【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
沖縄県・尖閣諸島の北方海域に中国海軍のフリゲート艦2隻が展開していることが20日、分かった。政府による尖閣国有化後、
周辺海域で中国の軍艦が確認されたのは初めて。これに対し、自衛隊は空中警戒管制機(AWACS)を投入するなど尖閣周辺での警戒態勢を強化している。
日本海では同日、ロシア軍の偵察機など2機が日本領空に接近していることも判明。自衛隊は二正面作戦を強いられている。

 複数の政府高官によると、フリゲート艦は19〜20日にかけ尖閣の北方海域で確認された。2隻とも日本領海や領海外側の接続水域内には入っていない。

 通常、尖閣周辺では海自のP3Cが1日1回飛行している。政府は公表していないが、新たに(1)空自のAWACS(2)空自の早期警戒機E2C
(3)海自の画像データ収集機OP3−も尖閣周辺の上空に展開。中国の海洋監視船や海・空軍の動向を警戒している。

 OP3はP3Cより高い高度から海上を監視。E2Cは日本領空に接近する航空機を探知するのが任務だが、大型であれば艦艇もレーダーで捕捉できる。

 AWACSはOP3やE2Cのデータを集約し情報共有させる「中継局」。一昨年9月の尖閣沖での漁船衝突事件以降、
領空に接近する中国軍機が急増したことを踏まえ、航空機の警戒にもあたっている。

一方、領空に接近したロシア機は空軍の電子情報収集機IL20と戦術偵察機Su24の2機。
北陸沖の日本海で周回しながら執拗(しつよう)に領空への接近を繰り返した。

 ある政府高官は中露同時挑発について「東日本大震災の発生直後と同じだ」と指摘する。大震災直後、自衛隊と米軍が対応に追われる中、
中国は国家海洋局の航空機を海自護衛艦に異常接近させ、ロシアもIL20を領空に接近させていた。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120921/plc12092101370003-n2.htm
航空自衛隊の空中警戒管制機(AWACS)=写真(共同)。沖縄県・尖閣諸島での中国フリゲート艦の警戒に当たった
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120921/plc12092101370003-p1.jpg

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348163773/
2名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:25:44.66 ID:k23jbQbi0
データ取りまくれ
3名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:26:11.69 ID:LQElfhV10
じいちゃんがロシアは絶対信用するなって言ってた
4名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:28:04.57 ID:EDmXVMas0
ロシアにかる〜く経済制裁かけたらいいよ

プーチンの政治生命が終わるから笑
5名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:29:23.00 ID:fz9SoNDJ0
ロシアの狙いは自衛隊の力を見定めるくらいだよね?
ほかに漁夫の利的な何かって有りそうかな?
6名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:30:52.34 ID:YOxKfP/9O
>>4経済制裁はそんな軽々しい選択肢ちゃうやろ
あとLNG輸入してるし
7名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:31:29.79 ID:eLAO0Zj5P
海自と空自ばっかりやな。陸自も何かせんかいな。
8名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:32:20.77 ID:pGZe0RMHP
>>7
海の上で陸自にどうしろとw
9名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:32:34.63 ID:BQ6+HMDc0

ロシアはもしかすると、韓国を取りに行くつもりでは・・・

ロシアが欲しい物の一つが不凍港。

日米も今は文句を言わない。日本との貿易拠点にも成る。

北朝鮮も当然、朝鮮戦争再開。
10名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:33:13.46 ID:YOxKfP/9O
>>7何やれってんだよ
11名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:34:04.90 ID:SeZJ7e1fP
>>9
北海道だろ。
12名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:34:05.85 ID:Gv99c9070
火事場泥棒
13名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:34:45.04 ID:qCrwxCEH0
>>10
親中親韓議員の暗殺
14名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:35:05.18 ID:t8Y6ioUgO
さらに韓国まででてきたら日本終了じゃん。こうなったら韓国とは譲歩してでも関係改善しとかないとやばいだろ。
15名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:35:43.60 ID:wmCooWAq0
>>10
尖閣まで水泳リレー
16名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:35:44.90 ID:HT1PpOug0
>>14
正論!
17名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:35:59.89 ID:cdCZfNuz0
>>10
北海道の根室に陸自を展開して北方領土へ向けて威嚇でいいだろ。
18名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:36:10.08 ID:YOxKfP/9O
>>13は?なんで自国民を殺さないといけないんですかね?
19名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:36:54.42 ID:qCrwxCEH0
>>14
陸軍に偏重してるから放置でも平気
20名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:37:05.88 ID:BQ6+HMDc0
>>11

北海道を取ったら、日本と経済協力出来ない。

ロシアは日本の技術と資金を欲しがっている。
21名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:37:26.62 ID:mDGxUXNz0
>>1
AWACS?
対空警戒も隙無くやるって、支那へのメッセージだな
22名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:37:30.47 ID:cUZEOHBL0
陸自の特殊部隊も待機しているでしょ。
23名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:37:33.00 ID:ToVEgcWzO
ロシアは直前になって急に猫だの留学生だの色々送ってきただろ?
あれがつまりプーチンの意思表示だよ
ロシアは日本の味方ですよ、と
粋な男だよ
そして日本の危機に出動
かっこよすぎるわロシア
24名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:38:14.29 ID:vbjc+e0S0
>>23
んで最後に裏切るんだよなwwww
25名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:38:29.82 ID:JTgNCvX80
>>8
習志野第一空挺(特殊部隊)は陸自だよ。でも海空も同様にあるから、
海上の島の上に展開するのはそちらだろうけど。
26名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:38:35.42 ID:Gr2hZt8Z0
ついにあのアワクスを投入したのか
27名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:38:50.18 ID:TjipLM8b0
少し追加しようぜ
E-767は高いからE-737で
28名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:39:10.90 ID:ZAixp21y0
もしもし大臣が辞めた後でホントによかったな
29名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:39:17.80 ID:YOxKfP/9O
>>15民間人で勝手にやれ

>>17揚陸艦も無いのに威嚇になるんですかね?
30名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:39:50.54 ID:SeZJ7e1fP
>>20
日本を統治すればいいだけの話。中国と2分割かもな。
31名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:40:16.71 ID:HwHdvh2p0
ロシアの偵察は平常運だけどな。
32名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:40:54.54 ID:HT1PpOug0
>>29
在日は帰れ
33名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:41:00.43 ID:Uq+jK5i60
単なるルーティン飛行だよ、尖閣で紛争始まれば如何するかってことは既に
クリムリンで策定ずみだよ
34名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:41:36.42 ID:BC7ClX5/0
>>14
日本に目を向けている隙にソウルに北朝鮮からの砲撃を受けて終了
35名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:41:48.12 ID:BQ6+HMDc0
>>14

意味ない。

韓国軍が強いには、陸軍。対北朝鮮様に軍事シフトをとっている。

空軍は岩国の米軍F22が2機あれば、防げる。何せ、これ3機で制空権を確保出来るらしい。

海軍は、海上自衛隊の10分の1程度。

来ても怖くはない。
36名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:41:52.48 ID:blzHENA20
レノボのパソコン使ってるから情報筒抜け
37名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:42:00.03 ID:xOVG9PV80
>>9
おう、とっととやってくれ
38名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:42:00.81 ID:yRTjuuDq0
AWACSって何機あったっけ
39名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:42:36.44 ID:dF4DVS2A0
自衛隊はめったに出てこないからどんな通信してるか情報収集っと
40名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:43:00.38 ID:2FfcmXDM0
>>5
尖閣、南沙正面でのドサクサ紛れに北から侵攻
インド、ベトナムや中央アジアからも同時に攻め込めばチャンコロ即死だろ
41名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:43:35.29 ID:EsmouTJ90
二正面作戦っていうとかっこいいが
単に中露から追い込みかけられてるだけじゃねえかw
42名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:43:37.96 ID:C4Xryam00
中国の恫喝が怖くて領土差し上げてプーチンがなにするか
43名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:43:39.15 ID:L7cZzegN0
チャイナ軍事力を試してみたいのだろう?原爆何十発も
相手国の上空に落とした方が勝ち。ちまちまやっているな!
どーんと行け!日本、チョン、チャンコロ、露助の三国相手か?
第三次世界大戦勃発!
44名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:44:29.62 ID:zeT6LWc+0
>>7
炊き出しお願いします
45名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:44:34.02 ID:YckyBy1hO
>>29
佐世保にいるナントカって部隊がきっと活躍してくれる
46名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:44:36.10 ID:xOVG9PV80
ID: BQ6+HMDc0

なんだ韓か
お前ら関係ないんだからすっこんでろ
47名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:44:39.15 ID:zYI/Sclm0
いいねぇ
48名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:44:43.95 ID:8+33rv500
遂に神風きたぞw
ttp://weathernews.jp/typhoon/
49名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:44:52.53 ID:YOxKfP/9O
>>32おいおい、否定されるとすぐに在日認定か?
50名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:45:26.19 ID:Wvs5OgXw0
AWACS<<こちら空中管制機サンダーヘッド、各機聞け>>
51名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:46:46.45 ID:qjuVZmMlO
ロシアっていつもこんな。震災の度にも飛んで来たし、トンビかよ。
52名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:46:47.19 ID:2FfcmXDM0
>>7
尖閣奪還訓練をサンディエゴなんかでやってる
53名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:47:02.19 ID:c1hwtyjt0
陸自の出番は災害派遣のみ
陸自が出動するときは日本は終わり
島国日本は、海自、空自が頑張らんと
装備も近代化しないとな
54名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:47:07.62 ID:xdpzAaU70
>>29
空挺部隊も知らんど素人はすっこんでろ
55名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:47:09.02 ID:Cw2QMRaf0
ロシアは自衛隊の対処能力のデータを取ってるだけだよ
二正面作戦とか大層なものになる訳ではない
56名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:47:21.16 ID:bu1CTVBY0
>>50

( ゚ω゚ ) お断りします
57名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:47:33.94 ID:FdlRiAe20
F15の偵察ポッド付きはどうなったのかな?
58名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:47:59.13 ID:6xiLWkJxO
>>35
F-22対F-15の模擬戦では108勝0敗、
F-22はF-15を同時に8機(別の説では11機)を相手にして確実に勝てると聞いたが、ホント?

ラプター欲しいなあ。
59名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:48:00.23 ID:KkMUH25V0
陸自が出るときって本土上陸されたときだから半分詰んでる状態だろ
出番なんてないほうがいいんだよ
60名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:48:00.84 ID:YOxKfP/9O
仮に戦争で二正面作戦とかやったらアメリカ以外確実に負けるなは明らかだよなぁ
61名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:48:32.94 ID:BQ6+HMDc0
>>46

日本人だけど・・・。

韓国が攻めてきたらと言うレスが有ったからね。

来ても怖くない、と言うこと。
62名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:48:50.97 ID:bmTN9uJv0
ロシア「百聞は一見に如かず」
63発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/21(金) 08:48:56.24 ID:bWHbfyQi0
ロシアは信用しちゃならん

まだプーチンのおかげで統制とれてるが

ロシア兵は残虐でひどいもんだ
64名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:49:03.44 ID:lRZPiC6h0
独島はロシアにやるよ
65名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:49:09.55 ID:JxGPLWorO
ロシアはどさくさに紛れていらん事するからな
66名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:49:17.20 ID:HwHdvh2p0
>>51
震災の時に話題になっただけで、ずっと前から何度も飛んでるし。
67名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:49:46.92 ID:F99JwK/O0
ロシアも韓国もニヤニヤしながらヲチしてそう
68名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:50:05.10 ID:W2q13AhB0
>>7
>>8

ひゅうがに攻撃ヘリを載せて沖縄待機してたりするかもね
69名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:50:20.38 ID:YOxKfP/9O
>>54第一空挺団ぐらい知っとるわ
それを根室に送ってどうすんの?どういう威嚇になるの?

玄人様教えてくれないか?
70名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:50:25.22 ID:eNjB6Dq00
中国もロシアも戦争したら内乱起きるだろ
71名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:50:40.72 ID:Cw2QMRaf0
ロシアとしては自衛隊のデータを取るには美味しい状況だもんな
そりゃ喜んで偵察にくるよ
72名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:51:01.81 ID:A8jB4leY0
>>14
いや必要ない
アメリカがいるじゃないか
韓国がロシア中国と連携することはありえんわ
北の問題があるから
73名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:51:02.13 ID:EsmouTJ90
>>67
それなんだよ
それがイライラする
74名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:51:04.47 ID:m7oItLvo0


やりたい放題される日本だなw


75名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:51:14.50 ID:n5kmun/80
支那は海自、ロシアは支那と海自の軍事能力を計りたいんだな
76名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:51:28.72 ID:iH9DcD9K0
>>9
北極海も時期に不凍港になるだろ。
77発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/21(金) 08:51:46.99 ID:bWHbfyQi0
だいたい一年前か

いつでもくる用意はしてある

http://m.blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/35959255.html
78名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:52:01.17 ID:YckyBy1hO
ロスケが来たならイーグルも上げなきゃ
最初くらいは自前でやろうよ
何機か失うかも知れないけど
チャンコロ相手ならイーグルで十分やれるし
始まれば米が出てきて早期にいい感じにまとめるよ
1回本気出せばチョンもナメたまねしにくくなるだろうし
79名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:52:21.13 ID:SeZJ7e1fP
>>58
11発もミサイル積めないのに。
80名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:53:33.55 ID:gRxE7GV+0
ところで、「おおすみ」とか「ひゅうが」ってオスプレイって運用できるの?
81名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:53:44.57 ID:lWJUjbYU0
ニ正面作戦で勝てた国は無い
明らかに日本が劣勢
82名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:53:49.69 ID:ziC6rkLa0
>>38
4機 もう少し必要だよね
83名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:53:50.39 ID:ZKfOAwll0
日本は陸上はそこまで強くないからな
海自、空自は性能・練度ともに鬼すぎだがww

海洋国家だから、まぁーこれでいいんじゃね?
軽空母とF35ライトニングも手に入れたしさ
84名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:53:56.84 ID:BQ6+HMDc0
>>58

通算、216勝1敗だったかな。

だから、海軍基地の岩国に、異例の空軍機が配備されている。
これ、縄張り意識が強いから、普通あり得ない状態。

機密情報だらけだから、日本のは売ってくれないとさ・・・スパイ天国だからね。

85名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:54:03.97 ID:vHLLZXeM0

海自の動向なんか、規模から位置までまったくマスコミも報道無し

日本人の俺から見ても不気味だわ
86名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:54:11.12 ID:2RaItdSi0
                               _|_
                          __ュ|ュ_,
                        ,_,__∩y'__,
                          _rjl¥l7'´
                          y-、Z
                       _rvf`='貒L  | |
                     _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、 国士様ならさっさと守りに行けよ!!
                     /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_
                      _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L  ,,、_ ,,..  -‐ ''' " / 愛●国ヽ
              \,. -、  」、仁二 L    l `ーiヾki´|`iー--,、    /// |/-O-O-ヽ| ||
  |             | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''" Λ_Λ //  6| . : )'e'( : . |9
 fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´   .,、( ・∀・)/ __`‐-=-‐ ' |9⊃ 
  _>_  、y,    _      ̄  ̄ ̄´ ´      _,  _ ,,..-'´   (   ⊃⊃レ   ___  つ
  `'´`ヽ `´  / /∠/   ,r' ヽ  ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、    ̄....> >, \  レ‾       ||
       ヽ  ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、   '',. 、,, ,. ー '':        ::::::(_) (_) ::::::::......     ||
       V-''´` ゙                                       .    ̄     
゙     ´´`´    `
87名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:54:14.80 ID:mtvT91UJ0
よし これで空母・揚陸艦持てるぞ

海自は喜んでる
88名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:54:31.76 ID:15jzoWlL0
ロス家が来るのはいつものこと
89名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:54:33.59 ID:/e3Eo8Xp0
中露の軍事を合わせれば、米軍とも十分戦えるから
植民地が取れるなら組むだろうし、植民地はうまみがすごいある
無料で奴隷を使って、儲けが全部はいる、欧州はそれで発展した
90名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:55:03.86 ID:FOgfa+Ob0
>>17
> 北海道の根室に陸自を展開して北方領土へ向けて威嚇でいいだろ。
これ、前々からなんでやらないんだろうって思ってた。
91名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:55:25.64 ID:G9xLcBbc0
もりあがってまいりました
92名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:55:26.68 ID:2FfcmXDM0
>>75
ロシアは在日米軍が本命だろ
93名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:56:27.49 ID:5FOUL/hB0
日本と支那が揉める間に漁夫の利を得たい露助
日本に高価な兵器を売りたい米国、
日本が困れば何でも良いバ韓国、
日本から将軍への貢物が減らないか心配な北朝鮮

94名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:56:28.98 ID:CJoUBgT40
大体なんのデータがとれるんだよ
95名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:56:31.01 ID:YgkftZUAO
ロシアの偵察行動はいつもの事だよ。
むしろロシアもこの騒動に乗じて攻めてくるぜって、国民に危機感を持たせて支那との騒ぎを、早く収める方向に持っていきたいんだろう。
96名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:56:58.76 ID:A8jB4leY0
>>81
孤立でなく挟み撃ちでもない以上余裕ですよ
97名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:57:03.14 ID:pnC2S0B5P
>1
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120921/plc12092101370003-p1.jpg

自衛隊納入前の古い写真しか無いのか?
98名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:57:22.14 ID:AVUd2D6gP
>>4
そんなんで終わる小物じゃねえよ
何も知らないんだろうけど
99名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:58:26.90 ID:y4Elx19D0
シナ豚のフリゲートなんて魚雷でサクッと轟沈だなwwww
100名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:58:45.90 ID:KQpRNaDg0
>>18
親中親韓議員は売国奴だから
101名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:58:50.82 ID:wSzbZJMJ0
日本を橋渡しにして米露日で中朝を滅ぼす
美しい世界が作れるはずなのだ
102名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:58:58.46 ID:vHLLZXeM0

尖閣周辺で、海保が「偶発的に」中国艦船に撃沈させられる

海上の逆柳条湖事件が勃発しそうだな

もちろん中国は「日本の一方的な攻撃に対して応戦」てな口実だわな

103名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:59:35.82 ID:L0YKxHZx0
ロシアのこういう所は見習うべき
104名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:00:10.73 ID:Wvs5OgXw0
>>94
どこを突いたら、どこから出てくるのか?とか
出てくるまでの時間はどうだとか

他にも中国が勝手に援護してくれてるとか思ってくれれば御の字
105名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:00:19.49 ID:7qqLGtXb0
>>90
北方領土を取ったら、開発&発展させなきゃいけないからw
漁業資源は確かに豊かだけど
ロシアと本格的に対立してそれがペイできるかってーとねぇ。
一定周期で大地震が起きたりもするしなー。
106名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:00:35.35 ID:FdlRiAe20
やはり尖閣に基地を作るしかない。
107名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:00:39.24 ID:gRxE7GV+0
>>103
卒がないよね
軍隊が機能してるって展示になるし
108名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:01:08.98 ID:SeZJ7e1fP
>>80
オスプレイ次第じゃね?
109名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:01:19.37 ID:nL/Rrkbv0
この米嘉手納基地から飛び立ちドッグファイト訓練に一緒に飛んでる円盤付きも1のそれ?
http://www.youtube.com/watch?v=DsUKeqjFQM8&feature=player_embedded
110名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:02:45.07 ID:YOxKfP/9O
>>100はぇ〜、軍隊に自国民を殺させる口実作っちゃうんですね〜、すっごい…
111名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:02:46.92 ID:g0WAcnDT0
>>23->>24
「理」より「利」に転ぶんだよ。裏切るのが国益をもたらすなら多くの国が
そっちを選ぶ。特に途上国はそうする。まあ、民度の問題に帰するかねえw
日本は「国際法正義を護る為にも 自国の領土を防衛するためにも一歩も
引く事はない!」とあらゆる場で声高に広報活動すべきだ。
法理は日本にあるのだ。
112名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:03:22.13 ID:+5e+ShgY0
>>8
炊き出しに決まっとるだろうが

野外炊具1号は秀逸
113かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/21(金) 09:03:42.09 ID:DRUFqYi90
東京急行を殊更取り上げて騒ぐ事の方が異常。
東京急行とは日露の申し合わせ無しで行われる演習ですw
114名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:03:47.57 ID:nQikM+wTO
ソ連兵なんてウォッカの供給を絶てば1日ともたんよ
115名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:04:19.35 ID:kYmaJe1K0
ロシアは基本ハイエナだから隙を見せなきゃ大丈夫だけどな。
中国のが弱そうと判断すれば中露国境のほうに行くよw
逆に言えば対ロシアも考えると弱腰外交はマイナスなのよ。
116名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:04:39.16 ID:2FfcmXDM0
>>94
SIGINTで有事の際の対応能力を見積もっておく
117名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:04:59.25 ID:G9+8uLsy0
>>7
状況がこのまま悪化すれば、島嶼防衛に自衛隊の駐留も
止む無し、となる。そうなれば人身御供は陸自だ。

また、将来侵攻された場合に備え、海兵隊の創設も現実
味を帯びてきた。米側の意向も多分にある。兵員は陸自
から分家するのが一番可能性が高いだろう。
118名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:05:10.57 ID:NM64e4wM0
>>7
よし!海上を歩伏前進だぁ〜
119名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:05:32.97 ID:6xiLWkJxO
>>79
左様でw11機情報あやふやだけど、「勝てないけど負けない」って意味かな?
まあミサイル無くなりゃ逃げるしかないけど。

>>84
なるほど凄いね。縄張り意識を超えて配備してくれたなんて、重要視してるのかな。
売ってもらえないのは判る…スパイ防止法をはよ作れと。

>>93
アメもジョセフ=ナイが「日中対決させてその後に尖閣の資源を奪う」と明言してますな。
120名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:06:01.26 ID:qHMLTZQD0
震災時、戦闘機を発進させなかったのは疑問。
津波に沈んだ言い訳が人命尊重(搭乗員)なんだけど、
乗じてやってくる人々がいるわけだから、
離陸させてほしかったなあ。
そこは非常に残念。

何機うしなつたんだっけかな、、
121名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:06:59.99 ID:gRxE7GV+0
>>120
他にも基地はあるし
搭乗員減らす方が被害甚大だとおもうけどね
122かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/21(金) 09:07:06.44 ID:DRUFqYi90
>>115
プーチン以降はずっと対等な関係だよね。
123名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:07:46.93 ID:EIEGrL7yO
>>8
尖閣駐屯地を作って射撃訓練をする
124国民は怒っています:2012/09/21(金) 09:07:56.19 ID:077L3cnA0

まずは、尖閣諸島に自衛隊の配備だ。それしか方法はない。
日本が戦争を覚悟すれば支那は日本を攻めることはできない。
また、核を含む自主防衛を世界に宣言することだ。
125名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:08:08.85 ID:GHVopONV0
ロシアってこういう国なんだと再確認できたわ
126名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:08:27.81 ID:cr3itOxQ0
政府は馬鹿でも自衛隊や保安庁はちゃんとやってくれるね
震災の時の統合幕僚長かっこよかった
127名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:09:11.04 ID:qCrwxCEH0
>>120
そりゃ無理、発進準備に時間掛るもの
128名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:09:59.14 ID:Aexv5Ebj0
米露は冷戦時代から代理戦争を繰り返してきたけど、湾岸以降、ロシアは反米勢力に武器と技術の供与を行う手法で戦力を温存してるよね。
一方、米軍は何かあればすぐに飛んでいくから、少しずつ少しずつ疲弊している。
バカ正直なのも考え物だわ
129名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:10:18.71 ID:/PytmvOE0
弱点を探すロシアちゃんは研究熱心なんでつよw
130名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:11:00.37 ID:x7elTwSc0
ロシアって人口減ってて地味に衰退していくんだろ?
131名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:11:06.48 ID:YOxKfP/9O
>>120訓練用部隊に常時発進できる体制取れというのか…(困惑)
132名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:11:29.02 ID:s1ddbyqEO

いずれ必ず尖閣有事は起こるんだからいまやっとけばいい。

時間が経てば、中国の軍事力は増す。

更に、2050年以降は、食糧問題や環境問題も深刻になり別の意味で緊張感が増す。

その頃になると尖閣が生き残りサバイバルに利用され
日本が圧倒的不利な状況で中国と紛争、という事態も起こり得る。
133名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:12:04.31 ID:BQ6+HMDc0

仮にロシアが日米に参戦してきたとしても、

米軍のF22は186機ある。その内の24機が日本に来ている。

米国内の有事を想定すれば、半分を東アジアで展開できる。

多分、アラスカとグアムにも配備完了していると思う。何せ米国議会で全面的に日本を支持すると決議されている。

だから、ロシアも制空権は難しいだろう。

北方領土からの北海道での陸戦で勝負が決まる。
134名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:12:32.29 ID:RwGf+8S+0
シナチョロの3方面同時で戦争ってできる?
135名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:12:39.54 ID:GHVopONV0
ロシアは陸路で中国の方へも進出して欲しいな
日本ばっかりくるのは不公平だわ(´・ω・`)
136名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:12:39.78 ID:qCrwxCEH0
>>125
去年の嫌がらせ回数
ロシア 247回
中国 156回

全盛期の1/3位かな減っては来てるけどね
まだまだ頑張ってるよ
137名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:13:03.79 ID:gRxE7GV+0
>>126
実際に数名の将官や元海幕とお話したけど
彼らは知的で冷静で度胸もあるよ
今頃、退役した元将官達が中国の元将官達と
民間人として接触しながら協議してると思うよ
民間資格の水面下の外交交渉がけっこう大事
138名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:13:15.63 ID:11nSMopO0
オフクロに頼まれたって今のお前達を止めやしない
139名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:14:16.90 ID:Wmtqe7Un0
¨童貞のAV 男優¨自衛隊くん、ついに¨筆おろし¨か。
140名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:14:27.37 ID:cQpaWK2z0
オスプレイが偶然風に煽られて中露機船に墜落に期待
141名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:14:48.67 ID:ZKfOAwll0
>>120
当時、上空には100機近い航空機が燃料の少ない中で着陸のアプローチ待機状態で大渋滞だったからな
142名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:15:00.71 ID:CW9M9VmQ0
>>121
つか、津波が来る前にはっしんできると思ってるからお花畑なんだとおもう。
143名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:15:48.64 ID:CW9M9VmQ0
>>1
毎回おもうが、真っ白な期待に赤丸ってなんでこんなきれいなんだろうな。
144名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:16:22.85 ID:I/jDLIfG0
死ねクソロシア
145名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:16:27.69 ID:1Bfw4rLWO
結局なにも出来ません。

これが現実!!
146名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:16:53.87 ID:jm3HLziQ0
>>23
早く、サッカーの本田を解放してくれよ・・・
147名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:17:03.34 ID:gQxBIaDq0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られたのと同じさ。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は頭を垂れて床を見ていた。 殆どいじめと同じ。

世界一幸福な国ブータンは安全保障の配慮がないため中国に18%の国土を盗られた。
中国は一党独裁の共産国、チベット、南沙諸島などを侵略中、さらに国連常任理事国。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、野ブタ総理!
一方、国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

148名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:17:35.89 ID:FHmfx6y10
まだ中国尖閣とれねえのwwww腰抜けにも程があるだろwwwwwww

馬鹿の中国共産はここ見てるの丸出しだが、こんだけ世界から腰抜け呼ばわりされて気分はどうだ?wwww

あ、アヘン吸って頭イカレてるから常に基地外状態のハイテンションだったなwwwでも自衛隊にビビって小便もらしてるというwww

まさかビビリが頂点にたっしてウンコも漏らしてんじゃねえのwwwwwwwwwww
149名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:17:38.39 ID:0zedRa220
プーチンのやろう柔道だ動物とのふれあいだと甘い顔してる裏で
これか
やっぱりな
150名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:18:23.64 ID:HXHrFXDA0
ロシアはともかくチョンは絶対一緒になって
攻めてくるのは間違いない
151名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:18:35.80 ID:M6YoYIHb0
>>100
今回どれだけの議員や有識者が炙りだされたことやら
152名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:18:51.35 ID:gRxE7GV+0
>>149
元KGBの幹部に何を期待していたんだ?
153名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:19:58.96 ID:c3/KelgdO
>>107
プーチンは軍の偉い人だったからな
154名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:21:00.10 ID:jm3HLziQ0
オスプレイ、山口から離陸きたあああああああああああああああああ
155名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:21:14.59 ID:KOLxwz6b0
チャンコロも露助も馬鹿だなあw

無料で訓練とかしてくれちゃってwwww

俺がトップなら侵攻する素振りもブラフも一切やらないでいきなり実弾撃ちこむけどね。
156名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:21:24.22 ID:qc+knTbP0
自衛隊の使えなさは異常
157名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:21:24.21 ID:Wvs5OgXw0
>>133
確かに足は速いし射程も長いけど、1回飛ぶごとにメンテ居るんだよな…
ただAWACSとイージス艦フル活用した戦闘ってそうそう機会がないし、アメさん的にもデータ取りたいだろうなぁ
158名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:22:04.15 ID:2FfcmXDM0
>>136
三沢、横田、岩国、那覇と米軍基地を見守りに巡回するお仕事だしな
159名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:22:16.55 ID:ERCIZLlu0
うわロシア軍も・・・
160名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:22:20.27 ID:Ck/P9+iy0
自衛隊の作戦能力の偵察に来てガクブルして帰るロシア空軍というオチ。
161名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:23:01.24 ID:H2N3Chzs0
>>136
減ってからまた増えてきたんでしょ
162名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:23:16.27 ID:gRxE7GV+0
>>159
だから毎度の事だって・・・
163名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:23:43.83 ID:At07Zq920
データ取りにきてるだけだろ
今ロシアが日本とわざわざもめる必要ないだろ 北方領土も沈静化してるし 投資してくれって言ってるし
164名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:23:48.01 ID:GwvG7eYd0
北朝鮮と韓国は今も和平していないわけだから、
ロシアが北朝鮮をそそのかして戦争にして、韓国・日本を攻撃することはありうるんじゃね?
大義名分は北朝鮮が泣き叫べばいいわけで、韓国日本の反撃に対する反撃という形で参戦。
北海道を奪取する。
165名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:24:20.61 ID:jglO9z1I0
オスプレイ飛ぶよ
166名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:24:21.00 ID:YOxKfP/9O
>>160ロシア的にはいつも通りだからガクブルも何も無いだろ
何言ってんだ
167名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:25:27.64 ID:gRxE7GV+0
>>164
こんなことで緩衝帯たる北朝鮮を崩さないわ
168名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:26:12.36 ID:8Z3rAE2u0
ロシアは日本を攻撃しないよ。
無意味だもの。
ソ連時代の人口があれば、シベリアも防衛できるかもしれないが、
中国の脅威にさらされているシベリアを防衛するのが精いっぱい。
169名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:26:24.90 ID:u90wgwYY0
ロシアたんっていっつもちょっかい出してくるけど
日本たんの無視されるよね
がんばれロシアたん
170名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:26:36.03 ID:GwvG7eYd0
ま、普通の指導者は戦争にして世界の批判を浴びるより、
いつでもやれるんだぜ?
おれのバズーカははったりじゃないぜ?
って威嚇して各種交渉を有利に進めるだけだが。
171名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:26:52.58 ID:aiap962u0
【尖閣問題】中国当局、歴史絡めた報道指示 尖閣、国際的共感狙う[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348176930/
【日中経済】日本企業の通関強化 一部で全量検査も 日本貿易振興機構(ジェトロ)の調査で明らかに [09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348158203/
【新幹線】ドイツ鉄道見本市パンフ写真、中国メーカーが日本の新幹線を無断使用[09/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348158133/
【中国/デモ】広東省深セン 日系の工場でデモ相次ぐ[09/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348150520/
172名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:26:58.06 ID:uEkfKVFR0
敵と本格的に対峙しなきゃならなくなってきたから
半島の邪魔なごみを排除しておこうぜ
173名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:27:07.85 ID:5yZOcyu60
なんでネトウヨってこうバカなんだろう>>4
174名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:27:29.56 ID:6xiLWkJxO
>>135
ロシアは南シベリアが中国からの人口侵略で半ばチャイナタウンと化して以降
中国からの侵略を警戒してると聞いた
中露戦争して疲弊し合ってほしい

>>137
中国の軍人には「台湾にも日本にも勝てないと判ってるから戦争したくない」という
冷静な奴が結構いるとか

>>148
中国原潜が日本領海侵犯した時?に米原潜が威嚇でピン打ちまくったら
中国原潜乗組員に恐怖で発狂者が出たとか
175名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:27:45.65 ID:2FfcmXDM0
>>162
現場では、
空自「また、お前らか」
露助「今日は○△三佐の担当のはずなのに、□△一尉なのか、普段よりここにくるまで30秒遅いからデブリーフィングで絞られるぞ(笑)」
176名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:28:29.35 ID:ovufP2040
おれの股間の203mm自走榴弾砲が捗るな
177名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:28:36.57 ID:jm3HLziQ0
自衛隊は防衛軍に昇格して欲しい。日本国民は支持します。
178名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:28:54.83 ID:yAdnMXMXO
ロシアは日本の有事防空力を調べるためにやってるんだろな、
中国は有事の尖閣防衛体制チェックだな
179名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:29:03.21 ID:H2N3Chzs0
中共と一戦交えてから
さてロシアさん北方領土どうしましょうか
という交渉も面白そう。
いや、中国を負かして解体して大陸の港くれてやるから北方領土は返せ
とか。やっぱロシアが極東で権益増すのはまずいか
180名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:29:34.41 ID:xqVO1pMM0
尖閣にオスプレイの基地作れば良い
181名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:29:38.55 ID:rlay6mU10
10式を1000輌発注しとけ
シナは10式にかなりビビってるぞ
182名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:29:39.68 ID:3wWdvSO30
>>14
韓国は論外
ホロン君ニュー速出張ご苦労様
183名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:29:42.03 ID:txFA+L2F0
ロシアが偵察機を出してきたということは、当面は傍観すると決め込んだってことだろ。
184名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:30:14.07 ID:XV7CcTSOO
>>164
北海道を奪取してプラスかマイナスか言ったらマイナスだろうな

軋轢を残すほどの価値は北海道にない
185名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:30:16.36 ID:42/xxENm0
>>57
アホ東芝のせいで…
186名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:30:19.49 ID:Yk/nAGB90
オスプレイ導入本格化で機動力アップ
中国も戦略の見直しを迫られるだろうな
187名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:30:52.79 ID:XX/GBYe40
韓国朝鮮もあるから三正面作戦を念頭に置かなくてはならない
防衛予算増額してやれよ
188名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:30:54.42 ID:2FfcmXDM0
>>181
石破、国産戦車は高いから、ペラペラの起動銭湯車でがまんしろ
189名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:31:24.63 ID:DRb+GQr40
本当に九条改定、再軍備のためにどっかから武力攻撃してほしいなら
中国よりロシアを突っつくべきなんだよな
中国よりずっと戦争好きで気が短いからあっさり乗ってくるぜ
190名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:31:55.23 ID:8Z3rAE2u0
漢族が強いのは軍事的でなく、人口による侵略。
昔から、軍事的に負けて、人口で勝って大きな国にしてきた。
尖閣も、軍事力では、日本は中国に負けないよ。
191名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:32:00.10 ID:VRHm8AulO
ロシアは場所的にもバルチック艦隊と重ねて中国艦隊を見ているんだろうな。
中国が返り討ちにして喜ぶ国の1つにロシアなわけで。
自衛艦艦隊に早くZ旗あげろと応援に来たのですね。
192名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:32:33.97 ID:jm3HLziQ0
オスプレイは有事の際、在中邦人レスキューに向かってくれるの?
193名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:33:29.78 ID:Uq+jK5i60
自衛隊は国衛軍って名称はいやかなw
194名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:33:49.94 ID:f3YEtExh0
ロシアなんざスルーしとけばいいんだ
フォークランド紛争の時も南進する英艦隊を偵察にきてたからな
195名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:33:56.94 ID:dqAYmlyjO
★速報★
オスプレイ飛行開始
ヘリポでホバリングして着陸後、滑走路にタキシングで移動し滑走路中央で一時停止。
滑走を始めて離陸。右旋回し海上で飛行機モードに変形、上昇して水平飛行に移り、その後、旋回を続けている。
196名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:33:57.15 ID:4dA/suzm0
どこからともなく「影の戦闘隊」が来て
敵をやっつけてくれないかな。
197名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:34:00.52 ID:ZPHRRXaj0
たぶんAWACSを飛ばす情報を事前に漏らした人がいるんでしょ。
こういうレーダー監視網の要であるAWACSの電波の周波数やサーチのパターンを探っておく事は、
電子戦やステルス機の設計や運用する上で、ものすごく重要で必要不可欠だから、イージス艦を出した時もやってたな。
特に現在ステルス機開発中の露・中の情報収集の必死さは半端ない。
しかし、日本はそこらが積極的じゃない気がするけど大丈夫なんだろうか。
198名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:34:24.79 ID:mUSw6H390
世界的に戦争ってお祭りが必要悪な時代かもな
儲かるとこは儲ければいいし
潰れるところは潰れるしかない
露中米が日本で遊びたがってる

下朝鮮さん、逃げなよw
199名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:34:32.89 ID:/e3Eo8Xp0
東北がロシアになるんだな、ロシア語で右走行だな
人権とかいう迷信は消える、犯罪者は明治の時代のように
暖房なしの網走刑務所に入れて、一冬で半分が消えるようになる
200名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:34:48.23 ID:rlay6mU10
>>188
一輌8億のお手頃価格だぞ
量産すれば単価は下がるから7000億もあれば大機甲師団の完成だ

国民から戦車寄付も募れ、戦車国債も発行しろ
今のご時世なら売れるぞ
201名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:34:56.37 ID:gRxE7GV+0
>>176
127mm単装速射砲のくせに
202家政夫のブタ:2012/09/21(金) 09:35:25.33 ID:bLZYKiD50
<=(*´∀`*)> 話せば分かる・・・戦争反対・・・ニダ
203名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:35:28.70 ID:h5nAWmdX0
>>23

だな少なくとも日本の立場を支持しないまでも黙認する意思表示としてなら
3泊1日の弾丸ツアーでロシアの学生を500人もよこさないよな。
戦略的に考えても千島竹島は緊張度の度合いからして尖閣の比では無い。
2方面3方面作戦は無理だし常任理事国であるロシアとアメリカとがっちり
手を組んで領海内において攻撃を受けたら即自衛隊が反撃するリスクを避けてはならない。
204名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:35:58.61 ID:v7TDrVi50
韓国はチンピラ。
中国はヤクザ。
ロシアは……決して背中を見せてはいけない敵
205名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:36:23.62 ID:u90wgwYY0
まあ正直ロシアは日本なんて眼中にないだろうな
中国だろうな
だからこそ、ロシアの軍事の人使って、中国と日本は戦闘力はイコール
だが、アメリカにぶっ潰されるとか言って
中国を抑えてる
206名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:36:30.42 ID:WaeaEOR60
http://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2012/0904.html

お前らこれみたのか?

強襲揚陸艦で訓練してるお
207名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:36:36.58 ID:AtY9LS3Z0
日本の平和を守るためにゃ鉄砲やロケットがいりますよ
アメリカさんにも手伝ってもらい、悪いソ連や中国をやっつけましょう
208名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:36:38.33 ID:GwvG7eYd0
>>184
北海道はでっかいど。
国後島、択捉島より価値あるだろ。

まぁ、国際社会が許容しない=> 西側からの経済封鎖と比べるとっていうとまぁあれだが。
209名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:36:43.48 ID:otS9tsfV0
まだいるのか?
全然ニュースにならんけど
210名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:36:47.75 ID:UbUGARO20
>>194
英艦隊か
いまやロイヤルネイビーの規模は海自以下ってザマなんだよなあ・・・
正規空母をヘリ空母にして3年で予備役とか無駄にも程がある
日本に売ってくれ
211名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:36:58.23 ID:at74bez30
>>204
ロシアはマフィア
時には贈り物を、時には爆弾を送ってくる
212名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:37:04.11 ID:EgjydUdG0
毎日の国防業務ご苦労様です´
213名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:37:16.12 ID:Sdni8Q2z0
>>176
おまーりさん、この人です。
214名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:37:29.18 ID:H2N3Chzs0
>>201
それはそれで凄いだろw
215名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:37:33.81 ID:vQafPnsi0
ロシアはただ様子見にきただけだろ。
まあ「ロシアに対する警戒のため」出動できるから助かってる面もあるな
216名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:38:01.47 ID:boIa+y280
ロシアは定期行動だな
あれだけの国境線をかかえてると、周辺で有事が発生しそうになると
自動的に偵察するよう決まってるんだろうな
217名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:38:04.55 ID:2FfcmXDM0
>>200
装軌車は重くて時代遅れだからと、軽くて機動性の高い装輪車をごり押しした石破に文句言え
218名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:38:42.45 ID:UoiZfXpcO
>>14
韓国が日本側に動いた瞬間に北朝鮮が南下するぞ。短期間でソウルが火の海になる。
韓国は建国以来、北上以外に軍事行動の選択肢はない。
219名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:38:52.86 ID:u90wgwYY0
>>198
震災の時にスタートのピストルが打たれたな
アメリカちゃん、張り切りマンボだったしな
220名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:39:13.87 ID:H/AFveol0
>>7
海に向かって総合火力演習ですか。
221名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:39:28.61 ID:aLrK9GWA0
>>210
いや、真面目な話、海自が強力になり過ぎてるだけだと思うよw
満排水量4000t越えの艦船をこれだけ揃えてる国ってロシアとアメリカ以外じゃ日本くらいだからねw
222名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:39:34.49 ID:pzUJPO1o0
なんか起こったほうがいわゆる普通の国になれるチャンスだとおもうんだがなあ
223名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:40:12.32 ID:WaeaEOR60
強襲揚陸艦ひゅうが型の出番きたら米参戦するよ
224名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:40:15.07 ID:gRxE7GV+0
>>222
戦勝国側になりたいわな
225名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:41:02.79 ID:8Z3rAE2u0
ソ連とロシアをかん違いしていないか?
ソ連は帝国主義だけど、ロシアは現状を維持したいだけ。
北海道から東北に侵攻するロシア軍に能力あると思っているの?
尖閣では海上自衛隊が主力、ロシア軍には陸上自衛隊があたることになるし。
2正面と言っても、尖閣では出番のない陸上自衛隊が主力なのだから、
そんなに戦力がばらけるわけでないし。
226名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:41:18.96 ID:OQ93Mmhj0
>>211
爆弾やない
黄色いケーキやw
227名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:41:21.58 ID:ygEHXSpO0
はい
結局、軍事なければ、何もならないということで
防衛も、国の存在感も、発言力、交渉力、実行力も何にもつながらないということで、
北朝鮮のほうが遥かに賢い

日本はただのバカ
228名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:42:08.30 ID:6WKTtoTH0
>>218
というか韓国海軍は舞鶴の護衛艦隊と空自で十分対抗できるんじゃねーの?w
あっちのイージスは対地巡航ミサイル未装備で対潜ミサイルは欠陥品だってニュースになってたぞ(実射で不発)
229名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:42:08.45 ID:u90wgwYY0
>>222
覚悟と犠牲は付いて回るけど
まあ、手を出してくれよって感じだよな
だからどっしりしてる、日本は
もうなるようにしかならんしな
230名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:42:17.64 ID:ETEMYV0w0
>>7
陸自の半分を海自に移して陸戦隊創設を
231名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:42:37.64 ID:yAdnMXMXO
そのロシアも中国との国境紛争では国境線を変更して譲歩したからな。
中国の人海戦術は脅威なんだよ、地続きでなくてホント良かったわ。
232名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:43:27.51 ID:uhJA6HH70
日本はどうしてこんな嫌われ者なの?
233名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:43:45.22 ID:2RaItdSi0
ジャップが問答無用の結末になる訳の一つ

偽善者ジャップの人間性(正体、本性、品格)

・当然に一方的な独善であり、ほとんど相手の気持ちや状況を考えていない、できない。
    (過干渉で相互理解に欠け、実はいい加減な自己中の自己満足)

・その恐ろしいまでの押しつけがましさ、いくら断っても迷惑わからないパラノイヤ。
    (強迫観念、自己執着など、激しい思い込み)

・それは自己肯定のためすべてを悪用するという、
   相手の人格を無視し自分の都合を押し通すもっとも始末の悪い行為。
    「愛のため〜、正義のため〜、おまえのため〜、良いことをしている、ぐひひひひひひ」

・おかしいは明らかで、その行為の前後関係や筋・道理の無さ、
   相手に対する愛憎入り混じった言動や矛盾など、気持ちの一貫性の無さ、自分本位。

・そんでは自分の思い通りにならないと、相手を逆恨みする邪悪で自己尊大なナルシスト。
    (まるで生殺与奪の権を握ったかのように相手に対して支配性を現わし、しつこくストーカー的になる。)


悪の性分ジャップ性人格障害の心理

「 我々は素ン晴らしい、優秀である、なにヤラかしても正しい!!!!


      ぐひひひひひひひひーーーーーー    」
234名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:44:03.74 ID:gRxE7GV+0
>>231
>中国の人海戦術は脅威なんだよ
ほんと恐ろしいぜ、わざと投降して1000万人捕虜を抱えさせる作戦だからな・・・
235名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:44:19.12 ID:R6hX/3Iv0
現代戦はデータの蓄積が命。
沢山の機器を積んだ偵察機が飛んでくるのは当たり前。
236名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:44:22.76 ID:7xNHqYlx0
>>228
中国は「旧式が多い」だが
韓国は「欠陥が多い」ってザマだからな
独島級揚陸艦は存在がギャグレベル
237名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:44:42.75 ID:XV7CcTSOO
>>210
空母なんかいらん、イギリスやフランスは海外領土があるから必要なんだよ
日本は空中給油機の方が使い勝手いいしそんなに人員の余裕はない
空母運用するくらいなら潜水艦を増強した方がよい
238名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:44:49.61 ID:KQgiBAo8O
>>232ニンニク臭いから
239名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:45:26.47 ID:jHaFWfYs0
魔界のシナリオ通りなら、東日本はロシア領土に西日本は中国に領土にという密約が出来ていて進行中
240名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:45:44.44 ID:jm3HLziQ0
嫌われてるんじゃなくて、モテモテなんですw
241名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:45:54.70 ID:H2N3Chzs0
>>232
えっ、ふつうのやり取りだよ
ヨーロッパの仲良しごっこが当たり前だと思ってるのか
242名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:46:05.70 ID:8Z3rAE2u0
>日本はどうしてこんな嫌われ者なの?

真面目な正直者で品行方正だから、
嘘つきで暴力的な、犯罪者である中国や韓国から嫌われているんだよ。

243名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:46:37.68 ID:rlay6mU10
自衛隊にもっと予算をよこせ
なんで国難時に防衛予算削ってるんだキチガイ政府
244名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:46:48.85 ID:8h51H3DhO
どの国の軍人も
クソバカな政治家に振り回されて気の毒だな
245名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:46:52.12 ID:utcqnYdF0
ソナーブイはちゃんと展開してるんだろうか
246名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:47:04.00 ID:Gh7oQHv60
さすがロスケ 油断ならない
247名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:47:20.76 ID:u90wgwYY0
世界のパワーバランスの変化ってことだろうな
北朝鮮っていう、黒いゾーンを境にしてたけど
そのラインが日本に下がってきてる
248名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:47:23.41 ID:7+w3BVwC0
ロシアめ中国を狙ってやがるな
抜け目ね〜
249名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:49:15.07 ID:VWv9hCqA0
サーチアンドデストロイ!
 サーチアンドデストロイ!
  サーチアンドデストロイ!
250名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:50:01.57 ID:5TMUL1Xd0
ぶっちゃけ中国よりロシアの方が更に問題だよな。目先の事に捉われて親露感情を抱き始めている人を
見かけると、嫌になってしまう。
251名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:50:43.69 ID:7XYGrlrOO
また南下政策とってんだろ
北方領土を奪った時みたいに、ロシアは平気で条約破るから
252名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:50:49.57 ID:FpnPLHUUO
研ぎ澄まされた正義の剣をシナロシアコリアが喰らうのか。昔は真珠湾英東洋艦隊コレヒドール要塞と一撃で葬り去った。日本に短期決戦で勝てると思うなよ。
253名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:50:52.29 ID:UoiZfXpcO
>>23
どう考えても友好には見えん。
日本が猫をうっかり死なせてしまったらそれを口実にキレそうだし、500人受け入れも拒否してしまうとそれを口実にキレそうだし。
友好というより、嫌がらせに近い感じでからかわれただけだろう。
254名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:51:03.38 ID:5JeI7tG60
>>233
最近の日本人にジャップなんて使って煽ってもあんまし効果ないョ
 日本人を侮辱し怒らせるには

  おまえら朝鮮人みたいだぞ まるで朝鮮人 朝鮮人だろ 

ですよ
255名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:51:12.14 ID:4yRMQy5i0
プーチンは基本親日じゃん
まあ油断すると掘られるけど
256名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:51:23.86 ID:BQ6+HMDc0
>>157

アメリカは言い方悪いけど、戦争をしたいのだと思う。

これ経済界での常識。景気が悪くなったら、戦争する。軍需産業が動き出し鉄が動く。そして金が動く。
日本からも、金が行くだろう。兵器・武器・弾薬以外にも・・・。

それと、中国で新しく、可動式の核ミサイル発射機を開発して、実戦配備間近らしい。
つまり、今までの様に、発射台だけ衛星から監視していれば良いと言う状況では無くなる。
迎撃も難しくなる。
だから、今のうちに叩いて置きたい。勿論F22の初戦だから、実践データーは当然欲しいだろうけど、
アメリカでは、もう無人戦闘機の開発が進んでいるから・・・何とも。

ただ、アメリカが中国に仕掛ける訳にはいかない。
日本も仕掛けられない。自衛隊だから。
だから、中国が仕掛けるのを待つしか無い。
中国では、猿芝居の反日でもは終わったが、一般人の中では、中国の弱腰に対しての不満が出てきているとの報道が有ったから、
茶番では済まなく成っている状態。

俺としても、今回、軽く戦争して、尖閣問題をはっきりさせないと、また長い間、いちゃもんつけてくる。
今回ではっきりさせて、さっさと手を切って欲しい。

韓国もしかり、早く決着をつけて、手を切るほうが日本のため。いつか通る道だと思う。
257名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:51:24.82 ID:fUJzDE3u0
>>218
朝鮮戦争勃発がまさに、そのパターン。
李承晩政権が、釜山に軍を集結(一説には対馬侵攻目的、アメリカもあきれて
手を引いた)時に、北の電撃侵攻ソウル陥落。
258名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:52:05.41 ID:yAdnMXMXO
次は安倍か石破だろうから防衛力増強するだろう。
日本は火事場泥棒国家に囲まれてるんだから隙を見せないことが肝心だよ
259名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:52:10.26 ID:7qJx/vZ10
だからね〜日本の最大の武器は“日本海”なの

お陰でどこのボケカス国の陸軍歩兵戦車に対しても時間稼ぎできる

昔から我が国は“連合艦隊”の国
260名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:52:11.44 ID:M0cQNgbh0
ロシア最大の敵はシナ。
それだけはガチ
261名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:52:18.40 ID:8gji1QyG0
>>236
>独島級揚陸艦

理想:艦隊統制艦+ヘリ空母+揚陸艦といういいことづくめな艦ニダ!



現実
・専用に開発していた国産の艦載ヘリが出来上がらず、作戦運用に耐えられる搭載ヘリが未だに用意できていない(予定ではできるのは就役から17年後)
・ホバー揚陸艇を2機満載すると後部甲板エレベーターが使えない
・レーダーに欠陥があってゴースト(本来は存在しない物体が映る)がでてそれが未だに解消できない
・後部CIWSの取り付け位置が悪くて後部に低空から迫るミサイルを迎撃しようとすると作動すると後部甲板に駐機しているヘリが粉砕される
・そもそも艦速が23ノット程度しか出ないので旗艦にすると他の艦が減速を強いられる
262名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:52:25.62 ID:jNHCEr7+0
片方はノーワックスでええやん
263名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:52:34.11 ID:xwUOKbDr0
>>247
これからは日本と韓国の間に変化するだろうな
日本が最前線になる
日本にとってこれはつらい現実だろう
お花畑を嫌でも卒業しなあかん
264名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:52:46.33 ID:gRxE7GV+0
>>259
観艦式を日本海側でやろうぜ!!
265名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:52:53.31 ID:FmwD8DXAi
ロシアの偵察は当たり前
266名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:53:00.73 ID:8Z3rAE2u0
日本は太平洋戦争に負けて良かったな。
勝ったら、中国人が一杯移住してきて、漢族に乗っ取られて日本終了だった。
267名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:53:05.90 ID:oVocT1m50
これは沖縄を差し出して中国と友好を深めるべきではないか?
268名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:53:11.40 ID:fE1Mdy8CO
日本国憲法違反!
反政府デモで東京を火の海にされても文句言えないレベル。
269名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:53:24.10 ID:vd5cSv99O
今回ので、
チョンは日本の恐さ知ったろうなw
270名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:53:59.66 ID:xvnDb/iV0
なぜ米軍は出てこない?
レイプばかりしてないで働けよ
271名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:54:04.78 ID:3VIwof1W0
ピコーン (゚д゚ ) 尖閣諸島に米軍基地を移設したら全て丸く収まるのでわ?
272名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:54:05.12 ID:9Rn7HfX60
北方領土問題自体は遺憾の遺だが、ロシアの態度ははっきりしててむしろ気持ちいいけどな
日本から奪った領土だ
でも返さんよ、欲しければ奪い返してみろ

まあ中韓で感覚麻痺してるんだろうな
273名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:54:55.28 ID:4LWnpX0P0
沖縄のオスプレイ配備反対集会で複数の参加者が

中国国旗デザインのうちわを持っていた

人民解放軍兵士のコスプレをする人も・・・

http://momi5.momi3.net/news/src/1347427592631.jpg
274名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:56:21.97 ID:7ceapWCbO
>>267
絶対に渡さない。
引っ叩いてでも繋ぎ止めてやる
275名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:56:46.47 ID:jHaFWfYs0
韓国大統領を使って日本人の心に探りを入れて来たのは見え透いた中国軍将のわな
276名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:56:56.96 ID:Sdni8Q2z0
>>261
日本じゃ作りたくても作れない代物だなw
277名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:58:49.20 ID:xwUOKbDr0
今日は一段とヘリがたくさん飛んでるわ
278名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:59:03.98 ID:/uHXvXC60
誰だ
ロシアと同盟を組めとかいった奴は
279名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:59:16.51 ID:mAVNZl7B0
ヘイワケンポーでなんとかしろ
280名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:59:41.15 ID:/PytmvOE0
実際は、こんなんですからw
http://pub.ne.jp/poruzerakinka/image/user/1344954933.jpg
281台湾教祖:2012/09/21(金) 10:00:10.99 ID:up39NgMzO
中国が撃たないと始まらないW

早く日本の自衛隊力みたいな〜
282名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:00:42.46 ID:yWt7oAMpO
空自なんかも戦闘機部隊を築城、新田原あたりに緊急展開とかしてるのかな?
283名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:03:23.78 ID:5hch23ob0
ロシアと同盟組んだって意味ないよ。
中国でさえ日本と戦争なったら地理的にまずロシアから手薄な中国本土を火事場泥棒する。
手のひら返し&目先の利益重視するから
284名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:03:37.52 ID:Wr3BgdJj0
こういう時にはクソサヨは逃げるからな。
はよ話し合いで解決してこいよwww
285名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:04:36.44 ID:I7kzstbyO
やっぱり案の定ロシアが出てきたな 主役登場ってかんじ
いままで様子見てたんだろうね
286名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:04:52.22 ID:+YnkIlQj0
大変だな

もっと装備を充実させないと
287名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:04:52.46 ID:yAdnMXMXO
日本の守り神は海。
中国漁船が尖閣に来るには燃料費125万かかるそうだ。
中国政府の援助なしにわざわざ尖閣で漁をする漁民はいない
288名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:04:52.54 ID:XiuT6mBB0
ロ助は、いつもこういう立ち回りだよな。
隙あらばっていうスタンス。

極東のねずみ男。
289名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:04:53.55 ID:5JeI7tG60
ロシアが見物に来るのは日常だし
290名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:05:53.59 ID:xwUOKbDr0
てかロシアが出てきたってことは
もう終了だよ
そういうこと
291名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:06:13.62 ID:J7W/XRbk0
どの国もタイミングを見計らってるのだよ
上層部の考え、裏での交渉、情報戦等 
いてまえードン的な無策な事は誰もしないよ
何時どう出たら一番利があるか伺ってる段階
292名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:06:26.49 ID:tbCKyrku0
野田内閣は19日、人権救済機関「人権委員会」設置法案を閣議決定しました。
これは民主党政権がひそかに国会で可決させようとしている憲法違反の法律です。
      ↓
■人権救済法案
裁判所の令状もなしに家宅捜索や押収を行う事ができる
人権侵害の定義が曖昧で恣意的な運用が可能である
人権委員に国籍条項(地方参政権を有するものとだけ明記)がない(北朝鮮の工作員なども容易に就任できる)
人権委員会が特定の団体によって構成されようとしている
朝鮮人という言葉を差別用語として罰す。
他、日本人に言論弾圧し、令状なしで逮捕する。
293名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:06:54.90 ID:/PytmvOE0
それでも9条ちゃんなら・・・ あれ?いない・・・
294名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:06:57.04 ID:PGBO6isqO
尖閣竹島強奪され.中国では日本企業壊滅放火重症爆大な損害を負わされ.日本人はビピリまくり「大人の対応」とか泣き言ブルブル臆病卑怯者!世界の笑われ者!戦争ま〜だ?脅え金玉ブルブルかよ! 在日より
295名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:07:45.94 ID:RGbNVGGs0
知り合いの軍事オタクは超オタク。
なんで自衛隊入ってくれなかったんだろうもったいない…
296名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:07:47.79 ID:S0Xo4Qpn0
>>7
陸自が出来るのは、島に上陸して守ることかなぁ。
あとはどうにもならんなぁ。
297名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:08:10.19 ID:rlay6mU10
沖縄はいるが沖縄人はいらんわ
沖縄人だけ南沙諸島ぐらいで独立してくれ
298名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:09:05.71 ID:3anaOkgB0
火事場泥棒が得意な奴らだからな
299名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:09:19.82 ID:xwUOKbDr0
陸自は震災でがんばったから、すこし休憩が必要だな
300名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:09:27.58 ID:40Mn1zJm0
もうこうなったら鳩山さんが勝手に中国へ行って説得することに賭けるしかない
301名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:11:08.73 ID:IOhV9dcA0
ロシアはさっさとシナチョン攻めれや
地続きだしやりやすいだろ
302名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:11:27.15 ID:o8AhyAkTP
今こそ

自衛隊に入ろう

http://www.youtube.com/watch?v=RMMnreP3LFM
303名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:11:45.91 ID:yAdnMXMXO
陸上自衛隊の一部は米海兵隊と合同で離島奪還訓練をグアム辺りでやってるよ、もちろん尖閣を想定。
304名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:12:03.03 ID:jm3HLziQ0
沖縄の悪口は言うな!!!我々、日本人が護れなかったのに
305名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:12:33.51 ID:j+VW1q+/0
おー、ロシアさんもおいでなすったかw
客も役者も揃いましたなw
306名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:13:17.37 ID:ltQ5IE4e0
米軍のオスプレイが非常時の緊急着陸と称し、民主党に許可なく着陸するんだろうなw
307名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:14:28.93 ID:o7AaTfV50
>>220
10式戦車の砲塔だけ外して船の甲板に積んで戦うとか
308名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:15:13.22 ID:2FfcmXDM0
>>243
自民党政権時代に防衛費削っていた片山さつきが石破の推薦人、非常に分かりやすいですね(笑)
309名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:15:31.97 ID:RWoxr6hX0
エーワックスって何ですのん?(´・ω・`)
310名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:16:28.79 ID:4S5WWSrk0
>>309
髪がしっかりキマるやつだ。
311名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:18:32.03 ID:H2N3Chzs0
>>307
速射砲の隣じゃ豆鉄砲にしか見えんな
312名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:19:26.58 ID:kUB1XwHp0
今後の展開としては
・漁船を大量投入してくる
・ビデオに発砲音を入れて「日本側が先に攻撃してきた」と言って難癖つけてくる

フィリピンでやって来た通りズルの限りをつくして上陸してくるよ
中国はもう引かない事を決意してる
313名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:20:39.22 ID:QajGOitP0
>>201
176の豆鉄砲には任せられないな。。
俺の股間のツァーリボンバーを炸裂させるぜ。
314名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:20:44.53 ID:WaeaEOR60
>>307
北朝鮮の哨戒艇は実際に戦車の主砲を流用して積んでる
315名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:21:33.31 ID:jOWUQi360
>>310
ヘアワックスなんてどれも同じでしょって言ったらマンダムの人に怒られちゃいました
おい、まだ話てんだろ
ヘアワックスなんてどれも同じ
まだ話してるんですよねえええええ
316名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:21:36.06 ID:zjd1E7Ob0
70年前の日本国民と帝国議会、帝国軍部が本土防衛のために知恵を絞って大陸進出や
ソビエト(ロシア)の南下阻止のための海軍増強などわが、祖先は先を未来をみつめて
していたんだなと、思う。核武装賛成!
317名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:22:05.89 ID:LVtM2o9q0
自衛隊ご自慢のE-767の登場か
あとはいせの登場を待つだけだな
318名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:22:21.73 ID:C083PhqP0
ロシアは中国のフリゲート艦を見たいだけ
中国の軍事艦がこれ以上増えないようならすぐ帰るだろ
319名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:23:09.35 ID:K1o+soTZO
戦争ならねーかな
320名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:23:14.57 ID:2eLRI4wj0
自衛隊の皆様
皆様は日本の守護神です
日本の最後の砦です
こんなとこ見てないだろうけど本当に皆様には感謝しております
321名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:23:20.65 ID:l4fqMga+O
ビグザムが量産の暁には!
322名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:23:33.35 ID:KBODccMC0
中国はメンツの為に後先のこと全て放り投げて思考放棄することは
前回の大戦で証明済みじゃん
戦争に突入する可能性はめちゃくちゃ高いよ
323名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:24:41.35 ID:Sdni8Q2z0
>>293
奴らの逃げ足の早さにかなう者はいないw
324名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:24:48.99 ID:ByE6+9zA0
ロシアっていつもどさくさに紛れて来るよな
325名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:25:17.10 ID:o8AhyAkTP
シナ相手じゃ 三笠 で大丈夫なんじゃない?
326名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:25:30.27 ID:XLgLvxe/0
ロシアに気を付けろ

あいつらは悪魔だ
327名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:26:00.49 ID:gyHIGO7FO
おそロシア
328名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:26:03.67 ID:AXWBsq3Q0
>>309
車、光らすやつ
329名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:26:04.71 ID:gOV+dtXr0
>>227

賢いヤクザと
バカな三代目社長

ってイメージだな
330名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:26:22.22 ID:ERCIZLlu0
>>319
もし戦争になったらどうすんの?
331名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:26:29.66 ID:2FfcmXDM0
>>325
東郷元帥の写真貼っておけば、ロシアにも勝てるぜ(笑)
332名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:26:38.50 ID:xwUOKbDr0
>>322
世界は覚悟の上だろう
中国をこれ以上大きくしないために
そういうプライドを利用して、自爆させようとしてる
まあ日本も利用されてるから笑えないけど
333名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:26:59.92 ID:C083PhqP0
>>324
気を使ってくれてるんだよ
ロシアが中国のようにガチで侵略してきたら勝てる気がしないだろ

戦う気は無いけど、どさくさに偵察だけさせてねって意味
334名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:27:03.27 ID:I7kzstbyO
昔の日本は中国ロシアのほかにアメリカと戦争やってたわけだからスゲーよな
335名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:27:23.12 ID:EE7NVcIq0
ロシアは大丈夫
途中では手を出してこない

ロシアは日本が負けてから参戦してくるw
336名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:27:44.10 ID:eaqIAJgn0
自衛隊はJ-STARS的なのは持ってないの?
337名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:28:48.01 ID:fUJzDE3u0
>>280
調査元は、どこでしょうか?
いちゃもんじゃないですから、誤解ないよう。
338名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:28:50.75 ID:42/xxENm0
取りあえず、今週末の小松基地航空祭が
潰れるような事だけは止めてくれ
339名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:29:10.29 ID:WbMP+kj70
民主党って新型戦車の導入も削減したよね・・・?
本当に日本を潰そうとしてんな、バカ政党。
それを支持したバカ国民。
戦争とか、経済崩壊とか起こるわけない・・  電力は当たり前にある・・・
本当に現実感のないアホが、口先三寸に騙されて、自分の今の生活の素晴らしさに気づかないで、
不幸だと思い込んじゃって、思い込んじゃってるから本当にそういう方向に向かっちゃって、
はい、本当に不幸でしたって、本当に不幸を確認したところで終わりだよ。
一国の命運を握る政治をないがしろにした付けが、どれほど恐ろしいものか
知ることになるよ。
340名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:29:34.15 ID:Sdni8Q2z0
>>335

×ロシアは日本が負けてから参戦してくるw
○ロシアは負けた方に戦を仕掛けてくる。

所詮は火事場泥棒国家。
341名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:29:39.13 ID:gOV+dtXr0
>>232
別に嫌われてるわけじゃない 弱いからイジメられてるだけ

ロシア 中国 韓国 北朝鮮 中学時代は地元で番長やってたような大物不良どもが集う東方学園に
喧嘩もしたこともない温室教育で育った金持ちのボンボンの日本くんが転校してきたようなもん

とりあえず隣の席のアメリカくんっていう番長のパシリやってるから そこそこ守られてるけど・・・
342名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:30:17.09 ID:tA4PBRSS0
陸自を離島防衛のため活用すればいいのに
離島観光を収入源にするとか
一つの島に一人いるだけでだいぶ違う
ブログで近況を毎日発信してもらうとか
343名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:30:31.45 ID:XZvE1vVN0
ロシアは日本と中国で勝ちがほぼ決まりそうなほうに、
最後の最後で最悪のタイミングで俺もやるぞと参戦してくるだろ。
344名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:30:52.62 ID:fvBy9CUk0
ロシアに学ばなきゃいけないのかもしれない。
ああやってことあるごとにジワーっとプレッシャーかけてきてるのは、
ケンカ慣れしたあの民族ならではの高等戦術。
345名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:31:03.43 ID:xwUOKbDr0
>>341
何言ってるんだ、歴史を100年でいいから勉強しろ
346名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:31:09.94 ID:jOWUQi360
>>336
J-STARSみたいな飛行機は持ってないけど
それに近いシステムは構築中
347名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:31:52.49 ID:EE7NVcIq0
>>339
反日左翼政党の妨害で
日本の国防費は20年くらい削減しっぱなしだからな

周辺各国が「日本を侵略しよう」と思うのも当然

348名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:32:02.27 ID:IPi77tOEP
>>343
ヤクザの喧嘩だな
で、手を貸してやったんだから対価払えと
349名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:32:19.42 ID:H13RdrI+0
ロシアが上陸するのは、日本の護衛艦と米第七艦隊が全滅した後
それまで気長に待ちましょう
350名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:32:45.16 ID:xQ1ht/UCO
自衛隊入ったヤツもこんな事になるとは思ってなかっただろうな
351名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:32:53.48 ID:wkmpyZI20
ロシアはいつも漁夫の利を狙ってる。
北方領土を占領した時と同じだ。
予言か予想で、将来北朝鮮と韓国が統一した後にロシア領になるってあった。
352名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:33:58.08 ID:rlay6mU10
>>340
ロシアの戦争強さは異常だぞ
ヒトラーもナポレオンもロシアにコテンパンにやられた
353名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:34:12.29 ID:iuc1l6Q40
「魚釣島は中国固有の領土だ!」とか言ってるのに、

尖閣の日本領海に入らないんだw
354名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:34:52.55 ID:H2N3Chzs0
>>350
このために訓練してるんだろ
355名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:35:31.84 ID:1IeRvZ4SP
>>1
オスプレイ、試験飛行開始 米軍岩国基地、国内で初
http://togetter.com/li/376910
356名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:35:46.36 ID:7+w3BVwC0
民主は糞だが
このタイミングで防衛大臣を軍事マニアにしてたのは正解じゃね?
357名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:35:51.69 ID:8mVaQ305O
>>352
フビライ「へぇー」
358名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:35:54.08 ID:gOV+dtXr0
アメリカとソ連(ロシア)の密約は

なんかあったら北海道はくれてやる だっけ?

だからこそ
北海道は自力で守らないといけない
359名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:35:56.29 ID:2qfYDjfmO
>>341
ロシアはともかく、中国、韓国、北朝鮮の途上国トリオが大物番長って、アホかw
360名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:37:10.46 ID:3C9rr6qF0
>>352
兵隊が畑から採れる国だからな
361名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:37:24.72 ID:jm3HLziQ0
>>352
そのロシアに戦争で勝って崩壊させたのが、我々ご先祖様達なんですねw
362名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:38:22.44 ID:L+cR7GYK0
プーチン様が見ている・・・
363名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:38:31.54 ID:2FfcmXDM0
>>352
それは冬将軍の強さだ
364名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:39:02.71 ID:FxejJey40
>>1
なんだこのJAL機はw
365名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:39:37.21 ID:v/jc+/HA0
>>352
冬将軍の行動範囲
366名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:40:17.74 ID:IOhV9dcA0
>>352
ふゆしょうg
367名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:40:40.88 ID:qIPsdP6P0
「中国が崩壊した場合はロシアの南下を黙認します」ってことで
俺がプーちんと話しつけてくるわ。
368名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:41:03.55 ID:gOV+dtXr0
>>352

ドイツ軍より死者多いのにソ連の勝ち って頭おかしいだろあの国w
369名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:41:42.46 ID:yAdnMXMXO
>>356
前任者眞紀子の旦那だったからよけい違いがわかるw
370名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:41:46.48 ID:D6n4Hm170
大急ぎでビザ発給してやったのに
プーチンのヤローーー
371名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:42:41.57 ID:7NMmxBHO0
ロシアはメドベが死ねばいい
プー様はいい男
372名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:42:58.09 ID:ZjxwdqTGi
>>368
戦争の勝敗は諦めるか民族全滅かしかないからな
死人がいくら出ても上の条件にならなきゃ問題ない
373名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:43:32.20 ID:LVtM2o9q0
>>364
B-767をベースに製作された機体だから
その印象は間違ってない
でも最新鋭のAWACSなんだぜ
374名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:43:39.94 ID:xN64ny+bO
熱帯魚が2匹泳いでいるようにしか見えん。
375名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:43:53.94 ID:nmI6JyTrO
まさか
「尖閣は古来からロシア領土である」とか言い出す気か?
376名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:43:55.66 ID:ZwQDKqpQ0
尖閣一帯に日米中露韓の潜水艦がいっぱい泳いでそう
377名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:43:58.97 ID:gOV+dtXr0
>>359
このヘタレ日本が その生まれつきのワルどもボコにしてから同じこと良いなよ・・・

とりあえず憲法改正しないと100年後には歴史から国無くなってる
378名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:44:19.18 ID:kBKPrxzJ0
>>368

ソ連の死者は督戦隊による共食いの部分が少なからずあるからな

ソースは「スターリングラード」
379名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:44:22.08 ID:GaJrrZo20
台風がくるぞー
380名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:45:21.21 ID:dc4Z86BJ0
ちぇ

モンゴルが別の形してたらもっと面白かったのに
381名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:45:30.28 ID:yAdnMXMXO
ロシアはアメリカが日米安保発動した時点で中国に南進するから
382名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:45:42.22 ID:v/jc+/HA0
ロシアはアメリカに圧力掛けてるぞ。それが対中攻撃のことであるのは明白。
問題は、ロシアが中国をすりつぶそうとしてことを問題視してるのか、(いk
383名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:45:48.39 ID:rlay6mU10
>>361
国土外や局地戦ではチョイチョイ負けるが本土に攻められると無類の強さを発揮するんだがな
またナポレオン戦争時のクトゥーゾフ独ソ戦時のジューコフとか国難時には有能な軍人が必ず出てくるのもさすがに層が厚い
384名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:46:33.18 ID:vqZYlGf60
日本・・・ゴジラ
中国・・・モスラ
ロシア・・・キングギドラ
385名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:46:51.31 ID:+Fga0AXti
Su-24って冷戦期には専門の航空雑誌にも想像図しか載ってなかったなあ
386名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:46:59.07 ID:LVtM2o9q0
>>371
本当に恐ろしいのはプーチンの方だよ
メドベージェフはキャンキャン吠えるだけの小物
ロシア人は中国人なみに信用の置けない民族
ほんとうに油断できない
387名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:47:38.60 ID:2U0Z43b90
>>272
>遺憾の遺

いちごの "い" ww
388名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:48:10.13 ID:Es+cJOf+0
船2隻に2正面作戦は大げさすぎるだろ
389名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:48:28.57 ID:frCtdXSKQ
自国の領海うろちょろされてなんで手だしできないの?
9条のせいか?
海自を海賊に偽装させて攻撃できたらいいのに
シーシェパードみたいにアグレッシブにいけよ
390名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:50:18.44 ID:C083PhqP0
中国はこれだけ強気な態度に出ているのに
フリゲート艦2隻と潜水艦1隻出してるだけ 不思議だよなw
実はマトモに運用出来て人前に出して恥ずかしくないレベルの船はこれだけ?
391名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:50:18.50 ID:c7QIIA9AO
プーチンは中国に取られた領土取り返しに来てるだろ?北朝鮮や日本に急接近中
392名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:51:19.35 ID:kL28T+Bs0
中国は完全に自滅の道を選択したね。
天井は見えた!後は下降するだけ。
一党独裁の共産主義の本性を世界中に曝け出した。
中国経済の成長はもはやない。
有能な経営者なら中国から手を引く決断する。
反日国家に設備投資する時点で過ちである。韓国も同じだ!
393名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:51:55.60 ID:oKw1vnrQ0
日本もF-22を超える戦闘機を開発しなければいけないと思います。以上 おわり
394名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:52:01.37 ID:fvBy9CUk0
>>389
手出しできないと見られてるからこそ、うろちょろされるんだよな。
395名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:53:21.10 ID:rlay6mU10
>>363
>>365
>>366
冬将軍は両軍に平等に襲いかかってるんだが
冬季装備を十分に準備しなかった、ナポレオン、ヒトラーが悪いだけ
396名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:53:38.89 ID:Hyw96qxM0
>>10
あれだべ!海の上を精神力で歩けって事だなwww
397名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:54:33.68 ID:nisqIseLP
ぶっちゃけ両方情報収集
398名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:54:42.77 ID:g+HvF1fJ0
>>389
そこで私掠船ですよ
国軍じゃないですから^^って言い訳が効く
さあ早く私掠船免状を出すんだ
399名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:55:21.27 ID:uTZKpToE0
日本は、物量に劣っているので、現場はとても大変なことになっていると思う。
中・韓・ロの3面作戦となろうが、国家の面目が潰れるのではなかろうか?
400名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:55:56.12 ID:UHx0BJLk0
>>53 陸自の出番は災害派遣のみ

札幌雪まつりも忘れないでね
401名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:56:17.21 ID:n20Q2lY90
>>367
もう、その話はアメリカとついているよ、たぶん
ロシアは2方面での展開能力と対応力を見たいのだろうな
402名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:57:03.95 ID:8K6y+CFs0
>>23
漁夫の利を狙っているとしか思えないんだが・・・
403名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:57:06.97 ID:mIWbRNa60
プーチン、
ボランティア学生の次は偵察機か?
ビザ取ってからにしろ!!
404名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:57:22.34 ID:e6s4SH1T0
>>361
ご先祖様は、ロシア兵の2倍戦死したみたいだな。
405名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:58:01.57 ID:5JeI7tG60
>>376
実際そうだろうけど、昨日か、朝鮮日報が伝えてるが
>米国の偵察衛星が尖閣諸島海域の近くで中国の攻撃型原潜を捕捉した
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/19/2012091900666.html

原子力潜水艦って静かに深く長時間潜って行動し、敵に感知されにくい、んじゃないのかなあ
よく知らんけど、こんな簡単に捕捉されていいのかねえ、それとも威嚇の為に浮かんできたのかな
406名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:58:24.42 ID:bcWzXzwp0
領海に入っていないところが笑えるなw
尖閣が日本領だと認識して世界にアピールしてるようなもんだろw
支那畜wwww
407名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:58:36.59 ID:j+VW1q+/0
>>404
突撃大好きちゃんのせいでな
408名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:59:24.37 ID:ah3SwHzF0
>>391
中露は、利権問題で一触即発状態
409名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:59:30.47 ID:2qfYDjfmO
>>377
頭大丈夫か?w
そのワルどもwすべて日本にボコられた経験があるじゃねぇかw
そして、いまだに中韓北朝鮮はそのトラウマに支配されてるだろw
410名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:59:44.68 ID:4XGBjNFGP
>>393
心神の性能ってどの程度なんだろうね
411名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:00:11.57 ID:iKjuPY/Y0
今年のエアフェスタ浜松
AWACSの飛行展示が無くなってしまうなあ
412名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:00:28.34 ID:r92dwdgP0
ロシアも日本の領土を狙っている
413名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:00:43.90 ID:Ph1Wp9/L0
ロシアは金次第で一夜にして敵にも味方にも変わるからな、絶対信用せずにでも上手くやれ
414名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:00:47.02 ID:CgP/jglOP
コボちゃんが反日運動wwwwww

http://under-wears.info/i/7770/
415名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:01:08.56 ID:j+VW1q+/0
>>405
衛星で探知と報道されて証拠が不明の場合、
実際の探知手段は衛星じゃないよ
軍事に関してはこれは基本だから
416名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:01:24.04 ID:SeZJ7e1fP
>>405
衛星からだからね。探知の方法がまるで違う。
417名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:01:41.70 ID:DjnIJzo90
抜け目ないなロシアめ。
アンテナ立てまくってんだろ。

ホント日本の隣は敵ばかり…
418名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:02:08.08 ID:bl7fmm7w0
ロスケうぜぇw
419名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:02:10.87 ID:iMt3RCHR0
こんな2国が拒否権のある常任理事国
420名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:02:32.06 ID:nHnmhEEHO
大震災のときすら周辺国は隙あらばだね

お花畑の意識はやめ、常に防衛意識は持たないと
421名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:03:24.53 ID:cEYm2Wkv0
俺の股間の35mm速射砲が唸るぜ!
422名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:03:52.89 ID:ygKT51a70
ロシアも中国も戦争で日本に負けてるからな
423名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:04:45.58 ID:nbP1mJ8x0
>>421
…全長?
424名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:04:59.91 ID:Vca76UoPP
震災の時にロシアが来たのは
原発事故の情報集めだと思うけどね。
今回は中国の本気度を探っていて、
戦争となれば日米に味方して中国との国境から侵入しようとしてるんだろ。
425名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:05:38.91 ID:q/XknuKD0
>>405
原潜相手だと温排水を赤外線探知できる
深く潜れない大陸棚だとより探知しやすい
426名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:05:45.82 ID:NHWrTJ42P
>>337
幸福実現党の広告みたいだね。
http://www.hr-party.jp/new/2012/27730.html
427名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:06:07.54 ID:9Ewd17eO0
>>421

あんたが自慢の速射砲撃てば、10ヶ月後、敵側に子供がどんどんうまれてしまいそう。

428名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:06:14.19 ID:ljFF6cTC0
ここでけのはなし・・・ロシアが狙っているのは・・・実は崩壊後の中国侵攻
429名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:06:14.95 ID:V6kXjwAJO
>>421
銀玉鉄砲がどうしたって?
430名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:06:15.48 ID:xQkKNNTO0
ここまでは中国にとっては今回のやり方ではほとんど得るモノが無い状態だな
あれだけ暴れさせたのに民主が公式には譲歩せず、表立っての中国の要求は何も通っていない

国際的な報道では中国の肩を持つ報道が無いわけではないが、あの破壊デモもセットで報道されているので
とてもポジティブなイメージは得られなかっただろう

ただ尖閣海域に中国の監視船が常駐するという事を日本に認めさせるかもしれない
431名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:06:53.26 ID:kqPfO5fA0
ロシアは単純な領土欲は少ないと見るがどうなんだろう?
北方領土取った頃とは違うし、そもそも北方領土は講和条約で日本が権利奪われた後に占領してるからな
ロシアが講和条約に調印してないから問題が残っただけで、仮にアメリカが占領してたら日本固有の領土とはいえなくなってる
そのロシアが北方領土の領土問題解決の意思を日本に何度も投げてるし、ロシアの領土問題は対日ラインしか残ってない
今のロシアは不動の国境線を確定させたいんだろ、中国の領土が欲しいっていうのは利害以前に思想の域
アメリアと戦う力が無いロシアが日本を占領することに意味は無い
ロシアの軍事予算が今の10倍になってもアメリカの軍事力に及ばないのが現実だし、太平洋挟んで睨み合う意味が無い
432名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:07:39.80 ID:uTZKpToE0
昔、日本共産党と旧社会党と朝日が、中共・旧ソ連から銭を貰って、軍拡反対・核
反対・戦争反対・安保反対を唱えて、自衛隊の装備の弱小化を目論んだ。結果、自衛隊は、
ご覧の如くとなった。そして、今日、中共・ロシア・上下朝鮮から侮られているのである。
433名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:08:14.43 ID:les2vsZUP
* メビウス1 エンゲージ * 
434名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:08:40.99 ID:Vca76UoPP
ロシアはいつも通りだよ。
勝つ方について漁夫の利を得ようとしてる。
435名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:08:46.47 ID:OALr70lNi
>>425
原子炉の冷却に海水使うから潜水艦の周囲が温水になるわけか
436名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:10:40.83 ID:qHQN5nx60
古典的な戦術しか知らないチャンコロが
近代戦術を熟知してる日本軍にかなうわけないじゃんww

http://www.youtube.com/watch?v=KGJ2OrTDIzA
437名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:10:44.78 ID:uTZKpToE0
>>425
原潜が、ここにいるという示威活動ではなかろうか?
438名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:10:49.12 ID:ncaU1wwiO
中国を馬鹿にしてるけど珍宝島やチベットで戦闘してるからな、
439名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:10:59.03 ID:isZM44ES0
ロシアの火事場泥棒か
440名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:11:00.47 ID:LVtM2o9q0
>>431
ダイヤモンド鉱脈や石油などの地下資源が
豊富なのも分かってきて捲土重来を狙ってるのかもね
441名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:11:03.21 ID:H13RdrI+0
尖閣にちょくちょく来る中国「漁船」は、海軍の情報収集船なんだろうね
(旧ソ連は偽装船があった)

実際に漁をして、完全に偽装してたかも知れないがw
442名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:12:48.39 ID:yAdnMXMXO
>>420
アメリカが大量の艦船派遣したのも火事場泥棒に目を光らせるため
443名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:13:37.92 ID:/WTDcx480
そんなめんどくさいことやめて
入ってきた船はミサイル一発で沈めちまえよ


444名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:14:27.23 ID:8jAmzu750
ロシアは本当に偵察だろうな。
中国だけでもアメがこれ以上やったら殺るぞって言ってるのに、ロシアまで参戦してきたら確実に動くだろう。
大国とはいえ冷戦時代のソ連より力の落ちてる今のロシアが、西側陣営相手になにか起こすとは思えん。

てか自衛隊はがんばってるようだが、外務省とか政治家はなにやってんの?w
445名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:14:31.23 ID:9Ewd17eO0
中国は、不良品の原始力潜水艦を、尖閣諸島付近で座礁でもさせて。
ついでに、原子炉事故も起こさせて、尖閣周辺を、放射能で汚染させようと言う
姑息な作戦にでたようだ。
446名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:15:02.79 ID:K1o+soTZO
>>330
そりゃ赤紙来たら参戦するだろう
企業毎の徴兵枠とかあったら立候補したい
447名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:15:20.53 ID:n20Q2lY90
>>405
原潜は通常航行中は非常に探知がされやすい
原子炉を冷やす大量の温水と、隠密行動艦らしからぬ音
何が有利かというと、燃料無給油での長距離航行能力と
長期間の潜伏能力と高速・高深度潜行能力に大型化に伴う攻撃力
探知されても逃げればいいのだから
448かわぶた大王ninja:2012/09/21(金) 11:15:45.06 ID:cOrEwMP00
>>23
あいつら、情報収集と協力者を獲得するためのスパイだよ。


民主党が崩壊したあと、どうやって日本の政界に潜り込む?
449名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:18:00.27 ID:U5HksiKQ0
ロシアは野次馬だよ。  まぁ、野次馬が火事場泥棒に変わることはままある事だがww
450かわぶた大王ninja:2012/09/21(金) 11:18:06.78 ID:cOrEwMP00
>>73
日本はレーダーサイトでいながらにして収集できる情報を、
奴らは飛行機で近づかないと回収できない。

今は、

『貧乏人はダメだなぁwwwwww。何をしてるか丸見えだよwwwwwww』

って笑ってやるぐらいの胆力が必要。
451名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:18:20.31 ID:FEVIoj040
>>12
正解!
452名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:19:57.44 ID:r92dwdgP0
頼みはアメリカだけか…
453名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:20:28.32 ID:3XAPND150
>>436
でも中国や北朝鮮は木造のステルス兵器持ってるからな
ハイテク兵器に頼りすぎるのも考えものだわ
454名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:22:49.64 ID:r92dwdgP0
>>439
北方領土を掠め取ったやつらだし
455名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:23:55.15 ID:SeZJ7e1fP
>>410
2基のエンジンで出力10トン。武装無し。ただ飛ぶだけのステルス飛行機。
456名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:23:59.11 ID:Vca76UoPP
>>444
国民の見えないところでアメリカと連携取ってる。
戦争となればアメ公の専売特許であって
自衛隊は米軍の指示で動いてる。
457名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:24:11.03 ID:Z3FcEr5o0
【蘭州級駆逐艦】
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/46/mk2kpfb/folder/177477/img_177477_64303394_4?1302262044
なかなかイージス+ステルスっぽくてデザインは悪くないなw
458名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:25:16.76 ID:fvBy9CUk0
>>450
善く戦う者は怒らず、だな。
最初からあんまナーバスになってても消耗しちゃうな。
459名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:25:55.17 ID:COV8x9B1O
>>9
温暖化でロシア沿岸部はみんな不凍港になるよ
460名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:27:46.23 ID:5JeI7tG60
韓国聯合ニュース 北朝鮮が北方限界線を超えて進入

やっぱ、北も露も日本との争いの隙に、って考えるわなあ 
461名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:28:07.88 ID:fhASiXxO0
いいから
はやく尖閣を要塞化しろよ
462名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:31:38.86 ID:AB9H1DrV0
自衛隊や海保のメンタル面が心配。
日本は平和ボケしてるからいきなり今回のような事態になるとストレスハンパないんじゃないの?
463名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:33:58.00 ID:7+w3BVwC0
>>462
被災地でたくさん浮かぶ死体見るよりは冷静でいられると思うよ
464かわぶた大王ninja:2012/09/21(金) 11:34:04.49 ID:cOrEwMP00
>>458
それもあるんだが。

奴らは日本の考えていることが解らない。
日本は奴らが考えていることが丸わかり。

って状況で、戦争が勃発したら、どうよ?
例え軍事力が倍離れてても、勝てる気がしないか?

だって、何処にどのくらいの戦力が、何を目的に行動してるか筒抜けなんだぜ。
(冷戦時代なんて、自衛隊はソ連の極東方面の情報を全部分析して把握してた)
465名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:34:14.53 ID:7fuhU6wS0
ロシアの偵察なんて普通だろ
産経は日本煽って中国の得になるように仕向けたいのか?
466名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:35:12.04 ID:Du2Ftrvh0
>>457
なんでもかんでもパクリなw
467名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:35:28.22 ID:/WTDcx480
>>450
つーか
尖閣の海域の海に人知れずもぐってきて
何の意味があんの?

でてきたらミサイルでもぶつけてやりゃいいんじゃない?

468名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:36:47.36 ID:qHQN5nx60
そろそろ収穫の時期なんだろうな
丸丸太ったからなぁ
このときのためにエサをやり育ててきたんだから
アメさんもうずうずしてるだろう
日本もやられたし
ちなみに今回のエサやりに日本がいっちょかみしてきたのはナイショナイショ
469名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:38:36.03 ID:yAdnMXMXO
>>462
自衛隊員や海上保安官はそんなヤワじゃないから大丈夫
470名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:38:51.24 ID:FEVIoj040
一発撃ってこい。核武装の理由になるから。
471名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:39:38.89 ID:4PIDvULz0
>>462
震災と原発、ある意味、戦後状態だったのを忘れたのかよ
472名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:39:57.26 ID:11NOrLRm0
> 北陸沖の日本海で周回しながら執拗(しつよう)に領空への接近を繰り返した。
竹島もちゃんとやれって催促してんだろ
473名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:40:01.14 ID:3j1esiCY0
片岡鶴太郎がお笑いから足を洗った頃に関西の番組で話してたんだが
フジの体質と言うか感性は異常みたいだよ。
遠回しにだが明らかにフジの番組を指して言ってたけど、熱湯級の
熱いおでんを毎週無理やり食べさせられるというネタがあったそうだ。
やらせでも何でもなくて本当に熱いおでんを口に入れられる企画で
毎回口の中が火傷でズル剥けになり、収録後は医者に行くのが毎週の
習慣だったらしい。医者には止めろと言われていたけど売れたい一心で
我慢していたんだとか。
片岡は自分の火傷は自らが承知した自己責任だけど今思い返してみると
現場の連中の感性が理解できないと言っていた。口を押さえて踞ってる
自分を見て、スタッフ一同が下っ端の連中も含めて腹を抱えて笑ってる。
人が苦しんでいるのを見て何がそんなに面白いのか全く理解できないと
疑問に思ったそうだ。これはフジテレビという会社の風土なんだろう。
474名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:40:01.59 ID:NBSs5lTP0
イージスも回しとけ
475名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:40:10.16 ID:yxFLtIvv0
殲7×1500機
http://www.cnwnews.com/uploads/allimg/080520/1002372.jpg
http://imgblog.china.com/u/070421/45577/pic/12528164796432.jpg
殲8×350機など
http://misc.home.news.cn/public/images/original/00/1D/5B/7D/7D.jpg
http://www.hb0724.com/attachments/2009/06/1_200906290012262N1e4.jpg
殲10A×140機 など
http://img.fyjs.cn/Mon_1010/27_7498_354e9462f03c897.jpg
http://pic8.nipic.com/20100622/374100_131431079190_2.jpg
http://bbs.xj71.com/upimg/2009111023/9/5.jpg
http://image.ouhua.info/2010/01/01/20100101093032113395.jpg
http://bbs.xj71.com/upimg/2009111023/9/8.jpg
SU-27SK(改)×76機 など
http://bbs.warchina.com/bbs1/attachments/forumid_3/1020487_780600398_OZJ3W8ryxPoY.jpg
JH-7攻撃機×100機など
http://img4.cache.netease.com/photo/0001/2009-10-26/5MHRQPE200AQ0001.jpg
殲-11(B BS)×200機 など
http://img6.cache.netease.com/photo/0001/2012-09-18/900x600_8BM5PES04T8E0001.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0001/2012-09-18/900x600_8BM5PE824T8E0001.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0001/2012-01-20/900x600_7O7E4MAP4T8E0001.jpg
http://img4.cache.netease.com/photo/0001/2012-01-20/900x600_7O7E4GFL4T8E0001.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0001/2012-01-20/900x600_7O7E4I8I4T8E0001.jpg
http://i1.chinamil.com.cn/wq/attachement/jpg/site1/20110902/001fd0499e250fca879730.jpg
http://www.allzg.com/upload/201102/529_1416_478576.jpg
Su-30MKK×97機 Su-30MK2×23機
http://cache.atlas.sina.com.cn/nd/clubmilnews/year_09/month_12/0/f/20091210_7e4ec92de873cf512bb4BwBgBtVBB2Et.jpg
476名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:40:15.34 ID:vd5cSv99O
>>462
海保は壊れるだろうね
自衛隊はテンション上がりまくりと予想
477名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:40:44.92 ID:D85P5/y1P
中露が協調して日本に圧力を加える

大変だが、実は冷戦時代では想定されたデフォルトみたいな事態だろう
そのための自衛隊にしてあるんだから驚くなよ

初日さえ2正面できれば良いんだ。
478名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:40:53.80 ID:OVvYHjNJ0
嘉手納基地の警戒レベルを注視してれば本当の状況が分かるよ
479名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:41:41.95 ID:5JeI7tG60
日本の法律では、尖閣の周辺に機雷沈めとく、とかもダメなの?
480名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:41:45.88 ID:jOWUQi360
>>457
んー中国の艦船って両舷が客船っぽい
481名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:42:56.53 ID:yxFLtIvv0
>>457

自空の空軍軍事力

F-4J/EJ×94機 (ゴミ)

F-2×59機

F-15J/DJ×202機

482名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:43:35.77 ID:NBSs5lTP0
南北朝鮮もきたら満貫だな
483名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:43:52.92 ID:OKAJlvP10
ロシアはそんなに日本の装備が気になるのか
484名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:43:54.83 ID:ekYghWMQ0
AWACS <<オメガ11…>>
485名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:44:32.45 ID:qUUvdevE0
>>30
> 中国と2分割かもな。

どっちの国も、そんなお人よしじゃないだろ
486名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:45:13.71 ID:2FfcmXDM0
>>395
ホームフィールドアドバンテージですな
487名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:45:35.22 ID:yxFLtIvv0
488名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:45:55.01 ID:ZT4hmGi60
>>462
国の根幹に関わってる階層のレベルは常に最上級なんだよ

おまえみたいな視野の狭い底辺層の物差しで物事を測るなカス

3流政治家が蔓延ってもビクともせんよ

日本はダメになったとかマスゴミに洗脳されてるド底辺が
一丁前にそんな心配すなチンカス
489名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:46:14.15 ID:zYI/Sclm0
>>481
F-4Jなんて持ってねーよ
490名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:47:11.21 ID:sDUhWVc0O
ロシアは絶対信用できない

プレゼントの犬猫にも爆弾仕掛けてるレベル
491名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:48:46.73 ID:iLOFPIj+0
島の真ん前に、アメリカの艦船が数隻停泊してくれるだけでいいんだがな。
492かわぶた大王ninja:2012/09/21(金) 11:48:54.54 ID:cOrEwMP00
>>467
自分のしらない所に、
相手の軍隊がうろちょろしてることほど
恐ろしいものはないよ。
493名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:50:57.53 ID:2FfcmXDM0
>>405
ポンコツだからすぐに浮くんだよ
浮上航行が日常だったソ連原潜、たまには火災(笑)
494名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:51:23.58 ID:QwlEY9Gx0
>>376
あまりにうじゃうじゃいるからぶつかってしまいそうだねw
もう中国様、ロシア様、勘弁してくださいな
495かわぶた大王ninja:2012/09/21(金) 11:51:28.89 ID:cOrEwMP00
>>491

近くに米空母が来てるよ。

フィリピンと軍事演習する帰りとか、そういう名目で睨みをきかせてる。
496名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:51:31.20 ID:ZJAbSpOY0
>>402
別にいいじゃん。
結果、日本が現状維持できれば。
いきなり日本狙うメリットはないだろロシアには。
497名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:51:45.10 ID:Z3FcEr5o0
>>475
J−7はF−86Fレベルだなw 骨董品
498名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:54:25.45 ID:uazHIPsD0
おかしいな
漁船どもに燃料代出してやるから
尖閣へいけ
って中国がやってるらしいが
なんでこないの?


行きましたって
嘘ぶっこいて金だけもらう漁民だらけかw
499名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:54:52.97 ID:JlsDrrmk0
ソ連は領空侵犯目的じゃなく、支那のフリゲートと日本のP-3CやAWACSのデータ収集が目的だろうね
特にE-767AWACSは日本独自の機体に仕上がってしまってるから、色々データが欲しいんだろう
普段は絶対にお目にかかる事の出来ない機体だけに、ソ連側もレア機体キターつってテンション上がったんじゃね?
だからって通信周波数含めてデータやる必要はないがな。F-15J改も飛ばしておけ
500かわぶた大王ninja:2012/09/21(金) 11:56:39.11 ID:cOrEwMP00
>>405
原潜は音が五月蠅い。
利点は、いつまでも潜っていられること。

だけど、ロシア系の潜水艦は、空冷と空気の浄化機能がしょぼいので、
中は蒸し風呂状態の地獄だという話だ。


真夏の熱帯夜が延々と24時間体制で続いたら、狂うだろ。
俺は狂うよ。
狭いところ、孤独、静寂。そういうのは絶えられるけど、
湿度が高くて暑苦しいところは嫌だ。
501名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:57:08.82 ID:XZvE1vVN0
>>421
戦闘時にそれだとあまりにも可哀想だ・・・
502名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:57:15.98 ID:2FfcmXDM0
ご老体のツポレフ熊さんはお休みか
503名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:57:26.07 ID:9CrSPOjQ0
>>459
厳しい環境でもあれだけ適当なのに
暖かくなったらどんだけだらけるんだオソロシア
504名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:59:00.67 ID:Od4DpjBO0
露式の偵察機の索敵範囲が狭いからギリギリまで近付かないと何も解らないんだろ
一見脅威に見えるけど、戦時になったら射程内のこれ等を落せば運と感と度胸で戦争するしか無くなる
505名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:59:19.89 ID:qUUvdevE0
>>496
というか、日本をロシアに抑えられると、中国は
完全に太平洋へ道を押えられちゃうからなぁ
日本と違って、ロシアは容赦ねーしな
506名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:01:05.40 ID:+wsZGzYy0
尖閣諸島の東の海域に自衛艦4隻、沖縄との中間にさらに自衛艦3隻が広い海域に展開。
うち1隻はイージス艦。
普段は半分程度しか積んでない弾庫に実弾をほぼ満載してるそうだ。

自衛隊機も中国軍艦艇や漁船の至近を低空飛行したりして嫌がらせをしているらしい。
507かわぶた大王ninja:2012/09/21(金) 12:01:09.27 ID:cOrEwMP00
>>503
温暖化が進むと、永久凍土が沼地になるので
ロシアは耕作地が無くなるぞwwwwww
ガスはあちこちから吹き出して年がら年中火災発生。
泥炭層も燃え出したら止まらない。

支那と一緒にロシアも滅ぶぞwwwwwwwwwww
508名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:02:12.08 ID:n20Q2lY90
今の空戦は電子戦と集団戦だからな
10機のF-22が空時のAWACSの情報を元に迎撃すれば
100機は落とせるだろうよ、打ち落としたのを空時のF-15が追い打ちをかける
これで一瞬でケリがつくわな、海上のイージス艦も2射ぐらいで100機落とせないか?
中国は3日で500機以上の航空機を無くす事になると
509名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:04:46.61 ID:0iA4GY4p0
1回の出撃でミサイル搭載数分しか落とせないぞw
510名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:05:59.59 ID:ZT4hmGi60
>>508
>海上のイージス艦も2射ぐらいで100機落とせないか?

あのぉ
公式発表では20機以上としてるので
ほどほどに 一応機密なんでww
511名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:06:15.99 ID:UMmcrECp0
こちらサンダーヘッド。 私語は慎め。
512名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:09:20.34 ID:OVvYHjNJ0
中国は、有り余るゴミのような人民や旧式の兵器で飽和攻撃をするのが脅威なのです。最後の札の核ミサイルはちゃんと飛ぶ確率が低いので最後の最後まで使いません。
513名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:10:33.08 ID:vd5cSv99O
>>508
だから中国はイージス狙いにくるんだろうね
それを踏まえた陣形が>>506なんだろう

戦術論聞きたいな
514名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:11:37.84 ID:1VGyhO/1O
弾薬が尽きそうな物量を相手にしてんな自衛隊
515名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:12:04.17 ID:N45IQxLQ0
近所なんで久々に、横須賀基地でも見に行ってくるかな。
買い物ついでにw
516名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:12:18.09 ID:uhqjMaEV0
都庁ロボでダイダロスアタックとか行っていた時期がなついわ
517名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:12:26.49 ID:ZJAbSpOY0
>>505
中国からみれば
今もあんまり変わらんでしょ。
米軍がいる以上は。
ロシアもアメリカ刺激してまで
日本どうこうする必要はないし。
中ロ戦になっても、
基本、日米は不介入でしょ。

むしろ最近の流れだと
朝鮮半島の方が・・・
518名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:12:37.15 ID:hMlobJNm0
>>508
>中国は3日で500機以上の航空機を無くす事になると
尖閣まで飛んでこれるのは200-300機しかない。
沖縄本島になると150機ぐらい。
残りの2000機は旧式機で相手にするのが可哀想と言うか飛んできたら、
燃料切れで海に墜ちる。
519名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:13:33.60 ID:ZT4hmGi60
>>508
対潜ヘリも欲しいな
ひゅうがを投入すればほぼ完ぺきな体制になるとおも
まぁそれは次の次の段階として準備はしてるんだろうが
520かわぶた大王ninja:2012/09/21(金) 12:14:19.87 ID:cOrEwMP00
>>512
一人っ子政策のおかげで、
支那は『人の使い捨て』が出来なくなった。


貧しかった頃は、まだやったんだが。
今は、そういう命を捨てろという指令が下ると、
普通に海外に逃げる。

戦線の何処かが崩壊すると、戦い全体が総崩れになる。
人民解放軍そのものが瓦解する。
革命が起こる。

本気で戦争をしても、日本の統治システムは崩壊しない。
支那は崩壊する。



普通にぶつかり合う前提なら、日本の敗北はない。
(財界人や政治家が個別に脅迫されたりして日和る可能性はある)
521名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:16:11.86 ID:O98/hdve0
>>468
シナ→米国債大量購入
米国→紛争国に対する返済はなくなる

シナ共産党員が国を捨てだした→シナ崩壊の前に紛争を起させて、借金チャラにする
つー事かい?
522名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:18:28.15 ID:2FfcmXDM0
>>520
>(財界人や政治家が個別に脅迫されたりして日和る可能性はある)
特に懸念懸念となんか日本が悪いことしてると言わんばかりの売国財界はマジに用心しないとな。
財界としても、安全を確保できない中国での経済活動は今後出来ないとか、言ってみろよ。

523名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:19:21.05 ID:v6ZtjJdF0
おそロシアは漁夫の利狙いですかー
524名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:19:41.09 ID:8muSsD2R0
>>85
軍事行動を広報するバカはいないだろ。
日本の産業秘密情報ならボカシなしビデオを
マスゴミが渡してそうだがw
525名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:20:19.37 ID:OVvYHjNJ0
>>520
確かにカネしか信用しない国民性だし、カネより自分の命が絶対だと思ってるやつらだからね
526名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:20:48.95 ID:3GSNxzoT0
>>519
SH-60Kがあるよ
527名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:21:31.99 ID:fvBy9CUk0
>>520
実はその点、すごく興味深いと思ってる。
今の中国のあの幼さというか自己中さとか見てると、
一人っ子政策がジワジワ効いてるように見える。

そんな自分大好きな連中が兵士になんてなれるだろうか?
しかも、数が多くて強いと信じてる勝ち戦で、
誰が自分の命をみすみす投げ出すというのか?
528名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:26:14.24 ID:iWuH8xUL0
兵器より国内のテロに注意しよう
在日や朝鮮連盟の動きに注意するべきだと思う

近くの在日にみんな気をつけましょう
529中国人:2012/09/21(金) 12:27:18.60 ID:Ev9WqPcU0


W3か、いいぞこの調子でw

530名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:27:32.00 ID:MlBq43Sp0
>>520
天安門で市民轢き殺してた連中みたいに地方から集めてるんじゃないの
海外に逃げるとか無理っぽい連中まだまだ沢山いそう
531名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:28:14.98 ID:UXPTRtTl0
日本の報道が偏向しているのです。
日本のマスコミは国防に関しては滅多に報道しないから、
こんなことでも大袈裟に報道するのです。
532名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:28:52.41 ID:m/qAFAki0
開戦して虎の子のスホーイ全部叩き落としてやりたいわ
533名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:30:37.64 ID:Bn2x3ZK30
534名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:30:50.58 ID:QP/mN+F20
>>508
Fー22は最初は出てこないよ。議会の承認がいるんだろ。

上院公聴会の動画見たら3人しか出席してなかったぜ。
議会とおらないんじゃね。
535名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:32:59.00 ID:UXPTRtTl0
>>462
良くも悪くも、普通の連中ではないと聞きますよ。
536名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:33:46.38 ID:nL/Rrkbv0
中の監視船13隻から3隻領海入り離脱
一隻の台湾の監視船が領海内ってスレはよ
537名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:35:11.24 ID:SbSnqge90
>>35
在韓米軍出動で終了だろうが。
ラプたんは対支。
538名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:37:00.07 ID:68IUuIqLO
ガチガチに警備なんてしないで偵察機を海空だしといて
本体はもっと前線基地の近い側に待機
上陸や攻勢にでたらそれをもって行動に移った方が
自衛ぽくないですか?
539名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:37:07.30 ID:WjTACyd40
>>533
民間人載せたまんま行ったらアカンやろ
540名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:37:39.09 ID:BWGIJ+Ah0
AWACS投入を中国側に知られるから、フリゲート艦発見の情報を
まずマスコミに流したんだろう。
順序が逆だったら日本が拡張主義のように見えてしまう。
541名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:38:16.38 ID:Bn2x3ZK30
542名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:38:38.04 ID:JXAwRK9kO
実は海中にはシーバットが…
543名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:41:50.96 ID:PuPVFPSoO
>>532
戦時体制とらせるなりして兵器の稼働時間を長くなるよう
仕向けるだけでニッポン大勝利な気がする。

虎の子のスホーイも交換用のエンジンが早晩払底するだろうしな。

544名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:41:53.89 ID:uESaR47M0
今時に武力戦争とかあほかと
世界はずっと経済戦争なんだよ、武力戦争をしないための経済戦争なんだよ
こっちは毎日食っていくために戦っているんだよ、会社で毎日あほみたいによ
企業同士でも戦争だし、同じ社内でも毎日内戦してんだよ
中国人も正々堂々と経済でやれよ、ってかまともにやっても日本は勝てないんだよ
545名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:43:42.53 ID:QYeDsrD5O
西部方面佐世保基地に、尖閣諸島から沖ノ島まで何百て離島を守る陸自の部隊がいるらしいな。ヘリで降下して占領された島に攻撃できるらしい
あと対馬防衛隊のレンジャーもいるしな。オスプレイがあったら離島でも展開できる
546名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:44:16.46 ID:3XAPND150
裏切り者の金の亡者元地権者の栗原さんはどう思ってるんだろうねえ
547名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:46:13.02 ID:ncaU1wwiO
馬鹿党が空中給油機要らないとか言っていたのがあだとなったな…
548名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:48:47.89 ID:QYeDsrD5O
>>83
陸上も強いよwソ連がいたころは北海道で戦車戦する気だったからな。で、撤退しながら道を封鎖したり橋を壊したりして援軍を待つ作戦を練ってた
549名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:49:18.95 ID:upKLRSm2O
>>546
民主党配下の地上げ屋に負けたんだろ。
550名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:50:43.97 ID:OsbesduV0





腰抜けへタレ糞ジャップの短小包茎早漏キチガイ野郎は

母親のマンコでも舐めてろ!







551名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:50:47.73 ID:LVtM2o9q0
>>548
10式戦車が活躍するところを見てみたいよな
まぁ戦車が活躍する状況にはなって欲しくはないがw
552名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:50:52.01 ID:FdlRiAe20
見よ東海の空あけて
旭日(きょくじつ)高く輝けば
天地の正気(せいき)溌剌(はつらつ)と
希望は躍る大八洲(おおやしま)
おお晴朗の朝雲に
聳(そび)ゆる富士の姿こそ
金甌(きんおう)無欠揺るぎなき
わが日本の誇りなれ

起(た)て一系の大君(おおきみ)を
光と永久(とわ)に戴(いただき)きて
臣民われら皆共に
御稜威(みいつ)に副(そ)わん大使命
往(ゆ)け八紘(はっこう)を宇(いえ)となし
四海の人を導きて
正しき平和うち建てん
理想は花と咲き薫る

いま幾度かわが上に
試練の嵐哮(たけ)るとも
断固と守れその正義
進まん道は一つのみ
ああ悠遠の神代(かみよ)より
轟(とどろく)く歩調うけつぎて
大行進の行く彼方
皇国つねに栄えあれ
553名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:52:17.47 ID:NZ4aA0Ng0
日中露米が直接出張ってる海域って・・・
554名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:52:18.61 ID:xdSycFSq0
それに比べて警察の不甲斐なさよ・・・
555名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:53:30.24 ID:WfrjA39W0
>>551
九州には74式しかいないし、この先も10式が配備される可能性は低い(恐らく機動砲に置換えになる)
そもそも、ろくに対戦車装備のない未充足2個師団のみの九州は戦車1個大隊に揚陸されただけで詰む。重迫撃砲で嫌がらせした後は山岳ゲリラ戦しかできん。
556名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:54:02.96 ID:iYRRXmeL0
>>552
見よ のあとは反射的に
「空高く 輝くひかり
天理の御旗の導くところ」
と続いてしまう
557名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:54:44.98 ID:KSBvsZKA0
専守防衛の自衛隊が特殊なだけで、こういうときにプレッシャーを与える意味で偵察させるのはごく当たり前のことだと思うんだが
558名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:55:28.85 ID:RixYrToV0
>>535
ああ、友人はオタクになって帰ってきたよ。
とりあえず、家に遊びに行ったら白と黒の女の子が魔法?で戦うアニメを上映されたw
559名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:55:39.31 ID:68GxOsU80
日本はイージスも展開してるし、当然潜水艦もついていってるだろう

それから日本は実は空母を一隻所有していて(日本を母港としている)、ジョージワシントンも今は横須賀か日本近海にいるんじゃないか?

560名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:57:20.62 ID:aXFrBkzo0
野次馬プーチン、日本は、今忙しいから遠慮しとけ
561名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:58:03.68 ID:5YVGK7Oq0
>>559
実は、原子力潜水空母を持っている。
562名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:58:24.25 ID:ziZ9vC+pO
YouTubeのエースコンバット改編ビデオ 尖閣編で、涙出てきた。ASEANが日本軍事支援名乗り上げて

もう中華野郎にはうんざりだ!
563名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:59:03.13 ID:RixYrToV0
>>544
中国人に正々堂々?
あなたアホですか。
564名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:59:12.42 ID:WfrjA39W0
>>559
もし空母持ってても艦載機がF-4しかねぇんじゃ役立たずの極みだろ・・・
565名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:59:18.93 ID:HOfsJubg0
そろそろだな。
566名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:00:37.93 ID:QYeDsrD5O
ソ連が健在してたときの北海道方面の自衛隊はすごかっただろ。スターウォーズのストームトルーパーの寒冷地対応特殊部隊並の装備だったはずw
567名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:01:22.96 ID:WfrjA39W0
緒戦の負けにビビって野豚が勝手に降伏調印しちゃうのだけは阻止しないと。
とにかく緒戦の負けは避けようがないから、その後の建て直しが重要。首都防衛で艦隊温存なんて愚策をやらなければ何とかなる。
568名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:03:22.83 ID:1EMzPMV0O
ロシアは情報収集だろう
戦力分析に使うための
569名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:04:36.31 ID:3yPyG3sj0
中国、韓国、ロシアもしかしたら北朝鮮も?この三国が裏で何かやっているに違いない。いっせいに日本攻撃を始めようとしている。
いっせいに領土問題持ち掛けて、日本に何かしかけているに違いない。気をつけよう。何か絶対にたくらんでいる!!
570名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:05:00.12 ID:sqpibGSp0
>>566
 でもミグの亡命事件あったぉ(´・ω・`)
571名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:05:12.56 ID:H1tpIn6p0
>>562
貼ってよ(´・ω・`)
572名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:06:33.00 ID:G6Nvcn3LO
573名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:07:18.74 ID:jm3HLziQ0
二百三高地でも北海道隊がめちゃくちゃ強かったらしですね。
海自といい、伝統は受け継がれているんですね。
日本の平和、ありがとうございます。
574名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:07:54.02 ID:RseWt4LtO
>>555
戦車一個大隊をどうやって持ってくるのか知りたい。
575名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:08:19.19 ID:NdVvTpdB0
なんかここのレス見てると、最近のロシア事情を把握してないやつが多いんだな・・・
恥ずかしくなるわ・・・
ロシアってソ連時代はもとより、10年前のロシアとも全く違う国だからな
対日に関して言えば、もはや敵国なんて意識は全くないよ
中国なんかよりよっぽど信用できるし、これからはタッグ組まなきゃいけない相手だってのに
576名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:08:22.68 ID:MRnF5tFBO
ダイヤくれよ、海戦みせたるぞ
577名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:08:35.63 ID:W4hWndJE0
>>7
開戦時の中共工作員のテロを取り締まるべく、国内の各都市随所に展開してほしい。
578名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:11:00.03 ID:W4hWndJE0
>>14
韓国?どこだっけ?
579名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:13:06.07 ID:2FfcmXDM0
>>559
日本列島は浮沈空母
580名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:15:54.01 ID:ph8hEx+60
>>14
朝鮮人はガクブルしてろw
尖閣海戦で中共海軍木っ端微塵にした後は竹島だからな
581名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:16:19.05 ID:YK+BvrMm0
>>7
陸自さんは震災で大活躍しただろ!!!
休ませてやれよ
582名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:17:45.61 ID:u1bHipMN0
日本はアメリカとインドの連合でいいんじゃね
583名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:19:51.12 ID:oxCpBuMeO
サ…サンダーヘッドはいるの!?
584名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:20:58.50 ID:GHhJXn0i0
ロシアも中国に侵略されてる最中だから開戦したら
情報取りにくるよ、主に中国のw
プーチンが中国と下手な妥協するからw
ゴキブリ中国人の本質がわかっていない
585名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:21:36.62 ID:b4eeLXys0
>>575
ロシアはロシア、中国は中国。
歴史を学べ。
586名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:23:00.69 ID:InMR1RtIP
>>575
鳩山さんチーッス
587名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:24:04.41 ID:K8K9BQEP0
公開討論会で明言してるけど
石破が防衛相になったら
「シビリアンコントロールの強化」をやるから
そこんとこよろしくw

装備ヲタのイメージでテレビ露出すれば
右翼だと騙されるバカ日本人w
588名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:24:12.25 ID:UwyoXTXDP
>>582
でもインドロシアとも仲いいっすよ
589名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:24:24.36 ID:gT4dHSttP
もう麻雀で決めれば良いよ
590名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:24:26.76 ID:6JHZMrKO0
我が国は軍事縮小をしてきたが某国による一連の度重なる脅迫、威嚇により国民の不安の払拭、安全の確保により軍事増強、配備を緊急で行う事とした。
今後、いかなる不安を煽る行為については断固たる行使を遂行する

と宣言しろ野田
591名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:25:25.86 ID:2OASlv9C0
小日本なんて生意気だ所詮敗戦国の軍隊なんか弱兵に決まってる早く砲撃を打ち込め

なんて人民の皆さんは思ってるんだろうな
592名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:25:27.70 ID:MuaCRq/oO
イージスの力をみせてやれよ

北京上海つぶされたら経済ガタガタいかさま共産圏が崩壊だな

北朝鮮も芋づる式に崩壊

弾圧されてるウイグルにチベットも解放だ

中国にとらわれた政治犯自由思想家みんな解放

593名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:25:47.53 ID:mIWbRNa60
火事場泥棒のロシアが動き出す。
594名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:26:30.11 ID:64TjApGh0
うぜぇなロシア。
595名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:26:31.15 ID:QYeDsrD5O
>>383
冬に強いんだよな。当たり前かwドイツ戦車や自走砲、車両のほとんどの履帯の幅が狭いために雪と泥に立ち往生した。小銃が凍る、皮に鋲を打った軍靴だから足が凍傷、パンが凍る
一方ロシアは厳しい冬に特化した装備。勝てるはずがない
596名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:26:45.21 ID:Jhb3nSxQ0
>>588
インドは中国との仲が最悪だから、ロシアが中国側につけば

おのずと疎遠になると予想
597名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:26:57.05 ID:yl1InOWR0
こういうときのロシアは要注意だな
ドサクサにまぎれてかすめとるのが得意だからな
598名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:27:35.08 ID:tAdhHkb80

■■【日中衝突は、なぜ起きたのか??】■■
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578667
http://www.youtube.com/watch?v=zDHqlkyxKyA#t=1m55s

日本から憲法9条改正させるため!



■■戦争マフィア「第3次アーミテージレポート」発動で悪夢再び■■
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/503831cd9cd57a01edcf0d0fc9534c93

1.東シナ海、日本海近辺の資源を米国は絶対に入手しなければならない
2.チャンスは台湾と中国が戦争した時、米軍が台湾側につき日米安保で日本もまき込む
  中国が日本本土を攻撃したら本格的に日中戦争が起こる
3.米軍は徐々に引き、日中戦が中心になるように誘導する
4.激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う
5.そうすることでこの地域での資源開発に米国の圧倒的な優位権を入手できる
6.この前提として、日本の自衛隊が海外で「軍事活動」が出来る状況が必要
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もし憲法改正したらユダ米の策略で戦争起こされて
自衛隊も民間人も殺されて天然ガス資源も奪われる!!!


絶対阻止!!!!!


599名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:27:51.37 ID:QypQSWg9i
>>574
戦車に付ける潜望鏡みたいなヤツあるじゃん
あれでエンジンと乗組員用の空気を確保して海底を走行
方向が判らなくなったらGPS使えば判るし
600名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:27:51.73 ID:MJcL85Xu0
もう早く開戦してくれんかね
このまま一戦交えることなく両者引き下がったら次はもっと大きな危機になりそうだわ
601名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:28:58.78 ID:5YVGK7Oq0
>>599
漫画脳乙www。
602名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:29:00.45 ID:YOxKfP/9O
日常のロシアの偵察旅行だろ
なに今更イライラしてんの?
603名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:29:33.28 ID:RnZ90dWV0
日本も開戦したら初戦で領土分捕れよ。
604名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:29:38.62 ID:BSxo76xq0
日本の対潜水艦能力は米国より上だって?
ホントですか?
605名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:32:21.95 ID:LVtM2o9q0
>>600
これは同意
今回は小競り合い程度の戦闘は起きたほうが今後のため
606名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:33:00.71 ID:ugBUzZfX0
国連に中国いるなんて最悪だよな
なんとかならねえのかよ
あんな泥棒国家なんか消えればいい
607名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:34:10.93 ID:p1UjLmXC0
>>599

大陸から海底を走ってくるのかwww
608名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:34:38.77 ID:T2j4+fFv0
ロシアならやると思ってたwww
609名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:34:42.75 ID:xWBdfPU90
>>599
これか
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/05/20080510213803-1.jpg

川渡るんじゃないんだからw
610名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:35:11.25 ID:5RbsdzFi0
UFOとか、飛んでない?。
611名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:36:36.67 ID:vd5cSv99O
>>601
大型タンカーをレンタルして
一杯乗せてけばいいと思う
それに主砲30門くらいの戦艦になるよ
612名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:36:51.58 ID:a/E/NM5ki
>>609
でもドイツ軍がドーバー海峡をそれで渡ろうとしたんじゃ
613名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:37:14.17 ID:MuaCRq/oO
プーチンが韓国欲しいなら好きにしたらいいよ

日本は韓国消えるのは一向にかまいません


日本もこれまで買い込んだハイテク兵器を実戦モードだな


614名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:38:08.40 ID:Kfp3YlYpO
>>604
密度の問題だね。
B29の機雷投下による港湾封鎖、米潜水艦による
対外航路遮断で、日本は痛い目に遭わされた。
それがトラウマのごとく、掃海と対潜技術に
海自は特化していると言っても過言じゃない。
615名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:38:14.28 ID:64TjApGh0
>>604
総合的にみればアメリカのほうが断然上だろ。
局地的には、日本のほうが練度が高そうだけど、大規模に展開できないし。
やっぱり、SOSUSとか設置してるアメリカのほうが凄いよ。
616名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:38:33.06 ID:YOxKfP/9O
>>611なんやこいつ…
617名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:38:38.10 ID:iLRqmOr80
>>611
明らかに不自然な大型タンカーが臨検をうけないとでもw
618名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:39:00.54 ID:CiNyRH7b0
今って確実に有事だよね
619名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:39:08.90 ID:dUrUKug10
620名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:41:04.68 ID:5YVGK7Oq0
そういや、左翼共産主義車や中国人って、現実とフィクションの区別できてないよねw。
621名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:41:39.79 ID:rf2hGuzK0
日本と友好結んで経済発展など実績あげたいプーチンと
それを阻止したいメドベージェフとで対立があるんだろ
622名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:41:55.53 ID:7j+YbSpF0
イザとなったら俺がカメハメ波打ってやるから安心しろよ
623名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:42:14.05 ID:3x3QHM9fI
F2で偵察行動をしろよ
船なんぞ標的だ
624名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:42:36.24 ID:5RbsdzFi0
この前、韓国のハブ港でコンテナの積み替えしてるのをテレビで放送してたけど、クレーン作業は
事務所で女の子が操作するんだよね、防衛には無人攻撃機と、無人イージス艦でゲーム名人に防衛させるんだよ。
625名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:42:59.64 ID:FHTVzWKC0
>>599
ついでに網も引きずっておいて発見されたら「底引き網漁船です」
626名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:43:00.11 ID:cMp75jos0
よく知ってる人に聞きたいんだが、AWACSっていったい何やってるんだ?
別に夜中飛んでる訳でもないし。
浜松近辺ぐるぐる回ってるだけ。
住宅地に767が降りて来るんだお!
627名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:43:34.32 ID:cVBXgfwa0
コンビニでさ
代紋take2っていうヤクザ漫画の復刻版があったから立ち読みしたんだけど
自衛隊が武装して街中に配備されて、暴徒をサクサク殺してまわる話でさ
連載時より、いま読んだ方が絶対面白いだろうな、と思った
628名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:43:49.67 ID:xWBdfPU90
>>619
それ主砲が原子砲ですやんw
日本では厳しいわあ。
629名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:44:34.32 ID:7oYcprXeO
>>1
なにどさくさ紛れてロシアが参戦してんだよ
630名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:44:36.79 ID:BSxo76xq0
>>614
>>615
なるほど。THX
631名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:44:54.39 ID:FpnPLHUUO
>>624
高橋名人のハープーン16連射とか見られるのか…
632名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:45:09.78 ID:Kfp3YlYpO
>>618
韓国とは軍事的接触が発生していないだけで、十二分に紛争状態だから有事だろうね。
逆に中共とは軍事的接触が起きかけているが、まだ言葉の応酬だけなんで平時だよ。
これが実効支配しているか、されてしまっているかの差だよね。
633名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:45:12.62 ID:5YVGK7Oq0
>>626
デッカいお皿回してるんだよw。
634名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:45:31.24 ID:NdVvTpdB0
>>585
その理屈からすると日本は大日本帝国なのか?
歴史を学んでしまうとそういうことになるがw
635名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:45:42.44 ID:8K6y+CFs0
なんか>1を読んでるだけでワクワクしてくるなw
悪の枢軸を倒す正義の日本
になればいいなw
636名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:45:51.37 ID:dUrUKug10
>>628
浴槽の壁にぶつかると、ちゃんと救命ポッドが浮いてくるんだぞぅ
しかも戦闘機まで積んでるんだ

子供の頃、これ欲しかったんだよなぁ・・・
637名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:46:02.62 ID:VNaUxR6ni
>>626
レーダーは地べたに設置されているので影に入るとこは見えない
レーダーが空を飛ぶと影がなくなって丸見え
そしてその情報を元に現場の指揮をする
638名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:46:32.76 ID:+FA8S8fa0
海中は凄いことになってるんだろうな。
639名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:46:59.06 ID:fyM1ZVCH0
ロシアはどんな漁夫の利を狙ってんだかなぁ・・・
と考えてたんだがふと気付くと漁夫の利をギョリノフって言うとロシア人みたいだね
味方についてくれても北方領土は渡さないよギョリノフ君
640名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:47:19.16 ID:ec+WLI7w0
日本はドロンチャイ(中)、ボルシチー(露)、トンスラー(半島)のドロンボー一味に囲まれてるからな
隙を見せるとすぐ強盗に来る
下手したら一味全員で来るんじゃないのか?wおー怖い怖いwwwwww
641名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:47:52.67 ID:7c0DEXhq0
642名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:48:11.67 ID:a3Aw0Hw8i
これで米軍の空母がメンテナンスで日本に寄港したらどうなるの
643名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:49:08.66 ID:1xsmpkEV0
第一空挺団昨日はやかましかったけど
今日は静かだよ
644名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:49:11.70 ID:fWkNapsu0
>>635
いやそうなったら
お前も死にものぐるいで戦うことになるんだが
645名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:49:38.24 ID:FpnPLHUUO
>>638
ガチンコ漁で沢山浮かんでくるよ!
646名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:50:00.15 ID:ZYUspKMWP
>>637
んでもってイージス艦やら戦闘機とデータリンクして
警戒エリア内で敵味方識別および標的の捕捉と追尾が可能になるという優れものだよね
647名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:50:07.51 ID:YOxKfP/9O
>>626上空飛んで、機体上部のレーダーで最大半径800kmの地形データとか飛行機とかの動きを把握できるやつ

戦争時は味方航空機に相手航空機の情報をいち早く伝達する役割
648名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:50:11.06 ID:cMp75jos0
>>637
サンクス
でもなぜ24時間飛んで監視しないの?
いつも3機仲良く駐機してる
649名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:50:41.80 ID:/BZOtTIt0
左から中国、中央に韓国、右からロシア
三方向から包囲されてアスターテ会戦みたいだな

という事は、まずは
中央の韓国(第4艦隊)に攻撃をかけて、各個撃破すれば良いって事だね
650名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:52:00.09 ID:5RbsdzFi0
>>640
しかも日本中に江戸時代の「草」みたいに、たくさんのスパイが仕込まれているよ。
北京オリンピックの聖火リレーで、急に湧いて出たことあるだろう。
651名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:52:41.08 ID:1aoOUPxP0
我が国には自衛隊と自宅警備隊がいるから仮に本土に侵攻されても守りきれるな。
652名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:52:53.58 ID:5MkuirxTi
>>648
エーワックス24時間空中待機=テレ東がアニメの放映に代わり報道特番を流す
653名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:53:12.16 ID:1duCuIIeP
>>640
おしおきだべーは誰がやるのら?
654名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:54:38.10 ID:FpnPLHUUO
>>648
地上レーダーもあるし、パイロットの数やら燃料や色々あんだろ
防衛予算だって潤沢な訳でないし…

655名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:54:43.23 ID:Kfp3YlYpO
>>638
ここしばらく、呉に海自の潜水艦は居るでしょうか?
あちこちの基地で、護衛艦の一般公開が取りやめになってるしね。
Googleマップ見れば解るけど、尖閣近辺の海は割と浅いんだな。
あれだけ浅いと、漁船の魚群探知機でも、潜水艦の影は映ると思うよ。
中共の漁船団が近寄って来ないのは、海中にナニか居るんで怖いんじゃないかな?
俺はそんな風に思っている。
656名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:57:07.28 ID:DNChfqCg0
人間の盾はよ
657名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:57:14.06 ID:WPGI+X4A0
糞高くて批判されたが買っといて良かったなエセントリー

もう5機くらいあっても良かった
658かわぶた大王ninja:2012/09/21(金) 13:58:19.19 ID:cOrEwMP00
>>527
子供の頃から『小皇帝』とか言われて爺さん婆さんx2+父ちゃん、母ちゃんに
徹底的に甘やかされて育った奴らが軍の幹部だろ。

鳩山みたいなのがうじゃうじゃ飛び回ってるのを想像しろよ。
(もちろん、普段は『賢そう』な顔をしている)
勝てない空気が蔓延した瞬間に、『用事を思い出した。あとよろしく』って逃げ出すよ。


>>530
中国人は、『中国はひとつ』なんて思ってないから、
地方の人間は北京を守るとか上海のために体を張るとかしないよ。
みんなで見下し合ってる。
やられたら、ザマァ。これで主導権あらそいからアイツらは脱落wwwwww

って思うだけ。
徹底した個人主義の行き着く先は、そういう世界。
東北大震災の時も、東京で買い占めとかあったろ。
平然とああいうことをやるのが、個人主義者。
659名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:00:43.02 ID:YOxKfP/9O
>>657そんなには無理、金がねーよ

あと実際にはもうちょい値切れたはず
660名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:04:39.07 ID:VTOEjJivI
そもそもこうなってしまった根源は菅、仙谷が漁船を無罪放免で帰してしまったことによるわけだ
つくづく民主党の4年間は黒歴史しかつくってないな
661名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:05:39.85 ID:8K6y+CFs0
>>644
だからワクワクしてるんだがw
662名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:06:58.47 ID:+ak6DVd40
いまデフコンいくつになった?
663名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:08:15.09 ID:kHAMANeHO
>>660
中華に付け入る隙を与えたのは糞鳩だけどな

しかし鳩→菅→仙石の売国コンボには惚れ惚れするな
こんなカス体制は前代未聞だろ
664名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:08:35.67 ID:Kfp3YlYpO
>>660
同意
最低限、船は没収してスクラップにしておくべきだったね。
そうすりゃ中共政府から貰う金程度では、おいそれと漁民も船は出さない。
665名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:08:54.54 ID:+ovZjnBe0
>>585
> >>575
> ロシアはロシア、中国は中国。
> 歴史を学べ。
>

ロシア批判は全部アメリカや日本へのブーメランですよ

大津事件をみれば?
一国の皇太子に襲いかかる日本の警察官
これが日本の皇太子なら、日本はどう言うのかのう
シベリヤ出兵も日本の酷い裏切り行為だよね
日本人て最低ですね〜になっちゃうけど

ついでにノモンハン事変も何気に日本側が酷い
日本人は上の言ってることと下のやってることは、全く統制とれない嘘つき民族にw
666名無し募集中。。。:2012/09/21(金) 14:10:12.34 ID:wcsR2WlO0
>>575
露助が一番信用できへん。まず北方領土を返還しろってーの。
667名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:10:17.05 ID:I7kzstbyO
戦前のひとたちは偉いよな
中国ロシアだけじゃなくて米英仏まで敵に回してたんだからさ
668名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:12:05.62 ID:GYSHUl2O0
だいたい北方領土は日本の領土なんて言ってる連中は馬鹿
日本が正式に結んだ条約で北方領土を放棄してる
戦勝国(アメリカ、ロシア含む)は、北方領土はロシアのものと認めている
サンフランシスコ平和条約や国連憲章をよく読め
竹島や尖閣でやってるみたいに、裁判勝負したら、日本完敗ですよ

ただ、ロシアも負い目とかあるみたいだから、2島は返そうかな〜という現況なのに
669名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:15:08.71 ID:GYSHUl2O0
>>597
シベリヤ出兵して、負けて帰った日本のことですか?
670名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:15:17.10 ID:2FfcmXDM0
>>629
定期パトロールだよ
671名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:17:48.37 ID:uazHIPsD0
>>631
ハープーン
一発幾らすると思ってんだ

んな簡単に16連射なんてだめ

そもそも名人ももうお年なんだから
672名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:19:42.86 ID:2F0s7Ct/0
>>30


「中国は好戦的な暴漢のよう」尖閣危機、米国議会は日本より切迫感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000534-san-int



「中国は海洋紛争の関係諸国に対し好戦的な暴漢のようにふるまい、とくに日本に向かって官営メディアやブログが国内の反日感情をあおり、
各都市で反日暴動まで起こしているが、米国はあくまで同盟国としての日本を支援します」





673名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:19:44.52 ID:8LDsUZRD0
>ロシアも負い目とかあるみたいだから、2島は返そうかな〜という現況

まだこんな夢みたいな妄想信じてるクルクルパーがいるのかw
674名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:20:26.82 ID:jUEgor9o0
>>668
お前アホか。
日ソ中立条約を一方的に破って突然参戦し、日本からぶん取ったのが北方領土だろ。
ソビエトはそもそもサンフランシスコ平和条約に調印していない。
675名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:20:30.76 ID:WPGI+X4A0
だからあれほど俺が言っただろう?

尖閣にMARS大隊を配備しておけと

漁船の群れだろうがフリゲートだろうが納豆ミサイルで一網打尽

有事には尖閣はシナ畜ホイホイと化す
676名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:20:39.23 ID:d9eEcpyr0
>>668
あの 領土問題抜きにしてもロシアは敵対国だからw
677名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:21:13.65 ID:bNQoE0uWP
>>405
赤外線で丸見え
原潜は排熱が多いからね

東シナ海でなら通常型のが有利
678名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:21:52.06 ID:2F0s7Ct/0


>>668


何妄想膨らませてんだwwwww


病院で頭診てもらえ。おそらく精神疾患だw








679名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:21:52.61 ID:+ak6DVd40
のんきにしてるけど、博士の異常な愛情の将軍みたいのが中国にいて
突如、核ミサイルうってきたりとか、晋級原潜の中で過激分子が
反乱おこして乗っ取って攻撃はじめたらお終いだぜ?
680名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:23:18.08 ID:GYSHUl2O0
政治というか、外務省が邪魔してるだけでしょ
やる気がないから北方領土問題を持ち出して政治経済防衛とあらゆる分野で日露関係を邪魔している

北方領土問題も解決する気なんてない
下をみるに、交渉次第で解決する可能性大なのに

ロシアとノルウェーの海の境界紛争解決と北方 領土との関係
http://blog.goo.ne.jp/eurasia-candy/e/649784265c53277c280f7b99d71e718e
681名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:23:51.42 ID:YK+BvrMm0
>>668
北方領土は日本のものだぞ
ソ連が便乗して攻めて奪っただけじゃねえか
682名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:24:16.76 ID:L77CzzI90
防衛費の大幅増額が必要だな。
683名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:25:31.44 ID:GYSHUl2O0
近年だけでも、
中国
ノルウェー
アゼルバイジャン
ウクライナ
との領土問題解決し、領土を相手に譲渡・返還もしている

それでロシアの・プチーンの政権が揺らいだことはない
684名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:25:44.92 ID:Pj4sTSVI0
>>668 日本が正式に結んだ条約で北方領土を放棄してる

放棄した千島列島・南樺太に北方領土は含まれておりません。
北海道の一部ですから。また、サンフランシスコ条約に、旧ソ連は
調印していませんね。日ソ条約無視の火事場泥棒には理はないでしょ。
685名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:27:48.32 ID:+ak6DVd40
北方四島は千島列島の一部だと思うけど?
686名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:29:35.08 ID:FtXL9puv0
やっぱり乗っかって来たかw
ホント、ハイエナみたいな国だよな
687名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:30:06.39 ID:ODqDsGXe0
シナチョンだけじゃなくて露助も駆除しなきゃいけないとは自衛隊大変だな。
はやく北方領土の不法占拠してる露助皆殺しにして戦車でひき潰せよ
688名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:32:12.90 ID:v5SNLg330
練馬区の自衛隊のヘリがどんどん飛び立っていくんだけど何だ
689名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:33:23.95 ID:FpnPLHUUO
北方領土の露助には、寧ろ感謝をするべきではないだろうか?
近付けば銃撃拿捕といった、正しいお手本を見せてくれているんだからw

冷戦がなかったら、もっと露助とも仲良く出来てたのかな…
690名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:33:45.65 ID:JHYtLlS60
>>681
> >>668
> 北方領土は日本のものだぞ
> ソ連が便乗して攻めて奪っただけじゃねえか

いえ。ロシアのものです
アメリカもイギリスもフランスも国連もロシアのものと認めています
北方領土と、尖閣、竹島は全く違うのです

ロシア参戦もアメリカ公認です
691名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:34:40.63 ID:3pTAaPKT0
今日、都内で警官が交通規制っぽいことやってるのはなんなの?
692名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:37:22.00 ID:eBEL4u4S0
>>690
そういや、アメリカは北方領土に関しては、ノーコメントだよな

あれを日本のものと言ったら
第二次大戦の戦勝国(アメリカ含む)全てを否定することになる

アメリカ公認で北方領土はロシアのもの
693名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:37:29.06 ID:bNQoE0uWP
>>684
地形学的にも地図上も国後、択捉は千島列島
千島列島を放棄すると書いてしまったのが敗因
北海道の一部だからは通用しないでしょ

東京の一部だからで小笠原が日本の物でしたか?
沖縄県だからで沖縄が日本の物でしたか?
終戦後はどっちもアメリカやアメリカ統治下現地政府の物だっただろ
金渡して返してもらっただけで、返すかどうかはアメリカの一存
北方領土も同じだぞ
694名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:38:43.34 ID:eBEL4u4S0
>>689
ロシア人はなぜか日本のこと好きだからね
695名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:39:05.82 ID:qe4UyhjbP
拡散ください

■警報!警報!グーグル翻訳工作発見■

私も確かめました、2012年9月21日14:30現在。

以下引用:

確かめたよ
信じられないことするんだな
非常識も犯罪も当たり前の三国人

↓↓
Google翻訳の反日策謀】
(p)ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56166.jpg

日本が中国を侵略する。 →Japan invaded China.(日本は中国を侵略した)
中国が日本を侵略する。 →Japan invaded China.(日本は中国を侵略した)
韓国が日本を侵略する。 →Japan invaded Korea.(日本は韓国を侵略した) 等、その他色々。


拡散する際に翻訳機能使うときは気をつけましょうね
696名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:40:13.78 ID:XHovZeBZ0

   日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!
   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
   日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!
   日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中開戦!
697名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:41:38.22 ID:eBEL4u4S0
>>684
でも、サンフランシスコ平和条約に日本側は調印、ロシア以外は調印。。。

ロシア調印してないから、無効なんて言えるわけないだろw
698名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:41:40.11 ID:E+cSIx+00
ロシアは信用しちゃいけないが
プーチンはシナ嫌いだよ
699名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:42:14.88 ID:jUEgor9o0
>>685
戦前は北方4島も含めて大意で千島列島と呼んでたことも有ったが
北方領土の4島に関しては放棄時のいわゆる千島列島に属さない。

サンフランシスコ講和条約で日本が放棄しますと宣言したのは
得撫島以北の千島列島だけ。
嫌だ、全部くれよ!って納得し無かったソ連は調印してない。

そもそも条約を破って終戦直前にぶん取った島々をソビエトが手にしているのは不当。
700名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:42:36.26 ID:+ak6DVd40
>>693
俺もそう思うな地政学的に、択捉、国後はどうみても千島列島でしょう。
しゃーない、あきらめるしか。
歯舞、色丹は千島列島じゃないから、返せって主張してもいいTおもうな。
701名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:43:11.07 ID:7q4OELPI0
702名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:44:50.74 ID:9zoZ9okL0
インドに期待している人がいるけど、
インドはロシア、ベトナムとトリオで対中国で、日本はどうだろうね

F-22に相当するPAK FAもロシアと共同開発してるくらいにロシアと関係深いよ
703名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:44:53.49 ID:Kn0VlIW4O
>>687
できるわけねーだろ
自衛隊は攻撃能力0
守るだけ
しかも、積極的な防衛行動はできない
一撃をもらってからようやく行動できる

はぐれメタルみたいなもんだな
704名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:45:02.26 ID:ODqDsGXe0
北方四島と千島列島一緒くたにしたい工作員が必死でカキコしてるぞw
705名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:45:02.47 ID:8bZZU3A60
安倍・麻生街頭演説後にマスコミが包囲される「売国マスゴミ失せろ!!」「朝鮮が来るなバーカ!」「まともに報道しろ!!」

安倍さん麻生さん演説終了後「マスゴミへ怒声」www安倍さん&麻生さんもびっくり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18932519


ここでもマスゴミに「邪魔だどけ!」「偏向報道やめろ!!!」「売国奴!!!!」
「もう騙されないぞー!マスコミさんには騙されないぞー!!」
「朝日は潰れろ!!」「お前日本人か!!」「ウソつきーーー!!!!」等の怒声を延々浴びせられる

後半撤収間際のマスゴミに対して、遂に「ゴミ」コールw

マスゴミ報道せず              


マスゴミ絶賛ごり押し中の本性ダダ漏れ、
愛国詐欺師の橋下と維新素人候補にもこれぐらいぶつけて涙目にさせてやりたい。   
   
706名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:46:53.78 ID:fyM1ZVCH0
>>702
9条と武器禁輸が無くなれば一番組みたい国だと思うぞ
今組んでもさほどインド側にメリット無いけどな

とりあえず宇宙開発は共同で始めてもいい気はする
707名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:47:09.89 ID:vRn7P84k0
708名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:47:39.27 ID:rWcsFkf10
中国よりロシアの方が怖い
709名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:48:00.07 ID:7tyMxCi50
やっぱ中国がやらかすとロシアが出てくるよなぁ
結構マジで南北朝鮮は統一される事なく東西朝鮮になると思う
710名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:48:11.53 ID:poylz8ql0
マジで思うんだけど
北方領土からロシア軍が侵攻
尖閣諸島や沖縄を中国軍が侵攻
それに乗じて対馬を韓国軍が侵攻

それでも「遺憾の意」で済ませる日本ミンス党を見てみたいんだけどwwwwww
711名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:48:31.27 ID:28PpDikJ0
>>699
それ言ってるのは日本だけ

アメリカ、イギリス、フランスなど、触れさえもしないだろ
第二次大戦の戦勝国であるアメリカ、イギリス、フランス、そしてロシアの権利を損なうからね

アメリカ公認で北方領土はロシアのものです
712名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:48:34.60 ID:11NOrLRm0
>>694
ロシア美人のほうがいい
713名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:50:40.30 ID:+ak6DVd40
二島返してもらえるかもしれないとき、あくまで四島返還求めておじゃんになったんだっけ?
714名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:51:08.32 ID:ToVEgcWzO
ロシアは味方だよ
プーチンは直前に猫だの留学生だの色々送ってきただろ?
あれがロシアの意思表示だよ
ロシアは日本の味方ですよ、共に戦いましょう、と
これで察して下さい、とな
粋な男だよ
そして満を持して日本の危機に出動
かっこよすぎるわロシア
715名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:54:55.45 ID:FpnPLHUUO
>>710
豚「各国の怒りを真摯に受け止め…」
716名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:55:17.73 ID:fyM1ZVCH0
>>713
ていうか2島って面積で言うと3%だぞ?97%譲歩かよ。
717名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:55:53.39 ID:crklcu4bi
>>714
ロシアは潜在的な敵だよ
718名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:56:24.54 ID:G1rhllQB0
千島・南樺太を放棄するサンフランシスコ条約にソ連は調印していない。つまり千島南樺太も日ソ間では未決着=日本領じゃね?
719名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:56:59.75 ID:GdKpF9aZ0
北方領土はアメリカが裏取引で、
ソ連に対日参戦を要求しました。
720名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:57:34.76 ID:jUEgor9o0
>>711
アメリカはソ連に対日参戦させるのと引き換えにソ連への千島領有を秘密裏に約束してたからな。
でもそれは非公式なものでしかない。
サンフランシスコ講和条約時点から日本の主張は北方4島は返しませんよと言っている。
721名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:58:35.16 ID:bNQoE0uWP
>>699
だからさぁ、国後 択捉を除く千島列島
とは条文の何処にも書いていない訳だが
その前の条約や日ソ不可侵条約に関係なく
最新の条約が適応されるに決まってるだろ
ソ連が調印しなかったとしても
日本が放棄した事に変わりは無い
722名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:58:37.61 ID:ec+WLI7w0
マキャベリがいうように自国が強くならなきゃな
来ないかもしれない援軍待ったり隣国と仲良くしとけば攻められないだろとか阿呆レベル
どっかと戦争になったら最悪近所の国々が競って攻めてくるだろw
核保有は認めてもらえないだろうし日本が強くなることは無理なんですがねwww
723名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:59:05.72 ID:XfmC50Jh0
>>717
ロシアは妥協する
中国は妥協しない

話し相手としては大きな違いがある。
724名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:06:37.17 ID:1XOb0JodP
首都直下型地震が起きたら、相当騒がしくなりそうだな
725名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:06:49.06 ID:68GxOsU80
>>721
そもそもロシアとの条約で、千島列島にその四島は含まれないから
ロシアとの間には現在でも有効に働いている

(この原文は日露双方が現在でも所有している)

講和していない時点で、ロシアは不等に侵略している状態には変わらんのだよ

韓国土人や中国人もこの国際舞台で信用されるにはこれを守らないとね
726名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:07:21.34 ID:+ak6DVd40
>>716
譲歩って・・・
こっちが頼んで2島返してもらうんですよ。
千島列島っていえば、そうかもしれないけど、やっぱ違うよね?ね?
って。
727名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:08:18.94 ID:onBno2GC0
>>714
ロシアは明確な敵だよ
今年は択捉島への墓参をとりやめにさせやがった
他にも狂犬病の検査も済んでいない猫を押しつけたり、いきなり学生500人のビザ申請をしてみせたり
日本へルール違反を押しつけて、少しずつ日本人の怒りゲージを溜めて暴発を狙ってやがる
728名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:08:34.35 ID:28PpDikJ0
>>716
逆に考えろ
それの得られるメリットを
日露平和条約締結で、戦力を対中国などに集中できる
ロシアの航空宇宙分野の技術はアメリカも凌駕する部分もある

だいたいもう何十年も一般市民が住んでいるのに追い出せないだろ
父島方式で日本に帰属させるか?
※父島に最初に定住したのは欧米人
729名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:09:00.92 ID:jUEgor9o0
>>721
日露間での最新の条約で北方4島を旧ソのものだ、とするのはどれを根拠に言ってるんだ?
730名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:09:47.88 ID:bNQoE0uWP
>>718
日ソ間で渡すという条約は無いけど
日本は捨てたんだよ
何処が拾おうが関係ない
権利、権原及び請求権の放棄したんだから
731名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:10:37.04 ID:L+cR7GYK0
プーチン様は様子見に来ただけでしょ。
尖閣はロシアにとってはどうでもいいとこ。

むしろ中国に対して何かやりそうな気がする。ロシアにとっても
中国は煙たい存在だしな。
732名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:10:45.91 ID:VRHm8AulO
まあ、一番大きい島入れた3島返還くらいは可能。
4島返還可能だったのにすべてぶち壊し。
なんだろうね。
733名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:11:07.70 ID:L65ovOzU0
ロシアめ、卑怯だぞ
734名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:12:16.16 ID:tFIFBvbj0
>>722
現代でやっとマキャベリが正しく評価される日が来たのか。
長かったなーw

どーでもいいけどロシアには勝てる気がしない。
あいつら心底、戦争向きの人種だよ。
735名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:12:35.13 ID:NdVvTpdB0
>>666
情弱乙
北方領土はほぼ放棄したも同然だぞ
よく勉強しろよ
736名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:13:12.50 ID:28PpDikJ0
そう。捨てたのよ
あとは実行支配してるロシアのものになる
これが国際法

捨ててないと言っても駄目なのよ
竹島、尖閣では裁判しようと言ってるけど、北方領土では言わないでしょ
日本だってわかっているのよさ
737名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:13:36.88 ID:KSiF16gx0
>>110
売国目的で帰化したやつは同胞じゃないよ
仙石みたいなやつも同胞とは呼べんけどな
738名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:14:07.04 ID:od5FXGqt0
ロシア邪魔だからあっちいってろシッシッ
739名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:14:23.22 ID:28PpDikJ0
>>732
アメリカが沖縄返さないぞと脅した
740名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:14:35.52 ID:iNdt6TD+0
北方4島サンフランシスコ条約で
日本領なので放棄すると条約違反になる
当時はソ連は西側の敵でした
741名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:14:44.16 ID:crklcu4bi
>>723
敵対してても交渉したり妥協することもあるけど
だからと言って味方だとは思えない
742名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:15:28.75 ID:62id0hvK0
【スマホ】中国「HUAWEI(ファーウエイ)」CEOは人民解放軍出身
      海外で警戒されるルーターを扱う国内電話各社[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348203432/

日本の通信各社は無条件に基地局に参入させているそうな・・・・・。
ヤバクね??
743名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:15:56.86 ID:DTbvEJjk0
中国船は接続海域から全て撤退とラジヲで言ってたよ。
744名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:16:16.14 ID:bNQoE0uWP
>>716
どうせなら国後の半分も入れて
面積30%位は欲しいよな
北海道の本島?と国後の間が狭くって狭くって
国後丸ごと欲しい所だけど
国後ー択捉海峡がロシアは欲しいだろうし
745名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:16:36.90 ID:MctvhMzX0
チェチェンやグルジアへの支援を行い、その終了をバーターに取り返せば良い
そんな事すらやらない戦後日本の法律や政治は粛清されるべき
746名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:17:52.98 ID:4CBCVLp70
>>736
日本はソヴィエト=ロシアに対しては北方領土を放棄していない
サンフランシスコ条約は締結国間のみに有効と条文に明記してある
残念でした
747名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:17:53.06 ID:X9vhUmJG0
>>736
戦後のどさくさにまぎれて奪われたものと
国家として自立してから、きなり奪われたのはちがないか

748名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:18:01.85 ID:IkP0dkzt0
シナ、ロスケ、南チョン、北チョンは敵だしな

ロスケとシナは火事場泥棒仲間

気が合うのだろう
749名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:18:05.26 ID:qCmp5m5DO
被災地の上空なんか飛んだら撃墜していいよ。
750名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:19:05.73 ID:iNdt6TD+0
ロシアには北朝鮮様がついてるので
100年以内には崩壊するです
751名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:19:38.18 ID:+ak6DVd40
>>743
戦闘開始の予感!!
752名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:19:39.79 ID:28PpDikJ0
>>746
つ国連憲章
どっちにしろ終わってるのよ日本
753名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:21:18.81 ID:NdVvTpdB0
>>745
チェチェンやグルジアがどんなことやってきたか理解してるのか?w
バカも休み休み言えよ・・・
754名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:23:26.64 ID:GdKpF9aZ0
バルバロッサ作戦からスターリングラード攻防戦の時まで、
妥協の余地なんてなかったと思うがな。
755名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:25:21.05 ID:iNdt6TD+0
資源枯渇した時が終了
シベリア売るしかなくなる
756名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:26:57.10 ID:pow9coyG0
AWACSってあれか、「メビウス1、エンゲージ!」って言ってくれる人か?
757名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:27:04.41 ID:+ak6DVd40
実は沖縄が今、日本で一番安全かもしれない。
さすがに、在日米軍ばかりのところにいきなり弾道ミサイル
打ち込んではこないだろう。
758名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:29:15.65 ID:+ak6DVd40
>>756
コピー ザット
759名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:29:36.23 ID:vetZwFLc0
>>755
> 資源枯渇した時が終了
> シベリア売るしかなくなる
>
地球温暖化で、北極圏にめんしている国はウハウハなのですけど
760名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:32:00.33 ID:64r3kzKy0
>>50
<<どこののど飴舐めた 母ちゃんに産んでもらったのか聞いてみたいぜ>>
761名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:32:13.40 ID:GdKpF9aZ0
旧東側諸国の利権に食いついたら、
すり寄って来るのはイギリスフランスドイツの
三か国かな
762名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:32:36.29 ID:7tyMxCi50
常識的に考えればロシアが北方領土からさらに南下するより中国が尖閣侵略する可能性のがよほど高い
ロシアは敵でも味方でもないんだから無害化できりゃ問題ないだろ
763名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:33:15.41 ID:CrwQOYabO
悪名高い元寇とは、実はモンゴルによる所作ではなく、
あれは韓国と中国による日本への計画的かつ一方的な侵略行為。
実際、モンゴル兵の占める割合はわずか数パーセントにも満たない。
十万人を遥かに超える大兵団を結成し侵攻派遣したのは、
江南経由の漢人部隊、つまりは中国軍。
そして予め日本に偵察・防諜員を複数送り込み、主犯者・忠烈王を中心に
計画を入念に練り上げ、 軍備と莫大な経費をも積極的に提供し、
防備にあたった鎌倉武士に対してだけでなく一般日本人への殺戮も徹底、
残忍で一番酷く主犯でやる気満々だったのが高麗、つまり韓国軍。
東アジアで最初に酷い侵略を働いたのは日本ではなく、
韓国と中国側であるという紛れもない大きな歴史事実、
このことは誰にも否定は出来ず、これからも未来永劫に変わらない。
だが何かと歴史問題を重視し、スパムメールの如く連呼する彼等の口から、
謝罪と反省の言葉など一度も聞いたことがない。
764名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:41:11.79 ID:0tozcNav0
何だか賑やかで、いつもは控えめな海保と自衛隊の晴れ舞台、
全世界注目!祭りはまだおわってねぇ!英艦隊もいらっさい!
765名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:43:07.58 ID:GdKpF9aZ0
EUはNATOの拡大で
アメリカはMDの配備を進めているけど、
日本は何もなし?
中立を貫くのかな
766名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:45:33.61 ID:e8dLZuPX0
次は地震兵器?
767名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:47:22.30 ID:uazHIPsD0
>>679
オシマイだな
中国がw
768Micro$oft:2012/09/21(金) 15:54:42.17 ID:e8dLZuPX0
M$名物パッチパッチパッチや〜
パッチパッチパッチパッチパッチパッチ…
769名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:00:26.92 ID:2FfcmXDM0
>>681
日本共産党「千島列島は日本固有の領土であり、全面返還されるべき。北方領土でお茶濁してる自民党は売国政党」
770名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:02:35.81 ID:2FfcmXDM0
>>765
新型SM-3の日米共同開発やってる日本が一番積極的だろうに。
新型Xバンドレーダー配備でチャンコロが日本に文句言っていただろ。
771765:2012/09/21(金) 16:06:26.91 ID:GdKpF9aZ0
772名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:10:44.92 ID:5mpOLL700
>>688
こちら国分寺ですが昨日今日とやけに上空ヘリ飛んでいます
773名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:14:43.43 ID:WPGI+X4A0
国後島かえしてもらわない2島返還の糞の価値も無し

あそこいったことあるか?

岬の数百メートルの目の前だ

その気になったら10分で北海道占領されるぞ

あそこを露助に捧げたら北海道全部やるも同じだボケ
774名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:18:33.65 ID:e8dLZuPX0
772
775名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:19:07.01 ID:0f2UEP9s0
ロシア 「形成がはっきりしてきたら参加します」
776名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:20:19.81 ID:3IZHk8Qm0
シナさんをリャオトン半島割譲と銀二億両で許してあげようよ
777名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:25:00.75 ID:e8dLZuPX0
778名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:41:58.34 ID:gPXY2A470
>>772
俺もそう思たよ
今日の午後もやたらに飛んでる感じ
779名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:46:25.42 ID:w/ndsLMyi
>>1
AWACSかっけーー!!
780名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:52:20.72 ID:xROb8n6B0

9.22 tyuugoku のsennkaku侵略阻止!緊急国民大行動
日時・内容 平成24年9月22日(土)
14時00分 デモ集合 都立「青山公園」南地区(港区六本木七丁目・千代田線「乃木坂」駅5番出口)
15時00分 デモ出発 青山公園〜三河台公園(六本木4丁目2番27号)
その後、中国大使館前で抗議行動

※プラカード持参可(民族差別的なものは禁止) ※国旗以外の旗類・拡声器ご遠慮下さい。

主催・お問合せ 頑張れ日本!全国行動委員会


中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!●ブータン
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ

南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット
781名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:53:53.16 ID:EGf2SU4X0
ロシアと中国って仲良いの?
782名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:54:47.52 ID:mj4aKJGwP
漁船の飲料水は1週間で枯渇します
783名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:55:25.33 ID:0bDaTOFhP
【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348205590/
橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120921-OYT1T00725.htm

所有権は東京都に=尖閣国有化で−橋下氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092100421
784名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:55:36.21 ID:LVtM2o9q0
>>756
そうそう、サンダーヘッドとか、あれのことw
785名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:02:16.03 ID:caRsWFHo0
AWACS全4機が配備されてる浜松にはこれに反対する典型的なプロ市民どもがいる
786名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:07:13.80 ID:LCqZ4V3Ki
>>781
良くない
今は違うが国境で揉めていた過去がある
787名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:08:49.39 ID:sBCM0TPO0
即応体制みてる?
788名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:14:48.11 ID:Tgks4Cq+0
>>781
極東のロシア人は2000万程度

中国と陸で繋がる
シベリア、北極圏は地球温暖化で、耕作地化、不凍港化、北極圏ルート開通、資源取り放題と、現在も有望だが将来もっと有望な地となる

ロシアがインド、ベトナムとコンビを組むのわかる
789名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:25:07.85 ID:/aj4J5P30
相変わらず露助は卑怯やな
790名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:30:27.29 ID:e+YybmJ80
志那は第一列島線の確保を狙ってるんだからいずれは志那と日本は衝突するのは想定内のこと
当然日本側もそれを想定して軍備整えなきゃいけないのに削減してどうするんだってことだよね
200機あるF15も半数は老朽化して近代改修に耐えられないんだから米国からF15を100機くらい購入して入れ替えろよせめてF4と置き換えてくれよこんなんじゃ自国の防衛も出来ないぞ
791名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:35:00.08 ID:NjRO8gQK0
海の下では、潜水艦がウジャウジャ
792名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:37:11.17 ID:P8F81/HX0
>>789
誠実なロシアなんて臭く無いキムチとおなじ。
793名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:39:43.69 ID:Tuv3AybW0
核ミサイルか原潜持てって みんなが嫌がることやらないと

安倍が核議論を止めないと発言した当時の米国の慌て様を見た露?
794名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:49:33.00 ID:9HzEgx/H0
【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348216457/
795名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:57:53.50 ID:FTfOJTTg0
XASM-3の開発予算を10倍にして開発期間を前倒しにした方がいいな
796名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:59:05.91 ID:V5JaH4an0
相変わらずの火事場泥棒根性だな露助め
797名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:05:11.25 ID:UEF/WKCAO
日本は震災と放射能で国土の半分がオワコンやのにようやるわ
798名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:08:33.00 ID:Y/KTz5fTO
ロシアらしいプレッシャー掛け方だな。
799名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:19:08.50 ID:T/nvzk+E0
>>671
一発撃つ毎に金が回るとおもうと、嬉しく思う
800名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:19:53.87 ID:i8NeE3Rq0
826 名前:Socket774 :2012/09/21(金) 16:24:52.93 ID:qSZEfjOt
軍ヲタの俺が解説したるわ。

まずな、フィリピン海〜ベーリング海まで米軍のSOSUSってのが施設されてんや。
これが優れもので航行している全ての艦船の情報がリアルタイムで把握できるんや。
しかも、中国の潜水艦より遥かに無音に近いロシア原潜まで探知できる優れもん
なんや。
中国の潜水艦は水中オーケストラ言われている位五月蝿いもんやから米軍は全60隻
の動向つかんでんねん。
潜水艦でさえKONOZAMAやから中国艦船もレーダー使うまでもなく全把握されてんね
ん。

いざ紛争になったら↑のデータと世界最高の静粛性を誇る海自の潜水艦にと対潜哨
戒機にあっというまに喰われて開戦3日目には30隻ほど撃沈や。
しかも、制空権はAWACSとE2Cに空中管制されたF-15と第七艦隊と嘉手納のF-15と
F-22で開戦から絶対確保や。
この状況で中国の船舶が尖閣にたどり着ける確率は0やで。
さらにお茶ひいとる米第3、4艦隊が順次投入されると日本周辺で日米のTOPが600機
近くなるんや。600機の世界最高水準の戦闘機とパイロット相手に制空権取れる国
なんてないで。
こんな状況で戦闘に突入したら中国海軍壊滅やで。

801名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:30:05.10 ID:2FfcmXDM0
日米連合軍に勝てる相手はこの地球にないから
802名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:42:20.64 ID:SeZJ7e1fP
とりあえず、万が一始まったら中途半端はやめて徹底的に中国の海空軍力を潰すんだな。統治するところまで行っても行き過ぎと言うことはない。
803名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:42:54.86 ID:0IPNFmVa0
米軍の助け舟なんかいらんわ
海自の海底ケーブル網で筒抜けだからな
さっさと水中発射型巡航ミサイル開発しろ
804名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:43:19.51 ID:Tgks4Cq+0
>>801
核ミサイル一発で逆転できる

一度でもアメリカがソ連=ロシアに攻め込んだことがあるか?
805名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:46:00.42 ID:w4ijfT4r0
飛行機の燃料費高いんだろうな・・・・血税。

やれやれ
806名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:49:07.09 ID:PIcWlBjYO
分かった
日米連合軍は史上最強ってことだな
807名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:51:47.65 ID:Qs86qTffP
自衛隊が何かすると反対反対騒ぎ出す池沼左巻きを黙らせた効果だけでも中国GJ
808名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:53:54.73 ID:xiR8DhtcO
>>804
日本はともかく米軍に被害負わせたら確実に核の報復食らうけど、その覚悟がシナにあるのかな?
冷戦時代にアメリカがソ連を攻めなかったのと同様にソ連もアメリカを攻めなかった。なぜか?その時に攻めるメリットよりデメリットの方が大きかったからだよ、お互いに。
戦争はただの殺し合い、壊し合いじゃないんだぜ?
809名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:54:25.35 ID:uAZqk5Jl0
ロシアさすがだなw
810名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:58:10.47 ID:WfrjA39W0
>>800
ディーゼル潜の問題は鈍足なのにアホか。
原潜やフリゲート相手にする場合、1vs1ならなんとかなるけど、相手が複数だと限りなく特攻に近い状態になる。なにせ逃げ足が輸送船並だし。

室でカバーできるのはせいぜい1.5倍までの戦力差の場合。
今回、海上は50:12、海中は28:9、空中は220:60 性能でカバーできる数じゃない。
とくに空中に関しては中国も能力的に低いがAWACSのKJ2000を投入してるので、米国vsイラクとは状況が違いすぎる。
AWACS能力で上回っても戦闘機の能力では劣るので差し引きゼロ。そうなると数が多い方が勝つ。

日本は3個飛行隊で予備機が無きに等しい関係で、一度に出せる機数は2機編隊x2x3飛行隊の12機が限度。
相手は短足のJ-10を除外しても一度に40〜70機は投入出来る。
811はん:2012/09/21(金) 18:59:10.27 ID:987cp/Qo0
中国相手に 戦車機関銃でチマチマやっていては勝てない
(毛沢東 「3億人戦死しても中国は大丈夫 いけいけどんどん」)
ということで 人口で劣る日本としては
「バイオハザード作戦」 細菌ばらまいて中国人13億全員を
怪物吸血鬼状況にすれば 勝てる
いまから 細菌の研究と宇宙からばらまく衛星の準備をしよう
まず 映画「バイオハザード」を見て べんきーょー しよう
海外の製薬会社へいまから研究依頼をしましょう
812名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:07:52.91 ID:c5M0xQq9i
>>810
世界最強の米軍が日本を守ってることを忘れるなよ。
日本は無敵ですw
813名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:12:48.76 ID:WfrjA39W0
>>812
アメリカが介入するとしてもそれは日本側の戦力が壊滅状態になってから。そうすることで米国は日本に貸しを作れる。
そして、その状態になれば米国は自衛隊の再建を認めず、国防を米軍に委任する形を迫る。予算は日本持ちで雇用は米国というわけ。
814名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:21:58.94 ID:c5M0xQq9i
>>813
それはない。
自衛隊は軍隊ではないし、日本を命がけで守る義務があるのはアメリカ軍。
日本は米軍がくるまで自衛隊で敵を牽制するのが任務。
敵の殲滅、奪還は米軍の仕事。
815名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:24:16.07 ID:2FfcmXDM0
>>811
刀一本で千人殺すスーパー日本兵を投入すれば無問題(笑)
816名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:38:27.40 ID:H13RdrI+0
冷戦リバイバルですね
1980年代までは、これが当たり前でした
817名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:38:49.60 ID:z/VlAC/v0
>>308

あの馬鹿女、日本自衛隊を破滅させる気だろ?田母神が躍起になって訂正させていたけど。
糞杉だなチルドレンは。原発の安全装置もはずした馬鹿だしな。

818名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:39:05.46 ID:v/jc+/HA0
>>781
良いんじゃなかろか?どんな過去があっても、一番大きいのは、昔は共産主義の先駆者として理論の輸出をしていた
し、その他にも、大増産計画では、ロシアの技師が頻繁に中国に足を踏み入れたし、国境争いはそれらの争いがチャ
ラになるほどに、権力層に食い込んだラングレーの代理人たちは汚かった。何より、中国人は好色で、ロシア人は肌
が白い。
819名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:44:02.32 ID:z/VlAC/v0
>>270



ほんとだよなw

てか、日米のxレイで相手煮の中身も全部筒抜けだけどwwwwwwwwwwwwww


820名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:46:15.65 ID:BYOguVef0
ロスケはこれだからw
ハッキリしてるわなwww
821名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:51:27.06 ID:xiR8DhtcO
>>778
昨日の夕方、横浜北部上空を結構低空で西南に向かって飛ぶC-1輸送機の2機編隊を見た。
定期便かもしれんが500mも高度取ってなかったみたいなので少し驚いた。
まさか習志野空挺団の隊員を輸送とかじゃないだろな?
822名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:51:58.45 ID:6c3siE1lO
もう帰ってるんじゃないの?アメリカが介入するって発表したしこうなりゃ

ザコの中国にはなんも出来ずにのこのこ帰るしかないだろ
823名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:55:24.28 ID:U/Dr+sp+0
>>810
海上に関しては様々なファクターがあるのでなんとも言えないけど
空中に関しては220機全て出撃したところで
アウトレンジからF15が一方的に撃墜するだけの結果になるよ。
F22に対してF15が全く歯が立たないと言われているように
戦闘機は数よりも性能差が全て。
もっともJ10のスペックが実は隠蔽されていてF15並だったのなら別だけど。
制空権を完全に掌握されるのにも関わらず中国が勝つ未来は全く見えないな。
というか、日本の海自と空自舐めすぎ。

中国が勝つとしたら1年以上の長期戦を展開して日本が疲弊するのを待つこと。
現代戦ではそういう戦い方はムリだろうし、
その時は流石に米国が参戦してくるでしょう。戦争は金になるからね。
824名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:55:39.31 ID:Hv1ssuLI0
>>814
日本守る 義務? お花畑だなぁ。
助太刀が限度だから。しかも、反撃の序盤は自分達で支えろといっとる。
825名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:57:02.08 ID:PQFXZoyTO
ロシアって大震災の時も煽って意思表示してたよな
ほんと卑怯くせーなロスケは
826名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:59:08.38 ID:xX0Dlwq80
どこかで誰かも書いていたけど、もし情勢が一気に動くんなら北方領土返還のロードマップ見える気がする
827名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:59:50.58 ID:qVzgH8e90
ロシアと日本同盟組んで
中国と韓国をロシアにあげればいいじゃない
828名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:00:36.28 ID:Hv1ssuLI0
>>825
確かに、露助は3.11来てたな。アレは偵察とは言えないよな。ハイエナだよ。
まぁ、原発が気になったのか?
829名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:02:31.89 ID:v/jc+/HA0
断言しても良い。ロシアは介入しない。介入するのは勝負が決まって、水面下で和平交渉が行われている時期。
これテッパン。
830名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:02:43.75 ID:hQ/5HZK/0
>>814
いつの時代の安保だよ。
831名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:03:50.75 ID:AvGK9yZqO
露助の火事場ドロボーっぷりハンパねーな
832名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:06:16.46 ID:yLTWhMIkP
ロシアって情報もらえないけど気になるから飛ばしてたりするんじゃねーかなー
833名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:08:55.59 ID:7gHXdTBL0
露助も印度カレーも扱いにくいけど、しょうがないって。


敵の敵は味方だ、ってのは中華帝国の古兵法書に書かれているから
834名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:09:04.31 ID:v/jc+/HA0
>>824
ジシンヘイキの事を言ってるんだと思う。大いなる貸しがあると。
835名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:12:07.24 ID:QysOzKuZ0
フェンサーは見てみたい
836名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:13:50.55 ID:a8q3vhVeO
尖閣で軍事衝突勃発して日米で対応してる最中に北からロシアが北海道爆撃。さらにそれに対処してるとき正面から北チョンが攻めてくると。全てシナリオ通り。


837765:2012/09/21(金) 20:18:38.44 ID:GdKpF9aZ0
武器の共同開発はその後どうなっているんだ?
838名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:19:29.33 ID:d1FTQ5Ir0
中国が負けそうなら、ロシアは満州をゲット。
日本が負けそうなら、ロシアは北海道をゲット。

というところか。


ところで、
ロシアは、日本に北方四島だけでなく、千島列島を全部返せ!。
千島列島は、日本が、戦争ではなく条約によって正当に得た領土だ。
839名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:22:13.61 ID:d1FTQ5Ir0
満州、北朝鮮、北海道は、ロシアが日露戦争前から狙っていた領土だからな。
840名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:25:14.20 ID:AhompVdk0
>>823 アウトレンジからF15が一方的に撃墜
で、そのF15が次に飛べるのはいつなんだ?飛行機の性能は空軍力の一部に
過ぎないよ。
841名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:25:49.41 ID:Py47rXtX0
ロシアのハイエナ作戦には反吐が出る
842名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:28:03.81 ID:c5M0xQq9i
>>836
日米で圧勝できるなw
中国は3時間もあれば敗戦濃厚らしいし、
ロシアも旧式兵器ばかりで米軍の圧勝
843名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:29:33.76 ID:ZkRDoPMmO
>>833
ロシアは敵の敵以前に
普通に日本の敵だろ
844名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:30:13.50 ID:kfJnDBm00
地元のニュースにすらならないけど
北朝鮮とか外国が日本とちょっと緊張状態になると
浜松の上空、AWACSがいつもより多く飛行するよね
845名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:32:24.24 ID:r3D/iROY0
>>14 >>16
ば〜か工作チョソ
846名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:32:47.96 ID:RTQ4bPGA0


IL-20


0が1コ余計だなあ

847名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:32:59.87 ID:+ak6DVd40
ロシアのトンでも兵器が好きだ
タイフーン級とか、液体金属で冷却するアルファ級とか。
昔には戦車に翼つけて飛ばそうとか、空飛ぶ潜水艦とか。
まぁ空飛ぶ潜水艦は神宮司大佐の轟天号が最強だろうけどな。
848名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:33:04.48 ID:c5M0xQq9i
>>840
米軍が世界中でどのくらい戦闘機持ってるか知らないのか?
日本を守るために空母機動艦隊ってのが世界中から駆けつけてくるんだわ。
849名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:34:33.70 ID:lYTyLRX/0
飛行機の上に円盤くっつけようなんて発案した奴、
会議で失笑かっただろうな。
850名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:34:35.19 ID:+ak6DVd40
他の紛争地域もあるから全部の空母機動部隊はこないよW
851名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:35:00.85 ID:r3D/iROY0
>>23
あんたば〜か〜? ケツの毛まで抜かれるよ
852名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:35:07.76 ID:xROb8n6B0

9.22 tyuugoku のsennkaku侵略阻止!緊急国民大行動
日時・内容 平成24年9月22日(土)
14時00分 デモ集合 都立「青山公園」南地区(港区六本木七丁目・千代田線「乃木坂」駅5番出口)
15時00分 デモ出発 青山公園〜三河台公園(六本木4丁目2番27号)
その後、中国大使館前で抗議行動

※プラカード持参可(民族差別的なものは禁止) ※国旗以外の旗類・拡声器ご遠慮下さい。

主催・お問合せ 頑張れ日本!全国行動委員会★ホームPにちゃんねる書き込み規制あり★


中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!●ブータン
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ

南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット

853名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:35:27.62 ID:iSKtQ7kzO
ロシアも腐っとるわ
854名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:36:36.29 ID:Keoh86hs0
ロシアって農業とか中国人に入り込まれてズブズブになっているじゃなかったか?
855名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:37:03.50 ID:xKjrMejn0
ロ助の漁父の利狙いがいつも半端ないな。
856名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:37:57.21 ID:avyUXE/c0
>>840
もしかして、1v1のドッグファイトしか頭に無いのか?
アウトレンジから攻撃できるって事は、多数を1機で撃墜できるって意味になるんだが。
その上で、数が違うから無理と言うなら、その根拠を詳細に詰めなきゃ結論は出ないかと。
中国軍が何機同時に出撃できて、F15が一回の出撃で何機撃墜できるか、とか。
因みに、機体があってもパイロットは代えが効かないって点も考慮しなきゃいけないだろうし。
857名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:38:23.23 ID:+ak6DVd40
ツァーリボムを本来の規模で爆発実験させてたらどうなってたんだろう?
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/21(金) 20:39:24.71 ID:tfS0fAVyO
>>847
3000m級の離発着甲板を持った
9条型太陽光発電型空母

みずぽ

ならB52も離発着可能な最強空母bear



859名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:40:23.51 ID:AhompVdk0
>>848
NATOは条約で自動参戦になってるけど、日米安保は違うよ。大統領や国防
長官が独自判断で戦争できるのは90日までだ。米議会がどういう判断するか
はわからん。
860名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:42:01.04 ID:avyUXE/c0
>>836
なんて事だ。
・平和ボケしたアホを一掃できる
・日本にとって最悪な国家全てに打撃を与えられる
・代償は、一時の紛争当事国(被害者)

こんな良い手は無いな!
861名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:43:00.39 ID:+ak6DVd40
>>858
似たような空母は英国が氷山溶けにくいようにしてWW2で計画してたよね。
ハボクックだっけ?
862名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:43:22.97 ID:U/Dr+sp+0
>>840
だから空自をなめすぎだって。
日本の戦闘機の稼働率は90%だよ、米国ですら80%だからな。
ちなみに公表されてないので確定ではないが中国は60%といわれている。
日本のこの数字は故障しても翌日には飛び立てる位。
着陸後1時間以内に再び空に戻れるくらい。

そして、中国が日本を超える空軍力の分野があるなら教えてくれ。
863名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:43:48.39 ID:+ak6DVd40
たぶん、聖書のハバクク書からの銘々だと思うけど。
864名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:46:45.53 ID:hJRCTG6O0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
865名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:47:19.25 ID:c5M0xQq9i
>>859
3時間で日米の戦力なら中国に圧勝らしい。
3ヶ月もいらんわw
866名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:48:18.39 ID:Keoh86hs0
そういや日本てレーザー核融合成功しているんだったなー
867 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/21(金) 20:51:16.41 ID:tfS0fAVyO
>>861
氷山空母でも全長600mしか無いからね

みずぽ

は3000mだから段違いbear

武装は怪電波砲(実弾じゃないから大丈夫)

ちょくちょく、自衛隊や米軍に誤射するけどねwwwwwwww
868名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:51:46.50 ID:WfrjA39W0
>>856
あの方面に集結してるのはJ-11A、Su-30MKK、J-10A、それに海兵隊のJ-10AHの4機種がメイン。
全機種がR-77/PL-12を搭載可能。なのでF-15が一方的にアウトレンジ攻撃するほどの優位性は既に消滅してる。
869名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:52:49.45 ID:+ak6DVd40
>>867
すまんこ
元ネタわからんわW
870名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:55:33.54 ID:0+zTMOFz0
もう戦争は始まってるんだな
871名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:56:08.30 ID:v/jc+/HA0
>>808
ないない。アメリカが核で反撃したら、届くか分からないけどアメリカ大陸に向けてICBM飛ばすよ。それと同時に日本にも数発飛ばす。
それが核戦争の除幕になる。それは極東が死の土地になって、アメリカは大きな痛手を負って世界中から大いに警戒されると言う、試練
の時代へとつながる。戦争の反撃に核発射なんかないよ。ありえない。核戦争の反撃なら別だけど。
872名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:56:27.57 ID:avyUXE/c0
>>868
それらって、どれくらいの数が稼働可能なの?
873名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:56:30.53 ID:Cpt1qHXi0
本隊はロシア軍だったとかいうオチだけは勘弁して欲しい
874名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:56:57.00 ID:SeZJ7e1fP
>>868
戦闘機が単体で戦うならそうかもしれんけど。早期警戒管制機が統制して海上にはイージス艦がいて、中国機は長距離を飛んでくるというハンデがあってどこに負ける要素があるのか。
875 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/21(金) 20:57:40.59 ID:tfS0fAVyO
>>869
空母 B52 でググるbear
876名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:58:26.87 ID:qQ/e5IVH0
これ、野田が総司令官だってのがイマイチだよな↓

【ネット】ネットで無料でできるシミュレーションゲーム『日中大戦争2012』が異常人気
877名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:58:41.42 ID:FnO52u8w0
ロスケはまた火事場泥棒を狙ってるのか!!
878名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:58:58.48 ID:+ak6DVd40
でも、時々米国は通常兵器の在庫処分やりたがるのは事実だよなぁ
879名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:00:02.74 ID:Pyy2Z/vL0
いい経験稼ぎになるな。
880名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:00:49.48 ID:qQ/e5IVH0
>>876追加w

これ、野田が総司令官だってのがイマイチだよな↓

【ネット】ネットで無料でできるシミュレーションゲーム『日中大戦争2012』が異常人気
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
881名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:01:05.05 ID:avyUXE/c0
>>871
だから、核の報復としての話でしょ?
「日米連合軍に勝てる軍隊は無い」
⇒「核一発で逆転勝ち」
⇒「それこそ、核の報復だけど、支那にその覚悟あるか?」
って話の流れだろうに。
882名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:01:23.06 ID:Nvg7W9Tk0
ロシア人は野蛮
883名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:01:45.75 ID:WfrjA39W0
>>874
距離はさほど変わらん。が、使える航空基地の数が中国側の方が遙かに多い。
そして、最初の艦隊戦は100%負ける。イージスは無敵で弾が無限にある超兵器じゃないんだから、
5倍近い(飛んでくるミサイルの数が単純に5倍近い)戦力差を支えきれるわけもない。
884名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:01:54.50 ID:x+kopGx40
フリゲート艦ってどんなの?駆逐艦とか巡洋艦と違うの?
885名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:04:50.61 ID:WfrjA39W0
>>884
駆逐艦より小型の艦で、世界的にはこのクラスが主力になる流れ。
中国軍の054A型フリゲートはタレス社の関与が濃厚のステルスフリゲート。
ラファイエット級を元にして、更に052C型駆逐艦のフィードバックで汎用性と防空能力を高めてある。
886名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:05:08.98 ID:c5M0xQq9i
>>876
野田さんは一応自衛官の子供でもある
887名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:05:44.58 ID:SeZJ7e1fP
>>883
あーはいはい。
888名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:06:21.80 ID:2FfcmXDM0
>>878
陸戦の兵器はイラク、アフガンで在庫払底だろうが
海上戦闘兵器は長らく使ってないからな
チャンコロ相手に使うのは丁度いいな
889名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:06:46.31 ID:G9gnsLpO0
自衛隊に海兵はいるの?
890名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:08:52.34 ID:WrMifqueO
だまってろプロフリゲート
891名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:09:24.40 ID:+ak6DVd40
>>889
波平しかしらない
892名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:09:53.97 ID:ThjV9eHbi
自衛隊の戦力分析だな
有事のとき、どれだけ手薄になるかわかっていれば、日本への侵攻がかなり楽になるよね
893名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:13:04.27 ID:HG1A/Bij0
>>1
自衛隊出動。
国有化効果?それとも通常の警戒?

894名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:13:04.57 ID:WfrjA39W0
>>887
自衛隊の投入可能戦力
あたご型1隻、こんごう型1隻、しらね型1隻、たかなみ型2隻、むらさめ型1隻、あさぎり型2隻
はつゆき型3隻、あぶくま型1隻

・・・まさか本気で勝てると思ってる?
895名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:13:45.53 ID:NnFQzQgU0
中国を屈服させるのは並大抵のことではムリ
人権意識が皆無の中国では
人民解放軍が300万人戦死しようが
中国国民が3億人死のうが屁でもない
896名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:15:17.76 ID:+ak6DVd40
>>894
オールジャパンでスピード感を持って事にあたれば大丈夫
897名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:16:32.57 ID:IGyVBWDI0
ミズホが尖閣に上陸して『憲法9条!』と書いた旗を掲げれば、中国の船は帰っていくのにな
898名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:16:54.82 ID:2FfcmXDM0
>>896
あとは緊急感を持って事態を見守ることが大事ですね(笑)
899名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:17:51.43 ID:vd5cSv99O
>>883
なんでイージスだけで守るの前提?

900名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:18:13.01 ID:2yTusSYy0
なんかオラわくわくしてきたぞ
901名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:18:43.13 ID:kmhYItOq0
>>894
中国の投入可能戦力はどの位なの?
902名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:18:53.85 ID:I0PLbSSZO
ブリーフゲイ艦
903名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:19:10.24 ID:+ak6DVd40
>>898
事態を見守るとかいっているあなたに遺憾の意をあらわしますた
904名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:20:08.35 ID:8ZM0iRlt0
中・ロはせこい火事場泥棒作戦でござんす。
905名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:21:17.41 ID:WdI4DD2u0
海保と自衛隊には頭が上がらんわ
906名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:23:56.33 ID:+ak6DVd40
でも中共の焦燥感に毎晩となく溜飲を下げています
907名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:23:59.53 ID:khgPLhvuO
二正面でもアメリカを有効に使えれば、戦力差は無いからな。
ロシア軍はハイエナみたいなもんだから、日本が死に体にならんと動けない。
908名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:24:08.02 ID:H13RdrI+0
>>884
排水量でいえば、アメリカの場合は
4,500t以下はフリゲート艦、4,500〜7,000tまでが駆逐艦
7,000t超が巡洋艦
909名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:24:23.20 ID:lay5GmGI0
イージス艦6隻とりあえず日本海に

あと建造中の2隻急げ
910名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:24:36.05 ID:dvMgaZ1mO
>>897
基地のゲート封鎖して、平和の鎖(キリッ)とかはやりかねないね。
911名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:25:38.91 ID:WfrjA39W0
>>899
シースパローでYJ-83を迎撃するのは限りなく不可能に近い。なのでイージス2隻だけで他の全艦をカバーする必要がある。ムリゲーというヤツだ。

>>901
2000年以降の艦だけでも17,8隻。旧式艦合わせれば40〜60隻
912名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:26:25.90 ID:U/Dr+sp+0
何かいろいろ言われてるけど日本はあくまで防衛戦だからな。
中国を屈服させるとかになると話は別で戦略、戦術的にかなり変わってくるし
日本はそんなことしないだろ。

ちなみにロシア側はこのように見るらしい。
空軍と海軍についてそれぞれ言及してるね。(当たり前だが)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0920&f=politics_0920_012.shtml
913名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:26:49.72 ID:EEKx+jkZ0
露助wwwww

やめとけ、世界を敵に回すぞ
914名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:31:04.06 ID:kHAMANeHO
>>909
いくら急いだって1隻造るのに4,5年はかかるぞ
915名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:31:40.37 ID:+ak6DVd40
------ (仏のニッポン) ------
Lv1 推移を見守りたい
Lv2 対応を見守りたい
Lv3 反応を見守りたい
------ (意思表示するニッポンの壁) ------
Lv4 懸念を表明する
Lv5 強い懸念を表明する
------ (怒りを示すニッポンの壁)------
Lv6 遺憾の意を示す ←まだここ?
Lv7 強い遺憾の意を示す
------(キレ気味のニッポンの壁)------
Lv8 真に遺憾である
------(キレちまったよ・・・)------
Lv9 甚だ遺憾である
------(大日本帝國)------
Lv10 朕茲ニ戦ヲ宣ス
916名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:34:46.27 ID:SeZJ7e1fP
>>894
うん。空自も出るし自衛隊だけでも圧勝。それと日米安保って知ってる?
917名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:38:23.76 ID:SbJ+n0oK0
ロシアは基本、劣勢な方に噛み付いてくるから
日米安保が崩壊しない限り、中国に喰いかかる。

それに領土問題でウザイのは間違いなく中国だから
潰せれば不凍港も狙えて2度美味しい。

離島の北海道よりも地続きの半島の方が統治しやすいしな。
918名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:40:25.42 ID:+ak6DVd40
919名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:42:25.64 ID:8B0xOV+OO
>>849
あの円盤、廻ってるんだぜ。
920名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:43:26.58 ID:kmhYItOq0
>>911
数プラス性能も入れて比べるとどんな感じ?
921名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:43:43.87 ID:IPi77tOEP
>>911
すまんが20年前の時点で超音速対艦ミサイル程度への対処能力はあるんですよ
922名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:43:59.36 ID:SeZJ7e1fP
>>912
それなんで上陸されてからの日米安保発動なんだろう。最初から全力なんですが。
923名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:46:07.16 ID:x+kopGx40
>>885,908
詳しい説明サークルKサンクス
924名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:46:58.69 ID:vd5cSv99O
>>911
イージス1つは沈没です
なら日本はYJ83とかいうのを打たせないようにするよね
どうするの?
925名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:47:31.24 ID:SeZJ7e1fP
>>921
だから日本はマッハ3以上の対艦ミサイル開発してるのな。マッハ1.5ってハエ程度。
926名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:50:08.16 ID:IPi77tOEP
というかむらさめ型は既にESSM積んでるし、たかなみ型も搭載改修中なんですよ
927名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:52:17.13 ID:du6gplkM0
>>911
そもそも近代海戦で艦対艦でミサイル打ち合うなんてすげーレアケースだろ。
普通は艦対艦ミサイルの射程に入る前に航空機による空対艦ミサイル攻撃が有るんだし。
928名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:56:53.94 ID:vd5cSv99O
ヨタじゃないから、ようわからんが
装備、装備のスペックを素直にさらけ出してるとは思えない
仮にミサイル10発迎撃可能と公表すれば向こうは12発打てばいいわけで
929名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:57:01.42 ID:1duCuIIeP
せっかくの対艦番長のF-2使っちゃだめなの?
930名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:00:16.19 ID:+ak6DVd40
ビッテンフェルトに連絡せよ“卿の出番だ、新八八艦隊に中共の五星紅旗を私の所に持って来い”と
931名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:00:40.71 ID:c5M0xQq9i
>>921
イージス艦の能力を知らんあふぉがいるんだなw
日本のイージスはアジア最強何だが
932名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:00:50.10 ID:e+YybmJ80
>>922
日本が交戦状態にならないと安保条約が発動出来ないから
933名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:02:02.11 ID:SeZJ7e1fP
>>932
上陸されるまで交戦状態じゃないとでも?
934名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:02:55.67 ID:IPi77tOEP
>>928
アーレイ・バーク級と同じ同時迎撃数を持つとされるこんごう・あたご型を飽和攻撃で撃沈したいなら、
F-15J改の防空網を潜り抜けた上で、Kh-31を二発搭載したSu-30MKKが7機、
2隻以上いる場合は14機以上残存した上で同時発射すればいいだけだしな!
935名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:06:53.66 ID:+ak6DVd40
おまいら向こうには孔明みたいのがいるかもしれないんだぞ?
936名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:07:17.85 ID:IPi77tOEP
>>931

マッハ1.5程度のYJ-83クラスのミサイルなら自衛隊は20年前の時点で対処可能だろ


しかもシースパローが苦手とする超音速でのシースキマーは高度な技術で、
中国はロシアから導入したKh-31以外に実現できてたか?
937名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:07:19.44 ID:e+YybmJ80
>>933
志那と自衛隊が交戦状態になった時点で人民解放軍に上陸されているよ上陸方法はいくらでもある
米軍が参加するとすれば尖閣の奪還作戦からになるからじゃない

それより老朽化したF4を直ちにF15に置き換えろよ
津波で使えなくなったF2も30機くらい補充しろよもう製造ライン解体してしまったのだろうか
938名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:08:50.17 ID:Keoh86hs0
そもそも艦隊戦なんぞせず潜水艦で魚雷ぶち込めば良い話だし
939名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:09:32.51 ID:vd5cSv99O
>>934
ヨタじゃないと書いてるのに
ローマ字と数字多すぎw

まぁいいたいことはそうなんだよ
だから円盤飛ばしたりするんだろ?
日本だって少しでも有利になる為に動く、投入する
簡単な話じゃないと思うのだよ
940名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:10:24.52 ID:+ak6DVd40
中国が旗艦に 揚陸指揮艦 孔明 とかつけたら恐いな
941名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:10:35.52 ID:OvGpSr7A0
お前らこんなとこで宇陀宇陀やってる閑あるなら町内の防犯パトロールでもいってこい

日本国内には不逞の特亜がうようよいるんだ
少しは銃後の守りを固める気概をもてよ
942名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:11:49.71 ID:+ak6DVd40
自宅で警戒なう
943名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:12:15.68 ID:uBBKFDr1O
>>941 いつでも用意は出来とるばい
944名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:12:31.68 ID:c5M0xQq9i
>>936
??
自衛隊のイージス艦が余裕で中国に圧勝できる能力なのを知らないのかってことなんだが?
945名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:13:20.63 ID:IPi77tOEP
>>939
護衛機はつけるだろうが、
制空戦闘機の要撃から対艦攻撃機が14機以上同時に振り切って残存し、
生き残ったそいつらが同時に対艦攻撃実施ってものっそいハードル高いぞ
タイミングずれたら同時迎撃、じゃなく逐次に迎撃可能になるから飽和しないし


たしかにそれができれば撃沈できるが
946名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:14:14.47 ID:R3WF6W4a0
今回の危機で改めて学んだこと

一、海軍力の一層の充実(打撃力の向上)

一、海兵隊の創設(日本の場合伝統の海軍陸戦隊)

一、限定的とはいえ敵の中枢を叩くトマホークの導入

一、ステルス攻撃機の早期導入

一、高速海上輸送力の確保
947名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:25:57.82 ID:T/sZSeYTO
>>945
目的はさ、
イージス守るのが目的じゃない
勝てばいい
イージス沈んでも
日本はそれに以上の打撃あればいいわけで
948名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:26:21.71 ID:EA+sG41Ci
>>942
自宅警備隊に非常呼集かかったぉ
949名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:28:54.76 ID:v1RlYlgPP
>>937
衝突と同時に安保発動。その時にはすでに準備万端なの。中国は尖閣に上陸できない。艦艇を失う愚を避けるために戦闘を継続するとは思えない。勝てるわけがないから。

>>945
目標の一艦だけ必死に狙ってたら他の護衛艦にあっさり撃墜されるわな。その護衛艦も飽和攻撃しなきゃだから無理だな。
950名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:29:18.16 ID:Ii6xP0+KP
>>944
F-2と潜水艦で圧倒してイージス艦が水上打撃戦挑む前に終了するんだが
つかそも、イージス艦の対艦攻撃能力は他の汎用艦と対して変わらんし

>>947
ですよね
F-2が対艦攻撃しても潜水艦で魚雷攻撃しても
イージスに守られたひゅうが with SH-60KやP-3Cで潜水艦狩り尽くしても問題ないですよね
951名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:29:52.56 ID:meHMs7+y0
>>935
居ないんだな、それが。
952名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:29:55.56 ID:iCPBfYcT0
>>948
よし!裏の中華料理店で食い逃げしてくるわ
953名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:31:39.34 ID:wWwLqPRr0
野を越え山越え
地の果てまでも
チョンコロ追跡
さー出動だー♪
954名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:32:02.67 ID:iCPBfYcT0
>>951
臥龍だけにステルスしてるのかも?
955名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:32:25.83 ID:a8OiGKtQO
海兵隊つくろうとして海兵隊の候補の奴らが部下リンチした事件何年か前にあったな。
956名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:34:25.72 ID:EA+sG41Ci
>>950
いや、だからイージス艦だけで中国には圧勝する能力差だって言ってるんだが。
957名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:37:23.47 ID:iCPBfYcT0
イージス艦だけでって・・・
本末転倒な用兵だなW
958名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:37:53.50 ID:ADBo8Ym50
>>946
漁船の飽和攻撃に対する交戦規定策定も
959名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:38:08.12 ID:oC4J+htn0
北京市で日本書籍販売禁止だが
いつ日本は経済制裁にでるんだ?

実弾飛んでこないとやらないのかな?
960名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:38:19.54 ID:gnqgtJWT0
戦争になったらアメリカは本土の基地を徹底的に破壊しまくるんだろうな。
蜂も巣を攻撃してしまえばなんてことはない。
問題を先延ばしにして棚上げしてしまうことは中国に軍事力をつけさす期間を与えてしまう
そうなれば日本では手に負えなくなるだろう。
叩くならアメリカがいる今しかない。
先制攻撃は出来ないから尖閣に建物を建てればいい
向こうから攻撃してくるよ



961名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:38:47.63 ID:Ii6xP0+KP
>>956
それは無い

こんごう・あたご型はアメリカの馬車馬艦のアーレイ・バーク級に旗艦機能つけただけだから
確かに対潜、対空能力はバカみたいに高いが、対艦・対地能力は高くない


中国はロシア製のスラヴァ級艦隊防空艦と同じフォールト防空システム搭載艦を持ってる
これはイージス艦の対艦攻撃能力じゃ抜けない。F-2の攻撃編隊の力が要る
962名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:40:42.05 ID:qFRUtKUp0
>>23
ぬこも留学生もスパイだぉ
963名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:41:25.49 ID:ZQyJI4vd0
兵器の質でまだ差があるのは判ってるだろうから、決定的な戦闘するよりも
予備役の無い自衛隊に、長期的な戦闘配備を強要する方を選ぶだろう。
964名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:42:15.05 ID:pQ39lfqA0

日本車に乗っていた中国人夫婦が群集にリンチされ死亡
http://ww2.sinaimg.cn/large/6aa6e9c0gw1dwy6rfuqurj.jpg
965名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:43:26.35 ID:c/wMP+YZ0
ロシア、いそがしい時にこっちくんな!w
966名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:43:56.11 ID:G939HD4VO
>>964 絵に描いた様な馬鹿さ加減だよな。
967名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:44:51.93 ID:EA+sG41Ci
>>960
心強いではないか
本土攻撃は米軍に任せて、修理などの後方支援で日本は協力すればいい。
二次大戦以降の恨みを晴らせw
968名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:45:32.21 ID:aWgtQB3C0
諸外国も日本の軍備増強を望んでるかのようだな
969名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:45:48.89 ID:iCPBfYcT0
クロトア「」スラヴァ級ミサイル巡洋艦とはやっかいですなぁ
970名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:46:23.47 ID:/T0EG1320
珍宝島がカギを握る
971名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:47:35.29 ID:m+vzH0+B0
ロシアは臨戦態勢になるかもしれん日本と中国の軍事力を偵察しているんだろう
どんな規模の戦略をするか確認するいい機会だからな
自分らのくんれんもかねているだろうし
プーチンは日本と戦争する気は無いだろ
北海道なんて攻めたら国際的に孤立するだろ
今のロシアにアメと戦争する国力は無い
972名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:48:06.45 ID:Lax2dM3f0
いくらミサイルあろうが対潜能力無ければ一瞬で潜水艦の餌食
973名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:51:22.88 ID:EA+sG41Ci
>>964
974名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:52:14.82 ID:iCPBfYcT0
>>964
これとは別の案件かな

反日デモ 日本車オーナーの男性が鉄製鍵で殴られ重傷
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120921/mcb1209212101033-n1.htm
975名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:52:23.16 ID:r+XBSEms0
>>960
甘い。ゲリラ戦は戦場全てが基地。戦場が中国なら市街地は補給地。核使っても長引くと思うよ。
その間に日本は壊滅、アメリカにも2、3発報復が着弾するかも。華僑の機嫌も問題。特にアメリカ
本土のチャイナタウンがどういう風に動くかが。
976名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:54:03.13 ID:EA+sG41Ci
こりゃ、早急に安倍総理&大阪維新政権を発足させて
9条改正しないとあかんね。
977名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:55:48.45 ID:iCPBfYcT0
ウルトラc的打開策。
尖閣を北方四島と交換しちまう
978名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:57:46.18 ID:N+ap6kN5O
>>975
共産党を攻撃するだけなら、問題ない。
979名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:59:33.29 ID:Ii6xP0+KP
>>975
中国共産党は既に内陸への誘引によるゲリラ戦を放棄してる

民衆を食わせるための生命線である経済中枢が沿岸部に集中してて、
これを失うと共産党は大陸を維持できない


だから「第一、第二列島線」という海上防衛ラインを設定しようとしてる

「中国人民が勝つ」ためならゲリラ戦は有りだろうが、
「中国共産党が勝つ」ためにはゲリラ戦は無理
980名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:59:41.25 ID:RYr+Zz750
>>93
なんだよ、日本って注目の的なのな
981名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:00:01.94 ID:lOV22gBm0
>>976
安倍はもういいよ。
途中でお腹痛くなられてても困る。
982名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:00:03.92 ID:3TP3YW260
>>978
共産党が潰れたら、あとは四分五裂だしな。
中国人なんて、戦争になって混乱が起きたら
隣の家から何を盗もうか、しか考えていない。
983名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:01:50.69 ID:Lax2dM3f0
いざ中国がゲリラ戦に頼るような状況になったらインド、ロシア、東南アジア系こぞって侵攻するだろうぜ
984ポリアンナ:2012/09/21(金) 23:04:25.72 ID:cHWim8MD0
アメリカが出てるんだから防衛だけじゃないよ
アメリカには9条ないんだし本体叩いて終わりだよ
985名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:04:55.35 ID:EA+sG41Ci
>>981
世論は石破・安倍総裁支持だぞ
986名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:07:11.50 ID:Lax2dM3f0
そしてインド領、ロシア領、東南アジア系、日米主導の中国傀儡政権、残党軍に分かれたりしてな
987名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:08:09.21 ID:4kmLoOWWP
そういやロシア右翼が中華系殺しまくってなかったか?
連中煽って共闘しようぜ。
988名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:11:30.21 ID:ShRQqhBm0
まあ、実際には使えないんだが、中共は核弾道ミサイルも持ってるからな、
核ミサイル持ってる国と持ってない国が対等に戦えるのか?
アメリカはさすがに核使うようなことは無いけど、中共は使っちゃいそうな危うさが有るな。
989名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:14:04.52 ID:Ii6xP0+KP
>>988
アメリカが安保明言した時点で使えんだろう
990名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:16:42.00 ID:Lax2dM3f0
そもそも日本は対抗策を何も持っていない国じゃないからな
下手に中国が核撃って世界中から報復核攻撃されて偏西風で日本が核の灰被る方が困るって感じ
991名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:21:35.99 ID:iCPBfYcT0
ナイフや拳銃もってて、素手の人と喧嘩してやられそうになっても使わない理性がある
喧嘩相手だといいよな。
992名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:26:05.85 ID:tTnQpccn0
ロシアの方はコレまで道理の対応で問題ねーだろ
情報収集も示威行為も同盟国でもない相手だし普通だろ
993名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:32:14.17 ID:r+XBSEms0
ここに大東亜共栄圏思想が復活するのか。思えば沿岸部押さえれば抵抗できないであろうと思っていたのに、反撃が思ったより強力で、
兵站を維持する資源がいよいよやばいから、インドシナやインドに軍隊差し向けることにしたんだっけか?
今度は上手く行くのやら?アメリカが安保を名言と言うことは本当に出るつもりなんだろうか?この世の中でアメリカが滅茶苦茶やら
ないって言って信用するお花畑脳は希少価値が出てきている段階なのに。やはりか。

ラングレーはアスカに萌えたか。
994名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:32:37.95 ID:oC4J+htn0
>>975
的が外れて
アメリカチャイナタウンに着弾したりして
核ミサイルww
995名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:33:20.43 ID:D8+eLtwFP
作戦てwwww
996名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:33:40.11 ID:MiusvMmL0
ロシアは弱体化した国に付け込んで占領しちゃうからな
どっかが戦争したら負けそうな国を労無くいただくw
997名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:36:00.86 ID:r+XBSEms0
この君たちのすばらしい戦略をホワイトハウスやラングレーに報告はしないのか?
998名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:39:22.97 ID:iCPBfYcT0
仮に311直前をHP100とすると今、HP70くらい?
戦争すると局地戦でもHP50くらいになって
そこに南海トラフで地震くると一気に0かな?
999名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:39:31.43 ID:JbfTVFLh0
存分に無線傍受してやれ
艦そのもののデータは時代遅れ過ぎて使いものにはならんだろうが
交信記録や交信の内容は色々と使えるしな
1000名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:40:26.05 ID:iCPBfYcT0
1000なら日本終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。