【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八重樫φ ★
  新華社系のニュースサイト「新華網」は20日、ロシアの軍事専門家による「中国が軍事的手段により
尖閣諸島奪取を図った場合」の戦況シミュレーションを掲載した。中国は膨大な犠牲を出した上で尖閣
諸島に上陸できるが、日米安保条約にもとづき出撃した米軍に敗れるという。同記事は、中国新聞社など
中国の多メディアも転載した。

  まず、ロシア戦略技術分析センターのワシリー・カーシェン高級研究員の見方を掲載した。海上兵力
について、数量の面で中国が日本を圧倒しているが、質の面では日本よりはるかに劣っている。

  中国側の潜水艦部隊は日本にとって一定の脅威になるが、日本の対潜水艦作戦能力は、極めて
すぐれている。「経験、装備、戦術のどれをとっても、米軍より優れている」と認める米国の専門家もいる。
中国の潜水艦部隊は訓練の回数も極めて不足している。

  ロシア地縁政治学院のカスダンディン・シフコフ第一副院長は、中国の海空軍能力を比較的高く評価した。
まず、中国は数量の面で日本を圧倒している。島を奪取する目的があれば、中国は戦闘機400−500機を出動させる。
ディーゼル潜水艦は20隻、原子力潜水艦は3隻までを動員できる。大陸から距離があるため、大量のミサイル艦を
出動させる可能性もある。

(続きは>>2以降)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0920&f=politics_0920_012.shtml
前スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348115564/l50
2八重樫φ ★:2012/09/20(木) 19:10:39.96 ID:???0
  日本が動員できるのは、戦闘機など150機、ディーゼル潜水艦、護衛艦など5−10隻で、兵力は中国の
3分の1程度にすぎない。ただし、中国空軍は旧型機が主体で、日本の戦闘機は能力面で決定的に優勢。
中国は、早期空中警戒機も不足しており、日本側は制空権を確保できる。数と質の両面を考えれば、日中の
戦力は拮抗(きっこう)しているという。

  カーシェン高級研究員は、戦闘が発生すれば中国側は攻撃、日本側は防御に回ると指摘。重要なのは、
中国は軽型を含めミサイル艦を大量に保有していることで、日本の艦隊に壊滅的打撃を与えることができる。
したがって、日本側が中国軍による尖閣諸島上陸を阻止することは難しい。中国軍は日本の海空兵力に打撃を
与える一方で、空挺(くうてい)部隊による尖閣上陸を試みることができる。

  ただし、「尖閣上陸作戦」を決行するとすれば、中国側は莫大(ばくだい)な犠牲をはらうことになる。シフコフ
第一副院長によれば、中国空軍は戦闘機150機程度が撃墜され、日本側は航空機数十機が撃墜されると考えてよい。

  その後、米軍が日米安全保障条約にもとづき全面介入すれば、中国軍は撃退されることになる。米国が介入する
可能性は極めて高く中国側は軍事行動にでることを控えるとみられる。日本に対しては、経済面での措置に出る
可能性が高いという。
3名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:11:53.15 ID:nQF8iBW70
中国が占領した時点で米軍が出張ってきても尖閣破壊して逃げるだけだろ。
日本が尖閣に引きつけられてる間に彼らは既に大陸棚の延長路線にシフトしてる。
4名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:11:54.67 ID:HeQW6r6Z0
まさにフォークランド紛争ですね
5 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 19:12:07.90 ID:aRSaqPpK0



ここまできたらもう中国への配慮はいらないだろう、野田。

もう尖閣諸島へ自衛隊を配備をしろ、そしてその自衛隊で尖閣諸島を守れ!!

日本国の領土じゃないか。

中国が諦めるぐらいの、尖閣諸島は日本領土だと言う揺るぎない既成事実を作ってしまえ。

このままいつもの何もしないで中国を刺激しないなんて言っていると、いつまでも口だけ中国の脅しは続くぞ、もうこの辺で中国を黙まらせろ。

どうせ米軍が沖縄にいる限り、軍事力は米軍が怖くて絶対に使えない口だけ中国だ。



6名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:12:09.20 ID:XMNf8IAh0
アメリカが動くわけない
7名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:12:47.94 ID:4rxxaVKR0
イージスシステムを考慮してないのか?
8名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:16.56 ID:ikEm2SylP
中国が本格的に動いたらロシアがチベットや内モンゴル、トルクメニスタンを市民を陽動してくれればいいよ
9名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:21.66 ID:swgntgBZ0
「日米同盟」が本当に機能するものかどうか真に試される時が来るから、
ぜひともチャンコロには攻めて来て欲しいもんだ。
10名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:25.77 ID:SDWsEcfk0
日本ははよ無人君で戦争準備せな
11名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:58.48 ID:eeKEyTSI0
尖閣上空で超小型核爆弾が炸裂するだけ
12名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:02.59 ID:l7ek4T8H0
アメリカも尖閣ほしいらしい
13名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:08.77 ID:To5gGWpI0
言うまでも無いんだが、日本は小規模ながらこちらから仕掛けても良いから砲撃すべきだよ。
ここまであからさまに領海侵犯されて、下手に島に近づけさせる訳にはいかないだろ。

>>6
米国が、尖閣も日米安保条約の対象だと明言しているのだが?
沖縄に米軍基地があることだし、絶対に動くよ。
14名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:24.70 ID:3u0ks3pQ0
研究員、楽しそうだな
15名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:26.94 ID:RwoIgE3I0
米軍に撃退される中国軍を見てみたいw
16名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:27.17 ID:xlxZFMKk0
>>7
本気出来たら、飽和されて球切れになる訳なんだが。
17名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:27.50 ID:pD4zpWw30
北方領土は?竹島は?
18名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:30.43 ID:JNYUUL1b0
日本を凶悪犯罪国民と吹聴して日本の歴史や文化、国民性までゆがめる朝日新聞!!!
                   |┌───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  │
                   |│朝 ) ──│
                   |├────-┘
               /\_ |__|_/ヽ
              /    ::::::::::::::::\
.             |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| 
              |─(@)─(@)─ |
          .   |     ` '    ::|    こいよオラ!!オラ!!
              \    Д   /  
            ┌、/     ヽ  ー<.
             ヽ.X、- 、  ,ノi    ハ
        ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
         入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
        /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
●「朝鮮の慰安婦問題」も「南京40万人大虐殺問題」の元凶も朝日新聞だった。

<検索キーワード> 「慰安婦問題 吉田清治 朝日新聞」  「南京大虐殺 本多勝一 朝日新聞」
「慰安婦問題 朝◎新聞 植村隆記者 捏造 歪曲 売国 裏切り 英霊を誹謗中傷 日本のユダ 糞」 ←※検索キーワード

自爆テロ新聞反日朝日新聞不買運動は日本の聖戦!!!!!こいつら反日組織に資金提供している購読者達が日本をゆがめてきた!今すぐ解約を!!

こいつらが日本の自衛の権利すら情報工作で潰し、日本国民1億2000万人の命や未来を危険にさらしやがった!!
まじでこの糞朝日新聞だけは許すな!!!!特アジアの憎悪をあおり倒し、憲法9条を平和憲法と称し日本が自衛をできないように鎖で縛り上げる!
こいつらだけは虫唾が走る! 引きずり出して世界に嘘をついてましたと土下座させろ!!!!
19名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:37.15 ID:QCZSRYko0
面倒くさいからデーブスベクターに住んでもらおう
20 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 19:14:47.44 ID:aRSaqPpK0



中国よ、尖閣は日米安保の範囲内と、アメリカもはっきりと言っているぞ。

だから、軍事力は使えない、もし使ったら、日本とアメリカや周囲のフィリピンやベトナムやオーストラリアの連合軍と戦う事になるぞ。

ロシアやインドも参戦し、中国が負けたときの領土の分割に参加するだろう。

ただし、口だけ中国は、日本を脅しくるから、日本は信念と作戦をを持って尖閣を守れよ。

中国は中国大陸での全面戦争は絶対できない、やれば同じ領土紛争を持つ周辺国が参戦し中国は日本とアメリカ連合軍に絶対負ける。

尖閣地域限定戦争ならば、中国人が15億人いようと軍艦と飛行機がなければ手も足もでないから、日本側は、沖縄の米軍基地のの直ぐ近くだから、爆撃はお手の物だ。

中国の口だけの脅しには日本は注意しろよ、どうせそれぐらいしかできないんだから中国は。


21名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:02.87 ID:8WJDJlDTP
>日本の対潜水艦作戦能力は、極めてすぐれている

誇らしい w
22名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:10.35 ID:JLYGVVH+O
>>8
そりゃ当然するだろうな
23名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:16.08 ID:Uv9aXzqL0
>>12
いいよ。尖閣に基地展開して。
24名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:19.17 ID:3u0ks3pQ0
アメリカは動くだろ。
恰好の演習になる。
25名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:20.10 ID:AaP8oB9J0
ゲームの発売はまだか?
26名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:20.87 ID:ReWphHZU0
自衛隊は中国に負けると必死に言ってる馬鹿より余程信頼できるなw
27名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:34.97 ID:Qr+Muq2I0
軍事評論家はどうして簡単なことを見過ごすんだろう
あの島々に空挺部隊いを派遣したら全員皆殺しだろ
制空権も空母ないからどの国も持てないし
あんな狭い島どこに隠れるとこがあるんだ
WWUの硫黄島と同じにするなよ
28名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:36.16 ID:1aEc7agU0
自衛隊って一回も実戦してないのに何でこんなに評価高いの?
29名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:16:15.10 ID:7PIb21LD0
正直言ってF-15も古いからな
30名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:16:47.63 ID:ihqwP8zO0

遺憾の意砲で沈没させられる 中国軍艦を見てみたい
31名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:16:49.18 ID:adbCQXWm0

●●守れ尖閣! 中国抗議デモ 中国大使館抗議行動●●  《転載して下さい》   
【保衛尖閣 抗華示威 包囲中国駐日使館】

▼9月22日(土曜) 都立[青山公園]南地区。
(東京メトロ千代田線・乃木坂駅下車・5番出口)
14:00集合。15:00デモ出発。青山公園から三河台公園まで。
デモ終了後、中国大使館前で抗議活動を実施。
頑張れ日本全国行動委員会主催

▼守れわが領土▼
22日(土) 大阪・JR天王寺駅(東口) 13時30分 
32名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:17:00.39 ID:NtViNFNi0
日本に鉄壁戦艦のイージスが何隻あると思ってるんだろうな
戦闘機なんて近寄ってくる前にイージス艦が叩き落すだけだろ

イージスなめすぎ
33 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 19:17:21.65 ID:aRSaqPpK0




もし、アメリカが参戦して尖閣を防衛しなかったら、

まず、憲法9条は吹っ飛ぶな。

そして、日本はアメリカが何言おうと核武装に入るぞ、だってアメリカを無視しても構わないもの、中国がアメリカにでかい態度でいられるのも、中国は自前で軍隊を持ち自分で安全保障を確保しているからな。

また、自衛隊が正式軍隊になり、徴兵制が復活する。

このようにして、アメリカをあてにしない、日本が日本自身で守ると言うシステムに日本国は変わる。

そして、常任理事国になれる条件もそろう。

これって、世界中の国では普通の事なんだよね、核を除けば。



34名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:17:24.82 ID:uzNjVjN30
9条の会はなにやってるの?
35名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:17:43.75 ID:GcSOt6BAP
>>6
もう七夕のシーズンは終わってるけどサンタさんにお願いするの?
36名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:11.56 ID:AfzsuQGX0
ロシアが一番日本の対潜水艦作戦能力知ってそうだもんな
37名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:16.61 ID:CDKRWqG30
そもそも憲法9条がある日本では迎撃するのは憲法違反なんですけど
38名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:19.19 ID:0bAYvuI4O
>>26
この人のことか?

「尖閣で日中軍事衝突なら日本は必ず負ける」「自衛隊を駐留させても尖閣諸島を守れない」 …元外務省・孫崎亨氏★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343564338/
39名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:25.69 ID:NciXNQf5P
歴史的に見て、平和な時代が長く続いた後に
動乱が起こった時って、その直後の軍て弱いよな?
自衛隊は大丈夫なんかな?
40名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:29.65 ID:4rxxaVKR0
>>16
総力戦になったらベトナムとフィリピンも動くからね
41名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:41.94 ID:CGT4A7x4O
アメリカも石油の埋まってる尖閣は欲しいからねえ
それに存在意義も高めたいだろうし
アメリカ的には中国と日本のいざこざが高まってほしいはず
42発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 19:18:57.95 ID:MjmWucnt0
>>26
いや負けるよ

1の記事もアメリカいないなら負けてる

日本は少数精鋭 強いけど補充されない

初期はベテランが多く強かったが中期から学徒兵まで前線に来て負けたww2と同じ展開になる
43名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:03.49 ID:Jm6Fv8c10
どこの国が上陸するにしても
ヤギの駆除は早くやらんと
完全に禿げ山になるよ。
44名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:04.59 ID:SWU8/8L20
法律なんて無意味無意味
45名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:05.58 ID:MISvanmh0
アメリカは中東の反米デモに苦慮してるので手を出しません

シナはアメが手を出せなくするために中東に火種を撒いてるんだから
46名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:30.18 ID:KFotQajh0
>>12
天然資源の宝庫だからな。
47名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:31.20 ID:+AWnZSTS0
まず日本の軍が出なきゃアメリカが出るもんか
当事者意識を持て
48名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:35.18 ID:wLCwDhoi0


■ ◆ ■ 『 中国大使館包囲! 尖閣侵略阻止!(デモ行進&抗議) 』 ■ ◆ ■ がんばれ日本 全国行動委員会

★【9/22(土)】 青山公園(港区六本木七丁目・千代田線「乃木坂」駅5番出口) 14:00 集合 *手ブラもOK! ★

★【9/22(土)】 《売国民主党政権打倒! 守れ!わが領土・領海!!》 13:30 大阪JR天王寺駅(東口)に集合 ★
49名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:39.66 ID:swgntgBZ0
>>32
6隻保有してて、建造中が2隻だっけ?

韓国のKBSニュースをNHKのBS-1で最近見たけど、
圧倒されてるニダ〜って言ってたよ、KBSの記者がw
50名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:48.66 ID:SqbSjuPli
米軍が撃退? 自衛隊で充分撃退出来るだろ。
51ss:2012/09/20(木) 19:19:57.96 ID:nVy9SgW10
中国政府に命令する!! お前達はもうクビだ!! 出て行け!!

中国のいちばん恐れていること。

デモは日本となっているが、中国・政府に向かうことを一番恐れている。
中国を内部から崩壊させろ!!  簡単!!簡単!!
弾はいらない!!

暴動の根底にあるのは、格差・無職・汚職役人への不満
ゴキブリ族に本当の敵は汚職まみれの政府にあることを吹き込むのだ!!
格差を作ったのは中国政府だ!!すべての責任は汚職まみれの中国政府だ!!

日本を身代わりに逃げるな!!

毛沢東の第2次「文化大革命」を遂行せよ!! 中国政府への行動を起こせ!

中国政府はゴキブリ族に転覆(粛清)させれるが、自業自得!! クビだ!!
52名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:11.25 ID:tWaGIg3f0
>>32
イージス、イージスと馬鹿のひとつ覚えか。

日本にはFCS-3Aを搭載した汎用DDもあるぞ。
ぶっちゃけイージス艦とガチで戦える。
53名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:12.44 ID:+lnwn8aG0

日本を守ると言う決意のない民主党政権をアメリカが助けるわけないじゃん

原発事故発生当初アメリカが全面支援申し出たのを断ったんだよ、今の民主党政権は
54名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:13.85 ID:8W8x1g770
つか、千島列島返せよ
55名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:15.68 ID:M2+8GcCr0
>>27
あんなちっこい島占拠したってしょうがないだろw 島自体に価値はない。
あくまでの海域の取り合いだから
56名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:32.42 ID:ReWphHZU0
>>38
ニュー即でよく見る
日本は必ず負ける!中国軍の相手にならない!とか必死に叫んでる奴
ロシアの専門家の前では何の説得力も無い
57名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:34.96 ID:W1o4yajD0
>>7
日本のイージスシステムは弾薬不足で波状攻撃を迎撃できない。

多数からの波状攻撃を防ぐ目的のイージスシステムなのに波状攻撃に弱いという最大の欠点を持つ。
58名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:37.77 ID:56zfYAMW0
>>32
イージスを過信しすぎ
どれだけ優れた防衛システムも
弾切れすれば、ただの置き物。
波状攻撃を受ければ、補給する間もなく撃沈
59名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:43.15 ID:c6Q2xSM30
>>34
反原発で忙しいんじゃ?
最近毎週のように近くの支部が街宣車繰り出してたのがぱったり止んでる
60名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:50.85 ID:xqAnO3Vs0
萌え萌え大戦争げんだいば〜んで予習っすか(´・ω・`)
61名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:00.75 ID:3X8HBtG+P
だから弱ったところを攻め込むお!
だろ(笑)

一度敗戦すると万里の長城まで押し戻されるだろうな
62名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:06.73 ID:H20MOViV0

>ロシア軍事専門家

武器と北方領土略奪ノウハウの売り込みかよ。
63 ◆65537KeAAA :2012/09/20(木) 19:21:10.37 ID:SNg7KC9/0 BE:78279146-PLT(13000)
中国が真っ当な軍事作戦立するわけ無いだろ
漁船に偽装したり、本物の漁船を盾にしたりする
64名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:12.61 ID:eueVnKUq0
軍の能力が拮抗している、或いは上回っていると仮定しても
それを動かす政府がクソだからどうにもなりません
65名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:34.73 ID:+AWnZSTS0
>>38
ああ、「野田は日本の元首」と言ってる程度のおつむだから相手にしないでいいよそんなの
66名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:36.85 ID:+mIT187L0
海保で十分でしょ。
67名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:37.88 ID:8eQ6hDFL0
大陸棚の端にある尖閣抜けると、水深100mそこそこの浅い海から一気に
水深2000mくらいになって衛星から潜水艦探知できなくなるのが一番まずい気がする
まさに蓋だなあの海域は…('A`)
68名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:56.49 ID:HYkscJAm0
中国には先行者があるから油断はできない
69名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:06.07 ID:VgGgMb1H0
イージスシステムを持たない中国艦艇は、単なる的に過ぎないと思うけど
70名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:06.58 ID:To5gGWpI0
>>42
残念だが中国側が、海軍は海自、海保に負けると言っているんだが
あちらが本気ならこちらも本気でやるから、日本は負けないよ。
お前の情弱っぷりには笑える、発言するなよガキ
71名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:18.35 ID:rAB7H+sN0
>>1
たぶんそういうシナリオになるかなーって、大部分の意見だろうな

ただ少し不安がある  ほんとにやってくれんのかよーってね
72名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:21.82 ID:QxDTI2Kd0
ある程度は腹を決めた態度を示してくれ
弱腰外交じゃ何も前に進まない
譲歩譲歩で日本自体がなくなるぞ
73名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:28.59 ID:s0lU5zzQO
演説で罵声浴びて涙目になった野田
挽回の策は憲法改正して
自衛隊を出すことしかないぞ
74名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:32.38 ID:acJbrd1K0
尖閣を安保の範囲にしてる時点で米国は中立じゃないよね
75名無し:2012/09/20(木) 19:22:38.95 ID:XFvNKcOZ0
田母神さんを防衛大臣に任命し一戦やればいい、尖閣沖に潜水艦を浮上させて威嚇なんかどうだろう。
1発で中国貧乏船が出ていく
76名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:39.84 ID:X2a8BxpG0
一撃目は自衛隊が耐えなくてはならない。
防衛出動もせずにアメリカが一方的に動くなんてことはない
77名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:44.53 ID:ZBBz1XjdP
中国は数がある、ように見えるが

実体は横流しで、補給物資枯渇してたりすんじゃね?
78名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:47.71 ID:c7HVSf8u0
中国は尖閣に上陸して、大陸との補給戦を死守しないといけないけど。
日本はそれを叩くだけですから、楽チンですね。

米軍の出番すら無いかもしれません (^o^)ノ
79名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:51.50 ID:OoXPWz0K0
江畑謙介さんが一言↓
80名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:52.12 ID:GKQZwZcL0
>>7
イージス艦が同時に迎撃できる戦闘機は、255機
ビットが足りずに、それ以上は無理
81名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:57.50 ID:T2VgCarL0
>>27
機銃掃射で片付きそうだなw
82名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:23:21.37 ID:Lc6Vpg7W0
日米同盟なかったら今頃尖閣に五星紅旗が10本ぐらい刺さってるよ
83名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:08.47 ID:U9N5EQXV0
もう綺麗事はいいから日本は本格的にロシアと手を組む方向に行くべきだろうな。
軍事同盟はさて置き、資源の共同開発とかコスプレ大会は即座にやるべきだ。
プーチンは敵にすると最強に怖いが味方だと最高に頼りになるオジサンだ。
84名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:12.32 ID:oqrAynbk0
ODA
85 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 19:24:14.66 ID:aRSaqPpK0
>>37

日本国憲法は日本国からの攻撃は禁止してるが、日本国に侵略している者を攻撃する権利までは禁止してはいないぞ。

だから、朝鮮にはいつでも竹島の朝鮮の建物を自衛隊が攻撃できる、これは憲法違反じゃない。


86名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:22.15 ID:/USoQVpq0
>>80
それくらい出きれば十分、相手に勝つことなんてイージーっす!
87名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:32.75 ID:7OYfFQia0

■■【日中衝突は、なぜ起きたのか??】■■
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578667
http://www.youtube.com/watch?v=zDHqlkyxKyA#t=1m55s

9条とっぱらって日本から大金しぼり取るためのアメリカの思惑




88名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:33.45 ID:8cy42eqZ0
>>1 シナは馬鹿だから核ミサイル使うかもしれん。

頭が常識はずれだから
89名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:36.93 ID:W1o4yajD0
>>32
イージスシステムはもう古い
LCF De Zeven Provinci?n Class 1
http://www.youtube.com/watch?v=cBR3dLWecxs
イージスみたいに終末段階で対空ミサイルを誘導する数的制限がなくなり
同時多目標処理能力が可能。
SMART-Lは長距離対空レーダーで 二つのレーダーを使えば対弾道迎撃ミサイルも使える。
イージスが対空ミサイルの終末誘導の為にイルミネータを使用して終末誘導してるのに対して、
APARはICWI間欠連続波照射でSM2やESSMを誘導する
90名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:40.14 ID:uzNjVjN30
イージス艦の防御力ってどんなもんなの?
大和とか魚雷何発も食らってもなかなか沈まなかったらしいけど
91名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:52.45 ID:LHS2/zIy0
誰か社民党からコメント取って来いよ
92名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:53.52 ID:BZsUWleI0
>>82
日米同盟無かったら
今頃、2chも許可されない軍国主義だったと思うよ
93名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:25:05.35 ID:r3Fh2v3gO
単純な軍事力もだけどさ、日本国内にいる大量の中国人
あれ何とかしないとやばくね?
94名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:25:07.20 ID:Hqbp0i+u0
こんな話題ばかりだなw 東アジアは。世界で一番、危ない地域じゃん。
世界で唯一、冷戦が継続している地域。それもよりドギツイ形で
95名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:25:31.85 ID:UFsphKEA0
ロシアだったら条約破棄して北海道奪いに来るだろう
アメリカで良かったわ
96発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 19:25:35.49 ID:MjmWucnt0
>>56
いやこれは局地戦の推測だから
日本は短い期間の局地戦なら勝てるんだよ

でも戦争は一度始まれば長期になる

中国と長期戦になれば日本は負ける

韓国 北朝鮮相手なら長期戦でも勝てる

中国に勝つには同時に中国内部で内戦起こさせないとだめだ
97名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:25:55.70 ID:EabuHKE4O
核なしなら勝つのは間違いないとしても…

やはり勝っても日本人の…自衛隊に犠牲者が出るのがね…
それぞれ家族もいるだろう

そりゃあそれを覚悟で任務に付いているとは言え東日本大震災であれだけ助けてくれた我が同胞に犠牲が出るのがいたたまれない…

誰かが戦わなければならない…
感謝せねばな

俺ももう少し若ければ…
98名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:04.90 ID:R/DwM+gE0
自衛隊は尖閣防衛と言いながら竹島を撃破奪還します

尖閣は米軍が担当
99名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:08.07 ID:ReWphHZU0
>>38
ちょうど出てきた>>42みたいな奴のこと
素人の妄想に専門家以上の説得力などない
大体米軍が尖閣は日米安保の適用内って散々いってるのに米軍がいなければ負けるなんて妄想はどうでもいい
事実に対して仮定を持ち出してる時点で理論が破綻してるんだよ
日本は装備が中国と同じだったら負けるとかイージスがなかったら負けると言ってるのと変わらん
100名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:21.40 ID:IEcYPAZ50
>>71
米国が日本との同盟を反故にするということは
日本以外の国と結んでる同盟も壊れることになる
だからやるしかない
101名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:23.93 ID:Xk5PQFeK0
実際はもう少し日本側が有利かな
日本は中国、しかも尖閣海域を意識していれば
いいが向こうはそうもいかない
中国の兵器の中には動かすと戦う前に壊れるものも
結構多い
ニコイチ整備やってたりするから
102名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:34.24 ID:VgGgMb1H0
>>90
敵の攻撃はまったく受けないことが前提のイージスシステム
103名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:41.38 ID:X2a8BxpG0
やるなら今しか無いな。
中国としてはここは直接武力衝突はさけて10年時を稼ぐはず。
彼らも日中の海軍力の差は理解している。
ただ10年後は正直わからん。
日本の防衛費が中国のように毎年のように増えるなら話は違うが、削られる一方だから。
104名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:43.14 ID:OiW5RM7f0
>>68
コマネチしながら、中華キャノンを打つあれかw
105名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:43.67 ID:u0VmnHv10


メリケン介入なんてなったら
常任理事国の資格剥奪されるかもなwwwwwwww

海外資本も逃げてシナは潰れるんじゃねえのwwwwww
106名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:44.97 ID:1WmFn3PX0
イージス1隻が積んでる対空ミサイルなんてせいぜい数十発だろ。
お供の護衛艦と合わせても、大艦隊から対艦ミサイルの飽和攻撃受ければ
勝負にならない
107名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:51.28 ID:uDinPoIM0
>>80
そんなにミサイル積んでないから無理です
108名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:52.28 ID:A99skMK+0
>>37
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120920/Q0RLUldxRzMw.html

【社会】 中華料理店や中国系企業入居ビルへの投石相次ぐ…福岡★2
501 :名無しさん@13周年[]:2012/09/20(木) 00:44:02.13 ID:CDKRWqG30
中国での反日デモは日本人の自作自演でしょ?

↑マジ受けるwwww そんだけ日本人が中国に入り込んであんなことしたら
現地の警察に殺されてるわw
さらに、顔ぶれからして日本人だとすぐバレるだろ、あんなに大勢日本がいたらw
日本語だって普通に飛び交うだろうし、何しろ規模が違い過ぎる。
あれだけの日本人が中国に入国したら、空港でバレるw
109名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:02.78 ID:ODbVCLQD0
何静観してると見せかけてんだよ露助が
110名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:02.88 ID:mFoPga9Y0
>中国は、早期空中警戒機も不足しており、日本側は制空権を確保できる
>空挺(くうてい)部隊による尖閣上陸を試みることができる。
>中国空軍は戦闘機150機程度が撃墜され、日本側は航空機数十機が撃墜されると

制空権は日本だけど、尖閣に上陸される ???
もう何がなんだか・・・・



111名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:05.26 ID:nac/t2hN0
>>32
イージス艦が鉄壁?
バブルの時代からお前は成長してないのか?
112名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:19.49 ID:oyYjxaGq0
>>92
糞な新聞社などが戦前と同じように自主規制や
捏造を駆使して、サヨクお得意の言論弾圧に
せっせと勤しんでいた可能性は否定できないよね
…って言うか今でもやってるし
113名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:19.82 ID:pHRkbT4o0
民主党が否定し、自民党が守ってきた日米安保に、
民主党政権が依存していると言う矛盾。
民主党の事だから、これも勘違いしてぶち壊しそうだけど。
114名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:31.58 ID:Ogvm+k3i0
ロシアのバカ軍事専門家。
中共は攻撃に出た全ての戦闘機を失う。
日本は早期警戒機で遠方から中京の戦闘機を撃退できる。
中共の艦船も自衛隊の攻撃によって、自衛隊の艦船の射程距離に入る前に撃沈される。
艦船の場合、遠方から攻撃するためには航空機による支援がなければ、艦船に搭載される
レーダではせいぜい40-50Kmしか見通すことができない。ミサイルの射程距離がいくら
あっても意味がない。
最も大きな問題は、中共軍の兵士の錬度が低すぎることだ。
戦闘機のパイロットは戦闘機を飛ばすだけがやっとで、戦闘できるレベルに達していない。
艦船に搭乗する乗員も海上自衛隊に比べれば、赤子と同じ。
米軍が介入する前に、中共軍は壊滅する。
空軍は2時間、海軍は2日だろう。
115名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:32.41 ID:YTSAEOcZ0
いま、日本の左翼系ジャーナリスト評論家が必死になって
「中国が攻めてきたとしても、日米安保でアメリカが助けてくれることはない」
ってキャンペーン張ってるよね。
でも、当然ながらアメリカは助けてくれる。つーか今現在助けてくれている。
中国が沈静化しつつあるのは当然アメリカのパネッタ国防長官が訪中したからだし
竹島で韓国が騒がなくなったのもアメリカの圧力だ。

また、もし中国が攻めてきてもアメリカが全く動かなかったとしよう。その途端に
日米安保は解消されるし、在日米軍もすべて出て行くことになり、アメリカは
中国に対してにらみをきかせる要衝である沖縄を失う。そんなことがあるわけはない。
もちろん、民主政権がこれ以上日米安保を破壊工作しないことが前提だけどな。
116名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:34.06 ID:pBry7l5SO
>>1
火事場泥棒のロシア軍に満州を奪われる、が抜けてる
117名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:37.66 ID:GKQZwZcL0
空母・・・
中国はロシア製の中古空母を改装中、カタパルトが製造できずに永久に使用不可の可能性が高い
日本は18DDH が完成済み。22DDH製造開始。24DDH 設計済み。26DDH 構想中。空母4隻体制で迎え撃てる

>>86
8ビットパソコンかよって突っ込んで欲しかった orz
118名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:39.10 ID:Y0/S5j0x0
ロシアさんも北から攻め込んでください
119名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:44.29 ID:lmIreTql0
>>57
こっちからも攻撃するんだろ
120名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:06.31 ID:Hqbp0i+u0
それ以前に、人民解放軍は、別に中国国民軍じゃないから。 

一種の私兵集団、傭兵だから、すぐ逃げる。日本が死ぬ覚悟を見せればすぐ逃げる
121名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:20.08 ID:ikEm2SylP
しょうがないからアメリカに尖閣あげて日本はグアムとハワイを貰うか。
122名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:21.44 ID:tpyldojs0
このさい 日本は
中国に海洋権益を奪われている国々と 海洋安全保障条約を結び
泥棒行為は許さない体制をアジアに作るほうがいい!
123名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:21.61 ID:T2VgCarL0
>>97
大丈夫、そろそろ野田がヘルメットかぶってF35に乗り込む頃だから
124名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:26.99 ID:UstqgvCV0
膨大?安保関係なく部分紛争でも
中国軍に攻めろといったら逃げる
まあ人民解放軍は北京を攻撃するだろうかw
125名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:30.82 ID:8IIfLAxo0
極左国日本で右翼と言えば中道左派。
国際的感覚をもたない国家ほど惨めなものは無いのに、国民に知らされて無い
日本に右派はいても右翼は消えたよ
126名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:41.77 ID:0FgOM/200
日本は勝てない
127名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:53.30 ID:9ZTCOXj50
中国の将軍とかかなり圧倒的に我が中華軍!最強過ぎるとか自讃してたけどw
128名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:58.23 ID:xK4zBfrT0
非武装中国漁船が大挙して押し寄せてきたらどうすんの?
護衛艦が先に発砲したら安保適用外?
なにもできず占領されたら、アメリカは出てくれるの?
129名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:00.92 ID:jw+jgppw0
中国と韓国は法螺と大風呂敷だけは超一流かもしれない。
130名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:01.04 ID:1Af3Yet1O
>>83
プーチンは敵にすると最強に怖いが味方だと最高に頼りになるオジサンだ。

俺も同じことをよく言われる。
誕生日が同じだけのことはある。
131名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:12.41 ID:3X8HBtG+P
>>96
単独なら、そもそも日本には攻め込む手段がないから長期戦にはならないし、
日米の場合アメリカがいるので、長期戦に耐えられる
ていうか中国こそ長期戦に向かないよ
132名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:13.19 ID:t83hfnYh0
シナの軍隊は弱いから攻めてくるハズがない。
それにシナは謀略戦が得意だから、シナの傀儡政権を日本でつくった方が早いかも。
133名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:26.30 ID:nac/t2hN0
>>107
日本の場合は潜水艦すら最小限の魚雷しか積んでないからな。
使わないから費用浮かすために。
134名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:31.08 ID:dW9jTaFc0
>>45
ではその中東に火種をまいてる元凶を叩こうという考えになぜならないのか
135名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:31.61 ID:JKTQa4Gr0
漁船団ならどうにもなりません
はいジャップ終了
136名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:35.01 ID:0xnQGZMFO
やっとこポンコツ空母持った国が空母創生期から保有してノウハウもスペアもあるアメリカに勝てるワケ無いだろ
137名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:38.06 ID:OuJH1PPT0
>>24
警告する。これは演習ではないが演習である
138名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:39.21 ID:mFoPga9Y0
>>113
民主も日米同盟遵守だろ  頭、大丈夫か ??
139名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:52.65 ID:Qr+Muq2I0
>>100
アメリカは日本を助けないと思ってたがそういう考え方もあるのか
どちらにしても案外ニューヨークの日本料理屋で国防相の幹部が
日本を助けるかどうかの討論をしてあした大統領に報告するかも
そんなもんだよな世界っていい加減が支配している
140名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:56.70 ID:xlxZFMKk0
だいたい、戦力は拮抗してるんだから、いくら馬鹿な中国でも
今の段階じゃ特攻してこないだろ。
141名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:05.20 ID:ReWphHZU0
>>96
それこそ日米安保の適用内じゃない?違う?
長期の戦争に日米安保が適用されないって条文でもあるの?
142名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:06.43 ID:4rxxaVKR0
そうすると潜水艦がキーかな
やっぱり米軍が頼りか
日本が防戦する意思表示をすれば、動かざるを得ないだろうし
143名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:19.46 ID:00gxDvvcO
>>123
野田の頭が入るサイズのヘルメットがない
144名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:23.22 ID:QS41oEsuO
個人的にはアメリカが、中国相手に日米安保を行使するとは思えん。
145名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:27.53 ID:qWX1oWSLP
断言できるけど中国が侵略しようとしたら100%米軍は出てくる。
日本を守る為じゃなくてアメリカ自身の為に。
東南アジアの小国相手ならともかく、
日本みたいな大国がやられたとなると、
太平洋においては誰も中国に逆らえなくなる。
そして戦中戦後のゴタゴタで取られた北方領土と竹島はともかとして、
現代でこれだけ注目を集めている尖閣が黙って奪われたとなると、
米軍が日本にいる意味がなくなってしまい、
反日左翼中心ではあるが左翼以外からも米軍出て行けの嵐になってしまう。
米軍がグァムまで撤退せざるをえなくなると
いずれ沖縄まで奪われ、この辺が完全に中国支配になってしまう。
それを避けるためにも米軍は絶対に動く。アメリカの国益の為に。
ただし自衛隊が動かないのに、米軍が動くってのはあからさますぎるから、
自衛隊は動くべきだというアメリカからの圧力が出てくるだろう。
146名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:39.20 ID:0PTqCJsB0


国際情勢によって軍備費を増減するのが賢い国家
今は自衛隊・海上保安庁の予算を大幅に増やすべきだ

とくに航空自衛隊の戦闘機の数を大幅に増やすべき
とりあえず、F4に代わってユーロファイターを早急に導入すべき
F35まで待つ余裕は無い

147名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:39.82 ID:BebvTk/P0
購入したオスプレイを日本で「魔改造」させてくれないかなぁ〜アメリカ

日本だと凄いの作れそうなんだけど・・・

148名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:42.18 ID:Hqbp0i+u0
正直、兵隊の根性的には、シナよりチョンの方がはるかに上。チョンは、カルト国家でナショナリズムに洗脳されてるから、
あのサッカーの日韓戦状態で、狂人モードで来るから、はるかにめんどくさい。
149名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:43.28 ID:VgGgMb1H0
実際には、中国軍が一発撃った瞬間に米軍出動決定かな
中国軍の尖閣上陸はちょっと無理
150名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:51.54 ID:mpZ53ibB0
憲法9条を中国語に訳して、風船につけて飛ばせばいいんじゃないかなぁ?
151名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:58.06 ID:1bE2IjS60
予測の前提条件を少し変更すれば勝てないかな〜
152名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:32.98 ID:lsf1pAO60

米軍に撃退されるってw。

それって、中国が米軍によってメチャクチャに破壊されれば面白いな〜っていう

ロシアの願望入っているね。
153名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:34.27 ID:zN2CYF4L0
さっさと9条破棄しろ!侵略されてんだろ!ボゲェ
154名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:34.44 ID:T2VgCarL0
>>143
国会にノーヘル搭乗の許可を得なくてはならないな
155名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:38.08 ID:EUeHt8ys0
日米安保は日本を守るためというよりアメリカ自身の軍事国防戦略の一環
そういう意味では出撃してくるかもしれないね
156名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:40.05 ID:jcIEV04E0
今なら勝てるかもしれないが、10年、15年後はわからん。
支那の軍事費は半端ねえよ。
157名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:43.67 ID:56zfYAMW0
>>90
防御力は皆無といっていい。
昔の戦艦は攻撃を受けても沈まないことを
主眼に作られていたけど
今の艦は攻撃を受けたら回避する、または着弾前に
迎撃するように作られてる。
なので、機動力をおとさないように装甲は極力薄くしてる。
158名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:05.61 ID:GKQZwZcL0
>>135
中国の漁船団に囲まれて、絶望的な状態になった時

そこに、大漁旗を掲げた、日本の大漁船団が・・・・
褌一丁で手には銛を持った、勇敢な海の兄貴達が現れた。
159名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:17.19 ID:7DO5+v5TO
イージス艦尖閣の前に置いとけよ
160名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:20.73 ID:MGinU11X0
まず日本いるシナ人を刑務所に拘束しなきゃ
161名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:22.31 ID:YTSAEOcZ0
>>138
野田が、民主の支持率を回復するために日米同盟を強化とか言ってるけど
どう見ても鳩山は日米同盟を破壊しようとしたし、菅も原発事故で反米的態度を示した
民主は基本的に日米同盟反対、中国の属国になれ、という方針だ。
162名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:23.40 ID:xlxZFMKk0
>>149
自衛隊が壊滅するまでアメリカが動くわけ無いだろ、女子高生(w
163名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:43.11 ID:nac/t2hN0
>>157
1発受けたらイージスシステムに障害出るだろうね。
164名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:57.25 ID:D6v+QRJM0
軍ヲタの石破が勝てるわけないって言ってたしな
165名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:33:00.05 ID:4W2wuPLw0
日中戦争は数年以内に起こるんだろうな 
漢民族の支配からの解放をもとめ
中国では内戦も起こるだろう
嫌な時代が来そうだな
166名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:33:09.43 ID:ikEm2SylP
尖閣諸島をイージス化しようぜ
167名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:33:36.34 ID:eMetOR+Q0
スクリュー作ったろか
168名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:33:36.93 ID:swgntgBZ0
>>138
「政権交代当時の原点に回帰」するって言ってるからなw
つまり、アメリカとはまた疎遠になるらしいw
169名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:33:39.92 ID:+JJMpprvO
ガンダムありゃ余裕なんだがな
170名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:33:43.63 ID:oyYjxaGq0
>>162
自衛隊が壊滅したら、米軍もかなりの被害を被るんだけどなw
米軍と自衛隊はお互いが補完的な役割を担ってるから
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/09/20(木) 19:33:54.64 ID:fR/9cFZYO
(σ^∀^)σ
>>156

アメリカ『20年後は中国は世界で一番貧しい国になっている』

172名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:33:56.84 ID:40vn4wDn0
俺のクルーザーの出番まだ?
173名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:00.39 ID:9IagpJ220
>中国は軽型を含めミサイル艦を大量に保有していることで、日本の艦隊に壊滅的打撃を与えることができる。
ロシアさん飽和攻撃はまだ転換期にしたくないもんね。
リップ・サービス?それとも超音速艦対艦ミサイル大量に売ったん?
174名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:04.70 ID:QKuH63MZ0
>>144
するだろ、日本を守るためじゃなくて米軍基地の戦略的価値を守るために。
尖閣取られたら対中国の蓋がなくなる。
175名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:07.25 ID:HjaAEK3m0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
176名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:08.56 ID:EUeHt8ys0
>>166
なるほど!
177名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:22.84 ID:HI2cpeZ30
日米安保でアメリカ動かしたらもう日本はTPPから逃げられねーぞ
178ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/20(木) 19:34:27.29 ID:fqXfQYSkO
支那空母はヘリか揚陸艦にでも変更かね
179名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:34.98 ID:pHRkbT4o0
>>138
民主党は基本反米で、親中。
鳩山の普天間基地問題や、「友愛の海」発言、
民主党の基本政策である「沖縄一国二制度」を知らないのか。
インド洋の給油問題でも、自民党政権の足を
引っ張りまくってきたのが民主党。
野田政権の表面を見て、あれが民主党と思ったら、大きな間違い。
180名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:42.50 ID:QTnw+0Aj0
核を持てないんだったら反物質爆弾開発しとけ。
181名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:47.16 ID:VGCJTnXW0
野田の父親って陸自の隊員だったのか、知らなかった・・・。
182名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:47.20 ID:RGtUX58f0
まるでロシアは他人事だな
お前ら兄弟みたいなもんだろ、共産国同士助け合わないのか?
183名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:49.19 ID:T2VgCarL0
古代!こんなこともあろうかと、イデの巨石を尖閣に埋めておいた
184名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:52.26 ID:3hbYkBuEO
はやく在日政権打倒してマトモな国になろうや
185名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:53.22 ID:0PTqCJsB0
制空権・制海権をとにかく確保すれば勝てる

特に制空権。それには戦闘機の数が少なすぎる
ユーロファイターをすみやかに100機導入しよう
あと日本も早急に潜水艦を最低でも40隻体制に
186名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:06.68 ID:3Gq8EXM00
海面に「着地」する空挺部隊w
187名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:14.25 ID:L/dXPyZ+0
今、原発を全て原爆に返還する時がきた
188名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:15.61 ID:mFoPga9Y0

尖閣に空挺部隊って所が軍事専門家とは思えない 

孤立して格好の目標だわな
189名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:18.58 ID:p4zhSpCS0
上陸させてやりゃいいじゃん。その後の補給で地獄を見せてやれ。
ガダルのかたきを尖閣で(違う相手に)討つのだ。

中国は、あと100年くらい島嶼戦は無理。
190名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:18.83 ID:jcIEV04E0
支那はしつこいからな。
実力がついたら必ず侵略してくる。
191名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:23.83 ID:t83hfnYh0
>>161
その民主党がTPPに参加して米国グローバル企業の餌食として経済市場を提供しようとしてるし、
やってる事が支離滅裂にみえるが一環してるのは日本潰しだよな。
192名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:40.89 ID:1bE2IjS60
やって勝てる戦なら

中国海軍を殲滅するチャンスだけどな
193発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 19:35:43.96 ID:MjmWucnt0
>>70
じゃあどうぞやってみればよい

初動1か月防げても
半年後には相当押されてるだけ

備蓄弾薬は二週間 石油も数週間分

日本は戦うための準備はできてないんだよ

自衛隊はアメリカ軍がくるまでの防衛を想定した準備しかしてないから

まずは国内の知識を入れてから勝てるかどうかいった方がいい
194名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:46.57 ID:GKQZwZcL0
>>157
米兵 「ガッデム・・なんと脆い」
195名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:50.74 ID:2oEp5FhG0
中共は退けば政権が崩壊しかねない国内事情だから、ひたすら前進するしかないチキンレースだね
常任理事国として責任ある行動をとるようにと、国際司法?%
196名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:00.98 ID:UX6zWlxD0
もう戦争は始まっている。
1、中国製品は今後一切買わない
2、中国製品は買わないことを表明し、中国で生産を行っている日本企業に伝える
以上2点から始めよう。
197名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:12.55 ID:fb+36H7v0
日米安保はありがたい、破棄してたら支那が完全に攻めて来るよ
もう、尖閣の石油資源を掘り尽くしたら、支那は石油がなくなったら
領有権主張しないよ
198名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:13.95 ID:SotW0gcZ0
もうシナチクのヤルヤル詐欺はいいから、早く始めろよ、根性なしの中国w
199名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:16.65 ID:V4bs8R3y0
実際攻めてきたら尖閣に小規模米軍基地を作る、沖縄にも海兵隊を置くと言っても
反対できないわな
200名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:34.56 ID:VgGgMb1H0
日本・米国 vs 中国か

戦力的にバランスが悪いから、中国側には韓国と北朝鮮を付けてあげよう
201名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:37.28 ID:XOW8eg0N0
アメリカがおちおち尖閣取られるような真似を許すわけないじゃん
中国軍が太平洋にでるだけじゃなくて
米軍の基地が多い沖縄の目と鼻の先に中国軍が駐留することを許すとでも
思ってるのかね
202名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:38.49 ID:J69MfJCBO
>>5
そんな事絶対やらないよ
203名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:44.21 ID:oIdGJlWUO
>>145
覇権国が覇権国である限り、同盟国は見捨てられない

見捨てたら、他の米国勢力圏内の国も離反してしまう
204名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:48.33 ID:3X8HBtG+P
>>185
尖閣戦は戦闘機よりイージスの戦いじゃないか?
205名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:50.82 ID:d5CidU6TO
国際関係も職場の人間関係も同じ。
ロスケとシナは仲が悪い。
シナと北朝鮮は仲が悪い。
北朝鮮と韓国は仲が悪い。
韓国と日本は仲が悪い。
中国と日本は仲が悪い。
北朝鮮と日本は仲が悪い。
国際関係も、職場の人間関係も、ずるい立ち回りが必要。
206名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:51.91 ID:O8buhucL0
ベトナム10万 vs  (  `ハ´)60万 で敗北したよな。
何の作戦も無しに突っ込んだ中華1500人がベトナム戦争で鍛えられた精鋭部隊のベトナム兵にボコられ、
逃げ帰れたのがわずか50人という信じがたい弱さ。
207名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:53.86 ID:dW9jTaFc0
>>135
お前の理論だと民間の漁船団だけで世界第二位の海軍に勝てるんだな
アメリカにすら漁船団で勝てるとか思ってんだろ
漁船団で世界の海を支配できるわけですね
そんな妄想はチョンかシナのアホしか書かないレベル
208名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:54.72 ID:Xk5PQFeK0
また中国が総攻撃すると仮定すると
(他の防備、特に国内暴動への防備が無くなるので
夢物語だが)
現在だと衛星からすぐわかる
となるとアメリカは空母をこっちに回すよ
空母が来ているニュースはないから
そんな兆候はないんだろ

ラプターが来ているから飛行機類は来ているんだろうが
209名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:02.80 ID:iRgItPIV0
それで、艤装調査船・艤装漁船で乗っ取るつもりですな。
210名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:03.60 ID:7PIb21LD0
対艦ミサイルおっかねえ
http://www.youtube.com/watch?v=IUZu8bvxJs4
211名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:08.88 ID:LW7c4t0h0
>>1
これ本当なんだw

428 自分:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 23:11:47.32 ID:???
実を言いますと、現状において中国海軍と我が海上自衛隊が
戦火を交えた場合海上自衛隊が有利と申し上げて置きましょう。
まず艦艇数は中国が大きく勝りますが、まだ小艦艇が多く
大型艦艇の数では海上自衛隊が勝ります。大型艦艇が多いと
長期に渡る作戦遂行が可能となり、防御能力も勝ります。

次に潜水艦の数も中国が大きく上回りますが、日本の対戦能力は
世界トップレベルです。アメリカに次ぐ保有数を誇るP3-Cが
中国の潜水艦を叩きます!!そして日本の潜水艦の隠密性も
中国を上回ります。そして一番大きいのがデータリングです。
いくら大艦隊でも友軍とのデーター共有が大きくものを言います。
その点も海上自衛隊は全ての艦艇にC4Iが備わり戦況情報が
一瞬で統制できます。こと防御戦に置いては負けませんw
212名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:11.39 ID:YR00VmxGP
一度くらい日米安保を発動させるのもいいかも知れない。
自衛隊に実戦経験を積ませるのはいいことだしね。
現実に支那が尖閣諸島に対し武力行使を行ってくれれば、憲法九条なんて、
あっという間に吹き飛んで、改憲派が大勢を占めることになるから、
劇薬ではあるが、薬効のある劇薬だな。
213名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:16.99 ID:+T8FAyhKO
中国が数で圧倒してるのは太平洋戦争の時もだ。しかし、当時の日本軍と中国軍の戦況を見れば明らか。
中国が先勝国になれたのは、他国のお陰。実際に戦えば、日本が勝つのは決まってる。見せかけばっかだからな。
アメリカも回せる力を全力を出して、日本を援護する。同盟国を見放しては、軍事力を背景にリーダーシップを取れなくなるからな。
214名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:18.13 ID:Ky3pXDOK0
日米関係だけ見てるとアメリカは動いてくれそうにもないが
台湾⇔米国関係も考慮するとアメリカは必ず動く

尖閣諸島を失う事は台湾を丸ごと失うのに等しい
なんで台湾がわざわざ尖閣諸島の領有権主張しているかわかるか?
日本がヒヨった時の保険の為だよ

日米安保が発動しなくても『米華相互防衛条約』が発動する
215名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:27.91 ID:Hp4E23JeO
要するに中国よええ〜wwって事だよ
216名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:31.27 ID:T2VgCarL0
今後、敵性語として「漢字」の使用はご法度とする
217名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:31.84 ID:QKuH63MZ0
>>197
資源なんか関係ないよ、
太平洋へ出るときの蓋になるから奪い取りたいというのが本音。
218名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:41.00 ID:EUeHt8ys0
新華社がのせた記事なんだし、これでもその軍事専門家のリップサービスも含まれてるだろ
それも考えて読まなきゃな
219名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:48.49 ID:uzNjVjN30
F15とかって70年代の戦闘機なんじゃないの?
220名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:58.86 ID:1RAt0p+E0
アメリカにとっては大きなチャンス
動くに決まってるし
そもそもアメリカのスパイが先導してる可能性もありそうな
221名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:16.78 ID:M2+8GcCr0
尖閣海域で海戦すれば錬度と装備の差で海自の圧勝だろう。
両国の兵士や兵器の数で単純比較してる奴がいるが、人民解放軍の大半は
広大な領土を鎮圧するための共産党軍であって尖閣奪取のためだけにある
海域にそんなに集められるわけがない。
仮に海自と互角に戦うために大部隊を集結させれば当然米軍が台湾と沖縄
から出てくるし、空にした地域の反乱リスクは上昇する。
多分、射程外からピンポイントで一方的に撃たれて壊滅だろう。
敗北は共産党=中国の解体と同義。そんな結末でよかったら宣戦布告して。

222名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:24.07 ID:UsxRB8PD0
お前らの家に赤紙来たら幸せに成れるぞ
223名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:27.34 ID:Qr+Muq2I0
>>100
そうかアメリカの禿鷹ファンドは日本びいき多いから
日本の国益から吸いとってるアメリカの国益
がなくなる、よってアメリカも介入するか
コキントラーとオバマの大型商談もたいしてことねーな
うっちゃれるね
224名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:30.24 ID:jzMtuBDv0
軍事行動だと撃退されるなら、民間人を大量に上陸させればいい。
225名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:31.79 ID:Hqbp0i+u0
いや。アメリカは動くよ。動かないとか言ってる奴は、ただの知ったかぶりのアホ。仕事で
関わってればわかる。アメリカ人は契約は守るし、あの国は、陰謀、利権だけじゃなくて、
正義とかヒューマニズムも共存してる国だから。陰謀と利権だけのシナとは違う。
226名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:47.70 ID:1pDOQC5p0
イージスの盾が防げるのは、魔法のみ。物理(運動エネルギー)攻撃に対しては、防御力は殆ど無い。
227名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:53.50 ID:tzjf858JO
おーい、これを見てる中国人は中国政府の為に働いててアホらしくならないか?
真の敵は日本じゃなくて中国政府って事を理解してるのに、
身体的にも精神的にも従属している哀れな中国国民だな。
228名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:56.33 ID:we6trhRW0
自宅警備員ですが昔でいう軍属扱いで雇ってくれないかな。
尖閣でも竹島でもついて行く。いざとなったら銃もとる。
周りにそういう奴、結構いるんだけど。
229名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:08.49 ID:KuzhQis00
戦争なったら火事場泥棒でロシア、朝鮮が手薄な中国本土を奪いに行くのは必須
230名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:09.08 ID:VH7aN7ye0
志位和夫委員長は20日、首相官邸に藤村修官房長官を訪ね、尖閣諸島国有化をめぐる中国との対立を解決するため、従来の政府見解を改め、「領土に関わる紛争問題が存在することを認め、外交交渉で日本の正当性を主張し、解決を図るべきだ」とする提言書を手渡した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092000874
日本固有の領土だから領土問題は無いんだがな!
231名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:19.11 ID:nac/t2hN0
>>219
それでも目視戦闘戦ではまだまだ強い。
232名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:23.50 ID:RTTs1EKo0
つまり、戦闘機増やして軍拡すれば日本は相当な脅威にまで行き、圧勝するって言ってるわけでw
さあ軍拡だ!!!!
233名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:27.08 ID:8cy42eqZ0
>>140 核ミサイルがある。日本など皆殺しにしてしまえ
みたいな野蛮な発想の国は、何をするかなんてわからない。

「核は絶対に使われない!」
なんて発想はやめておけ。使われるとおもって行動しろ。
自国内で核実験を平気でする国だぞ。

日本の領土ではなく、日本人を殺したくてたまらないやつ等に
正論なんざ通用しない。

ロシアやアメリカのような賢い国じゃないことを理解しろ。
234名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:29.33 ID:clZiuxu20
ガンダムは?
235名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:46.23 ID:oyYjxaGq0
>>215
つか、中共の銃は自国の国民にこそ向けられてて
他国にそれを向けるのは自分たちじゃ
どうにもならなくなった時だけ…ってような
236名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:54.16 ID:Ky3pXDOK0
尖閣諸島を中国に取られてミサイル基地を建設されたら台湾は即死したも等しい
アメリカは必ず動く
237名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:56.68 ID:m8F3xNK50
考えてみれば、
尖閣で局地戦になった後で、米ロが介入してくると思う。
そこでの勝者が尖閣周辺海域を支配する。
そこでの埋蔵資源は全て米ロどちらかで分配される。
全て計算済みだ
238名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:59.68 ID:lnSr8TOS0
色々あるけど中国側は圧倒圧勝できない時点で完全なる負けだからな。
でなければその後に中国国内は大混乱に陥るし処理する能力も余裕もない。
国は残っても物凄い勢いで弱体する。そういう意味で中国と日本に戦争して欲しい国は多々ある
239名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:00.43 ID:+mIT187L0
中ロ軍事演習で中国戦闘機二機による編隊対地攻撃訓練で急降下したら、
二機とも、そのまま地面と激突したらしい。
240名無しさん@12周年:2012/09/20(木) 19:40:06.41 ID:BZX1JL0h0
アメリカは動くよ
ただし日本のどこかの領土とか自衛隊が失墜した場合のみ
あ、戦闘によって尖閣奪還された場合もね
それまでは動きません
241名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:13.14 ID:Lc6Vpg7W0
仮に中国と米国が交戦して中国が明らかに弱ったところを見計らって
・・・・狙ってるだろ露助w
242名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:21.23 ID:pHRkbT4o0
民主党のことだから、

「米軍が自分たちのために働くのは当然だが、自分たちの
党の基本理念は反米だから、米軍に協力するのは、
御免こうむる。」

って言う態度を取って、日米安保をめちゃめちゃにしそう。
中国の圧力に屈して、反米に走る可能性もある。
243名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:24.47 ID:DXX3b6eG0
このプレビューでも結局自衛隊は奮戦するけど敗退でしょ
それも自衛隊としてはかなりの被害を被るよね
潜水艦部隊に特化したほうがいいかもしれないな

最終的にアメが一掃してくれるみたいだけど
244名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:31.03 ID:OUKizUkDP
中国がどんどん情けなくなっていくな
245名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:35.44 ID:EUeHt8ys0
>>211
>428 自分:名無し三等兵
246名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:42.46 ID:55f40Atl0
絶対起きないだけに妄想話で盛り上がれる今がピークだな
247名無しさん@13周年さん:2012/09/20(木) 19:40:50.11 ID:cEHJVoKN0
アメリカの空母、
日本特に沖縄の周辺に集まって居るのか?
F-22あれから増えた?
248名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:52.95 ID:UsxRB8PD0
お前らもゴムボートで竹槍持って島を守るんじゃ
249名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:53.30 ID:p4zhSpCS0
>>234
クラタスで我慢しといて
250名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:54.32 ID:owGq84EKO
米国が日本を失えばアジアへの足場を失う。
韓国が残っても日本がなければアジアを放棄するに等しい。
アメリカは日本を守らざるを得ない。
アジアに野心がある以上、日本特に沖縄は棄てられない。
それを放棄する可能性があるのはアメリカ本土でアメリカ人の犠牲者が出たときのみ。
だが、中国が核を使えばアメリカも報復の大義名分を得る。
どうするよ、軍艦まで出して、中国w
251名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:03.58 ID:4W2wuPLw0
中国はやがてロシアの資源にも目をつけてロシアは中国のものだと
言だろう
国境紛争も再燃するかもしれない
ロシアは中国軍に関心を以て研究している
案外あたってるんじゃないのかな
252名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:04.54 ID:av14z5i70
自国の憲法違反して外国から罰せられるなんて事は無いよな。
253名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:27.32 ID:t83hfnYh0
>>207
シナの漁船団と海上自衛隊どちらが有利かと言えばシナの漁船団でしょ。
海上自衛隊には政府から弾撃つな、拿捕するな、動くな、引き返せの命令が発せられるのだからw
254名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:33.15 ID:q9DqAhx50
>>100
昔、周りの国から金だけ取って気づいたらほとんど白人の植民地に・・
そんな眠れる獅子とかいう大国があってだな
255名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:33.59 ID:Qutc4Z7s0
ないない

尖閣諸島に中国軍が攻めてきたら
民主党内で会議が始まって
占領された後に裏でアメリカ軍に手を出さないように金を握らせつつ、表向き遺憾の意を表明して即時撤退を求める文章を提出して終わり
256名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:33.95 ID:Y0i8Dif60
島国ってのはいいね。今さらだけどね
257名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:36.60 ID:+Kk0+9s30
米軍に撃退されても安心はできません。
ボヤボヤしてると中国の圧倒的航空戦力に反撃されるでしょう。

念のためミグ35を買ったらいかがでしょう。
今ならお安くしておきますよ。
258名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:44.87 ID:O8buhucL0
>>239 クソワロタwww 
259名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:48.23 ID:KZH5c9Fb0
【中国政府】
「ねぇねぇ、日本じゃなく、中国の味方してくれれば、中国市場で儲けさせてあげるよ」(^o^)/

【アメリカ、ベトナム、フィリピン、EU、韓国、ロシア、インド、オーストラリア、台湾】
ブッブー!!( ̄▽ ̄)乂 バツ!! 「おまえがいなくなるほうが、もっと儲かるっつーの、バーーーーカ」 ( ̄日 ̄)y-°°° プハー

【中国政府】
( ゚ ▽ ゚ ;) エッ!! 「計画中止ーーー、計画中止ーーーー」 ...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ

【アメリカ、ベトナム、フィリピン、EU、韓国、ロシア、インド、オーストラリア、台湾】
( ̄s ̄; チェッ

【反米イスラムテロ組織】
「なんでぇ、暴れ損かよーー、クソ中国人がー」 ムカッ( ̄∩ ̄#

【日本政府】
「あのーーーー、オレは・・」(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)

【中国政府、アメリカ、ベトナム、フィリピン、EU、韓国、ロシア、インド、オーストラリア、台湾、反米イスラムテロ組織】
「なんか言ったか、アーーーン?」(▼Д▼#)
260名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:50.61 ID:62XhiX1H0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られたのと同じさ。
嘘つき民主党、日教組、自冶労もフィリピンの失政を真似しているだけ。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は頭を垂れて床を見ていた。 殆どいじめ。

世界一幸福な国ブータンは安全保障の配慮がないため国土の18%を中国に盗られた。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 仮免、素人、嘘つき、野ブタ総理!
一方、国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い無防備の妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

261名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:51.79 ID:E+HGnIA60
>>250
野心というかアメリカ自身の身が危なくなる。
262名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:56.35 ID:OLkDiyAS0
アイオワ、ウィスコンシン、あともう一隻居たような気が・・・
戦艦3隻配備してくれよ。
263名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:56.85 ID:xmjXcVHGO
中国の方が強いって言う人の根拠って兵数か?まさか日本と中国が戦争して
陸戦になるって思ってんのかね?徴兵とか言ってる奴もアホなのか?
急に徴兵されて兵器扱えると思ってんのか?ガンダム見すぎだ。
大体、日本は退けるだけでいいのに徴兵されるほど長期戦になるわけないと
思うけどな。
それに中国が日本に向けられる戦力は3分の1もあればいいほうだろ。
なんせ戦争になれば露助、インド、他東南アジア+内乱+経済制裁がセットで
付いてくるんだぞ?今の中国の状況でどうやって対処するんだよ。
核でも撃てば状況はグチャグチャになるだろうけど、敗戦や崩壊よりキツイ道
が待ってるのにわざわざ使うとは思えないけどな。
264名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:57.91 ID:tZXc8P04P
ちょっと待て、日本ってそんな最新鋭で強かったの??
中国とか軍事強化のニュースが近年やたら入ってくるもんだから、てっきり日本より上いってんのかと・・・
265名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:13.23 ID:3X8HBtG+P
>>193
備蓄弾薬もフルで戦闘し続ければの計算
そんなのありえないし、石油も備蓄2週間以上耐えれる

なにより補給線が途絶えてねえから(笑)
海軍力で劣る中国がシーレン確保できなくなったらそのときこそ死ぬ

前対戦と違い今度はアメリカが補給してくれねえからな
266名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:19.56 ID:QKuH63MZ0
起きないとは思うが、習近平は知力が足りないようだから絶対ではない。
267名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:21.66 ID:l5e+Y2ZR0
アメリカさん
サンキューベリマッチだ
268名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:23.07 ID:4fRZgn5xO
>>226
は?何言ってんの?
269名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:25.69 ID:nac/t2hN0
>>262
戦艦ミズーリ
270名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:26.56 ID:S+B/1Fgi0
制空権を確保できるのに何で壊滅的な打撃を受けるのだろう?
271発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 19:42:34.22 ID:MjmWucnt0
問題はアメリカは日本じゃないってことだ

日米安保があるからアメリカも全力でクルのは間違いない
ただし自衛隊が最前線に立つならと明言してる

それにアメリカ軍に多大な犠牲が出た場合、アメリカ世論的に撤退もあり得るってことだ

272名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:37.04 ID:8dyB5MBsP
このばかの数の理論小学生レベルの推論じゃねぇのw
ま、空戦に関しては人民空軍は殆ど相手を撃墜できないねw
273名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:37.28 ID:Fq0CX4EK0
日本の自宅警備員のネット右翼に
無人攻撃機を各一人に割り当てて
部屋のパソコンから遠隔操縦し中国軍を攻撃する

これで中国軍壊滅
274名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:41.04 ID:cn90NIX70
>>233
全く同感。
核兵器を持ったキチガイ国家を相手に
まともに局地戦を挑むのは危険すぎる。
その辺を理解できない好戦ウヨクは
福島瑞穂と同じ平和ボケレベル。
275名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:43.30 ID:jcIEV04E0
>>228
30キロの装備を背負って15キロを歩ける?
276名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:44.64 ID:YmdOzw1E0
残念だけど最高指揮官の能力では大きく水を開けられていると思うが。
277名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:47.16 ID:d5CidU6TO
アメリカが最後に出てくる理由。
→思いやり予算を切られたら困るから。
→「在日米軍って何でいるの?」
反米勢力に言質を与えたら日本にいられなくなるから。
→極東での存在感のアピール。
278名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:48.35 ID:OuJH1PPT0
>>206
歴戦の猛者vs精神病患者

これじゃシナが勝てるわけがないw
279名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:53.50 ID:yr6/lYjO0
この場合もちろん戦勝国には領地が与えられるよな。
シャントン半島くらいで我慢してやる
280名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:59.29 ID:mFoPga9Y0

なになに、自衛隊と中国軍が戦って両者がグタグダになった所で米軍登場かよ

そりゃ〜勝てるけどズルイわ


281名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:03.34 ID:S+B/1Fgi0
>>268
FFだろw
282名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:07.60 ID:m8F3xNK50
尖閣諸島は中立地帯にして、
周辺海域の埋蔵資源は日本6割、中国4割で分配すべき

米国に埋蔵資源の利権を全部のっとられるよりはるかにマシかもしれない。
わからんけど
283名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:09.15 ID:pPSbovyE0
この手のシミュレーションは現有戦力を合理的に運用したらどうなるかで
日本に適用するのは夢物語なんだよな

日本はシビリアンコントロールが糞で政治家がバカだから一方的にやられるよ
仮に軍ヲタの石破がトップでも自衛戦争ですら覚悟の無い国民世論やマスゴミが足を引っ張る
屈辱的和睦が関の山だ

いっそ政権が米国の傀儡に成りきってくれた方がまだ希望が持てる
情けない話だが
284名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:10.46 ID:gzP+aUVY0
ww3はロシアは中立らしいよ。
日、米、印がおもな戦勝国。その中でも最強国はインドとの事。
285名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:14.92 ID:0PTqCJsB0

日本の軍需産業が衰退する傾向があるなかで
今、軍拡することは雇用にも地域経済にもプラス

厳しい国際情勢を勘案してODAを縮小して軍事費を大幅に増強すべき
特に海上保安庁の予算など一気に倍増くらいしないと話にならない


286名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:16.06 ID:185ElsbN0
米国の日本進駐は、東アジアにおける米国の基地であり、東アジアを共産圏から防衛する目的。

中国は仮想敵国であり、ユダヤ資本主義に相容れない体制を構築した。

共産主義でありながら、巨大資本企業まで誕生している。


現在ではイデオロギー闘争による、東西冷戦は終演し

三大思想体制別資本による闘争へと変化している

イスラム資本 VS 自由主義資本 VS 共産資本 の戦いとなっている

イスラム資本はエネルギー政策で無視できない存在であるばかりか、ユダヤ資本の大本山イスラエル・パレスチナ問題が絡んでいる。

日米同盟は、反イスラム原理主義・反共産資本の同盟。(同盟とは名ばかりで、米国追随を強要される体制)

米中は、戦後支配体制として君臨し共に繁栄したが、此処で米国最大の脅威ともなりつつある。米国内のユダヤ資本は中国を最もコントロール不可能な国と見ているだろう。

日中対峙を利用して米国が中国叩きに出る可能性は高い。しかし、核保有国であり、保有国同士の全面戦争は有り得ない。日本が前面に立って中国と争い、米国の意向で休戦となる。
287名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:18.46 ID:2BglBGrr0
数だけの烏合の衆
一人っ子政策で小皇帝化した兵ばかりな中国ではとてもとても
288名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:18.59 ID:9N6R/amv0
誉め殺しのようで、照れるじゃあないか…
289名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:38.40 ID:QwLbJcj2P
日本は相手が発砲してからでないと手出しできないんだから何百隻の小舟に
分乗して強引に上陸してしまえば占領なんて簡単にできんじゃね。
人海戦術は中国のお家芸だしな。絶対発砲しないという命令を守らせることが
できるかが対日戦の鍵だな。
290名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:39.89 ID:6HGgnbWK0
専門家でないけど知ってた
291名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:44.67 ID:6hwzpJSg0
ふーん、そう
292名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:47.29 ID:EEnmXXXW0
開戦してくれ
戦車乗りだったが上官ぶん殴って退官させられたオレが復官できる
293名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:49.77 ID:hrAJi3bX0
>>239
笑えるようで笑えない、仮にそれが実戦だったら日本の金剛に
パイロット不本意の意表バンザイアタックってことになる
294名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:57.11 ID:Xk5PQFeK0
>233
たぶん一戦して大敗北をしないと核は使わないよ
向こうの将軍のメンツが立たないし
そもそも今回のことはアホな軍人が先走っている可能性が高い
また核のボタンは北京だろうし(軍が持っていたら北京が撃たれる)
北京はまだ胡錦濤が牛耳っているだろうし
核の先制攻撃の可能性は低い
295名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:04.44 ID:E+HGnIA60
>>264
全く相手にならなかったのが急にそれなりの戦力をもち始めたから
296名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:04.68 ID:S7dSWGpC0
アメリカは日本と中国を戦争させたいとかあったりしてな。
で安保条約があるから仕方なくって形で、反感は日本に押し付けて
中国を叩きのめして、戦後の中国市場を独占するとかさ。
297名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:04.54 ID:UsxRB8PD0
中国てアメリカの軍事力にびびってるだろ
本音では、戦勝なんてやると自滅するからしたくない
人民解放軍の連中も負戦なんてやりたくないが
国内向けに強がりしとかんと駄目てか
298名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:07.81 ID:zuyESzXr0
>>216
もはや漢字は日本の文化だよ。中国が失った漢字や読み方を実に立派に保持している。
299名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:08.55 ID:xqAnO3Vs0
>>257
         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ  
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ ミク39でも作って
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
300国民は怒っています:2012/09/20(木) 19:44:10.61 ID:pixlr2Ap0
日本のイージス艦は一度に50機の戦闘機にも対応できると聞いているけど。
また、日本のミサイルも支那に劣勢ではない。尖閣にミサイル部隊を展開できるか
に掛かっている。日本の海軍力はアメリカに次ぐと聞いているけど。
301名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:14.07 ID:DXX3b6eG0
>>270
対艦ミサイルの集中攻撃でしょ
302名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:15.93 ID:h6bPsNHr0
イージス艦て今どこにいるの?
尖閣諸島の近くにいなくても使命を果たせるのか?
303名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:21.51 ID:Wwlj/h6U0
オスプレイの実力を見てみたい
304名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:41.50 ID:m16WeoeX0
今の制空権はお互いが目視できる前に勝負がつく
ミサイルを先にロックできたほうが勝つだけ
日本は10機どころか1機も落とされない
305名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:58.74 ID:nac/t2hN0
日本はICBMを迎撃できるのか?
306名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:19.68 ID:1bE2IjS60
懸念材料は、野田総理の指導者としての資質

ここに腹くくってもらわんと戦にならん
307名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:30.52 ID:ZJ8LwjvY0
中国は米にとって
そろそろ目障りになってきてるから
機会があれば、かつて日本に行った様に傀儡化、解体まで考えてるよ
これ以上の増長は危ないからな
308名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:36.34 ID:8cy42eqZ0
中国は核ミサイルを絶対に使う。

最近になって液体燃料ではない、固定ロケット型のICBMも作った。
つまり、どこからでもICBMに乗せてアメリカを攻撃できる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/03/

核を使うのはタブーだったのに、中共の軍幹部は平気で
核ミサイルの使用を宣言してる。

頭がおかしいのか、本気なのか、ちょっと普通じゃないが
中国は滅ぼしたほうがよかった。
309名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:37.66 ID:zwbWzSfI0
【反日デモ】上海ユニクロが「尖閣は中国領」の紙を貼り出したのは警察の指示だった…店長は当初、社の方針に従って指示を無視していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348136997/
310名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:40.19 ID:4fRZgn5xO
>>281
FF?フーファイターズ…違うなw
アニメとかゲームの話だったのか。
311名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:40.65 ID:rwChuUdG0
まぁ イージスだってVLSセル数以上のミサイルが飛んできたらお手上げだからな
312名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:42.99 ID:EbpkJ0Lt0
日本は単独では負けると指摘されるのに
どうしてネトウヨは喜んでるの?w

>カーシェン高級研究員は、戦闘が発生すれば中国側は攻撃、日本側は防御に回ると指摘。
>重要なのは、中国は軽型を含めミサイル艦を大量に保有していることで、日本の艦隊に壊滅的打撃を与えることができる。
>したがって、日本側が中国軍による尖閣諸島上陸を阻止することは難しい。
313名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:43.75 ID:MdfXh7xd0
中国は人の犠牲をなんとも思っていなさそうなのが怖いな
314名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:44.26 ID:078ZwhrJ0
アメが出る出ないで議論するだけで、左巻きを利する行為なんだよね

軍事で劣るコミーが中国を作ったのもこの手法
ベトナムでアメが負けたのもこの手法
今、このスレそのものが
中国の謀略の舞台
315名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:46.90 ID:q9DqAhx50
>>280
安保ってそういう事だよ
アメリカが先頭に立って守るって勘違いしてる人多いけど
316名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:54.13 ID:rAB7H+sN0
ロシアから旧式のカチューシャ借りてきて尖閣からぶっ放そう

いや、ただなんとなくだけど
317名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:58.91 ID:g3DtDg3S0
今、シミュレーションゲーム出したらメチャクチャ売れるぞ
318名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:01.53 ID:QKuH63MZ0
>>264
中国は陸軍なら強いが海軍と空軍に力を入れだしたのは最近。
319名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:09.06 ID:56zfYAMW0
>>284
WW2もロシアは中立だったぜ
始まる前まではなw
320名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:24.46 ID:uY3bgKnL0
今のうちに尖閣に核爆弾を仕掛けておくかな
中国軍が大量に押し寄せてきたら、逃げて爆破
321名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:26.14 ID:E+HGnIA60
>>270
航空優勢制海権をとるまでが激戦
322名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:34.21 ID:EUeHt8ys0
>>310
まじでいってるのか冗談なのかしらんが、
ファイナルファンタジーな
323名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:43.24 ID:60KI1tso0
シナから買ってる部品が入ってこないと困る
レアメタルが入らないのも困る
…早いとこシナから東南アジアに移動しなきゃだ
324名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:44.96 ID:Ox79Q7Xc0
米軍の景気付けにこの歌聞かせよう
http://www.youtube.com/watch?v=f8umrRwhBLo
走れコータローのパクリ元です
325名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:47.81 ID:hM/0feh40
はっきり言うよ。アメリカは来るよ。
ここでアメリカが来ないと言っているのは、日本が中国に恐れをなすことで
戦わずして勝とうとしている中国の手法だよ(日本国内にも似たようなのが
いくらでもいるが)。だけど日本だけで中国の相手をするくらいの覚悟で、
最初からアメリカ頼みではいけないし、今の中国は苦し紛れの手負いの獣の
ようになっているから、日本人はどこにいても警戒をしていないといけないよ。
尖閣関連のスレを見ていると、多数の工作員が紛れ込んで、日米の同盟を崩
そうと躍起になっているから、惑わされないように注意しないとだよ。
326名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:49.09 ID:gHamIFMY0
激突した瞬間に、中国に領土を奪われてた周辺国が一斉に動き出すぞ。
327名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:03.92 ID:VQ7f/MQC0
冷戦時代は、今の中国軍なんて比較にならないほどの緊張だったからね。
世界大戦直後ということもあって、本当に一触即発。
日本の潜水艦の戦力はそのときの経験で培われている。
328名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:04.62 ID:oyYjxaGq0
>>294
つい最近、核兵器の先制攻撃はしないってのはやーめた
…とか軍幹部だか誰かがほざいてたような気がするけどなw
後、四川大地震後でどれだけ
核兵器の管理能力などが衰えてるのかも不透明だし
あまり楽観的にはなれないと思う。
329名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:11.36 ID:wiD9bGiJ0
日本を護る 私は出動します
330名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:12.38 ID:U5BoyKE3O
「日米によって中国がボコられたらロシアは日米側で参戦して勝ち馬に乗る」が、抜けてるな
331名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:22.05 ID:C+AkZeyV0
傍観してる大国っていやだな〜
ロシアは分裂後、人口減っちゃったわけだけど。
ロシアが大国なら、日本も大国なんだよな。

中国は規格外だけどな(´・ω・`)
332名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:31.86 ID:nac/t2hN0
>>300
質は高いが弾が足らない。

>>304
F-15を空対空ミサイルで撃墜したのは日本だけ。
333発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 19:47:43.22 ID:MjmWucnt0
>>265
長期戦になった場合
北朝鮮は韓国にせめこみ

戦況次第でロシアが北海道にくる

ロシアは北海道に20隻くらいの艦艇を度々送ってきたのを忘れたわけじゃあるまい

ロシアも隙あれば日本を狙ってる
334名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:44.36 ID:RAb1qyQai
イージスより戦艦作らんと
最後に勝つのはローテクです
335名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:46.06 ID:hrAJi3bX0
空軍担当はロシアで海軍担当は中国、ミサイルは朝鮮で
陸軍担当は韓国、日本はどこまで持つかな
336名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:51.19 ID:ZdpChlXJ0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
337名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:55.14 ID:0PTqCJsB0
軍事衝突が起きたら最も重要なのは情報戦


日本はまずシナの機関紙である朝日&毎日を日本人自身の手で粉砕して発行を止めさせることが重要


338名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:01.37 ID:3Gq8EXM00
明言した以上は動く
逆にもし動かなかったらアメリカのいう世界秩序の根底が崩壊する
339名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:16.85 ID:KuzhQis00
沖縄は沈まない空母だからそんな美味しい日本をやすやすとアメリカは見捨てる訳がない。
340名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:21.61 ID:RTTs1EKo0
つまり今は互角だとしても日本が軍拡すれば日本が圧勝になるって事だよw
さらに言えば軍事同盟組んでる各国が中国を攻撃してくれるけど、そこは言わないでおこう
日本は圧勝で勝つ為に軍拡をして、民主主義VS独裁共産主義の戦いをする
独裁共産主義の末期に終焉を与えてやろうではないか。圧倒的に!!!
341名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:22.49 ID:Hp4E23JeO
日本VS中国
空軍事力と陸軍力は中国のが上
日米VS中国
アメリカのおかけで全部上になるが。更なる勝利を得るには日本の軍事力強化だよ
核兵器だが用意しといた方がいいな日本は。中国に撃たせない為にも撃たれたら撃ち返す為にも
つまり中国よええ〜ww
342名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:23.56 ID:sG7A1fog0
日米が尖閣すら守れないとなると中国の覇権は東アジア全域及び西太平洋に及ぶことが確定する
しかも米国の同盟に意味がないことを諸外国が知れば米国離れは加速する
米国にとって中国とタイマンでなく日本という前線基地を置いて中国(中共)を倒すチャンスでもある
中国共産党が力を失えば中国各地で反政府運動が勃発
中国の一党独裁体制は潰えるというシナリオ
343名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:31.49 ID:3gLu0rT90
制空権は日本がとるなら中国の艦艇はアウトレンジで
沈められるんじゃないの?日本の護衛艦に対して、中国が多数のミサイル艦(艇?)
で飽和攻撃なんて無理ちょっとむりなんじゃない?
344名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:38.04 ID:vxPrP5wu0
海戦で溺れる支那兵を見たいな。ユーチューブにUPしたい。
345名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:38.68 ID:Xk5PQFeK0
>264
もともと対ソ連を見据えて組織されてる
絶好調時のソ連が本気を出しても
本州まで届かない、そこから日米で北海道を
取り戻す予定だった

それから紆余曲折あって自衛隊も足かせ
増えているけれど
中国は本来弱小国しか相手にできないぐらい
まだ弱い
346名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:47.88 ID:rwChuUdG0
大量の艦隊を整備できない日本にこそ
イージスとリンクしたアーセナルシップが必要ではないだろうか?
347ss:2012/09/20(木) 19:48:48.69 ID:nVy9SgW10
中国政府に命令する!! お前達はもうクビだ!! 出て行け!!

中国のいちばん恐れていること。

暴動&テロの標的は日本となっているが、中国政府に向かうことを一番恐れている。
中国を内部から崩壊させろ!!  簡単!!簡単!!
ゴキブリを駆除するのに弾はいらない!!

暴動の根底にあるのは、格差・無職・汚職役人への不満
ゴキブリ族に本当の敵は汚職まみれの政府にあることを吹き込むのだ!!
格差を作ったのは中国政府だ!!すべての責任は汚職まみれの中国政府だ!!

日本を身代わりに逃げるな!!

毛沢東の第2次「文化大革命」を遂行せよ!! 
戸籍があるかどうかも怪しいゴキブリ族よ! お前達にに命令する!! 中国政府へ行動を起こせ!

中国政府はゴキブリ族に転覆(粛清)させられるが、自業自得!! クビだ!!
348名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:58.80 ID:lEr9xTzcO
いざとなれば、トモダチ作戦してくれるだろ?
349名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:00.43 ID:LP3fiw9k0
やっぱ戦争は避けられないのかね。
350名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:02.58 ID:ucUZCkP/O
アメリカ「中国は暴漢。尖閣には安保適用、日本守ってやる」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348119947/
351名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:06.60 ID:wemU2fbvO
>>284
中立どころかハイエナ
中華の敗戦濃厚とみるや乗り込んでくるよ。
352名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:07.32 ID:Ky3pXDOK0
もし本当に開戦になったらインドがチベット開放と称して乗り込んでくるし
ロシアもトルキスタン解放と称してウイグルに乗り込んでくる
353名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:08.89 ID:4fRZgn5xO
>>322
ああいうゲームはやったことないんだわ。
FFとか書かれてもいまいちピンと来なかった。
354名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:13.19 ID:dW9jTaFc0
中国さんの海軍が日米軍にフルボッコされたら、近隣諸国ここぞとばかりに勝ち馬に乗れと参戦しそうだよね
インド、フィリピンどころかこの記事のロシアや韓国まで戦勝国になるチャンスと参戦しそうだ
なんなら中国資源狙ってイギリスなんかの欧米も喜んで共同戦線張りそう
フルボッコされる中国とか胸熱やで
355名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:17.05 ID:C3dxUkdA0
>>312
最初から安保ありきで、軍事費抑えとるからな。
単独で中国と戦争できるほど戦力あったら、さらに減らされるわ
356名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:18.05 ID:185ElsbN0
日中東シナ海海戦が勃発したら。北朝鮮は中国の要請で南進するだろう。

米軍の動きを二極化させ全面戦争を好まない米国民の世論形成を図るだろう。

日米・米韓同盟で米国は両面戦争を余儀なくされる。朝鮮半島陸上戦では中国が圧倒的に有利となる。



357名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:25.76 ID:cn90NIX70
実はアメリカと中国の間に密約が出来てる可能性すらあるよ

中国「日本に核使っていいかな」
アメ「それはだめだろう」
中国「おめーら2発も落としてるじゃんかボケ!
   俺たちにも一発ぐらいぶち込む権利はあるアルヨ!」
アメ「しょうがないな。一発だけだぞ」
358名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:35.84 ID:DXX3b6eG0
なに海底の大和が浮かび上がるはず
359名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:37.03 ID:Hqbp0i+u0
>>286
それは唯物論的な見方で、ある意味、マルクス主義の価値観から抜け出してないんだよな。

イデオロギーの戦いが終わったなんて大嘘。

はっきりいって構図は変わってないよ。

インターナショナリズムがグローバリズムに名前を変えただけで、結局、国境のない世界、
ボーダレスな社会を望んでいるというマルクス主義なんだよ。

自由資本主義というのは、共産主義の看板を掛け替えただけ。

実際は、自らの国土、国境、伝統や宗教を保守したいと思う人間と、それを壊したい、ボーダレスな社会を
作りたいという、ユダヤサヨクの戦いが、20世紀と同じく続いている。

TPPはサヨクだよ
360名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:56.64 ID:nac/t2hN0
>>340
逆に言えば中国が軍拡すれば中国が勝つってことでFA?

>>343
ミグが対艦ミサイル積んでくる。迎撃する戦闘機が足らない。
361名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:57.83 ID:ikEm2SylP
アメリカは来るよ、間違いなく。

3.11の時に予行練習してたろ、
3日で到着するんだよ、奴らは偉いから。
次はオペレーションマブダチな。
362名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:58.32 ID:A7B8cqXs0
イージス艦って何隻持ってるの?
363発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 19:49:59.90 ID:MjmWucnt0
>>292
ほんとなの??

ずいぶん剛の者がスレにいるなww
364名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:59.98 ID:NV7k/enN0
微細な小島に入りきれないほど上陸部隊を編成して死ぬ間抜け
上がったら上がったで丸見え丸裸のフルぼっこだろうにwwwwwwwwww
365名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:06.69 ID:O8iAt/le0
当時世界最強だったバルチック艦隊を破った日本を舐めないほうがいい
366名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:09.84 ID:CvItULmT0
>>330
ロシアは狡猾だよなww
367名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:13.68 ID:xqAnO3Vs0
368名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:16.95 ID:8dyB5MBsP
>>29
空戦やってもとりあえずイーグル落とせるチャンコロ軍の戦闘機ってかなり限られるぞ。
しかも日本側のレーダーレンジは奴らのレンジのほぼ倍はあるからな。
空戦する以前に、奴らの遙か見えないところから99式放ってオシマイさw
369名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:20.43 ID:M2+8GcCr0
長期戦なったらシーレーンと台湾のバシー海峡押さえればいいんだから
それこそ中国は日干しだろw
シーレーンにはフィリピンベトナムも加わる。
中国はどのルートで資源持ってくるつもりなんだ?
370名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:36.92 ID:c0n7w48cP
>>289
>日本は相手が発砲してからでないと手出しできないんだから

んなことはありませんよ。
専守防衛は先制攻撃権を否定なんてしとらんよ。
ま、民主党政権ならアホだから、相手が発砲するまで撃つなと命令するだろうけどね。
371名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:38.86 ID:h+idi4IPO
民間人でいいから尖閣に米国人を常駐させれば米国は米国人の安全のために必死になって尖閣を守ってくれるよ
372名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:38.87 ID:Ff4XXbdc0
新華社が火消しを始めたな。
多少中国海軍を過大評価して、中国人の自尊心を満たそうとしてるのが分かるが。
実際には中国海軍と海上自衛隊の力は拮抗してないけどな。
373名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:43.86 ID:WzaC/UU40
これを読んだシナ人は嫉妬のあまりますます反日に走るだろうなw
374名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:54.19 ID:R0mQ9Lt30
えっ日本には
X艦隊という紺碧艦隊がいるじゃないの
375名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:01.22 ID:GKQZwZcL0
>>219
中国の主力戦闘機は、50年代のものばかりだ
376名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:09.59 ID:To7+ws3Z0
俺のガラパゴス竹槍の出番はまだか?
A釦→高電圧発生
B釦→爪楊枝発射
C釦→胡椒発射
D釦→肥後刀飛び出し
E釦→オプション
377名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:14.04 ID:gHamIFMY0
な、なぁアメリカさん。
今からでもF35からF22に購買契約チェンジしてくれません?
378名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:18.97 ID:gzP+aUVY0
プーチンロシアは日本とは仲良くしたい。
奴等が狙ってるのは、中国が日本連合軍に敗れた後の北、南朝鮮。
379名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:22.62 ID:dW9jTaFc0
>>253
バカだなあ
戦争になったら戦時中にそんなアホな命令でるわけねーだろ
脳内平和主義者のお花畑なんだな
380名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:55.14 ID:M7FZlYZq0
 日米安保が機能している間に、国際司法裁判所に提訴したらどうか。
 日本は今なら、確実に勝てるだろ。
 
 みのもんたは最近、ピントのずれた発言が多いね。浮いてるよ。
 昨日の民主党代表戦の討論で、古館は「上から目線」でひどかったね。
381名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:01.10 ID:cMzB8c420
今日は内職祝い!
382名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:00.92 ID:quqR2kFE0
>>370
自民党だったら先制攻撃するとでも思ってんのか・・・・。
脳みそお花畑だな。
383名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:07.24 ID:CvItULmT0
バトルシップは未来を予言していたんや
いまのうちに三笠とミズーリを用意しておくんや
384名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:08.84 ID:YR00VmxGP
米中冷戦時代の到来は世界にとって好ましいことだろ!
385名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:10.29 ID:nac/t2hN0
>>377
F-22はドッグファイト弱いぞ。
先制攻撃できない日本には致命的。
386名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:16.20 ID:ZKUAfFPM0

 ヤンキーに政治や統制は関係ない。

 やりたいときにやる。

387名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:16.35 ID:NV7k/enN0
急ごしらえのぼろいいかだはシナ畜最新鋭の強襲揚陸艦だと言い張りそうだ
人が多すぎて困るから口減らしに周囲の手を煩わせるクズ国
388名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:16.81 ID:z06sFNdm0
中国はさっさと核で東京大阪を攻撃すれば勝てるよ
389名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:18.21 ID:hrAJi3bX0
>>337
ネットウォーズなら常日ごろすでに前から行われている
保守で保身な概存政党は政局にしか目が無いけどね
つい先日だってイギリスやアメリカのタイムズまでもが日本を叩き始めたとか
情報線が疎いのは戦時から変わっていないのな
390名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:22.92 ID:3X8HBtG+P
>>333
ロシアが日本に攻め込むことは否定しないが
日本に攻め込むより中国に攻め込んだ方が遥かに得

インド、ベトナムも台湾も、フィリピンも動くだろうね

中国に勝機があるとしたらアメリカでのロビー活動だけ
391名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:29.86 ID:+qPNmgRj0
帝國海軍を舐めると後悔することになる
392名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:31.03 ID:dYzFTP4M0
>>349
そう思って万全の準備をするのが肝要。
原発のときみたいに勝手に危険のレベルを下げて対処を怠ると重大な結果を招く。
393名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:31.28 ID:77ivuNkV0
まあ、弱小国や中国や韓国の得意技は
戦争前のロビー活動やプロパガンダや政治工作による勢力分断や
バイオテロや毒ガス暗殺とかのテロ活動だろうからな。
携帯電話や、PCのOSや一部の中国製のハードが既にやられてるし。
394名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:40.23 ID:ZzOcGkoe0
10機の犠牲で150機落とせる日本ww
395名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:40.80 ID:zuOCE2b90
新華社「こんな感じの筋書きでお願いします」
ロシア人「おけおけ、そう間違ってないしどこの国のメンツも立つな」
396名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:41.58 ID:RiavkdD10
>>1
中国よ、武力に訴える前に法廷へ訴えないか?
どちらも受けたてたつが、順序があるだろ。
397名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:42.36 ID:kYxVRW280
>>米軍に撃退される
その場合、俺が最も心配なのはセンカクモグラだ
398名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:42.95 ID:1pDOQC5p0
中国との交渉や妥協なんて、問題の先送りにしかならないからなぁ。
ガツンと武力衝突すりゃいいんだよ。早ければ早いほど、日本有利。
このままだと、数十年後にはww2のようにじり貧に追い詰められる。
俺が総理だったら、防衛出動待機命令出すわ。
399名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:46.24 ID:E+HGnIA60
>>368
中国はまあまあの機体持ってるけど・・・対空ミサイルがなー
400名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:50.61 ID:AakrGUS70
>>388
その場合は日本は負けるが中国も負ける
401名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:57.25 ID:Hqbp0i+u0
>>313
それはロシアかな。

シナは、人民解放軍というのは、独立した株式会社みたいなもんで、別に中国の国軍じゃない。
共産党のいいなりにはならない。危ない戦争には、出撃しないよw 1000%。

むしろ、そんな戦争を命令されたら間違いなくクーデターを起こす。
402LCAC:2012/09/20(木) 19:53:05.13 ID:/CMPGm1h0
今日、静岡県沼津でLCAC2隻の上陸訓練してたらしいんだけど、
詳細知ってる人いるかいな?
403名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:07.60 ID:sG7A1fog0
中国と戦争になったらブサヨどもに盾になってもらえばおk
404名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:10.19 ID:0PTqCJsB0



マジレス
中国に限定して、日印安全保障条約を結ぶべき

日本orインドが中国と交戦状態になったら、インドor日本は対中国と戦争状態に入る、というヤツ

これで中国の後背を狙える。中国には対日本でこういう条約を結べる国がないのが致命的

日印越の三国防衛条約でもいい
405名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:24.84 ID:iQzEBUPlO
ちょっと海戦やってほしいぜ。練度が違う海上自衛隊は局地的な戦闘なら絶対に負けないから。
日本はアジアの盟主になるぞ。
ベトナムやフィリピンも喜んでくれるはず。
406名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:30.85 ID:8dyB5MBsP
>>373
読んで冷静に理解できる奴があんなコトやってるもんかねw
どーせ、出鱈目だ何だの言うだけだよw
407名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:46.39 ID:CvItULmT0
先制攻撃できなくはないよ
相手が日本の領海に侵入した場合は


っていうのが政府の公式見解では
408名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:47.09 ID:185ElsbN0
ナンサ諸島問題は、フィリピンが米国の笠から外れたところを中国に狙われた。
米国は絶対に出てこない状況で中国はナンサ諸島を軍事力で占拠した。

旧共産圏同盟だったベトナムに対しても中国は領土覇権をしている。

古来からの大中華圏思想からくる行為だろう。
409名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:52.33 ID:nquf10uQ0
コブラボールなんて初めて聞いたわ
410名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:56.88 ID:m8F3xNK50
>>233
>>294
アメリカ核使ったし
411名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:58.56 ID:lnSr8TOS0
なんつーか日本は結局またこういう損ともいえないが島国が戦うという役になるんだろうなw
412 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 19:54:06.30 ID:aRSaqPpK0



「米軍は動かない}と言っている馬鹿がいるが、アメリカははっきりと、尖閣は日米同盟の適用内と言っているぞ。

もしアメリカが安全保障同盟国の日本を防衛しなければ、他の安全保障の同盟を結んでいる世界中の国から、アメリカが信用されなくなり誰もアメリカの言う事を聞かなくなるし、世界中でアメリカの影響力が無くなってしまうからな。

ぞの上、日本はアメリカが何言おうと核武装に入るぞ、だって同盟国なのに守ってくれないアメリカを無視してももう構わないもの、中国がアメリカにでかい態度でいられるのも、中国は自前で核と軍隊を持ち自分で安全保障を確保しているからな。

また、自衛隊が正式軍隊になり、徴兵制が復活する。

このようにして、アメリカをあてにしない、日本が日本自身で守ると言うシステムに日本国は変わる、これはアメリカが一番困る事だ。

だから同盟国してアメリカは尖閣では戦争に参戦する、米軍が怖い中国は尖閣で武力は絶対使えない、米軍が沖縄にいる限りな。


413名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:09.66 ID:BKEnVgnwO
人民解放軍がすべて勢強な訳ではない。地方の軍閥の覇権争いを考えれば組織としてのまとまりは希薄。付け入る隙は十分にある。
414名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:14.61 ID:AIKJ+r2C0




    <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )

    国民が知らない反日の実態
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1.html

    国民が知らない日本の危機
    http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/1.html

    韓国は『なぜ』反日か?
    http://peachy.xii.jp/korea/

    「報道できない強姦事件」
    http://tokua33.ninja-web.net/



415名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:19.09 ID:4DWcwlpLP
>>362
日本は6隻
416名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:20.32 ID:mxAPXrsl0
自衛隊の装備も世界第二位なのも忘れるな
ハイテク兵器ならオンリーワンの米軍より高い命中率の兵器ばかりだ(笑)

自衛隊の装備が無駄に高い訳ではない


417名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:20.67 ID:3aCPmX2J0
中国てまとまることが出来ないでしょ
汚職、裏切りがデフォルトだから
内部自爆で終わりそう
418名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:20.89 ID:Hp4E23JeO
>>350
中国は暴漢www
中国は悪の枢軸国だ日米軍で中国に制裁を加えるべき。THiS warんでいいのかな?これは戦争だww
まあ米軍健在日本軍ボロボロでも仕方ないから。日本は軍事力強化だな
419名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:23.96 ID:uOIegW+GO
>>33
アホか
米軍と戦争なるぞ
420名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:38.23 ID:d+gzt7/A0
>55 あんなちっこい島占拠したってしょうがないだろw 島自体に価値はない。
あくまでの海域の取り合いだから

島が無かったら領土に出来ないんだよ。海だけじゃだめなの。
排他的経済水域もあの島が拠点になるの。
さもなければどの国も小さい島ごときに必死になるかい。
421名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:38.53 ID:A/cuFj/F0
>>28
近代戦は兵器の質と統合運用が全て、搭乗員はマニュアルに従いボタンを押すだけ
索敵技術が発達してるから、奇襲とかもない。
ミサイルの射程と命中精度でだいたい決まる
実戦経験よりも、士気、国のために死ねるかという覚悟が重要

単純化すると日本は10km先の艦船に8割くらいの命中率精度のミサイルがあるが
中国軍は1割程度のミサイルしかない、3倍の兵力差でほぼ互角
422名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:43.74 ID:dYzFTP4M0
>>382
誰も「自民が」とは言ってないがね。
現政権の民主党に言及しただけなのに。
まあ、民主党の工作員は民主党が批判されると脊髄反射で「ジミンモー」と反応するから下級動物みたいでわかりやすいよw
423名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:44.39 ID:hg6H0DE60
>>1
もともと日本の対潜水艦作戦能力は極東ソ連軍の潜水艦隊を太平洋に進出させない為だからな
424名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:05.03 ID:dW9jTaFc0
>>388
その理論だと中国はニューヨークやワシントン、サンフランシスコあたりの主要都市に核落としたらアメリカにも勝てるな
425名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:16.90 ID:q2EKt2NW0
ホントに戦争が始まるってなったら
あちこちにいる中国人は中国に帰るのかな
426名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:19.97 ID:nac/t2hN0
>>407
そう。公海にいる中国の船舶には先制攻撃できないってこと。
これは致命的。
427名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:31.59 ID:iRgItPIV0
米・アジア連合軍に負けた中国は
米様の統治下に置かれることになります。
428発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 19:55:37.52 ID:MjmWucnt0
>>369
ロシアルートあるよ

参戦しなくても資源回すくらいはしてくるとおもわれ
429名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:46.24 ID:rwQM6Edxi
尖閣周辺の資源少しだけ融通してやるから
アメリカさんきっちり頼むよ
430名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:52.30 ID:EN0BpCn60
経済面での措置でも勝てないんだな、これが
日本大勝利
431名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:54.45 ID:CUVG4HKcI
アメリカは兵器の在庫処理したいからよろこんで参加するよ
432名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:10.32 ID:jcIEV04E0
>>330
周辺国は条約でも結んでないと参戦しないと思うが、ロシアだけはガチ。
おこぼれを狙って絶対来るw
433名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:12.06 ID:gzLoiYIK0
こういうとき中国はちゃっかりアメリカとの会談で何かを要求して何かを得るんだよな
日本はまったく何もなし
434名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:17.69 ID:ikEm2SylP
>>424
ちょっと待って。

じゃあロンドン・パリ・モスクワ・ソウル・ベルリンなどに落とせば世界制覇も夢じゃないか。
435名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:19.61 ID:S+B/1Fgi0
>>399
早期警戒・空中管制の差が大きいと思う。
436名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:22.06 ID:CvItULmT0
問題は米政府より日本政府だろうな
アメリカはやるって言ったらやるけど、日本の場合はやるって言ってもやらんからな
437名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:26.27 ID:QwLbJcj2P
>>370俺が言ってるのは法律がどうとかじゃなくていまの日本の
政治や社会に支配的なムードのこと。これに逆らえる為政者など絶対に出てこないという事。
438名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:38.68 ID:rgLhomzH0
>>404
麻生さんがインドと安保条約結んでるよ(笑)
小池百合子がオーストラリアに働きかけて、オーストラリアとも結んだし
439名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:48.47 ID:GKQZwZcL0
日本の自衛隊VS中国軍 が戦った場合の例
ttp://www.youtube.com/watch?v=xiJNBHEf6HQ
440名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:51.58 ID:185ElsbN0
歴史的に見れば戦争が起きる状態だろう

@世界的不景気
Aさまざまなブロック経済誕生
B新興中国が世界覇権を狙う状態にまで成長
C兵器産業が在庫を抱えている
Dユダヤ資金が激しく動いている
441名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:54.66 ID:gHamIFMY0
>>385
F35よりマシだろww
442名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:59.13 ID:jmWbXCmz0
>>97
いたたまれないのなら彼らを最大限リスペクトすることと、遺族に対する手厚い補償をすること。
やってはいけないのは、左翼のように彼ら自衛官が国土や国民を守るために犠牲になったことを、
自分たちの思想に利用するために卑しめること。
443名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:05.13 ID:6JfYubLU0
昨日テレビでやってたじゃん
あのロシアが中国のごり押しに負けて
実効支配したて領土明け渡したんだな
ちょっとびっくりしたよ
住民かわいそうだった・・・
444名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:05.66 ID:8dyB5MBsP
>>385
あほw
あれはステルスだけがウリの機体じゃなく、
ズバ抜けた機動性で有視界でのキルレシオも他を圧倒してるっつーのw
445名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:20.06 ID:BxAwrXnr0

もう何だろう、今の中国って第二次世界大戦を始める前の日本やナチスドイツみたいでしょう
だから嫌いなんだよなあ

自分勝手な革新的利益とか言い出して他国に侵略を開始するわ
特高にあたる公安が言論、人権弾圧なんでもござれで強行に解決するわ
鬼畜米英のように他国を利用した愛国心で国民を教育するわ
ナチスドイツのSSと同じような形態の共産党の私兵軍隊、人民解放軍を持っているわ
朝鮮のようにチベットを併合するわ
予算を誤魔化しながら隠れて大軍拡しまくるわ
意味不明な言いがかりからナショナリズムを爆発させるわ
戦争前夜に一人勝ちの目覚ましい発展を遂げるわ

なんだろうね、、、もうね。 第二次世界大戦前とあまりにも酷似しているよね

そのうち
自由民主主義連合(日本、アメリカ、イギリス、インド、フィリピン...etc) 
              vs 
軍国主義独裁共産国家(中国、北朝鮮)
                        の第三次世界大戦が始まるんじゃないかな
446名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:22.13 ID:CvItULmT0
そういえば日英で武器開発って話はどうなったんだよ
音沙汰ないんだが
447名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:27.87 ID:56zfYAMW0
>>436
アメリカにやれって言われればやるのが日本政府
448名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:32.94 ID:Ky3pXDOK0
習近平を引き摺り降ろすための中国による壮大な自演に思えてきた
中国側が負けるのを理解した上でアホボンの習近平に「100%中国が勝てます。手柄を上げるチャンス!」と吹き込んでる

尖閣諸島で軍事衝突が原因で習近平の主席就任が無かった事になりそうだな
449名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:38.15 ID:y76Ev9S40
そもそも局地戦になるので中国が大量の艦船投入する場合、直ぐにバレる。
日本は対艦番長に、オライオンもハープーン撃てるから中国側の艦船大量投入は無謀。中国側が対艦ミサイルの飽和攻撃くらい精鋭部隊がアウトレンジで七面鳥。
その時点で内外に手ぐすね引いて待っているのがいる。
20世紀は日本に負け張り子の虎がバレ、21世紀も同じことするとは歴史ある国なのに頭が急激に悪くなった。中国はヒトラーばりの独裁者が指導者にならない限りまた沈没する。

空自の対艦ミサイルだけでも2,000発以上ある。陸海にもあるから相当ハードル高いんだけどなw
450名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:38.50 ID:mFoPga9Y0

記事を読んだら、尖閣で日本と中国が殴りあいして中国がダウン

レフリーがカウントを始めたところで米軍が登場ってシナリオだな

結局、漁夫の利を得るのがアメリカで、その後の中国利権独り占めって訳かよ・・

きったねぇぇぇ〜〜

451名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:39.89 ID:nac/t2hN0
>>444
タイフーンに負けましたが。
452名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:40.69 ID:Hp4E23JeO
>>312
大丈夫か戦争では都合良く日本だけ相手に出来ないからね
日米安保は適用されます。都合の悪い事は見えない聞こえないでは仕方ないよww
中国さんを更にボロボロにする為に日本も軍事力強化するよ ww
453名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:43.33 ID:WrcA6BPW0
ロシアの分析はガチすぎて面白みがないな。
中国は韓国に分析を依頼するべきだ。
454名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:47.99 ID:4k6l20mW0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
455名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:49.07 ID:VAdAoY+m0
数年前に、日本人が人質にとられたことをわすれて
未だにシナにしっぽをふってる企業がわるい
これを気に撤退することだな
中国もよろこぶだろ
456名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:03.97 ID:Ighx2Dfk0
おそロシアの発言は説得力ある
457名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:22.95 ID:A99skMK+0
>>445
全然違うわwwwwww ドイツはアウシュビッツのことがあるから中国と似ていることはあっても
日本はヨーロッパ諸国の植民地支配を受けた国を解放した訳だから、全然違うwww
458名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:29.94 ID:og6wqaue0
調子こいて日本に手を出してる間に国内おさえきれなくなるでしょ?
中国と領土争いしてる他国もどう出るかわからんよね。
459名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:37.24 ID:Az36Ebbi0
来るこないの前に

来させない為の確固たる
国防力を持とうって奴はいないのか?

アメポチの思考って、結局左翼と同じなんだよな。
現状の縛られてたままの、日本を望んでるとしか思えない。
460 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 19:58:37.93 ID:aRSaqPpK0
>>419

無知は黙っていろ。

核をもっているパキスタンや北朝鮮とアメリカは戦争をしているか。

アメリカだって、アメリカに仕掛けなければ、核を持っているからって戦争はしないぞ。







461名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:39.79 ID:lmIreTql0
今からはレーダー能力とミサイルの性能で決定するんだろうな
462名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:45.58 ID:S+B/1Fgi0
>>415
確か8隻まで増やすことになってるんだよな。
ミニイージスとか入れたら、既に結構あるけど。
463名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:48.40 ID:rgLhomzH0
まあ日本の自衛隊の装備は米軍以外では勝てる国はない

中国の装備は古いポンコツばかり
日本の相手じゃないよ
464名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:54.03 ID:3gLu0rT90
>>360
確かに制空権が無い状態で突っ込むと飽和攻撃にやられちゃうね。
まさか、制空権を確保しないうちに護衛艦を突っ込ませるなんてことは
しないだろうから届かない外側からじわじわと削れば
護衛艦隊に被害甚大なんてことにはならないんじゃないのかなーって
素人的に思ったわけですよ。
465名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:54.23 ID:quqR2kFE0
>>422
頭悪すぎるな。他に政権取れるのがないだろ。
おまけに何も反論できずに根拠のない罵倒だけw
馬鹿丸出しwwww
466名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:55.34 ID:sLaL0E6I0
> 中国空軍は戦闘機150機程度が撃墜され、日本側は航空機数十機が撃墜されると考えてよい。
これって中国に売りつけたSuのステマ? www
数十が50とみても、いくらなんでも3:1でやられるってこたないだろ?
467名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:57.78 ID:uLRbAXRX0

   日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!
   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!
   日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!
   日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
468名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:00.43 ID:Whl7o3gB0
この期に及んで沖縄から米軍追い出せと沖縄は主張してるんだろ
オスプレイも反対みたいだし
沖縄県民は中国の属国になりたいのかね
469名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:00.58 ID:xqAnO3Vs0
ドイツのレーザー兵器借りてこようぜ!
470名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:05.76 ID:A1pP8vVhO
まず尖閣にブサヨを配置して九条バリアを張ります 次にブサヨ得意の平和的解決である話し合いを行います
さらに話し合いをした上でレイプされ引き裂かれた者も多数でますがそこは平和的話し合いを粘り強く行います
471名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:11.18 ID:lc5Yw8RSO
>>228
爆弾抱えて突撃させる以外に役に立たつのか?


俺は自信持って言える。
俺は戦場じゃ役に立たん!
472名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:13.03 ID:dYzFTP4M0
>>437
は?
ボケーっと待ってたらより危険だってわかったら、確信犯的売国奴除いたら先制攻撃に賛成するだろ。
小渕内閣が最初に発砲命令出した時だって国民は普通に受止めたし、むしろ本気で当てるべきだったって声が多かったろ。
473名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:13.06 ID:DA8/ehtJ0
問題は日本の自衛隊員が実戦で引き金引けるんかね?
そこだろポイントは。
訓練や理論は優秀でも、実際にこのボタンを押せば確実に人が死ぬ現実に耐えられる精神教育してるの?
474名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:17.40 ID:GPcxmv3U0
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
ゴミ金ジャップ ゴミ価値ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ活動ジャップ 金蔓ぽちジャップ ご苦労マシーンジャップ
475名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:20.98 ID:2niGoP3R0
                 |          |       
                 ll          ll  キィィィン  
                 ||         .||       
                 ||   /⌒ヽ   ||       
                 || _,.:`‐-‐";、_ ||       
     ----―――‐=======ニ、.. i:'"``:i ,从/======―――‐----
         ,O、,O、,O、  i``'ヘ. :: .ソ'/W\ ,O、,O、,O、
                  !、_.イ ~`ヘ,;i;!,''
                       ,,;i;!''  ドガガガガ
─────────────── ,,;:i|!''─────∧∧─
                     .;",,;:i||!;;;''从;".;",。   尖閣
                      ,,;:i||!;;;''.;".;":,。
               。      ゞ;:从./;",。
                    ゚..∧∧ 。゚
                   /支 \
                   (゚ `ハ´;)っ. アイヤー!!
                    (つ   /
                   |  (⌒)
                   し⌒^
476名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:26.80 ID:Bp6Cduvq0
>>367
大戦略作ってるメーカーもこういうの作るようになったのか。
やっぱ売れてるのか
477名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:32.89 ID:ApFsX27I0
シナと戦争になったら、シナの国内は一致団結するのか、それともそれを奇禍
としてシナ国内のあちこちで暴動が起きるだろうか。不平不満が蓄積して年間
10万件も騒動が起きる国がシナなのだが、これ幸いとナショナリズムで国論
を統一されると厄介なんだが。詳細で緻密な分析をしておく必要がある。
478名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:36.59 ID:QtU/o01i0
中国人は優勢ならいいが少しでも劣性になるとわれ先に逃げ出すような希ガス
479名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:41.87 ID:I11J4pdP0
いや介入しないってニュースもあったし、
結局のところどっちなんだよ

惑わすな

まぁこっちが正論だわな
480名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:45.39 ID:3Gq8EXM00
米国は経済的には6:4で中国寄りだけど軍事的には100%日本側だからな
当たり前だけど。
米軍戦闘部隊は大統領命令さえあれば本気で中国軍と闘うよ。
481名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:50.95 ID:4W2wuPLw0
中国の侵略から日本を守るには アメリカに依存いていてばかりでは
いけない 憲法改正して軍備を整える必要がある
中国は日本を狙っている 日本を守るための核保有も考える時期かもしれない
中国に脅かされ黙って下を向いていたら漢民族に支配されてしまう
482名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:51.22 ID:cztbb1Sa0
>>385
おまえ、どーせ、あのEF2000の与太話そのまま鵜呑みにした口だろw
483名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:02.51 ID:O6ul6nTs0
アメが出てくる出てくる言ってるけどどの時点で出てくんの?
尖閣沖のドンパチにはノータッチじゃね?
尖閣が占領されてから発動じゃないのか?
484名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:05.35 ID:CUVG4HKcI
孫先はシナに弱味にぎられてんの?
売国奴ぶりが酷い
485名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:11.09 ID:8cy42eqZ0
中国の量ばかりの軍艦を片っ端から沈めて、
大損失を与えるべき。

あと、兵隊も可能な限りたくさん殺すべきだ。
多すぎ。
486名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:22.17 ID:gHamIFMY0
大規模に部隊を動かしたら、今の世の中衛星でまるわかりだろ。
向こうの用意が整った時には、軍事演習の名目で米国空母が4隻は日本沿岸に待機してる状態になるぞ。
487名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:24.19 ID:8dyB5MBsP
>>451
やっぱり馬鹿だw
488名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:51.51 ID:yWzV/hzh0
去年の福島被災地でのアメリカの機動性能を見たら
とても中国が対戦しようとは思わんだろ。

仙台空港に強引に着陸してあっという間に使えるようにしちまった。
489名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:53.40 ID:185ElsbN0
ユダヤ資本にとって目の上のタンコブは

@イスラムによるユダヤ敵視
A中共資本の世界進出

ユダヤ資本が入り込めない国はイスラム国と中国だけだと言われている。
490名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:54.01 ID:kdZxwyCz0
>>2
>ディーゼル潜水艦、護衛艦など5−10隻で、兵力は中国の
>3分の1程度にすぎない。
こいつ、海自のこと全く知らないでロシア極東兵力
を当てはめて喋ってんだろう

イージス6隻含む大型護衛艦48隻、潜水艦20隻体制で
シナの東海艦隊じゃ数すら劣勢のレベルだぞ
491名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:58.45 ID:rOKINS8Y0
核なんか使ったら欧米露のミサイルで北京も上海も消滅するだろう
また白人の世紀がやってくる
492名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:58.40 ID:VAdAoY+m0
イージスに搭載されている某ミサイル
NEC制なんだけど、
日米合同でテストして、アメリカの某社の性能が
NECの性能にくらべてがたおちだったから
アメリカの顔を立てるために、技術の一部を売ったって言う過去がある
493発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 20:01:20.04 ID:MjmWucnt0
>>390
確かに圧倒的に不利ならロシアも中国にくる

だがアメリカが本格的に参戦になると今度は中東がチャンスと思い仕掛けてくる可能性がある

シリアも現在内戦中みたいだし
イラン イスラエルも不安定だ
イラン施設をCIA が爆破したのは去年の11月だっけか?

アメリカが戦線を広げすぎたために
尖閣紛争からww3に発展する可能性は充分ある
494名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:20.47 ID:HbkYSn3h0
ロシアの見識は間違ってる。

日本単独でも中国に負ける事はありえない。
天皇陛下に誓って全国民が中国人を討つ!
495名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:30.57 ID:jcIEV04E0
>>438
日米安保とは性質が違うようだな。
支那に攻められたら友軍として参戦するようなことは書いてないね。
496名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:33.12 ID:hM/0feh40
あの東日本大震災だって乗り越えたんだから
今度の国難も立派に乗り越えなくちゃ
497名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:34.59 ID:eZystbe80
>>1
アメ公はこの日中・日韓のトラブルには中立・不干渉を貫くと明言しているぞ。
498名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:41.82 ID:fjyht0vL0
>>216
じぶんでいっときながら、かんじつかってんじゃねーよ。
ひらがなとカタカナしかつかうな。
499名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:49.25 ID:2K+2mEHO0
尖閣でドンパチってアメリカに利でもあんの?
アメリカの信頼向上と中国艦隊の太平洋進出阻止とお金儲けくらいか?
500名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:12.54 ID:dZAkfal60
>>362
6隻保有して2隻を現在建造中
さらに2隻を計画
501名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:13.73 ID:CrPtL9Pg0
やめろ、日本は弱い。だから強化しなければならないのに
こんな記事財務省のお役人が読んだら随喜の涙を流すだろうが。
502名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:15.88 ID:cDYmu7mw0
シナが疲弊した所を
ロスケが南下してくるんだよな。
503名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:17.38 ID:JK2Wh8SL0
「日本にはミサイル艦が足りん」というロシアからのありがたい訓え
504名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:43.20 ID:ri5atnBv0
解っているけれど 撃 墜 の二文字に改めて緊張が走った

野田の野郎が中国に媚びって日本差し出す方が嫌だがね

軍靴が鳴り響く中悪いけど皆さん人権侵害救済機関設置法案が昨日閣議決定されました。
衆院通ったらアウトです。
在日や同和にありもしないサベツで訴えられて裁判牢獄なんでもありの世の中になります。
朝鮮人や中国人、売国奴、犯罪者に日本を牛耳られたくない方は、鬼女板の関連スレにおいでください。
今回は鬼女だけでは無理です。
同じように【竹島問題】と【韓国のディスカウントジャパン問題】を、ネットでアメリカのホワイトハウス署名するのも鬼女と先兵だけでは限界です。
竹島問題の方は韓国人とみられる者達が、無効になる漢字署名を山のように出して妨害しています。正規署名が全く足りていません。
竹島問題では「テキサス親父」さんのHPで署名方法を解りやすく公開しています。ディスカウントジャパンは「なでしこアクション」さんのHPで見られます。
検索してみてくださいね。
ホワイトハウスはログイン形式なので、まずはメルアドと姓名(ローマ字)で登録する必要がありますが、登録後は簡単なモノで、ポチリと押せば署名出来ます。
どうか今回ばかりはROM専の方々も「俺一人やらなくても大丈夫だろう」と思わずに一人でも多くの署名をお願いします。
日本全体の問題なのに未だに二万人程度しか集まっていないのです!それだって有志の方々が家族の方と一緒に署名しているのに、行動している人が本当に僅かで落胆しています。
あなたの署名で日本を守ってください。
505名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:45.92 ID:ID63YdHJ0
アメが参戦するかどうかは

大儀が生じるかどうかにかかっている。

日本が悪役になるようならアメは来ない。
506名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:54.28 ID:insm742p0
>>6
オレも動かないと思う だからはよこい^^
507名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:02.05 ID:Qr+Muq2I0
【公務員 日本の危機に ていたらく】
 滋賀県米原市防災危機管理局主任  久保田ゆう子容疑者(37)
508名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:03.98 ID:gHamIFMY0
ワシリー・カーシェン高級研究員「戦闘機の在庫、まだあるで」
509名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:07.66 ID:SE41FxGw0
そろそろ陛下からお言葉がある頃
510名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:08.76 ID:KuzhQis00
地理的に、明らかに火事場泥棒されるのは中国。
日本には沖縄という名の空母がある。
511名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:12.85 ID:CvItULmT0
>>445
というかあの時代、多くの国が自分勝手に利益を保守しようとしたからこそのあの大戦だと思うぞ
アメリカがアホみたいな政策で世界大恐慌を起こし、先進各国は皆植民地などを利用してブロック経済
とりあえず自国の利益だけは保守しようとした
しかし植民地がない、少ない国へのダメージは想像以上に大きいが、今のように助け合うことなんてほとんどなかったから
貧しい国はダイレクトに恐慌の攻撃をくらった
ドイツなんてWW1の借金もあったから、そりゃ発狂もするわww
ここら辺がWW2の遠因と言われてるしなー
512名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:15.94 ID:n7CMEozr0
すぐ戦争しろ
513名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:18.66 ID:dYzFTP4M0
>>490
中国が艦隊集結させてる事なんてすぐわかるからその段階で日本は自衛艦隊の総力を結集して尖閣に向かわせるからな。
護衛艦5〜10隻とか言ってるのみて脱力したよw
514名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:20.79 ID:p4zhSpCS0
>>477
8割くらいの国民が、そんなことが起きてることを知らずにのんきに日本に商売をしに来る
515名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:24.07 ID:JDElS0Dn0
>>1
戦争になったらアメリカだけじゃなく、インドやフィリピンとか周辺諸国も参戦してくるぞ
当然チベットやウイグルの方でも内乱が起きるだろうね
はっきりいって中国嫌われすぎ周りに喧嘩売りすぎ
516名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:25.17 ID:243bkn3b0
沸点の低い場面であえて日米安保発動場面を作るべきだと思うね。
中国、韓国は単なる案山子と思うようになったから。

ほんとにヤバい場面に突入しないためにも発動は必要だね。
517発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 20:03:29.55 ID:MjmWucnt0
>>404
それは安倍ちゃんが前回作ろうとして

マスコミ叩きで潰された

ちょうどインド演説終わったくらいに潰されたんじゃなかったかな
518名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:30.84 ID:HfvRHi9D0
予想外な事は起るものだし、油断はできん
北朝鮮が核を撃つ可能性だってあるのだしな
519名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:35.57 ID:/iAh3pqi0

自民党総裁候補 石破はダメだ。  まるで民主党の議員ですね。

反靖国参拝、
人権擁護法案推進、
外国人参政権推進、
北朝鮮制裁反対、
女系天皇推進、
核兵器反対、
日本は侵略戦争、
慰安婦の強制あった、
中共への謝罪必要、
警察自衛隊は暴力装置、
国産兵器反対、
徴兵制推進、
南京事件容認、
選挙区鳥取の媚中、

これでも支持できますか?    
石破議員の事です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.nikaidou.com/archives/29623
520名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:40.88 ID:4k6l20mW0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

521名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:46.60 ID:EOtkRxuX0
BBCとかの海外メディアじゃ日本なんかどこかに吹っ飛ばされて
米国VS中国の構図になってんのな、少しでいいから混ぜてくれよw
522名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:51.57 ID:jmWbXCmz0
長期だと物量的に日本単独じゃ厳しいけど、中国だって長期戦になると厳しいんじゃない?
あれだけの量の兵器を長期間動かすだけの燃料の備蓄ってあったっけ?

どっかで1週間分の備蓄しかないって見た記憶が・・・
尖閣ばかりに戦力投入も難しいだろうし、実際やってみたら中国自体が巨大な「張子の虎」だった
なんてことにもなるかもしれん
523名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:54.79 ID:cbeSsc4ZO
>>468
沖縄で運動してるのはほとんど本土や在日の左翼活動家やプロ市民だよ。
普通の沖縄市民は迷惑してる。
524名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:57.52 ID:uOIegW+GO
>>412
当事者同士で解決しろ
アメリカはどちらの肩も持たないって言ってますけどw
525名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:01.73 ID:CvItULmT0
>>505
それはあるね。自分たちが正義になれるなら来るだろうw
だから向こうから攻撃してもらう必要がある
それを中国は分かってるから、中々攻撃してこないんだろうな
526名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:11.82 ID:RVpLr3+2O
日本は遠くまで行って、攻めに行く必要が無い訳だから、いたる所にやや長距離型の地対艦ミサイルと地対空ミサイルを配備して、イージス艦とリンクしておけばいいんじゃないか?
527名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:23.95 ID:seQZ8o9o0
沖縄は日本の領土じゃないんだよ 腐った野次

http://www.youtube.com/watch?v=x7R1E_Z6sgo&feature=plcp
528名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:32.47 ID:Wp6c31H0i
>>497
事が始まったら不干渉って訳にもいかんからなぁ
アメリカ的にも頭が痛いとこだろう
529名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:32.27 ID:UTBWe4tW0
>>361
>次はオペレーションマブダチな

ワロタ
で、空母って今、日本の近くに居る?
530名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:43.87 ID:56zfYAMW0
>>499
尖閣を中国に要塞化されたらどうなる?
沖縄米軍基地の防衛にどえらい影響が出るんだが。
531名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:46.21 ID:BX9eOcoo0
いまだにバルチック艦隊で敗れたことで
日本の海軍力におびえてるのかロシアは
532名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:50.33 ID:Ighx2Dfk0
要約すると、

中国の戦力   10丁の水鉄砲
日本の戦力    1丁のトカレフ

こんな感じか
533名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:55.70 ID:dZAkfal60
>>521
まあまあ
一応軍隊じゃないからね
ただの自衛部隊って位置づけだから
534名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:00.91 ID:IOJsFeAk0
もともと自衛隊は、米軍が介入するまで耐えるお仕事やん。
そんで対ソ、シーレーン防御に特化。空戦、海戦ともに、もっと一方的になるよ。

なので、政財界マスコミのハニー仲間を動かして屈服させるほうが、遥かに簡単。
何のために、今までハチミツばらまいたと思ってるのよ。
535名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:15.11 ID:hmjOnXzP0
>中国側の潜水艦部隊は日本にとって一定の脅威になるが、日本の対潜水艦作戦能力は、極めてすぐれている

冷戦華やかりし頃は、日本海で撃たないだけでかなりやり合っていたって話だしな
空自も撃たないだけのドッグファイトを相当数経験しているし、実は何気に潜水艦と戦闘機は実戦経験豊富w
536名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:20.94 ID:S055xKsn0
>>5
むしろ日本人への配慮をやめるんじゃないか・
537名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:30.15 ID:RTTs1EKo0
>>360 軍拡競争してどっちが勝つと思う?日本だよw
538名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:30.34 ID:ODbVCLQDi
>>494
違う。
中東で疲弊して、かつ選挙控えて余計な問題(尖閣)抱えたくないオバマアメリカが、いくら安保があるからと言って日本に味方するか?
これは日本と中国の戦いだよ。結果は、数の力で中国が勝つしか結論がない。
539名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:34.74 ID:t0H3F4H9O
マスゴミは日本人の敵だからな
540名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:35.55 ID:EYt5ZgaE0
>>521
ニーハオ
541名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:35.25 ID:/z8GPHv20
この先100年はちょかいだせないくらい徹底的にやってよし。
ほんでこれを機に核武装解禁な。
中ロ韓のキチガイ国家に囲まれてる以上やむなし。
542名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:35.89 ID:Y0i8Dif60
>>479
尖閣諸島の主権に関しては介入しない
尖閣諸島は日本の実効支配下であるので自衛隊が尖閣諸島を守るならアメリカは闘う用意がある

こうだよ。アメリカは戦争には協力するが論争には容喙しない
543名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:44.74 ID:eQDz7Q620
>>1
在日が多い民主党では何も出来ないばかりか、官邸ではどのようにして
尖閣を中国に差し上げようか相談しているよ。

民主の裏のマニフェストは、日本を全ての面で弱体化させる事。
544名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:47.71 ID:cEW/+GJv0
>>524
ただし戦争になったら別って言ってる
545名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:52.10 ID:CvItULmT0
>>527
誰だこのヤジ
民主か?
546名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:57.61 ID:MJcznbFV0
旧日本軍は南京にて一中隊120人で30万人の中国兵を無双してるからな
日中間の戦争で「質より量」は成り立たない
547名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:03.13 ID:dW9jTaFc0
戦場が日中の間の朝鮮半島ならば大喜びで戦争に賛成します
間の小国がちょうど戦場にいいんじゃないかな
ちょうど日本人にも中国人にも嫌われてるし
そのまま半島消滅させてくれたら最高です
548名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:04.85 ID:ZIbHfz4hO
民主政権は防衛出動も防衛出動待機も発令しそうにないな
中国の軍艦軍用機に領海領空侵犯されても武力攻撃事態認定しそうにないし
現段階で海上警備行動すらかかってないし
今の段階でも警察海保の警察力で対応困難な状態が予想できるんで
治安出動前の情報収集命令で武器弾薬携行した陸海空自衛隊投入できるんだがなぁ
549名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:05.93 ID:LW7c4t0h0
>>500
>さらに2隻を計画
ハア?
550名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:17.23 ID:Ir4teyfN0
>海上兵力について、数量の面で中国が日本を圧倒しているが、質の面では日本よりはるかに劣っている。
日本人が、人間とわかってる相手を撃てるかな
いくら日本の兵力の質が良くても、残虐行為が得意な気質の中国人の方が有利な気がしてならない
551名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:32.01 ID:DmxjFpzh0
尖閣を取られて困るのは実はアメリカ。
なぜなら、中国の太平洋進出の拠点になるから。
552名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:34.74 ID:Hp4E23JeO
>>459
中国がそう発言した以上無理だな。尖閣は中国領つまり来る。今回は諦めるかどうか知らんがそう発言した以上来ると俺は思う
軍事力強化は当たり前その当たり前の事をしなかったつけ。てか来させないんだったら日本は核兵器持ってないとな
正直ただ単に軍事力強化しただけだったら中国は尖閣にくるよ。尖閣は中国にとってアメリカの勢力圏を脅かすのみ意味があるからな。太平洋進出への足掛かり
そういった意味でも中国は尖閣を多少強引に狙いにくる
553名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:53.02 ID:p4zhSpCS0
>>542
なんかすごい血に飢えた脳味噌筋肉だなw
554名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:59.35 ID:4W2wuPLw0
鳩山と小沢が国民をだまして作った民主党政権が続いているんだが
鳩も小沢も民主の奴らはみな反米だろ 
こんな日本を本当のアメリカが守ってくれるんだろうか
555名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:10.82 ID:uhGdmsYbO
ってかさ、一般の自衛隊員なんて免許資格、就職の為に入隊しただけで、いざ戦争!で死を覚悟に耐えられる奴がどれ程いるのかはなはだ疑問w=(゚o゚)=w
556名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:19.83 ID:BX9eOcoo0
一度ドンパチやった方が
アメリカも日本に対して
軍備の必要性を強くアピールできるしな
オスプレー高く売りつけて配備し放題
557名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:29.18 ID:Wp6c31H0i
>>538
アメリカの方にも影響でかい事柄だからなぁ
558名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:36.07 ID:dYzFTP4M0
>>534
その甲斐あって今の政権じゃないすか。
自民だって売国奴だらけだ。売国奴しかいない民主よりマシってだけでね。
いくら軍隊が優秀でも上がダメなら全く機能しない。
559名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:38.75 ID:iRgItPIV0
またもや沖縄本島が前線基地に、攻められれば激戦区域になりそうです。
早いとこオスプレイ1000機で脱出しないと・・・

故障で墜落しても文句を言わないでください。
560名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:42.94 ID:ogxnPFlg0
>>510
貴様、沖縄県民を犠牲にしろというのか
561名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:53.54 ID:IgTrN6ov0
>1
の話は、日本が中国と本格的に尖閣をめぐって事を構えた
ということを前提にしているから、米軍も日米安保に従って出てきてる。
そういう文脈も理解できない>6は部屋でマスでもカイてろ。
562名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:06.33 ID:KxiEpI8e0
パネッタとか言う代表者が
アメリカは介入しないと発言してるぜ

在日米軍は出撃しないとさ
ハワイにでも帰れや

日本は中東諸国と手を結ぼうw
ちょうどアメちゃんと揉めてるし、いいだろw



563名無しさん@13周年 :2012/09/20(木) 20:08:09.49 ID:PqHjrDD90
日本の負けに決まっとる、不戦敗
人民解放軍が尖閣上陸してきたら自衛隊は退職願の山ができるよ
564名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:10.63 ID:ZAAkFAVy0
>>38
害務省はチャイナスクールの巣窟
支那絡みで信じちゃいけないやつらのうちのひとつだろ
もうひとつが記者協定結んでるマスゴミ
565名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:16.82 ID:yF53RhNJ0
日本はシナにまね出来ないハイテクを駆使した軍備を強化せよ
566名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:29.50 ID:Ef9Iwnc60

アメリカに頼りすぎてる現実が良くわかるな

紛争開始したとき、まず日本がどんな犠牲も厭わず全力で阻止する姿勢を見せないと
アメリカは参戦しないだろう

まず国内にいる売国奴や非国民の排除が先だな

567名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:32.49 ID:ia1Mk3ZaP
反日デモでリンチにあっても、待ち構えてる公安がすぐ保護?してくれます。(暴力振るった方はお咎め無し) リンチを未然に防ぐことには、関心が無いようです。

http://under-wears.info/i/7388/
568名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:34.73 ID:D1nzQsrV0
日米安保云々よりも、尖閣を中国に支配されると台湾が完全に孤立する。
これはアメリカにとって黙認できない事態だろう。
更に、日本はシーレーンを奪われ、レアアースどころの騒ぎではない。

尖閣は日米にとって死活問題で、
竹島とは戦略的な重みが全く異なるんだよ。
だからアメリカは何度も「尖閣は日米安保の適応内」と言っている。
569名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:37.59 ID:twyQ+/Fv0
日中開戦したとしてチーム分けはどうなるの?
570名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:50.78 ID:Az36Ebbi0
>>556
その中にお前は入ってないんだろw
571名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:51.89 ID:SyMDlmvk0
>>93
市民からの通報待ちでしょw 顔写真付きでメールすればOK

黙っててやるから一発やらせろとか脅迫はダメだぞ?w
572名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:10.73 ID:mFoPga9Y0

尖閣で局地戦になったら、民主叩きのネトウヨ以外は日本人の多くが団結する

だけど、国内に不満分子やら他民族の中国はどうなんだろうか ??

戦況によっては反政府デモやら略奪が始まってグダグダになるんじゃないの 

573名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:12.55 ID:/z8GPHv20
尖閣を取られるってことは、フィリピン、ベトナム、インド、周辺国
すべての領土問題で中国の侵略を認めることになる。
アメリカもその辺はよくわかってるよ。
574名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:12.66 ID:3X8HBtG+P
>>493
そもそもアメリカは世界中を敵に回せる力あるし、中東も一個艦隊で問題ないな
ロシアはアメリカに敵対しないし、する力はない

そもそも戦力差がありすぎるのにロシアが中国に手助けするメリットがない
せいぜい石油回すだけ

575名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:14.65 ID:cS/GoEpJ0
ロシアははよ北方領土返せ
576名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:16.94 ID:O6ul6nTs0
友軍の救出や、援護の戦闘出来ないでしょ自衛隊
そんなところとインドやフィリピンは一緒に行動なんて起こさないよ
各個に撃破されてお終いじゃね?
577名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:19.65 ID:GVpfx67e0
もうそろそろシナチクを力で黙らせろ

ウゼーから
578名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:20.75 ID:E+HGnIA60
>>555
どこの世界も軍隊はそんなもんです例えばアメリカ軍は学費のため、セーフティーネットというのが多いですな
579名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:20.94 ID:u0VmnHv10




<丶`∀´>「竹島も危ないニダ・・・・・!!!!!!!!!!!」




580名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:22.71 ID:CvItULmT0
>>538
逆じゃないかな
アメリカ人はフェアであるとか正義であるとかを異常に気にする国でもある
日本が発狂して中国を攻撃しだしたらアメリカは味方しないかもしれないけど
日本が攻撃され日本がアメリカに正式に助けを求めているのにアメリカが見捨てた場合、オバマ民主党は間違いなく選挙にダメージを受けると思うよ
対抗勢力だって「同盟国を見捨てた!!安保を無視した!正義に反する!!」と非難の合唱でしょ

おまけに同盟国である日本を見捨てた場合、中国と領土問題を抱えてる他のアジア諸国への影響は絶大
アメリカのアジア戦略を根本から見直す必要がある

米国を信用しているっていうより、米国は米国の利益のために出撃するんじゃないかな
581名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:24.41 ID:QUCpqtus0
アメリカは日本を助けないぞ
米軍はなぜ今も日本に駐留しているのだろうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=vIiWJdCFF3Q 
582名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:32.28 ID:S+B/1Fgi0
>>529
フィリピンで合同演習してた米空母が帰りに尖閣諸島近くを通ったらしいな。
台湾と中国が険悪になった時も台湾海峡に空母を通過させることで中国を黙らせてた。
583名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:40.97 ID:mMt4VPSv0
アメリカが来なかった場合は堂々と核武装できるな
584名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:47.27 ID:jS8hMY2H0
>>1
ワシリー「ボラー」
585名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:04.00 ID:O4gVVoMD0
優れた軍備があれど、政治屋と官僚が腰抜けばかりでござる。

米政府は当事者間での解決をとの見解だが、沖縄返還と同時にこれらの諸島も返還された
経緯から、日本の領土に決まっている。 なのに知らん振りはないぞえアメちゃんよ!!

一言世界に向けて一言「沖縄に付随して日本に返還した」と宣言しなきゃ同盟を破棄すんぞ!
ステルス塗料もやらんぞ! 思いやり予算も無効にすんぞ! 国連負担金も不払いにすんぞ!

チャンコロへのODAを何時まで継続すんだ?  お前ら中共から幾らキックバック貰ってるんだ?

586名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:14.58 ID:BX9eOcoo0
日本アメリカ vs 中国ロシア  になるんじゃないのか?
ロシアと中国は組まんのか
587名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:14.77 ID:fb+36H7v0
ほんと、日米安保はありがたい、破棄してたら、間違いなく
中国が攻めて来るよ、もう、自衛隊が駐留したら、攻めて来ないだろう
588名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:28.21 ID:m0HYQEeOO
ま、謙信に田舎侍が戦うようなもんだよ。
束になっても雑魚は雑魚。
かかってこいや
589名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:28.62 ID:SuU4qk7M0
なんだろう対艦番長の事忘れてる?
590名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:29.64 ID:S055xKsn0
>>560
自業自得じゃね?
591名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:35.10 ID:A/cuFj/F0
>>550
軍人になった時から、徹底して教育されてるよ
それに近代戦はモニター越しにボタン押すだけだ、相手の顔なんか見えないよw
592名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:36.83 ID:jcIEV04E0
戦争は数だよ、兄貴
593名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:37.11 ID:gHamIFMY0
>>531
あんな負け方すりゃトラウマになるだろw
594名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:48.03 ID:Cjs+ISoA0
台湾が黙って見てるわけ無いだろw
戦うのは日本だけじゃない
595名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:49.04 ID:sbROpKoa0
自衛隊ってそんなに強かったのか
やっぱり結果的にはただ飯食らいになったとしても自衛隊は存続させるべきだね
596名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:52.09 ID:+MytMwxv0
中国人そんなに戦争したいのかw
アメリカに喧嘩売れよ
597名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:03.31 ID:Hp4E23JeO
中国が漁船上陸だ→漁船上陸位は日本が防げ
中国が尖閣は中国領発狂→中国黙らせろ日本
中国がもう怒った人民軍出撃→戦争ヤッホー米軍出撃。行くぞ日本まあそんな感じ
598名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:03.35 ID:dYzFTP4M0
>>586
ロシアは勝つ方と組む。それだけ。
599名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:19.37 ID:A+mLvqct0
>>1

このような事態になったとき、遠い中国を敵視し傷つけることより、

より身近な、そう、在日朝鮮人の日本解体論を唱える、所謂、「日本左翼組織」に属する在日朝鮮人を叩きのめしたい。

もし、日本が動乱に巻き込まれたら、まず、叩きのめされるのは、元凶である在日朝鮮人だ。

こいつら、日本が戦争の動乱に突入したあかつきには、もうね・・

まあ、日本の社会の根底から腐らせて、日本を苦しめてきたんだ、それ相応の見返りがあるだろうよ、在日朝鮮人君、おまえらは因果応報を味わうことになる。

600名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:19.49 ID:p4zhSpCS0
戦争は兄貴だよ
601名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:24.18 ID:0Tq52vYCO
もはや中国はテロ国家と認定していいのではないだろうか
そして国連の常任理事国を剥奪する時期にきたのではないだろうか。
602名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:25.50 ID:OPIaDpf20
>>538
するぜwwwwwwwwwwww
日本の自衛隊はアメリカのミサイル防衛の一翼を担ってるんだからなwwwwwwwwwwwwww
ドンパチ始まって日本のイージスにもしものことがあったら困るのはアメリカなんだよwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ軍が直接戦闘に加わらなくてもその他のありとあらゆることはするだろうぜwwwwwwwwwwww
軍事衛星や偵察機からの情報を全て日本にわたし、かつ武器弾薬をどんどん供与するとwwwwwwwwwwww
今の戦争はその情報こそが雌雄を決するんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:25.55 ID:xqAnO3Vs0
>>569
日米vs中韓
604名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:28.12 ID:S+B/1Fgi0
>>595
ただ飯喰らいの状態が幸せなんだよ。
605名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:28.31 ID:ReWphHZU0
たまに>>388みたいな東京に核落とされれば日本は負けると言う奴もいるけどさ
東京港区にあるアメリカ大使館は職員と大使ごと完全に吹き飛ぶし神奈川の米軍基地も被曝するから中国は死ぬ
606名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:30.67 ID:ID63YdHJ0
>>505

中国が先に手を出すなど、大儀が生じればアメは喜んで参戦するだろう。

尖閣だけの極地戦になる可能性が大なので、海軍力勝負になる。

海軍力なら日米が中を圧倒するので、尖閣を取り戻して「勝利」となる。

中国本土が絡めば泥沼だが、尖閣だけ取り返すのなら極めて簡単だ。

久々に米国人はすかっとした戦勝気分を味わえ、大統領の支持率も大幅アップ。
607名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:34.84 ID:Xk5PQFeK0
>477
最初の一撃で決まる
この記事にあるように自衛隊が1:3で落とすだけで
中国国内はパニックに近くなる
あそこは勝ち戦には纏まるが負け戦になると
我先に逃げ出す習性がある

また現代は一人っ子政策が災いして
一人しかいない息子を失うわけにはいかずに
それなりに権力を持った親が半狂乱になる
また子供も一人っ子政策で上官の言うことを
あまり聞かない兵士になってる
608名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:42.36 ID:nrWt0L/c0
>>127
そやってさ、艦船や航空機並べてドヤ顔してるだけだよ
いざ日本が壊しに掛かると真っ青な顔して
「おいやめろ!壊すな!マジやめろって!!!!」

こうなると思うよ
609名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:51.65 ID:Wp6c31H0i
>>548
どの政権でも同じかと
>>563
そうでもないんじゃないかね
>>580
問題なのは日本がひよった時だな
610名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:56.35 ID:LJz6u9yA0
>>410
ICBMやらSLBMすら無い時代の話を持ち出してどうしたの?
611名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:01.39 ID:Ak5qUn2W0
シナチョンと対峙するとともにアメリカとも一定の距離をおくべきだ。

アメリカが自国の利益抜きに動くとはどうしても思えない。
612名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:12.34 ID:d5CidU6TO
憲法9条が自衛官を奇形児にした。
憲法9条が自衛官をカタワにした。
憲法9条が自衛官をチャーシューの白豚にした。
自衛官より人民解放軍の方が強そうだ。
613名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:15.53 ID:O8buhucL0
ロシアがアメリカを敵に回して中国と組むメリットって何かあるのけ?中立が賢くね?
614名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:26.37 ID:o3XxUuHf0
咲に中国を叩き潰すことも現行憲法で可能
615名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:32.83 ID:DqhMSwhy0
アメリカいなかったらすでに攻めてきてるんかな
616名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:41.30 ID:WV3kKpAN0
次は米国製品不買運動で、
日本に協力する米国に圧力かけるんだろ

みえみえみえちゃん
617名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:45.52 ID:S+B/1Fgi0
>>613
火事場泥棒の機会を虎視眈々と狙うと思う。
618名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:46.36 ID:gHamIFMY0
>>535
やはり役立たずは陸自か。
619名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:46.53 ID:Ccr6qpEy0
>>1
多分中国も知ってる。
だからパフォーマンスで日本をうんざりさせて妥協を誘ってる。
620名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:47.57 ID:0MfX3oMd0
いい加減ODAやめろや!
621名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:53.58 ID:dW9jTaFc0
>>563
バカ過ぎて驚愕した
日米海軍相手に勝てる国は地球上に存在しないのに、どうやって上陸するんだ?
あれか?皆でスイミングか?
制空圏もとれないから空から輸送も不可能
いまだに近代戦争分からず数が多いから勝ちとかいうバカいるんだな
563の頭の中では世界一は中国、二位はインドなんだろ?
622名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:05.43 ID:NKpLgEnR0
野田豚が泡吹いてる姿だけ簡単に想像出来る
623名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:08.55 ID:Xf7XesWv0
>>521
WWT・Uと大英帝国(メシマズ)がアメちゃん引っ張りだすのにどれだけ苦労したか。
それを思えばいい流れだな!
624名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:12.94 ID:CvItULmT0
>>586
ロシアは漁夫の利
625名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:16.45 ID:fb+36H7v0
中国、ロシアはドサクサに紛れ、領土を分だくるだけか
626名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:18.81 ID:U5BoyKE3O
>>538
かつて、チェコスロバキアやポーランド見捨てて保身に走った国は、結局損ばかりな戦争やることになったな
アメリカが同じ過ちすると思えない
627名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:21.02 ID:To7+ws3Z0
東日本大震災を思いだせ。

自衛隊と米軍のすばらしい能力(トモダチ作戦)を。
628名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:31.30 ID:rJKHsflYO
>>555
放射能まみれの福島原発に文句一つ言わずに行ったことを忘れたのか?
629名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:47.55 ID:IOJsFeAk0
>>558
自民だったら、とっくに引いてる。w

ミンスは、本当に知障なんだよ。操られたり、分かっててやってるんじゃなくて、素でやってる。
胡錦濤に直に、警告されたのに国有化しちゃうし。
なので、突っ走って衝突か、脅しに土下座で屈服か、最悪の二者択一。
正直、キューバ危機以来の緊迫感。当時のこと知らんけど。w
630名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:56.30 ID:qU8h/9J90




日本海軍>米国海軍>イギリス海軍・以上、世界3大海軍>>>>>>>シナシナ海軍





631名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:56.92 ID:uOIegW+GO
米軍は絶対出ないよ


日本の信用下がったからってアメリカは痛くも痒くもねーんだよ
それでも日本はケツの穴美味しいでふぅって舐めてくれるんだもん

それなら米軍出ない方がマシじゃん
多少のリップサービスはするけどなw
632名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:08.34 ID:dYzFTP4M0
>>611
あのね。
ここで日和ること自体がアメリカの損失なんだよ。
ヤクザが弱みを少しでもみせたら終いなのと同じだ。
もっとも、当事者である日本が腰引けてたら別。
アメリカがやるのはあくまでもお手伝いだ。
633名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:14.51 ID:hmjOnXzP0
>>538
同盟国を守らないとなれば、中東に派兵したこと以上に支持を失うぜ?
更に言えば、数で言うならまず尖閣を戦闘行動半径に入れた戦闘機って
日本は嘉手納か空中給油、最悪下地島に緊急着陸で何とでもなるが
支那はSu-30がミサイル撃てるか撃てないかってレベルだぞ?
しかも日本はAWACSとのデータリンクで十分な支援を得られる一方で
ロシア製AWACSもどきのパクりで本家本元すらデータリンクがまともに作動しないことで有名
この時点で制空権は支那側では確保がまずできない
その状態、上空を対艦ミサイルを抱えたF-2がバンバン飛行している最中
イージス艦が艦隊防空している日本の艦艇と支那海軍はどうやって戦うつもりよ?
撃ったミサイルは全て防御され、逆に日本は上空からF-2がミサイルをぶっ放しまくってくる
P-3Cもいるから潜水艦も見つけ次第狩られるだろうしね
634名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:15.21 ID:dA8QelyQ0
日本は緒戦の被害をどれだけ抑えられるかにかかってる
635名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:15.58 ID:gzP+aUVY0
主力米軍、日本軍、インド軍。
サポート台湾軍、ベトナム軍、フィリピン軍。

ぼろ負け、シナ軍。ロシアは中立でハイエナ。
636発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 20:14:15.57 ID:MjmWucnt0
>>574
軍事力はあるけど

もうアメリカには金がないんだよぬ
金がないからアフガニスタン撤退とか議論されてる

中国はまだ金はかなりある
この金をどのように利用するのか

またアメリカは借金踏み倒すために中国を潰しにくるのか

尖閣は日中だけの問題じゃあない
637名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:24.67 ID:BX9eOcoo0
中国人14億人に竹やり持たせて攻めれば
日本簡単に墜ちそうだけどな
638名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:25.87 ID:VBAv2gSp0
社民や日本共産党のやつらは
自衛隊は9条違反つって
必死に減らさせようとしてたよね
ここにきて必死に中国は叩いて仲の悪さはアピールしてるけど
639名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:28.23 ID:ZAAkFAVy0
>>581
元害務官僚の言葉を鵜呑みに信じるやつが馬鹿

そいつって >>38 じゃん
640名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:32.08 ID:Ighx2Dfk0
>>569
中韓露 vs 日米印東南アジア諸国

641名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:40.32 ID:4B/pEtbf0
>>631
願望乙w
642名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:41.38 ID:jS8hMY2H0
オスプレイ配備しなくてもいい
プレデターを配備しよう
643名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:47.69 ID:B4iZ6OFF0
尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
     ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                 2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
 このように、1970年代にいたる75年間、第二次世界大戦が終了してからも25年間、中国
側から日本の領有にたいする異議申し立ても抗議も一度もなされてこなかったことは、戦
後も中国側が、尖閣諸島を中国の領土とは認識していなかったことを裏付けている。

 逆に、1953年1月8日付の中国共産党機関紙「人民日報」は、「米国の占領に反対する琉
球群島人民の闘争」と題して、米軍軍政下の沖縄での日本人民の闘争を報道し、そのなか
で、「琉球群島は、わが国台湾の東北および日本九州島の西南の間の海上に散在し、尖閣
諸島、先島諸島、大東諸島、沖縄諸島、大島諸島、吐か喇(とから)諸島、大隅諸島など
7つの島嶼からなっている」と、「尖閣諸島」という日本の呼称を使って同諸島を日本領
土に含めて紹介していた。

 また、北京市地図出版社から1958年や1966年に発行された中国全図などでは、尖閣諸島
は中国領の外に記載されている。

 このように、尖閣諸島が台湾など中国の領土に属するものではなく、中国側も1970年代
にいたるまではそのように認識していたことは明白である。

◆地図出版社(北京市)発行「世界地図集」1958年版日本図(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/1958_map2.jpg
◆1953年1月8日付の「人民日報」(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/19530108_jn.jpg
◆「人民日報」該当部分の拡大(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/19530108_jn_bubun.jpg
◆中華民国の長崎駐在領事からの感謝状(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/kansyajou.jpg
644名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:53.17 ID:M2+8GcCr0
尖閣海戦で敗北した中国がまだやる気を見せるようならシーレーンと
台湾海峡封鎖。これでひぼし。文字通り手も足も出ません。
エネルギーが枯渇すると軍閥同士で勝手に争い始めるだろう。
645名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:59.74 ID:1+qVfNVu0
現在の中国にとっては尖閣はタダの岩
侵略するなら日本が資源の開発にめどがついたあたりに行うのがBEST
それまでは反日のための材料
646名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:15:11.93 ID:Wp6c31H0i
>>586
ロシアと中国は今も領土問題で揉めてる犬猿の仲だからなさげ
>>607
下っぱ兵士は中央の貧乏農村から引っ張ってきてるからそれはない
ある意味今が中国の軍事的なピーク
647名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:15:14.26 ID:/f+W6M0w0
米軍ももしかしたら必要ないかもしれない。
バックアップにお願いするくらいでいいんじゃなかろうか。
日本も実績のこさねぇと韓国が舐めてかかってくるからね。
648名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:15:14.73 ID:gHamIFMY0
カッコいいぜアメリカさん。
アラフォーの俺の姉貴をファックしてもいいぜ。
649名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:15:43.33 ID:zruQd+eL0
かなしいかな中国が実力行使したら沖縄のアメリカさんの力に頼るしかないよな
650名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:15:46.02 ID:FImwJbnp0
>>642
まったくだ
プレデター大量生産すりゃいいんだよ
651名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:15:47.84 ID:ODbVCLQDi
>>563
不戦敗というよりは、海保や海自に犠牲者を出して尖閣占領というシナリオじゃないかな。
そして海保や海自は南西諸島から撤退、米軍も撤退、中国が南西諸島(海中資源豊富)を占領というシナリオ。
652名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:15:54.06 ID:dYzFTP4M0
>>631
ほんとなんにもわかってねえんだな。
当事国である日本に戦う気がある状態で、安保条約履行しなかったら、その瞬間にアメリカの世界覇権は終わるんだよ。
アメリカは日本のために戦うんじゃない。
自分たちの繁栄のために戦うんだよ。
653名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:00.50 ID:hrAJi3bX0
戦争(政りごと)の刻のチーム振分は、
ロ、中、北、韓 と 日本 がアジアンで
世界では 中東 と 英米 の振分
654名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:03.90 ID:TrfGd1qA0
でもこれはあくまで通常兵器での話しであって、
中国が核を使えば一発で勝敗決まるんじゃないの?
655名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:14.89 ID:PPMuoflv0
ロシアは火事場泥棒を狙うよ。満州を占領するだろうな。
656名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:21.21 ID:S+B/1Fgi0
>>636
そういう状況だから、逆に戦争したがってるんじゃないかと。

>>637
地続きならともかくどうやって日本まで来るんだよ。
つか、ベトナムに大兵力で攻め込んだら、1/3以下のベトナム兵にやられて逃げただろ。
657名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:25.63 ID:b9/GSJI/O
戦争が終わってから、ロシア中国に宣戦布告!  名目はチベット解放 中国領土いただきます。
658名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:27.99 ID:p4zhSpCS0
>>637
んで、東シナ海がシナ人14億人の溺死体で埋まるんですね
659名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:36.42 ID:Ccr6qpEy0
>>618
陸自が活躍するのはPKOだけでいいよ。
本土決戦なんかされたらかなわん。
660名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:46.51 ID:gKzH+bYr0
>>572
軍部だけが動いて一般国民には知らされないよ。
日本は総力戦になるだろうね。
661名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:59.44 ID:tb0YH39t0
>>647
韓国は力ないよ
日本が組んでくれれば中国にも勝てるって言ってたくらい
662名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:03.56 ID:Xk5PQFeK0
>521
一応世界的に表向きは日本は敗戦を機に軍備を捨てさせられて
代わりにアメリカが国防を担うことになってるから
実際は自衛隊を盾にして最小限の戦力で住む配置しかしてない(w

有事が起こって向こうの議会で承認されれば(アメリカに得があるなら)
どっとくる手はず

今回は数日で承認されると思われる、すでに向こうの議会では
検討してる
663名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:19.10 ID:To7+ws3Z0
俺のガラパゴス竹槍の出番はまだか?
A釦→高電圧発生
B釦→爪楊枝発射
C釦→胡椒噴射
D釦→肥後刀飛び出し
E釦→オプション
664名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:19.33 ID:4F07yNeQ0
>>586
共産党って内ゲバや派閥争いが絶えないくらいに、仲間内での仲が悪いので、中国とロシアが組むとか難しい。
そもそも、中国内ですら各自治州ごとの派閥つくって争ってるくらいまとまりが無いし。
665名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:24.52 ID:Td06eEfR0
要するに日本帝国海軍の圧勝って事だな
666名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:26.34 ID:Hp4E23JeO
つまりもう戦争でいいよ。糞中国を黙らせるチャンス
中国よええ〜ww何が尖閣は中国領だよww
667名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:36.27 ID:Kpbdp+fF0
中国は人海戦術以外取り得ないもんな
だから征服するのは面倒なんだけどさ
668名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:41.51 ID:vfRx/QAf0
日中戦わば…膨大な犠牲で尖閣上陸した後、米軍に敗北=中国報道

新華社系のニュースサイト「新華網」は20日、ロシアの軍事専門家による「中国が軍事的手段により尖閣諸島奪取を図った場合」の戦況シミュレーションを掲載した。中国は膨大な犠牲を出した上で尖閣諸島に上陸できるが、日米安保条約にもとづき出撃した米軍に敗れるという。

ソース 産経ニュース
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1403843
669名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:42.48 ID:Ky3pXDOK0
仮に中国vsアメリカになって中国が敗北すれば
賠償金の代わりに中国が購入したアメリカ国債を紙切れにできる

中国はアメリカの急所を握るつもりでアメリカ国債を買ったが
アメリカのほうが遥かに上手だ
どうやって借りた金を無かった事にするか
670名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:58.36 ID:dZAkfal60
>>655
今でも空自がスクランブルに付き合わされてるもんなw
露公ども虎視眈々と北海道狙ってるはず
671名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:00.79 ID:OPIaDpf20
>>651
いいや、逆にアメリカに尻叩かれてでも戦うねwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:02.12 ID:cn90NIX70
武力衝突になってしまったら結果どうなるか
おれのスーパーコンプーターで予測してみた。

最終的に日本のどこかに核が落とされる。
中国か北朝鮮から飛んでくるようだ。
どさくさに紛れてロシアが北海道に進出。

結果、日本はロシア(北海道)、アメリカ(東日本)、中国(西日本)の
分割統治となる。
四国のみ日本固有の領土となり、四国はその後奇跡的な発展をとげ
うどんが世界中に広まる。
673名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:20.64 ID:A/hjN7630
つーか上陸占領されたら民主党は遺憾の意で終わりだろ
反撃命令出すような肝の座った人はいないから
674名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:21.87 ID:CvItULmT0
尖閣で紛争になったらロシア軍は周りをウロチョロして物見遊山してるんだろうな
675名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:23.58 ID:4rxxaVKR0
>>618
新潟の領事館予定地を忘れてないか?
676名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:24.31 ID:gHamIFMY0
>>642
向こうはジャッキー・チェン大量生産で対抗してくるだろうな。
677名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:25.52 ID:iRgItPIV0
戦勝後米は直ちにチベット・台湾・香港の独立開放を行い
中国の広大な土地と資源を手に入れ統治することになります。

どさくさに紛れて恐ロシアが北海道に来ないか気を付けましょう。
678名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:30.08 ID:xqAnO3Vs0
韓国が中国につけば日本の勝利確定だろw
679名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:41.76 ID:M7KJP6yv0
日本国をここまで舐めやがったな、やれるものならやってみろ!
日本国民が相手になってやる!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
中国系香港紙「文匯報」によると、北京で15日、将軍5人の座談会が開かれ、徐光裕少将(軍防化指揮工程学院の元副院長)
「海上自衛隊が釣魚島 (尖閣諸島の中国名)の12カイリ内に入るか、中国の民間船舶を攻撃すれば、断固として軍事行動を取る」
と述べた。他の4人も主戦論を展開した。
680名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:50.34 ID:cEW/+GJv0
上陸すれば勝ちってルールなら上陸ぐらいはできるだろうけどそういうんじゃないからね…
681名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:51.70 ID:ODbVCLQDi
>>633
そこで、中国は逆転打の核ミサイルですよ

これで一気に日本国民は意気消沈どころか、日本滅亡だ。
682名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:51.93 ID:wFmvkHUi0
中国人だって馬鹿じゃないんだから武力で盗れない事くらいわかってそうなもんだけど
内部に向けたアピールなんじゃないの?
683名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:53.35 ID:14v3AM3F0
>>538
尖塔は安保適用の範囲内の言葉の意味がわからんのか?
684名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:01.45 ID:+vMRWCTg0
     ___
   / ー\          キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
 /ノ  (@)\        キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
.| (@)   ⌒)\       キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
 \   |_/  / ////゙l゙l;  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
   \  U  _ノ   l   .i .! |  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
   /´     `\ │   | .|  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
    |       | {   .ノ.ノ キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
    |       |../   / . キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
685名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:14.60 ID:LJz6u9yA0
勝ち馬への嗅覚がずば抜けてるロシアが言うなら日本の圧勝なんだろうな。
686名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:21.21 ID:wNwekrFP0
   _      _      _    . _    . _      _      _      _     . _
 // \  // \  // \. .// \  // \  // \  // \. .// \  // \
.|<,,`∀´> |<,,`∀´>|<,,`∀´>|<,,`∀´>|<,,`∀´>.|<,,`∀´>|<,,`∀´>|<,,`∀´> |<,,`∀´>
...|(ノ 歩ヽ). |(ノ 歩ヽ).|(ノ 歩ヽ).|(ノ 歩ヽ).|(ノ 歩ヽ)..|(ノ 歩ヽ).|(ノ 歩ヽ).|(ノ 歩ヽ). |(ノ 歩ヽ)
 ヽu―u'   ヽu―u'   ヽu―u'   ヽu―u'  ヽu―u'   ヽu―u'   ヽu―u'   ヽu―u'   ヽu―u'
         __                                     __
       //在\                                 //在\
  .    |<=(・∀・)>       \お前達、我をしっかり守るアル/   |<=(´∀`)>
.   . .  |(ノ  角 ヽ)        .\_____ _____/      |(ノ 飛車ヽ)
       ヽu――u'                  ∨              ヽu――u'
   _      _     . _     . _    . _.∧∧    _      _      _     . _
 // \  // \ . // \  // \  //支\  .// \  // \  .// \  // \
.|( ´TB`)|( `NH´)|(-@∀@) |<,,`Д´> |( `ハ´) |<,,`Д´>|(-@∀@)|( `NH´)|( ´TB`)
...|(ノ 香ヽ) |(ノ 桂ヽ) .|(ノ 銀ヽ) |(ノ 金ヽ).|(ノ 王 ヽ). |(ノ 金ヽ)|(ノ 銀ヽ).|(ノ 桂ヽ). |(ノ 香ヽ)
 ヽu―u'   ヽu―u'   ヽu―u'   ヽ u―u'  ヽu――u'  ヽu―u'  ヽu―u'   ヽu―u'   ヽu―u'
687名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:22.50 ID:L0GtiH4Z0
韓国は宗主たる中国側で参戦だな
688名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:24.80 ID:3gLu0rT90
>>637
竹やり持たされた14億の中国人のうちの9割近くが
中国共産党や富裕層を襲うんじゃね?
689名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:30.60 ID:Ccr6qpEy0
>>563
火事が起きて退職する消防士がいるか?
日本人の職務に対する責任感の異常さは、自衛官も同じだぞ。

戦後左翼日教組教育の成果が、お前だ。
690名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:33.94 ID:+r6okx/s0
もし戦争になったら、中国在住の日本人は
チャンコロに、男はフルボコで女は、レイプされるのか?
691名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:39.84 ID:zljZxdAd0
中国もそれは想定してるだろうからやらねえよ
692名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:40.99 ID:ogxnPFlg0
下らないスレだ
軍オタのすくつ(何故か変換できない)かw
693名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:43.70 ID:HjaKIYqD0
表面上は、仲良しを演じている おそロシアさんが… いよいよ始動か
時代は少しずつ変わるのか…


【ロシア】新鋭の戦略原潜を極東に配備、中国をけん制[09/09]  (2011年のニュース)

(抜粋)
ロシアが、旧ソ連時代の戦力を取り戻す中で最新型戦略原潜の1番艦を極東に配備するのは、
対米核抑止力はもちろん、最近初の空母の試験航行を行うなど急速に軍事力を拡大している中国
を念頭に置いたものと分析されている。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【北方領土】中国を牽制するために北方領土問題解決は有効だ・・・ロシア誌[07/08] (2012年のニュース)

(抜粋)
北方領土問題は2島返還などの政治的妥協が必要だが、愛国心がからむ問題
だけに実現は困難だ。民意に束縛されない独裁政権では可能性があるだけに
現在のロシアでは可能性がある。また現行のロ中関係はロシアにとって不利だ。
このままいけばアジア太平洋地域においてはロシアの外交政策は中国の意向に
引きずられることになるだろう。北方領土問題の解決は中国を牽制し、ロシアの
影響力をアジアに残す意味でも重要だ。

  〜中国を牽制し、ロシアの影響力をアジアに   中国を牽制し、ロシアの影響力をアジアに

   〜中国を牽制し、ロシアの影響力をアジアに   中国を牽制し、ロシアの影響力をアジアに

    〜中国を牽制し、ロシアの影響力をアジアに   中国を牽制し、ロシアの影響力をアジアに〜
694名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:50.23 ID:Wp6c31H0i
>>629
中国的にも今の状況はきついんだよな
時勢に押されたのもあるが、民主の素人ぽさが今回いい方向に出てる
695名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:57.28 ID:KNVuTd9hO
丸腰の中国兵が一億人投降して来るだけで日本の経済は破綻し、戦争継続は不可能になる
中国は一滴の血も流さずに日本に勝てる
696名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:59.49 ID:rAB7H+sN0
ロシアはもう来ないのではないのかな。
ww2では樺太も取らなければならんし
連合国として全面的に包囲するのも当然といえば当然
過去の報復もあったろう   もう来ないと思うがね
697名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:00.99 ID:jcIEV04E0
>>674
東京急行が来てもいい頃なんだけどな。
698名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:06.05 ID:qU8h/9J90




日本海軍>米国海軍>イギリス海軍・以上、世界3大海軍>>>>>>>シナシナ海軍







699名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:06.89 ID:tb0YH39t0
ロシアはいつも火事場泥棒
700名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:08.53 ID:O6ul6nTs0
アメの威を借りて吠えるアパム国家
高田文民警察官をまだ覚えてて追悼してる奴いるか?
701名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:16.72 ID:/f+W6M0w0
>>680
上陸して更に島の警官やらちょっと特殊な方やらを制圧したのち、
兵を送り込んでそこに野営地を築かないとダメ。
702名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:22.01 ID:IfXukWAl0
アメリカに助けてもらうと更にアメリカに頭が上がらない状態になる
703名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:27.83 ID:6s60FGYH0
日本と中国が一対一で戦えば、数で有利な中国が勝つことになるだろうな。
最終的に日本の自衛隊および志願兵は神風特攻隊となり無駄な命を散らして全てが終わる。
神風用に自衛隊の今の戦闘機はもったいないから、今の内にどこかの国から中古の
ミグ17や21、25を大量に購入しておいた方がいいだろうな。ミグ25はマッハ3位出るから
神風にはもってこいだ。
「てんのうへいかーばんざーい」「のりこさーんばんざーい」「ひろのみやさんばんざーい」と
雄叫びを上げながら中国の敵艦に突っ込んで行く日本の自衛隊や志願兵の事を想像すると、悲しくて
涙が出そうになるな・・・まじで。
因みにこのスレで偉そうにほざいている香具師どもは、もし仮に中国との戦争が始まったら
ウンコちびって泣いてしまうと思うな。単なる役立たずになるだけだと思う。
704名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:40.59 ID:dW9jTaFc0
どうしても日本負けることにしたい人が何人かいるね
現実見てまともな頭してれば負けるわけないんだけれども
なんなんだろう?チョンかシナかな
平和主義者の勘違い善意あたりと信じたいが
705名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:48.82 ID:LW7c4t0h0
>>563
ゆとりというかw
自衛隊が一応公務員だからかw

戦時になれば自衛隊は退職禁止。
(;´・ω・`)
706名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:56.46 ID:nz+dv/28P
よしロシアも参戦して中国を叩け
今のうちに領土広げとけ
707名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:21:19.56 ID:PUXB/e1gO
ロシアの分析は尖閣限定らしい。
かたや中国は国政てして沖縄を本気で取るつもり。
時系列がかなりズレている。
708名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:21:22.57 ID:p4zhSpCS0
>>681
なんか撃った半分が自国領土で爆発しそう
709名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:21:25.05 ID:3X8HBtG+P
>>636
中国と戦争してもアメリカにメリットなんかねえよ
日本が負けることのデメリットがでかいから参戦するだけ

アメリカ陰謀論ほんと左派の人は好きだよね

アメリカは国債する
中国はすれない
ていうか中国はそもそも金を使う場所すらなくなる


日米を敵に回すとはそういうことだ
710(  `ハ´ ):2012/09/20(木) 20:21:33.09 ID:LWRCpfk+0
自衛隊に遣られるとは書かないんだな。
711名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:21:43.91 ID:gHamIFMY0
対中国軍機相手ならエースになるの簡単すぎるから、
中国相手の場合は50機撃墜したらエースな。
712名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:21:45.90 ID:ReWphHZU0
>>562
>パネッタとか言う代表者が
>アメリカは介入しないと発言してるぜ

話半分だな↓によると「主権に関する紛争は、いずれの国の肩も持たない」と言っているが「条約の義務を遂行する立場は変わってない」と言っている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000032-jij-pol

つまり主権に関しては関知しないが尖閣は安保の適用範囲と明言している
713名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:21:56.97 ID:Xk5PQFeK0
>646
下っ端兵士に最新鋭の飛行機は乗せないし
乗れないと思うぞ
空自もそうだが航空機のパイロットはキャリア持ちのエリートだよ
714名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:01.22 ID:S+B/1Fgi0
正直、やるなら今しかねぇ♪と思うわ。
このまま中国に軍事力拡大され続けると、日本も相当軍事費増やさないといけなくなるし。
今のうちに日米で叩いておいたほうがいい。
715名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:04.50 ID:IOJsFeAk0
>>631
そりゃ、いきなり米軍は登場しないよ。ww
海猿と自衛隊が戦って、日本の意思を確認してからの参戦。

フクイチの時も、米軍の原子力災害専門の特殊部隊が待機してたんだぜ。
自衛隊は、日本の覚悟を見せる為に、水撒きした。
716名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:09.22 ID:S4sgASU30
尖閣の次は沖縄に侵攻するのは目に見えてるから、アメ様も動かざるをえないだろこれ。
717名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:09.81 ID:TrfGd1qA0
ロシアはこんな事言って日本とアメリカを油断させようという作戦じゃないだろね?
718名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:10.16 ID:uzQFfJEB0
中国って、巨額な軍事費使って日本より格段に劣る兵器って、今まで何やってたの?
719名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:15.16 ID:/SXJpRrU0
アメリカは、太平洋の利権を守りたい
でもお金はない
失業率は、上がってて雇用を作りたい
中国をそのまま放置するのは、今後のアメリカの国益をそこなう
口実があるなら弱体化させてしまったほうがいい

で出来上あがるシナリオは
中国を煽って日本に攻撃させる
日本に守ってやるから石油の利権半分よこせ
中国のODA止めて戦争に掛かる費用も日本が出せ
720名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:16.06 ID:CvItULmT0
警察官だって死を覚悟で浅間山荘に突撃するんだから
自衛官も突撃するくらいはするだろう
721名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:16.91 ID:Ccr6qpEy0
>>692
>下らないスレだ

ニュー速に何を期待してんだよクソサヨ。
722名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:17.33 ID:FicuwopU0
核戦争になるよ

核戦争する気がないなら、アメリカは信用できない

日本は即核武装
すると、アジア各国全部核武装
すると、全世界の殆ど全ての国は核武装
723名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:38.04 ID:cn90NIX70
外交がまともなら多少は楽観してられるが
外交パイプが無い状態では
何が起こってもおかしくない
覚悟は必要であろう。
724名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:38.04 ID:hmjOnXzP0
>>681
インド、パキスタン、ロシアの核保有国と国境線沿いで領土紛争抱えてるのに領土紛争で核ミサイルを撃つのか
SM-3で対応可能な迎撃のタイムラグがあるから、北チョンより楽に撃墜できるし
それが撃破された直後、インドとロシアはさっさと核で支那内部を焼き払って、核を自国に撃てないようにするだろうね
その後、インドとパキスタンでカシミール再戦、ロシアは黒竜江から満州をある意味で奪回w
米国がケチをつけるが実効支配は進むので、香港から上海を米で抑えてロシアの南下に備えるかな
725名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:50.73 ID:5b5h2N5Q0




もし尖閣列島に中国軍が攻め入った場合、在日米軍は自衛隊と連携し、戦ってくれるのだろうか?

答えはNOだわ。米国は自国の利益しか考えない。かつ上げして金を集める国なんや。何故日本人のお人好しはそれに気がつかないのだろう?
まず米軍が出勤するには、米議会の決議が必要であるし、もし尖閣列島の実効支配が中国に移ってしまえば、手出しできないルールになっている。




726名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:52.84 ID:Qr+Muq2I0
尖閣諸島にトドのハーレムを作らせて
軍の上陸阻止
資源開発阻止してやる
727名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:58.85 ID:vhG5R57c0
戦争って総合力の勝負だから、自衛隊だけではダメなんだよ。

政府、議会がおかしけりゃあ、マスコミはマスゴミだろ。
危険だよ、今の日本。
728名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:59.37 ID:94vEfu4d0
この一戦で日本の艦船壊滅・数十機単位の航空機とパイロット失ったら十分中国の勝ちだろ
日本はアメリカの属州になるしかない。
729名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:05.01 ID:/f+W6M0w0
>>722
なんか半島の方みたいな思考だなw
730名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:16.45 ID:Ky3pXDOK0
仮想敵国にアメリカ国債を買わせる

戦争で叩き潰す

賠償金の代わり敗戦国にアメリカ国債の債権放棄させる

戦後賠償金はすでに前払いで受け取っているんだよアメリカさんはね

日本にアメリカ国債買わせてもう一度日本を悪役に仕立てるつもりだったが
日本が挑発に乗ってくれないので中国を悪役にして金を奪う戦略にシフトした

恐ろしい陰謀だろ すべては白人様の手のひらの上
役者が違う 中国に勝ち目は無い
731歴史家:2012/09/20(木) 20:23:21.99 ID:Os2M7mQi0
先日、9月6日に中国政府が、これから原油の取引をドルから人民元ですると
世界の産油国に発信したから、ドルを防衛したい米国は、日中を戦わせて
アジア経済を疲弊させたいのである。アメリカの工作員が香港の反日活動家に資金を
提供し尖閣に上陸させて日中の戦争になるように仕掛けている。また、このままでは
政権がもたない中共と人民解放軍は、日本と局地戦争、尖閣ぶんどり作戦を敢行する
事によって生き残りをかけている。
日本はスケープゴートに使われているだけのダメ政府、政治家と、いった構図だね。
732名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:25.37 ID:cAFiUZPC0
最終的には圧倒的な物量が勝つんだね(´・ω・`)
大国とは争わないほうがいい
733名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:37.83 ID:yg3uuWp00
>>12
欲しいというか失ったら中国の原潜把握出来なくなってアメリカの覇権が終わるw
734名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:43.67 ID:uOIegW+GO
>>652
そんな事で終わらねーよ馬鹿

大統領選も近いんだぜ?
日本に参戦なんてしてみろよ
支持率だだ下がりだぞ?
分かってないのはお前
国連常任理事国の言い分があり世界各国の言い分がある
そして何も聞いてもらえない日本の言い分がある

日本だけはどんなに理不尽な要求してもどんなにひどい裏切りをしても許されるの
この期に及んでODAも廃止しない
韓国にも相変わらず支援する
少しは頭使えよボンクラ
735名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:44.65 ID:lmtsvQgC0
しかし取った取られたの騒動があった後で本当に残るものは何かが重要だな。
そこを見据えないと戦争できないよ。
736名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:52.00 ID:JHK18V3F0
>>702
塩漬けにしてあるアメリカ国債を売り払えばw

やったら、ガチでアメリカと戦争になるけどね
737名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:52.33 ID:Wp6c31H0i
>>682
自民時代はこうなる前に日本側がうまく引いて落とし処作ってくれたからこれでよかった
民主は落とし処作れずに強硬姿勢とってきて、中国もどうしたらいいか悩んでるとこかと
自分から引くのは難しく、日本側も変に盛り上がっちゃって引くに引けない
>>681
核は使ったら実質負け
738名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:59.75 ID:To7+ws3Z0
ロシア声明
『3000年分のダイヤが見つかったので、戦争に興味はありません。』

支那声明
『ロシアは支那の領土である。』
739名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:04.90 ID:tlj/Cud90
攻撃されたらいちいち野田豚の指示待たないと駄目なんだっけ?
それだと全滅しちゃうよね
740名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:05.98 ID:IfXukWAl0
核武装してお互いの国が恐怖から攻撃できないなら核武装すべきだな
741名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:16.34 ID:ReWphHZU0
>>538
>>1くらい読んでから発言しろ
お前はロシアの専門家以上の説得力のある理由があって言っているのか?
742名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:45.33 ID:UaKpMJDeO
>>438
結んでないよ
日本はインド・パキスタン関係は中立だ。

743名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:52.59 ID:FicuwopU0
核戦争になるよ

核戦争する気がないなら、アメリカは信用できない

日本は即核武装
すると、アジア各国全部核武装
すると、全世界の殆ど全ての国は核武装
744名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:54.17 ID:cn90NIX70
>>735
そこまで見据えたら戦争にならないんじゃないかな。
だから怖いんだ。
745名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:56.62 ID:SyMDlmvk0
>>474


凄い火病だが・・・・ 泡吹いてないだろうな?w



746名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:00.22 ID:3Gq8EXM00
日本の政治さえ適切に機能すれば
早期警戒官制機、空中給油機に支援されたフル武装のF15、F2
シナ海軍に探知不能の新型潜水艦、米軍レベルのイージス艦
その後ろに3〜4隻の空母とその機動部隊を相手にすることになるだろう
747名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:01.74 ID:O6ul6nTs0
どうしても日本勝ことにしたい人が何人かいるね
現実見てまともな頭してれば勝わけないんだけれども
なんなんだろう?ヒキかな、ニートかな?
日和見主義者の勘違い善意あたりと信じたいが
748名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:16.14 ID:Ccr6qpEy0
>>722
日本以外にも、もっとシビアな敵国と隣接しまくってる中国が、
島一つで核なんか使うかよドアホ。

自衛隊が快進撃の果てに、北京に乱入したら、
延安あたりに疎開した共産党の残党が正気を失って打ち込んでくるかもしれんがな。
749(  `ハ´ ):2012/09/20(木) 20:25:24.37 ID:LWRCpfk+0
>>725
俺もそー思う。
単なる尖閣諸島争奪戦で終わった場合は米軍は参戦しないし
長期戦にはならない。
750名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:24.99 ID:O4gVVoMD0
シナの武器なんか途中でネジ緩んで使用不能
751名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:30.12 ID:MxWFNxkk0
>>703
もちろんあんたが志願兵だということで、
受け止めていいのかな?
俺はあんたの出撃をお見送りいたします。
752名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:30.83 ID:CvItULmT0
>>734
何で支持率下がると思うの?
同盟国見捨てる方が支持率下がるだろうが
イラク派遣のように大義に疑問がある場合ならともかく、完全に善悪がハッキリしてるならアメリカ国民は参戦を否定したりしない
むしろ見捨てた方を問題視する
753名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:36.26 ID:cue06Wa40
誰が言ってるのかと思ったらロシアかw
ロシアはまたどさくさに紛れて漁夫の利を狙ってるのか?ww
754名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:42.43 ID:wyMwBQuu0
いや、いい感じに日本が動けなくなるまでアメリカ出てこないだろう、

日本を取るか中国かったら中国の方がおいしいもん。
755名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:47.51 ID:iQJnH5nSO
>>580
日本が攻撃されたらアメリカは出て来ざるを得ないけど
公平や正義のためとはちょっと違うと思う。
どちらかと言うとプライドのため。
民主党になって軍事費削減なんかで若干温和路線だったけど
アメリカが俺様国家なのは間違いないし、同盟国の民主主義国家が共産主義国家に負けたとなると、国際社会のアメリカを見る目が違ってくる。
自国の権威を守る為にもアメリカは国際社会から中国の圧力に屈したと思われる行為は絶対にしない。つか出来ない。
756名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:53.21 ID:BX9eOcoo0
>>739
不謹慎かもしれんが
陛下からのお言葉なら陛下のためにと思えてくる
戦時中の人が陛下の敗北宣言聞いて
泣き崩れた気持ちがわかる
757名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:53.98 ID:ODbVCLQDi
>>707
中国は海中資源豊富(数百兆円とも)な沖縄占領が夢。これで中国は世界一の経済大国になれる。
雇用もできるから、中国国内の反乱分子は消滅できる。中国にとってこれ程ウマーな話はない。
「昔、琉球は中国の(ry」と理由つければ沖縄侵攻の正当化をするだろう。
758名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:56.82 ID:lhWBuO1H0
>>734

アホすぎるだろオマエ。
白痴もいい加減にしろ。
開戦になってアメ大統領の支持率下がるわけないだろ。
759名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:57.52 ID:hmjOnXzP0
>>734
間違いなく、ドイツとトルコの基地を失い
大量の自分達でも抱えきれない兵隊を自国で養う羽目になり
失業者の山が膨れ上がって、結果再び支那相手に世界大戦と

お前アホだろ?米国は現状日独土とかに派兵して一部の兵隊養ってもらってんだよ
760名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:26:04.67 ID:H7BWLboY0
このロシアの専門家は潜水艦能力の差と東シナ海が浅い海だって事を
理解してないよね。

中国側の潜水艦は港を離れた瞬間から丸見えなんだがw
一方、1000m超の深海から発見される事無く尖閣海域に近づける
日本の潜水艦。それに対潜哨戒機、対潜哨戒ヘリとヘリ空母がいるから
中国側の潜水艦艦隊は迂闊に近づけません。

潜水艦の護衛無しに空母やミサイル艦がノコノコ出てきたら片っ端から撃沈
されます。
761名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:26:26.74 ID:hrAJi3bX0
>>741
中東どころかアフガンでも問題起こってるらしいからな、
アメリカの懸念は中国の太平洋進出によるハワイへの脅威であって
日本が心配なわけじゃない
762名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:26:42.03 ID:mQo/lgfS0









アメリカは何もしないよ





763名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:26:42.17 ID:CvItULmT0
>>742
日本とインドは対中を前提として一応準同盟国の関係
パキスタンとインドの微妙な関係については中立ではあるが
764名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:26:44.84 ID:jSNMZmoQ0
局地戦で構わないからやってくれないかな
憲法改正その他の足枷を外せるチャンスになるからね
日本人が漠然と抱えているモヤモヤ感も解消されてスッキリする
765名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:26:48.69 ID:IOJsFeAk0
>>694
しかも、野田は、韓が震災で延命したような感じで、近いうちを先延ばししようと狙ってる節がある。
秋を尖閣問題で乗り切ろうとするだろ。そうすれば、来年度予算通るまで粘れる。
766名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:02.60 ID:6DhEoFWVO
>>715なお、そのアメリカ特殊部隊の知識は陸自の原発派遣隊と余り変わらないもよう
767名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:04.37 ID:7RT+pklw0
んなことしなくっても、中国にいる日本人を人質にして、
命が惜しくば島よこせって脅したら、日本の政府は
人命は地球より重いとかなんとか言って、あっさり折れそう。
768名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:07.86 ID:U5BoyKE3O
>>637
14億人分の食事と家を用意出来てそれを海を超えて運べる国力なら、どこの国も勝てません
769発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 20:27:16.21 ID:MjmWucnt0
とりあえず

中国が核ミサイル撃ってきたらどうするの?

尖閣戦争で負けたら撃ってクルかもしれんが
770名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:16.43 ID:/fnG0n4r0
アメリカが同盟国を捨てられるかだな。
日本が血を流した場合、それを見捨てたら論外になる。

ただ、日本が血を流さない場合は、アメリカは軍事同盟を発動しないだろうね。
771名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:18.47 ID:SyMDlmvk0
>>521
まじか〜〜〜〜w 韓国かよw

772名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:19.79 ID:e6nOeNLx0
>一方、米海軍大学のジェームズ・ホルムズ教授は先月、米国の外交専門誌『フォーリンポリシー』に
>「The Sino-Japanese Naval War of 2012(2012年の日中海戦)」と題する論文を寄稿した。ホルムズ
>教授は「戦力や艦艇の数という面では中国がはるかに優位。しかし実際の戦闘では、日本側が兵器や
>要員の質の面で優れており、尖閣や周辺の島に地対艦ミサイルを配備した場合、海上戦でも日本の
>優位が予想される」と分析した。
ある記事だけど、この米海軍大学教授が言う様に尖閣周辺の島に地対艦ミサイルを配備すべき。
恐らく当面、戦争はないだろうけど今後の為にも守りだけはしっかりさせ、中国軍が「攻めるの
は容易じゃ
ない。こっちにかなりの被害が出る」と思わせるべき。
773名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:25.16 ID:Om47Noka0
そうだといいんだけどね
クソメリケン共も全く信用できないからなあ
774名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:25.53 ID:MCOZww0Z0
支那のしょぼい市場のために自分の沖縄基地を危機に晒すアホもおらんわな

尖閣侵略許したらオバマもアメリカ民主党も選挙で勝つ事は不可能になる

パネッタ国防長官が中国入りして釘刺して勝負ありだな


775名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:33.93 ID:CvItULmT0
>>755
ジャイアンも大変だよな
隣町のガキと戦わなきゃスネオやノビタから白い目で見られるし
776名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:39.15 ID:7euxgImA0
シナは尖閣じゃなくて日本本土に攻めるんじゃないの?('A`)
そしたらちょっとヤバいぞw
777名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:46.45 ID:mC54OMVe0
だからな、尖閣の本当の対立軸は日中じゃないんだよ
地政学上は米中の太平洋戦略の話なの

合衆国は中国の太平洋進出は絶対に阻止しなければならない
それが沖縄に駐留している理由なんだよ

今回の件だって、アメリカが集団的自衛権の行使をちらつかせたら一発で黙っただろ
アメリカも譲って18日までは黙認してたんだよ 中国人は面子(笑)を重んじるからな

まあここから先はオトナの時間だから日本は出る幕ないよ
相変わらず中国の「国内向け」アピールは続くだろうけどね


ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/5525d6dcee7ba16645cece97b63a7f4a.jpg
778名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:48.80 ID:S3HTj2XF0
空気読まずに米軍が実効支配して終了
779名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:08.31 ID:AXG4kw1A0
その内容は、「尖閣列島周辺海域には、世界第二位のイラク並みの1000億バレルを超す

石油埋蔵量がある」との報道が殆どであり、これを正しいと思う国民が増えているようである。

しかし、この埋蔵量推定は1970年ころのものであり、その後の調査技術の進歩と詳細な調査の結果、

1994年時点での日本政府の公表では、日中中間線より日本側海域での究極可採埋蔵量は

32.6億バーレル(5.18億キロリットル)で、1970年時の30分の1である。

http://www.shiftm.jp/show_blog_item/51 より引用

だってさ
780名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:36.27 ID:sLaL0E6I0
中共が核使うことありえんと思うけどなあ。
尖閣に局地核ならあり得るが、位置関係みてみ。
台灣が猛烈な勢いで反中共に回ることは必至。これは避けたいだろう。
沖縄・日本本土に核を使ったら、在日米軍がいる建前、安保とか抜きでも
米軍があっという間に北京を更地にするのは確実。

「俺達ってもしかして強くね?」って勘違いした軍部が暴走して
使う可能性だけだが、そんなことしたら中国政府が軍部を鎮圧して
骨抜きになるか、そうでなかったら内乱→分裂だぜ。
これまた米露が中国を更地にして割譲しておしまい。
日本はともかく、米露はメシウマな結末が待っている。
781名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:39.76 ID:dYzFTP4M0
>>760
まあ、日本の潜水艦の一撃を逃れることは出来んわね。
あくまで一撃なら、アメリカ艦隊だって逃れることは出来んよ。
日本の潜水艦隊は通常型の最高水準だからな。
782名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:40.12 ID:Ccr6qpEy0
>>734
大統領選が近いって、別に今日明日開戦じゃないだろw
「頭使え」とか恥ずかしいやつだな。

日米同盟履行しなかったら、世界100カ国以上に展開してる米軍の居場所はどうなるの?
米軍は別に中国を叩き潰す必要はないんだよ。
尖閣に対する野心を潰せばおしまい。

バカは書き込むな。
783名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:41.42 ID:cn90NIX70
アメリカはアメリカなりの落としどころを想定してるよ。
それが日本にとって良い結果なのかどうかはともかく。
784名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:41.47 ID:BX9eOcoo0
>>758
アメリカの力を世界に示すことで
国民みんなして「USA!USA!」の大合唱だ
785名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:42.75 ID:tlj/Cud90
アメリカが何もしないなら中国は何にびびってんだ?w
786名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:46.67 ID:YZVySGj4O
被害甚大で、特攻同然の尖閣占領作戦

ヘタレのシナ精神では不可能だと歴史は語っている
787名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:55.47 ID:u4w+XF3mO
俺さ、元自衛隊だけど一言言わせてもらうなら今の自衛隊は使えんよ


マジで。
788名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:57.86 ID:UaKpMJDeO
>>737

自民党は土下座してただけじゃん

自民党は中国の尖閣棚上げ論を呑んだかい?

日本の中国大使が棚上げ論があったと叫んでます
789名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:59.02 ID:To7+ws3Z0
ネジ

絶対緩まないネジをつくる日本の技術力

締めても締めても緩むネジしか作れない支那の技術力
790名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:04.57 ID:vfRx/QAf0
日中戦わば…膨大な犠牲で尖閣上陸した後、米軍に敗北=中国報道

新華社系のニュースサイト「新華網」は20日、ロシアの軍事専門家による「中国が軍事的手段により尖閣諸島奪取を図った場合」の戦況シミュレーションを掲載した。中国は膨大な犠牲を出した上で尖閣諸島に上陸できるが、日米安保条約にもとづき出撃した米軍に敗れるという。

ソース 産経ニュース
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1403843
791名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:15.61 ID:Td06eEfR0
普段は農家で鍬かついでる中国兵10人は
大日本帝国海軍の精鋭一人で十分。
泥棒と兼務のにわか便意兵なら
口だけ番長の2chニート軍で殲滅可能。

従って13億は関係ない
792名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:22.48 ID:3gLu0rT90
>>725
いささか経済で調子に乗った中国を大義名分の下に一方的に叩きのめすことが
できることはアメリカにとってはメリットになるんじゃないかなー?
武器を使えばまた作らなきゃならないし実践演習も積めるし
アメリカの太平洋防衛についてもここで中国の戦力を叩けば
楽になりそーじゃない?
結構メリットあると思うなアメリカ。
793名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:24.70 ID:cbeSsc4ZO
中国の核を気にする人が多いのは分からんでもないが実際のトコ、
打ち上げ失敗の方がマジ怖いんだよな。

中国のロケット技術は旧ソ連の技術を独自改良して国産化したもんだけど、
60年代にソ連と仲が悪くなってからあまり進歩してない。
宇宙開発に転用して作ったロケット(長征3B号)なんか、
1996年に市街地に落下してるんだぜ?
(もみ消されてるけどそれ以外にも失敗して最悪町一つが消し飛んでるウワサがある程)

2009年にも商業人工衛星の打ち上げに失敗してるのに、
ピンポイントで落とすことが出来るのか?
そもそもキチンと維持管理出来てるのか?

誤って自国内に核落として、それを日本のせいにされたらたまらんわー

794名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:26.27 ID:7RT+pklw0
>>787
向こうが撃ってくるまで撃っちゃいけないんでしょ。
795名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:28.35 ID:B7QWIFyB0
日本の最大のカードは日米安保
このカードがあるからこそ、中国は俺のターン宣言できない

そう考えると、ポッポは日本にとんでもない損害を与えてくれたもんだな・・・

ブッシュと小泉が一緒に笑ってダンスしてた頃が懐かしい
796名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:34.62 ID:O6ul6nTs0
1、国内在日中国人、韓国人
2、未だ東北は復興中
3、自軍の総火薬量
4、食料自給率、エネルギー自給率
5、憲法改正
6、国内左巻き

こんな問題抱えて勝てる訳ねーじゃんw
797名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:41.63 ID:+JxgPFnL0

アメリカは動くよ。動いたうえで、
「俺らがいないとここ大変なことになるだろ?だからここは俺らのもんな」
つって資源掘り出す
それがず〜〜〜〜〜〜〜〜〜と中東でアメリカがやってきたこと
798名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:45.65 ID:S+B/1Fgi0
>>781
何と言っても、どの潜水艦も新しいもんな。
普通ならまだまだ使えるのを棄てて新造してるから。
799名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:49.71 ID:cEW/+GJv0
>>715
あの水撒きは危険度は高いのに効果は全くないのにな
まさにパフォーマンス目的
800名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:53.51 ID:uLAwLFy80
最低でも県外
801名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:55.04 ID:qjCBzmTU0
>日本が動員できるのは、戦闘機など150機、ディーゼル潜水艦、護衛艦など5−10隻で

日本の戦闘艦

しらゆき、みねゆき、さわゆき、いそゆき、はるゆき、やまゆき、まつゆき、せとゆき、あさゆき、しまゆき
あさぎり、やまぎり、ゆうぎり、あまぎり、はまぎり、せとぎり、さわぎり、うみぎり
むらさめ、はるさめ、ゆうだち、きりさめ、いなづま、さみだれ、いかづち、あけぼの、ありあけ
たかなみ、おおなみ、まきなみ、さざなみ、すずなみ
あきづき、てるずき、ふゆづき
しらね、くらま
はたかぜ、しまかぜ
こんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい
あたご、あしがら
ひゅうが、いせ
わかしお、ふゆしお、あさしお、
おやしお、みちしお、うずしお、まきしお、いそしお、なるしお、くろしお、たかしお、やえしお、せとしお、もちしお
そうりゅう、うんりゅう、はくりゅう、けんりゅう、ずいりゅう


中国の他にロシアと韓国も相手できるわ
802名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:56.65 ID:URasxOWMP
>>762
典型的な馬鹿w

アメリカは新兵器試したくてうずうずしてんだから、何もしないわけねえだろ糞が
オナニーでもして死んでろクズ
803名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:58.39 ID:LJz6u9yA0
>>712
ようするに中国は国際司法裁判所に提訴しろって事だわなw
804名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:04.66 ID:185ElsbN0
星条旗の下に集まった米軍は、日本に対する大儀では動きません。

イスラム世界の隙間に資本進出している中国に対して米国民は悪意があります。

中国のイスラム圏での権益拡大を脅威と感じて、中国覇権の阻止を大儀とするでしょう。

イスラム圏での中国企業の進出は、米国・ヨーロッパの巨大資本メジャーの脅威となっています。

それが米国の本音です
805名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:12.59 ID:E+HGnIA60
>>725
ヒント軍産複合体
806名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:15.49 ID:SyMDlmvk0
>>776
それだとロシア経由か朝鮮半島経由じゃないと無理じゃね?
807名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:21.14 ID:GVpfx67e0
>>704
日本が戦前思想に戻るのが、怖くて怖くてたまらないへっぽこ野郎だろ

まあヘタレ在チョンだろうよ
808名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:23.72 ID:1ViY9bBm0
>  中国側の潜水艦部隊は日本にとって一定の脅威になるが、日本の対潜水艦作戦能力は、極めて
>すぐれている。「経験、装備、戦術のどれをとっても、米軍より優れている」と認める米国の専門家もいる。

日本の潜水艦はどれだけ評価が高いんだよww
809名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:31.28 ID:6swoDcBiO
こうなったら友好国集めて中国やろうぜ!
ベトナム、フィリピン、インド、トルコ、タイ等々全部結集だ!
810名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:36.63 ID:s9zHps9G0
まあ、今の日本じゃすぐに中国にはぼこぼこにされるだろうな。だが、日本をボコボコにすると、
アメリカが出てきて、第2次太平洋戦争になるだろう。アメリカが今の中国に勝てるか
どうかまでは分からんが、どっちにしろ日本が戦場になり、各地は荒廃するだろうな。2ちゃんねるも
できなくなるに違いない。
811名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:42.01 ID:hrAJi3bX0
>>785
韓国、ロシアと北の動向
812名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:47.55 ID:A/hjN7630
>>681
アメリカのトライデントD5ミサイルの反撃を食らうよ

1弾頭に475キロトン水爆(広島型原爆の20倍)
それがミサイル一基に5弾頭入っている
オハイオ級戦略原潜一隻にはそのミサイルが24基搭載されている
アメリカにはその原潜が常時10隻待機している

つまり日本に核攻撃すると1200発の水爆の雨が中国に降る
宇宙から見たら中国大陸が輝いて見える事でしょう
813名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:48.93 ID:LjP7H0xe0
ロシアならではの冷静な分析だな
プーチンさんの意向が多分に含まれていると思われる
814名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:07.26 ID:jS8hMY2H0
F-22がまだグアムに行ってないのは、万一に備えてだろ
815名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:12.59 ID:cn90NIX70
>>780
>中共が核使うことありえんと思うけどなあ

それは中国がまともな国の場合だろ。
現状を良く見ろ。危険がいっぱいだ。
816名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:17.65 ID:Wp6c31H0i
>>713
そのエリート1人飛ばすのに数十人の平兵隊が四苦八苦してるわけで
>>718
軍事力の増強はそんだけ金がかかるんだよ
中国はむしろ凄まじいペースで近代化成し遂げてなお軍事力は増強されてる
>>725
その自国の利益に直結するのが尖閣問題
アメリカ的にやばいのは日本が中国の圧力に負けて折れちゃうこと
817名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:19.47 ID:Xf7XesWv0
日本人が日米安保に命がけで反対していた時代があったという…
818名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:26.58 ID:n7CMEozr0
いいから戦争しろ
819名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:30.48 ID:IOJsFeAk0
>>766
そういう問題じゃねーんだよ。
お前のところは、ただでさえ少ない義援金すら別のところに使ってただろ。w
820名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:36.70 ID:CvItULmT0
プーチンそんなことより秋田犬のゆめどこだよ
ロシア行ったきり音沙汰ないんだけど
生きてるの?
821名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:38.97 ID:AT7+GqYkO
ロシアよ、それは日本が普通の国だったらの話しだよ。
悲しいことに、
尖閣占領するのにそんな何百っていう戦闘機もいらないよ。

中国の正規戦艦も必要ないよ。

漁船監視船だっけ?あれが五隻くらいで十分だよ。
領海ギリギリのところから監視船からヘリコプター飛ばして建前は監視員だけど武装人員を強硬上陸。その後 人員(建前は軍人ではないとして)と資材満載の輸送船を監視船で囲みながら堂々と派遣して武装施設建てりゃいいのさ。あくまで名目は軍隊じゃないと言いながらね。

日本側はヘリコプターを打ち落とさないし、進路妨害くらいはするけど船も沈めようと攻撃してこないさ。
だって、野田が攻撃命令を出さないからね。

日中の軍事力は質対量で拮抗してるかもしれないけど、政治力は完敗。
前線で軍事力を十分に展開てきるような政治が日本にはできないからさ。

やな話しだけど、
民主党政権だとそうなると思う。
822名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:50.38 ID:K+arQfF60
ロシア楽しそうだなw

早く戦争しろ、と思ってそうだ
823名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:56.30 ID:vfRx/QAf0
日中戦わば…膨大な犠牲で尖閣上陸した後、米軍に敗北=中国報道

新華社系のニュースサイト「新華網」は20日、ロシアの軍事専門家による「中国が軍事的手段により尖閣諸島奪取を図った場合」の戦況シミュレーションを掲載した。中国は膨大な犠牲を出した上で尖閣諸島に上陸できるが、日米安保条約にもとづき出撃した米軍に敗れるという。

ソース 産経ニュース
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1403843
824名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:32:02.38 ID:rmvIKnVC0

そりゃ冷戦時代にソ連の最新鋭潜水艦と長年対峙してきた海自の対潜装備と能力が

劣化ロシア製な装備の中国ごときに簡単に抜かれる訳が無いわなw
825名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:32:28.78 ID:185ElsbN0
東シナ海問題は、エネルギー資源問題が背後にあります。

中東エネルギー問題は米中の利害が相反する状態になっています。

イスラム世界の抜け穴は、旧共産圏超大国です。
826名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:32:35.66 ID:G+yTHuFT0
>>1-2
これで攻撃型兵器を充実させれば日本軍最強じゃん
827名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:01.33 ID:RAb1qyQai
こうやって対戦前夜になってくると朝鮮って本当に無価値だって痛感する
828名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:13.11 ID:NKqx6h+30
ミサイル艦も戦闘機も大量に出て来て欲しい。
一気に撃滅するチャンス。
米軍もそう思っているよ。中国軍の軍事力を破壊するチャンスだと。
829名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:13.69 ID:4IzDVVUe0
日本の質の高さは日露戦争で証明されてる。
物資が枯渇しない限り負けることはない。
830名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:20.11 ID:0PTqCJsB0
空母も無いし
とにかく戦闘機の数が少ないのは以前から日本の防衛力の致命的欠陥
ユーロファイターを早急に国産して100機導入しよう
F35なんて悠長なことをいってる防衛省は無責任極まりない



831名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:22.63 ID:To7+ws3Z0
支那の軍事力は強大である。
しかし、四方に敵が多すぎてうまく戦力を集中できない弱点がある。
だから、戦争となれば、全体の1%しか動かせないのだ。
支那の宣伝にだまされるな。
832名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:30.85 ID:uOIegW+GO
>>715
なら米軍出る訳ないじゃん
海上保安庁も逮捕拿捕は愚か自慢(笑)のバルカン砲の一発も出せないんだもん
上陸されて実効支配されて終わりじゃんw
総理が許可を出す訳が無いw
自衛隊なんて参戦させてみろ野党の吊し上げで自殺しちゃうぞw責任取りたくないしw
そんなんしたら自衛隊を出した史上最悪の総理として語り継がれるからね
833名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:38.48 ID:0wI1kKdm0
さっさと支那を解体して、保有する全権益と、全外国債の即時無条件放棄をさせろ
834名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:40.17 ID:SyMDlmvk0
>>827
韓国なんてここ数日全く影も形もないよね
835名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:43.77 ID:nPwMLrT60
この内容が本当ならなんで日本は対潜水艦作戦能力だけが抜きんでてるの?
バランス良くする必要はなし?
836名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:47.37 ID:gf8QIC5H0
中国も軍事行動を止めたいと思ってるんだ
837名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:49.09 ID:lhWBuO1H0
これ、シナに有利すぎる判定なんだけどな。
シナ潜水艦の稼働率とか全く無視してる。
稼働率悪かったら普段から訓練もできない。
戦争になったらまともに戦力になるシナ潜水艦は12隻くらい。
戦闘機もシナは旧式機や人民軍でさえ振動が酷くて受領を渋るような劣化コピー品が大量。
>>『早期空中警戒機も不足しており』、って正確な翻訳がどうなのかわからんが、
日本のAWACSはアメリカ製の政界最高峰バリバリ、
シナはロシアの兵器産業に背任ばかりしてるので売ってもらえず、
イスラエルから売ってもらおうとしたが、
アメリカの横やりが入って売ってもらえず、
自国製w
早期空中警戒機の優勢って、
多少の戦闘機の数や能力差なんて圧倒してしまうレベルの優位差。
日本とシナが単独で戦って日本が負けるというのも、
かなりあやしい。
838名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:52.85 ID:vYOJ+yJ+0

日本政府は、尖閣をいくらで買ったの?

費用対効果あるの?
839名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:57.63 ID:/SXJpRrU0
的に当たらない中国軍と
打てば絶対に当たる自衛隊
自衛権を行使できる大義名分があればいいだけ
中国が初弾で破壊できる訳がない
命中率100%の自衛隊は、TAS相手にゲームするくらい大変
840名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:00.14 ID:Ky3pXDOK0
中国が買った米国債を賠償金代わりに紙切れにできる
アメリカが参戦するにはこれ以上無い十分な理由
841発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 20:34:01.23 ID:MjmWucnt0
戦争の勝ち負けをどの部分

どの期間で決めるかで分かれるんだよ


ゲームみたいに尖閣海戦だけなら勝つだろう

だがそれがGame clear じゃなくて
Game start になる
842名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:09.06 ID:yeQbEO7K0
米軍出撃
そして尖閣諸島は跡形もなく…
領土問題は解決



というシナリオはやめて下さい
843名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:20.29 ID:nj/1Cd3Z0
>>808
対潜能力だから、機雷敷設したりするやつじゃ無いか。
確かに日本はその辺が得意と聞いた。
844名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:21.86 ID:UaKpMJDeO
>>755
自民党時代は日米安保対象外だよ
【尖閣問題】フロノイ米国防次官「中国に占領されたら、安保適用し日本を助ける」 安倍元首相らと会談
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287415859/

【政治】 麻生首相 「尖閣諸島に第3国が侵攻してきたら、日米安全保障条約発動対象になる。米国にも再確認する」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235644611/
二〇〇五年一〇月、米国側の国務長官と国防長官と日本側の外務大臣と防衛庁長官の間で署名された
「日米同盟 未来のための変革と再編」では、互いの役割・任務が規定され、
日本の役割として「島嶼部への侵攻への対応」がある。
尖閣諸島へ中国が攻めてきたときは日本の自衛隊が対処する。

845名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:40.79 ID:ZrEC01Vv0
あの海域を中国に押さえられたら他国にとっても脅威になるからな
846名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:41.96 ID:4oqlxKiM0
竹島でも動かないんだし尖閣で動くわけないじゃん

最近は同盟国の癖に日本に冷静になれとか偉そうに言う始末だし

なんだかんだ言って金だけ巻き上げるこそ泥だよ
847名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:43.41 ID:AkJLSEpn0
中国のトップが
ぶたみたいなあれになるんじゃ
対立構造は揺るがない。どうしようもない。
848名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:46.51 ID:x6peWA980
むしろ今考えるべきは現実に中国がやってくるであろう人質作戦と経済封鎖に対して
日本がどんな経済制裁を加えることができるか、経済戦争をして優位にたてるようカードを整理することだと思うんだが
849名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:48.56 ID:kuiT0bjT0
自宅防衛軍の俺は決死の覚悟で自宅を守る!
かかってこいチャンコロ(`・ω・´)
850名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:00.48 ID:dFz+RPdj0
>>827
ちょっとは朝鮮の気持ちがわかったか!
851名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:19.65 ID:a7Km4LA1O

一度、実験したらどうかな
852名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:20.87 ID:7RT+pklw0
>>848
そうそう。
それと情報戦も。
853名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:35.31 ID:CvItULmT0
>>832
自衛隊参戦させなくても、つるしあげ食らうよ
北朝鮮の船を海保が沈めたことあったけど、あの時も左翼の発狂ぶりは凄かったろww
だけど国民の大多数は支持していた

案外日本国民って保守なんだよ
尖閣を守るために自衛隊出したところで国民は反発しない、反発するのはキチガイだけ
最悪の総理なんて語り継がれるわけもない
854名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:35.60 ID:185ElsbN0
中国に出し抜かれているロシアは、中国の台頭を好ましくは思っていない。

中国を叩いてロシアが旧東側陣営の盟主として君臨したいことだろう。

中国が叩かれれば、ロシアの南下政策も上手くいくと考えている。

勿論、現在の南下政策は、領土だけではなく経済覇権だろう

855名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:38.70 ID:B7QWIFyB0
「毒島の件もあるし、ウリ達が中国様の味方をするニダ」

「・・・・それだけは断るアル」
856名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:41.25 ID:lzCKOSyn0
アメリカ的には景気回復のためにも一発やりたいんじゃなかろうか?
イスラムみたいにネチネチテロやるような人種でもないし
857名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:46.14 ID:D1nzQsrV0
中国は最新式の空母が欲しくて、
どっかの国から中古の空母を買って治してるんだが、
全く使い物にならないらしい、と石原都知事がテレビでバラしたら、
その場にいた石破がにっこりして、その情報を追認してたなww
858名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:47.21 ID:hmjOnXzP0
>>796
食料自給率はシナも現在かなりヤバい。既に輸入国に転落している
弾薬に関しては、どうやっても総力戦が出来ない距離なので
シナがもう一回せめて来れるだけのフランカーコピー生産している頃には
日本はその倍の数を相手できるだけの弾薬を米国からの輸入含めて保有できるだろうね
つーか、NATO規格舐めちゃいかん。その為に揃えてるんだから
そして未だ東北復興中だが、向こうも四川復興中だろw
憲法改正はしなくても自国領土を守る事はできるぜ
特に航空機に関しては武装が確認できれば、窮迫的脅威として対処可能

罪チョンとか罪チュンと左巻きは怖いな。のろ…神罰で死んでくれりゃいいのに
859名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:54.75 ID:LGo8rFF80
自衛隊の戦闘機にキルマークがずらっと並ぶのか?w
860名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:36:02.40 ID:RyXEDdnQ0
このまま中国が軍事力を誇示するようなら
1 日本人の帰国
2 日本企業の撤退
3 日本製品の輸出禁止(これが一番効く)
4 在日中国人の国外追放
5 ASEAN諸国と、対中国の防衛協定を結ぶ

いやー、色々手が有って、将棋なら詰んでいるな
861名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:36:22.31 ID:PUXB/e1gO
中国にとって第一、第2列島線は本気の国策。
我々日本人が本気だと理解できないだけ。
862名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:04.20 ID:E+HGnIA60
>>808
ロシアは冷戦時代ずっと日本と潜水艦でにらみ合いしてたからな・・・
863名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:05.06 ID:awe3yOKd0
これなんて戦争ゲーム?
864名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:06.10 ID:LjP7H0xe0
在日中華は速攻で日本から居なくなるだろうな
じゃないと今回は命にかかわるからな
865名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:09.30 ID:Xk5PQFeK0
>835
米軍の弱いところを補強する形なんだよ
日本独自では防衛できずに日米安保が必要な形になってる
もともと朝鮮戦争で掃海艇で機雷除去ばっかりやらされたってのもある
866名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:11.52 ID:K+arQfF60
アメリカが戦争するときには大義名分が問題になるが

中国が尖閣上陸したら、まんま第一次湾岸戦争になるな
中国=フセインイラク
雨にまけて撤退して終了
雨は中国を占領まではしない
867発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/20(木) 20:37:15.57 ID:MjmWucnt0
>>848
うんその通り
868名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:18.96 ID:WnrO4z9E0
米軍からすれば、日本本気でやる気あんの?あんなら協力はするけど?って感じじゃないかな
米国からしても中国の太平洋進出の芽だけは何としても摘みたいだろうし
869名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:20.11 ID:BX9eOcoo0
>>834
欧米にしてみれば
経済的にもアジアの中心は日本。
急速に伸びて来てる中国、ってことだ
半島など存在してない
870名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:23.67 ID:M5UR2kut0
中国は命の値段が\0だぞ

大量の民間人を盾にしながら侵攻してくる卑劣極まりない戦術だし
871名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:35.18 ID:CvItULmT0
>>844
いや安保適用だけど
それのどこが適用外だと思ったの?君さっきからいい加減なコメントを書き過ぎだよ

未だって中国が攻めて来たら自衛隊が対処するにきまってるだろ
安保の適用無い云々とは関係ない話。主権の問題だから
872名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:41.67 ID:uOIegW+GO
>>752
何度でも裏切っても日本だけはいつだってケツの穴舐めてくれるの

だから日本の信用はいらないのw
873名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:47.15 ID:Mdl2OpCY0
他国の軍事評論家は楽しくてしょうがないだろうなあ
目に浮かぶわ
874名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:53.37 ID:D4ouqQ3D0
1000隻の漁船から中国得意の人海戦術で
数千人の漁民に扮した非武装の中国軍兵士が
一斉に尖閣へ泳いで上陸すれば無血占領可能だな。
875名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:59.88 ID:w3rTS/hj0
国際司法裁判所で決着をつけよう。
日本はこれのアピールで結構有利になるわな。
876名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:04.86 ID:cn90NIX70
>>860
色々手がある局面のほうがやばいんだよ
将棋の場合だけど
877名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:07.91 ID:jOUOw0Qn0
おいおい いよいよ日本が朝鮮みたいに分断されんのかよ 

上半分が中国、下半分が米 って現実味帯びてきたやんか。米中にはめられてんじゃねーよ。

バッシング受けても核もてよ!
878名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:08.80 ID:rmvIKnVC0

一番怖いのが潜水艦だって言うことを忘れてるんだよなチャンコロは
中華潜水艦を封じ込んだら
後の浮かんでる中華艦艇なんて単なる標的艦だわwwwっw
879名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:15.13 ID:A/cuFj/F0
>>808
アメリカは海軍力は対して強くないからね
というか、海戦をする相手がいないから、それほど強化もしてない
地上戦と長距離ミサイルや無人兵器は質・量ともに段違い

一方で日本は、専守防衛のためには敵艦を上陸させなければいいだけだから
海軍が徹底的に強化してるので、兵も最精鋭が選ばれてるし、兵器の質も高い
880名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:17.50 ID:puFzerg30
そんな子どもみたいなこと考えるより、国際司法裁判所で決着つけるほうが、
お互い怪我もなし、後腐れもなしでいいと思うがな。戦ってだろうが裁判を
してだろうが、いずれにせよどっちかのものになるんだから、もしもほんと
うに平和を望む国同士なら、それが最善だろうがな。
881名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:17.78 ID:S3HTj2XF0
質は優秀でもシステム的に生かせないとか指摘しろよ

無駄に高い兵器買いすぎ
882名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:20.84 ID:lhWBuO1H0
自衛隊にシナ軍が勝てる。
アメリカは参戦しない。

なんて言ってる奴は、
それでシナが攻めてこない理由をどうやって説明するんだ?
負けるから攻めてこないんだよ。
アホすぎるわ。

チベットや、南沙や西沙は国際世論とか気にせず攻めてるだろ。
883名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:23.52 ID:3gLu0rT90
>>860
4番すごい嬉しい。どさくさにまぎれて在日朝鮮人も混ぜてあげよう。
884名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:23.44 ID:7RT+pklw0
>>870
あるある。
すでに日本にいる工作員に命じて、自爆テロをさせてもいいわけだシナ。
885名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:31.95 ID:x6peWA980
>>852
情報戦は日本が一番苦手な分野だな・・
なんとか諜報機関をつくれないもんか
886名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:35.98 ID:MCOZww0Z0
>>779
アメリカは日本海のメタハイ共同開発を狙ってるし、支那にみすみす尖閣の資源渡すわけないからな
支那はアメリカも欲しがってるということ頭に入ってないんだろうなw


アーミテージ元米国務副長官とナイ・ハーバード大学教授は15日、日米同盟強化のための対日政策提言書「アジアの安定をつなぎ留める日米同盟」を発表した。
新たなエネルギー源とされる「メタンハイドレート」の日米共同研究・開発を進めるべきだと提案した。
http://matometanews.com/archives/1564598.html
887名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:40.20 ID:B7QWIFyB0
中国が攻めてきたら、青い空あたりに歌歌わせたら、中国軍戦意喪失じゃね?
888名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:42.19 ID:tlj/Cud90
とりあえず経済制裁ならODA廃止してよね
889名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:57.25 ID:bZ7MfVHj0
仮に海自のイージスがシナ海軍に沈められた場合
米海軍のイージス艦建造計画も大幅な見直しを米議会から迫られ
それは米海軍力の停滞を招くかもなw
890名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:57.97 ID:vfRx/QAf0
日中戦わば…膨大な犠牲で尖閣上陸した後、米軍に敗北=中国報道

新華社系のニュースサイト「新華網」は20日、ロシアの軍事専門家による「中国が軍事的手段により尖閣諸島奪取を図った場合」の戦況シミュレーションを掲載した。中国は膨大な犠牲を出した上で尖閣諸島に上陸できるが、日米安保条約にもとづき出撃した米軍に敗れるという。

ソース 産経ニュース
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1403843
891名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:59.61 ID:aXAUJOg60
アメリカはそれを今一番したいんだろうな。
戦争バブルは計り知れないからなぁ。
892名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:01.08 ID:OyFOIxcF0
日中対戦ならどう見たって中国が圧倒的有利だな。
ビグザムの人じゃないけど、戦争は数だよ。
性能差なんて少数対少数の局地戦で影響するぐらいのもんで、
通常戦闘が行われる多数対多数の局面では数の多い方が勝つに決まってる。
893名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:05.60 ID:ikEm2SylP
もう遺憾の意の主砲は撃ち尽くしたんだっけ、
こりゃマズイな、次の遺憾で新たなる戦局に突入だろ。
894名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:10.23 ID:185ElsbN0
中国は陸続きの周辺国に対して人海戦術人民軍侵攻をモデルパターンとしている。

海を隔てた日本にたいしては、中国人は手も足も出せない。

精々 漁船軍団千隻が良いところだ。人民軍が得意とする数十万人の肉弾攻撃はできない。

ハイテク機器による戦争となるので中国は大敗する。
895名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:11.62 ID:hmjOnXzP0
>>859
おいおい弔意を示す為の哀悼の「菊の花」をキルマークとか言ってんじゃありませんよw
896名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:18.20 ID:ReWphHZU0
まぁ>>1のロシア人に一つ突っ込み入れるとしたら
日本のトップがヘタレで中国に味方する可能性さえあるってことだな
豚だけならまだしも民主全体でそうなることも考えられる。sengoku38の前科があるからそれだけが心配だよ。
897名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:20.85 ID:ZAAkFAVy0
>>808
潜水艦だけじゃなくて対潜哨戒機やヘリがイージスと組んで
蟻一匹見逃さないほどの驚異的な策敵能力がある

発見された時点で負けだからな
898名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:32.53 ID:CvItULmT0
>>872
馬鹿だね。
尖閣諸島問題を日米だけの問題だと思うなんて

この尖閣諸島問題を誰より注視してるのは東南アジア諸国だよ
アメリカが何もしなければそれらの国への影響力が激減する
アメリカはジャイアンじゃいられなくなる
それぐらい少しは考えろよ
899名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:33.86 ID:0PTqCJsB0


問題はどういう形で決着をつけるかだ
こういうランディングまで考えて戦争をするのが欧米先進国

日中軍事衝突では、おそらくロシアが仲裁に入る
900名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:35.78 ID:Wp6c31H0i
>>808
実際強いよ
金かけてるだけはある
>>832
むしろ自民の時よりやりそうな気がするな
自民政権なら尖閣実効支配認める認めないを曖昧にして流したろう
中国が軍艦引っ張り出すハメになるような危ない橋は渡らなかったはず
>>835
基本米軍の支援が主眼の構成だから
901名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:39.34 ID:4IzDVVUe0
ロシアは10倍近い戦力差がありながら日露戦争で日本に負けたからな。
日本の怖さはどこよりもわかってる。
902名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:47.42 ID:kwZC7vvM0
外交専門誌 foreign Policy は、米軍の援助無しで自衛隊単独でも日本側が中国海軍に対して勝利するだろうと予想。

The Sino-Japanese Naval War of 2012
AUGUST 20, 2012 BY JAMES R. HOLMES
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/08/20/the_sino_japanese_naval_war_of_2012

戦争放棄をうたう「平和」憲法とうらはらに、戦後の日本の海上自衛隊は潜水艦など優れた兵器を保有している。
日本の海軍軍人はその練度の高さ(professionalism)で有名だ。もし司令官がその人的資源、装備、地政学的優位さを使えば、
日本は支那との戦争におそらくは勝利するだろう。

While the Japanese postwar "peace" constitution "forever renounces war as a sovereign right of
the nation and the threat or use of force as means of settling international disputes,
" the Japan Maritime Self-Defense Force (JMSDF) has accumulated several pockets of material excellence,
such as undersea warfare, since World War II. And Japanese mariners are renowned for their professionalism.
If commanders manage their human, material, and geographic advantages artfully, Tokyo could
make a maritime war with China a close-run thing -- and perhaps even prevail.
903名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:52.01 ID:uzQFfJEB0
みんな戦争したくないって言ってるけど、世界中に蔓延する閉塞感、
どっかで暴発したくてたまらない気がする。
でも、その舞台が日本なんてイヤすぎる。
自虐で必要以上に低姿勢でやってきたのがまずかったのか?
904名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:58.22 ID:wwM60tWJ0
>>893
極めて遺憾砲はまだ撃ちつくしていないぜ
905名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:40:10.04 ID:To7+ws3Z0
支那はガメラレーダーに睨まれていることに気付け。
906名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:40:40.79 ID:K+arQfF60
そういえばサダムフセインの報道官って、後ろをアメ戦車が走ってるのに
アメリカ軍を撃退してる! と報道してて大人気だったなw

中国の報道官もちょっと似てるかもな
907名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:40:55.25 ID:cEW/+GJv0
>>874
いくらなんでもそれじゃすぐ取り返されるぞ
908名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:40:59.19 ID:cn90NIX70
中国も遺憾の意を表明したらしいぞ。
やばいよもう。
909名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:03.49 ID:CvItULmT0
アメリカとしては自衛隊単独で勝たせるより自軍も混ぜたがるんじゃないかなという気もするな
自衛隊単独で処理できたら、在日米軍の存在意義が揺らぐと考えるかもしれない
910名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:04.53 ID:7B5ukmjUO
そんなこと、シナ人だって解ってるw

いちばん理解してないのは、当の日本人。

日教組と軽薄ジャーナリズムの垂れ流し続けた迎合主義が、日本人を無関心なカカシにしてしまった。
911名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:07.04 ID:6DhEoFWVO
>>801wwwwWWWWWW??????wwwWWWWWWW
912名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:14.19 ID:Ighx2Dfk0
>>879
イギリスも海軍メチャ強いけど、
そのイギリス海軍をも子供扱いして見せたのが大日本帝国海軍なんだっけか
913名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:16.36 ID:O8buhucL0
こんな事態になっても中国から引き上げてこない馬鹿共の命なんか知ったこっちゃ無い。
そいつらに何かあったら、中国のイメージが最悪になって日本としてはメシウマだろ。
914名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:17.05 ID:CvItULmT0
>>904
宣戦布告はまだ先だなw
915名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:25.62 ID:ikEm2SylP
>>904
それを聞いて安心したわ。
今夜はよく眠れそうだ
916名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:36.75 ID:185ElsbN0
ロシアは、東シナ海戦争により共産党統率力が低下し中国内乱が生じたと見るや、国境地帯へ侵攻する腹だろう。

917名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:40.78 ID:qC62eRkF0
>>712
ってことは、
話し合いの仲介は事実上しないけど、
どんぱちすれば、日本の味方ってことですね
こうやて言い換えると
あめちゃんもさっさとはじめろと言っている
ような気がしてたまらないw
918名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:42.29 ID:nPwMLrT60
>>865>>900
ありがとう
米軍ありきの結果なのか…
919名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:44.69 ID:SkD6clZd0
こうやって何の必要もない中国の軍備強化を正当化するわけね…中国の軍部って
ほんと手口が汚いわ
だって新華社系が敗北予想だすんだもんおかしいって絶対
920名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:45.47 ID:dFz+RPdj0
>>901
日本が負けたとされるノモンハン事件すらソ連側資料ではソ連劣勢だったらしい。
そうとうトラウマがあるはず。
921名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:46.12 ID:sNlCsO360
>>877
下半分が支那、上半分がアメリカだろ。
922名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:48.03 ID:vYOJ+yJ+0

日本人、領土問題に高い関心 ←いまココ

日本各地で北方領土返せ!大規模デモ勃発

ロシアがイライラ

ロシア相手ならと、米軍が本気になる

923名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:51.64 ID:6cgtf6eX0
発毛たけし侍

こういうチャンコロを公安は逮捕しろよ。別件でいいから。


924名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:58.18 ID:rmvIKnVC0
>>892
> 日中対戦ならどう見たって中国が圧倒的有利だな。
> ビグザムの人じゃないけど、戦争は数だよ。
> 性能差なんて少数対少数の局地戦で影響するぐらいのもんで、
> 通常戦闘が行われる多数対多数の局面では数の多い方が勝つに決まってる。
まだこんなアホがいるんだな
中越戦争でもこんな考えで攻めていって
コテンパンにやられたのにwwwww
925名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:42:00.87 ID:oqrAynbk0
中国海軍にはF-2の対艦ミサイル飽和攻撃でいいでしょ。
そのためのF-2です。
1機4発として25機で100発。
中国海軍には防げないでしょ。
926名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:42:13.10 ID:FB0xHTwz0
もうちょっとスジの通った領土主張なら国際社会もシナを理解するかもしれんが
どう考えてもゴリ押し泥棒。帝国主義と言ってもいい。武力を背景に領土拡張を企むならず者
こんな国を放置するのは、国際社会が許さない
927名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:42:13.73 ID:BBTo/kfZO
露も米も今のうちに中国の芽を摘んでた方がいいと思うけどなぁ
日本の次はその二カ国に刃を向けるだろう
928名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:42:27.18 ID:Ccr6qpEy0
>>796
お前はどうにかして日本が負けるってことにしたいみたいだね。

でも、べつに日本は北京を占領しなくてもいいんだよ。
尖閣を電撃戦で占領されても、沖縄をおさえて制海権、制空権を奪えないかぎり、
彼らは単なる死守部隊でしかない。
生殺与奪は自衛隊の思うがまま。この時点で、米軍も協力してくる。

まあ、尖閣で負ければ共産党の権威が地に落ちるから、
彼らは絶対に軍事力行使はしてこないけどね。
してくるとすれば、沖縄から米軍が撤退した時。

929名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:42:32.48 ID:9d+JMu+g0
>>835
自衛隊は対潜くらいしか予算で文句を付けられない所が左翼のせいでなかったから。
その代わり、旧軍張りの予算をカバーする訓練で一部だけは異様に練度が上がった
930名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:42:43.44 ID:WlztBDce0
>>132

まったく同じこと考えたんだと思うぞ、支那事変のとき…。
931名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:07.51 ID:K+arQfF60
きわめて遺憾砲が無敵すぎるw
932名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:35.46 ID:UaKpMJDeO
>>844追加
野田オバマ会談で
6年ぶりとなる日米共同声明をとりまとめ、安全保障分野での協力強化を最大の柱に掲げている点です。
日本は「動的防衛力」を構築する。
アメリカ軍と連携を図ることが可能な態勢を整え、可能な範囲で共同行動を重ねることを意味します。
中国の海洋進出を念頭に
日米がともに尖閣も警戒監視活動に当たり、自衛隊や米軍施設の共同使用を促進する「動的防衛協力」を打ち出した。

当然 中国軍が尖閣にでてきたら日米で対処するように見直しました。

●野田政権の手柄だよ

933名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:42.66 ID:U5BoyKE3O
>>734
アメリカは戦争になると「今は大統領変えるべきでは無い」となる国だぞ?

アメリカ大統領は政治だけじゃなく軍事最高責任者だか軍事最高司令官だからのはず
934名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:58.56 ID:rAB7H+sN0
>>799
あれカンが「やれ!やれったらやれ!」とか言ったんだろうかね
見ていてカクンカクン来たけど
935名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:58.79 ID:gKzH+bYr0
あんな小さな島に大量の兵員が占領目的で上陸するわけないだろ。
補給路が海路か空路だけでどうやって生き抜くんだ。
島自体に価値はないんだから両国が洋上でにらみ合うという
状況が延々と続くことになる。
機銃や信号弾を使った威嚇やけん制はあるかも知れないが、
対艦ミサイルを使った交戦もまず有り得ない。
艦船を沈めても紛争が決着するわけではないし、迎撃されてしまえば
報復攻撃に正当性を与えてしまうだけでなく、よくて相打ち悪くすれば
自艦だけ撃沈と言うことになり兼ねない。
先に手を出した方が負けということだ。
936名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:59.96 ID:uOIegW+GO
>>782

影響出るに決まってんだろ
ホント馬鹿だな
これから戦争に参戦しますって言っちゃう政府の支持率なんぞ下がるに決まってんだろ


だから日本の信用下がったからってアメリカは痛くも痒くもねーんだよ
937名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:44:23.79 ID:EZpxzL3B0
尖閣奪取の失敗は中国共産党政権の崩壊につながるからアメリカは絶対に動く
日米に負けた中国では民衆の暴動がおき内乱に発展する可能性がある
旧ソ連の崩壊と同じことが中国でも始まるだろう
中国弱体化を狙うアメリカは日中開戦を密かに期待していると思う
938名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:44:29.40 ID:hmjOnXzP0
>>903
チェンバレンって馬鹿をググってみ
戦争したくないなら侵攻とか挑発は以ての外だが
逆に下手に媚びへつらって何でも譲歩すると最悪の結果を招く
ちなみにマレー沖海戦で日本海軍に英海軍の戦艦と巡洋艦二隻があっさり沈められた後
チャーチルはこれだけの実力があるなら、日本は外交的に譲歩するべきではないし、無かったと言っている
結果として勘違いした奴らが踏み込んできて更なる譲歩を迫り、それを払いのける為に戦端を開く羽目になり
結果どっちの国も凄まじい死者を出して誰得状態になってしまう為
939名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:44:30.00 ID:/SXJpRrU0
最新の武器があって
資金があって
補給が可能な状態の日本に

兵士の数しか優位がない状態の中国が
尖閣を占領した所で維持が可能だと思ってるのか?
占領より維持する事のほうが遥かに大変だと思うが

昔の日本とアメリカの戦いに似てるが
中国は兵隊の指揮すら低いからな
940名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:44:49.66 ID:weYCDwYl0
ロシアの専門家の正しい分析っぽいけど、実際、中国が全力で動けるわけないだろ。
東ばかりでなく西のほうも気にしてないと。
まあ安保を発動する前に米軍がはっきりわかる動きをメッセージとして出して、
実際日中が激突する可能性はほとんどない。

それより中国は強気に尊大に脅しながら日本の投資拡大、日本企業の残留を求めてくるよ。
うまく外交でかわせるかどうか。
いずれにしても野田じゃどーにもならん、パイプもないしブレーンもいない。
本人も涙目の豚ってだけ。
こんな総理が居座ってることが日本の一番の懸念材料w


941名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:44:54.13 ID:6DhEoFWVO
>>819まーた勝手に違う国の人間と認定してしまうのか…

横浜住みだし、大震災の時は赤十字に一万募金したんだけどなぁ…
942名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:00.22 ID:rmvIKnVC0

日本を懲罰するアル!!!

とか言ってボコボコにされる中国が目に浮かぶwwwwwww
943名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:06.15 ID:Td06eEfR0
四方を海に囲まれ、先祖代々海とともに暮らしてきた海洋民族と
馬乗ってたまに揚子江で水遊びしてきた騎馬民族とでは
歴史も伝統も練度が違う
農耕民族としても米のうまさが桁違いだしな
944名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:10.12 ID:5svJz5/j0
>>843
日本の対潜能力はHENTAI仕様。

世界の軍事費の半分を占めるアメリカさんが、
170-180機しか持ってない対潜哨戒機のP-3Cを、
日本だけで100機程度持ってる。

ソ連の潜水艦を封じ込めるのに、めっさ頑張ってたからね。
945名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:13.63 ID:IOJsFeAk0
>>892
第一次湾岸戦争までの考え方だな。w

ちなみに、天安門後の対中制裁で、一番最初に脱落したのは日本だが、
その時に、効いたのが、大量の偽装難民攻撃。
今の公船ピンポンダッシュ攻撃より全然効くのだけどなぁ。
946名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:16.56 ID:H7BWLboY0
潜水艦が艦艇数の不利をひっくり返せるから日本は潜水艦能力に特化
してるんだよ。ちょっと前に中国の漢級原潜が侵犯したときは海自は
コレを標的に訓練して100回以上撃沈したらしいよ。w
947名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:27.83 ID:DPrGgxY40
中国軍が動くときは中国軍の予算が尽きる時
今のまま軍事予算が突出したらいずれ兵士の給料払えなくなる
その時は尖閣攻めるかそのまま内乱へいかんと人も減らせないな
948名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:32.16 ID:cn90NIX70
ここはずるいようでも
中国とアメリカのお手並み拝見
ぐらいに思ってたほうが
良いのではなかろうか
949名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:33.57 ID:cbeSsc4ZO
>>857
ウクライナ製のヴァリャークだね。
ホテルにするからと買い叩いて空母に戻そうとしたら自分達で修理出来なかったといういわくつきの…w

20ノットしか出せない超オンボロ空母www

950名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:35.71 ID:9d+JMu+g0
>>902
海軍だけならともかく、日本全体で考えたら自衛隊がクーデターでも起こさない限り負ける気がする…。
破壊工作員が山のようにいるし、政治家は敵のスパイだし、第五列が公然と活動してるし…。戦争に耐えられる国家体制とは思えない
951名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:40.94 ID:nPwMLrT60
>>929
ありがとう
皮肉な感じだけどそういうこともあって質が高いわけか
952名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:49.20 ID:27mJ+Fpi0
ロシアは何か武器を中国に売り込もうとしてるんですね
953名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:10.64 ID:CvItULmT0
>>936
お前はアメリカが同盟結んでいる国が日本だけかと思ってるの?
つーか、自国内の評価も下がるわww
954名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:15.36 ID:lhWBuO1H0
>>936

キチガイすぎる。
アメリカで戦争がはじまって大統領の支持率下がった例を教えてくれ。
狩猟民族は外的と戦争になったら酋長をみんなで支持して、
敵を倒そうとするんだよ。
955名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:15.80 ID:ma8dD3Ff0
対艦ミサイルの飽和攻撃が怖い
956名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:21.17 ID:Ccr6qpEy0
結局、ここで日本は負けるとか、アメリカは参戦しないとか主張してるヤツは、
なんか気持ち悪い妄想とか仮定の積み重ねばかりで、
国際関係もなにもわかってないのばかりだ。
957名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:22.09 ID:bQ6rW+K3P
だから日米安保を決裂させようとする勢力がオスプレイ配備反対を叫ぶわけですね
958名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:26.41 ID:4fyBKjOp0
>>6
正直ここからのアメリカの言動は本当に大事になってくる。

アメリカも下手に気を持たせるような言動したおかげで朝鮮戦争の誘発やイラクのクウェート侵攻を招いてる実績があるからな。
959名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:30.77 ID:etanQ0ie0
2012年世界滅亡は本当っぽいな。

12月に核戦争だよ;;
960名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:33.63 ID:ikEm2SylP
>>948
いや、かなり不謹慎な考えだからはじめに謝っておくが。
俺は自衛隊の強さを見てみたい。
961名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:54.67 ID:iHpysaKJ0
次期販売CODは自衛隊が登場するんだろw
962名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:58.94 ID:Wp6c31H0i
>>882
その通りだよな
>>918
日本の自衛隊はお金も国民の支持も兵力もあんまないからな
仕方無い
>>924
数が重要なのは真理
特に日本の場合は水際防衛戦略取らないと立ち行かないから余計にそう
963名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:18.20 ID:rAB7H+sN0
>>935
補給はそんなに関係ないんじゃないのかな
尖閣と中国本土がすごく近い事は知ってるだろ
964名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:22.03 ID:Y5WdR85b0
同意部分もあるが、俺が語った方がマシなレベル

965名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:24.27 ID:ReWphHZU0
兵器に詳しい人間じゃないけど
アメリカがもし参戦した場合って新兵器や技術を試すんじゃないかと思う
イラクの時も地下シェルター壊すトマホーク使いまくってたし

今アメリカが試したいのって神の杖じゃないかな?
まぁ、今の時点で完成してるか知らないけど
あれが完成してたら陸と海は完全にチートだと思う。なくても十分チートな米軍だけど。
966名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:34.77 ID:JHK18V3F0
>>946
ピン浴びせまくって中国大使が怒鳴り込んできた件だなw
967名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:47.03 ID:185ElsbN0
国際法では、戦争は合法であることを知ってますか?
平和ボケした日本人は知らない人が多いようです。
主要国が領土問題を司法裁判所で解決するなどあり得ません。
国際常識では武力解決が当然です。これは、強い者が支配する原則が今でも認められているからです。
主張の正当性など関係なくなります。国の違う双方の主義主張などかみ合うはずはありません。
正義が勝つなど甘くはありまあせん。新大陸で先住民が勝利した例などありません。

968名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:10.31 ID:K+arQfF60
アメリカの軍需産業はそういえば戦争したがってるな
イラク戦争のあとしばらく大人しくしてたが、アジアあたりでやる気になるかも
969名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:34.52 ID:9d+JMu+g0
>>944
P-8がアホ仕様のお陰で、P-1導入する日本が限定防衛だけなら本家を超える日も近いな。大型旅客機に低空哨戒とかないわー。
970名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:35.54 ID:6cgtf6eX0
はっきり言って、中国の戦力など役立たず。
ガンダムで例えれば、ボールしかない国。
いくら数があっても瞬殺だよ。

971名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:15.83 ID:JCNfVDv0O
日米が中国と戦ったら負けるわけない。
問題は民主党政権。
自衛隊を派遣しない、米軍の出動も断るかもしれない。
972名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:16.12 ID:VVk4fOWA0
日本の税金で作られた支那の爆弾で日本人が死ぬのか胸熱だな
973名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:42.35 ID:3VKZ9ygc0
癌になってる習近平がどうせ死ぬならって無茶やりそう

あいつは中国歴代国家主席の中でも抜きんでて人相が悪い
974名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:57.71 ID:MCOZww0Z0
支那は戦闘継続できるかも怪しい
国に忠誠ないから逃げ出す確率の方が高そう
ヒラリーがいうには支那の上層部も財産をアメリカに移して、移民申請も済ましてあるっていうじゃん
どんな無様な逃げ方するのか楽しみだ
http://blog.kajika.net/?eid=1001243
975名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:59.64 ID:IOJsFeAk0
>>966
こっちは国籍不明って、言ってたのにな。w
976名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:01.53 ID:Ccr6qpEy0
>>936
>これから戦争に参戦しますって言っちゃう政府の支持率なんぞ下がるに決まってんだろ

「決まってんだろ」(笑)

決まってないよ。日本以外ではね。
有事の大統領は批判すべからずというのが、アメリカの不文律なんだけど、
お前、こんな基礎的なことも知らなかっただろ?

ってか、お前、湾岸戦争もイラク戦争も知らないガキだろ。
ガキはポケモンでもやってろ。
977名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:03.96 ID:uOIegW+GO
>>853
つ マスコミの情報操作
978名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:05.11 ID:185ElsbN0
アメリカが共和党政権だったら、イケイケドンドンで中東でも東アジアでも戦争していたことでしょう。

共和党の支持団体は、兵器産業・エネルギー産業などですから。ブッシュがイケイケだった理由は、そこにあります。
979名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:09.80 ID:cEW/+GJv0
>>963
近くても制空権なきゃ補給できないです
980名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:22.80 ID:ReWphHZU0
>>892
中国側の発表だと20万人の大虐殺をロクに装備もない日本兵が少数で行ったそうだけど矛盾してない?w
981名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:23.25 ID:wWOpz+Au0
種籾さえあれば・・
982名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:29.73 ID:O6ul6nTs0
日本が余裕で勝てるならなんでさっさと攻撃しないのかな〜
983パパラス♂:2012/09/20(木) 20:50:35.08 ID:9UeaaYj70

そりゃそうだろ。
これで米軍が動かなかったら条約の持つ意味が変わってまうわ(*^ー^)ノ~~☆
984名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:57.90 ID:E+HGnIA60
>>982
専守防衛ですゆえ
985名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:02.71 ID:9d+JMu+g0
>>972
水際防衛だとクラスター爆弾がないのは痛いよなあ。
PAC3とか要らんから、とっととTHAADを寄越せと
986名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:11.94 ID:BuAWMxmw0
>>80
255機同時に飛ばせるだけの飛行場あるの?
987名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:14.14 ID:Wp6c31H0i
>>970
それはない
20年前はまんま人海戦術だったが今はそこそこ質もある
>>971
自ら梯子外した感もあるし強硬姿勢とりつづけそう
988名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:31.37 ID:3tJJN2xq0
ハフマン島の様にみんなが欲しい尖閣諸島
989名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:52.68 ID:BrJ74oQ20
もちろん海上自衛隊が主体となって奪還します。
米軍は援護をお願いします。
990名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:58.70 ID:hmjOnXzP0
>>951
後は戦闘機関係だね
特に純粋に迎撃に特化しているために、空戦と対艦攻撃だけは異常な能力持っている
だもんで、米国の最大規模位の演習にちょくちょく防空側として駆り出されている
F-2も対艦戦闘なら世界最強クラスの攻撃能力を持っているし
普通に空対空も問題ない程度の空戦の能力も持っている
ミサイル迎撃も巡航ミサイル対処能力に異常に特化しているので
支那の原潜がよしんば巡航ミサイルを撃てても大都市圏は安全なレベル

まあ、全部旧ソ連のおかげなんだけどねw
991名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:05.35 ID:DeHbnXlG0
その前に支那が持ってる米国債が紙屑になる。
992名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:21.77 ID:MCOZww0Z0
オバマ陣営なら外交だけで戦争防げたというほうが票になるだろ
昔の考え方で選挙やってたら負けるよ
993名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:24.32 ID:/SXJpRrU0
不景気だけど日本ってお金持ちだからね
少なくともアメリカより余裕ある
核戦争とか言われてもねぇ
もうとっくに被爆してるし
対して怖くないんだよね
994名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:27.90 ID:Xq6jrV/BO
ロシア的には日本をその気にさせて中国と戦争させたいのかな。
日本が負けそうになったら今度は北海道を掠めとる気なのかな。
中国が負けそうになったらやっぱりどこかを掠めとる気なんだろうな。
995名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:29.29 ID:/fnG0n4r0
まあ、パズルのように安保発動を回避して取るしかないよな。
日本が反撃しないで占領する以外に無い。
996名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:44.92 ID:Ighx2Dfk0
1000なら開戦
997名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:47.05 ID:iHpysaKJ0
一番槍は海上自衛隊やで〜
アメリカ様はサポート頼むぜ!
998名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:48.69 ID:185ElsbN0
日本には、機雷敷設を得意とするハイテク駆逐艦があります。

領海内に機雷を多数敷設すれば中国侵攻は阻止できるでしょう。
999名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:49.36 ID:wWOpz+Au0
今日より明日なんじゃ
1000名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:50.27 ID:Y5WdR85b0
>>974
中国に住んでる奴はみんなそういうよね
中国人自体を信用していない
工作員、軍部もサクッと裏切るだろうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。