【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:49.20 ID:27mJ+Fpi0
ロシアは何か武器を中国に売り込もうとしてるんですね
953名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:10.64 ID:CvItULmT0
>>936
お前はアメリカが同盟結んでいる国が日本だけかと思ってるの?
つーか、自国内の評価も下がるわww
954名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:15.36 ID:lhWBuO1H0
>>936

キチガイすぎる。
アメリカで戦争がはじまって大統領の支持率下がった例を教えてくれ。
狩猟民族は外的と戦争になったら酋長をみんなで支持して、
敵を倒そうとするんだよ。
955名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:15.80 ID:ma8dD3Ff0
対艦ミサイルの飽和攻撃が怖い
956名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:21.17 ID:Ccr6qpEy0
結局、ここで日本は負けるとか、アメリカは参戦しないとか主張してるヤツは、
なんか気持ち悪い妄想とか仮定の積み重ねばかりで、
国際関係もなにもわかってないのばかりだ。
957名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:22.09 ID:bQ6rW+K3P
だから日米安保を決裂させようとする勢力がオスプレイ配備反対を叫ぶわけですね
958名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:26.41 ID:4fyBKjOp0
>>6
正直ここからのアメリカの言動は本当に大事になってくる。

アメリカも下手に気を持たせるような言動したおかげで朝鮮戦争の誘発やイラクのクウェート侵攻を招いてる実績があるからな。
959名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:30.77 ID:etanQ0ie0
2012年世界滅亡は本当っぽいな。

12月に核戦争だよ;;
960名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:33.63 ID:ikEm2SylP
>>948
いや、かなり不謹慎な考えだからはじめに謝っておくが。
俺は自衛隊の強さを見てみたい。
961名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:54.67 ID:iHpysaKJ0
次期販売CODは自衛隊が登場するんだろw
962名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:58.94 ID:Wp6c31H0i
>>882
その通りだよな
>>918
日本の自衛隊はお金も国民の支持も兵力もあんまないからな
仕方無い
>>924
数が重要なのは真理
特に日本の場合は水際防衛戦略取らないと立ち行かないから余計にそう
963名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:18.20 ID:rAB7H+sN0
>>935
補給はそんなに関係ないんじゃないのかな
尖閣と中国本土がすごく近い事は知ってるだろ
964名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:22.03 ID:Y5WdR85b0
同意部分もあるが、俺が語った方がマシなレベル

965名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:24.27 ID:ReWphHZU0
兵器に詳しい人間じゃないけど
アメリカがもし参戦した場合って新兵器や技術を試すんじゃないかと思う
イラクの時も地下シェルター壊すトマホーク使いまくってたし

今アメリカが試したいのって神の杖じゃないかな?
まぁ、今の時点で完成してるか知らないけど
あれが完成してたら陸と海は完全にチートだと思う。なくても十分チートな米軍だけど。
966名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:34.77 ID:JHK18V3F0
>>946
ピン浴びせまくって中国大使が怒鳴り込んできた件だなw
967名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:47.03 ID:185ElsbN0
国際法では、戦争は合法であることを知ってますか?
平和ボケした日本人は知らない人が多いようです。
主要国が領土問題を司法裁判所で解決するなどあり得ません。
国際常識では武力解決が当然です。これは、強い者が支配する原則が今でも認められているからです。
主張の正当性など関係なくなります。国の違う双方の主義主張などかみ合うはずはありません。
正義が勝つなど甘くはありまあせん。新大陸で先住民が勝利した例などありません。

968名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:10.31 ID:K+arQfF60
アメリカの軍需産業はそういえば戦争したがってるな
イラク戦争のあとしばらく大人しくしてたが、アジアあたりでやる気になるかも
969名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:34.52 ID:9d+JMu+g0
>>944
P-8がアホ仕様のお陰で、P-1導入する日本が限定防衛だけなら本家を超える日も近いな。大型旅客機に低空哨戒とかないわー。
970名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:35.54 ID:6cgtf6eX0
はっきり言って、中国の戦力など役立たず。
ガンダムで例えれば、ボールしかない国。
いくら数があっても瞬殺だよ。

971名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:15.83 ID:JCNfVDv0O
日米が中国と戦ったら負けるわけない。
問題は民主党政権。
自衛隊を派遣しない、米軍の出動も断るかもしれない。
972名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:16.12 ID:VVk4fOWA0
日本の税金で作られた支那の爆弾で日本人が死ぬのか胸熱だな
973名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:42.35 ID:3VKZ9ygc0
癌になってる習近平がどうせ死ぬならって無茶やりそう

あいつは中国歴代国家主席の中でも抜きんでて人相が悪い
974名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:57.71 ID:MCOZww0Z0
支那は戦闘継続できるかも怪しい
国に忠誠ないから逃げ出す確率の方が高そう
ヒラリーがいうには支那の上層部も財産をアメリカに移して、移民申請も済ましてあるっていうじゃん
どんな無様な逃げ方するのか楽しみだ
http://blog.kajika.net/?eid=1001243
975名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:59.64 ID:IOJsFeAk0
>>966
こっちは国籍不明って、言ってたのにな。w
976名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:01.53 ID:Ccr6qpEy0
>>936
>これから戦争に参戦しますって言っちゃう政府の支持率なんぞ下がるに決まってんだろ

「決まってんだろ」(笑)

決まってないよ。日本以外ではね。
有事の大統領は批判すべからずというのが、アメリカの不文律なんだけど、
お前、こんな基礎的なことも知らなかっただろ?

ってか、お前、湾岸戦争もイラク戦争も知らないガキだろ。
ガキはポケモンでもやってろ。
977名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:03.96 ID:uOIegW+GO
>>853
つ マスコミの情報操作
978名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:05.11 ID:185ElsbN0
アメリカが共和党政権だったら、イケイケドンドンで中東でも東アジアでも戦争していたことでしょう。

共和党の支持団体は、兵器産業・エネルギー産業などですから。ブッシュがイケイケだった理由は、そこにあります。
979名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:09.80 ID:cEW/+GJv0
>>963
近くても制空権なきゃ補給できないです
980名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:22.80 ID:ReWphHZU0
>>892
中国側の発表だと20万人の大虐殺をロクに装備もない日本兵が少数で行ったそうだけど矛盾してない?w
981名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:23.25 ID:wWOpz+Au0
種籾さえあれば・・
982名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:29.73 ID:O6ul6nTs0
日本が余裕で勝てるならなんでさっさと攻撃しないのかな〜
983パパラス♂:2012/09/20(木) 20:50:35.08 ID:9UeaaYj70

そりゃそうだろ。
これで米軍が動かなかったら条約の持つ意味が変わってまうわ(*^ー^)ノ~~☆
984名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:57.90 ID:E+HGnIA60
>>982
専守防衛ですゆえ
985名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:02.71 ID:9d+JMu+g0
>>972
水際防衛だとクラスター爆弾がないのは痛いよなあ。
PAC3とか要らんから、とっととTHAADを寄越せと
986名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:11.94 ID:BuAWMxmw0
>>80
255機同時に飛ばせるだけの飛行場あるの?
987名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:14.14 ID:Wp6c31H0i
>>970
それはない
20年前はまんま人海戦術だったが今はそこそこ質もある
>>971
自ら梯子外した感もあるし強硬姿勢とりつづけそう
988名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:31.37 ID:3tJJN2xq0
ハフマン島の様にみんなが欲しい尖閣諸島
989名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:52.68 ID:BrJ74oQ20
もちろん海上自衛隊が主体となって奪還します。
米軍は援護をお願いします。
990名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:58.70 ID:hmjOnXzP0
>>951
後は戦闘機関係だね
特に純粋に迎撃に特化しているために、空戦と対艦攻撃だけは異常な能力持っている
だもんで、米国の最大規模位の演習にちょくちょく防空側として駆り出されている
F-2も対艦戦闘なら世界最強クラスの攻撃能力を持っているし
普通に空対空も問題ない程度の空戦の能力も持っている
ミサイル迎撃も巡航ミサイル対処能力に異常に特化しているので
支那の原潜がよしんば巡航ミサイルを撃てても大都市圏は安全なレベル

まあ、全部旧ソ連のおかげなんだけどねw
991名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:05.35 ID:DeHbnXlG0
その前に支那が持ってる米国債が紙屑になる。
992名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:21.77 ID:MCOZww0Z0
オバマ陣営なら外交だけで戦争防げたというほうが票になるだろ
昔の考え方で選挙やってたら負けるよ
993名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:24.32 ID:/SXJpRrU0
不景気だけど日本ってお金持ちだからね
少なくともアメリカより余裕ある
核戦争とか言われてもねぇ
もうとっくに被爆してるし
対して怖くないんだよね
994名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:27.90 ID:Xq6jrV/BO
ロシア的には日本をその気にさせて中国と戦争させたいのかな。
日本が負けそうになったら今度は北海道を掠めとる気なのかな。
中国が負けそうになったらやっぱりどこかを掠めとる気なんだろうな。
995名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:29.29 ID:/fnG0n4r0
まあ、パズルのように安保発動を回避して取るしかないよな。
日本が反撃しないで占領する以外に無い。
996名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:44.92 ID:Ighx2Dfk0
1000なら開戦
997名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:47.05 ID:iHpysaKJ0
一番槍は海上自衛隊やで〜
アメリカ様はサポート頼むぜ!
998名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:48.69 ID:185ElsbN0
日本には、機雷敷設を得意とするハイテク駆逐艦があります。

領海内に機雷を多数敷設すれば中国侵攻は阻止できるでしょう。
999名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:49.36 ID:wWOpz+Au0
今日より明日なんじゃ
1000名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:50.27 ID:Y5WdR85b0
>>974
中国に住んでる奴はみんなそういうよね
中国人自体を信用していない
工作員、軍部もサクッと裏切るだろうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。