:47.03 ID:pMudt/LG0
あまりにウンコすぎワロタwwwwwwwww
なんでこれ売ったしwwwwwwwwwwだれか止めろよwwwwwwwww
491名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:32:26.11 ID:Q8korzfC0
>>212
グーグル翻訳は統計的機械翻訳だからどうしても
実際に存在する英文 (Japan invaded ...) が多いと
それにひっぱられた訳文が出てきてしまうんだろうな
492名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:32:36.43 ID:v0Qzakp90
>>483
なーにが韓国人だよ

お前らにとって気に入らない人間はみんな韓国人なんだろ?

お前のカーちゃんがお前に気に入らんこといったら、
お前のカーちゃんも韓国人なんだよなぁ?

かわいそうだなぁ
493名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:32:40.71 ID:0UmLH7Qy0
餃子の王将駅w

随分成長したもんだ
494名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:32:49.89 ID:hoOOgj5E0
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
495名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:33:22.87 ID:ZHdM1oZR0
>>328
iPhoneが出たての頃に持ってるとモテるって報じられてたけど
今ならまたネタに使えるなw
496名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:33:53.46 ID:Dkyt2QFk0
これってグーグル翻訳は糞ですよって全世界に発信してやりたいわ。

497名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:34:18.81 ID:FJL1Dq7D0
なんやgooglemapは公開に向けApp Stroreへ提出済みとMacRumorsの運営者
およびその他複数の情報ソースから確認できたとのこととなっとるやないか
http://ipodtouchlab.com/2012/09/googles-own-map-app-submitted.html
498名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:34:28.99 ID:f1h6M36Q0
>>431
Jの国の法則ですな
499名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:34:47.01 ID:TVSsDAVT0
>>1
こないだのラ日本の意趣返しか
500名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:35:11.24 ID:v0Qzakp90
>>491
これが正しそうだな

被害妄想のお前らかわいそう
501名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:35:21.17 ID:P8dT/Gva0
ジョブズ亡き後の林檎は衰退の一方か
昔から林檎の新OSに飛びつく奴らは人柱扱いされてたが、
今回はひどい、ひどすぎるwww
502名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:35:40.12 ID:pMudt/LG0
>>491
みたいだね。

ハムレットはシェークスピアが書いた ⇒ Shakespeare wrote Hamlet
シェークスピアはハムレットが書いた ⇒ Shakespeare wrote Hamlet

この翻訳機クソだろwwwwwww
503名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:35:51.90 ID:sjpEezcC0


作ったやつがチョンだったとか?

504名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:36:08.83 ID:f1h6M36Q0
ジャップのクレーマー体質が露わになるな
505名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:36:30.63 ID:DIQ+a2Zs0
”ラ”ーカイラム
506名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:37:21.08 ID:UrpmFebSP
またJの国の法則か
507名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:37:27.33 ID:/uHXvXC60
パチンコガンダム駅w
508名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:37:47.78 ID:0UmLH7Qy0
ソ連がまだ解体してない地図ってことは古地図?
509名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:38:21.86 ID:befeUI2Xi
渋滞情報全くわからん(。-_-。)
510名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:38:29.51 ID:OOdQcnVq0
やっぱりサムスンが最強なんや
511名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:38:37.74 ID:d9/fz60P0
大体地図や変換ソフトって膨大な労力を費やして今まで改良して
きて現在があるんだから、パクリでもしない限りそう簡単には
作れないでしょ
512名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:38:41.21 ID:7eOUR5Gl0
513名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:38:45.60 ID:puvxgZgV0
マスコミがiPhoneをとりあげるときに必ずサムスンを引き合いに出してまるでサムスンの宣伝してるみたいだ。
世界がというのにノキアなんて全く取り上げない。
家電も同様で必ずサムスンを引き合いに出して勿怪の幸いかサムスンの宣伝しまっくってる。
514名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:38:58.56 ID:MqryDNjO0
515名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:39:00.24 ID:icdQhLKm0
>>アイルランドの司法相は、首都ダブリン郊外の住宅地にある農場が、アップルの地図では空港になっていると指摘、
>>航空機の運航に危険を及ぼす可能性があるとして懸念を表明した。

ん?航空機ってアップルの地図搭載してんの?
516名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:39:36.35 ID:cygSTo3b0


バカジャップの現地スタッフが無能なだけじゃん

517名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:39:39.15 ID:gvqA/8TF0
あいふぉんちゅうにはいい薬だ、ざまぁ
ってnttが言ってる
518名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:39:40.18 ID:9ujHBeObO
今日も明日もあなたに会いたい♪
519名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:40:21.27 ID:WFIMo3Og0
これ、全世界でむちゃくちゃな地図をばらまいて、
どの国が一番早く正確な地図に修正していけるかっていう国家間で競うMMOの一種だろ?
520名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:40:27.12 ID:vEm2zpOt0
ジョブズが死んだとたんにこれか
また昔みたいに一気に落ちぶれそうだな
521名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:41:22.06 ID:4xv/CN+o0
kobo並みのやっつけかよw
522名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:41:33.24 ID:oZpinTDY0
ラwww
523名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:41:57.31 ID:0UmLH7Qy0
524名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:42:10.82 ID:Wzwljqjw0
>>1
>使う人が増えるほど良くなっていく

てめーらで修正しろってことだw
525名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:42:13.79 ID:F4f6hR4s0
■■■おかしなことが起きてます■■■

皆さんもよくお使いのgoogle翻訳。試しに以下の言葉を翻訳してみました。

日本は中国を侵略した。→Japan invaded China.
中国は日本を侵略した。→Japan invaded China.
日本は韓国を侵略した。→Japan invaded Korea.
韓国は日本を侵略した。→Japan invaded Korea.

あれあれ? 日本は常に「侵略した側」に訳されますね??
ついでに他の語で

日本は韓国を植民地にした。Japan had colonized Korea.
韓国は日本を植民地にした。Korea was a Japanese colony.

あれれ? 前者の訳は良いけど、後者は意味が反転してる。
どうしてこんなことが起きるのでしょうか?

嘘だと思うなら、皆さんもお試しあれ。

ttp://translate.google.co.jp/
526名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:42:21.20 ID:/uHXvXC60
サムスン大勝利w
527名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:42:49.15 ID:IP9H6UoLi
>>10
ラって建物あるの?
528名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:43:12.62 ID:sV++5oTa0
6入れたTouchと5.1.1のiPhoneで自宅付近を表示させたら
まるで別の地形の様になっててワロタ
529名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:43:13.86 ID:LskvHy0p0
あんま叩くと意固地になって余計google排斥が進むぞ
530名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:43:34.34 ID:xWBdfPU90
>>502
どこ寄りとかじゃなく、翻訳エンジンがクソなだけか。
翻訳はgooかexciteにしよう。
531名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:44:06.28 ID:MqryDNjO0
La BLUE GIAL
532名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:44:31.62 ID:/uHXvXC60
>>525
GoogleがAKB高橋みなみの母逮捕の件を関連ワードから排除 【情報規制】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3840586.html

グーグルは前からこんな感じですよ
533名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:44:44.61 ID:8VXTKg7a0
日本だけ手を抜かれてんのかと思ったら
世界レベルの話かよ。

よく上の人間がOK出したな。
ジョブズが生きてたらこんなことになるか?
534名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:44:46.89 ID:JSvFvBgS0
>>491
>実際に存在する英文が多いと

韓国は日本のストーカー → Korean Japanese stalker 
日本は韓国のストーカー → Korean Japanese stalker

ふむふむなるほど
535名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:45:36.50 ID:v0Qzakp90
まーだ言ってんのか

韓国は日本を侵略している

South Korea has invaded Japan


ほれほれ、お前らの望み通りに翻訳されるぞ。
よかったね
536名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:45:42.96 ID:xWBdfPU90
>>512
ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
537名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:45:52.36 ID:0UmLH7Qy0
538名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:46:15.04 ID:u4tptlfM0
本当、アップルにはお前ら優しいよな
これやったのが日本企業だったらどんだけフルボッコにされることか
百姓的村人精神半端ねえ
539名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:46:27.47 ID:ZAklJE7k0
>>511
だとしても酷いレベル
540名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:46:28.35 ID:hoOOgj5E0
大体、予想は付いてるだろうけど「ラ」とか「ザ」は
「・」が改行コードだか終結コードになっちゃってるんだろうな
541名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:46:55.80 ID:gPNB8x4W0
>>512
全てのキーワードを集めるとなんかくれるのか?
542名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:46:58.43 ID:jmStNd/u0
アップル信者が地図の話もしないで話題そらしで翻訳の話してるのが
必死でおもしろいよな
543名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:47:07.02 ID:MqryDNjO0
la 136
544名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:47:26.44 ID:oZpinTDY0
>>512
その上(右)も野球場には見えないなw
545名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:47:31.95 ID:1DV2F3+b0
>>525
ローマはガリアを征服した →Rome conquered Gaul
ガリアはローマを征服した →Gaul was conquered Rome

別に日本とか韓国とか関係なくクソ翻訳じゃんwwwww
546名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:47:38.81 ID:8VXTKg7a0
>>511
だったらモノになるまで出すなと。
547名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:47:39.90 ID:FTfOJTTg0
>>20
利用者が間違ってる事とかを報告して、Appleに無料奉仕しろって事
548名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:48:00.57 ID:0UmLH7Qy0
549名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:48:27.22 ID:aDh12sW80
>>523
なんだコレは・・・
作成したバイト君がブチキレてたのか・・・?
550名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:49:01.58 ID:BWGIJ+Ah0
全世界規模でこれだと
アップデートも大変だな
googleに地図ソフト開発してもらった方がいいんじゃないの?
今までそうだったんだろ?
551名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:49:30.60 ID:ZAklJE7k0
>>547
報告から1つ1つ直しても、GoogleMapにはならないレベル
552名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:49:50.12 ID:xWBdfPU90
>>534
その文章「ストーカーだ」とすると、普通に翻訳されるんだよな。
googleの翻訳はダメだな。
553名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:49:57.92 ID:v0Qzakp90
>>523
ひでえ〜

こんなんでよくリリースできたな
554名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:50:38.60 ID:0UmLH7Qy0
555名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:51:05.96 ID:K+9yx1qf0
ちんちんシュシュシュ →Scrunchy Pradesh dick
シュシュシュちんちん →Dick Pradesh Scrunchy
556名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:51:25.29 ID:FTfOJTTg0
どうやら、世界中でまともな部分は無いようだな
明らかにAppleの幹部も承知で、未完成の物を売り出したのは間違いないな

それでも売れるし批判するヤツなんて無視すれば良いって思ったんだろうな
まさに、ジョブズが死んだら、一気に最低な殿様商売会社に落ちぶれた
4を愛用してるが、本当に失望したよ
557名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:52:24.43 ID:jLP9yB220
ドムドムバーガーに原因があるわけじゃない
558名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:52:45.89 ID:vmXn9yQF0
黒松って十条の?

おいしいよねo(^▽^)o
559名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:53:21.82 ID:/tIkBEfn0
>>534
ワロス
560名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:53:30.21 ID:qd0TLajE0
■■■おかしなことが起きてます■■■

皆さんもよくお使いのgoogle翻訳。試しに以下の言葉を翻訳してみました。

日本は中国を侵略した。→Japan invaded China.
中国は日本を侵略した。→Japan invaded China.
日本は韓国を侵略した。→Japan invaded Korea.
韓国は日本を侵略した。→Japan invaded Korea.

あれあれ? 日本は常に「侵略した側」に訳されますね??

嘘だと思うなら、皆さんもお試しあれ。

http://translate.google.co.jp/
561名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:53:30.62 ID:Dkyt2QFk0
>>491
>統計的機械翻訳
それは知らなかった。

確かに一言つけくわえたら…
日本は韓国を侵略した国だ→Japan is a country that has invaded South Korea →
韓国は日本を侵略した国だ→Korea is a country that has invaded Japan

562名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:54:07.67 ID:v0Qzakp90
>>560
もういいよお前消えろアホ丸出し
563名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:54:09.99 ID:QhLwQBR70
>>59
アプリに地図が全くない!
564名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:54:44.15 ID:c7Hykaww0
アップルお得意の直感的操作で解決するんじゃないの?w
565名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:55:22.48 ID:iLx8luJg0
>>560
翻訳エンジンがカスってだけで、
特別な思想とかはないってわかったからもういいよ
566名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:55:23.75 ID:bGtJPeMQ0
とうとう日本の裸族専用ビルが突き止められてしまったか
567名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:55:46.03 ID:XMd9Vinz0
>>533
なるだろうな。
siriがどうなってたか忘れたのか?
どっちにしても、もうiPhoneは終わってたんだよ。
568名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:55:53.76 ID:EEjJ3a8G0
>>561
ていうか、日本は韓国を併合したけど侵略してないのに
569名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:55:55.33 ID:euU6xTh/0
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/188416.jpg

ワロタ。毎日船で通園かww
570名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:56:12.48 ID:FTfOJTTg0
>>564
むしろ第六感を働かせないと、100%迷子になるレベル
場所によっては事故や遭難しかねない危険標準アプリに
571名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:56:48.26 ID:/9g89Qjt0
>>55
尖閣諸島や竹島の表記で揉めるな。
572名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:57:14.21 ID:0UmLH7Qy0
573名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:57:35.75 ID:xWBdfPU90
創業者が死んでダメになるとかよくある話だが、ちょっと早すぎやしないかね。
574名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:57:47.31 ID:4vSAp8Yki
>>443
ロンドン、ニューヨーク間の「泳げ」よりましだろ
575名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:57:51.66 ID:04xwdUcO0
>>569
園児は楽しいかもねw
576名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:58:03.81 ID:v0Qzakp90
Google Map iphone版を待とう
577名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:58:18.38 ID:uYjcy+530
北朝鮮は日本を侵略した。→North Korea invaded the Japanese.

 北を削除した瞬間、
朝鮮は日本を侵略した。→Japan invaded Korea.

 南を入れると、
南朝鮮は日本を侵略した。→South Korea was invaded by Japan.
578名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:58:19.77 ID:c7Hykaww0
>>570
アップルユーザーってすごいんだな
もうエスパー前提とは
579名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:58:41.37 ID:GyIpk/o60
日本だけ嫌がらせ的に混乱してるのかと思ったら世界レベルかよww
580名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:58:52.86 ID:W4RyTUR40
日本の地図だけじゃないのか

ハードは良くてもソフトが、か・・・

ひっでーな

Koboくらいひでー
581名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:59:07.06 ID:vubBnOQt0
> マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく
良くなるのは結構だが売り出す時点で欠陥品なのは素直に謝れよ
582名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:59:24.27 ID:TNf6/m5s0
Googleマップを超便利に使い倒してるから
iPhone5は買う気満々だったのに
躊躇してる

引きこもり系にとっちゃどーでもいいんだろな
うらやまし
583名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:59:45.52 ID:LQhiKzti0
国土地理院がいかに優秀か分かるな。
584名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:59:52.34 ID:EEjJ3a8G0
>>577
これじゃ小説とか翻訳するのに支障きたすよな
発想がおかしすぎる
585名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:00:06.43 ID:kbApXYjcP
一部の国だけのエラーなら兎も角、これだけ滅茶苦茶でよく出せたもんだ!

流石に言い訳できないからグーグルマップ使えるようにするだろ?
586名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:00:32.94 ID:xWBdfPU90
>>584
小説翻訳すんのに機械翻訳使うなよw
587名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:00:40.61 ID:2PbrCsNP0
Googleに土下座して出してもらえよ
588名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:01:09.35 ID:0UmLH7Qy0
589名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:01:12.19 ID:7DE5voIvP
■■■おかしなことが起きてます■■■

皆さんもよくお使いのgoogle翻訳。試しに以下の言葉を翻訳してみました。

日本は中国を侵略した。→Japan invaded China.
中国は日本を侵略した。→Japan invaded China.
日本は韓国を侵略した。→Japan invaded Korea.
韓国は日本を侵略した。→Japan invaded Korea.

あれあれ? 日本は常に「侵略した側」に訳されますね??
ついでに他の語で

日本は韓国を植民地にした。Japan had colonized Korea.
韓国は日本を植民地にした。Korea was a Japanese colony.

あれれ? 前者の訳は良いけど、後者は意味が反転してる。
どうしてこんなことが起きるのでしょうか?

嘘だと思うなら、皆さんもお試しあれ。

http://translate.google.co.jp/
590名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:01:57.02 ID:yaHQG0NU0
何処かの地図会社買収しとけばよかったんじゃないの
自分で作ってたらえらい年月かかりそうだけど
591名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:02:10.12 ID:FTfOJTTg0
>>585
今のAppleが素直に間違いを認めるかは怪しい
そんな気があれば、こんなアホな状態で発売しないだろう

でも、この大問題の対応を誤ればAppleの凋落に繋がりかねないとは思う
592名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:02:40.27 ID:GyIpk/o60
>>586
いやいや、意外な「名作」ができるかもしれないぞ
「水素製造法」の答案的な意味でw
593名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:02:43.18 ID:u7Vkm+2k0
ゼンリンの仕事ぶりが際立つ結果に。やっぱりベースは金払ってでもちゃんとしたところが作っているやつの方がいいよ。
594名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:03:02.93 ID:iLx8luJg0
>>589
もういいから、消えてくれ。
595名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:03:20.47 ID:xOS0Vq+/O
というかタッチパネルじゃなくて
昔の携帯出して欲しい
何だかんだで一番使いやすいし
596名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:03:29.10 ID:W4RyTUR40
GoogleMAPが使えなくなったのか

あの地図は見やすいし使い易いからなぁ・・・しかし代用がコレとは酷い

GoogleMAPじゃなくてもかまへんので、カーナビの地図メーカーに擦り寄るなりして
なんとかマトモにしてもらわんと・・・
597名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:03:36.67 ID:0UmLH7Qy0
598名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:03:54.70 ID:LQhiKzti0
>>590
どこかの地図会社をいくつか買収したって報道があったような気がするが・・・
買収したところがクソだったのかな。
599名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:04:14.47 ID:a49AF1aT0
600名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:04:24.96 ID:suUZf7kf0
隣のババァの家を「脳梅キチガイ屋敷」とか登録したらどうなるの?
601名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:04:34.62 ID:XC/DkqbQ0
>>25
遅レスですまんが、てきとーなことぬかすな
602名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:05:19.44 ID:FTfOJTTg0
おそらく利益至上主義で、中国の素人レベルの会社か何かに委託したんだろうな
で、地図データそのものも買い叩いて精度が低い物しか無いんだろう
Appleはあれだけ大もうけしてるんだし、多少は利用者に還元しても罰が当たらないと思うんだが
603名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:06:37.35 ID:Qv2wXIpEO
多くの屍踏み台にしなければ目的地に着けない地図
604名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:06:45.04 ID:00Wy6yeO0
>>602
オランダでした
605名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:06:51.21 ID:3MY/I2kRO
利用者が正しい地形まで報告しなきゃいけないのは地図とは言えないwww
まして利用者が正しい区分けを報告するかも不確定だし
地図を巡って修正と改悪のいたちゴッコが始まるんじゃね
606名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:06:58.60 ID:eRum0JsZ0
>>38
なるほど。
607名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:07:35.51 ID:u7Vkm+2k0
>>598
どうせクラウドで修正するんだから、ショボイところでいいやと買収したんじゃないのかね。
608名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:08:14.23 ID:v0Qzakp90
しばらくはsafariで使えばいいか
https://maps.google.co.jp/
609名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:09:26.24 ID:joLo62Ag0
グーグルがダメなら、ヤフーなりなんなり使えばいいじゃん
どうでもいいけど、道路だけなら国土地理院だかどっかが公開してるんじゃなかったっけか
610名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:09:50.06 ID:3jyoKbFn0
>>593
これベースの問題じゃなくね?
測地系無視してデータを統合したり、地名を機械翻訳したりとかはAppleの仕事がアホなんだと思うよ
地図の制作してる会社を買収しても地図アプリのノウハウ得られるわけじゃないでしょ
611名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:12:21.87 ID:Fq74nlMV0
現状間違いだらけで修正もユーザー頼みとか
素直にグーグル使ってりゃ問題なかったんじゃないですかね
612名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:13:14.41 ID:HPZ/ImkB0
無理な納期と安い工賃でデータ入力やらされた下請けが出鱈目な仕事やって納品、アップルはチェックせず、ってとこか
613名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:13:23.80 ID:v0Qzakp90
これは何か根本的な問題な気がするな
DBの貧弱さだけで、橋が盛り上がったり
駅名アイコンと線路がズレたりはせんだろ

どうやってマトモにすんのかな〜
無理じゃないか
614名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:13:39.16 ID:kWIY0kPZ0
iphoneのマップのおかげでgoogle翻訳は使っちゃいけないモノだと知ることができたなんてw
615名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:13:41.94 ID:rb6eQKgD0
ユーザーは有料βテスターですからね
616名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:14:08.89 ID:+rD+2NyL0
アップルはジョブス氏がいないと駄目な子なの?
617名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:14:13.95 ID:PfkTh72Z0
林檎が腐った
618名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:15:15.61 ID:Wna87dsr0
アップルの地図アプリに数々の欠陥−「グーグルを返せ」とユーザー反発
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_516070

ワシントン州運輸局もコメント ―「iOS 6」マップで世界のユーザーが混乱
ttp://wired.jp/2012/09/21/ios-6-maps-problems/

iOS6マップネタまとめ
ttp://theamazingios6maps.tumblr.com

ロンドンの地下鉄「iOS6を使ってる人用に券売所で紙の周辺地図を配っています」
wwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/A3QARhSCIAA2R9U.jpg


開封時点で傷・擦れ続出 ―【悲報】iPhone 5のブラック 塗装がハゲやすいことが判明
ttp://www.gizmodo.jp/2012/09/iphone_5_62.html

またしても尿液晶+青カビカメラ ―【剥げ】iPhone5不具合報告スレ【傷・黄ばみ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348195294/
619名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:15:38.72 ID:CUFfb+oFP
ググるマップ使えなきゃさっさとyahoo地図でもmapionでもmapfanでも使えばいいのにいつまでもチョンみたいにダラダラとネガネガし続ける。
いい加減ウザイわ。
620名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:15:46.18 ID:Fq74nlMV0
>>616
ゲイツに駆逐されかけてた時を思い返すと
むしろ正常に戻ってるってのが正しいかもよ
621名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:16:10.75 ID:LQhiKzti0
>>607
フォントや辞典と同じで、地図は伽藍方式できっちり作るべきだと思うんだけどねー。

622はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/21(金) 18:16:38.90 ID:Ixpk5cdp0 BE:481122252-2BP(3456)
>>1
> 使う人が増えるほど良くなっていく

ここが気になるのだが、
またどっかの国民が何やらやらかしたりしないのかな。
623名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:17:09.73 ID:jUnN6ezb0
>>613
一度鯖を完全に落とさないと修正できないんじゃない?元データだけじゃなくてAPIもおかしいようだし。
624名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:17:48.65 ID:cnKWIpY50
一番喜んでるのはKoboの楽天ミキティ
625名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:18:35.61 ID:LQhiKzti0
>>619
いや、ネガしている人は少数で、ここの大半は面白がってネタにしてるだけだと思うが。

>>622
絶対やらかすよね。もう目に見えてるよ。
626名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:18:42.49 ID:gAaX5i0v0
>>472
それはたぶん合ってる
首都高のショートカットみたいにつながってるけど別会社が管理してる道路があるんだよ
627名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:18:57.92 ID:OQ93Mmhj0
日本海が心配だわ
628名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:19:03.46 ID:9ujHBeObO
>>564
それだ!
アップルは直感的で、民襲党は無駄を省くですべて解決!w
629名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:19:47.60 ID:7Ek9Q5l80
>>472
東京高速道路kk線を知らない田舎者か....
http://www.tokyo-kousoku.co.jp/
630名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:20:28.39 ID:1yJ3hW2Di
奴らはネット上でも領土を奪いに来るぞ。
逆に、日本側が効果的にアピールすれば領土は守られる。
それとも、大人の対応するか?
631名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:21:31.16 ID:W4hWndJE0
マップをかなり使う俺にとって、これは死活問題。
632名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:21:47.33 ID:jUnN6ezb0
>>624
スタート地点同じになっただけだからw
Nexus7でkoboは周回遅れだよw
633名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:21:48.72 ID:UD8ucpwY0
>>538
日本人ならこんな仕事しない
634名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:21:49.23 ID:IEvYNLwk0
>>445
ワビサビを感じるwww
635名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:23:03.24 ID:KDiconJY0
>>619
散々国産バカにしてきたんだからたまにはいいんじゃないの
iPhoneユーザーっていうかハゲTELさん鬱陶しかったから

636名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:23:58.41 ID:hoOOgj5E0
アップルはここを買収したんだっけ?
ttp://www.openstreetmap.org/
637名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:24:14.13 ID:u4tptlfM0
>>633
Koboとどっちがダメなん、これ
638名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:25:15.51 ID:JKRYdnT40
>>619
iOSはインテントの概念がないからアプリ連携は必ず標準マップが呼び出される
639名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:26:43.23 ID:v0Qzakp90
>>623
ここまで破綻してるプロジェクトは珍しいよなぁ
そのAPIを直せる技術者がいないんじゃないかという気がするな…
640名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:27:17.34 ID:LHzGKtP90
マップファン使えばいいとか、SafariでGoogleMap表示させればいいとか色々言うやつはいるが、
そういうアプリつぎはぎで整合が取れない操作体系ってAppleのユーザーインターフェースの哲学
から完全に逸脱しているんじゃねえの?
そんな状態でiphone使うよりAndroid使った方がもっと整合性のあらの少ない操作感でスマホ使えるんじゃ
ないの?
641名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:27:17.71 ID:WTbvV0m+0
>>302
ワールドワイド ワロタWWWWWWW
642名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:29:10.10 ID:CB+TyCTB0
Google Mapも初期は割とひどかったからな
643名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:29:48.45 ID:++qjfXUu0
>>523
オーストリーのFuckingだからこれはこれで正しいだろw
だがいい釣りネタだ
644名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:29:54.56 ID:+KLFLuNq0
ジョブス生きてたら

どうなっていたんだろうな
645名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:30:14.26 ID:f2CjdspK0
>>89
真珠湾www
646名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:31:08.34 ID:+BBT+tXH0
自宅現在地はGoogleより精度が上がって家の真上にくるようになった
というより誤差がたまたま俺んちに近づいただけかも
647名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:31:10.31 ID:KDiconJY0
>>640
だなあ
だから愚痴が出るんだけどな

648名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:31:18.03 ID:jUnN6ezb0
>>642
β期間長かったね。
βの方が良いけど
649名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:31:59.79 ID:9ujHBeObO
>>619は、何ヶ月も何年もバカにされ続ける肉便きいやHKTさせ原や前田ケツ子信者の気持ちが今理解できたようだ。
650名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:32:07.24 ID:KsxU38z60
勉強になるでござる
651名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:32:33.36 ID:YoznFdhW0
ここまで、”ヲ”は無し
652名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:34:07.74 ID:UEa7WTgp0
こりゃiPhone5βって名前じゃないとな
日本名はiPhone5ラでもいいけど
653名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:35:19.73 ID:6pnEncVg0
やぱりジョブズ社長なくなったからなあ
終わたw
654名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:35:27.15 ID:FTfOJTTg0
>>616
YES
前もジョブズを追い出したら倒産寸前まで落ちぶれて、
新しいMacOS採用時にジョブズを復権させてからは、着実に右肩上がりに成長していってた

でも、もう終わりかも
655名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:36:00.92 ID:jUnN6ezb0
>>652
ラ” でいいだろw
判れば良いんだしw
656名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:36:16.36 ID:hoOOgj5E0
グーグルは広告会社だから言わば地図は必須なんだろうけど
アップルにとっては然程重要な面って無いもんな
やっぱり、分かれるんじゃないの?
グーグルのサービスが必要な人はAndroid
アップルのサービスが必要な人はiPhoneって感じでね
657名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:36:32.73 ID:1yJ3hW2Di
普通にクオリティ低いな。
こんなひどい新商品は久しいだろwwww
658名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:37:04.14 ID:rW8Vs9r20
ジョブズがいなくなった途端これだよw

デザインは縦長で、安っぽくなったし
マップは手抜き、時計はスイス時計の
デザインパクってたのバレたし
ボロボロのアップルw
659名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:38:06.74 ID:vu5S2eoV0
だめなのラ
660名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:38:21.17 ID:eM7Mellh0
やっと時代が中華製に追いついたということなんだろう
661名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:39:52.15 ID:fxal2cQR0


今さっきニュースでiPhone5が大人気で1週間並んで買ったって聞いたけど

みんなこういうの求めてるんだね、ぼくには理解できないや土人の考えは

662名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:40:24.79 ID:X1H3Bbyp0
やっぱジョブスがいたらこんな失態は無かったわな
663名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:40:37.34 ID:9ujHBeObO
新しいiPad→細長いiPhoneって言われてたけど、形はそれほど気にならなかった件
664名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:42:29.15 ID:jUnN6ezb0
>>661
NHKのおはよう日本では先頭の客は5日前から並んでいたそうだ。
665名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:42:54.58 ID:1q/H0OHW0
よくもまあこんな糞地図になったもんだ
666名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:43:19.72 ID:aF8M5bR/0
「ラ」ってもしかして
LAつまり ロサンゼルスの事じゃね?
667名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:44:11.69 ID:WFIMo3Og0
やっぱGoogleマップの完成度まではマネできるはずないよ
全世界レベルで縮尺ごとに見やすい情報が整理されている状態にするには全体のバランスみながら一つ一つチェックしていかないと
そこまでの品質を作るにはもっと時間が必要だろうね
668名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:44:28.89 ID:osy7OBxO0
なんでこの状態で出そうと思ったのだろう。
669名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:45:17.65 ID:arrtkmDR0
wikipediaみたいな編集合戦起きそだな。
670名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:45:24.59 ID:UEa7WTgp0
ラ・ムーの知名度が一気に上がったな
全国展開あるで
671名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:45:44.53 ID:KE5WJtab0
オランダのアプリなんだ
672名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:46:02.54 ID:jUnN6ezb0
>>668
新型iPad死亡状態なんかな?
673名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:46:06.03 ID:dJouFef40
歴史は繰り返すよなぁ…アップルのMS化が止まらないwww
674名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:46:51.69 ID:1yJ3hW2Di
>>668
この程度でも、メディアが勝手に大騒ぎして、情弱には飛ぶように売れる売れる。
努力する必要なしってことだろ
675名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:47:06.32 ID:jjYa7WlCO
>>667
もっと簡単にグーグルマップを元のデータにした新サービスとかじゃあかんかったのかね?
グーグルマップ以上に使いやすい電子系の地図はなかなかないし、それで十分だと思うけど
676名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:47:09.32 ID:zv7Hslz4O
ラ・ラ・ラセ〜ヌ〜
ラセ〜ヌの星〜♪
677名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:47:26.25 ID:S+VEma3N0
ここでネチネチ叩いてる引きこもりのおまいらには地図なんて関係ないくせにw
678名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:48:08.50 ID:9ujHBeObO
「言うなイフリート わしとおぬしの仲ではないか」
679名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:48:54.36 ID:YK2o+4N00
>>38
不意打ちヤラレタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:49:04.92 ID:T8A2M+Fc0
パチンコガンダム
681名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:49:19.30 ID:KeExuNLd0
もはや地図として機能してないじゃん
682名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:49:45.60 ID:dXcEFIU/0
3Dって必要か?
683名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:50:02.80 ID:JFsH/+0S0
ジョブズが生きてりゃこんなもんリリース不可だろ。
アップル凋落の始まり
684名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:50:16.54 ID:f2CjdspK0
>>38
確かに。
685名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:51:22.97 ID:kUB1XwHp0
使い物になるかどうか小学生でもリリース前に分かるレベル
なんでこんな物を出したんだろ
686名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:51:23.37 ID:sZpWR6ia0
俺んちがコンビニになっててわろた
687名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:51:25.00 ID:KE5WJtab0
そもそもwebでGoogleつかえばいいんじゃないか?
688名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:51:35.38 ID:jOrpgbxN0
あんなクズアプリなんてプリインストールアプリすんな!
消させろ!
以前のGoogleマップに戻せ!

ジョブスが亡くなった途端この様だよ
689名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:51:44.99 ID:VWKabbKK0
>>10
下から2番目って、伊賀市らしいいけど、その県道になってるとこも、本当は国道だよな。
690名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:52:12.82 ID:r101JOmDO
MS「計画通り。あとは、センセーショナルにsurfaceと8を市場に投入して、浮ついた消費者層をWPへ引きずり込むまでだ。」
691名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:52:34.25 ID:JKRYdnT40
>>687
アプリに組み込まれてる地図なんかが強制的にこっちになる
692名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:53:09.03 ID:LHzGKtP90
>>673
System7,OpenDoc,Open TransportそしてCopland!!
693名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:54:02.19 ID:w5FESsgf0

グーグルが大学生だとするとアップルは中学生程度
ただそれだけの話です
694名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:55:03.63 ID:qnDFeblU0
>>633
Koboは三木谷がいるから駄目
iPhoneはJobsが居なくなったから駄目
どっちがいい?
695名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:55:27.39 ID:fJmZ/QT1O
つか不具合が日本版だけじゃないことにびっくり。
まぁ、改善は日本が最後なんだろうなー
696名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:55:48.65 ID:Wna87dsr0
201 :名無しさん@13周年 :sage :2012/09/20(木) 22:07:04.19 ID:jFwn7eHn0
>>197
想像なんだけど、
・道路や地形データ、駅名データなどは別途入手(データが古い。激しい文字化け。ひょっとしたら日本の物ではない?まさかフリー?)
・Increment Pと契約した地図情報は、地番と建物・施設の名前情報のみ
・この建物情報を、元の地形データに重ねた。
・アップルのシステムは地図上で一つ地番に対応する建物名称は一個のみしか許さない
・レストランやホテルなどの名称を優先した
→空港が軒並みホテルの名前になったり、県庁がレストランになったりした

まぁ、妄想ですw

900 :名無しさん@13周年 :sage :2012/09/21(金) 18:23:59.92 ID:V1z3vRUp0
>>891
やっぱり・・・予想というか妄想が現実になってしまった(>>188>>201)

> 秋葉原ではヨドバシカメラの表示がなく、代わりに「ペッパーランチ ヨドバシAKIBA店」との表示があった。
この地図、一地番に対応する建物名が基本的に一つだけで、雑居ビルなどで、複数のテナントが
入ると、そのうちの一つの店舗名になってしまう可能性が高い。
どの店舗を選ぶかは、おそらく、レストランやホテルを優先。同じレストランだと、検索順位などで
判別しているのかな?これだと、吉野家とか食べ物屋がテナントで入っている商業施設(県庁庁舎でさえ)
が、みんなそのテナント名(吉野家○○店など)になっちゃう。こりゃいかんでしょ。ってか、何考えて作ってんだ?
(それにしても、巨大なペッパーランチだわなぁw)

> 東京湾は北太平洋と表示されていた。
東京湾disられましたw
697名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:56:00.87 ID:cygSTo3b0
とりあえず、今日はiphone5が手に入らなかったから、入荷までに直しとけよ。
698名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:56:53.67 ID:v0Qzakp90
ガセかもわからんが
Google Map iphone版、申請中らしいぜ

これ通ったら、Mapベースのアプリは二三行書き換えるだけで
元のように使えるようにならんじゃね?
699名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:56:53.73 ID:XwRMpQuY0
コスト削減のため、中韓に発注するからこうなる。
Googleもそうだけど、もう中韓にアプリ製造を発注するのやめろ。
700名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:57:20.50 ID:ToVEgcWzO
見送るつもりだったけど実機触るとやっぱりめちゃくちゃ欲しくなったけど
Googleマップさえちゃんと搭載しててくれてたら即買いなんだけど
よく考えたら俺PC持ってないからやっぱりAndroidにしとくわ
>>1の別ソースです。

・米アップルが先日リリースした「iOS6」に搭載された地図アプリの情報が「間違いだらけだ」として、世界各国の
 ユーザーから苦情が相次いでいる。
 新OSは米国時間の19日にリリースされたが、間もなく米国、英国、中国、フランス、日本など各国のユーザーから
 新しい地図アプリではランドマークの場所が間違っていたり、そもそも記載されていなかったりするとの不満の声が上がった。

 iOSにはこれまで米グーグル(Google)の地図ソフトが搭載されていたが、アップルは6月、iOS6からはこれを
 自社製の地図ソフトウエアに置き換えると発表していた。インストールすればユーザーは新しい地図アプリを
 使うほかなくなる。

 ユーザーからの指摘によれば、地図に使われる衛星写真では、特に雨の多いスコットランドなどで雲に隠れて
 地面が見えない部分が多数確認された。また、英サッカーチームの「マンチェスター・ユナイテッド(Manchester
 United Football Club)」を英語で検索すると、「Sale United Football Club」という5歳から入団できる子供向け
 チームが表示されるという。
 そのほか、米シカゴ(Chicago)にあるシアーズタワー(Sears Tower)は高さが縮み、フィンランドのヘルシンキ
 (Helsinki)にある鉄道駅は「公園」として登録され、英国にある家具博物館は川の中にあるかのように
 表示されるなどの間違いも指摘された。

 アイルランドのアラン・シャッター(Alan Shatter)司法相は、ダブリン(Dublin)の自分の選挙区にある「エアフィールド
 (Airfield)」という名の農場が空港と間違われている問題を直ちに修正するよう求める書簡をアップルに送った。

 地図アプリの開発でアップルに協力したオランダの衛星利用測位システム(GPS)端末メーカー、トムトム
 (TomTom)は英BBCに、「地図データを提供しただけなのでアップルが独自に行った作業に対する責任は
 負わない」、と述べた。

 グーグルの地図情報サービス「グーグルマップ(Google Maps)」の公式アプリは今のところアップル製品向けに
 提供されていないが、同サービスはウェブブラウザーから利用することができる。(抜粋)
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2902559/9555369
702名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:58:01.37 ID:pcnbJ+wjO
これから良くなるって、最低限の事が出来てからの話だろ…
703名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:58:09.86 ID:Ti9YTe4B0
法的には規制されてなくても
嘘地図を広く社会に頒布するって恐ろしいことだよ
704名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:58:34.02 ID:JKRYdnT40
>>698
iOSアプリは標準アプリ以外へのアプリへのアクセスはできない
705名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:58:35.32 ID:m2RviuQlP
ラわ〜ん⁈
706名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:58:49.94 ID:HPQr7lFTO
>>10見て、電車の中で盛大に吹き出した上に、
後から後からジワジワ来て我慢できないw
ラwww
707名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:58:51.63 ID:f2CjdspK0
>>689
旧名阪と名阪道だと思う。
708名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:59:07.14 ID:fJmZ/QT1O
マカーとしてはこの体たらくはどうなん?
ご褒美なん?
709名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:59:22.52 ID:9jX/B77W0
何日も前から並んでやっと手に入れて、へんてこな地図、siriのスポーツ結果やレストランの案内などは
アメリカ飲み対応、古いアプリは対応して無くて動かないものもあるiPhone5を喜んで手に入れる奴の
気持ちがわからんw
710名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:59:27.06 ID:v0Qzakp90
>>704
そうなのか…
じゃダメだな。。
711名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:59:48.68 ID:LHzGKtP90
>>698
iOSユーザーがAndroidの仕様をうらやましがるときが来るわけだ。
712名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:00:13.38 ID:jUnN6ezb0
>>698
まあ妥当に考えて有料になるだろうね。
データ転送量に応じて課金されたら最悪だ。
713名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:00:15.59 ID:d8bN2V/g0
714名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:00:16.13 ID:/V0E7JKqP
>>1
なんかさ。

セカンドライフを思い出すな、
作った連中はウケルと思ったんだろうが、空振りもいいとこw
715名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:01:00.29 ID:9ujHBeObO
>>698
そもそもgoogleのサービスを使ったら負けっていう教団の教えが…w
1つでも使ったら情報吸い取られちゃうんだから。
716名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:01:20.03 ID:vd9QqETK0

ちょwwww

大阪・阿倍野を見てみろwwwwwwwwwwww

ハングル で 大阪民国 と書いてあるぞwwwwwwwwwwww
717名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:02:48.21 ID:XSP6vfw+0
パチンコガンダム駅ワロタ
718名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:03:29.91 ID:ToVEgcWzO
なんだ、劣化Siriか
マップもクソだしこれで心置きなくソフバン102SHU買えるわ
719名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:03:44.96 ID:osy7OBxO0
アップデートで一気に高密度なモノに変わるのだろうか?
720名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:04:18.83 ID:WpMCQ+rG0
つーか、ふつーにPlayストアみたいなのから
Google Maps落としてインストールして
本体抱き合わせの地図起動しなきゃいいんじゃないの?
Google MapsのiPhone用って出てないの?
721名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:05:16.13 ID:fsfXpQPv0
おれipod touchだから関係ないなwww
722名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:05:46.90 ID:WFIMo3Og0
たぶん公共施設より銀行を優先する仕様なんだろうな
国会図書館がデフォだとりそな銀行になってる
723名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:05:49.15 ID:g9+vOQa3i
「まだ(恐怖は)始まったばかりだ」
こうですかわかりません
724名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:06:14.20 ID:3jyoKbFn0
>>720
アプリはもうできてて申請中らしい
ただiOSにはインテントがない
725名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:06:15.38 ID:jUnN6ezb0
>>720
デフォ設定だから改善しても脱獄しないと無理でしょ
726名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:06:17.72 ID:JKRYdnT40
>>720
サードアプリがmapView使うと自動的に>>1が呼び出される
開発者も使用者も選択権はない
GoogleMapが出てもそれ単体でしか使えない
727名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:06:30.12 ID:Y7XKjfpL0
iOS5に落とすことができたりは・・・しないのかな
728名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:06:47.92 ID:WpMCQ+rG0
金沢行ったら
ふつーに『ヲ』とか『ロ』とか
あるけどなw
http://goo.gl/maps/PtmoJ
729名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:07:08.40 ID:XSP6vfw+0
真珠湾攻撃陰謀説もワロタ
セカンドライフより遙かに楽しそうだなw
730名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:07:17.19 ID:hJRCTG6O0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
731名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:07:35.47 ID:OR6vY1Qt0
>>589
このスレでこのコピペの謎が解けてるんだが(笑)
732名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:08:31.16 ID:+Cn+vH3Y0
劣化する意味が分からんのだが
地図って1から作り直すもんなの
733名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:08:36.35 ID:v0Qzakp90
ちなみにGoogle mapベースのアプリって、何があんの?

食べログみたいなやつしか思い浮かばんのだが、ナビ系?
734名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:08:59.56 ID:04xwdUcO0
>>727
iPhone板逝ってみたら?
ダウングレード出来る的なレスみたよ
735名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:09:06.34 ID:xnHgZgysO
トムトム社(笑)
736名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:09:23.87 ID:FTfOJTTg0
>>719
全直しに近いし、無理だろう
>>720
門戸無用で標準のマップアプリが起動する
他のアプリでは連携は出来ない
737名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:09:25.54 ID:00Wy6yeO0
>>726
なにその拷問
738名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:09:41.57 ID:WpMCQ+rG0
>>724-726
ちょっとまったー。説明はよく分かったが、
単なる地図アプリとしてはGoogle Mapsはある程度完結してるだろ。
サードパーティアプリの地図を使うときは『ラ』で我慢w してもらうとして
単体地図ソフトとして使うためのGMapsがあれば9割用足りる気が。

なるほどね、Google APIに金払わないための独自地図か。
739名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:09:59.99 ID:y8+HpGmw0
ベーターの公開じゃなくて正式版でこんな状況だったのか
740名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:10:12.12 ID:6cNoKmyg0
ドムドムバーガーは時々おいしい
741名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:10:46.46 ID:UCy+4ESv0
せめて単なるラじゃなく、ラララーってテンポが良ければここまで叩かれる事も無かったのに。
742名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:11:56.03 ID:v0Qzakp90
Appleの時価総額ってGoogle越えてたよな

この手の地図アプリって
どうしても人海戦術がいると思うけど、
うまくマネジメントできなかったのか

今後リンゴマークのワゴン車が街を走り回ったりすんのかな
743名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:12:07.15 ID:e6fP8wK30
http://www.fujitv.co.jp/HEY/index.html
またKPOPが出るってよ
苦情の電凸、メール頼む

フジは日本人なめすぎ
744名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:12:23.67 ID:04xwdUcO0
>>738
そうなのかもしれないけど
コピペとかしてまで地図開いて見るもの面倒くさいよなぁ
745名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:12:34.23 ID:WFIMo3Og0
古いテナントのデータで地図作ってるし、テナントの優先順位も使う人が分かりやすいようにはできていないから、
実際にこの地図だけで道を歩こうとするとムリな感じになってそう
あまりにも実態とかけ離れた地図に仕上がってる
修正は大変な作業になるだろうなー
746名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:13:33.13 ID:jUnN6ezb0
>>733
旅ログとか、山歩きログとか、後はカメラアプリかな、GPS情報画像に付けてくるから。

基本的にはスポーツトラッカー系が多いね。
747名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:13:35.45 ID:q1XHJqD00
5では、尖閣が沖縄県石垣市で表示されるとか・・・
誰か画像up頼む。
748名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:13:42.71 ID:sU2s5fb60
竹島検索したら、きっちり日本になっていた。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
749名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:13:45.91 ID:mJh3C+jM0
>>38
茶ふいたじゃねーかw
750名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:15:07.07 ID:JKRYdnT40
>>742
Appleって、最小限の人員とコストでマネジメントする事で莫大な利益をだしてる。
ソフトウェアや特許もベンチャー買収で集めた物が多い。
ジョブズは発明もしてたけど、天才的だったのはプレゼンと取捨選択。
751名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:16:19.03 ID:q1XHJqD00
支那のほうが先に報道していた。
日本発売の「iPhone5」、マップアプリで釣魚島を日本領に
http://j.people.com.cn/94475/7957269.html
752名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:16:40.03 ID:JOmYcvzh0
真珠湾攻撃陰謀説ワロタ
753名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:16:52.16 ID:jUnN6ezb0
>>738
SekaiCameraとかマチアソビイベント系死ねると思う。
754名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:17:43.60 ID:jjYa7WlCO
>>750
それならやっぱり使用料ケチらずグーグルマップ使うべきだったな。
あれは偉大過ぎるし、これはゴミ過ぎる
755名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:18:47.94 ID:JKRYdnT40
>>747
魚釣島が石垣市所属のものと所属不明のもの2つあるらしい

>>748
言語設定が英韓中だと竹島がハングル表記らしいよ
756名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:19:18.55 ID:ToVEgcWzO
Googleマップのレベルに追いつくのは相当時間かかるだろ
もしかしてその間ずっとこれ?
757名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:19:37.20 ID:rWM3A7ef0
この後、iPhone5が大量にゴミ箱に捨てられたのであった。

そのぐらいのインパクト。
androidはマジでチャンス。
758名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:19:42.47 ID:QYhl/hLa0
これでもリンゴ信者は最高の擁護をするwww
「地図ぐらい」

もうアホかとw
俺も今回見送って正解だわw アップデートしない4Sが最強となるだろうw
設定でgoogle mapの切り替えができないと無理だな。
こんなことも分からなかったのかよw 
バージョンアップで改悪とはマイクロソフトのようだなw
759名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:19:59.77 ID:v0Qzakp90
>>746
thx そっち系なら「ラ」とか全くダメだな…

>>750
発表したときから、appleに地図なんてできるのか?と思ってたんだよなぁ
760名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:21:49.62 ID:OR6vY1Qt0
今テレビのインタビュー映像で販売開始待ちで並んでる奴らが全てキモいんだけど
特にあのハゲざむらい
761名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:22:56.60 ID:jUnN6ezb0
>>759
セカイカメラとか拡張現実の一つとして知ったときは驚いたもんだ。
762名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:23:17.15 ID:8yF8BC9W0
「googleのサービス使う奴は情弱カス」

「googleマップ認証待ち確定!解散解散!(=googleさん助けてー!)」
「地図なんか使う奴は方向音痴の馬鹿!」
763名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:23:23.73 ID:ToVEgcWzO
まあ俺はプラチナバンド対応ソフバン102SHU買うからいいけど
迷ったけどこのクソマップで見切れたわ
764名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:25:30.52 ID:WFIMo3Og0
>>747
魚釣島で検索すると確かに石垣市の結果だけど、検索しないでナチュラルな状態の地図を見ると島の名前は書かれてないな
765名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:25:37.46 ID:TB3XyAuJ0
766名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:25:49.42 ID:hEzopJQ30
438 iPhone774G[sage] 2012/09/21(金) 18:49:46.66 ID:Fk0vUGal0

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrP-PBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuqaQBww.jpg
るんるんで帰って来る途中に、
767名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:25:53.76 ID:4yCyk1qeP
らっこ
768名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:27:26.83 ID:jUnN6ezb0
>>767
ライオン
769名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:27:55.92 ID:w+5Hndgu0
>>724
iOSに無くてAndroidにはある最大の強みはIntentだと思うけど、
Apple信者はそれを認めるどころかIntentそのものを理解出来ないという・・・。
770名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:27:59.90 ID:Wna87dsr0
iOS 6の地図と比べて「いかがでしたでしょうか」 ヤフーとマピオンがちょっと生き生きしてる件
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/21/news112.html

ヤフーは地図情報のAPIなどをまとめたサイト「Yahoo! Open Local Platform」で、
「ヤフーの地図とiOS 6の地図を比べてみました」と題したお知らせを公開し、ネットで話題になっています。

 「いかがでしたでしょうか。このレポートが、デベロッパーの皆さまがiOSアプリを開発される際に、
少しでもお役に立てば幸いです」とヤフーさん。もちろんお知らせでは、どちらが良いとも悪いとも言っておらず、
ただ並べて見せているだけなのですが、「いかがでしたでしょうか」の一言に
「皆まで言わずとも後は分かるな……」的な雰囲気をビンビン感じます!!

さらにこれに追随する形でマピオンさんも公式ブログを更新。東京スカイツリーや新宿駅周辺、
東名高速道などの地図をマピオンとiOS 6で比較し、これまた「いかがでしたでしょうか」とアピールしています。
ちなみに「完全にヤフーさんのパクリですが、ご了承ください!」とのことです。
771名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:28:13.46 ID:GbGoWeJD0
>>766
爪が女子ぽい
772名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:28:18.79 ID:9/Y37soo0
なんかウルトラwi-fiが遅くなったような気がするんだけど…
773名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:28:30.24 ID:JKRYdnT40
>>764
【アップル】iOS6の地図で尖閣諸島を検索したら「魚釣島」が2つ出てきたでござる / 日本と中国それぞれに1つずつ
http://rocketnews24.com/2012/09/20/249668/

使用言語で色々変わるらしい
774名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:29:48.97 ID:GgZsH5Hh0
>>769
インテント便利だよ、って言ってたのを今回の件でやっと理解してもらえると思う
775名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:31:32.29 ID:9/Y37soo0
>>765
す、数年かかるぅ⁈
776名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:32:46.99 ID:jjYa7WlCO
>>773
言語によって地名が変わるのはよくあることだから、きにするもんでもない(イギリスとUKみたいな話)
でも二つあるってひどいな
777名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:33:03.63 ID:ADYXBgig0
みんなで問題点を報告したら直るってか?
てめーで調べて直せよ!
778名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:33:56.19 ID:jUnN6ezb0
>>775
RoadQuestがまだ残ってるかな?
779名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:33:57.42 ID:YteNb3Jf0
Googleを韓国に絡めて批判してるリンゴ信者w
780名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:34:43.87 ID:pmy6XcMw0
パチンコガンダム駅がなくならないように有志で保護していこうぜ
781名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:35:39.84 ID:4Tjw2ekX0
ジョブズいなくなった途端にヘロヘロだなー
782名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:36:10.15 ID:ADYXBgig0
俺んちのマンション消えたw
783名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:36:31.37 ID:6pnEncVg0
名前が数字5番目はださいなあ
昔のCDのアルバムみたいだぜ〜
リンドバーグ5みたいに
これマジ
784名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:37:52.87 ID:9/Y37soo0
3Dなんていらんもんに金と時間かけてる場合か
785名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:38:59.60 ID:e4C4nsNz0
「パチンコガンダム」って商標登録されてないな。
ちょっと意外。
786名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:39:10.03 ID:ToVEgcWzO
今まで通りGoogleマップ入ってたら即買いしたのに
787名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:39:20.41 ID:YteNb3Jf0
しっかしこんなゴミみたいな状態でリリースするなんてw
Appleの内部統制ってちゃんとできてるの?

数年後には今のNokiaみたいになってなきゃいいけど
残念ながらなってるんだろうな
788名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:40:20.66 ID:5g7rIJgL0
かなりマズイデキでスタートしたっぽいな
789名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:41:50.13 ID:t/sWmuAE0
コサキンのら?
790名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:42:56.62 ID:YteNb3Jf0
5は売れるだろうけど5Sくらいから売り上げ伸び率が悪くなって
6あたりから横ばい→市場全体が伸びるのでシェアは大幅低下
7当たりからは売り上げも低下(今のNokiaやRIM状態)

こういう未来は現実的だね
791名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:43:05.74 ID:IYAtp8e7O
アメリカじゃマップって重要ではないってことなのか?日本じゃ地図・電車乗り換えは重要になってると思うんだけど
792名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:43:41.94 ID:jUnN6ezb0
>>787
昔Newtonと言う製品があってだな…
793名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:45:24.29 ID:ToVEgcWzO
ジョブズ死んだらやっぱりダメだな

って言われない為に今回林檎は相当気合い入れて完成度上げてくると
思ってたのにまさかこんなwwww
794名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:45:31.80 ID:PAPqrGX00
ジョブズがいないとこうだからな
795名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:45:37.45 ID:mU12be8n0
>>765
終わったな。
改善まで数年って…
796名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:46:03.97 ID:HN/isEgH0
iPhoneやアップルは別に嫌いじゃないが、iPhoneを持ってる奴は大嫌いだ
2ちゃんは別に嫌いじゃないが、2ちゃんをやってる奴は大嫌いなのと同じw
797名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:48:02.00 ID:BWGIJ+Ah0
酷いなぁ
早々に直らないと…って全世界規模だから難しいのかな
俺のiphone5 32Gは早くもゴミか
まぁ72000円程度、溝に捨てたと思うしかねぇかorz
798名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:48:24.60 ID:2pG2MgZj0
正直今回のマップはやばい

Googleがアプリ料1200円くらいとって
今までのマップを売り出しても文句が言えないレベル
というか1200円までなら出すから売ってくれ
デフォルトでマップ機能が立ち上がるように出来ればなおよし
799名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:49:14.96 ID:CtlzJVle0
>>796
自分が大嫌いなのか〜
もう少し自分を大切にしろよ
800名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:49:54.64 ID:KLMmaf4V0
>>791
アメリカは地図なんかいらないくらい道が単純
801名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:50:34.60 ID:mU12be8n0
>>798
無理だ
リンゴの思想押し付けにより、使用者は不便極まりない理不尽を強いられる
その典型例が今回のマップだ
802名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:50:51.55 ID:YteNb3Jf0
Apple信者ってハイパーメディアクリエイターみたいな奴が多い
メインストリームからちょっとズレてて、それを誇りにしてるみたいな

iPhone信者はそれにニワカ要素が加わるから更に痛い






803名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:50:54.95 ID:NgVfq55N0
まあ、ソフトは最低だけどハードは進化したらしいから我慢しろw

【携帯】 "とにかく速い!" iPhone5、圧倒的な速度(動画あり)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348221856/
804名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:51:21.78 ID:jUnN6ezb0
>>800
エリア51とかどうなってるんだ?
805名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:52:43.72 ID:ToVEgcWzO
ウェブとかクソ速いのに勿体ない
いくら速くて快適でもマップがこれだと持てないわ
806名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:53:08.00 ID:jetav3jc0
>まだ始まったばかりだ

・打ち切りかよw
・これからもっとひどくなんのかよw
807名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:53:43.44 ID:EBJ8dXt20
iPhone5になってから、auは他キャリアとの通話50%割プラン設けた
何気に、ここが一番画期的
808名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:53:44.61 ID:4ZB1lhByP
>>777
ユーザーの意見を聞いて直すみたいなこと言ってるが、
これだけ誤りが多すぎたら、不可能だろ。

それに、近隣某国sが、《日本の地名が間違っている》とか
《この島は日本ではない》とか言って、大量の修正要求を出
して来たら、それをそのまま受け入れて直してしまうつもり
なのかよ??
809名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:54:02.64 ID:jjYa7WlCO
>>802
ジョブスはそのなかでも革新的って思わせる製品を作り出したから凄い。
今のはだめやね
810名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:54:59.92 ID:fjy/Lf4UO
チズチズもう飽きる程言われてるが度を越して酷い出来だよな
しかも利用者にβテストさせようとか有り得ないw

ジョブスが〜とか以前の問題
811名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:55:25.26 ID:/USDcByq0
ジョブズが死んでから、いろいろメチャクチャになってきたな。
812名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:55:27.36 ID:jUnN6ezb0
いつ切り捨てるんだろう?
813名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:55:56.32 ID:CtlzJVle0
>>801
Googleがマップを有料化してアップルが離れただけだろ
ただ、大体のマップの出来が最悪だっただけ
思想とかキモイ
814名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:56:05.70 ID:SCAZHiAg0
>>791
ナビが出回るまではそう言われていたね
実際日本ほど細かいのは必要ないけど
815名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:56:39.54 ID:c/LHxrvr0
ジョブズがいない頃のApple
三流企業Appleが帰ってきたw
816名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:56:40.60 ID:JKRYdnT40
>>802
クリエイターにマカーが多いのは一時期クリエイト系のソフトウェアメーカーをAppleが買い占めたからだよ
817名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:57:32.38 ID:D+EE624c0
>>796
お前だって2ちゃんをやってる奴そのものじゃないか
818名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:57:40.70 ID:mU12be8n0
>>813
おかしいなぁ?w
アップルは信者で構成されてるんじゃないんですかぁ?w
お前のようなwwww
819名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:57:49.52 ID:ToVEgcWzO
>>803
速さはびっくりするぐらい速いよ
もうめっちゃくちゃ速い
爆速

でもマップがめっちゃくちゃ酷い
820名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:58:08.09 ID:jjYa7WlCO
>>813
どこぞやの中小企業ならまだしも天下のアップルがケチるなよ…

これ、元がそうとう古い地図なんだろうなぁ
821名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:58:25.59 ID:jzbdFbTY0
>>811
一見優秀そうに見える中国系や韓国系社員を一掃すれば徐々に回復するよ、マジで。
822名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:58:26.14 ID:YteNb3Jf0
縦横比が美しくないとか、そういうのはまだ良いのよ
先代nanoだって不細工だったんだし

こういう失敗は致命的なのに
同様に擁護する信者はひでーわ
823名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:59:15.55 ID:oZpinTDY0
ユーザーの修正要求が正しいかどうか、どうやって判断するんだろうね。
出鱈目な修正要求が大量に来たら、さらに滅茶苦茶になってしまうぞ。
824名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:59:40.44 ID:8V26GOLq0

http://i.imgur.com/qWFE6.jpg
http://i.imgur.com/Mv7iH.jpg
今度阪神水道企業団空港から大王製紙空港に行くんだが阪神水道企業団空港滑走路の真ん中に県道走ってるけど大丈夫かな
825名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:00:15.36 ID:mU12be8n0
アップル信者の断末魔の苦しみ、心地良いわwwwww
826名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:00:22.47 ID:D+EE624c0
>>787
AppleよりNokiaの方がシェアが上って知らないの?
827名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:00:33.47 ID:NgVfq55N0
>>813
元々の使用料から値上げしたって話は特に聞かないけどそうなの?
でもGoogleに払う金以上の金をかけてこの始末じゃなあw
828名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:00:41.68 ID:SCAZHiAg0
appleがgoogleに頭下げればいいんだよ
googleだってこれ以上のiOSのシェア低下は望んでいないだろ
独占禁止法の担保として
829名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:00:59.91 ID:FTfOJTTg0
>>791
アメリカでも大都市部では電車が主要交通手段
で、郊外ではiPhoneだけを頼りに移動する人も多いので、
このマップの出来だとガチ遭難して死者が出かねないレベル
(日本と違って50km四方に民家皆無なんてよくあること)

>>795
しかもアップルが今のレベルまで修正してる間に、
他社はさらに数年分も進化してるんだぜ

>>813
元々法人向けライセンスは有料だったよ
Appleがそれをケチって自社で格安で済まそうとした結果がこれ
830名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:01:12.82 ID:RTQ4bPGA0




day after tomorrow I miss you


831 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 20:01:56.47 ID:c8RGp+Eh0
地図アプリとして出すにはダメだったな。
ジョブス存命なら金出してでもまだGoogleのお世話になってたろ、これ
832名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:02:02.74 ID:CtlzJVle0
>>820
それはその通り
修正に人員を割くぐらいなら、Googleから買えとは思う
833名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:03:08.88 ID:IuOgoAirO
大体Googleマップ、見てみろよ。

竹島は、大韓民国+ハングル語(たぶんドクト)と書いてあるし、
日本海は、韓国の言い分聞いて、名称記載してないんだぜ。

とんだ半日企業なのはまちがいない。
834名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:03:20.99 ID:JKRYdnT40
6月の記事

アップルの地図サービスがかなりスゴそう! 3D表示の鮮明・繊細さに驚愕させられる
http://rocketnews24.com/2012/06/15/221801/
835名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:03:26.85 ID:mU12be8n0
そろそろ「iPhone」に通称を付けようか
マップの体たらくにふさわしいアダ名を募集するよ!!
836名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:04:00.84 ID:YteNb3Jf0
>>826
Nokiaのシェアって格安携帯まで含めた携帯電話全部足してのことだろw
それすら大きく落ち込んでるし
しかも大赤字連発で株価は全盛期の50分の1

Appleもそうなるよ

837名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:04:34.10 ID:v0Qzakp90
ジョブズもどきが建物の3D表示をドヤ顔でプレゼンしてんの見たときから
なんかヤバい感じがしてたんだよな

あれってソニーだかの十年くらい前のカーナビが中途半端にやってた
お寒い機能だよね

まさかその辺遥かに下回ってくるジョークアプリ出して来るとは思わなかった
単にスカスカなだけだと思ってたけどな〜
838名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:05:22.64 ID:bjkWoWrMO
アイホン5オワタ
839名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:05:23.49 ID:jjYa7WlCO
>>831
ジョブスの凄い所は既存の技術、時には人のアイディアさえ繋ぎ併せて、なんか革新的風な物を作りあげる才能だからな
なんの躊躇いもなくGoogle使ったと思う
840名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:06:12.48 ID:8V26GOLq0
>>833
http://i.imgur.com/Nvkhl.jpg
そんな事いったらこれどうなる
岩国市が大変な事に
841名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:06:32.21 ID:ToVEgcWzO
いくら速くてもマップがこれではモバイル機器として致命的
こんなのモバイル機器として使えない

マップさえ従来通りだったら神機だった
842名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:06:46.09 ID:jetav3jc0
>>839
枯れた技術の水平思考だね

ユーザーエクスペリエンスとか言ってたしね
ユーザーが嫌がることはしなかっただろうな
腐るほど金持ってるのになんで地図をケチったのか理解に苦しむ
843名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:07:04.67 ID:xbeXoZ/KP BE:543343133-BRZ(10100)
>>833
アップルマップは日本語版だけ竹島でそれ以外の言語は全部ドクトだってな
844名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:07:07.03 ID:N2dblY2g0
845名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:07:11.92 ID:DCpWp7psO
良い料亭なら 良い豆腐屋から買う
豆腐まで自作しない
846名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:08:06.10 ID:NgVfq55N0
>>833
iOSの地図は日本版以外は独島表記

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6958756/
847名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:08:09.53 ID:WFIMo3Og0
とりあえず地図が古い
近所を見ると2年前に閉店したマックが出てきて残念な気持ちになる
848名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:08:17.52 ID:YteNb3Jf0
Appleは近年のハードの快進撃で隠れてるけど
ソフトは平凡だし、Webはむしろ糞
このへんはGoogleどころかMSの方がAppleより上


849名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:08:18.27 ID:GiSfoj3ZO
>>829
アメリカにはガラケーが無いのかよ(´・ω・`)遅れてるなぁ

ところでオレのスマホ地図は大馬鹿野郎だ。
現在地が川のど真ん中になってた。川までは結構距離あるのに。
ガラケーでやってみると位置が正確に出たぞ。
850名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:08:19.62 ID:v1LQtkRS0
なんか最近のアップルは独りよがりな感じが・・・
OfficeとかAcrobatみたい
851名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:08:46.41 ID:1KtwG1RN0
王将
852名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:09:05.11 ID:RivLyYqP0
グーグルさんに頭下げろよアップルw
853名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:10:03.21 ID:RTQ4bPGA0

ジョブズがやることは、


「人が作ったものを さも自分が作ったかのように言うこと」


だよ
このことは、付き合いのあったありとあらゆる人が言っている。
854名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:10:08.99 ID:DCpWp7psO
実はガラケーで満足な人が多いから
ガラケーがらぱごす歓迎
追求してほしい
855名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:10:08.99 ID:JKRYdnT40
>>849
アメリカには日本のガラケーの周回遅れのフィーチャーフォンがある
856名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:10:57.30 ID:6UKkL9Aw0
>>833
Googleマップだと名前ついてないよw
嘘ついてまで矛先をGoogleに向けようと必死過ぎるだろ林檎信者w

嘘も百回言えば本当になるっていう精神の国があるよね
似てるねw
857名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:11:20.94 ID:mU12be8n0
>>852
できないできないw
糞プライド高い変人の集まりなんだから。
だからこそ、振り上げたてを降ろせず、Googleに謝罪できなかったので
今回みたいな糞マップになった。
製品を作るのは、人。
その人の集まりである企業。
858名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:11:45.79 ID:4ZB1lhByP
>>850
最近?? Appleが誕生した頃からそうですが…
859名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:12:19.99 ID:fTdSDdnH0
そりゃ改善しようとはするだろうけど地図なんて今すぐ使えないとダメに決まってるだろ・・・
使えるものがあるのに何故使おうとしないのか
860名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:12:37.01 ID:GLhVq7MT0
キナ臭いというか、キムチ臭いというか…

アップル、有名なスイス時計のデザイン盗用で非難される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-35022061-cnetj-sci

米国時間9月19日に提供開始された「iOS 6」によって「iPad」に搭載されるAppleの新しい時計アプリの外観が、海外で波紋を呼んでいる。

スイスの新聞Tages-Anzeigerの記事(MacRumors経由)によると、
スイス連邦鉄道(Swiss Federal Railways:SBB)は、自社がその商標を有しているとして、このアプリのデザインに不快感を示したという。

1944年、当時SBBの従業員であったHans Hilfiker氏によるこのデザインは、
時間の正確さで有名な鉄道システム全体で駅の時計として使用されている。このデザインはスイスの時計メーカーMondaineにもライセンス供与されている。

SBBの広報担当者はTages-Anzeiger紙に対し、
Appleがこのデザインを使用したことは喜ばしいが、Appleはこのデザインの使用を許可されていないと述べた。
同記事は、結果として法的な措置が検討されていることを示唆している。

861名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:13:13.82 ID:jjYa7WlCO
>>849
ガラパゴスも、言ってしまえば
日本国内向けに特化したサービス

だからな。下手な世界向けより使いやすい。


とりあえずガラーケーの新作だせや。
862名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:13:25.93 ID:YteNb3Jf0
今度でかい新社屋建てるらしいけど
立派な新社屋建てる企業は没落する法則って結構強いらしいな。
863名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:13:47.04 ID:mU12be8n0
>>859
マップの改善は数年かかるってよ・・・
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00032712.jpg
864名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:13:47.95 ID:jUnN6ezb0
>>860
キムチ悪い話ですね。
865名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:13:58.73 ID:oHO5disv0

羽田空港はバカラ賭博場になったのかwwwwwwwwwww
866名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:13:59.79 ID:1KtwG1RN0
俺らの溝の口駅が餃子の王将駅になってうける。(怒)
「溝の口」で検索できなくてうける。
(怒)
東急田園都市線溝の口駅からJR 溝の口駅まで歩いて30秒なのにそれがわからない地図の描写でうける。

道具として失格レベル。

867名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:14:10.09 ID:E8V2n3uG0
他の国は、知らんが、日本は大手地図会社のデータ買えば解決する。

Googleもそれでスタートしてる(はず)。
868名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:15:09.26 ID:cygSTo3b0
>>863
これ叩き台にしてたら、そうなるわなw
作り直したほうが早いんじゃないかな。
869名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:15:54.09 ID:BOljuSDz0
>>860
前々からアップルやその信者はチョンみたいだなって思ってた
日本人ならやはり日本メーカー製の携帯電話を持つべきだな
Androidが嫌ならガラケーを使い続ければいいし
iPhoneを買うことで全世界の独島表記を推進しちゃうわけだし>>846
870名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:16:02.37 ID:mU12be8n0
Appleは、マップについて謝罪しないよ。
頭おかしいくらいプライド高くて、高圧的。
そして何より、自社の失敗を認めたくない。いや、認めない。

もし謝罪したなら、その時はよっっっっっぽど追い詰められてるって証拠www
871名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:16:20.05 ID:WFIMo3Og0
>>844
この新宿の地図が残念なところは、「店舗は確かに存在していて完全に間違った地図ではない」所なんだよな
細かいところがあっていて、全体として全く分からない地図になってるところが怖いんだよ
分かりやすい地図にあるべきバランスが全く欠けてるから、ちょこちょこ修正しても直る見込みが無さそうなところがダメすぎる
872名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:16:29.36 ID:NgVfq55N0
>>856
今確認したけど本当だね
ウルルン島と勘違いしたんだろうな。日本人のくせに竹島の位置も分からんとはw
873名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:16:49.89 ID:JKRYdnT40
>>860
Appleは会社ロゴがまずパクリなわけで・・・
874名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:17:06.20 ID:jUnN6ezb0
>>867
元データだけならいざ知らず、API周りもおかしいからね。
パッチ当てるだけで済まないでしょ
875名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:17:10.46 ID:oZpinTDY0
今後数年もこの糞地図を崇め続けなければならない林檎信者哀れw
876名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:17:46.12 ID:jjYa7WlCO
>>868
使用料ケチらず地図会社からかき集めた方が速いってw

しかしこれを見ると、Googleの偉大さと言うか努力と熱意がよく解るなぁ
あれで個人使用ただなんだぜ?
877名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:17:51.28 ID:YteNb3Jf0
>>867
AppleMAPは日本2番手の地図企業から元データ買ってる
Appleのガワを作る作業が滅茶苦茶だからこうなった。

GoogleもYahooもMSもかなり根気よくやってるらしいけど
Appleは新規参入でなぜか余裕だと思ったらしい
878名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:17:54.80 ID:4ZB1lhByP
恥を耐えて、デフォルトマップとして、google Mapsも選択可能な様に
変更すれば、評判を回復する事も可能だが。まあそんな選択は有り得
ないだろうな。ジョブズが生きてりゃ、そうしたかもしれんが。

自力で改善するには、膨大な金と人海戦術を投じても、まともな地図の
水準に達するまで早くても1年はかかる。
iOS7が出ちゃうのが先だろうなあ。
879名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:18:06.14 ID:m2RviuQlP
尖閣の島々が2個ずつあった。
魚釣島等がそれぞれ2個ずつ。
880名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:18:40.78 ID:etXXjazZ0
アメリカは訴訟社会だから地図のせいで事故ったとかの
損害賠償訴訟が起こりまくるだろうな
881名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:18:43.64 ID:BOljuSDz0
>>870
どっかの国ソックリですねw
882名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:18:47.71 ID:ToVEgcWzO
しかしよくこんな状態でリリースしたわww
売り物にしていいレベルじゃないだろwww
883名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:18:53.14 ID:we60V1MY0
ラ王食ってる人がいただけだろ気にすんな
884名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:19:04.46 ID:oZpinTDY0
>>873
その癖、リンゴがモチーフなだけの似ても似つかないロゴを訴えたりな。
どっかの起源主張しまくる民族と似てるわー。
885名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:19:59.69 ID:IZrOfqRm0
Google外しも解らんでも無いんだよな
何せサービス提供する代わりに
商売に使うから使用者の情報よこせってシステムだし

ただ、外すなら自社でもう少しマシな物作ってからにしないと・・・・
886名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:20:59.63 ID:E8V2n3uG0
>>877
そうなんだ、なるほど。

根拠なく予想してたのは、地図会社と値引き交渉して
大手のすげぇ古いデータ or 中小のいまいちなデータ を買ったのかと思ってた。
887名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:21:18.31 ID:cO/A0xl00
>>1
クラウドベースだろうが何だろうが1次データが腐ってたらどうにもならんと思うが
888名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:21:20.38 ID:jUnN6ezb0
>>885
もうさ、紙と鉛筆で良いんじゃないか?w
889名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:21:47.20 ID:a40hwvmR0
>>142
>Googleって書いてないかこれ

本当だ、googleマップの透かしが入ってる。
googleマップの画像を盗用とか、かなりまずいんじゃね。著作権とか的に>アップル
890名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:21:50.09 ID:YteNb3Jf0
iADもPingもそうだけど、Appleは得意分野以外に関しては
得意げに参入したうえで
サッパリもいいとこだからな。

こういう目立つ分野での劣後は致命的だわ


ジョブズなしでは得意のハードもiPadの次がどうなるかもわからんし。
891名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:22:51.98 ID:VTOEjJiv0
馬鹿だなアップル様がラと言えば、その地名はラなんだよ。
信者のクセに文句言うな
892名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:22:58.94 ID:BOljuSDz0
>>889
全然わからん・・・・・・
893名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:23:34.35 ID:3WSxXMpn0
ル・ビッグマック
894名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:23:49.47 ID:4ZB1lhByP
>>880
いやさすがにアメリカでも、「使い物にならないと判りきってる物を使って損害受けた」
とか言っても、それは通らないわ。

むしろ、その前に、「消費者が期待したレベルのサービスを提供できない物を販売した」
として集団訴訟になる可能性の方が遥かに高い。
これが起こってしまうと、Appleは膨大な額の賠償金を支払う羽目に陥る。
895名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:24:01.65 ID:9O6iunyY0
>マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく

大本の地図データが壊れてるんだから、それが直らなければ利用者がいくら増えても
改善するわけないだろ。
896名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:24:40.92 ID:DtkjUlm60
始まったばかりだから大目に見ろって
いい加減こういうの辞めろよ
多少なら兎も角酷すぎるだろ
897名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:25:09.98 ID:ZrXa8CvD0
真珠湾攻撃陰謀説

なんか怖いんですけど
898名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:25:12.22 ID:we60V1MY0
>>892
SoutheastLochのすぐ下にうっすら文字が見えるね
899名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:25:38.99 ID:BOljuSDz0
>>898
あっ左下か!!!!!!
http://i.imgur.com/LVAEp.jpg

マジでグーグルのロゴ入ってるじゃん!!
なんだこれ!Googleマップじゃないんだよな?
うっわこれやべー!
900名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:25:41.60 ID:OQ93Mmhj0
アップルはハズレも多いよ
目立たないからあまり知られてないけど
901名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:25:45.32 ID:xbeXoZ/KP BE:2897827968-BRZ(10100)
>>876
Android版の機能なら有料アプリで9800円ってとこだな
902名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:25:55.60 ID:jUnN6ezb0
>>890
来月にはiPad miniという噂があるよ
ちなみに9/27にNexus 7が韓国発売の噂がちらほらと。
903名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:26:13.87 ID:oZpinTDY0
>>889
思いっきり入ってるね、「(c)2012 Google」って。
ちゃんと金払ってんならいいけど、脱Googleと息巻いてこれは恥ずかしいなw
904名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:27:01.47 ID:UiemRjCY0
ユーザーじゃないけど代替ソフトあるんだろ
なら問題ないじゃん
905名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:28:52.54 ID:jUnN6ezb0
>>904
脱獄しないと設定弄れないと聞きましたが。
弄れたらもはや同じ製品といえないね。
906 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 20:28:53.74 ID:c8RGp+Eh0
>>863
数年でGoogleレベルに達するのかと思うと凄いけど
このレベルのアプリをAppleが出したらダメだよな
まずはWebサービスでリリースして、来年位で切り替え(それでも早過ぎるけど)とかにすれば良かったのに。
907名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:29:01.97 ID:c/LHxrvr0
ジョブズ存命なら、マップを含めソフトウェアはもっと完成度の高い状態でリリースされていただろう。
一方でハードウェアは今回のiPhone5よりも控え目なスペックになったと思う。
908名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:29:58.93 ID:BOljuSDz0
iOS6の人、
http://i.imgur.com/LVAEp.jpg
この場所確認できないかな?
何かの間違いじゃない?
909名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:30:17.48 ID:9jX/B77W0
iOS5にダウングレードする方法はないのか?w
iOS6はWindows Vista状態で無かったことにしたほうがいいんじゃね?w
910名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:30:43.33 ID:2VLfJcSG0
むしろガンダム駅のある街に憧れる
911名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:30:53.12 ID:vqNctGBK0
>>899
単なるコラじゃないのか?
912名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:31:49.67 ID:1KtwG1RN0
>>899
そこはむしろ真珠湾攻撃陰謀説を

笑ってやれ


笑 っ て や れ

913名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:33:05.72 ID:hnZxhgzI0
正直地図の劣化だけでiphone5を買わない理由になる

マジで酷い
914名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:34:00.04 ID:4ZB1lhByP
>>909
最初からiOS6がインストールされて販売されてるiPhone5は無理でしょ。

iOS5からiOS6にアップグレードした過去の製品(iPhone,iPod touch,iPad)
なら戻せるかもしれない。やったことはないけど。

取りあえず、今手元に有るiPod touch, the new iPad は当分の間は、
iOS5のままにしておく事に決定。
915名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:35:23.47 ID:QP494MmA0
ララァ
916名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:35:30.17 ID:jUnN6ezb0
>>914
まるでWindowsのダウングレード権だね。
917名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:36:41.94 ID:fBnoXKlD0
>>35
キバヤシ!
918名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:37:02.03 ID:iDQCiU/c0
真珠湾の件だけど誤訳ではないのか?
正しくは

真 珠 湾 歴 史 資 料 館 では?
919名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:37:14.39 ID:+aDPeIlEO
>>849
ガラケー良いと思う
ってか、なんでバカにされるか解らん
UIとフルブラウザさえ使い勝手良ければ
アンドロイドと機能的に何が違うのか

まあそのフルブラウザが致命的だから
俺も今回スマホ物色中なんだが
920名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:38:02.06 ID:YteNb3Jf0
信者層はともかく
一般層は地図が糞なだけでも逆に効いたハロー効果でiPhone5全部が糞に見えたりするからね
921名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:38:20.49 ID:81fHRatm0
見たら迷う地図わろた
922名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:38:45.43 ID:3IyKZwoTO
>>910
駅「俺がガンダムだ」
923名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:39:54.25 ID:+aDPeIlEO
サファリでGoogleマップ見るしかないか
テンション下がるわー
924名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:40:15.41 ID:y47Pvbfe0
ぷぷぷ
925名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:40:19.94 ID:Aiv1aN7u0
新しいのは、機能upしてるから良いね!
でも今 林檎買ってないな
926名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:40:25.90 ID:9O6iunyY0
>>913
俺もそう思って予約キャンセルを検討中。

たださっき近所でiPhone5の実機を触ってきたんだが、やはりLTEの恩恵は絶大だわ。
隣にiOS5の4Sも展示されてたから比べてみたが、もちろんGoogle Mapが圧倒的に優れて
いるが、画面をスクロールした時のキビキビ表示される感じとかは3Gとは別物。

年末にリリースされる予定のGoogle Map for iOS6に期待して、あえてiPhone5を入手しても
いいかも・・・と思い始めた。
927名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:41:27.03 ID:YteNb3Jf0
TVのiPhone翼賛は100歩譲るとして
地図機能強化って報道するのは詐欺だな
928名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:41:32.62 ID:MqryDNjO0
もしかして買ったばっかりの俺のAppleTVも、OSのバージョンアップでYouTube見られなくなるのか?
AppleTVからYouTubeなくしたらただの有料放送用のSTBじゃねえか!
929名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:42:16.52 ID:JKRYdnT40
>>926
au、これからどんどんLTEAndroid投入してくるよ
ドコモはとっくにLTEだらけ
ソフトバンクはしらない
930名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:42:28.76 ID:+yuL6SuG0
地図以外はいいんでしょ?
正直地図なら一般のアプリで十分
931名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:42:29.02 ID:xbeXoZ/KP BE:1690400047-BRZ(10100)
>>913
スマホがもたらした革新は3つあるの思う

ブラウザ…外での手軽で快適なインターネットを実現した
マップ…人は手の中に鳥の目線を手に入れどこへでも行けるようになった
アプリ…まるでPCのように携帯電話は幅広く有能なツールとなった

今回はこの一角が死亡
選ばない理由にするには十分だと思う
932名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:43:41.49 ID:zWX9WRbf0
アメリカの物ってだいたい最初はこうだよな。でだんだんと直していく。
日本でこれをやると袋叩きに遭う。
933名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:46:45.58 ID:v1LQtkRS0
信者は擁護してる場合じゃねーぞ
地図開発チームという悪魔が入り込んでいるアップルの危機だぞ
934名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:48:27.82 ID:xbnjJBkA0
>>59
純正アプリと競合するのは、審査通らないから出ないんじゃない?
935名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:48:34.04 ID:jcG1ZKfq0
936名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:48:45.88 ID:WOCfXqZ5O
>>837
うちの古いカーナビも3Dにできたけど、
周りが田舎過ぎてビルなんてないから何も楽しくなかったわw
ひたすら平地だもんな。
937名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:49:25.38 ID:oZpinTDY0
どんだけ古い情報使ってんだよ・・・
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/7/1/7188cd3e.jpg
938名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:50:44.59 ID:1UOxVCSc0
まぁGoogleと手を切るならマップ関係はこうならざるをえないだろう
二度手間だが世界でマシなものになるまで待つしかない状態だな
939名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:50:48.01 ID:42wSkgvW0
>>937
もしかしてベルリンの壁あったりする?
940名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:50:51.89 ID:ecJVaAi20
グーグルマップってDLできるんだよね?
941名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:51:18.91 ID:ADYXBgig0
地図から日本が消えたりして
942名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:51:44.27 ID:G/0U33sr0
>これはまだ始まったばかりだ。
>マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく

増えなければ良くならないのか…グーグルが癪に障ったんだろうけど
日本でこれやったらメディアと購入者から総叩きされて即死だな
さすが、アップルだw
943名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:52:34.12 ID:uVe/Zbeu0
インチキ電話が、リアルインチキ電話になったwwwwwwwwwwwwwww
944 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 20:52:49.30 ID:c8RGp+Eh0
>>934
地図アプリは沢山あるし、Y!ロコ地図は普通にもうある
945名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:53:21.01 ID:jUnN6ezb0
>>940
日本の地図ならDL不可、著作権の問題らしい
946名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:53:28.50 ID:l/4CNh4H0
>> 使う人が増えるほど良くなっていく

捏造データ入り放題になるってこと?
カーナビ用途なんて危なくて使えねぇ。



日本語地図にハングルが「混ざる」ってありえないと思うんだけど。
こういうのは、言語切替で、英語は英語、日本語は日本語、ハングルはハングルで
排他処理するもんでしょ。
947名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:53:28.48 ID:ADYXBgig0
>>940
無いだろ。
今までGoogleMAPを利用していた、アプリの全てがAppleのMAPになるよ。
948名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:53:31.50 ID:KsxU38z60
な〜にそのうちよくなるさああああああ
949名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:54:28.13 ID:KqQakJFj0
4SをiOS6にアップデートしたらGoogleマップが消えて、Appleマップがインストールされるの?
950名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:54:34.35 ID:GyIpk/o60
これ、座標のずれは緯度・経度の計算がおかしいのかなって気もするけど
地名は別の問題だよなw
よく検収通ったなって、以前にデバッグしたのかとww
951名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:55:58.59 ID:ADYXBgig0
>>949
正解!!!!
地図を頻繁に使う奴は少し待った方がいいかもね
952名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:56:15.09 ID:KIQUXQQc0
泣けてるくるくらいショボいぞ。
アップデートは待った方がいいよ
953名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:56:15.99 ID:JKRYdnT40
>>935
ネット検索情報なんかを地図の地名に反映してるっぽいな
そりゃ竹島が独島になるわけだ
954名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:56:44.70 ID:hELedbHF0
ロシアがソ連になってるって出てたぞ。
955名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:57:16.21 ID:bNjFUTpL0
これ、ゼンリンからデータ地図のライセンスを買わずに、
国土地理院の数値地図(国土情報)だけを載せたのでは???

そりゃ、安いよ
956名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:57:49.24 ID:xbnjJBkA0
>>307
CCCPじゃない?
957名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:58:06.80 ID:ADYXBgig0
10年以上前に無くなった店が出てくるからな。
958名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:58:11.46 ID:WFIMo3Og0
世界の全ての地図をチェックするのは根気のいる作業でその労力をケチるとこんな感じになるんだろうな
959名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:58:27.47 ID:KhuH4eWj0
YahooみたいにGoogleに頭下げてAPIを使わせてもらわないとね
そうやって敵への金の移動が起こるとAndroiod一択になるだろうけど
960名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:58:59.20 ID:jUnN6ezb0
>>957
大体1990年頃かな…
961名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:59:09.24 ID:4cgXeTAP0
> これはまだ始まったばかりだ。マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。
要は新規のゴミ地図を抱き合わせ販売して
気に食わなかったらおまいらが直せ、それで俺が儲けるからって話だな
962名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:59:13.63 ID:les2vsZUP
ラ?
963名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:59:24.25 ID:XvsiAfY60
>>1
うわあ
自社で地図をやろうとするからだ
どうせ機械的にやったんだろう
地図を正確に作るには人海戦術で作る必要がある
グーグルも長年の蓄積で完成されたんだよ
アップル無理なことはやるなよ
964名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:59:54.93 ID:3FdXPkj90
なんかiPadをパイロットやスッチーに持たせるとか言ってた航空会社、
墜落してないですか?
965名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:00:33.73 ID:GgZsH5Hh0
iPhone板では早速地図報告作業に勤しんでる人達がいるんだな
お疲れ様ですねー
966名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:01:25.08 ID:jUnN6ezb0
>>963
地図アプリだけで作成するのに会社が傾きかねないな。
967名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:01:28.43 ID:ADYXBgig0
そのうち、地球がリンゴになるぞw
968名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:01:43.34 ID:KqQakJFj0
>>951
えっ、本当にそうなの?
ならアップデートできないわ
969名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:02:44.60 ID:Q4bX3Em/0
なんで自分とこのアプリの不備なのにこんな偉そうなん?
970名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:03:34.52 ID:6aunyyG50
>『アップル・マップス』は当社初の地図サービスであり、
>革新的な新機能を提供している。これはまだ始まったばかりだ。マップスは
>クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく

これって、お前らで地図作れよwwwwww無料でwwwwwww
って言われてるんだろ?w
971名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:03:57.12 ID:ADYXBgig0
>>968
マジだよ。昨夜、4Sからアップデートした経験者。まあ、俺は地図は余り関係無いから試してみた。他はそんなに不満は無いかな。
972名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:04:18.04 ID:cygSTo3b0
>>964
羽田空港が大王製紙になっているのを見て「紙アプリ!」と絶賛しているところだろう
973名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:04:22.82 ID:xbeXoZ/KP BE:3260055896-BRZ(10100)
>>965
出来の悪い日本語入力を放置し続けるアップルにフィードバックしたって無駄なんじゃね
974名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:04:33.56 ID:ORtZ51WkO
つまり、今iOS6使ってるヤツらはベータテスターって事だろw
975名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:05:13.52 ID:jUnN6ezb0
>>970
良くするんだからお前ラ金出せって話では?
976名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:05:19.80 ID:YteNb3Jf0
こういう情報集積分野は
Googleとかの検索屋の方が断然得意だろ

問題なのはなぜこの状態で出すという事になったのかということ
主力中の主力なのに、しかも今回はSの回じゃなくナンバリングなのに
977名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:05:53.81 ID:GyIpk/o60
いっそ世界中の俺らが考えたバカ世界地図やバカ日本地図を載せてた方が良かったんじゃね?ww


(中文字幕)【バカ世界地図】~part 1
ttp://www.youtube.com/watch?v=rjahbuy1yWU&playnext=1&list=PLF3D713A8C1959EF7&feature=results_video

(中文字幕)【バカ世界地図】~part 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=dqmt4OZ7zc8

【バカ日本地図】〜全国のバカが考えた脳内列島MAP〜2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=0NjZny2wUC4
978名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:05:58.67 ID:oZpinTDY0
金取られるのが気に食わなかったんだろうけど、それなりの価値があるから金取るわけで。
ある程度裏で準備しておいて、使い物になるものが出来てからGoogle切るべきだったな。
979名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:06:06.86 ID:UpIObZCX0
正直、もはや機能的にiPhoneが優ってることなんて
1つも無いわけだし、Androidに乗り換える良い機会になったよ
980名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:06:29.70 ID:ADYXBgig0
さっき送っておいた。俺の家はどこだ?って
981名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:07:00.76 ID:3FdXPkj90
次はー、パチンコガンダム駅??、パチンコガンダム駅??。
982名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:07:37.98 ID:5kXbBjeW0
ラはいらん
スパはどこだ
983名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:07:50.92 ID:f5LI0DQlO
サービス開始時点で以前と同等のものを実装するのは容易ではないだろうが
それでも最低限落としちゃいけないものはあるだろうに・・・

ライバルのGoogleに金払うのが嫌になら
自前で用意すればいいじゃないってなったのか?

何にしても人海戦術が全てな地図は
専門のプロジェクトを立ち上げる位大掛かりでないと
そうそう使えるものにならないと思うが
そういう覚悟はあるん?
984名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:08:15.04 ID:BOljuSDz0
>>976
もしかしたらGoogle側から契約打ち切りにしたのかもな
いくら傲慢なアップルとは言え、
地図ぐれーなんでもいいだろー!ガハハ!
とか思わんだろ
985名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:08:18.32 ID:c/LHxrvr0
>>937
ソビエト復活かよw
986名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:09:33.86 ID:CB+TyCTB0
>>976
Google Mapだって開始当初は都市の位置とか無茶苦茶だったよ。
でもだんだんと改善されていった、こういうのは蓄積が要るもんなんだろ、おそらく。
もっと良くなるまではGoogle Mapを使い続けるべきだったというのは同意。
987名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:09:59.12 ID:nzU6ERPK0
>>976
ジョブスならGOサイン出して無かったかもな
でもAndroidの攻勢が激しいから早く出す必要があったんだろう
ハード的な事じゃなくてソフト的な事だから後からなんとでもなるという考えじゃね?
988名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:10:21.66 ID:MqryDNjO0
>>984
じゃあ地図アプリなんか用意しないだろw
Googleは地図アプリ出す予定だから、今回はApple側から契約更新しなかったんじゃないの?
989名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:10:26.44 ID:c/LHxrvr0
>>939
南極大陸にベルリンがあるとか無いとか…
990名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:11:43.68 ID:diSFmPW00
>>984
Googleは今後アプリ出すって言ってるくらいなんだから、そんなわけないだろ。
アップルが金に目がくらんだだけだろ。
991名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:11:44.67 ID:rW8Vs9r20
Macはクリエイター向けが売りだった言ってる人いるけど、
クリエイターはアミガやSGIだったような
皆潰れた後は、nVidiaとATIにエンジニアが流れてPC…

お、巨人優勝したな
992名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:12:08.45 ID:azb0vtF90
インクリメントPはカーナビメーカー。
ゼンリンは住宅地図。

そら、ゼンリンの方が上。
993名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:13:05.31 ID:XvwSVRRa0
ポポポポーン
994名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:13:07.07 ID:MqryDNjO0
>>992
インクリメントPはしょぼいプレステのゲームメーカーでいいや
995名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:13:08.11 ID:NUc3JBOQ0
ラ・セーヌ
996名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:13:15.96 ID:b1LpPDOSO
今年2月に発売されたiPad使ってるんだけど、この地図はGoogleなの?
997名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:13:48.05 ID:QjVfo0ch0
そのうちGoogleマップ使うようになるでしょ・・・たぶん
998名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:16:48.07 ID:ZM+Krj3x0
もう
こ林檎り
999名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:17:17.09 ID:ADYXBgig0
>>996
そうでしょ
1000名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:17:38.23 ID:sE7AOKjUP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。